-
1. 匿名 2025/01/06(月) 16:31:29
友人で、占い師や、マインドコーチ、手相カウンセラー等になった人が何名かいます。
わたし自身そういうのに興味ないんですが、宇宙からのエネルギーやら、マインドを‥とか、1聞くと10以上帰ってきて、そういうのもあるんだねー、程度に聞いてます。
1セッションいくらでやってるんだー、と軽く営業されますが、そこもふーん、いいねー、くらいで聞き流して、特にしつこい勧誘はされてません。
わたし自身占い師に見てもらった事も何回かあるんですが、こういうのって、なんで胡散臭く感じてしまうでしょうか。
1セッションの料金も、高!!と思ってしまします。
でも、パーソナルレッスンとか、個人で何かしてもらうとそれくらいはするけど、占いやスピリチュアル系だと高く感じてしまいます。+75
-4
-
2. 匿名 2025/01/06(月) 16:31:57
胡散臭いから+250
-3
-
3. 匿名 2025/01/06(月) 16:31:59
なぜ
科学的根拠が無いと思っている人が多いから+236
-3
-
4. 匿名 2025/01/06(月) 16:32:06
嘘ついて金巻き上げてるからだよ+199
-2
-
5. 匿名 2025/01/06(月) 16:32:09
だって運勢がわかるなんて嘘だもんな+178
-2
-
6. 匿名 2025/01/06(月) 16:32:48
宜保さんは本物でした+9
-33
-
7. 匿名 2025/01/06(月) 16:32:50
なんとでも言えるからね+105
-1
-
8. 匿名 2025/01/06(月) 16:32:55
占い師自体が幸せそうでないから+126
-1
-
9. 匿名 2025/01/06(月) 16:33:00
何も見えてなかったとしてもなんとでも言えるからかな
なんの保証もないし+62
-1
-
10. 匿名 2025/01/06(月) 16:33:04
+4
-46
-
11. 匿名 2025/01/06(月) 16:33:10
>>1
本当に当たるなら世の中に不幸な人はいないから+96
-8
-
12. 匿名 2025/01/06(月) 16:33:19
>>1
自分で感じたり、目に見えたりしないからじゃないかな。
信用できないというか。+17
-2
-
13. 匿名 2025/01/06(月) 16:33:27
誰にでも当てはまることを言う+95
-3
-
14. 匿名 2025/01/06(月) 16:33:29
お笑い芸人のコントでおっさんが真面目に相談受けても誰も来てくれないから胡散臭くすると人が集まるっていうのがあった+26
-2
-
15. 匿名 2025/01/06(月) 16:33:43
>>1
占い師と言う商売だから+40
-1
-
16. 匿名 2025/01/06(月) 16:33:46
>>1
実際胡散臭いからじゃない?+46
-1
-
17. 匿名 2025/01/06(月) 16:33:46
でもみんな、「本当のあなた」を見つけて欲しいと心のどこかで思ってない?
そしてそれは大抵「みんなの前では強くて明るくしてるけど、本当は心が繊細で優しい人」と言われると満足
+10
-18
-
18. 匿名 2025/01/06(月) 16:33:48
誰にでも当てはまることを言って乱してくるから
+39
-2
-
19. 匿名 2025/01/06(月) 16:33:50
よく分からんが金儲けしようと思った時点でみえなくなりそう+39
-1
-
20. 匿名 2025/01/06(月) 16:33:52
あつ森以外で占いした事ないw
ハッケミィさんもまあまあぼったくり+36
-1
-
21. 匿名 2025/01/06(月) 16:34:00
>>1
ヒント バーナム効果+15
-3
-
22. 匿名 2025/01/06(月) 16:34:02
あきらかに予言や超能力的な特別な能力があれば
まだわかるけど
勉強したり講座受けてやってる人が大半
きなくさい+33
-1
-
23. 匿名 2025/01/06(月) 16:34:05
ほんとにそんな力があるなら宝くじ当ててる+53
-1
-
24. 匿名 2025/01/06(月) 16:34:38
特別な資格が必要な訳でもないし、誰でも名乗れるから
+44
-1
-
25. 匿名 2025/01/06(月) 16:35:12
>>1
同級生がヒーラーとかスターシード?とか言い出して、呪いを解きますとか石を売り出してた
5万円?位してた
申し訳ないけど、距離おいてる+74
-1
-
26. 匿名 2025/01/06(月) 16:35:18
>>1
現実的なことを言うと受け入れないけどいっそ話を壮大にした嘘の方が人は聞き入れてくれるっていう心理がある+9
-1
-
27. 匿名 2025/01/06(月) 16:35:36
>>10
占いというか、説教うけたり、優しくされたり、カウンセリングみたいな感じだよね。
この人も某占い番組に出てるような人たちも
占い好きな人って優柔不断というか自分のこと自分で決めれないから決めてもらいたい導いてもらいたい人でしょ+71
-3
-
28. 匿名 2025/01/06(月) 16:35:41
誰にでも当てはまることをさもあなたを霊視してるみたいな感じで語るから+2
-3
-
29. 匿名 2025/01/06(月) 16:35:44
知人が売れっ子占い師だけど、離婚した
結婚した時は占いできなかったと言われればそれまでだけど、親御さんは複雑そうだった+20
-1
-
30. 匿名 2025/01/06(月) 16:36:07
>>24
特別な資格があった所でね+3
-4
-
31. 匿名 2025/01/06(月) 16:36:22
職業に貴賎なしとはいえ
人に嘘ついてお金取るのはやっぱ嫌悪感あるわ+42
-2
-
32. 匿名 2025/01/06(月) 16:36:51
>>1
どこかで個人情報漏洩してる、とかある?+2
-2
-
33. 匿名 2025/01/06(月) 16:37:35
ストレートに胡散臭い
なんなら神主も寺の住職も胡散臭いよ+56
-7
-
34. 匿名 2025/01/06(月) 16:37:39
3千円位なら遊びだと思って楽しめるけど、二万請求された時は殺意湧いた。実際詐欺師みたいな人だったし。+39
-3
-
35. 匿名 2025/01/06(月) 16:37:53
>>22
それな
その人自身に力や不思議な能力があるんじゃなくて、よそで学んだり独学だったりね。
タロット占いとか、決まったカードを伝えればいいだけ+10
-1
-
36. 匿名 2025/01/06(月) 16:38:09
>>6
宜保さんは占い師ではない+31
-1
-
37. 匿名 2025/01/06(月) 16:38:12
>>8
短命だよね+7
-1
-
38. 匿名 2025/01/06(月) 16:38:24
>>1
私もマインドコーチじゃないけどコーチングでだいたい3カ月で50万で依頼受けてるよ。
私は確実に結果出すまでやるしやる気がある人、変わろうとする気がある人が結果出なかったら返金するつもりでやってるからね。
だいたいみんな年収プラス100万以上は余裕でアップさせてるから50もらっても損は出してないよ。+0
-22
-
39. 匿名 2025/01/06(月) 16:38:28
>>1
若い頃に占いハマってた時期があったけど、ばっちり当ててきたのは2人だった
2人の共通点はお金は2、3000円しか取らないことと、結婚や出産など大きな出来事以外の未来は自分次第で変えられるって言ってたこと
+35
-7
-
40. 匿名 2025/01/06(月) 16:38:36
>>6
占い師じゃないよ+12
-1
-
41. 匿名 2025/01/06(月) 16:38:38
>>36
