-
1. 匿名 2025/01/05(日) 15:10:49
朝起きてすぐ心が重く感じて、不安と絶望感でいっぱいになります
これってストレス抱えてるってことなのでしょうか…?+216
-9
-
2. 匿名 2025/01/05(日) 15:11:19
タイトルの意味がわからない+147
-52
-
3. 匿名 2025/01/05(日) 15:11:36
鬱かも?+48
-2
-
4. 匿名 2025/01/05(日) 15:11:55
ガンになりやすいみたいね+83
-7
-
5. 匿名 2025/01/05(日) 15:12:09
ストレスがものすごい速さでたまると手のひらがすごくかゆくなる
自分おかしくなったんじゃないかって焦った
+58
-3
-
6. 匿名 2025/01/05(日) 15:12:13
>>1
鬱か鬱1歩手前
+91
-3
-
7. 匿名 2025/01/05(日) 15:12:15
ストレスでお酒飲んで大晦日から2日までの記憶がない+9
-11
-
8. 匿名 2025/01/05(日) 15:12:17
>>1
早く病院言った方がええで
取り返しのつかない事になる+81
-2
-
9. 匿名 2025/01/05(日) 15:12:21
>>2
しかもPart7まである不思議+53
-12
-
10. 匿名 2025/01/05(日) 15:13:03
>>1
桐子のパワハラで、ストレスで暴飲暴食を繰り返したのに、周りも心配するほど激痩せしていった。+8
-6
-
11. 匿名 2025/01/05(日) 15:13:10
お酒の飲み過ぎとかでもないのにおねしょする。就職してすぐとか部署異動してからとかストレス抱えてたときに何度かしちゃったことある。+79
-1
-
12. 匿名 2025/01/05(日) 15:13:18
>>1
私は一日中悲しみで溢れてる。このお正月は年賀状じまいで唯一の繋がりを楽しみにしていた旧友数人に切り捨てられて、本当に友達ゼロになり日中も毎日涙が出ます。大きなストレスです。+89
-16
-
13. 匿名 2025/01/05(日) 15:13:19
>>2
「ストレスって怖い」という話が聞きたい Part7
という意味だと思う。これじゃわかんないよね。+96
-15
-
14. 匿名 2025/01/05(日) 15:13:41
十円玉ハゲが3つあった
知り合いが当時の仕事を辞めたら
数カ月でハゲが無くなってた。
ストレスの影響って
怖いな。+90
-1
-
15. 匿名 2025/01/05(日) 15:13:51
>>1
ブラック企業の営業で働いてた時に1日12時間以上働かされて、会社に戻ると上司に叱責されて同僚からは無視されて虐められてストレスが凄すぎて、髪が抜け落ちて円形脱毛症になって、体毛が異常に濃くなって胸毛が生えるようになってきた
ホルモンバランスが崩れたのかな?と思ってる
今はブラック企業やめて、ホワイト企業に転職できて上司も優しい人で周りの同僚もいい人ばかりで環境に恵まれたからなのか、髪も普通に生えてきて元通りになって体毛もツルツルに戻った+134
-4
-
16. 匿名 2025/01/05(日) 15:13:57
>>2
ストレスの怖さについて実際の体験談を交えて聞きたい
ってことじゃないの?+90
-8
-
17. 匿名 2025/01/05(日) 15:14:04
>>2
普通に分かったよ+118
-19
-
18. 匿名 2025/01/05(日) 15:14:19
>>10
私は逆に少食なのに激太りした。
肌もボロボロに荒れて大変だった。+41
-3
-
19. 匿名 2025/01/05(日) 15:14:23
知らず知らずのうちにストレスは抱えてしまいがちで、自分では大丈夫だと思っていたけど、気づいたら病気になってた。眠れない、食欲ない、涙が止まらないなど、不調を感じたら病院へ。我慢しない方がいいです。+84
-1
-
20. 匿名 2025/01/05(日) 15:14:34
まじで髪の毛がボロボロ抜けていった。
+54
-2
-
21. 匿名 2025/01/05(日) 15:16:06
>>1
ほっとくとうつ病になります+48
-2
-
22. 匿名 2025/01/05(日) 15:16:30
>>1
正月から暗いな…+2
-12
-
23. 匿名 2025/01/05(日) 15:16:31
>>1
ストレスは要注意!
