-
1. 匿名 2025/01/06(月) 10:02:01
断捨離中
物を増やしたくない
欲しいものを買いたい
なんとなく買わない
何でもいいので今年福袋は買わなかったなーって人で話しませんか?+296
-5
-
3. 匿名 2025/01/06(月) 10:02:45
福袋のお金で好きな服買った方がたくさん着るし大切にする+484
-7
-
4. 匿名 2025/01/06(月) 10:02:54
はいよろこんで+41
-3
-
5. 匿名 2025/01/06(月) 10:02:55
福袋っていらんモノしか入ってなくない?+451
-16
-
6. 匿名 2025/01/06(月) 10:03:09
去年買ったけど、その服たちを全然使ったないと気づいたので今年は辞めた。中身が見えるやつ、本当に欲しい福袋だけ買うようにする。+193
-2
-
7. 匿名 2025/01/06(月) 10:03:14
毎年買わないよ。欲しいものないもん。+297
-3
-
8. 匿名 2025/01/06(月) 10:03:14
4日まで旅行してたからショッピングモールとか行かなかった
だから福袋見てすらいないよ+10
-14
-
9. 匿名 2025/01/06(月) 10:03:19
もともと買わないからなー+177
-2
-
10. 匿名 2025/01/06(月) 10:03:35
欲しいものしか買いたくないから福袋は買ったことがあまりない+161
-1
-
11. 匿名 2025/01/06(月) 10:03:43
+46
-3
-
12. 匿名 2025/01/06(月) 10:03:47
中身が見えるのいいよね+58
-2
-
13. 匿名 2025/01/06(月) 10:04:02
多少高くても気に入った物買う方が気分いいよ+157
-1
-
14. 匿名 2025/01/06(月) 10:04:02
>>1
キャンメイクの福袋
売れ残りかつ廃盤の詰め合わせで買わなかった+84
-1
-
15. 匿名 2025/01/06(月) 10:04:44
買わなかったけど、福袋トピみてたら欲しいの何個かあった。来年は買うかも。+146
-1
-
16. 匿名 2025/01/06(月) 10:05:04
2つ申し込んでいたけど抽選で外れただけ+27
-0
-
17. 匿名 2025/01/06(月) 10:05:11
使えそうで使わないって物ばかり
服とかは自分で選んでないから着ないよね
靴下、下着とかはいいなって思う+89
-0
-
18. 匿名 2025/01/06(月) 10:05:18
福袋用に作られてるからペラペラの多い+96
-1
-
19. 匿名 2025/01/06(月) 10:05:18
>>5
前に文房具の福袋買ったら笑っちゃうくらい売れ残りの詰め合わせだった+78
-5
-
20. 匿名 2025/01/06(月) 10:05:45
正月に出歩くのが面倒。ネットも配送業者さんに負担をかけたくない。+25
-16
-
21. 匿名 2025/01/06(月) 10:05:51
どこにでも湧いてこのコメントを書いてる>>2にマイナス
いい加減しつこいよ
なんのリサーチしてんの?
+4
-0
-
22. 匿名 2025/01/06(月) 10:05:52
ファミマの福袋欲しかったな〜
なんだかお得そうだったので😄+42
-3
-
23. 匿名 2025/01/06(月) 10:05:52
何年か服の福袋かってたけどやっぱ普段売ってるのとラインも質も劣るのでやめた
きててもテンション上がらない+23
-1
-
24. 匿名 2025/01/06(月) 10:06:05
販売してる福袋の大半は在庫処理だと思ってる+15
-9
-
25. 匿名 2025/01/06(月) 10:06:07
どうせガラクタしか入っていない+22
-5
-
26. 匿名 2025/01/06(月) 10:06:21
何も買ってないよ
リンツの福袋欲しいなぁと思いつつ気付いたら予約終わってたし、ミスドもショボくなって興味なし
ビアードパパもいいなぁって思ったけど何もせずに終了した+87
-0
-
27. 匿名 2025/01/06(月) 10:06:28
>>2
これ、このコメントに対してのマイナスだと思う
トピと関係ないよね+2
-2
-
28. 匿名 2025/01/06(月) 10:06:49
>>26
頑張って予約しないといけないところもだるいよね〜
おっいいじゃんこれくらいのテンションで買いたい+154
-3
-
29. 匿名 2025/01/06(月) 10:07:03
今年どころかいつも買わない
売れ残りの寄せ集めではテンション上がらん
+24
-4
-
30. 匿名 2025/01/06(月) 10:07:09
>>5
これだから最初から中身分かってる物しか買わないわ+51
-3
-
31. 匿名 2025/01/06(月) 10:07:20
何が入ってるかわからないものにお金払うほどの余裕がない。+34
-1
-
32. 匿名 2025/01/06(月) 10:07:29
もう何十年も買ってない+17
-1
-
33. 匿名 2025/01/06(月) 10:07:30
いわゆる「鬱袋」の引きが強すぎて、最早買うことすら怖くなった。+68
-2
-
34. 匿名 2025/01/06(月) 10:07:34
福袋に入ってる服についてる値札の定価を計算して、○円お得!って考えるのなんか違うと思う
それが定価で売ってたら買わないでしょ?って+125
-3
-
35. 匿名 2025/01/06(月) 10:07:40
小判や金の置物福袋 百万以上してたけど買えば良かったかなー?+7
-1
-
36. 匿名 2025/01/06(月) 10:07:50
>>5
数年前に、闘牛柄のスカートなかった?笑+60
-8
-
37. 匿名 2025/01/06(月) 10:08:06
福袋用に安いコストで作っている品物
企業はぼろ儲け+13
-5
-
38. 匿名 2025/01/06(月) 10:08:10
年末から今日まで長男と次男が立て続けにインフル
看病してて、ほぼ外出してないから福袋終わっちゃったよ…
+7
-5
-
39. 匿名 2025/01/06(月) 10:08:44
>>27
同意
女性は女性が上の年の差婚の方が素敵だと思ってるからね+0
-6
-
40. 匿名 2025/01/06(月) 10:09:06
そもそも買ったが事ないな。
+2
-3
-
41. 匿名 2025/01/06(月) 10:09:18
コーヒーとか食べ物の福袋は欲しいと思うんだけど、あのバッグがいらない。
絶対使わないんだよな。ミスドもドーナツ引換券だけにして少し安くして欲しい。+135
-1
-
42. 匿名 2025/01/06(月) 10:09:19
福袋なんて無駄金使ってるだけ+7
-5
-
43. 匿名 2025/01/06(月) 10:09:20
>>1
福袋より本当に欲しいものを買う派です
+55
-1
-
44. 匿名 2025/01/06(月) 10:09:21
>>1
今年というか最近全然買っていないわ
新年早々不用品を増やしたくない+21
-1
-
45. 匿名 2025/01/06(月) 10:09:31
一度買ってみたら全部の商品が似合わないアースカラー、オーバーサイズ
福袋のいらないからとくれた人がいたけど、アウターの裏地の付け方間違えてる失敗作で袖が無限ループになってたw
福袋には手を出さないことにしてる
+9
-0
-
46. 匿名 2025/01/06(月) 10:09:32
COACHの福袋諦めました
YouTubeの開封動画見て満足してます+19
-1
-
47. 匿名 2025/01/06(月) 10:10:01
福袋=在庫処分だと思ってる。+30
-1
-
48. 匿名 2025/01/06(月) 10:10:06
>>46
あいりさんの動画見たけど微妙だった+31
-1
-
49. 匿名 2025/01/06(月) 10:10:18
むしろ勝ったことない
要らんものが大半でしょ
自分にとってドンピシャな当たりなんて一割もないのでは?+29
-4
-
50. 匿名 2025/01/06(月) 10:11:20
今年はというか20年以上買ってないかも
買わないことに特に理由もない+21
-1
-
51. 匿名 2025/01/06(月) 10:11:25
買わなかったんじゃなくて買えなかった
マックもスタバも無印良品もハズレ+35
-0
-
52. 匿名 2025/01/06(月) 10:11:30
買った事ない、いらないもの入ってたら困るし。+17
-1
-
53. 匿名 2025/01/06(月) 10:11:31
昔は福袋を自分へのご褒美として買っていたけれども、ここ数年は購入せず
今は定価で必要なものを買うようになった
バーゲン時にそれらが買えたらラッキーという感じ+7
-1
-
54. 匿名 2025/01/06(月) 10:11:41
服とか雑貨の福袋は当たり外れあると思うけど、食品系は結構得だと思う+67
-1
-
55. 匿名 2025/01/06(月) 10:13:10
>>1
一年中YouTubeで福袋の人のチャンネルを見て
学習したから+13
-0
-
56. 匿名 2025/01/06(月) 10:13:18
コロナ禍の断捨離ブームのときに私もいらないものだらけだったなと反省して無駄買いを辞めたから+5
-0
-
57. 匿名 2025/01/06(月) 10:13:32
いつも買わない
福袋トピで楽しませてもらってるから十分+15
-1
-
58. 匿名 2025/01/06(月) 10:13:45
>>1
福袋って一年間売れ残ったのをただ詰めて目隠しで売ってるだけだからね+7
-7
-
59. 匿名 2025/01/06(月) 10:13:54
>>49
もし捨てアイテム無しというのがあっても、“福袋にしては”という枕詞がつきそうだね
それ単体で売ってたとして本当に欲しい?買う?という
食品はともかく+26
-0
-
60. 匿名 2025/01/06(月) 10:14:16
毎年買わない
中身がわからないほうが楽しいから+1
-3
-
61. 匿名 2025/01/06(月) 10:14:17
チョコとかコーヒー紅茶のやつは欲しい気持ちあったけど、人混みの中に行くの嫌だったし、オンラインも何となくめんどくさくて結局何も買わなかった+31
-0
-
62. 匿名 2025/01/06(月) 10:14:55
>>1
今年も買ってない
寝正月出掛けてない
買い物はネット通販よりお店で現物見てから買う派
+15
-0
-
63. 匿名 2025/01/06(月) 10:14:58
ずい分前に通販メーカーの福袋買って後悔してから福袋は買ってない。+0
-0
-
64. 匿名 2025/01/06(月) 10:14:58
>>19
今なら鬼滅グッズの詰め合わせになってそう。
うちの近くのスーパー、建て替えで在庫処分してたけど文房具見事にほぼ鬼滅関係でワゴンに大量に乗せられてて90%OFFになってても売れ残ってた。+14
-4
-
65. 匿名 2025/01/06(月) 10:15:01
買ったことないや
欲しくないものは要らない+11
-0
-
66. 匿名 2025/01/06(月) 10:16:18
欲しい物だけを買いたいから。
定価から考えたらお得なのかもしれないけど、欲しくないものまで抱き合わせで買わされたらお得とは思えないから。+31
-1
-
67. 匿名 2025/01/06(月) 10:17:02
負苦悔苦露+1
-2
-
68. 匿名 2025/01/06(月) 10:17:03
>>27
もしかしてアンケートおばさん?
他のトピにもいるよね+0
-0
-
69. 匿名 2025/01/06(月) 10:17:44
そう言えば今まで一度も買ったこと無いな福袋
なんかそれ専用のクオリティの物とか人気無くて売れ残ったのとかが詰められてるイメージがずっとあるよ
+2
-2
-
70. 匿名 2025/01/06(月) 10:17:49
>>1
親が買わないので、子供の頃から買いに行く想像もした事が無いです。
買うのが好きな伯母(裕福でない)がいて、毎年お正月に「これあげる」と
福袋に入っていた趣味の悪いいらない物を押し付けられていました。
母は断れない性格なので受け取っていて、それを見てきて福袋にいいイメージが無いです。+19
-5
-
71. 匿名 2025/01/06(月) 10:19:03
ファストフード系しか買った事ない。
購入額とほぼ変わらない額の食事券と、
バッグやグッズが入っているから得は得。
バッグやグッズなんて要らないから、いつもメルカリ行き。+2
-5
-
72. 匿名 2025/01/06(月) 10:20:14
>>5
売れ残りを詰め込むってイメージ+27
-3
-
73. 匿名 2025/01/06(月) 10:21:46
正直、ネット予約や抽選についていけてない。
何月くらいから受付始まってるの?お知らせが来るの?
