-
1. 匿名 2025/01/06(月) 09:43:08
みなさんは歯医者、歯科衛生士が合わないと感じたことはありますか?
主は担当だった歯科衛生士が合わないと感じたことがあります。
今のところ、虫歯や歯周病がないものの3ヶ月に1回ある定期検診で磨き不足なところや出血があれば「何分歯磨きしてます?3分?4分?」と問い詰められたり、「フロスや先の細いブラシで頑張って磨いてルのはわかるんですけど・・・」と全否定されたりし、嫌な気持ちになりました。
「うーん・・・これからは2ヶ月に1回は通ってもらわないと改善しないと思います。」と不安を煽られた時に限界が来たので院長に事情を話し、担当を変えてもらいました。
+30
-17
-
2. 匿名 2025/01/06(月) 09:43:53
歯科衛生士さんに横暴な態度の歯科医師はなんかやだなと思う。+78
-1
-
3. 匿名 2025/01/06(月) 09:43:53
出典:www.tv-asahi.co.jp
+5
-0
-
4. 匿名 2025/01/06(月) 09:43:59
歯医者さんはたくさんあるんだから合わなかったら変えよう+118
-2
-
5. 匿名 2025/01/06(月) 09:44:14
さん+1
-4
-
6. 匿名 2025/01/06(月) 09:45:36
担当してくれてる衛生士さんが凄く感じの良い人だから歯医者さんに行くことが気持ち的に楽+11
-2
-
7. 匿名 2025/01/06(月) 09:46:19
>>1
合う合わないは歯医者に限った話ではないよね。
合わないと思ったらすぐ変える、それだけ+54
-0
-
8. 匿名 2025/01/06(月) 09:46:21
歯医者さんはめちゃめちゃいい人なのに歯科衛生士に2人ほど嫌な感じの人がいる。
歯科衛生士はランダムだからその人に当たらないように祈りながら毎回行ってるw+57
-0
-
9. 匿名 2025/01/06(月) 09:46:36
担当なんて決まってなさそう、うちは+0
-0
-
10. 匿名 2025/01/06(月) 09:46:50
>>1
担当とかあるんですね。うちは毎回別の方がやってくれます。+10
-1
-
11. 匿名 2025/01/06(月) 09:46:53
>>1
担当変えてもらえて良かったね!
同じクリニックや病院内で
担当医変更不可なところで
困った方いらっしゃいますか?
転院するしかないですよね+6
-0
-
12. 匿名 2025/01/06(月) 09:46:55
>>1
やたら歯を残そうとする方向でしか勧めないからね+3
-4
-
13. 匿名 2025/01/06(月) 09:47:37
それ歯科ない+2
-4
-
14. 匿名 2025/01/06(月) 09:47:41
>>1
合う歯医者に出会えることのほうが少ない気がする
いくつも嫌な歯医者あったわ。
いい歯医者見つけても担当の先生が辞めちゃったり産休入ったりで振り出しに戻る+35
-0
-
15. 匿名 2025/01/06(月) 09:47:42
>>8
受付がムカつく💢
先生は腕も人柄もいいから
通ってるけど
+12
-5
-
16. 匿名 2025/01/06(月) 09:47:45
麻酔を打つのが下手な歯医者で何回(10回近く)もされたり、同じ歯医者の別の先生だけど、早口で何言っているのか分からない&こちらが納得していないのに治療されたり、
歯科衛生士も唾や水を吸う機械のホースを動かさずに1ヵ所に固定していて、舌や歯に当たって痛いし、口いっぱいに水や唾が溜まり普通に何回も溺れそうになったわ。
あと、3ヶ月に1度定期検診に行くんだけど、フロスをやれとしつこく言われているけど、私的には定期検診で十分だと感じるし。
歯医者を変える。+6
-12
-
17. 匿名 2025/01/06(月) 09:48:02
私が住む地域にはたくさん歯科医があるから、
合わなかったらすぐに変える。+4
-0
-
18. 匿名 2025/01/06(月) 09:48:28
治療途中でも歯医者かえた方いますか?