じわじわと異変が出てくるから気付きにくいけど。
私は、眠れなくなったり、生理が1ヶ月続いたりから始まって、気づいたら鬱になっていた。+58
-3
-
24. 匿名 2025/01/05(日) 15:16:44
>>4
ちょっとわかる。
血便出てた。仕事辞めたら止まった+53
-4
-
25. 匿名 2025/01/05(日) 15:16:52
>>12
私は逆。
いらないのに来た。返事出さなきゃいいんだけど、出さないわけにいかない…とかつまらないこと思って、お返事しちゃって。このつまらない考え方が自分でも嫌になる。
+45
-3
-
26. 匿名 2025/01/05(日) 15:17:05
>>1
物音聞くだけでイライラする。
話しかけられたら、毎回発狂しそうになる。
仕事行くのも、家に居るのも辛い。+84
-1
-
27. 匿名 2025/01/05(日) 15:17:32
>>1
好きな人が退職する時に不正出血になった
他の好きな人が支えてくれて治った+4
-17
-
28. 匿名 2025/01/05(日) 15:18:22
眠れなくなる。
眠くて眠くて仕方ないのに布団に入ると目が冴えて気付いたら朝。
そんな日が何日も続く。
胃潰瘍になるし全身じんましんが出るし、ご飯の味がしなくなって15kg痩せたし解離性健忘も出た。
自分が昨日洗濯したかどうかもわからなくなった。
ストレスと体は直結してると思う。
「無理しないで」って言っても無理をする人がほとんどだとおもうけど、色々なことが手遅れになる前に休んで欲しいなと思う。+121
-2
-
29. 匿名 2025/01/05(日) 15:19:18
職場もノンストレス、家庭もノンストレス、交友関係は狭すぎるからノンストレス。ストレスとは無縁の生活だったんだけど、転職してから人間関係がヤバくて。時間が経てば何か変わるだろうと我慢し続けていたら、適応障害になったよ。4ヶ月で7キロ痩せて、心身ともにガタガタだった。ストレスで人間ってこんなに変わるものなんだと思い知った。+73
-3
-
30. 匿名 2025/01/05(日) 15:19:24
仕事がハードで十円ハゲできて生理止まった、みたいのかな?+3
-3
-
31. 匿名 2025/01/05(日) 15:19:44
前の職場がパワハラお局がいて、新人が入ってもパワハラですぐ辞めたり自分の娘を入れたりやりたい放題してたんだけど、そのストレスで口内炎はすぐ出来るしめまいもよく起こしてた。
そこを辞めたらめまいは起きなくなったけど、ちょっと疲れたら口内炎が出来やすくなった。+43
-1
-
32. 匿名 2025/01/05(日) 15:21:04
年末年始が苦手で(過ごし方でその年の運命が決まるみたいな)緊張してしまうんだけど
今回は結構ストレス大きかったのか
元旦の未明から急に具合悪くて5日位大変でした
+26
-3
-
33. 匿名 2025/01/05(日) 15:21:18
>>25
今年の年賀状じまいの流れで、来た年賀状へのお返事だと多分、明日到着じゃないかな?相手も空気読んで2026年の年賀状は出さないと思う。でも、25さんが例え義理と事務的な気持ちで出したとしても、返事をもらえたという事で相手は救われていると思う。
無視。ってキツイ。
毎年お互い、近況添えあって送り合っていたのに。相当切りたかったんだなって。思い知らされて悲しみのストレスが半端ないです。消えたい。+18
-6
-
34. 匿名 2025/01/05(日) 15:22:49
>>4
私なったよ
自分で思うよりもの凄くストレス抱えてたみたい+53
-3
-
35. 匿名 2025/01/05(日) 15:23:59
辛くて立てなくなったりする。夜中に起きて涙が止まらなくなったり。
末期になると涙も出て来なくなる。+36
-1
-
36. 匿名 2025/01/05(日) 15:24:32
頭ではまだ大丈夫だと思っていても身体がもうダメだよって教えてくれる
私はお局からのハラスメントで仕事中に過呼吸になった
パニックになりながらも頭の中で「え?全然平気なのに、なんで?」って思ってた
+68
-2
-
37. 匿名 2025/01/05(日) 15:25:48
