-
1. 匿名 2025/01/05(日) 23:14:55
プロアマ問わず、創作制作中の喜びから悩みなど物作りしている方いろいろ語りませんか?
+18
-2
-
3. 匿名 2025/01/05(日) 23:16:18
+9
-0
-
4. 匿名 2025/01/05(日) 23:18:01
疲れたらガルを見るのだけどそのままガルに夢中になって物作りが進まない事ある
趣味とはいえもう少し集中したい+65
-1
-
5. 匿名 2025/01/05(日) 23:18:06
>>2
まじで帰ってくれ+4
-0
-
6. 匿名 2025/01/05(日) 23:18:21
一軒家を自力でリフォームしてます
壁と床は全部剥いだり、コンクリ砕いたりしてる
流石に10年計画だけど、800〜1000万円くらいは掛かりそう+78
-2
-
7. 匿名 2025/01/05(日) 23:18:28
結婚式の席札を切り株で作ろうと思うんだけど、上手くいくかと手間が心配。半田ごてで名前掘る+37
-24
-
8. 匿名 2025/01/05(日) 23:18:47
>>1
入園入学グッズを作ってます。
好評だけど、忙しい時期だし、最近は入学グッズも市販でいいのがあるから、今年で最後にしようと思ってる+31
-2
-
9. 匿名 2025/01/05(日) 23:18:54
創作してるよ
名前は売れてきたけどまだまだだから悩ましい
誰にも認知されずに何も生み出さない消費豚よりはマシだけどもっと名前売りたい
後世に語り継がれたい+2
-28
-
10. 匿名 2025/01/05(日) 23:19:50
ピーターラビットの刺繍+21
-0
-
11. 匿名 2025/01/05(日) 23:19:51
シーグラスアート!!
綺麗で癒される+17
-0
-
12. 匿名 2025/01/05(日) 23:21:12
>>6
いいね
やれば楽しい
失敗から学ぶことも多い+18
-0
-
13. 匿名 2025/01/05(日) 23:21:27
かぎ針編みでハンドウォーマーを作った
絶妙なピンク色で豚バラ肉みたいだなって思った
次は違う色で作る+53
-0
-
14. 匿名 2025/01/05(日) 23:21:54
苦手だけど編み物中
愛犬の骨壺に愛犬と似た触り心地の毛糸てカバー作ってみてるよ
そのうち毛糸で作る犬のぬいぐるみ?も作ってみたい+31
-1
-
15. 匿名 2025/01/05(日) 23:22:20
趣味で編み物でもいいのかな
今フード付きのスヌードと
大判のブランケット同時進行で作ってる
時間忘れるほど楽しくて達成感もあるんだけど
下向いてるから首が凝ってしょうがない+25
-1
-
16. 匿名 2025/01/05(日) 23:23:05
核融合炉の耐圧ネジ作ってます
ITER+6
-1
-
17. 匿名 2025/01/05(日) 23:23:50
ダイヤモンドアートのキットを買ったので、初めてやってみるところです!!+4
-0
-
18. 匿名 2025/01/05(日) 23:24:37
羊毛フェルト作ったり、レジン小物作ったり、ヘアアクセやリボン作ったり……
自分が欲しいものだけ作って満足してる
販売はしてないから本当に素人の趣味だけど、作ってる間は集中出来て楽しいよね
材料費見合ってるのか?と問われるとイタイけどw+33
-0
-
19. 匿名 2025/01/05(日) 23:25:21
今年は久々編み物熱が来て、帽子、マフラー3本、毛布並みサイズのブランケットを棒針で編んだ
あとかぎ針もやりたくなってモチーフ編みでカーディガン作成中
秋冬は編み物だけど、春夏は洋裁!
年がら年中下向いてるから肩こりやばいw+15
-0
-
20. 匿名 2025/01/05(日) 23:25:31
>>1
妊活頑張ってます!+1
-14
-
21. 匿名 2025/01/05(日) 23:34:55
かぎ編みで色々作りたいです。+9
-0
-
22. 匿名 2025/01/05(日) 23:39:09
>>7
素朴な疑問なんだけど、
結婚式が終わった後はその切り株はどうするの?+14
-0
-
23. 匿名 2025/01/05(日) 23:40:44
>>11
素敵ですね。
シーグラスは海とかまで取りに行くの?