霊媒師?+8
-1
-
42. 匿名 2025/01/06(月) 16:39:51
とりあえず、伊藤健太郎が2027年に女性関係の何かしらがあるらしいから当たるか当たらないか…+1
-1
-
43. 匿名 2025/01/06(月) 16:39:52
>>10
先生亡くなったね+3
-1
-
44. 匿名 2025/01/06(月) 16:40:25
>>10
うちの母親に似てる
自分だけが正しい、って本気で思っている人。+26
-3
-
45. 匿名 2025/01/06(月) 16:40:35
伊藤沙莉が信じてる細木数子じゃん+1
-2
-
46. 匿名 2025/01/06(月) 16:40:43
手相診断できる占いに行ったけどなんにも言わずにいたら、勝手に独身だと思われてコメント受けたけどことごとく外れて、そう習ったとか言い出す始末。
新しい出会いが今年あるとか言われて旦那いますけど?早死するんか?不倫か?と問うとモゴモゴしてた。
実は私霊感が強くて、占い師の後ろに女がちらちら見えて。
さっきから上ばっかり見てるけどどうしましたか?って聞かれたから霊感強くて、後ろの人が邪魔でって言うと、驚いて逆質受けた。10分で途中で話しを切ったくせに。延長いらないからと絡んできて。
時間なんで、切らなきゃですよね?またにしましょうと言って出てきた。
+8
-11
-
47. 匿名 2025/01/06(月) 16:41:18
占い師は怪しい雰囲気じゃないと
ムードが出ないから+4
-1
-
48. 匿名 2025/01/06(月) 16:41:21
あくまでも統計学だからね
個々の人生にはそれ以外のものもあるから+14
-2
-
49. 匿名 2025/01/06(月) 16:41:25
>>29
占い師でも腕のいい人は自分の離婚は予測してるよね。
離婚の相が出てるけどどうしても結婚したくて、しかしやっぱり離婚したとか言ってる人いたな。+1
-4
-
50. 匿名 2025/01/06(月) 16:41:37
当たる人もいるけど詐欺師みたいな人もいるからじゃない?+17
-2
-
51. 匿名 2025/01/06(月) 16:41:43
保険屋のイベントで初めて無料で占ってもらったけど、めちゃくちゃ当たってた。無料なら占ってもらいたい。金払ってまでは、いいや。+7
-2
-
52. 匿名 2025/01/06(月) 16:41:55
マンガSKET DANCEより
「オレが占いを信じない最大の理由は、占い師がはずれた責任をとらないからだ。おみくじやその日の運勢程度の軽いものならオレも嫌いじゃないが、重要な決断をこんな無責任なものに頼る行為は神経を疑う。運命が決まっているなんて冗談じゃない」+30
-1
-
53. 匿名 2025/01/06(月) 16:42:27
>>1
コールドリーディングされる事があるから。+5
-2
-
54. 匿名 2025/01/06(月) 16:42:42
適当な嘘を言ってお金と時間を巻き上げるから
宗教みたいに信じてしまう人に迷惑をかけられるから
+17
-1
-
55. 匿名 2025/01/06(月) 16:43:11
>>3
実際無いしね+35
-2
-
56. 匿名 2025/01/06(月) 16:43:22
>>46
手相vs霊感の胸熱展開+17
-0
-
57. 匿名 2025/01/06(月) 16:43:32
辛辣な事を言って占いが外れても
謝らないし何の責任も取らないから+3
-2
-
58. 匿名 2025/01/06(月) 16:43:36
誰か日本の大災害を当てた人いるの?+6
-1
-
59. 匿名 2025/01/06(月) 16:43:39
宗教や占いは金儲けでやってるからさ+10
-1
-
60. 匿名 2025/01/06(月) 16:43:44
>>1
コロナ当てた占い師おらんやん
そういうことよ+20
-2
-
61. 匿名 2025/01/06(月) 16:43:51
>>1
占いにハマる女の人は沢山いても男性は全然いないんだよね。
女性→他責思考
男性→自責思考
だからだと思う。自分の人生に責任がなくて常に誰かのせいにしてる。自分で選択しないで誰かが言った、友達が、母親が、彼氏が、占い師が。
幸せになんかなるワケないから。+5
-10
-
62. 匿名 2025/01/06(月) 16:44:14
>>1
大殺界とか信じてる人いる?+3
-2
-
63. 匿名 2025/01/06(月) 16:45:11
>>14
医者も私服より白衣着た方が
患者が言うこと聞くからね+10
-1
-
64. 匿名 2025/01/06(月) 16:45:12
統計学で占いやってる人って全体のどれくらいなのかな+0
-1
-
65. 匿名 2025/01/06(月) 16:45:35
宇宙がどうの言ってるスピカウンセラー知ってるけど
この人やばい人だよって信者さんに教えてあげたいw+7
-1
-
66. 匿名 2025/01/06(月) 16:46:19
そんなもん分かるわけないから+2
-1
-
67. 匿名 2025/01/06(月) 16:46:29
>>10
本当に人騒がせな占い師もいたからねえ..+24
-1
-
68. 匿名 2025/01/06(月) 16:46:37
>>1
はっきり言ったるわ
信じてしまう人は何か悪いことあれば大殺界と結びつけるんや
そんで深みにハマるんや、自分自身で悪いこと引き寄せてもうてるんや
+8
-2
-
69. 匿名 2025/01/06(月) 16:46:49
嘘つきだから+5
-2
-
70. 匿名 2025/01/06(月) 16:46:58
>>1
最近胡散臭いなと思ってるのは星読みを名乗る占い師+7
-1
-
71. 匿名 2025/01/06(月) 16:47:07
>>1
パワーストーン
大西明美+1
-1
-
72. 匿名 2025/01/06(月) 16:47:22
まぁインチキだからね
全員+5
-3
-
73. 匿名 2025/01/06(月) 16:47:45
占い自体は大昔からずっと続いてる文化だからそれを勉強したり楽しんだり、それを用いて占って相応の料金とってる人ばかりなら全然胡散臭くないと思う
胡散臭いのは大して勉強せずにいい加減なこと言って高い料金とってたり、占いを騙って詐欺行為をする人のせい+9
-3
-
74. 匿名 2025/01/06(月) 16:47:56
星ひとみ
胡散臭い+9
-2
-
75. 匿名 2025/01/06(月) 16:48:44
星座占いとか誕生日近い人が全員同じ運勢なんて笑ってしまう
血液型とかもそうだけど
+18
-1
-
76. 匿名 2025/01/06(月) 16:48:51
>>10
この人はデータに基づく占いをしているのであって霊感商法とは違うんだよ
+5
-11
-
77. 匿名 2025/01/06(月) 16:49:03
>>71
パワーストーン屋から結婚相談所に転職した人よね
突然ここで名前を見るとは(笑)+5
-1
-
78. 匿名 2025/01/06(月) 16:49:15
>>61
政治家とか社長とか男にもいるよ+14
-1
-
79. 匿名 2025/01/06(月) 16:50:17
>>55
占いは統計学なので科学的根拠は普通にある+0
-21
-
80. 匿名 2025/01/06(月) 16:50:58
>>17
人前では無理やりでも明るくしてるけど、本当は悩みがち、って、ほとんどの人がそうだよね。自分だけだと思ってる人いたら それこそが一番の改善点で。
そしてそんな浅いこと言う占い師は全く当てにならない。+23
-1
-
81. 匿名 2025/01/06(月) 16:52:00
人の弱みにつけこんで集金してるから+4
-2
-
82. 匿名 2025/01/06(月) 16:54:09