年越し前から、そんな福袋の事考えてない。+40
-1
-
74. 匿名 2025/01/06(月) 10:22:02
気に入ってないものが入ってた時のショック。
+3
-0
-
75. 匿名 2025/01/06(月) 10:22:32
福袋は10年以上買ってない。当時は中身の分からないものだったので、一か八かの賭けで買って結局失敗。そんな事が何度もあって懲りた。今は中身が分かるものが主流らしいけど、ネットで探すのも、わざわざ実店舗に行くのも面倒。時期に関係無く気にったものを買った方がいいと思うようになった。+11
-0
-
76. 匿名 2025/01/06(月) 10:22:49
人生で一度も買ったことないかもしれない
そんなにみんな買ってるものなのか+3
-2
-
77. 匿名 2025/01/06(月) 10:22:55
>>11
711円でもいらない…+59
-6
-
78. 匿名 2025/01/06(月) 10:23:46
セール品で自分の気に入った物を買うのが1番の得だと思った。今回はオフシーズンで欲しかったサンダルのようなスニーカーみたいなやつがハイシーズンに比べてほぼ70%オフで買えた。来年用に。
あと子供が受験生になるから5年使ったipadを新調した。+10
-1
-
79. 匿名 2025/01/06(月) 10:23:53
>>26
同じ笑
おっこれいいなって思うけど、思って終わり
たぶん年末年始の財布の紐がゆるくなるだろ?欲しくなっちゃうだろ?が垣間見えて買いたくないんだと思う+11
-0
-
80. 匿名 2025/01/06(月) 10:24:01
スーパーでステラおばさんクッキーの福袋千円で売ってる。
ぜんぜん売れてなかったけどクッキー食べたいから気になる。
+8
-1
-
81. 匿名 2025/01/06(月) 10:24:31
>>26
リンツは去年までずっと買っていたけど、ラッキーバッグだホリデーバッグだとかで通年福袋っぽいの売り出したから買わなかった。
+25
-0
-
82. 匿名 2025/01/06(月) 10:25:06
百貨店で働いてた。
福袋ってそれようの品が作られてメーカーから納品されてる。
当たり外れ、お買い得もないから、買わない。+23
-2
-
83. 匿名 2025/01/06(月) 10:26:38
ストウブの福袋を買おうとアウトレットに行ったけど、2個セットで50%オフでお得!
と思ったけど、セット内容が1個がこれは違うな…とか、色が固定されてて選べなかったから買わなかった。
高い物だしずっと使う物だから妥協したくなかった。+28
-0
-
84. 匿名 2025/01/06(月) 10:27:04
服とかは絶対着ないから買わないんだけど、お菓子とかそういうのは買いたいなーと思いながら買えてない
ただ、福袋トピは好きでチラチラ見るから来年はイッタラの福袋買ってみようかなーという気にはなってる。+20
-0
-
85. 匿名 2025/01/06(月) 10:27:29
>>1
福袋って昔から興味ない+13
-0
-
86. 匿名 2025/01/06(月) 10:28:02
唯一買ってたミスドが改悪した+45
-2
-
87. 匿名 2025/01/06(月) 10:28:12
元々衣類の福袋は買わない
買ったことがあるのは食品関係、セゾンファクトリーとルピシアぐらい
セゾンファクトリーは好きなドレッシングが入っているので好きでしたが、デパートが閉店してしまい買えなくなった
ルピシアは色々な種類が楽しめるものの、やはり好みでないのも含まれるので…
何度か買って、多少高くても好きなモノだけ買う方が良いと学んだ+20
-2
-
88. 匿名 2025/01/06(月) 10:29:58
YouTubeで洋服の福袋開封動画出してる人って、袋から出して着て見せてくれたり、タグの値段言う人が殆どだけど、
最近、動画再生数だけ稼いで商品をビニール袋越しにササっと表面見せるだけの人増えたね
メルカリですぐ売るためかな+29
-0
-
89. 匿名 2025/01/06(月) 10:31:02
>>1
何年も福袋だと思って買っていたけど
残り物を詰め込んだ「ゴミ袋」だと気が付いて冷めた
買わなくなった+16
-1
-
90. 匿名 2025/01/06(月) 10:31:20
>>5
鬱袋て言われてるくらいだしね
興味なくなったなー+15
-3
-
91. 匿名 2025/01/06(月) 10:31:57
今年どころか、20年以上買ってないと思う…
例え福袋だーと見たとしても、見本見てほしいのないな…で買わない結果かな+4
-0
-
92. 匿名 2025/01/06(月) 10:33:26
マクドナルドは毎年応募
→今年はハズレた。
ミスタードーナツ
→毎年買ってたけど今年は
お得感がないからやめた。
毎年この2点だな。
でも今年はゼロ。+22
-0
-
93. 匿名 2025/01/06(月) 10:33:32
>>1
昔ほど福袋に魅力なくなった
特にアパレル
+19
-0
-
94. 匿名 2025/01/06(月) 10:34:08
毎年、何か買いたいなーと思いつつ、結局買わず終い。
福袋スレ覗くと、ブクラーの皆さんが盛り上がってて羨ましくなる。+16
-1
-
95. 匿名 2025/01/06(月) 10:34:14
>>20
あなたが2.3個買うだけなら配送業者は困らないよ。+5
-6
-
96. 匿名 2025/01/06(月) 10:35:48
>>11
トートバッグはいくらでもあるし、ポーチはデザイン的に使えないし、ブランケットはサイズが小さい上にペラペラで防寒には使えない。
お得そうに見えて、買っても使えないまましまいこみ、何年もたってから処分する未来が見える。+61
-1
-
97. 匿名 2025/01/06(月) 10:35:53
買わなくなった。結局欲しいものを必要な時に買う方がよいと気づいた。+6
-0
-
98. 匿名 2025/01/06(月) 10:37:48
>>1
もはや一度も買ったことないけど書き込んでいいのかな?笑
なんだろうねお得なのわかるし、中身聞いて良いなーって思うのに何故か買えない
ミスドや食品系の消費するものなら買っても良くない?って思うんだけどね+16
-0
-
99. 匿名 2025/01/06(月) 10:38:12
毎年紅茶買ってたけどまだ飲みきれてないから今回はスルーした+6
-0
-
100. 匿名 2025/01/06(月) 10:39:42
服飾系の福袋は、年を取って自分に似合う物がハッキリ分かってきたから、似合わない物が入っていても持て余すので、最初から買わない。似合う物や好きな物を厳選して買う方が楽しくてお得。
新年2日には、食品や雑貨の福袋目当てにお店を見て回ったけど、これと言って欲しいものが無かったから結局何も買わなかった。+13
-0
-
101. 匿名 2025/01/06(月) 10:40:33
ここ数年取り憑かれたように福袋買ってたけど、今年はゼロ。引越して部屋が狭くなった事と、2日から旦那だけ義実家に帰省したから単純に足がなかった。昨日まで一銭も遣わなくてコレはコレで有意義な正月だったよw+29
-0
-
102. 匿名 2025/01/06(月) 10:40:51
>>24
本来そういうものだと思ってたんだけど
むしろ福袋用の商品を用意してる方が違う気がするんだけどこれって古い感覚なのかな+23
-1
-
103. 匿名 2025/01/06(月) 10:40:52
>>41
分かります!
バッグとかポーチとかグッズいらなくてコーヒーだけのお得セットみたいなやつがいいです+32
-1
-
104. 匿名 2025/01/06(月) 10:41:21
>>5
私は中身がわかってるよく行くお店の必ず使うであろうチケットつきの福袋は買う。3000円で3000円分のチケットと品物、みたいなやつ。他の中身がわからないやつとかは買わないで新年、そのお店で欲しいものを買う。福袋と同じ値段で1つとかしか買えないけど、福袋より満足。+20
-2
-
105. 匿名 2025/01/06(月) 10:42:25
売れ残りはいらんし
福袋用の服はもっといらん+13
-0
-
106. 匿名 2025/01/06(月) 10:42:46
たぶん今必要としてるわけじゃないからかな
ミスドや映画チケットやら期限もある程度あるし、今買っておいて後で使えばーって自分でも思うのに
今こんなに必要ないからこの金額(福袋代)払いたくないって思っちゃう笑
例えばだけど職場にもしよく利用する食堂があってその食堂が食事チケットの福袋なんかを出したら買うと思う笑
これは実用性が高いって実感度が高い場合だから
無駄遣いはしない性格ってわけでもないけど
福袋だけは、欲しいって気持ちだけで買えないんだよな…
+8
-0
-
107. 匿名 2025/01/06(月) 10:43:19
ワクワク感は楽しいけど
結局いらない物が多いから何年も買ってないなぁ
セールで欲しいものは買うよ!+15
-0
-
108. 匿名 2025/01/06(月) 10:43:54
>>11
ノベルティでもいらんレベルのグッズもひどいけど商品チケットの内容も酷いな
店内の商品自由に3000円分選べるわけでもない
コーヒー券10枚とかはまだいいとしておにぎり100円引き券9枚とか指定商品の割引ばかり合計3000円で使用期限が4月末までとか囲い込みしたいだけやん
+36
-0
-
109. 匿名 2025/01/06(月) 10:44:00
何でトートバッグとブランケット付いてくるんだろ
商品だけでいいのに
+24
-0
-
110. 匿名 2025/01/06(月) 10:44:03
毎年KALDIの福袋は抽選に外れても、4日はキャンセル分を店頭に並んでまで欲しい!と思って買ってたけど、今年は5000円だったと知ってもう2度と買わないかなと思った。中身も毎年変わり映えないし、抽選に応募し忘れてた時点で福袋熱は冷めたのかな?と思ってる+18
-0
-
111. 匿名 2025/01/06(月) 10:45:46
去年福袋いっぱい買って満足して、断捨離や整理して必要なものだけをピンポイントで購入
今年は福袋トピも見てないwたまにギスギスするから疲れる
福袋購入にも情報戦や当日のネット戦があるんだけど、一度真剣に参加して熱気と狂気を体験できたのは本当に良かったし、色々勉強になったので福袋トピには感謝してる+17
-2
-
112. 匿名 2025/01/06(月) 10:45:47
何年か前に話題のヤマダヤの福袋を買った時に、着られる服がマジで一着もない鬱袋だったのがトラウマで……+39
-0
-
113. 匿名 2025/01/06(月) 10:46:41
>>11
これだったらローソンのお菓子とカップ麺入った1000円福袋のほうがずっと値打ちある
ハリボーのグミとかブルボンの大袋菓子とかけっこう内容良かったぞ+46
-2
-
114. 匿名 2025/01/06(月) 10:47:30
>>41
中身が入ってるトートバッグ的なのを『1つ』とカウントするのズルイと思うの。紙袋でいいよな+49
-0
-
115. 匿名 2025/01/06(月) 10:50:23
食品系は毎年チェックしてる
だいたいネット予約必須になってるし、中身公開されてるからありがたい
チケットの有効期限見て、そんなにこの店行く?って考えるとポチる勢い落ちた
今年は何も買わず、ふーんで終わった
+8
-1
-
116. 匿名 2025/01/06(月) 10:52:24
結局セールで好きな物買った方がいいやと思う年とやっぱり福袋お得だなーって買いまくる年と全く何も買わない年とその時の気分で変わる+19
-0
-
117. 匿名 2025/01/06(月) 10:54:21
今年どころか毎年買わないですはい+1
-1
-
118. 匿名 2025/01/06(月) 10:55:05
>>5
いらんものを詰め合わせして
それを買った人がいらんものをメルカリに出してる
ゴミの循環だよね
+36
-2
-
119. 匿名 2025/01/06(月) 10:55:44
転売が酷過ぎて興味無くしました。
手に入らないなら過ぎたる物かなと。+7
-1
-
120. 匿名 2025/01/06(月) 10:59:44
買ったことないわ
欲しいときに欲しい物しか買いたくない
みんなすごくお金余ってんだなーと思って見てる+17
-1
-
121. 匿名 2025/01/06(月) 10:59:54
>>5
ほんとそう。
中学生の時買ったけど、いらない物ばっかで、そのお金で気にいる1点を買った方がいいと思った。
食品系も朝早く並んでまで買いたくないし。+19
-3
-
122. 匿名 2025/01/06(月) 11:00:42
いつも存在を忘れる
がるちゃんのトピでいいな〜ってなって今度買おうって思ってまた忘れる+5
-0
-
123. 匿名 2025/01/06(月) 11:01:26
ガリャルダガランテってブランドが好きで、福袋買ってたんだけど、やっぱり福袋用の服は違うんだよね