それとも買うの?+5
-0
-
24. 匿名 2025/01/05(日) 23:40:55
>>22
各自お持ち帰り頂きます。+6
-17
-
25. 匿名 2025/01/05(日) 23:45:54
一応自分で作ったものでギリギリ暮らしてるからプロに含まれるかな。新作が思い浮かばなくて付き合いの長いお客さんに飽きられそう。
物価高の影響か財布の紐が固くなってるから頑張らないと!
自分で作ったものをお金を出して買ってもらえる喜びは何物にも代え難い。+18
-1
-
26. 匿名 2025/01/05(日) 23:46:40
>>16
カッコいい+1
-1
-
27. 匿名 2025/01/05(日) 23:46:49
2024年は売れるものを作るか、作りたいものを売るかで悩みまくりました。
オーダーメイドしたら売れるんですが、作ってる時に全然楽しくなくて、義務になってしまう。自分が好きなものを好きなタイミングで作ると、すごく楽しい。でも、そこまで売れない。
悩みに悩んで、私は作りたい物を作る!と開き直りました。趣味だし楽しいのが一番だよなぁ、と。
ちなみに裁縫です。+26
-0
-
28. 匿名 2025/01/05(日) 23:47:00
>>9
まあ頑張れやブヒッ🐖+2
-0
-
29. 匿名 2025/01/05(日) 23:47:29
ハンドメイドのための材料売ってるんだけど、毎年どんどん売り上げ落ちてく。みんな売れてないのかな。今年はとうとうインボイス無視できるラインまで落ちそう。+7
-0
-
30. 匿名 2025/01/05(日) 23:52:26
+3
-0
-
31. 匿名 2025/01/05(日) 23:53:13
バラクラバみたいなフード付きのネックウォーマーを作成中
とりあえず完成を目指す+7
-0
-
32. 匿名 2025/01/05(日) 23:58:22
>>9
他人を豚呼ばわりで自分アゲしてるの?+2
-0
-
33. 匿名 2025/01/05(日) 23:59:11
下着以外の服は全て自分で作っている。以前は既製服と半々ぐらいだったけど、あまりの値上がりにやはり自分で作る事にした。生地の在庫はたっぷりあるので材料費の高騰は無縁だけど、死ぬまでに全て使いきれるのかは疑問。+25
-0
-
34. 匿名 2025/01/06(月) 00:00:10
>>20
子どもをモノ扱い…+0
-0
-
35. 匿名 2025/01/06(月) 00:01:36
>>23
近所の海まで取りに行ってます(*^^*)+4
-0
-
36. 匿名 2025/01/06(月) 00:20:18
>>24
えー・・・いらな・・・+35
-5
-
37. 匿名 2025/01/06(月) 00:35:15
>>36
よこ
あなたは呼ばれてないから貰えないよw図々しいな!+14
-13
-
38. 匿名 2025/01/06(月) 00:45:11
>>10
うちのオカン?+1
-0
-
39. 匿名 2025/01/06(月) 00:52:16
>>24
置いて行く人多そう。使い道ないし+18
-3
-
40. 匿名 2025/01/06(月) 00:54:13
>>33
パーカーとかTシャツもつくれるの?+2
-1
-
41. 匿名 2025/01/06(月) 00:54:16
元々美大卒からの会社員で、10年勤めて鬱気味ノイローゼで辞めて結局一昨年独立して、昨年から学生時代の専攻の陶芸を再開して二足の草鞋生活をやんわり始めました。
春にクラフトイベントに出展するのに急に事業の仕事が入りまくったので明日から1ヶ月の出張仕事に石膏の塊持って行って夜な夜な削ろうと思います。+23
-0
-
42. 匿名 2025/01/06(月) 00:57:12
数年前から途中で放置してたかぎ針編みのバッグと、布のバッグを今冬中に仕上げて使う予定
悩みながらだから時間がかかる+2
-1
-
43. 匿名 2025/01/06(月) 01:08:00
>>32
横だけど、私ここでこんがり炎上して豚カツになりそう。
+5
-2
-
44. 匿名 2025/01/06(月) 01:09:46
>>25
それは立派なプロですよ!
最近どこからがプロなんだろうと考えます。個人的には一人でも好きだと言ってくれる人がいれば立派なプロというか、それはすごい事だと思うんですけどね
+4
-0
-
45. 匿名 2025/01/06(月) 01:19:07
>>25
どういったサイトで売ってますか?+3
-2
-
46. 匿名 2025/01/06(月) 01:20:24
>>7
フォントは読みやすいのにしてね+8
-0
-
47. 匿名 2025/01/06(月) 02:07:12
ハンドメイド作家だけど夏に子供が産まれて、当然だけど何もできなくて少し焦る💦+5
-1
-
48. 匿名 2025/01/06(月) 03:48:31
>>7
これはダサい+7
-8
-
49. 匿名 2025/01/06(月) 05:27:30
>>24
22です。
お持ち帰り用の袋とかは
用意してるんですか?