現在、仮歯と土台の状態なんですが、先生が怖すぎて歯医者かえたくて。+8
-0
-
19. 匿名 2025/01/06(月) 09:49:45
今歯医者ジプシー中
最近行ったのは先生がとてもよかったけど歯科衛生士がいまいち合わなくてストレスだった...まだお若かったからかなぁ
でも先生の腕が一番大事な気もするしリピートするか迷ってる+5
-0
-
20. 匿名 2025/01/06(月) 09:50:15
先生が歯石とりしてくれる時はマメにうがいとかで休憩入れてくれるし痛みなしなのに、衛生士さんだと痛いし休憩なくて顎閉じなくなる。しかも、衛生士さんの時だけ健康な歯が痛くなる。+5
-2
-
21. 匿名 2025/01/06(月) 09:50:24
>>1
担当変えて欲しいって全然言っていいよ!+4
-1
-
22. 匿名 2025/01/06(月) 09:50:42
私が通ってるとこは担当制じゃなくてその日その日で違う。一人男性の歯科医が苦手なのでその人に当たらなければいいなぁと思って通ってる。他の人たちはみんないい人だし、院内も綺麗だし、歯の磨き方も毎回褒めてくれる+6
-0
-
23. 匿名 2025/01/06(月) 09:50:52
トピ主です。
私が通ってる歯科医院は歯科医は院長のみで、定期検診に通う患者それぞれに担当の歯科衛生士が就きます。
そんなことで担当を変えてくれとクレーム入れたの?と思った方もいらっしゃると思いますし、夫にも言われたのですが、毎回責められてるみたいで、たったの3ヶ月に1回と言えど地味にストレスでした。+8
-0
-
24. 匿名 2025/01/06(月) 09:51:20
歯医者の先生はすごくいい人でうまかったけど、衛生士が横暴で感じ悪すぎたから歯医者変えたよ
受付の態度がひどすぎるから歯医者を変えたこともある
歯医者さんたくさんあるから、先生もいいし衛生士もいいし受付もいい人のとこはある+9
-0
-
25. 匿名 2025/01/06(月) 09:51:59
>>16
フロスはやったほうがいいよ笑
歯ブラシだけじゃ綺麗にならないよ。+27
-1
-
26. 匿名 2025/01/06(月) 09:52:21
通っていた歯医者が移転して大きく綺麗になったけど、診察までに衛生士さんから問診があって、なぜか先生が来ても同じ話する羽目になって、そのあと別室でまた衛生士さんの話聞いて最後にまたまた別室でモニター見させられながら衛生士さんの話を聞くという…
最後の人は今後の治療方針とか色々話してくれるんだけどどう聞いても営業か?と思うほど高額な治療を案内してくる。スタッフも多いし、待ち時間を感じさせない為のやり方なのかなとは思うけど疲れます
歯医者って、変え時がわからなくて悩む+4
-0
-
27. 匿名 2025/01/06(月) 09:52:40
>>1
ほとんどの歯医者と相性というか治療方針が合わなくて通院先変えた事あるよ
歯科矯正のカウンセリングしていてその医師は自己満で良い出来だと言ってたけど、明らかに前歯が出っ歯になって今より悪くなると思ったから信頼出来なくなったよ+5
-0
-
28. 匿名 2025/01/06(月) 09:52:49
歯科衛生士さんの1名が合わない。
ずーーーっと無駄話をして来るんだけど、口を開けていて返事も出来ないし、頷けないから正直黙って欲しい。+3
-0
-
29. 匿名 2025/01/06(月) 09:53:01
歯医者でいきなり麻酔注射うってきたとこはやめたよ いくら虫歯治療だとはいえ何も声掛けせずにやるのは納得いきません 腕は良いとの評判だったから通ってたんだけど残念だわ+1
-1
-
30. 匿名 2025/01/06(月) 09:53:16
>>1
次の担当も同じくスタンスなら、その院長の方針の可能性もあるよ、そのときは歯科変えないとね
+5
-0
-
31. 匿名 2025/01/06(月) 09:53:59
>>28
歯科衛生士で無駄話をする人ってはじめて聞いた。
治療に関する話しか普通はしないよね。+2
-0
-
32. 匿名 2025/01/06(月) 09:55:01
歯の掃除に数ヶ月掛かるところとか合わない
あんなん1日で終わる+2
-3
-
33. 匿名 2025/01/06(月) 09:55:35
>>2
前の歯医者それで行かなくなった+2
-0
-
34. 匿名 2025/01/06(月) 09:56:34
>>12
ん?歯を残す方向を勧めるのは良い歯医者でしょ!+22
-1
-
35. 匿名 2025/01/06(月) 09:58:56
>>23
磨き残しがあるのが事実だったら
感謝して
「どこら辺ができていませんか?」
「今回はどうですか?」