会社に行きたくなくて、駅から会社まで歩いてて、会社のビルが見えてくると脚が動かなくなる。
一歩すつ手で脚を持ちあげてなんと前進してた。同僚からは何やってんの??と不信がられてた。+50
-1
-
38. 匿名 2025/01/05(日) 15:26:41
鬱もあるし、更年期もだよね+33
-1
-
39. 匿名 2025/01/05(日) 15:27:00
>>36
分かる。身体が教えてくれるよね。+26
-1
-
40. 匿名 2025/01/05(日) 15:27:40
>>14
銀座のクラブで働いてた時に
今はCMもバンバン流れてる有名な会社の社長さんがたまに接待で来てたんだけど
病気なの…?ってぐらい十円ハゲがすごくて
半年ぐらい見かけなかったんだけど
久々に来たら
髪もフサフサになって顔もはつらつとしてて
表情と声のボリュームすらも変わった。
ストレスで別人にもなるんだと思った…
老けるんだなと…+60
-1
-
41. 匿名 2025/01/05(日) 15:27:58
ストレスから統失発症することもあるからね・・・+33
-1
-
42. 匿名 2025/01/05(日) 15:28:49
>>1
私も似たような症状で、とにかく不安感をなくしたかったから病院行ったら鬱病って言われました。+24
-1
-
43. 匿名 2025/01/05(日) 15:29:06
>>1
それは単に気持ちが負けてるだけかと。
気合い入れてこ!+1
-15
-
44. 匿名 2025/01/05(日) 15:29:21
本当に体調崩しやすくなる。気分が悪いから始まり変な熱出たり、眩暈や吐き気。突然涙が出たり怒りやすくなったり眠れなくなったり。耳が聞こえづらくなったり頭がぼーっとするようになる。+50
-1
-
45. 匿名 2025/01/05(日) 15:29:37
耳なりが凄くてめまいが頻繁に起こるようになった+22
-2
-
46. 匿名 2025/01/05(日) 15:29:43
毎日煙の匂いがした
どこも何も燃やしてないのにずーっと、毎日いつでも煙の匂いがしていた
会社辞めたら匂いも消えた
+60
-2
-
47. 匿名 2025/01/05(日) 15:29:46
たくさん食べてるのにみるみる体重が減る。
今はもう治りましたが。+7
-1
-
48. 匿名 2025/01/05(日) 15:30:10
>>1
朝起きた時の絶望感毎朝毎朝つらい+51
-1
-
49. 匿名 2025/01/05(日) 15:30:20
>>1
鬱にはならなかったけど誤診で鬱の診断されて薬を飲んでたらヤバかった事ならある
結局、過度なストレスからの神経の病気、重度の若年性更年期になったり、ストレスからリウマチになったりストレスってかなりヤバい
検査して出れば何の病気か分かるけど、若年性更年期の時なんて検査をしてくれない
理由は年齢で判断されるからです
更年期症状が全て出ました辛いってものじゃない
鬱病と診断されました
頼み込んで検査をして更年期だと分かるまで数年かかりました
病院では仮病扱いもされました
余計にストレスが溜まり病状が悪化
原因が分かってるストレスより分からないストレスの方が怖いと聞きました
人と関わるのを辞めました
説明したところで理解できる人いないと思ったからです
今まで散々な事を言われてきましたからです
+28
-1
-
50. 匿名 2025/01/05(日) 15:30:54
>>1
ストレスの怖いところは癌や病気を引き起こすこと。
母が強いストレスに晒されすぎて病気になり……亡くなったよ。+36
-2
-
51. 匿名 2025/01/05(日) 15:33:24
うちの母親は同居のストレスで、甲状腺の病気と免疫疾患になりました。あと円形脱毛もしょっちゅうしてたな…+31
-1
-
52. 匿名 2025/01/05(日) 15:33:50
>>1
寒い季節や曇り、雨の日だとことさら、そうだよね。
暖かい、暑い季節や、太陽が輝いていれば、少なくともユーツな気分は軽減されるけど。
朝起きた時のユーツは、この世に産まれ出て来てしまったときの後悔に似て…
+13
-5
-