ペラペラだし、着なくなっちゃうからもったいなくて買わなくなった。
でも当たりが出る人もいると思うし、ワクワクもあるだろうから、福袋自体は否定しない!+39
-0
-
124. 匿名 2025/01/06(月) 11:03:01
もう何も前から買ってない。中身が見える福袋も買ってないな。買いたいものを2個セットになっていたら買うけど余計なものは要らない。+4
-0
-
125. 匿名 2025/01/06(月) 11:03:12
いらないものが入ってる可能性高いものに1万とか出したくない。
でも開封の儀のトピは好き笑+37
-0
-
126. 匿名 2025/01/06(月) 11:03:23
>>5
使えるもの、着られるものが1つあったらラッキー
たいていは全部押入れに入れとくだけ
だから買わない+9
-0
-
127. 匿名 2025/01/06(月) 11:03:30
なんか欲しいなぁと思いつつ、応募期間過ぎてたりそこまでの熱量じゃない。
ガルちゃんの福袋トピは楽しんで見てます。+5
-0
-
128. 匿名 2025/01/06(月) 11:08:06
今年は福袋買う気が起こらなくて
h&mのセールとネットのアウトレットで11000円分の服を買いました。
トレンチ1、ワンピ3枚、シャツ、カーディガン。自作福袋みたいで楽しかった。
夏のセールも期待。+18
-1
-
129. 匿名 2025/01/06(月) 11:08:15
>>1
買わない人のほうが多いのでは。
十年くらい買ってない。+8
-2
-
130. 匿名 2025/01/06(月) 11:08:31
>>55
面白いよねw+5
-0
-
131. 匿名 2025/01/06(月) 11:10:44
食品福袋かミスドをたまに買うくらいだったけど今年は買ってない
ミスドは今年売れなくて、割引やもう一つおまけつけたりしてる店があるらしいね+2
-0
-
132. 匿名 2025/01/06(月) 11:11:24
毎年年末アウトレットのセールで買い物しまくるから、福袋でお金使うのは自粛してるwww+1
-1
-
133. 匿名 2025/01/06(月) 11:12:01
買って後悔したことしかないからこの先も買うことはないと思う+7
-1
-
134. 匿名 2025/01/06(月) 11:12:26
毎年今年こそ何か!!って思うけど結局買わず。
不要な物が1個でも入ってると躊躇しちゃうし、好きなアパレルは福袋出さないし。+3
-0
-
135. 匿名 2025/01/06(月) 11:14:03
数年前に3COINSの福袋買ったけど、それっきり。+0
-0
-
136. 匿名 2025/01/06(月) 11:14:09
もう25年くらい買ってない。
若い頃は洋服とか数が欲しかったし、福袋の売れ残り品でも着こなせる若さとスタイルがあったからなぁ。
今はもうなんでも必要な数は持ってるから、必要ないって感じ+18
-0
-
137. 匿名 2025/01/06(月) 11:20:52
食品袋は本当にお得度が減った…
一個でも食べないのあったら定価で買ってるのと変わらないくらいの得さしかない
中には菓子だけだと原価割れしてて割引券やグッズで嵩まししてるのとか
柳月お前だぞ+23
-0
-
138. 匿名 2025/01/06(月) 11:20:53
グッズの福袋を去年まで買ってた
今年はそのお店、福袋だしてないので買ってない
+2
-0
-
139. 匿名 2025/01/06(月) 11:28:25
ここ何十年と福袋買ってないや。
10代〜20代前半の若い頃は買ってたしワクワク感もあったけど基本欲しいのは1点か2点くらいであとはいらん物ばっかだし。
今は何が入ってるか分かる福袋とか昔よりは改善されてると思うけど、それでも本当に欲しいのは1点〜3点くらい。
そのお金で本当に欲しいのを買った方が良いやとなりずっと買ってない。+8
-1
-
140. 匿名 2025/01/06(月) 11:29:14
福袋トピって余裕がなくて必死な人が一部いるよね。
少しでもマイナスなコメントしてる人とか袋叩きされてて可哀想。明らかにハズレの物とかに無理矢理褒めるコメントしてる人もいるし。
+36
-1
-
141. 匿名 2025/01/06(月) 11:30:35
子供の頃に1回お年玉で買って以来かな
貴重な小遣いで三千くらいの買ったら中身はドライバー🪛とかティッシュカバー、トイ・ストーリーにでてきそうな何歳の子が喜ぶの??的なおもちゃ…福袋トラウマ
もちろん数万円の買えば良い商品入ってるのは分かる
けどトラウマ+16
-1
-
142. 匿名 2025/01/06(月) 11:30:39
福袋トピも殺伐としてたから見るの辞めちゃった+21
-2
-
143. 匿名 2025/01/06(月) 11:31:21
毎年買ってたけど
辞めた。+4
-1
-
144. 匿名 2025/01/06(月) 11:33:11
海外旅行してたから買ってない
売れ残りは良くなさそうだし今年は買わないな+0
-1
-
145. 匿名 2025/01/06(月) 11:34:23
去年今年初め分は全く刺さらなかった。値段が高いというよりも内容やデザインがイマイチで。
ゴンチャだけ考えたけど中国茶器も使わないだろうしで辞めた。使うとしても普通に買った方が安そうだし。
眼鏡の福袋も好きなブランドできたから買わなかった+4
-0
-
146. 匿名 2025/01/06(月) 11:39:14
>>80
去年までは20枚入りだったのに(もっと前は24枚)、今年は16枚に減っちゃってるらしいです
美味しいですよね〜私も買おうかな+8
-0
-
147. 匿名 2025/01/06(月) 11:40:31
>>5
洋服は特に地雷だよね。昔福袋に入ってた、タートルネックのセーター、とにかくチクチクして痒くて肌が荒れてすぐに捨てたよ。。
+20
-0
-
148. 匿名 2025/01/06(月) 11:42:13
上下✕3セットの部屋着になりそうなトレーナージャージセット5000円我慢した!可愛かったけどいま着てる部屋着もまだ全然傷んでないし既に部屋着予備軍がたくさんあるし似たようなのもあるしって売り場で5分ぐらい悩んでたけど何とか思いとどまった。でもまだ欲しかったなって気持ちが消えない。+21
-0
-
149. 匿名 2025/01/06(月) 11:46:37
今年はまだ1円も使ってない+0
-0
-
150. 匿名 2025/01/06(月) 11:55:09
>>5
福袋ってわくわくして楽しいから、YouTubeで開封動画見まくってるんだけど、自分で買いたいと思う福袋は50個に1個あるかないか。
金額的には得なんだろうけど、本来なら買わないものに1円でもお金を使うのは損という考えの私からすると、本当の意味でお得な福袋は珍しい。
だから動画視聴しかしない。
動画はほんとに楽しい。+39
-1
-
151. 匿名 2025/01/06(月) 12:02:46
まったく買ってないわけではないけど、ほぼ買ってない
理由は金欠で買う気になれなかった、お得に感じなかった、落選した、出掛けるのが怠かった、など
福袋トピは楽しく見てる+23
-0
-
152. 匿名 2025/01/06(月) 12:04:19
>>130
あそこまで楽しめない子は福袋買っちゃだめだよね+8
-1
-
153. 匿名 2025/01/06(月) 12:09:57
毎年、何か欲しいな〜とは思うけどこれだ!ってやつを見つけられない+9
-0
-
154. 匿名 2025/01/06(月) 12:10:00
>>1
最後に買ったのはブルックスの福袋かな もう20年位前かも
中に入ってたシナモンのフレーバーコーヒーだけど正直激マズだった…+5
-0
-
155. 匿名 2025/01/06(月) 12:19:28
1回も買った事ない
今の福袋は年末に売ってたり、中身わかって買えたりするよね
+2
-0
-
156. 匿名 2025/01/06(月) 12:19:43
そもそも誕生月が1月なので福袋を買う意味が分からない
クーポンが大量に届くしそれでいいわってなる+8
-2
-
157. 匿名 2025/01/06(月) 12:21:20
>>5
今はメルカリで売れるからそれで買う人もいるかもね
欲しい人がいたら元とれる+16
-0
-
158. 匿名 2025/01/06(月) 12:25:19
もう10年以上前に好きな服のブランドのやつ買った
確かアウターとトップスとボトムス入ってて1万の
結局どれも気に入らなくてアウターとボトムスは知り合いにあげたわ
今はどうか知らないけど、福袋の中身はそれ用にちょっとチープにいっぱい作ってるって聞かされて、それならセールで本当に気に入ったの1枚買う方がいいやと思ってから洋服の福袋は1回も買ってないな
て雑貨も食品のももう何年も買ってないんだが+15
-0
-
159. 匿名 2025/01/06(月) 12:29:02
>>1
一度も買ったことない
欲しいものだけが欲しいから+7
-0
-
160. 匿名 2025/01/06(月) 12:29:42
ミスドだけ毎年買ってたんだけど
今年チケットの個数減ったから買わなかったー+16
-0
-
161. 匿名 2025/01/06(月) 12:34:59
コフレもだけど、入ってるもの全部ちゃんと使うなら買ってよしと決めたらそれがなかなか無い。
買うとしても中身がわかるものしか買わなくなった。
+6
-0
-
162. 匿名 2025/01/06(月) 12:37:43
福袋開封トピ見てうわーめっちゃ欲しい!買えばよかった!みたいなものは今のところなかったから買わなくても大丈夫そう。+29
-0
-
163. 匿名 2025/01/06(月) 12:38:33
服や小物は好きなの買いたいし、部屋に物が多くて少しずつ減らしてるから今はほしい物じゃないといらないから
食べ物の福袋はちょっと買いたかったけど出かけるのが面倒で行かなかった、今日会社帰りに何か良さそうなのが残ってたら買うかもしれない+2
-0
-
164. 匿名 2025/01/06(月) 12:38:39
>>112
あのトピでよくヤマダヤみてどれもダサいのに、「わーどれも使いやすそう!大福ですね!」みたいなコメントよくついててびびる+80
-3
-
165. 匿名 2025/01/06(月) 12:44:11
何度も失敗しているから買わない。本当にゴミばかり。
セールで欲しいモノだけ買う+10
-1
-
166. 匿名 2025/01/06(月) 12:53:03
>>145
よこ
ちょうどあのタイプの茶器が欲しかったからゴンチャのいいかな~って思ったけど7000円もしたからやめた
茶器はアヤシゲだと1000円くらいで買えるけど、ちゃんとしたのは3000円くらいするみたい
結局普通の急須買った(1800円)
+5
-0
-
167. 匿名 2025/01/06(月) 12:53:47
福袋は私は買わないです。余計な無駄遣いになる様な物しか入ってないような気がするからかな。実際欲しい物なんて入ってなかった。余計な物買っただけて思うもの
ばっかりだった+8
-0
-
168. 匿名 2025/01/06(月) 12:55:13
ドンキの福袋良さそうだったから買えば良かったな
ティファールのフライパンと包丁のセット+2
-0
-
169. 匿名 2025/01/06(月) 12:55:44
下着あんまりこだわりないから福袋でもいいかなと思いつつ使いづらい色も入ってたりするのでやっぱり買えない
普通にセール品の中から選んで買いました+4
-0
-
170. 匿名 2025/01/06(月) 13:04:38
ミスド福袋、今年からお得感激減だったので
昨日見たらまだ売っていたよ+19
-0
-
171. 匿名 2025/01/06(月) 13:11:47
イオンで男物の靴下7足で1000円てお得だったかな?ビーグルっぽいブランドのやつ。+4
-0
-
172. 匿名 2025/01/06(月) 13:12:23
近年は食品系の福袋しか買ってなかったんだけど、今年はそれさえも買わなかった
買いたいのはあったんだけど、一つは発売日の朝、買いに行ったけど限定数量がかなり早く整理券で終わってて買えず、もう一つ欲しいのがあったけど、いつ発売になったのかわからないまま完売してた
年末に何回か見に行ってたけどタイミングが合わないと買えない
いつから発売って分かってないものは厳しい+6
-0
-
173. 匿名 2025/01/06(月) 13:19:20
毎年何かしら買ったりしてたんだけど。チケットやクーポン系は持ち歩きが面倒だったり、期限気にしたり使えるメニューが決まってたりでいらないかなーってなった。
断捨離しまくりミニマリスト気質なのに、その時だけの高揚感で買ってたんだよね。使うものもあったけど、あげたり売ったり。
今年は魅力的なのが少なく、値上がりもあり、上記のことに遅まきながら気づき、買わなかった。+7
-0
-
174. 匿名 2025/01/06(月) 13:31:34
服は中身見えるもののみ
あとは食品ばっかりにした