と仲良くなるのもいいかもよ。
後で虫歯や歯周病になった時に
あの人のいう事を聞いていたら…
と思うかもしれないね。
そこまで言ってくれるって中々いないかも+4
-4
-
36. 匿名 2025/01/06(月) 09:59:01
>>23
自分の希望を伝えるのは悪くはないと思う
歯医者側がいいって言うならいいし そういう事は出来ませんて言うなら従うか通うの止めるしかないけど 言うくらいは言ってもいいんじゃないでしょうか 出来ないって言ってるのを無理にでもって要求するのは困ったクレーマー+0
-0
-
37. 匿名 2025/01/06(月) 09:59:26
>>18
治療途中で歯医者を変える
で、ググってみればいいと思う。
歯科医によってはお断りされる場合もあるから、変える予定の歯医者に確認したほうがいいかも。+1
-0
-
38. 匿名 2025/01/06(月) 10:02:19
>>1
私は他の病院に変えたよ
最初に行ってた所は大きい所で先生に診てもらう事がほぼ無くて、勿論抜歯とかは先生がやるけど、それ以外のその処置を歯科衛生士がやるの?って疑問に思う事たくさんあった
クリーニングでも最後に先生がチェックしてくれる事も無くて、歯科衛生士の練習台にされてる感じあるし、担当変えてもらうぐらいじゃ意味ないって思って
昔からのこじんまりした歯科で常に院長先生が診てくれる病院に変えたよ+7
-0
-
39. 匿名 2025/01/06(月) 10:05:39
>>31
通常はそうですよね。
この方は小声で愚痴とか返事し難い話を延々と…本人は親しみを込めてくれているのかもしれないけど、この歯科衛生士さんに当たると心が萎えてしまいます。+5
-0
-
40. 匿名 2025/01/06(月) 10:05:44
良い歯医者の見つけ方教えてほしい
Googleの口コミは全く当てにならない
サクラらしきコメしかいないのも多数あるし
まず異常に多い絶賛コメントは信用出来ない+7
-0
-
41. 匿名 2025/01/06(月) 10:07:02
>>1
現実を受け入れられないんですね、分かります+2
-1
-
42. 匿名 2025/01/06(月) 10:07:22
>>18
子供の治療だけど途中で変えました
新しい先生は穏やかな人で特に治療拒否とかされなかったです
ただうちの子は虫歯の治療で、土台とかの状態ではなかったのでコメ主さんとは違うんですが…+2
-0
-
43. 匿名 2025/01/06(月) 10:07:53
歯科衛生士さんってどこ行っても感じ悪いなって思うんだけど。+2
-4
-
44. 匿名 2025/01/06(月) 10:10:27
>>1
園児だった子供の虫歯で通っていた歯医者で子供の虫歯は100%親の責任、子供がかわいそうと毎回言われ、その後矯正の相談をしたらまたもや歯並びは親の責任と言われた
+7
-0
-
45. 匿名 2025/01/06(月) 10:10:50
作った部分入れ歯がハマらなくて無傷の歯を削られた
反対側の歯と比べるとかなり削ってそんなに削ってしみないのか?と聞いたら大丈夫だと言われた。
案の定冷たいのも熱いのも染みるようになって食べ始めが辛い。
許せない。+4
-0
-
46. 匿名 2025/01/06(月) 10:11:18
>>40
まずホームページを見る。
色々な設備や治療方針をしっかりのせてる所とかがいいと思う。
後、歯科医はピンキリだから、あれ?😥って思うことがあったら、他の歯科医に行ってもいいと思う。
私は、やけに抜歯をすすめてくる歯科医だったから、抜歯する前に他の歯科医に変えた。
+3
-0
-
47. 匿名 2025/01/06(月) 10:11:59
>>1
歯科医院自体変えた方がいい気がします。+3
-0
-
48. 匿名 2025/01/06(月) 10:14:24
>>1
自分が歯科衛生士ですが、そういったクリニックは見捨てていいと思いますよ。患者対応の教育がきちんとされている歯科医院に通って欲しいです。+8
-1
-
49. 匿名 2025/01/06(月) 10:14:39
私も担当の歯科衛生士さんが合わないんだけど、次の予約を取る時に希望の日時を伝えたら、その日は私が休みですけどそれでも良ければ…と言われて、ラッキーと心の中で思ってしまった…担当制、やめて欲しいなぁ 衛生士さん、コロコロ変わって欲しい+6
-0
-
50. 匿名 2025/01/06(月) 10:25:09
>>8
私が行ってるところもランダムで、丁寧にやってくれる人と適当な人の差がスゴイ+5
-0
-
51. 匿名 2025/01/06(月) 10:26:09
>>23
うちと同じ歯医者かと思った!