53. 匿名 2025/01/05(日) 15:33:54
前職で、胃腸炎、蕁麻疹、カンジタになった
ストレスかなって言われた+30
-1
-
54. 匿名 2025/01/05(日) 15:34:09
精神的に強い人がストレス我慢しすぎると身体から先におかしくなるからね+50
-1
-
55. 匿名 2025/01/05(日) 15:34:26
>>1
身体が痛くなるよ+7
-1
-
56. 匿名 2025/01/05(日) 15:35:21
やりたい放題の職員
見て見ぬふりの上層部
これが原因でずっと蕁麻疹ぶり返してるという知り合いがいる+16
-1
-
57. 匿名 2025/01/05(日) 15:36:18
蕁麻疹が出るようになったよ
もう無理して働きたくない
+37
-2
-
58. 匿名 2025/01/05(日) 15:38:27
>>49
私もいっぱい誤診されて治らなくて医者が大嫌いになったんだけど、お医者さんもみんな治してくれようとしてくれたんだよなって思えた。
医者だから、病院だから、治してくれるって信じて通って治らなくて辛かったけど、医者は敵じゃないなって思えた。
49さんにお説教してるわけじゃなくて、49さんの気持ちもわかるし同じ感じで辛かった。でも、また病院に行こうかなって思える日がきたら行ってみてね。他の病気は治るかもしれないから。ウザかったらごめん。+27
-1
-
59. 匿名 2025/01/05(日) 15:39:30
蕁麻疹はあるかも。皮膚が常時痒い。あと呼吸器系疾患もってる私は呼吸がしづらくなる。喉の奥に異物感とかもあって声が出づらくなるとかもあった。+32
-2
-
60. 匿名 2025/01/05(日) 15:41:10
>>4
あるだろうね
同級生のお母さん、不本意に同居が決まって数年で亡くなってしまった+63
-3
-
61. 匿名 2025/01/05(日) 15:41:36
過呼吸からうつ病になり未だに身体が重く頭が回らない。服薬、規則正しい生活をしても15年は寛解してない。+17
-1
-
62. 匿名 2025/01/05(日) 15:43:30
>>61
深呼吸で鼻から吸って長く口から吐くとちょっと落ち着いたりする。もうやってたらごめん。+14
-1
-
63. 匿名 2025/01/05(日) 15:45:40
>>33
切手やハガキが値上がりしたでしょ、あれがいけなかったみたい、まわりの年賀状出さない人。切りたかったというより、値上げが原因かと。+62
-1
-
64. 匿名 2025/01/05(日) 15:45:50
>>1
腰痛の原因が怒りの感情を抑圧したためである場合があるのを知ってますか?
心がその怒りを直視しないよう注意をそらすために、体が腰に痛みを出させる、というメカニズムだそうですよ。+20
-2
-
65. 匿名 2025/01/05(日) 15:46:51
白髪が一気に増えて更にストレス増えて悪循環です+23
-1
-
66. 匿名 2025/01/05(日) 15:47:53
歯が悪い事や歯を失う事へのストレスで歯が痛くなり、調べてもらっても虫歯も異常もなく、それがストレスから来る神経痛だと頭で理解した瞬間にピタッと激痛がおさまった。魔法のように瞬時に。ストレスって怖いなと思った。+25
-1
-
67. 匿名 2025/01/05(日) 15:48:30
ストレスフルの時に、何も起きてないのに何故か突然どうしよう、どうしよう!?って急にパニックになった
心療内科で薬を貰って飲んだら治ったけどあれは本当に怖かった+21
-1
-
68. 匿名 2025/01/05(日) 15:48:58
シンママトピでシンママがぼっこぼこに叩かれるのが辛くてここに来ました
あんなに負の感情が集まるトピに安易に踏み込んではいけないね
+16
-1
-
69. 匿名 2025/01/05(日) 15:51:01
いま暑いです+7
-1
-
70. 匿名 2025/01/05(日) 15:51:37
ストレスが大きいと、免疫力が下がったり活性酸素が大量発生するから、いろんな病気に罹りやすくなるんだよね
私は一時相続関係で悩んでた時、ひどい飛蚊症と歯根嚢胞に一気になってしまった