>>2
スピってるw
って占いは信じない人が多いけど姓名判断はこだわる人が多い。
名付けのときふりまわされてる人が多すぎ。
私はあんなもんも信じてない。
結婚したけど旧姓のときと何かが変わったわけでもなし。+9
-1
-
83. 匿名 2025/01/06(月) 16:54:54
>>1
自分の人生をどうにかしたいなら、自分で考えて行動するしかないからじゃない
占いやスピリチュアルに心酔する人は、物事を自分で考えるのが苦手で、自分を肯定されつつ指摘されながらも流される方が楽な人って感じ
まわりにいるけど頭弱いなと思ってる
+14
-1
-
84. 匿名 2025/01/06(月) 16:55:19
>>58
阪神淡路の震災を当てた占い師なら知ってる
震災の前に発売された家庭画報の後ろの方のページに載ってたの
子供の頃本当に驚いたからよく覚えてるよ
ただ私、占いは信じてないけどねw+0
-1
-
85. 匿名 2025/01/06(月) 16:55:27
うちの親戚でレイキヒーラーから漢方アドバイザー、整体師、四柱推命占い師になった人いるんだけど、誰が見ても本人が幸せそうに見えない。病んでるだけ。+6
-1
-
86. 匿名 2025/01/06(月) 16:55:42
>>79
よこ
どの占術が統計学なの?経験上こうなってる場合はこういう人が多い傾向がありそうって程度のものを統計学とは言わないと思う+23
-1
-
87. 匿名 2025/01/06(月) 16:56:47
>>1
創価統一系の占い師には気をつけて
バレないようにわざと伊勢神宮に参拝して
学会員じゃないアピールしてる奴いるから
+2
-1
-
88. 匿名 2025/01/06(月) 16:57:00
詐欺師だから+4
-1
-
89. 匿名 2025/01/06(月) 16:57:44
>>75
十二支占いもあるよ。
「○年生まれの性格〜恋愛は〜金運は〜」って。
その一年の人みんな!?ってなる(笑)+9
-1
-
90. 匿名 2025/01/06(月) 16:57:50
セッション、か+3
-1
-
91. 匿名 2025/01/06(月) 16:57:53
>>8
細木数子さん以外では裕福な占い師、ほぼ知らない+4
-2
-
92. 匿名 2025/01/06(月) 16:58:11
嘘だから
全く当てられないから+2
-1
-
93. 匿名 2025/01/06(月) 16:59:03
わたしは勝手に、手相は当たると思ってる+2
-4
-
94. 匿名 2025/01/06(月) 16:59:20
ユミリーさんは名付けもして、リフォームの風水も考えたよね それでも…+3
-1
-
95. 匿名 2025/01/06(月) 16:59:35
占いは信じないとか言う割に
MBTIは信じて「私◯◯だったー」とか言う人居るよね。+2
-2
-
96. 匿名 2025/01/06(月) 17:00:12
宗教みたいなもんだと思ってる+5
-1
-
97. 匿名 2025/01/06(月) 17:01:40
>>58
たつきりょうって人?+1
-3
-
98. 匿名 2025/01/06(月) 17:02:11
>>1
栗原類のタロット占いは当たるって話題になってるけど、ほとんどの占い師が適当そう。+2
-2
-
99. 匿名 2025/01/06(月) 17:02:16
>>10
島倉千代子の借金整理してやると近づき、公演ギャラとレコード売り上げ、マンションを搾取した
堪え難きを堪え忍び難きを忍び・・の終戦勅書を書いた陽明学者安岡正篤、
晩年痴呆が入ったとこに近づき結婚し財産巻き上げようとした。遺族から婚姻無効訴えられ失敗
その後占い師に転身した+29
-1
-
100. 匿名 2025/01/06(月) 17:02:18
>>17
何で自分にも分からん 潜在的な「本当のあなた」が占いで分かるの?w
長年の友達と話してる方がよっぽど気づく事が多い
+9
-1
-
101. 匿名 2025/01/06(月) 17:02:36
このタイミングでホロスコープのトピ立っててなんか笑った。信じてる人っているんだな+5
-1
-
102. 匿名 2025/01/06(月) 17:06:58
>>62
なんか大殺界云々のスレ見た気がする。+3
-1
-
103. 匿名 2025/01/06(月) 17:07:00
その占い師自身、家庭崩壊してる人が多い
+6
-1
-
104. 匿名 2025/01/06(月) 17:08:06
>>90
「セッション」って言葉、印象悪い。
申し訳ないけどもう詐欺師が使う言葉だと思ってる。
+23
-1
-
105. 匿名 2025/01/06(月) 17:08:09
>>1
占い師(タロット)やっていた自分が言うのもなんだけど、基本的に占い師は思い込みが激しい人じゃなきゃやれない商売だと思う
あと空想癖も必要
実際占い師同士で勉強会と言うか、展開された全く同じカードを読んでみましょうとなっても、占い師によって各々全く違ったストーリーが出来上がったりする
(カード本来が持つ意味の他に絵柄から受けるインスピレーションを採用して読む人もいれば、周りに出てるカードとの兼ね合いで読む人もいたりと、良くも悪くも読み手次第でどうとでも読めるため)
空想の世界とかファンタジーみたいなのが好きなら何とも思わないだろうけど、現実的な人だと胡散臭く感じるのは普通じゃないかなとは思うわ
そもそも占い自体が空想した世界なので+18
-1
-
106. 匿名 2025/01/06(月) 17:08:10
独身の頃、職場に出入りの文具の業者さんがいて、いわゆる見える人でうわさを聞きつけてその文具店に相談に来る人もいるらしかった
その人は、「はずれてたらいけないからお金はとらない」「お金を貰う人はみんなインチキ」だって言ってた
当時他県にいる彼氏がいたんだけど、あなたはその人の○○なところにイライラして別れるよって言われたけど、4年付き合ってて全くそんな事感じた事なかった(むしろ逆だと思ってた)からこの人でもはずれるんだな、と思った
その業者さんと彼氏は全く面識なし、私から話をした事もないし写真見せたりもないし生年月日とかも一切聞かれてない
その次の年に結婚したんだけど、結婚して初めてその業者さんが言ってた○○な事が分かった
独身の時には全くそういうとこ見せなかったのに、本当にイライラさせられた
それだけが原因じゃなかったけど、そういう面に嫌気がさしてほかにもいろいろあって夫婦仲が険悪になり結局離婚した+12
-1
-
107. 匿名 2025/01/06(月) 17:08:33
>>85
整体師にスピリチュアル多め+5
-2
-
108. 匿名 2025/01/06(月) 17:12:12
自分の将来は占えないって言うのを聞いて、理解したよ
要は、街角の占い師っていうのは、30分数千円で心の弱った人に前向きな言葉を掛けて励ましあげる商売
むか〜しから続くカウンセリングだね+16
-1
-
109. 匿名 2025/01/06(月) 17:14:21
面白いと思うけどなぁ
占いも宗教もスピリチュアルも
騙す人もいるけど、自分だけでやったりしてみ?面白いから。
あんまりのめり込まないで、軽く。
宗教だって聖書とかキリスト教ちゃんと勉強するとすご〜いって思うもん。たまに家に来る宗教の勧誘とか、みんな言うこと適当すぎてつまんなくなるよ。
わたしはお墓とかお線香もめっちゃ好き。色んな香りの持ってる。
スピリチュアルだってちょっと凹んだ時にやると面白いよ?タロットカードもオラクルカードも自分で占ったらいい。金儲けが絡まなければ良いと思う。+7
-9
-
110. 匿名 2025/01/06(月) 17:15:05
だって全部嘘っぱちだもの
いくらそれらしくしても、いくらほんの少し当たることがあっても、所詮は全部適当な嘘だから+6
-1
-