+4
-4
-
50. 匿名 2025/01/06(月) 05:29:30
>>35
23です。
テレビで海に探しに行く人を
見た事あるけど、
ゆったり散歩にもなるし海も見れて
素敵な趣味ですね😊+9
-0
-
51. 匿名 2025/01/06(月) 06:22:31
>>6
すごい 本業は全然違うの?
やり方は本とかネットで調べたり?
いつか私も中古住宅を買ってセルフでリフォームやセルフビルドしたいけど心理的ハードルが高すぎて+2
-0
-
52. 匿名 2025/01/06(月) 06:28:27
>>7
ご結婚おめでとうございます+11
-0
-
53. 匿名 2025/01/06(月) 06:59:23
昨日はケーキを作った
今度肉まんを作るよ+4
-0
-
54. 匿名 2025/01/06(月) 07:45:00
あーーー私もここに書き込みたい。
計画は出来てるんだ。
道具もそろってる。
あとはやる気だけなのにそれが入荷未定。
パンチニードルで作りたいポーチがある。
デザインも決まってる。
今週中にこのトピに正式参加出来るように頑張る…。+13
-0
-
55. 匿名 2025/01/06(月) 08:16:19
>>54
楽しみにしてます!私も今年はたくさん作るぞー!!+5
-0
-
56. 匿名 2025/01/06(月) 08:37:47
>>7
断捨離ブームの昨今、ちょっと頂いても迷惑というか名前入っているしすぐ捨てるのも申し訳ないなと葛藤が起きる
ストレスが記憶される結婚式になるのは残念じゃない?+9
-5
-
57. 匿名 2025/01/06(月) 08:38:58
>>6
サンダーとか怖くて流石に私は使えない…手が小さいのもあるけど、手が大きい人は良いよね…+2
-3
-
58. 匿名 2025/01/06(月) 08:40:20
厚みのある綺麗な天板を実家から数枚入手した
この「イレクター」という部品を使ってサイドテーブルなどを作ろうかと思うけど、経験者の方いらっしゃいますか?+1
-0
-
59. 匿名 2025/01/06(月) 09:05:30
>>40
パーカー自体着ないので作りませんが、Tシャツは作ります。Tシャツは単純な構造で、パーツをロックミシンで縫うだけ、芯貼りや開きも無いので凄く短時間で作れます。+5
-0
-
60. 匿名 2025/01/06(月) 09:54:59
>>50
ありがとうございます😊
優しいコメント、感謝します。+2
-0
-
61. 匿名 2025/01/06(月) 10:13:37
ぬいぐるみ作っています。うまくできたら寄付したい。+6
-0
-
62. 匿名 2025/01/06(月) 10:22:46
>>48
登山で知り合った2人とか、仲間みんなキャンプ好きとかかもしれないじゃない
好みなんて人それぞれだよ+4
-2
-
63. 匿名 2025/01/06(月) 10:25:39
貰い物のカーテンを切って縫ってサイズを変えたいんだけど、ずっと放りっぱなし
ここ見てちょっとやる気出た〜
今日やる+4
-0
-
64. 匿名 2025/01/06(月) 10:42:55
オーダーのお客さん、三賀日明けに購入手続きしますって言ってたのにまだ購入してくれない
このままブッチされるかな…
それならサクッと断りの一言を入れてくれた方が待つモヤモヤが無くなっていいんだけどな+7
-0
-
65. 匿名 2025/01/06(月) 11:36:23
>>45
対面販売がほとんどです+2
-1
-
66. 匿名 2025/01/06(月) 11:47:55
>>7
裏側が鏡になってるってこと?
オシャレなデザインならまぁ…って感じだけど、中央下みたいなのはなんか小学生の工作みたいで欲しくないかも+4
-0
-
67. 匿名 2025/01/06(月) 12:30:07
作ってる時が一番楽しいけど、材料集めたり買ったりしてる時も同じくらい楽しいしわくわくする!+8
-1
-
68. 匿名 2025/01/06(月) 12:33:43
>>36
そもそもの席札だって
紙に名前書いてるだけのものだし
マナーとして持ち帰っているけど
帰ったら捨てる要らないものなわけだし欲しいと思うかどうかまで気にしなくていいと思う+3
-0
-
69. 匿名 2025/01/06(月) 12:36:44
>>54
すごいわかる笑
でもやる気って待ってても出ない時あるから、とりあえずちょっとだけやるか…って手を動かすとだんだん乗ってきたりして意外とハードルは低かったんだと気付いたりする
やる気は後からついてくるってこういう事なのかな。
+5
-0
-
70. 匿名 2025/01/06(月) 12:41:37
>>35
シーグラス大好きなんですがうちの地域の海にあんまり落ちてない!