飛蚊症は治らないと言われ、歯根嚢胞は長く通院したにもかかわらず結局抜歯に
+22
-1
-
71. 匿名 2025/01/05(日) 15:51:46
>>25
私もきた。
従兄弟なんだけど、毎年、無視してもきてる。従兄の両親とすら年賀ハガキやってないのに。たぶん、従兄弟の奥さんがパソコンからやってくれてるんだろうけど、返事がない時点で気づいて欲しい。一回、年賀状はもういいですって返事したんだけど、ずっときてんのよ。+15
-1
-
72. 匿名 2025/01/05(日) 15:51:53
寝て起きたら頭の半分ごっそり白髪になってた。
顎から頬の神経炎症した
帯状疱疹耳に出来て耳の軟骨溶けた
体重が1ヶ月で40キロ増えた
朝起きたら無音だった耳が聞こえなくなった
病院でうちで計れるマックス値(ストレス)と言われた。+22
-2
-
73. 匿名 2025/01/05(日) 15:53:01
不安も絶望感も全部自分で作ったもの
考え方次第でそんなの蹴散らせるのに大事にしてるんだよ、自分で。+2
-15
-
74. 匿名 2025/01/05(日) 15:53:23
職場の人間関係で、耳鳴りから始まり目眩がしてメニエールになった。他にも婦人科系の疾患なんてなかったのに、ストレスがかかった時期に急に手術になるような病気をした。 ストレスで片付けたくはないが、ストレスしか理由が考えられないくらいに、精神的に辛い時に病気してる。ストレスは本当に怖い。長時間労働した訳でも、不摂生した訳でもなく、精神的なストレスなんだよね。+25
-2
-
75. 匿名 2025/01/05(日) 15:54:13
>>58
ありがとう
ストレスからのリウマチと神経の病気と他のストレスの病気で通ってる
嫌でも通わないと痛くなるから通ってる
若年性更年期は治療をして楽になって今は終了しています
病気も一度に来たから医者も分からなかったんだと思う
仮病扱いされたのは今でも根に持ってる
そのストレスで病状が悪化している訳だから
今もせっせと病院通いしています
決めつけられるって怖いです
+9
-1
-
76. 匿名 2025/01/05(日) 15:55:10
>>51
私も勤め先でパワハラにあって亜急性甲状腺炎になった
甲状腺の病気はストレスも原因になりますよって当時医者に言われた+11
-2
-
77. 匿名 2025/01/05(日) 15:56:07
前の職場で二人の女性の先輩からいじめられて、しばらく耐えてたら会社に行くと毎日蕁麻疹が出るようになり、歯を食いしばり過ぎて顎関節症になった。ストレスが体調に影響する事を実感して転職したよ。ストレスって本当に怖い。転職しなかったらどうなってたんだろう。+25
-1
-
78. 匿名 2025/01/05(日) 15:56:14
認知症もストレスが多い
神経質で心配性の人が
なりやすいらしいね+16
-1
-
79. 匿名 2025/01/05(日) 15:56:15
職場でクレーマーにヤラレた従業員たちがいて、みんなメンタルでヤラレて関われない状態。男性陣はみんなヤラレ、若い女性は見下されヤラレ、支店長までがおかしくなって年末年始の休みに入った。
生き残っているのが私だけ。
明日からまた戦いが始まる。+26
-3
-
80. 匿名 2025/01/05(日) 15:56:32
>>1
私、姑と小姑にいびられていた時(自営業なので毎日会う)、子宮筋腫と足の裏にいびつで大きなホクロができたよ。
原因不明の咳が半年以上続いたし。
多分、その人の弱いところがダメになるんだろうね。+29
-1
-
81. 匿名 2025/01/05(日) 15:58:19
お局に嫌われた新人の女の子が会社来るとお腹下すようになっちゃって辞めてった+29
-1
-
82. 匿名 2025/01/05(日) 15:58:33
無理し過ぎると病気で死ぬか自死する事になりかねないから、休むか、会社辞めるか決断しないと危ない+25
-1
-
83. 匿名 2025/01/05(日) 15:58:58
わたしの父親なんだけど、長年胃潰瘍に悩まされてて胃カメラも何回飲まされたかわからないほどだったけど、退職したとたんケロッと治ってしまった