111. 匿名 2025/01/06(月) 17:15:08
当たらないから+4
-1
-
112. 匿名 2025/01/06(月) 17:16:06
人も自分も騙しているから+4
-1
-
113. 匿名 2025/01/06(月) 17:16:11
何の根拠もないのに先生!とか呼ばれていて怖い+8
-1
-
114. 匿名 2025/01/06(月) 17:17:01
占い師何人もに聞いてみんな言うことが一緒なら信じる+4
-0
-
115. 匿名 2025/01/06(月) 17:20:02
嘘つきだから+2
-1
-
116. 匿名 2025/01/06(月) 17:20:17
>>39
逆に結婚や出産は変えられないんだ(泣)。+6
-2
-
117. 匿名 2025/01/06(月) 17:20:30
>>58
主人が神様から啓示を受けたと言って3.11の震災を当てたよ
証拠が手元にある
時々啓示を受けてそれに基づいて生活していることがある
例えば長男と長女の大学の進学先や就職先も教えられその通りになっている+2
-9
-
118. 匿名 2025/01/06(月) 17:21:05
同じ人間だもの+1
-1
-
119. 匿名 2025/01/06(月) 17:25:04
結果に責任を持たないからでしょ
テレビのコメンテーターと同じで+6
-1
-
120. 匿名 2025/01/06(月) 17:26:47
>>107
整体や気功はそんなかんじだよね
それでものすごく自分や施術に自信があって
信じてない自分からすると怖いけど信じる人もいるものね+4
-1
-
121. 匿名 2025/01/06(月) 17:27:08
お正月外食した時に隣のテーブルの人達がスピリチュアル系だった。
水晶が〜とか私の盛り塩は値段高いよ〜とか。
面白いからこっそり聞き耳たててた。+9
-1
-
122. 匿名 2025/01/06(月) 17:29:37
>>97
2025年の7月だよね
何が起こるんだろう+4
-1
-
123. 匿名 2025/01/06(月) 17:31:37
>>4
お金貰ってるのになんの責任も負わず好き勝手言うんだもんね。
誰でも言える、誰にでも当てはまることをそれっぽい文章にすればいいだけの仕事ってイメージ。
そもそも運命なんてアバウトな概念を商売にしてる時点で十分胡散臭い。+21
-1
-
124. 匿名 2025/01/06(月) 17:32:31
>>1
幸薄そうで説得力がないか、自己顕示欲の塊かの二択+4
-1
-
125. 匿名 2025/01/06(月) 17:33:25
>>2
詐欺師だからですよ+10
-1
-
126. 匿名 2025/01/06(月) 17:34:01
>>1
私、多少の霊感があります。占いやスピリチュアルの話を聞くことがあれば、
きちんと話を受け止めて、相手を見抜きます。
彼女達がどこでを学んだかが重要なんですよ。
世の中には、スクール、セミナーなどに通い、ウン十万、ウン百万を支払って勉強をした人が多いです。彼女達は団体に所属しているので、毎月会費をはらっているんですよ。
その会費や勉強代を回収しなければならないので金額が高額なんです。
人って占いなどに頼りたい時がありますよね?
でも結局は「決めるのは自分」なので、ハマらないようにね。
+8
-1
-
127. 匿名 2025/01/06(月) 17:34:20
昔行ったことあるけど、自己啓発の本に書いてあるようなみんなが知ってるような事しか言われなくて「明るい言葉を使うと良い」とか自己啓発セミナー来てるわけじゃないのにと思ってそれから信じなくなった。+4
-1
-
128. 匿名 2025/01/06(月) 17:34:27
>>10
人相が…+17
-2
-
129. 匿名 2025/01/06(月) 17:37:22
数年前、誰かに教えてもらったり本見ながらタロット占いしてた友人、だんだんタロットからスピリチュアルに傾倒し最近会った時は「私はヒーラーだから人が見えない力を持ってる」と自信ありげに語ってた。
え?数年前までメモ片手に占いの練習してたよね?ってなったけど本人は覚えてないのか思い込みの強さが怖くて言えなかった。
自称占い師とかヒーラーなんてそんなもん。本人の思い込みで成り立ってるだけ。+15
-1
-
130. 匿名 2025/01/06(月) 17:39:39
>>91
裕福と幸せは違うからね〜+14
-1
-
131. 匿名 2025/01/06(月) 17:39:46
>>10
良くも悪くも、影響力はあった
大殺界、なんて言葉、今じゃみんな知ってる
私が大学生のとき、20年前にこの言葉を知ってすごいインパクトだったのを覚えている+11
-5
-
132. 匿名 2025/01/06(月) 17:40:52
>>116
私は1人の占い師には「1人は確実産むけど、うーん、2人目はどうかなぁ、なんか1人のままいきそうな気もする」
もう1人には「男の子1人ともう1人は性別わからないけどそのうち産むかんじ」
結果的に2人産んだけど、1人目で重症妊娠悪阻だったから2人目はどうしようかかなり悩んだ+1
-3
-
133. 匿名 2025/01/06(月) 17:42:26
私は、人類が世界の全てを解明していない以上、超常的と感じることはあって当然だと思っているし、自分で占いもやるけれど、占いって昔の精度の低い天気予報みたいなものだと思ってる。
「雨が降りそうだから傘を持って出た方が良いですよ」
みたいな。
それで
「傘を持って出たのに、降らなかった❗️」
と言って怒るのは占いに依存しすぎだし、
「あなたは必ず、ずぶ濡れになります」
と言いきる占い師も傲慢過ぎる。
冷静さを失うと途端に胡散臭くなる世界だけど、職業占い師から見れば、斜に構えてたら商売にならないってところもあるんだろうな。
+15
-2
-
134. 匿名 2025/01/06(月) 17:45:14
>>132
続き
産める人数は分かるけど、実際に産む人数は本人次第だから分からないんだよねと言われた
片方には「最大三人は産める」と言われた
で、私帝王切開なので三人までしか産めないから「おーなるほど、こういうことか」と思ってしまった+6
-3
-
135. 匿名 2025/01/06(月) 17:45:54
>>59
ビジネスよね
+3
-1
-
136. 匿名 2025/01/06(月) 17:48:21
>>1
根拠が無いからよ。0に何かけても0。
だから自分がアイコンになるしかないんでしょう。
下らない。
関係無いけどルネヴァンダールワタナベって日本人なんでしよ。学習院まで出たのに何で星占い師+2
-2
-
137. 匿名 2025/01/06(月) 17:50:01
振られたって言ってるのに、潜在意識ではあなたをとても愛してるとか訳わかんないこと言うからだよ。+3
-1
-
138. 匿名 2025/01/06(月) 17:52:46
胡散臭く感じない霊能者のおじいちゃん知ってる
高齢だから夕方の2時間だけの電話鑑定しかやってなんだけど基本は無料、それでも申し訳ないから気持ちを送りたいって言っても神様に奉納するお酒だけくださいって言う方
結果しか教えてくれないし、無理なものは無理としか言わないし、人によっては厳しく感じるかも
子供が原因不明の病気で困ってたときに藁をも掴む気持ちで相談したら
土地の気がかなり悪いから4がつく日に引っ越しなさいって言われた
ほんと?って思ったけど子供のためと思って引っ越したらみるみる元気になったから驚いた
+8
-1
-
139. 匿名 2025/01/06(月) 17:57:07
>>126
高いお金払って勉強したとか、セミナー受けて占いを生業にする人はあやしいかな〜知らんけど。+6
-1
-
140. 匿名 2025/01/06(月) 17:59:25
>>25
勾玉じゃない?