+5
-0
-
175. 匿名 2025/01/06(月) 13:32:56
一昨年、ガルの福袋トピを見てイオンの食品系福袋をいくつかとカルディ福袋(初応募で初当選)、チックタックの12,100円のレディースウォッチ福袋、cui-cuiの16,500円福袋を買ったけど、福袋だから仕方ないんだけど必ず好みじゃない物が入って来る。
去年末から4日にかけて入浴剤福袋、カルディキャンセル分(袋が去年より私好みで)、お菓子福袋、リンガーハットは買った。
中身公開のでも計算したら全くお得じゃない福袋もあるし、安いドラストやスーパーで単品買いするよりお得な福袋を吟味して買いました。
ガルの福袋トピでマクドナルド福袋に当選したけどやっぱりポテトハンドが要らないから受け取りやめようかと思ってると余計な事を書いた私が悪いのですが、大量のマイナス食らって凹みました。
他の方も書いていたけど結局、グッズは要らないんだよね。それに福袋はこの金額で2倍とか3倍の総額の物が入っていると『得』のように感じてしまうけど本当に欲しい物を普通に買った方がずっとお得。+8
-28
-
176. 匿名 2025/01/06(月) 14:11:29
今日の午後にポケモンの子ども肌着を目当てにお店に行ったら、130サイズしか残ってなくて諦めた+1
-0
-
177. 匿名 2025/01/06(月) 14:11:50
>>1
もともと買わない
+5
-0
-
178. 匿名 2025/01/06(月) 14:13:46
>>5
福袋トピ除いたけど見事に欲しいの一つもなかった、売れ残りの詰め合わせって感じでお金もったいない、好きなもの選んで買った方がいい+34
-4
-
179. 匿名 2025/01/06(月) 14:18:04
全体的に物欲が無くなったから
消耗品以外ほとんど何も買ってない+7
-1
-
180. 匿名 2025/01/06(月) 14:59:31
>>11
指定商品100円値引きチケットばかりで100円でもちょっとと思う内容だった
セブンに欲しい商品ないんだもの
シリコンは放置するとベタベタになるからちょっとなー
+7
-0
-
181. 匿名 2025/01/06(月) 15:01:02
昨年はずっとあのトピにいてつられて何個も福袋を買ってしまった
福袋を楽しめるのは広い家に住んでいて資金がある人だけだと思い知った。
+28
-3
-
182. 匿名 2025/01/06(月) 15:02:14
かれこれ生まれてからこのかた福袋を買った事ない事に気づいた。
ここでは書けない趣味を今年は絶対やめて、今年の年末からお正月はド派手に好きなもの食べれるようにするのと散財することを目標にしたから来年は買ってみようかなと思う!+2
-2
-
183. 匿名 2025/01/06(月) 15:07:37
昔は要らないものでも高価なものや5~10倍入ってるのが当たり前だったからほしかった
大体5000円の福袋なら正札で3~5万円分入ってるのが普通
1万円の福袋なら8~10万円分入ってるのが普通。大体一番要らない商品が一番高額なのもセットだった。
それを中国人買占めと転売屋が全部奪い取って常識も礼儀もなく勝手に商売初めて、それを防止するために予約が通販、抽選式になって、手間と金がかかるようになって肝心の中身も不況でしょぼくなってイナゴにめちゃくちゃにされたってイメージしかない
+41
-0
-
184. 匿名 2025/01/06(月) 15:08:40
>>5
食べ物系はトートバッグとかマグカップばっかりだよ。
もともと売り物じゃないノベルティ作るんだったら商品チケットの方に多めに振り分けてほしいわ。+31
-0
-
185. 匿名 2025/01/06(月) 15:29:10
鬱袋報告見て買う気失せた
チョコとかクッキー確実にハズレのないものならいいけど特に服とか雑貨系
安くないお金払って中身がゴミって何もメリットないし
特にサン宝石は酷かった
スーパーのお菓子の福袋少し悩んだけど甘いものしか食べなくてスナック菓子一切食べないから当たっても困るし買うのやめた
でもリンツのハッピーバッグは買えばよかった+23
-1
-
186. 匿名 2025/01/06(月) 15:35:03
>>184
トートバッグそんなにいらないよね
嵩張るし、あとぬいぐるみもいらない
紙袋にして商品増やして欲しい
それか
今年の新春バッグはコレです!コーヒー◯個とチケット分お得です!
ってグッズ狙いの人用と分けて作ればいいのに+17
-0
-
187. 匿名 2025/01/06(月) 15:42:36
>>11
どうしてどこもバッグとポーチを付けたがるのか??
全然エコじゃないね
まだ紙系(燃えるごみ)の方が何倍もマシだわ+37
-0
-
188. 匿名 2025/01/06(月) 15:43:54
絶対買わない〜
スタバチケットみたいに金額的にお得になるのはいいけどね。
洋服買う人はチャレンジャーだなって思う+7
-0
-
189. 匿名 2025/01/06(月) 15:53:07
ジェラートピケは初めてプレミアムだした年のルームウェアが入った袋(トートバッグ)が最高に良かった
昔の福袋はあまりものをつめてるから質は良かった
ミスドはポン・デ・ライオンのカレンダーつきとかスヌーピーは良かったなー+18
-0
-
190. 匿名 2025/01/06(月) 15:55:58
食べ物とか飲み物
日用品とか消費できる物ならまだ良いけど
洋服とかアクセは好みの物じゃ無かったら
と思うと買えない😂💦
その金額で好きな物買いたいなぁ。+4
-0
-
191. 匿名 2025/01/06(月) 16:02:54
ひとつでも不要なものが入ってると損した気分になるから絶対買わない。+16
-0
-
192. 匿名 2025/01/06(月) 16:05:37
>>164
ヤマダヤの福袋の元値ってあれは信用して良いんですかね?あまりに高額でそこから疑ってかかってしまう。+39
-1
-
193. 匿名 2025/01/06(月) 16:07:20
>>125
よそ様のを見てそれで満足している。+14
-0
-
194. 匿名 2025/01/06(月) 16:09:52
欲しいのはいくつもあったんだけど、自分に使えるお金なさ過ぎて買えなかった。
+8
-0
-
195. 匿名 2025/01/06(月) 17:18:53
ほしいものがなかった
唯一デパートの10万の洋食器福袋(中身がわかる)に心が動いたけど 欲しく無いアイテムもあったのでやめた
+9
-0
-
196. 匿名 2025/01/06(月) 17:26:41
>>1
今年どころか
1度も買った事ない+2
-0
-
197. 匿名 2025/01/06(月) 17:28:10
要らないもの入ってても困るから、好きなもの買う。+4
-0
-
198. 匿名 2025/01/06(月) 17:35:07
>>5
モノに寄る
詰め合わせセット福袋ばかりじゃないし
ミスドのチケット制みたいなのは頻繁に利用してる人はお得なチケットセットみたいなもんだから+4
-0
-
199. 匿名 2025/01/06(月) 17:48:11
福袋トピ見るだけで満足してしまうから+5
-0
-
200. 匿名 2025/01/06(月) 17:49:00
かれこれ生まれてからこのかた福袋を買った事ない事に気づいた。
ここでは書けない趣味を今年は絶対やめて、今年の年末からお正月はド派手に好きなもの食べれるようにするのと散財することを目標にしたから来年は買ってみようかなと思う!+2
-2
-
201. 匿名 2025/01/06(月) 17:52:38
>>14
廃盤のでもいいから、何年か前あったようにブルベイエベ向け別になってたらほしいな〜+15
-0
-
202. 匿名 2025/01/06(月) 17:54:22
無駄だと思うから。ワクワクはするけど。
+6
-1
-
203. 匿名 2025/01/06(月) 18:20:31
はーい、私も買わなかった!
自分の持ってるものと比べて買うようにしたら、持ってるものに愛着湧きすぎてて。+4
-0
-
204. 匿名 2025/01/06(月) 18:34:23
今年は買おうかなと思っていたけれど、気付いたら終わっていたような感じだったので、お得さはないけれど、予算を決めてセルフで欲しいものを詰め込んだチート福袋を作って楽しもうと企んでるw+18
-5
-
205. 匿名 2025/01/06(月) 18:43:36
必ずいらないものが入ってて捨てられなくて困ったことがあり買わなくなりました。食べ物系も一人暮らしなので多すぎても賞味期限が切れてしまうので。ただでさえ断捨離で捨てるのが苦しかったので割安というだけで物を増やさないようにしたい。+11
-1
-
206. 匿名 2025/01/06(月) 18:55:15
買わなかったよー
年末年始は旅行にぶっ込んでしまって、福袋を買うお金がなくなってしまった+5
-1
-
207. 匿名 2025/01/06(月) 18:59:04
いらんものの山だから、買わないです。
使わないし。
YouTubeで見たら満足。+10
-0
-
208. 匿名 2025/01/06(月) 19:14:05
>>204
それよくやってる
自分で買ったものを集めて
5000円福袋と1万円福袋、キッチン用品セット、インナーセットとか適当に名前つけて勝手に作って、この値段でこの内容なら結構よくない?ってひとりでにんまりしてる
+8
-10
-
209. 匿名 2025/01/06(月) 19:27:56
食品系は買ったよ。食品系は毎年買ってる。もうかなり前から雑貨と衣類系は買ってない。+1
-2
-
210. 匿名 2025/01/06(月) 19:59:53
>>164
常連のヘアアクセもあれは当たりなの??って思ってるんですが…
元が高いみたいだけど。+30
-0
-
211. 匿名 2025/01/06(月) 20:08:39
買おうか迷っているうちに売り切れた+2
-0
-
212. 匿名 2025/01/06(月) 20:20:21
>>1
去年までクリスマスコフレ〜正月福袋まで楽しく買ってたけど、
今年は鍋つゆと、お菓子の福袋だけ。
お菓子まともに買うと高すぎるから。
収入上がらないし、←仕事きらいで自宅学習してないし、物価高だから、身の丈にあった生活で楽しみたいな!+8
-2
-
213. 匿名 2025/01/06(月) 20:32:00
服は自分が気に入らないと身につけれないので福袋は絶対買わないことにしてる。
買うとしたら中身が分かってるものか、食べ物のみ!+9
-1
-
214. 匿名 2025/01/06(月) 20:32:30
学生の時は洋服の福袋買ってたな。中が微妙なものがあれば
一緒にいた友達と交換したりしてたよ。
(当時は多分、不人気や売れ残りを集めたような中身でした)
そこから、中身が見える福袋というのがでて試しに買ってみたけど素材や縫製がお店に置いてる物と全然
違うのでこれがショックでした。
生地は1ランク以上ダウンのようなペラペラで安っぽい感じ。
縫製は汚い&斜めってる&しっかり縫い付けてられていない。
中華通販みたいな内容で。そこから買わなくなりました。
+18
-1
-
215. 匿名 2025/01/06(月) 20:46:56
欲しい物だけ欲しい。
マクドナルドも本当は欲しいけど、ポテト挟むやつとかランタンとかいらない。食券?だけ欲しい。
物増やしたくない+22
-0
-
216. 匿名 2025/01/06(月) 20:47:22
>>1
寒すぎて外出したくないのとアパレルの
福袋を1回買ったけれど部屋着にしか
ならなかったから買わなかった+10
-1
-
217. 匿名 2025/01/06(月) 20:48:53
去年食品の福袋は買った
今年は帰省していたから購入してない+2
-0
-
218. 匿名 2025/01/06(月) 20:57:45
>>201
福袋トピ常連のヘアアクセサリー福袋もブルベイエベで分ければいいのにと思う
黒やネイビーが欲しい人のもとにベージュやピンク来ても付けづらいだろうし+24
-1
-
219. 匿名 2025/01/06(月) 21:00:15
>>204
私はユニクロセット作ってる
11000円とかですごいことになる+5
-4
-
220. 匿名 2025/01/06(月) 21:02:53
毎年ミスドの買ってたけど、改悪されたから買わなかった
ドーナツ引換券減りすぎ+14
-0
-
221. 匿名 2025/01/06(月) 21:11:36
>>71
ファーストフードの、確かに金額分の金券(商品券)入ってるけどその内容全部好きならいいけど私は大体違うから結局得してないって気付いた+5
-0
-
222. 匿名 2025/01/06(月) 21:11:43
買おうと思ったけど良いのなかったからやめたー
1日にイオン行ったんやけどみんな買わないのか
福袋けっこう残ってたなー
ビレバンとか服屋のとか+4
-0
-
223. 匿名 2025/01/06(月) 21:18:13
>>18
ほんとにそれです!
