-
1. 匿名 2019/07/30(火) 15:46:51
東大法学部卒業という、占い師としては異色の経歴を持つムンロ王子。(略)大学卒業後は、大手コンピューター会社に就職。独立後はIT会社社長として、今も2足のわらじをはいている。
目をみはるのは、その出で立ちだ。「私の占いが口コミで広まり、テレビに出ることになったときに派手なメイクと衣装で変装したのがきっかけ。IT会社の社長が占い師というのもナンじゃない?」188cmの長身の女装家と言われることもあるが、これは“性別”を消すためのコスチューム。「占いに来る人の9割は恋愛に悩む女性なので、性を感じさせずに最初から心を開いてもらうための工夫でもあるの」+43
-9
-
2. 匿名 2019/07/30(火) 15:47:29
胡散臭い+107
-4
-
3. 匿名 2019/07/30(火) 15:49:01
はてどこの国の王子でっしゃろかの+20
-1
-
4. 匿名 2019/07/30(火) 15:49:05
女装しているのに王子ですか+73
-1
-
5. 匿名 2019/07/30(火) 15:49:19
では、どうして王子と名乗る?+63
-2
-
6. 匿名 2019/07/30(火) 15:50:01
いや女装は完全に自分の性志向+58
-3
-
7. 匿名 2019/07/30(火) 15:50:07
どう見ても怪しい🔮+29
-2
-
8. 匿名 2019/07/30(火) 15:50:19
東大法学部卒IT企業社長←ええやん
占い師←趣味??
女装←…趣味が渋滞してる
東大法学部卒女装占い師IT企業社長 情報多過ぎw+146
-3
-
9. 匿名 2019/07/30(火) 15:50:21
化粧した顔ばっかり気になって、恋愛相談なんてできそうにない。+35
-0
-
10. 匿名 2019/07/30(火) 15:51:28
>>1
>占いに来る人の9割は恋愛に悩む女性なので、性を感じさせずに最初から心を開いてもらうための工夫でもあるの
心を開くためやなくて単なるあんたの趣味やろ+45
-1
-
11. 匿名 2019/07/30(火) 15:51:37
怪しいの極み+13
-0
-
12. 匿名 2019/07/30(火) 15:51:59
胡散臭さ100%
こんなのに金を払ってまで占ってもらう人の気がしれん+29
-4
-
13. 匿名 2019/07/30(火) 15:53:10
占いやりながら社長つとまるのかね
会社大丈夫か+19
-0
-
14. 匿名 2019/07/30(火) 15:55:08
ITは論理性、占いは感性や閃きが必要、そう思うと対極の仕事を並行してやってるんだな+9
-0
-
15. 匿名 2019/07/30(火) 15:55:35
企業の売名行為じゃないの+6
-0
-
16. 匿名 2019/07/30(火) 15:56:34
女性に見えないから別に私はいいと思うよ!
性別不明だし、良い意味で謎w+7
-0
-
17. 匿名 2019/07/30(火) 16:02:24
筋肉体操に出てる弁護士でマッチョでコスプレーヤーの人と同じくらい謎+8
-0
-
18. 匿名 2019/07/30(火) 16:08:13
東大卒を売りにしてる芸能人増えすぎて名前が覚えきれない+27
-0
-
19. 匿名 2019/07/30(火) 16:11:04
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U+0
-0
-
20. 匿名 2019/07/30(火) 16:14:30
こうしてみるとマツコさんやミッツさんの女装はクオリティ高いんだなと思う
+42
-0
-
21. 匿名 2019/07/30(火) 16:14:40
これTVでやってて高学歴の人の今は?みたいな番組
見てたけど親泣くわと思った
+4
-1
-
22. 匿名 2019/07/30(火) 16:14:49
+7
-0
-
23. 匿名 2019/07/30(火) 16:16:05
>>22+1
-0
-
24. 匿名 2019/07/30(火) 16:18:28
>>22
>>23
+5
-0
-
25. 匿名 2019/07/30(火) 16:42:32
キャラの渋滞+4
-0
-
26. 匿名 2019/07/30(火) 16:49:45
この人も東京大学文科、政治コース卒だよね+13
-1
-
27. 匿名 2019/07/30(火) 17:15:33
>>26
コイツと言い、『イロモノ東大卒』はお腹いっぱいww
+5
-1
-
28. 匿名 2019/07/30(火) 17:28:33
占いにあんまり興味のない子が親の友達がこの人に占ってもらったら当たりすぎてたって言ってたので気になって調べたら占いしてくれる場所がでなくてなぜかプロフィールばっかり出るからそっちが詳しくなった笑
高校も名門の男子校なんだよねー+8
-0
-
29. 匿名 2019/07/30(火) 17:29:35
>>26
えぇ、ますますブランド価値下がるね…お勉強できただけじゃだめやな。+5
-0
-
30. 匿名 2019/07/30(火) 18:06:21
前にテレビに出てるの見たけど、高校の頃からこんな感じだったって言ってたよ。
周りからは引かれてたって。+6
-0
-
31. 匿名 2019/07/30(火) 18:27:37
>>1
今の日本のおかしさ全部盛りにしたような人だね。
まずこういう要領の良さだけを追求する人を取り上げて持てはやすのはやめようよ。
真面目に真っ当な努力する人がいなくなってしまうよ。+5
-1
-
32. 匿名 2019/07/30(火) 18:48:07
勉強しすぎたか+3
-0
-
33. 匿名 2019/07/30(火) 18:48:29
その方が注目されて宣伝になるからじゃないのかな
188cmもあったら余計にw+5
-0
-
34. 匿名 2019/07/30(火) 18:50:33
趣味もあるだろうけど、会社の広告塔として自ら身を投げ打って?いるんだと思う
この出で立ちで水上たちみたいな事件起こしたら引くけど+7
-0
-
35. 匿名 2019/07/30(火) 19:06:52
なんだか行方不明になったオカマの占い師みたくなりそう+0
-0
-
36. 匿名 2019/07/30(火) 19:41:48
女装して女とするのが趣味な人もいるから気をつけてね+5
-0
-
37. 匿名 2019/07/30(火) 19:51:53
いろんな意味で絶対友達になれないけど、
応援したい。+2
-1
-
38. 匿名 2019/07/30(火) 20:58:06
素の姿をコスプレで隠す事で結界張りにもなると思う+3
-0
-
39. 匿名 2019/07/30(火) 22:57:22
タロット占いは素人占いと思っている。
その場でのカードの感想しか言わないので。
同じ質問に違う答えが当たり前なのがタロット占い。
お金を払ってまで占いに行かない+4
-3
-
40. 匿名 2019/07/30(火) 23:56:51
大学受験が人生のピークだったパターンだな+3
-0
-
41. 匿名 2019/08/05(月) 20:46:28
自分の能力が凄いと勘違いしてしまうカード使いは怖い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
10年間で約1万人を占い、「当たりすぎる!」と話題の“占い界のニュースター”ムンロ王子。いったいどんな人物なのか。「タロット占いは、あなたの“今”が占えるおみくじのようなもの」とムンロ王子。