うちも担当制でネット予約もできるんだけど予約はその人のいない時には入れられないようになってる。そして営業成績とかあるのか歯科医院専用のマウスウォッシュとか営業してくる。
あと歯の磨き方指導も毎回行ってるから言う事なくなって重箱の隅みたいな事を言ってくる。
あれも指導料点数につけるためだよね。衛生士さんって人によっても技量が全然違うから担当制は良い面もあるのかもしれないけど、保険外をゴリゴリ勧めてきたりするので歯医者自体を変えたよ。
先生1人も同じ。衛生士多すぎて手が回らないのか治療の時先生イライラしてるし。
綺麗な歯医者さんだったから投資費用回収に必死なのかもと思った。+7
-0
-
52. 匿名 2025/01/06(月) 10:26:45
>>1
唾液吸うやつめっちゃ下手な歯科助手さんに当たるとめっちゃ苦痛+7
-2
-
53. 匿名 2025/01/06(月) 10:28:20
>>40
私が通ってた歯医者さんはその場で口コミ頼まれたよ。
書いて見せると歯磨き粉とか歯ブラシとかくれた。+1
-1
-
54. 匿名 2025/01/06(月) 10:33:41
>>35
横
私は通っていて、後から虫歯の見落としが発覚したんだけど衛生士さんしれっとしててイラッとしたわ。そしてまずいと思ったのか、先生と一緒になってやたら高圧的にこっちのせいにしてきて不信感しかなかった。別に責めてないのに。
長年通ってたけど速攻歯医者変えた。口コミにも書きたいけど状況的に身バレしそうだからやめてるw
住所とか知られてるもんね。
+7
-1
-
55. 匿名 2025/01/06(月) 10:36:23
腐るほどあります。いい歯医者探しは本当に大変。これまでいくつの歯医者を変えてきたことか。歯の型を取るあのピンクのやつ、あれを5回もやり直しされた時はさすがに我慢できずにすぐに他の歯医者へ行きました。
いい歯医者と出会えたと思っていても5年ほど経つと歯医者の状況も変わったりいろいろあるのかちょっと雑になることもあったり。歯科衛生士も変わったりするので関係も一から。
とにかく歯医者選びは本当に大変だと思ってます。+6
-0
-
56. 匿名 2025/01/06(月) 10:46:47
>>15
医者が良いのに受付が態度悪いところ多くない?
先生が優しすぎて怒られないから横柄になっちゃうのかな+15
-0
-
57. 匿名 2025/01/06(月) 10:48:30
>>2
いるよね
うちの父親です
+2
-0
-
58. 匿名 2025/01/06(月) 10:48:40
>>1
でもそれってあなたの歯の磨き方が良くないよって言われてるんだし嫌な態度とはまた違くない?