服とかコート、全般に言える!
10年くらい前に人気のジェラピケ買ったけど、正規の商品と質が違いすぎて「もう買わん!」てなった…
今も買ってる人は質とか気にしないのかな?モコモコというかゴワゴワだったんだけど+29
-1
-
224. 匿名 2025/01/06(月) 21:25:02
何年も買ってない!
学生のころは、ウキウキして福袋買ってたけど、ろくなもん入ってないの学んだなー
福袋持ってる人見たら、へえ…って思う+9
-1
-
225. 匿名 2025/01/06(月) 21:31:53
去年福袋トピに感化されて日東紅茶1万円分の福袋買ったけどほとんど甘くて飲めなくてゴミになってしまってから、冷静になった
ボントレとか人気みたいだけどどう考えてもこんなの履けないだろーってやつが絶賛されてたりして麻痺してきそう+42
-3
-
226. 匿名 2025/01/06(月) 21:37:01
>>223
正規買えないような層が買うんじゃない?
正規持ってたら福袋欲しくならないもん+20
-4
-
227. 匿名 2025/01/06(月) 21:58:34
買わなかった!
その代わりZOZOで5万円くらい使った+11
-1
-
228. 匿名 2025/01/06(月) 22:00:20
>>223
福袋勢は正規品触ったことないんじゃない?
毎年福袋だから+26
-6
-
229. 匿名 2025/01/06(月) 22:07:14
風邪ひいて初売りすらいかなかった+5
-1
-
230. 匿名 2025/01/06(月) 22:16:52
>>1
買わない
170センチあるから、服とかつんつるてんなんだもん!+8
-0
-
231. 匿名 2025/01/06(月) 22:54:25
>>192
ヤマダヤはセール品と福袋用と混在してるみたいだから福袋用の金額はまぁ適当だよね。
もちろん他のアパレルでも福袋専売品つくってるけど+11
-0
-
232. 匿名 2025/01/06(月) 23:23:56
>>210
よこ
B◯BI?あれは福袋専売品だと思う
2,3年前に流されて買ってしまいすごくガッカリした+18
-2
-
233. 匿名 2025/01/06(月) 23:27:06
>>223
某インナーもかなり古い商品の詰め合わせ
私好きで普通に買ってたけど福袋トピの常連に上がるようになって別のブランドに変えてしまった
インナーなんて試着しないと同じメーカーでもサイズや締め付け感が違うのに大絶賛されてて不気味+10
-2
-
234. 匿名 2025/01/06(月) 23:34:15
ストウブの福袋毎年悩んで買ってないが
そろそろ腕力の方がなくなりそう+8
-0
-
235. 匿名 2025/01/06(月) 23:36:02
>>160
今年はグッズもイマイチ…子供はディグダも好きだけどデザインもイマイチだし、普通にピカチュウとかイーブイ全面なら買ったかも知れない。
それにしても今年はチケット酷い。買わないわ。+6
-0
-
236. 匿名 2025/01/07(火) 01:10:50
>>1
ここ10年以上福袋は買ってない。
最後に買ったの10年くらい前のジェラピケの8千円福袋。福袋で要らない物を引き当てるよりセールで本当に欲しいもの買った方が自分の買い物の仕方に合ってると気づいた+9
-0
-
237. 匿名 2025/01/07(火) 01:19:47
3足1000円の靴下セットっていつでも売っているじゃないですか
それと福袋ってどう違うのか最近思います+4
-3
-
238. 匿名 2025/01/07(火) 01:36:21
若い頃福袋買ったけど
これいるか?ってものばかりで福袋はやめた
今は気に入ったアパレルでもフリーサイズ入らないから無駄で買わない
最近店舗は売れ残り福袋の解体してあるときあるからそれを買う
電気屋の特価のおもちゃを何個かかった+6
-0
-
239. 匿名 2025/01/07(火) 01:45:15
以前福袋売る側だったから買わない。
ギリギリまあ内容によってはお買い得かなって思うのは食品系。
大昔ならまだしも、今の福袋専売品の服ペラペラすぎじゃないですか?
数千円、数万出してそれ買うならそのお金で好きな服買えるよと福袋トピやツイート見ながら思ってる。
+9
-0
-
240. 匿名 2025/01/07(火) 02:01:25
>>208
それもやってみようかな??
楽しそう。
この間ガルトピで
脳内旅行してるとあり
パンフレット読んだり、
切り抜きしてみました。
ガルトピって色々参考になります。
ありがとうございます+5
-2
-
241. 匿名 2025/01/07(火) 03:21:20
>>5
ほんとに
大学生の頃にmoussyの福袋買ったけど、どこに着てくん?っていうジャケット、サイズが合わないヒール👠、入っててはぁ?となりもう福袋なんて買わない!欲しい物買うわ!と思ったなー
それからもう買ってません+9
-0
-
242. 匿名 2025/01/07(火) 04:21:33
>>19
分かる
消えない上に可愛くないキャラの消しゴム
インクが出ない上に使い勝手が悪い色のボールペン
挟む力が弱いクリップ+6
-0
-
243. 匿名 2025/01/07(火) 05:28:19
iPad新調したかったので
家電量販店の抽選落ちて
当日並ぼうにも前日から並んでる人だらけでそのまま萎えてしまった+8
-0
-
244. 匿名 2025/01/07(火) 06:55:32
>>225
ボントレの投稿に返信してる人はサクラなんじゃないかと思う
それくらい絶賛されていて、私は胡散臭さしか感じない+28
-3
-
245. 匿名 2025/01/07(火) 07:22:59
>>225
ボントレもだけど、ミネトンカの福袋を何セットも買った上に中身被ってた画像載ってて正気か?と思った。
同じ靴が2ペアずつあってそれなら本当に欲しいやつ一足買った方が良くないか?と思った。+35
-2
-
246. 匿名 2025/01/07(火) 07:57:39
1度でも売る側になったら買わなくなるよ+2
-0
-
247. 匿名 2025/01/07(火) 08:19:36
あいりさんの福袋動画見て満足してしまった
COACH買わなくてよかった+7
-0
-
248. 匿名 2025/01/07(火) 09:07:12
ヨーカ堂で中身固定のアパレル福袋見たけど、一目で専売品と分かるペラペラの素材で萎えた。
数年前にゴールデンベアの福袋を買って、デザインは気に入ってたけど、布地と縫製が雑だったので中に入っていた大半の服は一年で毛玉だらけになり捨てた。
マックやスタバの福袋は見るとときめくけど、要らないグッズが付いてくるから毎年ロケットニュースの福袋記事を見て満足してる。+7
-1
-
249. 匿名 2025/01/07(火) 09:32:18
>>225
靴は試し履きしないとさすがに買えない+16
-0
-
250. 匿名 2025/01/07(火) 09:37:25
>>1
福袋開封のトピ見るのは好きなんだけど、買わないなー。ふるさと納税で好きな物買うの楽しい。+5
-0
-
251. 匿名 2025/01/07(火) 09:45:13
服の福袋買おうかと思ったけど予算同じ額で縛ってセール品買うほうが楽しかった+22
-2
-
252. 匿名 2025/01/07(火) 10:38:26
子どもの頃に文房具の福袋を買ったのと、結構前にカバーマークの福袋を一回買っただけ
中身分かる福袋でも要らないものひとつあったら買わないから縁がない+7
-0
-
253. 匿名 2025/01/07(火) 11:31:57
>>252
わかります!
数年前にカバーマークの福袋にブルベ用のチークが入ってて、イエベの私には合わないけどせっかくだからと無理に使ったら、当たり前だけど似合わなかったです笑
それ以来、買うのはやめてしまいました。+6
-0
-
254. 匿名 2025/01/07(火) 11:33:15
子供服の福袋固定だったとしてもここ2年でやめたのが何店かあり保育園の着替えで助かってたのに無くなって残念でした。
子供服の福袋で私と同じように難民になった方いらっしゃいませんか?+4
-4
-
255. 匿名 2025/01/07(火) 11:40:48
>>223
ジェラピケはホント品質違いますよね。
昔は毎年ジェラピケの福袋買ってて、私は使わないショートパンツと靴下だけフリマアプリで売ってたんですが…。
購入者から「商品届きましたが、ジェラピケの品質と全然違います!偽物ですか?」と鼻息荒く絡まれて嫌な思いしました。
届いて数日のジェラピケ福袋の偽物なんかあるわけないでしょw
福袋がそういう品質なの理解しないで、フリマアプリで少しでも安く買おうとする人と関わりたくなくて、ジェラピケの福袋自体買うのやめてしまいました。+14
-6
-
256. 匿名 2025/01/07(火) 11:49:24
>>164
あのトピの雰囲気が苦手
どう見ても福じゃないのを褒めちぎったり、人気の福袋買えた人をやっかんで、買わなくて良かったって余計な一言書いたり+24
-8
-
257. 匿名 2025/01/07(火) 11:51:52
>>254
昔はよく買ってたけど子が成長して買わなくなった
どこが無くなったのかな?
かなりなフクブクラーだったけど、うちは保育園じゃないし本当にクローゼットがパンパンになっちゃってタグついたままの服が沢山あって私は後悔してる…+3
-3
-
258. 匿名 2025/01/07(火) 11:53:43
>>255
福袋って明記してて?