それとも見つけるのが下手なのか…なにか見つけるコツとかありますか?+4
-1
-
71. 匿名 2025/01/06(月) 12:47:25
>>47
環境変わるときっと新たなアイディアも生まれると思います。吸収する時期も立派な制作期間の一部だと思うのあまりで焦らないで!+4
-0
-
72. 匿名 2025/01/06(月) 12:53:51
>>41
出張先に石膏持っていくなんてすごい!かっこいい笑
独立したお仕事も芸術関係なんですか?+2
-0
-
73. 匿名 2025/01/06(月) 12:54:42
>>68
横
捨てる時に困りそうだなと思ってしまった
名前の部分どうやって消せばいいかなと
油性ペンで塗っても読めちゃうよね?
削れば良いのか?+4
-1
-
74. 匿名 2025/01/06(月) 13:02:44
>>73
そこまで気にする人は面倒なのか
私は気にせずそのまま捨てちゃうわ+3
-0
-
75. 匿名 2025/01/06(月) 13:06:06
>>74
世の中どんな人がいるかわからないからね
名前とか住所がわかるものは全部シュレッダーするかハンコとかで潰してる+3
-2
-
76. 匿名 2025/01/06(月) 13:24:58
>>75
個人情報垂れ流しで捨てたわ…気をつけなきゃ
さっきの席札なら
火で名前のところ焼いちゃうかな+2
-2
-
77. 匿名 2025/01/06(月) 13:55:26
>>75
よこ。ゴミ捨て場に捨てた衣類を近所のお婆が持って帰ってたことある。名前入りの体操服とか最悪。
下着はハサミでこまかーーく刻んでから包んで捨てるようになった。
気をつけないと怖い+4
-2
-
78. 匿名 2025/01/06(月) 14:02:20
妬みか知らんけど結婚式の席札の人粘着されてかわいそう
そもそも手作りトピに来て「いらない」とか「ダサい」とか言う人って手作りとかしない人でしょ
料理関連のトピにも料理苦手な人がいちいち嫌味書き残してるのよく見かける+8
-3
-
79. 匿名 2025/01/06(月) 14:17:07
>>71
ありがとうございます😭もしかして育児から復帰されたのでしょうか?
立派な制作期間の一部...心に刻みます!+1
-0
-
80. 匿名 2025/01/06(月) 15:25:22
>>72
いえいえ!事業は全然芸術系ではないです。
去年、事業の方が暇すぎて工房作って制作再開して展示販売までするのには時間を費やせたのですがお金が減っちゃって。
年末にクラフトイベントの審査が通った連絡がきてまだ時間もあるし余裕だ〜と思ってたら事業の仕事の依頼がきて、貯金減って不安で苦しんだのを思い出したら断れず全部詰め込んだら春までギチギチのスケジュールになりました。
ひとまず出張中は日中仕事して、夜は確定申告の準備と石膏削って原型作ります!+2
-0
-
81. 匿名 2025/01/06(月) 16:58:23
>>30
なんかこわくてクリックできない笑
これなんですか?応募ってことはコンペかなにか??+0
-0
-
82. 匿名 2025/01/06(月) 17:12:03
>>7
素朴で素敵だと思います 名前彫ってくれたなんて自分が参列者だったらうれしい。
画像がたくさんあるって事は今人気なんですね
半田ごて大変だけど楽しいですよね+4
-0
-
83. 匿名 2025/01/06(月) 20:24:43
>>80
そうなんですね 行動力があって工房も作られたなんてすごいです!私もアトリエみたいな作業場があったらいいなと思っているのですが思っているだけです笑
工房を作るのも大変でしたか?
クラフトイベントも審査があるんですね。そこを突破したのもすごい お忙しいでしょうけど春が楽しみですね+1
-0
-
84. 匿名 2025/01/06(月) 21:03:01
>>70
地域や、海によってはシーグラスがないところもあるかもしれません( > <。)
私は神奈川の田舎の方です!