相当口内環境悪いみたいだし+3
-3
-
59. 匿名 2025/01/06(月) 10:57:52
歯医者さんはいい人なのになっていうのはあるよね
歯医者自体変えちゃったわ
個人病院だと言いにくいのよね+2
-1
-
60. 匿名 2025/01/06(月) 10:58:51
>>8
そのランダムがいつもドキドキする人は、
固定してもらったらいいよー+5
-0
-
61. 匿名 2025/01/06(月) 11:01:25
>>1
歯医者恐怖症の私でも歯医者に通うのが楽しくなるくらい素敵な歯科衛生士さんに出会えたのに辞めてしまった
優しい歯科衛生士さんほど辞めてしまうよね
また歯医者行くのが怖くなった+8
-0
-
62. 匿名 2025/01/06(月) 11:09:27
今通ってる歯医者さんお気に入りで13年目
先生信頼してるし、歯科衛生士さんも細かいこと
気にして声かけてくれて優しい
雰囲気がいいから歯医者苦手だったのに
ちゃんと定期検診行ってる( * ॑꒳ ॑*)
前の歯医者さんは先生が怖くて本当に傷ついた
+2
-0
-
63. 匿名 2025/01/06(月) 11:14:49
根管治療が上手な歯医者さん探してる。こればっかりはわからないよね。保険外でも再発してる人いるし。
悩むわ。+3
-1
-
64. 匿名 2025/01/06(月) 11:15:54
>>46
うちの歯医者めちゃホームページに力入れてて患者数多いけど正直先生の腕が悪いし衛生士風に見えてるスタッフの3分の2はただの助手。
無資格にスケーリング、矯正の全て(レントゲンや口腔内写真からブラケット付けワイヤー全て)させてる。
というかドクターは最初と最後の挨拶だけ出てきて愛想良いからみんな騙されてる。+8
-0
-
65. 匿名 2025/01/06(月) 11:19:03
>>1
歯医者さんは
コンビニより沢山ある+2
-0
-
66. 匿名 2025/01/06(月) 11:21:58
>>1
歯医者さんが雑談で露骨に
「客が離れる」って言ったときに
コレはダメだと思った。+5
-0
-
67. 匿名 2025/01/06(月) 11:23:06
歯科と美容室は本当に固定するまで長かった。今でも小さな不満はあるけどまたイチから新規開拓する気力が無くて妥協して通ってるって感じ。+3
-0
-
68. 匿名 2025/01/06(月) 11:35:37
以前言ってたところは歯科衛生士がタメ口で歯のことも先生に答えてほしいのにその人がこうだからって口出ししてきてだんだん嫌になって行くのやめてしまった。
先生にもタメ口だったしフレンドリーと言えば聞こえがいいのかもしれないけど私には合わなかった。+7
-0
-
69. 匿名 2025/01/06(月) 12:02:54
先生も衛生士さんも助手さんも皆さん親切で優しくて丁寧な近所のかかりつけの歯医者さんがあってすごく気に入って安心してたけど、娘の彼氏のお母さんがそこで衛生士さんしてるらしくて気まずくて行けなくなったw
一家総出でお世話になってるから今後どうしようかと悩み中+2
-0
-
70. 匿名 2025/01/06(月) 12:15:51
>>1
担当の先生が異動になって別の先生に代わったら衛生士さんも代わってしまった
その衛生士さんのスケーリング痛いししっくりこないので次行く時元の人指名しようと思ってる…+1
-0
-
71. 匿名 2025/01/06(月) 12:18:37
>>63
素人が上手い下手って何を基準に言ってるん?+3
-2
-
72. 匿名 2025/01/06(月) 12:25:47
>>69
めちゃくちゃ気まずいw+1
-0
-
73. 匿名 2025/01/06(月) 12:39:51
>>29
麻酔が下手なのは論外。はやくしたいのか一気に薬注入してきたり。
歯の中の神経に直接する、めちゃくちゃ痛いやつを説明もなしにやってきたり。+3
-0
-
74. 匿名 2025/01/06(月) 12:43:57
人柄も、腕も、まったく良いとは思えない歯医者の口コミみたらすごく良かったよ。何を信じたらいいんだよ。+3
-0
-
75. 匿名 2025/01/06(月) 12:48:44
>>52
歯医者で自分の唾液で溺れるかと思った笑