最近勾玉で覚醒ヒーリングみたいなこと言って、勾玉売りつけるとこあるよ+1
-1
-
141. 匿名 2025/01/06(月) 18:05:53
>>3
占いじゃなくて、統計を基にした未来予測って名前だったら信じる人が増えそう+3
-1
-
142. 匿名 2025/01/06(月) 18:07:43
>>117
横。うちの夫も3.11の数日前から地震の話しばかりしていて、3.11当日(大地震がくる3時間前)も一緒に散歩してた時に「ここら辺だったら地震がきても津波は大丈夫だな」と言ってた。
ただうちの夫の場合神様の啓示じゃなくて、ただ単に数日前からたくさんの地震が起こっているのを知っていたから警戒していただけだけど。+7
-1
-
143. 匿名 2025/01/06(月) 18:09:19
>>136
大卒の占い師、珍しいね ほとんどの占い師は高卒だよね+6
-1
-
144. 匿名 2025/01/06(月) 18:09:40
カウンセリングみたいなもんだろ+4
-2
-
145. 匿名 2025/01/06(月) 18:13:52
高学歴の占い師、ほぼいない
Dr.コパくらいじゃない?
そのへんの売れない占い師は世の中の事なんも分かってなさそう+5
-1
-
146. 匿名 2025/01/06(月) 18:20:21
>>91
島田秀平とかゲッターズ飯田とかミスターマリックとか+1
-1
-
147. 匿名 2025/01/06(月) 18:22:13
>>78
そう。周り見ていても、社長とか実業家は占いや神様ごとなど信心深い。+10
-3
-
148. 匿名 2025/01/06(月) 18:29:46
>>146
マリックはマジシャンだからww+9
-1
-
149. 匿名 2025/01/06(月) 18:31:42
>>1
基本的に占い師って共依存なんで胡散臭いって思うほうが正常です。
神社で数百円のおみくじ引いた方がマシだと思うよ。+6
-2
-
150. 匿名 2025/01/06(月) 18:34:17
>>136
実家太いから占い師やれたんじゃないの?
あとは○うか信者家族とかとにかく人員動員できる人だと売り上げ実数操作できるわけだし。+4
-1
-
151. 匿名 2025/01/06(月) 18:35:24
>>147
海老蔵さんのパワーストーンとか?+5
-2
-
152. 匿名 2025/01/06(月) 18:37:35
ホロスコープは参考になるよ!
+1
-5
-
153. 匿名 2025/01/06(月) 18:38:14
>>122
消費税20%だと思う。何かしらの増税でしょうね+2
-2
-
154. 匿名 2025/01/06(月) 18:38:14
>>101
人間ってめちゃくちゃ天体の影響受けてるのに
+2
-5
-
155. 匿名 2025/01/06(月) 18:39:35
ここにいる人って金と地位、学歴が大事って感じ+1
-3
-
156. 匿名 2025/01/06(月) 18:44:15
>>77
一生ついてまわる尾ひれ+1
-1
-
157. 匿名 2025/01/06(月) 18:45:15
詐欺師に嫌悪感持つ人は自分というものがある人なんだと思う。引っかかる人は自分で決めたくない人だよ。
当たってるかどうかなんて見方次第だし。+6
-2
-
158. 匿名 2025/01/06(月) 18:46:10
>>154
そうなのか?みな月日関係なく、まんべんなく生まれてない?生理も月の満ち欠け関係なく、みんなバラバラじゃね?+6
-1
-
159. 匿名 2025/01/06(月) 18:46:58
>>155
あと健康な!+2
-1
-
160. 匿名 2025/01/06(月) 18:49:38
>>132
それは平均出生数を普通に言ってるだけやん 占いでもなんでもないわ+18
-1
-
161. 匿名 2025/01/06(月) 18:51:25
人生で一番勉強しなくちゃならない時期に、理系の科目を真面目にやらなかった層が占い師+1
-4
-
162. 匿名 2025/01/06(月) 18:51:58
最近ガルの広告でこのトピ画にそっくりなの出てくるよね+1
-1
-
163. 匿名 2025/01/06(月) 19:07:21
>>1
目に見えないし、気分しだいみたいなものだからかも。
ちなみに話し自体は私も好きだしその人達がいっていることもまあ・・わかる。
ただ、別に自分は自己探求が好きなのであって誰かに依存したいとか支配されたいとかいうこと聞きたいわけじゃないからしつこい勧誘ないならまあまあ普通だと思った。
脅してきたり恐怖を煽ってきたりすると引くけれど。+1
-1
-
164. 匿名 2025/01/06(月) 19:09:49
>>154
月とか天体の影響は否めないけど、リーディングする占い師のフィルターがまともじゃないよ+3
-1
-
165. 匿名 2025/01/06(月) 19:11:42
>>117
ネットは止めとけって啓示はないのかな+1
-1
-
166. 匿名 2025/01/06(月) 19:14:07
占い師が本物だとしたら
震災やら株投資、なんでもわかるはずよね?