たまに福袋のを明記しないで売ってる人がいるから不親切だなと思う+5
-0
-
259. 匿名 2025/01/07(火) 12:10:01
>>257
先輩フクブクラー様コメありがとうございます♡
ムージョンジョン無くなりました😭
男なので選択肢少ないなか重宝していたホットビスケッツの非固定もなかなか良かったのですが‥
+4
-6
-
260. 匿名 2025/01/07(火) 12:52:58
>>256
というか、トピ内ルール+暗黙のルールで排他的すぎる
アプリで閲覧してるんだけど、数ページ毎にギスギスしての繰り返し
ちょっとネガティブな意見や間違いをよって集って責めて、責められた人が謝罪のコメントしてもまだ責めてて気の毒だと思ったよ+28
-3
-
261. 匿名 2025/01/07(火) 13:03:31
>>256
すごい年齢層上がってるよね。
年末の方の福袋トピにこれはハズレだろって感じのどぎつい色の蛇柄のハンドバッグが固定で入ってる福袋をかわいいって盛り上がってて、つられて買って画像上げてる人何人かいた。
若い人は明らかにハズレだって言うと思う。
喜んでるの多分40代後半から5.60代だと思う。+19
-6
-
262. 匿名 2025/01/07(火) 13:05:52
>>260
あと値段聞いただけなのにめっちゃマイナスついてたりね。
私は去年までトピに画像上げてて、値段も知りたいだろうなと思って値段もコメントしてた側だけど値段くらい教えてあげても良くない?と思う。+34
-2
-
263. 匿名 2025/01/07(火) 13:08:34
>>210
均一ショップのと一緒にすんなってなんか切れてるけど答えてあげればいいのにと思ったw
パッと見は大差ないしなんならババ臭いし+14
-4
-
264. 匿名 2025/01/07(火) 13:28:31
>>261
70代だと思うよ
下着やパジャマ類の好みからしても+15
-6
-
265. 匿名 2025/01/07(火) 13:44:15
>>261
40代ではないと思う
もっと上かな
物にあまりこだわりがなく、数があれば何でも良いって人なのかなと+22
-4
-
266. 匿名 2025/01/07(火) 13:46:30
>>262
そうそれ
価格やサイズ感の質問はマイナスだけにとどまらずに、『情報クレクレは浅ましい』って叩きコメあったりとか
確かに、何処の店舗で何時からの発売なのかというのは転売屋対策で教えるのことはできないというのは分かるんだけど、価格やサイズ感とかは聞くのも教えるのもかまわないんじゃないかなって思う+29
-2
-
267. 匿名 2025/01/07(火) 13:46:56
ナルエーパジャマ、靴とバッグ関係、ヘアアクセサリー、で当たりだったって喜んでる人って多分おばさん以降の人かなと思う。若い人が喜ぶセンスじゃないもん。+29
-4
-
268. 匿名 2025/01/07(火) 13:54:31
>>254
私も以前子供服の福袋は色々買いました
もう下の子が小学生になったので卒業しましたが
べべ、グレードスコープ、ミキハウス、ダブルビーなど買ってました
特にダブルビーにハマってかなり長いこと毎年のように購入して楽しかったな(10年前は1万で4着入っていてお得だった)
ただ福袋専売品のやつはプロパーと品質が全然違うから1回買って辞めたのもいくつかある+6
-1
-
269. 匿名 2025/01/07(火) 13:55:26
>>261
アラフィフの身内がDakotaやキソラを好んで使ってるから、それより上の年代ばかりなんだろうなって思ってる
福袋トピで人気あるヘアアクセやバッグ、靴に靴下、どれも垢抜けない感じ
とくに靴下はいくら消耗品とはいえ、あのデザインの数々はほしくないものばかり+25
-15
-
270. 匿名 2025/01/07(火) 13:58:58
>>245
追記
その方は4回買ったらしく同じ物が2足ずつ全部で8足ありました。
ナチュラルにお金の使い方にビックリしました。+17
-2
-
271. 匿名 2025/01/07(火) 14:05:20
>>265
50代後半〜のセンスに感じる
孫がいる世代+12
-4
-
272. 匿名 2025/01/07(火) 15:10:09
若い子はショッパーに憧れて買うんじゃない?+0
-6
-
273. 匿名 2025/01/07(火) 17:06:53
>>225
私、感化されちゃって去年ボントレを買った笑
デザイン的に無難な2足がきたけど、なんか変な厚底だし何より足に合わず一度も履かずにクローゼット行きになって冷静になった+18
-3
-
274. 匿名 2025/01/07(火) 17:41:32
>>258
もちろん明記して出品してましたよ。
今年の福袋のショートパンツと靴下ですって。+8
-1
-
275. 匿名 2025/01/07(火) 22:58:57
>>260
よく見てるねw
買わないのに気になるんだねw+7
-17
-
276. 匿名 2025/01/07(火) 23:04:03
福袋トピ見てる人めっちゃ多いじゃん
むしろ詳しい笑
本当は買いたいのか?
それとも「こんなもん買うの?」と嘲笑うために見る性悪なのか?+15
-14
-
277. 匿名 2025/01/07(火) 23:09:39
>>275
去年までは買ってたからね+3
-4
-
278. 匿名 2025/01/07(火) 23:32:06
>>245
それだけお金に余裕があるということよ
羨ましい限り
お金がなければそんな買い方はできない+11
-7
-
279. 匿名 2025/01/07(火) 23:44:20
>>264
だからか!!知らないブランドばかりだなぁと思っていたから。
無難でシックなものが好まれてるかんじだったし納得。
ヘアアクセや傘は柄がめっちゃ渋いなぁ…と思っていた。+13
-3
-
280. 匿名 2025/01/07(火) 23:47:17
今回は買ってないけど福袋スレは好きだよ
幸せな人の話が見たいんだ。マッチ売りの少女がマッチの中をのぞいてる気分で見てるよ
ブレンディのスティックの福袋は売ってるところに遭遇してたら買ってた
+13
-8
-
281. 匿名 2025/01/07(火) 23:55:12
>>273
福袋で有名になる前にポントレの靴を買ったことあるけど自分のサイズ表記で買ったらブカブカだった。
ただでさえスペイン人向けで甲高だからワイズも思いのほか大きくてサイズ選びも難しい
幅狭には無理で日本人に多い甲高幅広の人の方がまだ合う
だから人気になったんだろうね
+9
-0
-
282. 匿名 2025/01/08(水) 01:09:04
>>245
ミネトンカは基本が本革スエードだから、汚れた時用のスエード専用ソープ持ってないし、雨の日は履けないし、靴下に色がつくのでいろいろ厳しい
かわいいんだけどズボラな自分には手入れが厳しい
カビも心配
スムース革よりもスエードのカビの方がめんどくさいイメージがある
大量に持てる人は感心する
+10
-0
-
283. 匿名 2025/01/08(水) 02:42:12
>>185
リンツのハッピーバッグ、大森のヨーカドーに1/5の時点でまだたくさん残ってたんだけど自分もなんとなく買わなかった
去年は元旦でかなり福袋全般が売れてた気がするんだけど、食品系のも相当残ってたよ
みんな今年は福袋買わないんだなと思った+8
-0
-
284. 匿名 2025/01/08(水) 04:35:57
20年ほど前にアクセ福袋買って、使いこなせず捨ててから買ってない。
もの増やしたくないから、普段から厳選してるし。
でも、福袋開けた時のわくわく感を感じたくて、福袋トピ見てるけど、ギスギスしすぎて困惑してる。
あと、食器福袋、あんなに食器ばっかりあって置き場どうするんだろうかと純粋に疑問。イッタラ、アラビアはものすごく頑丈で割れないのに。
+25
-2
-
285. 匿名 2025/01/08(水) 06:45:35
>>261
実際に見て可愛いと思って買ってるなら、その人にとってはハズレじゃないじゃん?
好みは人それぞれよ+20
-5
-
286. 匿名 2025/01/08(水) 08:07:05
>>282
そうなんですね。扱いが難しい靴なんですね。
こちら雪国なのですぐダメになりそうです。+4
-2
-
287. 匿名 2025/01/08(水) 08:19:03
>>278
そうなんです。この不景気でもお金ある人はあるんだなって思いました。私だったら1つ被っただけでもガッカリすると思います。+9
-0
-
288. 匿名 2025/01/08(水) 08:23:23
>>261
サマンサの福袋見るの楽しみだったんだけど若い人がいないのか今年は福袋なかったのか分からないけど1つも画像上がらなかった気がする。
他の若者ブランドも少なかった。
+15
-2
-
289. 匿名 2025/01/08(水) 11:38:32
>>259
ムージョンジョン無くなったんだ!
ダディはまだあるのかな
ミキハウス系は品質は1番良いと思う
福袋専用品だとしてもアウトレットで売ってるし、ここ2年買ってないから今は分からないけど
ホットビ私が買い始めた時は1万でアウター付き、ミキハウス・ダブルBは2万でアウター(中綿)付き、5万ならダウン付きだったわ
今はかなり値上がりしたよね+3
-3
-
290. 匿名 2025/01/08(水) 11:39:46
>>274
それは災難でしたね
福袋は品質が違うって知らない人結構いるのかな+7
-0
-
291. 匿名 2025/01/08(水) 12:59:08
>>289
ダディも無くなったようで悲しいです。
ミキハウス系前は本当お得だったんですね☆
子供服はもう福袋期待できないですかね😭+2
-5
-
292. 匿名 2025/01/08(水) 13:02:54
>>289
何回も申し訳ありません
ミキハウス福袋品であっても品質良くてお気に入りだったのですがもう今は値上がり激しくて諦めましたね
ブクラー先輩の時の福袋すごい良かったと思います!+3
-6
-
293. 匿名 2025/01/08(水) 18:03:27
>>284
増えたぶんだけ捨てるんじゃない?
単純なこと+6
-2
-
294. 匿名 2025/01/08(水) 18:22:51
>>269
私30代なんですが、Dakotaやキソラ買いますよー
なんか否定されたようで悲しい
気に入ったものだけ買うから福袋は買わないけど、
ナチュラル系とか落ち着いた雰囲気が好きな人は、年齢問わず買うこともあるんじゃないかなー+33
-10
-
295. 匿名 2025/01/08(水) 18:38:24
>>273
足に合わなかったとかじゃないけど私もボントレ買って、よく出てるブラウンのタッセルローファーきたけど輸入の上乗せがあるとしても定価3万とかするような高級品に見えなかった+8
-2
-
296. 匿名 2025/01/08(水) 20:25:18
福袋のおかわりっていうワードがなんか苦手😅+42
-3
-
297. 匿名 2025/01/08(水) 21:19:43
>>269
このトビも充分ギスギスやん+23
-11
-
298. 匿名 2025/01/08(水) 21:22:50
>>271
その世代の人に失礼だわ+5
-8
-
299. 匿名 2025/01/08(水) 21:49:07
>>269
アラフィフは垢抜けないものを選ぶみたいに読み取れる。
失礼だよ。
そもそも、年齢によらず、誰かが気に入ったものを貶す事自体が「垢抜けない」と思います。+21
-16
-
300. 匿名 2025/01/08(水) 22:20:38
>>260
同感しかない!!
2019年頃まではルールみたいなのもそんなに無くて、
変に褒めちぎることも無かったんだけどなぁ。+16
-2
-
301. 匿名 2025/01/08(水) 22:30:25
猫と犬と子供と旦那と福袋とは関係無い高価なアクセをさりげなく写り込ませたらどうなっちゃうんだろう+17
-3
-
302. 匿名 2025/01/09(木) 06:30:47
福袋トピは好き
中身が見られて楽しい
2ちゃんから移行してきたから、ぬるいなあと思うこと多々ある笑+7
-18
-
303. 匿名 2025/01/09(木) 11:32:07
>>251
品質はセール品の方がいいもんね。
賢い買い物だと思う。+9
-3
-
304. 匿名 2025/01/09(木) 12:14:40
規定数あらかじめセットされてる福袋は変な言い方だけど公平で良いと思うけど。
ネトショとかオーダー入ってから作る場合、中身固定ででない限り先着順で良いもの入ってレビュー良くしてさばくことになるから注意してもらいたいです。+11
-3
-
305. 匿名 2025/01/09(木) 14:11:29
>>304
なるほど!+5
-0
-
306. 匿名 2025/01/09(木) 15:21:26
>>292
私はストレス発散で福袋を買いまくって、部屋が物で溢れて結果更にストレスになり
福袋だから仕方ないけどやっぱり好きではないデザインや着こなせない服もあるのでメルカリやセールとかで好きな物だけ買うようになりました
総額で言えば福袋より割高にはなりますか満足度は高いです
子供が小さい内は一瞬なので、後で写真を見た時に妥協した服よりも気に入った服を着せてあげた方が思い出になると思いますよ
しかしダディも無くなったんですね〜💦
ちなみにうちのぽっちゃり息子は幼児の時はダディのデニムは履けなかったです(笑)
+10
-2
-
307. 匿名 2025/01/09(木) 16:40:50
>>296
大福も。+27
-3
-
308. 匿名 2025/01/09(木) 23:04:02
福袋以外で服や消耗品を買いまくった
福袋は昨年とその前に買いまくった
買いたくても服も靴も余ってる状況だったので買わなかった人もここでいい?