+5
-0
-
76. 匿名 2025/01/06(月) 12:50:01
通ってる歯医者の歯科衛生士は良い人なんだけど歯医者が5歳のうちの子の舌の動きが悪いから筋を切ったほうがいいって毎回言われる
そんな事を言う歯医者は初めてだから躊躇ってるけど言われた人いる?+4
-0
-
77. 匿名 2025/01/06(月) 12:54:39
>>12
やたらと抜こうとする歯医者の方がヤバいでしょ+8
-1
-
78. 匿名 2025/01/06(月) 13:06:41
治療中に気に入らないことがあると「なんだよ!ったく!」と舌打ちする先生
技術的には素晴らしいんだけど、威圧的で行きたくない
だから口コミで「先生がとても優しい」と評判の歯医者に変えてみたら、確かに優しいんだけど、技術的に劣ってる
今、どっちに行こうか、はたまた別の歯医者を探した方がいいのかすごく悩んでしまう
+6
-0
-
79. 匿名 2025/01/06(月) 13:35:33
>>76
舌小帯短縮症って調べてみて
舌の下のヒダみたいなのが短いと動きが制限されるから、舌足らずな発音だったり、しっかり噛めなかったりして歯並びにも影響出てくる
小児の歯科健診って流れ作業の歯医者多いけど、小帯異常まで見てくれるのは良い先生かも+3
-0
-
80. 匿名 2025/01/06(月) 13:57:39
どの歯医者行ってもだいたい担当決められる
こっちは毎回別の人でいいんだけどな
+2
-0
-
81. 匿名 2025/01/06(月) 14:02:41
>>63
ホームページに根幹治療の事が詳しくのってないかみてみるとか。
今、行ってる歯医者はホームページに根幹治療の治療について詳しく掲載されてた。
保険適用と保険適用外の治療法があって、それも詳しく載ってたよ。
レントゲンや写真も色々ととって、しっかり分析しながら治療してくれる歯医者だった。
とりあえず、よさそうな歯医者をホームページとかでネットで探して、納得しないようなら他の歯医者も探してみるとか。+3
-0
-
82. 匿名 2025/01/06(月) 14:05:53
>>69
私なら、そんないい歯医者なら行くなぁ。
いい歯医者なんて、なかなかないから、それくらいなら行くよ。
医者が旦那の不倫相手とか、そのレベルじゃなければ行く。+4
-0
-
83. 匿名 2025/01/06(月) 15:46:12
>>1
自分じゃ気が付けない足りないことを指摘してくれてありがたいと思うけど何が嫌なの?
汚いのに綺麗ですね!って嘘つけば満足なの?+3
-1
-
84. 匿名 2025/01/06(月) 15:48:37
>>71
本当。歯科関係者以外の口コミなんて全く意味ない。人によって痛みの感度や回復力なんて違うしね。+5
-1
-
85. 匿名 2025/01/06(月) 16:08:12
>>84
わたし歯科関係者だけど、下手とか上手いとか素人が思う基準が知りたーい。
感染しなかったら上手いとか?+4
-0
-
86. 匿名 2025/01/06(月) 16:52:47
>>33
私も。
頭のあたりでぼそぼそきつい言葉で叱りつけ嫌味を言ってるの聞いて、こっちまで不快になった。耳が近くにあるんだからぼそぼそ声も聞こえてるんだよ…
おまけにイライラしてたのか歯の治療もいちいち荒くて。二度と行かないと決めた。+4
-0
-
87. 匿名 2025/01/06(月) 18:37:55
>>85
いい歯医者は、ちゃんと治療してくれる所かなぁ。
しっかり歯をみてくれて、虫歯とかを的確に治療してくれる所。
抜歯する事ばかり言う歯医者は、ちゃんと虫歯をみてくれなかった。
ちょっと虫歯があるから、削るね。って言ってくれて削ったんだけど(そこにプラスチックだかを埋めた)、そこがちょっと痛くて気になってたんだよね。
軽く削るだけでいいの?って思ったんだけど、他の歯医者でみてもらったら、しっかりレントゲンでみてくれて、この部分が虫歯だから治療しますって言われて、前の歯医者だとちゃんと治してくれなかったんだよね。+2
-4
-
88. 匿名 2025/01/06(月) 19:13:46
私も、歯医者さんは、あちこち良くかわるかな。当たり外れ多いよね。
スマホ等の口コミ参考にしていったり