+4
-4
-
167. 匿名 2025/01/06(月) 19:15:33
>>73
昔からあるから胡散臭くないってものどうかと
今私は高名な陰陽師ですとか言いだしたら胡散臭いでしょやっぱり+3
-3
-
168. 匿名 2025/01/06(月) 19:19:01
>>1
むかし叔母が崇拝してる占い師なのかスピリチュアルカウンセラーみたいな人がいて、めちゃくちゃ当たるから一緒にみて貰おうと言われて何回か同席したことがある
私は特に聞きたいこともないから、自分のことじゃなくてとある有名人がこの先どうなるのかとか、日本に災害来るかみたいなことを聞いて、でその人は占星術とか算命学とか何かのカードとか色々使ってこの人は今こういう時期でここで運命変わってるから今年は事故にあったり大ケガするとか、星の巡り的にいついつ日本は大きな災害に見回れるとか言ってて、結局言ってたこと何も起こらなかった
まあ所詮占いなんてそんなもんだよなと思ったんだけど、起こらなかったことに対してその先生が、◯◯さんは(私が聞いた有名人)は普通の人とは比べ物にならないほど運の強い人だから自分で運を味方につけて回避する能力がある(だから占い通りにならなかった)、起こるはずだった災害はみんなの願いが届いて世界線変えることに成功した(だから起こらなかった)って説明してて、私はそれを聞いて、は?そんなこと言ったら後付けで何とでも言えるやんって思ったんだけど、叔母はその説明を聞いて心底納得してたんだよね
あの時に、占い師やスピリチュアルの人がどうこうって言うよりも、占いにハマる人って占われてる側に信じ込める素養があるかないかなんだろうなと思った+14
-1
-
169. 匿名 2025/01/06(月) 19:24:00
>>5
それが分るの、何故ならば未来が決定されているから+0
-6
-
170. 匿名 2025/01/06(月) 19:25:53
>>11
当たっても宿命は中々変えれないから不幸な人は無くならない+4
-7
-
171. 匿名 2025/01/06(月) 19:30:25
>>55
科学的根拠はなくても経験則で過半数以上が
当たっていれば根拠に成りますよ+0
-7
-
172. 匿名 2025/01/06(月) 19:36:35
占い師に見てもらった事あるけど
そのおばさんが言うには あんた28歳から人生最高だよみたいな話しだったが
28歳からどん底の始まりでしたよ+6
-1
-
173. 匿名 2025/01/06(月) 19:36:37
>>137
そう言って惑わせばしばらく引っ張れるからそう言ったと思う+3
-1
-
174. 匿名 2025/01/06(月) 19:39:36
胡散臭い占い師に「アンタみたいな魂レベルの低い人なんて視てやりたくない」って言われた+5
-1
-
175. 匿名 2025/01/06(月) 19:40:31
>>154
そもそも天体の動きって地球側から見た都合でしかないけど…
無理やり意味をこじつけしてるだけでしょ?+3
-1
-
176. 匿名 2025/01/06(月) 19:41:43
>>169
努力したくない人ってそうやって他のせいにしてるよねー。+3
-1
-
177. 匿名 2025/01/06(月) 19:44:22
>>104
音楽側からしたらすごい名誉毀損だとしか
胡散臭いイメージつけやがって…
あと音叉な。アホかとしか。+4
-1
-
178. 匿名 2025/01/06(月) 19:48:21
>>141
そこに用いる数式がないなら単なる出鱈目だから普通の知能合ったらまず信用に当たらないと思う。+3
-1
-
179. 匿名 2025/01/06(月) 19:56:07
>>1
上から目線である意味偉そうだから。
言葉を伝えるのも「降りてきた」とか言って、自分は特別な存在みたいに振る舞う。
「あなたには見えない、感じられない、わからないことも私にはわかるんですよ。私は不思議な能力を持つ特別な人だから」みたいな陶酔してる感じが伝わるのが胡散臭さのもとだと思う+9
-1
-
180. 匿名 2025/01/06(月) 19:58:13
>>113
なんで先生呼びなんだろうね
YouTubeでタロットチャンネル多いけど、素人のオジサン、オバさん同士が◯◯先生は〜とか呼び合ってて気持ち悪い。+8
-1
-
181. 匿名 2025/01/06(月) 20:03:15
20年以上前だけど、心が弱っていてカウンセリング受けてもますます不安になったりして、占いとかスピっぽいものにも色々「相談」してそれらの人がの言う通りにやってみたら、元々はコミュニケーションが苦手じゃなかったのに徐々に人と会うのも怖くなり、なんかもっとどん底な感じになり、判断を占いなどに委ね自分で考えなかったせいだから自業自得だとは反省したけど、結局自分の判断に自信が持てない人(またはそんな時)ってのは依存度が高まるだけなのだ(実は自分は思考停止してる)と気づかせてもらった。
そういう意味では為になったかも。+10
-1
-
182. 匿名 2025/01/06(月) 20:05:31
>>1
全然当たってないから+2
-1
-
183. 匿名 2025/01/06(月) 20:13:54
>>51
保険屋のイベントに行くことが胡散臭いのに+2
-1
-
184. 匿名 2025/01/06(月) 20:21:04
>>79
どこで統計取ったの?あとパーセンテージ教えて+10
-2
-
185. 匿名 2025/01/06(月) 20:24:35
>>33
うちが檀家になってるお寺さんとか氏子の神社の人たちは、お金お金言わないし、地域の活動なんかも熱心だし、誠実な神主とか住職なんだけど(と思っているけど)、土地があって賃貸を持っていて不労所得があったり、教師やったり別の職で収入得てるからかも。
元々裕福でいられる要素がないと、結局金儲けになってしまって怪しくなるのかも。+9
-2
-
186. 匿名 2025/01/06(月) 20:47:18
>>38
金の話しかしないの?今時の占い師って。+2
-1
-
187. 匿名 2025/01/06(月) 20:52:16
>>79
占い好きだし趣味で占う側もやるけど「占いは統計学」って言葉大嫌い
「占いは統計」だけならまだしもさ
占いは非科学的根拠がないからこそ意味があるんだよ
科学に擦り寄ってるの見るとプライドないのかと思う+13
-6
-
188. 匿名 2025/01/06(月) 20:56:26
>>177
横だけどsessionって元々は音楽だけの言葉ではなくない?
会合、とか人が集まって何かするっていうのが原義かと思う
スピリチュアルで使われるセッションが怪しいってのは同意だけど、音楽側からすると名誉毀損っていうのは違和感……+5
-2
-
189. 匿名 2025/01/06(月) 21:02:22
ビジネスにする必要がないから、霊感直観の強い人は、あまり表に出てこないよね。+3
-1
-
190. 匿名 2025/01/06(月) 21:12:07
>>186
コーチングだから占い師じゃないww
+0
-1
-
191. 匿名 2025/01/06(月) 21:16:01
>>142
虫のしらせってあるよね。私も3.11の日は、スーツ姿だったのでヒールのある靴を履いていたけど、
なぜか気になって、朝、履き替えられるようにと、ヒールの低い靴を袋に入れて持って出かけた。+6
-1
-
192. 匿名 2025/01/06(月) 21:27:50
>>1
会社を辞めた子が、ヒーラーになっててびっくりした。
もともと、心が優し人だったけど、なぜこうなった?って思ったよ。
悪いものを引き受けて病気になっちゃうよ。辞めなよ。って言いたかった。+8
-3
-
193. 匿名 2025/01/06(月) 21:32:10
でもある程度胡散臭くないと当たる感じしなくない?