+11
-0
-
309. 匿名 2025/01/09(木) 23:15:38
>>295
そうなの?
スペインのファクトリーブランドのカルメンサラスは綺麗だったよ
ボントレとサラスは似たイメージだった
+1
-6
-
310. 匿名 2025/01/10(金) 08:59:32
>>140
子ども服とか別に変なこと書いてないのに子ども関係ってだけでマイナスつけられるよ
逆に母にプレゼントしますって書いたら大量のプラス
わかりやすすぎる+16
-8
-
311. 匿名 2025/01/10(金) 09:09:06
昨年福袋トピにいたけど、カシミヤマフラーが入る福袋にカシミヤじゃない素材のマフラーが入ってたから、他の人はどうだったんだろうと思って聞いてみたら、ここで聞くより問い合わせしろと言われたわ
もちろん問い合わせしたけど、「担当者の人かわいそう…年始早々怒られたんだろうな、ミスは誰にでもあることなのに」みたいに悪者扱いされて居心地悪かった…
こういうこと言う人たちって、結局来年から福袋がなくなったら困るから相談主を叩くんだよね
それだけを言えば潔いのに、担当者の人に寄り添える優しい私って自分に酔ってるようで気持ち悪かった+39
-6
-
312. 匿名 2025/01/10(金) 09:35:40
>>311
ただでさえ残念な気持ちなのに大変でしたね
鬱だったり不良品だったり返品交換だったりの報告は叩かれますよね
そういう人が居るから福袋やってくれるお店も減っちゃうとか言われたり
あのトピで嫌な思いをして福袋を買うのをやめた人も居そうですよね…私もそうですし
お店からしたら購入者が減る事も福袋をやめるきっかけになりそうですけどね+22
-2
-
313. 匿名 2025/01/10(金) 09:53:32
>>310
旦那関係もねw
だから色々フェイク入れてるわ+10
-7
-
314. 匿名 2025/01/10(金) 11:09:35
>>308
もちろんだよ
私も去年まで福袋にハマって数年買ってたけど消費し切れなかったり気に入らないものが来てガッカリするのが嫌で買うのをやめた派だよ
代わりに?気に入ったもの(事前にチェックして狙っていたもの)をセールでいくつか買いました
アウターも買ったからめちゃくちゃ満足してる+11
-1
-
315. 匿名 2025/01/10(金) 12:57:21
福袋トピでこんなのあるんだよ知ってる?って持ち出してきて褒めてる人がいるけど公式ページのレビューは絶対読んどいた方がいい…
+15
-1
-
316. 匿名 2025/01/10(金) 13:35:44
>>301
試したいけど高価なアクセを所有してないからな…+5
-4
-
317. 匿名 2025/01/10(金) 14:32:29
>>315
そんな本当に素敵なものをわざわざ紹介するかな?
サクラとか中の人に思えてしまう
ガルに毒されたワタシ+12
-2
-
318. 匿名 2025/01/10(金) 14:50:25
>>317
固定じゃない袋は当たり外れが大きいから購入した人が外れと感じて悪く書いたら店側には損失なので本人に自覚ないけどサクラ気質な方なんじゃないかな
良くも悪くも主観が入るから複数の購入者のレビューやSNSを読んで総合的に判断して欲しいなとは思った+3
-2
-
319. 匿名 2025/01/10(金) 15:41:04
>>316
ヴィトンのバッグとか馬鹿でかい宝石とか雑コラギリギリな感じでアレして欲しいw+3
-2
-
320. 匿名 2025/01/10(金) 15:41:28
>>311
渋いのばかり詰められた服やアクセの福袋とか、逆に店員の悪意さえ感じる
笑いながら袋詰めしてそうで
福袋でも気になることがあれば問い合わせくらいしていいと思うよ、お金払ってるんだから
来年から買えなくなるからやめろみたいな意見のほうがずっと自己中だよね+21
-3
-
321. 匿名 2025/01/10(金) 16:09:59
>>312
>>320
共感いただけて気持ちが救われました。ありがとうございます
トピで相談する前に問い合わせが先じゃない?ここで拡散するな的なことを言われたとか思えば、今度は「相談したからにはどうなったかを報告しろ」「結局得したからだんまりなんだろ」みたいに言われ…
仕方ないから、カシミヤマフラーを追加で送ってもらいましたと事実を書いたらマイナスの嵐。
結局何言ったって叩かれるんですよね…+26
-4
-
322. 匿名 2025/01/10(金) 18:28:53
>>317
私はいいものを見つけた嬉しさでやってしまう
勿論自分がしっかり手に入れてから
+8
-1
-
323. 匿名 2025/01/10(金) 18:32:08
気になった袋について一応注意喚起しといたけど速攻でマイナス着いちゃってたからこれ以上はやめとく
+10
-1
-
324. 匿名 2025/01/10(金) 18:37:03
>>296
『モリモリ』も苦手+19
-1
-
325. 匿名 2025/01/10(金) 18:39:04
中身固定の場合は紹介することによって実際に買える人が増えて喜ばれるからいいんだけど中身がランダムな鬱袋に当たってしまった人がネット上にボロクソ書いた結果翌年から改悪が一番嫌なんだよね
実際何年か前にレビューが荒れて内容も価格も見直されてしまった経緯があったから+2
-6
-
326. 匿名 2025/01/10(金) 18:41:13
>>307
これ苦手っていうか餅のイメージが強すぎてピンとこない+9
-2
-
327. 匿名 2025/01/10(金) 20:15:00
去年初めて覗いて楽しくなっていろいろ買った。
食品会社のもの、中身はお得で豪華で喜んだんだけど、以降の電話営業?とDMがすごかった。
1回も出なかったけどなかなかしつこかった。
+5
-1
-
328. 匿名 2025/01/11(土) 07:39:43
>>223
そりゃプロパーの金額考えたらw
福袋は同額かちょっと上乗せで何着も来るんだもんね+4
-1
-
329. 匿名 2025/01/11(土) 12:15:10
お得な気持ち、ワクワクを期待して買ってたけど今年初めて一個も買わなかったよー
「クーッやられた」もネタに自虐を笑ってもらう、大成功を自慢するまでが福袋って思うけど。
なんか今年は降りた。なんでかな、生活防衛なのかな。素通りして終わりよ。ちょい寂しいわね。+9
-1
-
330. 匿名 2025/01/11(土) 14:08:45
福袋トピ好きだけど、去年トピ内で話題になった人たちを呼ぶ流れとか去年当たったものですwみたいにウケ狙いでまた同じ画像載せるの寒いなって思っちゃう+23
-3
-
331. 匿名 2025/01/11(土) 14:33:41
>>330
古参さん達の内輪ノリだよね
サラッとしたコメントならばともかく、内輪ノリに傾いちゃうと新規さん達が入りにくいだろうなって眺めてる
色々と制約も多いトピなのに質問は嫌がられてしまうし、過去トピを見て流れを掴めと言われても何千何万コメもあるトピを読み返さなければ掴めない流れなんて過疎る一択だと思ってる+15
-2
-
332. 匿名 2025/01/11(土) 15:25:55
刺繍の日傘のステマ臭
ガラスのアクセサリーのステマ臭
中の人しかつかわないだろーってフレーズで褒めコメント
怪しいと思ってる+21
-7
-
333. 匿名 2025/01/11(土) 17:32:58
>>332
刺繍の日傘、カジュアルなファッションには難しそうな柄だなと思ってたけど、ステマという線も確かに考えられるね
ガラスアクセも福袋でしか話題にならないよね
やっぱり中の人がコメントしている福袋もあるんだろうな+17
-7
-
334. 匿名 2025/01/11(土) 18:01:53
>>322
ワコールのスゴ衣とか
祭りになったよね。+14
-1
-
335. 匿名 2025/01/11(土) 19:13:08
>>320
過去にニューバランスのキャラTが一つの袋に何枚も入れられてたやつ酷いなと思った
私があの袋買ってたら二度と買わないし昇華できないわ+10
-1
-
336. 匿名 2025/01/11(土) 21:04:00
>>332
それはさすがに言い過ぎだし、ハリオのファンだから腹が立つ。
母体はハリオで、もともときちんとしたブランドだし、まともな直営の店舗もあるし、セレショでも扱ってるし、ステマするデメリットは山程ありど、メリットはゼロと思う。
気に入ったものを厳選して買いたいから福袋としては買ってないけど、ファンが増えてくれたら嬉しい。
福袋トピが憎いあまりに、妄想で、しかも伏せ字でバッシングするのは醜い。+21
-17
-
337. 匿名 2025/01/11(土) 22:20:22
>>330
ハズレひいて(去年?)忘れない!この恨みを毎年書き込み続ける!みたいなコメント
福もなにもないなぁ…と思った😅+12
-3
-
338. 匿名 2025/01/11(土) 22:33:41
>>336
ヨコだけど、自分が好きなものがステマ扱いされたら悲しいよね。ただあそこの人達はファンにはなるかもだけど、リピーターになるかな。福袋しか買わなそう…違う分野だけど去年までの私がそうだった+25
-2
-
339. 匿名 2025/01/11(土) 23:19:31
好みはそれぞれだけど、派手な食器が好きな人が多いんだね。
+16
-7
-
340. 匿名 2025/01/11(土) 23:30:22
イオンでお菓子とかの食品福袋見たけど、この値段ならコストコで買った方が安いし量も多いなと思ってしまった。+4
-8
-
341. 匿名 2025/01/12(日) 10:50:56
>>340
ああいうのって帰省の手土産にする人もいるんじゃない?紙袋だし 量もそれなりに入ってるけど高くないし+6
-7
-
342. 匿名 2025/01/12(日) 17:36:49
>>340
コストコユーザーばかりじゃないから、、😂
私はコストコ近くにないしわざわざ遠くのコストコまで行こうと思わないからなぁ
お菓子の福袋やスープやコーヒー紅茶系は買うのわかる(買ってないけどw)+9
-5
-
343. 匿名 2025/01/12(日) 21:43:39
>>41
カレーの福袋にトートバッグ
コーヒーの腹部に巾着とグッズ
紙袋でいいからその分中身を増やして欲しい+5
-1
-
344. 匿名 2025/01/13(月) 21:12:30
>>332
私もシノワズリ好きだけど、あの柄は何歳の方が好きなんだろうね?
シノワズリでもわたしの好きなのとは系統が違うので、結構感覚的に60-70代の方!?ってイメージなんだけど、がるってそんなに高齢の方も参加してるのかな?+16
-1
-
345. 匿名 2025/01/14(火) 01:14:40
>>344
70代のおばあちゃんが差してたら素敵だなと思う+14
-1
-
346. 匿名 2025/01/14(火) 11:59:26
絶対これステマだなって分かるものがあったし内容に虚偽があったから運試しで乗って買われる方、非固定福袋は期待しないものが入っていても笑い飛ばしてほしいな
苦情書かれちゃうと来年のラインナップに響いちゃうから+0
-13
-
347. 匿名 2025/01/14(火) 22:04:23
毎年なんでミスドとオサムのコラボに固執する人いるのなんでだろ…+16
-1
-
348. 匿名 2025/01/14(火) 23:52:08
>>346
ステマ、内容に虚偽ってお店批判してるのに、虚偽があっても苦情は書かないでって、どっち目線なのか良く分からない+14
-0
-
349. 匿名 2025/01/15(水) 01:23:49
>>347
リアルでは全然聞かないからがるちゃんで1人が何回も書いてるのかな?