海草などに混じってることが多いです。
また晴れてる日はシーグラスがキラキラして見つけやすいです!+1
-0
-
85. 匿名 2025/01/06(月) 21:38:42
>>83
工房というと聞こえが良過ぎてしまって申し訳ないです…空き家になってた身内の家の小さい納屋に最低限の設備を用意した程度です!電気窯と電動ろくろと作業台に棚置いたらギチギチになりました。笑
作業する場所探すのも難しですよね、自分は地方住みで地元なので探しやすかったと思います。
住んでるアパートで少しやってましたがあまりにも汚くなりすぎて部屋で作業するのは無理だと悟りました…。
写真審査はありましたが割とハードルは高くないイベントみたいなので、初出展でドキドキしますが楽しめるようにしっかり準備して行こうと思います!+3
-0
-
86. 匿名 2025/01/06(月) 23:17:07
>>84
やはり地域によって流れ着く量が違うんですね
でも今度晴れた日に海草の中をよく見てみます!ありがとうございます+2
-0
-
87. 匿名 2025/01/07(火) 00:48:56
>>25
>>65
ほとんど対面販売との事ですが月にどのくらいのペースで販売してますか?
私は月1ペースで対面販売しているのですが赤字にならなければ御の字という感じなので憧れます!
でも本当に自分で作ったものが売れる瞬間ってなんともいえませんよね。体中がブワーーっと喜びでわきあがるような。出展して初めて売れた時はうれしさと感動で泣きそうでした笑
そうですよねこの物価高の中で購入してくれる事に感謝ですね。+3
-0
-
88. 匿名 2025/01/07(火) 12:48:53
>>87
年間50日ぐらい出展しています。
でも1日で何十万も売って年数回出展という猛者も何人か目で見て知ってます!すごい人は本当にすごい。
+3
-0
-
89. 匿名 2025/01/07(火) 15:49:37
>>81
横。アドレス読むとなんとなくわかる。+0
-0
-
90. 匿名 2025/01/07(火) 17:34:35
>>70
横ですが砂浜より岩礁になってるところで多く採取できました…って当たり前か💦+2
-0
-
91. 匿名 2025/01/07(火) 23:43:46
>>88
そうなんですね!毎週末という感じでしょうか。やっぱり継続が大事なんですね
私は接客が得意ではないけど、自分が売らなくてはもちろん誰も売ってはくれないので販売日はテンション上げてお客さん、他の出展者さん、運営の方などとのコミュニケーションとるのに力使い果たして次の日はグッタリです…笑 月1でこんなんです。
やっぱり一人で黙々と作業してる時が一番楽しい
1日でそんなに売り上げある方もいるんんですね~単価が高ければ可能なんだろうけどすごいですね。+2
-0
-
92. 匿名 2025/01/07(火) 23:47:43
>>90
いえ、知りませんでした!砂浜ばっかり見てました
ありがとうございます今度は岩礁も見てみます!+2
-0
-
93. 匿名 2025/01/08(水) 00:04:42
>>85
設備があるなら立派な工房ですよ!陶芸かっこいいです。職人技ですよね憧れます
陶器市とか大好きなのでお話きけてうれしいです
またなにか制作秘話などあったら息抜きにでも書き込みしてください笑!+1
-0
-
94. 匿名 2025/01/08(水) 14:07:30
木のツルでリース作りました
シンプルに仕上げたけど自分ではお気に入り+4
-0
-
95. 匿名 2025/01/10(金) 00:29:03
皆さん作った物、自分で使ったり飾ったりしてますか?+0
-0
-
96. 匿名 2025/01/20(月) 17:53:52
>>95
革をやってて、ハギレがたくさん出るので、ハギレで自分用のものを作ったりしてる。+0
-0
-
97. 匿名 2025/01/20(月) 17:57:28
今日は材料棚の整理を少ししました。色んな罪庫が整理しきれなくて雪崩れてきてるので…
どこに何があるか分かりやすく、使いやすくスッキリした収納を目指したい。
そしたら制作のモチベーションも上がる…はず…!+0
-0
-
98. 匿名 2025/01/24(金) 11:08:48
>>95
編み物は使うものを作るようにしてる
帽子、マフラー、ネックウォーマー、カーディガンなど、冬は大活躍してる+0
-0
-
99. 匿名 2025/01/29(水) 07:50:02
2年ぶりにマルシェ出店決まってドキドキー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
家買って引っ越して片付けてバタバタしてたら2年も経ってしまった
6畳の作業部屋もつくれたし、あとは沢山作るのみ!!これから楽しみ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する