商売っ気が強すぎる占い師はアウトだけど、なんとなく説得力がある胡散臭い格好の占い師がいたら「そういうもんかな〜」って思ってしまいそう。
私は1回だけ占いに行って体験の時間の半分「短期留学に行って視野を広げなさい」って言われ続けたので金かけるの嫌になってしまったけど。
なぜ短期なのか。
娯楽の一つとして楽しめる程度には好きだよ。+0
-1
-
194. 匿名 2025/01/06(月) 21:35:35
>>140
勾玉ではなかった
多分パワーストーンだと思うけど、色々な種類の石をブレスレットにしてて、それが5万円
遠隔で気を送るとか、レムリア?云々と言ってて真面目に怖い…
山の中なのか、薄いストールを体に巻いて両手広げてる写真があった+1
-1
-
195. 匿名 2025/01/06(月) 21:51:54
趣味くらいに留めておけばよい。+5
-1
-
196. 匿名 2025/01/06(月) 22:16:29
>>193
誰にとってももれなく、良い事だよね、短期留学は 誰にでも当てはまる😂+1
-1
-
197. 匿名 2025/01/06(月) 22:48:25
>>1
私も何回か占い師に占って貰ったことあるけど、占い師って大抵何言ってんのかわからないんだよね
多分決定的なことをあまり言わないようにしてるんだろうけど、毒にも薬にもならない
ただの女友達と愚痴りあってる方がまだスカッとする+4
-1
-
198. 匿名 2025/01/06(月) 23:02:23
>>1
自分の人生が上手く行ってない人が占い師になってる。
稼げて安定してる定職を持ってる人は占い師にはならない(笑) 本人の悩み事が多いから、悩んでいる人の気持ちは分かるので占ってる気になってるが、成功していない人に質問しても解決できる事なんて何一つない。
結婚したいなら、独身の人や、不幸せ結婚してる人に聞くより、幸せな結婚生活を送ってる人に助言してもらうべき。
病気を治したいなら、民間治療を聞くよりお医者様に聞くべき。+7
-2
-
199. 匿名 2025/01/07(火) 01:55:34
最終的には占いより自分で決断して物事を決めないと後から後悔したり占い師を恨んで暮らすことになるからやめたほうがいい
自分で決断したことなら例え後から失敗したと思っても自分で決めたことだしな、と折り合いがつく+2
-2
-
200. 匿名 2025/01/07(火) 02:10:33
>>117
神様ってどんな神様?+1
-2
-
201. 匿名 2025/01/07(火) 02:15:53
>>2
霊感ほとんどないくせにあるフリしてる人が多いから+10
-1
-
202. 匿名 2025/01/07(火) 02:30:35
>>147
社長とか実業家が占いや神様ごとなどに信心深いのは、信じてるから、頼りにしてるからと言うより気軽に話出来る相手いないからだよ
立場が上になればなるほど孤独だから+8
-2
-
203. 匿名 2025/01/07(火) 02:46:28
>>147
事務所に神棚があって毎日ちゃんと手を合わせてたりするよね+6
-2
-
204. 匿名 2025/01/07(火) 04:37:13
>>11
占い結果が的中(当たるとは言わない)するのなら
何故世の中に不幸な人がいなくなると結論できるの?
占い結果が不都合な事象の場合もあるんじゃないの?
+11
-1
-
205. 匿名 2025/01/07(火) 05:45:03
>>192
優しい人だったんじゃなくてNO!が言えない気にしいだっただけだと思う。
あと共依存気質なだけかと。+4
-2
-
206. 匿名 2025/01/07(火) 07:14:09
>>79
占いが統計学なら全ての人間に色んな調査してなきゃ出なくない?て思うわ
何の仕事か、モテてきたか、友人多いか、悩みやすいか、運動得意か、etc
どこの誰のデータをどう取ってきた結果なんだよ
+6
-1
-
207. 匿名 2025/01/07(火) 07:17:38
当たらないから、あなたの性格は…の一言目から当たってなくて笑える+3
-1
-
208. 匿名 2025/01/07(火) 08:07:39
手相占いで言われたこととMBTIに書かれてる事が一致してたからやっぱ統計学なんだなと思った。+1
-2
-
209. 匿名 2025/01/07(火) 09:08:49
>>105
やる側の人を知ってるんだけど、そこまで仲良くもないのにやたら性格や行動を分析して、助言やアドバイス?しようとしてくる感じがあって、好意なんだとは思うけれどちょっとお節介な人も向いてるんだろうなと思ったことはある。
でもそれがハマる人もいるわけで、その人になんでも相談するようになって依存してる感じに見えたりする。こういうのが占い依存てことなのかもと思う。宗教と紙一重な面がある気もする。
私としては、つねに観察されてる感じするのがちょっと怖い感じある。+5
-2
-
210. 匿名 2025/01/07(火) 09:13:29
+0
-1
-
211. 匿名 2025/01/07(火) 09:50:12
ラッキーアイテムが、うどんって何だよって思うから。
色んな種類を考えるの大変そうだな、といつも思う+1
-1
-
212. 匿名 2025/01/07(火) 10:21:57
>>10
この人は詐欺師。占いも元々盗んだもの。+12
-1
-
213. 匿名 2025/01/07(火) 10:39:33
統計学とか言ってるけどその統計いつ誰が誰にどうやってとったのか?