オサム?ってはじめ何かわからなかった。+8
-3
-
350. 匿名 2025/01/15(水) 08:08:21
>>297
書き込み内容が福袋の事じゃなくて、福袋トピにいる人の悪口になってるよね…
買わないのも自由だし買ってる人を下げる必要ないのになんか悪口ばっかりでガッカリする+14
-9
-
351. 匿名 2025/01/15(水) 08:54:48
福袋トピが原因で買わなくなった人もいるのかな+7
-6
-
352. 匿名 2025/01/15(水) 09:24:39
このトピって「福袋を買わなかった人」ってタイトルなのになぜか福袋トピのガル民を揶揄する悪口大会になっているね。
上から目線で馬鹿にして優越感に浸ってる人もいるし。
買わないのは自由だけど買った人トピの悪口言ってるのはどうかと思う。+32
-13
-
353. 匿名 2025/01/15(水) 09:26:34
チョコ
ホワイトチョコが苦手だから福袋は買わなかったけど、セールで好きなチョコを買った
タオルは福袋で買った方がお得なんだろうけど、色味を統一してるからセールになった時にまとめ買いしてる
食べ物、服飾、雑貨、どれにも言えることだけど、苦手な味の食品や苦手なテイストの物が増えていくのがストレスになるタイプだから福袋は買わないけど、解体セールにはお世話になってる+11
-1
-
354. 匿名 2025/01/15(水) 09:43:55
>>351
買う買わないを中身じゃなくてトピにいる人の雰囲気で決めるってこと?
私は中身で決めるけどそういう人もいるんだね
なんかトピに影響されすぎると生きづらそうな気もする
+16
-7
-
355. 匿名 2025/01/15(水) 11:02:41
>>344
私は20代のいいところのお嬢さんが持つものに見える。かわいい柄は特に。
モデルもそんな感じを狙ってるっぽい
かわいいお花や小雀ではなく孔雀や鳳凰みたいなドカンと出てる柄の方が男っぽい自分には使いやすい
+4
-12
-
356. 匿名 2025/01/15(水) 19:15:31
福袋を買わなかった人というより、福袋トピの文句言いたい人ばかり+32
-7
-
357. 匿名 2025/01/15(水) 20:01:43
>>356
別に良くない?
福袋トピで言ってるわけじゃないんだし、福袋トピでは言えないことや、嫌な思いした人がこの場で愚痴こぼすぐらい
福袋トピの悪口言われてると思うならわざわざ覗かなきゃいいのに
住み分けって大事だよ+18
-17
-
358. 匿名 2025/01/15(水) 21:55:44
>>357
棲み分け…
もっともらしい事を言っているようで単にあっちのトピでは言えないからコソコソ盗み見してはこっちのトピでストレス発散、小馬鹿にして楽しんでるようにしか見えないけど
性格悪いなーとしか+20
-15
-
359. 匿名 2025/01/15(水) 22:11:02
>>358
あっちのトピでわざわざ言って雰囲気悪くするよりはいいと思う
あなたはどの立場から言ってるの?福袋を買った人ならなぜこのトピに来てるの?
福袋を買ってないならあなたがトピに沿った話題を提供すればよいのでは?
例えば朝ドラだって肯定的に見る人と否定的に見る人でトピが分かれるのに、なぜこのトピだけ悪口言ってるとか性格悪いとかあーだこーだ言われるの
あっちのトピでも「福袋買えなくて僻んでるんだよw」って福袋買わない人を小馬鹿にしてる人もいるんだけどそういう人には注意しないの?+17
-12
-
360. 匿名 2025/01/16(木) 00:36:48
>>358
よこ
コソコソ盗み見ているのは>>358さんでは?
性格の良し悪しを言うのであれば、価格やサイズ感、素材などの質問に対して目くじらたててよって集ってキツい物言いをしている人達の方が性格悪いと思うよ+12
-7
-
361. 匿名 2025/01/16(木) 11:33:10
私は数年かけていっぱい福袋やそれ以外でも買ったから今年は買うものがないだけで福袋も福袋トピも好きだよ
生命力に溢れてて、元気で、思っていたようなものが来なくても笑って許せる懐の広さがある
世の中で生き残れるのはこういうタイプの人だと思ってる
私が嫌いなのは転売屋と礼儀を知らない外人の買い占めと動画で儲けようとしてる人達だ+31
-8
-
362. 匿名 2025/01/17(金) 08:19:49
>>361
のコメントにマイナスする奴もれなく転売屋と~だね。+7
-8
-
363. 匿名 2025/01/18(土) 06:42:46
>>347
オサムグッズ可愛いけど別にいらないかなと思うw
ポケモンももういいし、ドーナツ券だけほしいなぁ+7
-1
-
364. 匿名 2025/01/18(土) 10:21:22
>>359
開封の儀の内容を把握してるって事はあなたは「福袋買わない」人なのにわざわざ「開封の儀」トピ見てるんだよね?
で、このトピで嫌味言ったりバカにしてるのに「開封の儀トピで言ったら雰囲気悪くするから〜」って言い訳してるだけで叩かれるのが怖いからあっちのトピで言えないだけでしょ。+6
-11
-
365. 匿名 2025/01/18(土) 10:24:56
>>360
福袋買わないのに開封の儀「コソコソ盗み見」して文句言ってる>>359にも言ってよ。
ダブスタだから。
別のトピの悪口言いたいだけの可哀想な人が集まってるトピって事はわかった。
ダミートピだね。+2
-10
-
366. 匿名 2025/01/18(土) 15:50:41
福袋買わない人は開封の儀を見ちゃダメなんでしたっけ?
年々ルールが複雑になりますね
毎年買っていましたが「あなたみたいな人は福袋向いてない」という言葉が刺さり今後福袋は見て楽しもうと思っていたのに残念+10
-4
-
367. 匿名 2025/01/18(土) 18:08:23
>>364
ヨコですが
私は「福袋だといらないものもあるけど、セールで好きなもの買えて幸せ」って書き込みに来たら、悪口ばっかりでビックリしました
「福袋買わない人」っていうトピタイじゃなくて「福袋トピの悪口トピ」にして欲しかったです+6
-13
-
368. 匿名 2025/01/18(土) 18:10:58
>>366
なんかトピに影響されすぎではないですか?
私は面倒な時は画像だけ見てたりします+4
-5
-
369. 匿名 2025/01/18(土) 18:22:12
>>365
今年福袋を『買わなかった』人のトピでしょ
今年買わなかった人の中には、今までは買ってたけど今年は色々と情報を収集(情報収集の一つとして福袋トピを見てたり)した結果、買いたいものがなかったから買わなかった人もいるんじゃないかな
私はそうだよ
その中で本トピ内のこれはどうなんだろう?って愚痴をコメントしたけど、同じように感じている人が割りといたんだなっていうのが感想で、ダブスタではないよ
このトピが、福袋が嫌い・苦手で買わない人というトピタイならいざ知らず、『【今年】【買わなかった人】』のトピだからね
そもそも苦手で今年も買わなかった人もいれば、今年はほしいものがなくて買わなかった私みたいな人もいると思うよ+16
-3
-
370. 匿名 2025/01/20(月) 13:08:52
>>344
35歳だけど、刺繍が素敵!と思って買ってしまったよ。今、凄い後悔してるw+8
-3
-
371. 匿名 2025/01/20(月) 23:48:58
>>370
私も昔買ったけどなんで後悔?
ちゃんと使えるよ
目立つから盗まれないし+6
-3
-
372. 匿名 2025/01/21(火) 00:12:01
今年はルカグロッシの値段が下がったから買う人が多いからか、サンダルと分けたからか今まであまり入ってなかったのが増えたね
ルカグロッシなら艶々ローファータイプかブーツが1足は欲しいから、クーポン出ても買えない+5
-1
-
373. 匿名 2025/01/21(火) 12:43:18
>>371
私がちゃんと確かめなかったのが悪いんだけど、福袋トピでみんなが見せてくれる刺繍の部分だけに目がいってしまい、サイズを確認しないで買ってしまった。
届いてびっくり、手持ちの折り畳み日傘の倍はある大きさで、こんなの邪魔で持ち歩けないってなったんだ。傘自体は悪くないよ、私の確認不足。+11
-2
-
374. 匿名 2025/01/21(火) 13:21:54
>>373
ネットで買い物しない方がいいよレベルあなた+3
-19
-
375. 匿名 2025/01/21(火) 17:19:03
>>1
とにかく去年買ったコーチの6万円のが鬱袋すぎて全部売ったのを教訓に、これからはセール品を買おうと決意したため。+18
-1
-
376. 匿名 2025/01/21(火) 17:24:31
>>87
ルピシアはハンディクーラーとか水筒とかそういうおまけが楽しみだったのにやめたからそれを機にやめました。+12
-1
-
377. 匿名 2025/01/21(火) 17:28:49
>>114
ハウスオブローゼがそれ!絶対に紙袋でいいから浴用タオルを入れてくれと思う。浴用タオル入れてくれたら買うから(去年は久しぶりに入ってたから買った)来年はそうしてほしい。
このトピみてほしい。+9
-1
-
378. 匿名 2025/01/21(火) 17:39:54
>>225
あれは、購入した人を慰めてるんだよ。半分。
だってショックだもん。
私も慰めてほしくて載せた。おととし。そしたら1点足りないって。
その1点がショックで写真撮りたくなかったから。www
だけどそのショックのバッグを一番使ってる。意味不明(笑)+11
-1
-
379. 匿名 2025/01/21(火) 17:45:31
>>241
moussyの腕の部分取り外せるダウンが欲しくて買いに行った。
セール始まってて1点20%2点で定価から両方とも50パーセントになるっていうから店内見回った。
本当にほしいものなくてやっと2Wayのニット見つけた。
まだ福袋売ってたけど、こんなほしいものないのに福袋買ったら完全に鬱じゃんと思った。+12
-1
-
380. 匿名 2025/01/21(火) 17:49:05
+4
-1
-
381. 匿名 2025/01/21(火) 23:40:38
>>359
「福袋買えなくて僻んでる」は、何コメ目?
まさか、たったひとりのこと?+2
-8
-
382. 匿名 2025/01/22(水) 01:20:27
>>373
あれトピでフランスパンって有名になったよ。
でもね、使ってみたらわかるけどあのサイズは必要。部屋で開いたら大きくてびっくりしたけど、内側の太陽からカバーする部分が少し小さいので全身を太陽から守るにはあれだけの大きさが必要になったんだとわかった
ミニ折り畳みは持ち歩きには便利だけど太陽から身を守るのにはちょっと物足りない
+2
-6
-
383. 匿名 2025/01/22(水) 01:27:53
>>382
そうなんだね、ミニ折り畳みで事足りてたから気がつかなかったよ。せっかく買ったから使ってみる!+2
-4
-
384. 匿名 2025/01/22(水) 09:56:27
自分が長身だからそう感じたのかも。ミニで全身守れるならそれでいいと思うよ
+4
-2
-
385. 匿名 2025/01/27(月) 23:36:15
>>300
2019年のコロナ前とその後って世界が変わった気がする
旅行とかどこかに出かけても雰囲気が違う気がするんだよね
その頃までは世界がまったりと落ち着いていて生きやすかった気がするんだけど+5
-0
-
386. 匿名 2025/01/27(月) 23:51:06
>>301
それ全部画像に収まるかねw
肝心の物はほぼ見えなさそう+1
-1
-
387. 匿名 2025/01/27(月) 23:57:11
>>324
ガンガン使う、も嫌+4
-4
-
388. 匿名 2025/01/29(水) 11:52:34
転売屋とバカがのさばってるんだよ+0
-5
-
389. 匿名 2025/02/03(月) 16:28:45
福袋開封YouTuberさんがよく言う
『自分では買わないので‥』ってそれはもう要らないものよ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )結構な高額タグついてるけど90%オフでも要らぬ。自分が可愛い着たいと思うものにお金を払いたい。たまに大当たり引いてる方は羨ましいと思う時ある。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する