するよ。+0
-0
-
89. 匿名 2025/01/06(月) 19:40:26
>>88
口コミ書いてもらったら◯◯プレゼント!で★5増やすのって常套手段。
悪いコメントの後に内容のない短文コメントで★5とかが乱発してるところはまさしくそれ。
+3
-0
-
90. 匿名 2025/01/06(月) 19:49:14
>>8
指名すればいいやん+2
-0
-
91. 匿名 2025/01/06(月) 19:53:39
>>84
歯科医師会で問題視されるレベルのヤブ医者いたけど、お金だけはあるから定期的に医院をリフォームして新しい機材導入、SEO対策に金かけまくって検索上位。
監査入って都合悪くなると医院名変えてやり直すの。
酷い場合は移転だっていって何駅か先に引越しする。
良い歯医者ってなんだろうね。
+3
-0
-
92. 匿名 2025/01/06(月) 20:48:22
>>52
気道ふさいでくる衛生士さんいた
命狙われてるかと思った+0
-0
-
93. 匿名 2025/01/06(月) 21:20:19
>>34
だけど、歯を残すことで本当に幸せなんでしょうか?自分の歯で噛むことでのメリットは多岐に渡ることは知っていますし、歯医者でも力説されますが、その到達点の長生き出来るということが皆が皆幸せではないと思うんですよね。と、そのまま歯科医に返答すると審美歯科の営業をしてこなくなりました。+2
-0
-
94. 匿名 2025/01/06(月) 21:33:10
>>79
そうなんだね、調べてみる
確かに舌ったらずでたまに聞き返す事あるけどそこまで気にしてなかったわ
ありがとう
今度先生に相談してみるよ+1
-0
-
95. 匿名 2025/01/07(火) 23:05:23
タイムリーなので書き込みますが、今日担当してくれた歯科助手さんが多分新人で、物凄くバキュームが下手くそで、物凄く奥に入れてきて、舌も奥の方をぐっと押さえつけられて吸引されて、えづきそうになりました。とうとう喉の方を吸われてゲホゲホなり、先生がうがいしてくださいねーとインターバル挟んだんですが、もうちょっと指導やシュミレーションしてから現場に立たないのかなとイライラしました。新人なので下手なのは仕方ないけど、削ってる時にえづいたら先生だって困りますよね
唇に器具を強く押し付けられて軽く傷ついてるし、本当はその場で言ったほうが良いのかな?と思ったけどうるさい客だと思われるのも嫌で言いませんでした。これからも通うので、憂鬱だな+2
-0
-
96. 匿名 2025/01/08(水) 17:24:24
タイムリー 田舎なんだけど今手術控えてて何十年ぶりの歯医者行ったよ 受付のおばさんが助手やってて医者と二人しか居ない歯医者さん 予約もしなくていい 患者も1人しか居なかった。感じ良かったし、歯石のみの治療しか今はしなかった 虫歯は少しあったけど歯が丈夫だから歯周病になりやすいって言われた 予約無し患者も少なくて不安だったけど良かった 歯石取りってそんなに痛くないね+1
-0
-
97. 匿名 2025/01/08(水) 17:28:49
>>74
どんなことで腕が悪いってなるの?削るのが痛いとか? 麻酔しないで治療するとか?+1
-0
-
98. 匿名 2025/01/14(火) 23:42:25
>>95
同じ歯医者さん?てくらい同じ状況だった
私はだいぶ深く削って治療したばかりの歯にバキューム思いっきり当てて唾液吸われて、激痛で体がビクン!って浮いたよ
本当にあり得ないあいつ
治療補助は乱暴だし器具を置くのも雑で先生に注意ばかりされてたし、すぐクビになりそう+0
-0
-
99. 匿名 2025/01/20(月) 13:18:26
今の歯科は、受付の人も、歯科医師も、衛生士も優しくて、分からないことを聞くと教えてくれるけど、今の歯科にたどり着くまで、4ヶ所歯科、変えた。
詰め物を舌に落とされたり、歯石を取るのに、数カ月開いたり、普段、飲んでる薬があるだけで門前払いの歯科もあった。虫歯に適当な薬を塗られて終わり。とか。
歯科は今時たくさんあるから、主も、選んだ方が良いと思う。見つかるといいね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する