なんの証拠も残っていない
嘘なんだよ+1
-1
-
214. 匿名 2025/01/07(火) 10:49:26
>>211
何をもってしてうどんなんだろうね。
小麦粉製品って括りならスパゲッティでもいいわけだし、出汁に入った麺類って括りなら蕎麦でもいいわけで+0
-1
-
215. 匿名 2025/01/07(火) 11:32:53
自分のことすら何一つ見えてなさそうだから信用できん+2
-1
-
216. 匿名 2025/01/07(火) 11:59:36
嘘を平気でつくから
最近、CS放送で昔の音楽番組ベストテンをやってた
堺正章と榊󠄀原郁恵の司会の
で10位だったか9位だったか
岡田有希子が出てきたんだけど、占いにハマってるとかで凄いという占い師が出てきたのよ
で岡田有希子将来を占ってて、未来はバラ色みたいなことを言っててさ
ご存知の通り、この後、1年以内に自殺したよね
占い師なんてこんなもん+6
-1
-
217. 匿名 2025/01/07(火) 12:11:51
星座占いも盲信してる人がいて怖い
ホロスコープ詳しく語ってる人ほど人生うまくいってないし幸せな恋愛や結婚もしてない皮肉+3
-3
-
218. 匿名 2025/01/07(火) 12:20:15
>>1
後になって、言い逃れできるようなぼんやりしたことしか言ないし、明らかに当たらなかったとしても責任を取らないから。+1
-1
-
219. 匿名 2025/01/07(火) 12:23:25
>>52
責任が取れないから犯罪と同じと考えてるよ
もっと判例が増えてほしいしガンガン訴えろと思ってる
取材する業界で働いてるんだけど占い師ってメンヘラがかなり多い
あと学歴もない
ツインレイがどうの魂のレイヤーがどうの蹴り飛ばしたくなったよ
+5
-1
-
220. 匿名 2025/01/07(火) 12:28:54
>>78
社長(経営者)って孤独とは言え友達を作ることもできない底の浅い人が仕事に逃げて小金持ちになった中小企業社長パターンも多いからねー
アホな社長が仲良くしてる女が自称占い師で自称カウンセラー
そんなんだから業績不振なんだわ
+3
-1
-
221. 匿名 2025/01/07(火) 12:29:28
>>61
それはあると思う。
昔、占い師が言ってたことが印象に残ってる。
女性は本当にどうしたらよいか、指示を求めてくる人が多いらしい。『どうしたら良いでしょうかー』って感じ。
男性はもう自分の中で意思は決まってるけど、決断にあたって最後の一押しが欲しくて来る人が多いらしい。『自分は色々考えてこうしたい、又はこうするのが良いと思うんだけど、どう思いますか』って感じ。+1
-2
-
222. 匿名 2025/01/07(火) 12:49:09
>>84
なんて載ってたの?+1
-1
-
223. 匿名 2025/01/07(火) 12:57:49
だいぶ前に多かった、自分軸を持とう!!系のスピリチュアルコンサル、いや、自分軸など、とうにあるから、君たちに課金の意味がないことをわかってるんだと思うよ、と思っていた。+6
-1
-
224. 匿名 2025/01/07(火) 13:44:30
感覚や気持ちの問題じゃなくて
霊感商法レベルの人もいるからじゃない?+5
-1
-
225. 匿名 2025/01/07(火) 13:45:59
宗教って胡散臭いことを言う教祖様を信者達が崇めてるけど、占い師とその信者も似たようなもんだよね+6
-1
-
226. 匿名 2025/01/07(火) 13:46:29
>>117
次の日の日経平均当ててもらって~+5
-1
-
227. 匿名 2025/01/07(火) 13:47:44
>>223
あの系統の人って
「自分軸」と「風の時代」が好きだよね。
実際は反対。
簡単に洗脳されるタイプの人ばかりがハマる。+6
-2
-
228. 匿名 2025/01/07(火) 13:48:07
手相 ←ただの手の皴+2
-1
-
229. 匿名 2025/01/07(火) 13:52:59
>>79+2
-1
-
230. 匿名 2025/01/07(火) 13:55:45
前、駅ビルのイスに座ってたら、話しかけてきたおばあちゃんがいたけどあーいう人って何かわかるのかな。
そんな暗いマイナス思考じゃだめよ!とか背筋伸ばしてそしたらいいことあるよ。とか言われたけど
+1
-1
-
231. 匿名 2025/01/07(火) 14:37:40
>>1
占い、スピリチュアル、オカルトが全部ごっちゃになってるから+6
-1
-
232. 匿名 2025/01/07(火) 15:06:13
>>126+1
-1
-
233. 匿名 2025/01/07(火) 15:18:37
>>1
占いは、依頼者が仕事でも恋愛でも、何でもかんでも好き勝手する為のアイテムじゃないから
>>170さんの言う通り+1
-3
-
234. 匿名 2025/01/07(火) 15:48:04
>>1
スピ系で商い始める人らは
自らが洗脳されて教祖に鴨られてるのに気づいてねえWWW
商品物体のないマルチ
反社半島B業です
+6
-1
-
235. 匿名 2025/01/07(火) 16:00:12
占いも長年勉強してきてるガチ勢の見解は結構面白いし、Youtubeとかでよく見るけど、
なんでもいいからビジネスしたくて、
原価がほぼかからない、楽して稼ぎたい、が理由の人はすぐわかる。
情勢もおそらくあまり読めてないから、ガンガン営業、広告しないといけなくなってて、
今は、玄関掃除よりトイレ掃除を優先したほうが効率いいのにな、
とこっちがかえって占ってしまう。
+3
-3
-
236. 匿名 2025/01/07(火) 16:58:10
>>79
仮に統計だとしてもそれはあくまで傾向であってそれを根拠とは言えない+2
-1
-
237. 匿名 2025/01/07(火) 17:11:01
>>14
考えた事もなかったけど、確かにその辺の人より、ちょっと占い師ぽいイメージの人の方がそれっぽく見えるね
+1
-1
-
238. 匿名 2025/01/07(火) 19:44:10
近所で40代の占い師で子供虐待で二度施設行きやばい人知ってる。施設に行ったのは次男だけど、長男も小さな頃に虐待していた。
インスタでは私の共通の知り合いや他の自営の人たちとキラキラして性格良さそうに映っているけど、タバコは吸うしまじで性格やばい。
マウント取るのが好きだったから、離婚前とか旦那の不倫、うまく行ってないとか不幸な人の話を聞くのが楽しいんだと思う。+1
-1
-
239. 匿名 2025/01/07(火) 21:18:16
>>39
じゃあどうあがいても結婚相手は決まっていて、その人に会うまでは結婚出来ないってことかな。+0
-1
-
240. 匿名 2025/01/07(火) 22:31:01
>>222
とにかく地震が心配ですって書き出しだった
その後占星術的裏付けの話があった気がするけど興味なくて覚えてない
具体的な地名は書かれてなかったはず
震災前年の1994年12月号か、1995年1月号(発売は1994年12月)の家庭画報の占いページ
書いたのは銭天牛という人(故人)+1
-1
-
241. 匿名 2025/01/08(水) 00:41:37
>>240
ありがとうっ+2
-1
-
242. 匿名 2025/01/08(水) 02:27:49
>>167
それは後者だから胡散臭いに決まってるでしょ+1
-1
-
243. 匿名 2025/01/08(水) 07:41:47
インスタで高額な霊視の人がいて
インスタでは有名なのかな
無料で占いたまたま当たって
見てもらった。何でも学びだから
学ばなと幸せにはなれないみたな内容
霊視でも占いでもなかった
結婚の話でてくると言ってたけど
出会いの場に行っても出会いすらなかった
ま、こんなものよ!
+4
-2
-
244. 匿名 2025/01/08(水) 13:33:28
>>187
統計学と卜占は違うしな。私はどっちも信じてるし使うよ。+0
-2
-
245. 匿名 2025/01/08(水) 13:40:56
>>206
中国、紀元6年くらいに政治に使ってたみたいだから王様の生年月日からこの年に生まれた王は〜とかそんなのから始まったのでは??
+0
-2
-
246. 匿名 2025/01/15(水) 09:42:41
胡散臭いのはいいけど偉そうな占い師が嫌い。なんであんな態度がでかいんだろ。+2
-1
-
247. 匿名 2025/01/16(木) 05:11:23
ゲッターズが中居が2022年からやっと絶好調になるとか言ってたけど…+2
-1
-
248. 匿名 2025/01/17(金) 21:00:27
霊視とか、高次元からのメッセージとか嘘ばかりついて虚しくないのかなーと思う。+2
-1
-
249. 匿名 2025/01/18(土) 07:42:29
>>220
大手でも同じよ
スピ系自己啓発セミナーにハマる社長は頼りない
+2
-1
-
250. 匿名 2025/01/18(土) 07:44:49
>>247
占い師のひとたちが絶賛してたけど、動画みてもなにがいいのか分かんない人だった+1
-1
-
251. 匿名 2025/01/18(土) 07:49:13
>>227
風の時代が来たからトランプが大統領になると思ってる占い師は霊感ない人だと思う
お金なんて出したらダメ+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する