幸い癌化は免れたけど、あきらかに仕事によるストレス性胃潰瘍だった+23
-1
-
84. 匿名 2025/01/05(日) 15:59:20
ストレスをほんとに感じてるとき
ほんとに寝られない
眠たいのに寝る時変なことやイライラ
してきて目冴えてくる+25
-1
-
85. 匿名 2025/01/05(日) 15:59:57
長く勤めてた職場が閉店し
楽しく働いていたつもりだったけど
無職になったら、
口内炎できなくなり
あご吹き出物も消えた
やっぱりストレスあったのかな?+21
-1
-
86. 匿名 2025/01/05(日) 16:01:20
>>12
私も友達ゼロだよ。大丈夫、自分の趣味に没頭できるよ。+44
-1
-
87. 匿名 2025/01/05(日) 16:02:52
>>73
マインドコントロールほど難しいものはない気がする
悟りの境地にでも達しない限り無理+7
-1
-
88. 匿名 2025/01/05(日) 16:04:48
音が聞こえにくいなと思って耳鼻科に行ったら、ストレスによる突発性難聴だった。
子供の反抗期と受験が重なって、夜もなかなか眠れなかった頃。
放っておいたら失聴する可能性があったと聞いてゾッとした。+21
-1
-
89. 匿名 2025/01/05(日) 16:05:27
主!大丈夫かい?
みんなの言う通り病院行き!
精神科、心療内科は予約いっぱいで何ヵ月も先になるから早く予約して見てもらいな。+13
-1
-
90. 匿名 2025/01/05(日) 16:07:17
>>64
そうそう
腰痛って原因不明が多いとか。実際にヘルニアでも痛くない人も居たりするみたい。膝も。
痛いより酷い時は、動かなくなる。痛いのも分からなくて動かなくなる。手も足も。指も心も。
身体が心を守ってる。痛すぎて耐えられないから。+12
-1
-
91. 匿名 2025/01/05(日) 16:07:35
思考力、記憶力、気力が落ちる
イライラする
過食する+12
-1
-
92. 匿名 2025/01/05(日) 16:07:51
>>1
ストレスの原因ははっきりしていますか?
距離をとれるのならとりましょう。
自分で自分とお話しましょう。
自分にあいさつ、かわいいよ、今日もよろしくねって。
悩み事きいて、つらかったね、くやしいよねって。
うれしかったこと話して、よかったねって。
私の近所にメンタル壊れてしまった人が
何人かいます。
学校の先生やっていたおじさんも
おかしくなってしまいました。
壊れるまで耐えないで。
+39
-2
-
93. 匿名 2025/01/05(日) 16:10:36
>>4
…やはりそうなんだ。
兄はストレスで癌になり、亡くなってしまったよ+41
-1
-
94. 匿名 2025/01/05(日) 16:11:28
毒親で教育虐待されてて保護されたんだけど、その前までの病気の原因全部ストレスだった
十円ハゲ、謎の蕁麻疹、不眠、耳かき依存症、喘息、腸が弱いとか諸々あったと思うけど、小さいこう何でもストレスじゃないかなあって言われてた気がする+12
-1
-
95. 匿名 2025/01/05(日) 16:11:34
目が覚めたときに絶望的な気持ちになるのは
私も経験あります。
自律神経の切り替えが関係してるのかな。
かなりキテると思います。
お仕事なら転職を。+19
-1
-
96. 匿名 2025/01/05(日) 16:11:35
>>91
…今、まさに私がその状態なんだが…ど、どうしたら…+6
-1
-
97. 匿名 2025/01/05(日) 16:13:46
>>2
普通に分かったよ?+33
-8
-
98. 匿名 2025/01/05(日) 16:13:59
>>96
私は精神科で処方されたお薬を飲んでます
あと休暇を1週間取りました
それだけでも変わります
お大事になさって下さい
+11
-2
-
99. 匿名 2025/01/05(日) 16:14:25
>>1
仕事で早朝から夜中まで休みなく働き、休日もなかった生活が長く続いた時に朝の気分の不快感とだるさがありました。泣きながらだるい体を引きずって会社に行くこともありましたし、頑張らないとお風呂に入らなくなり、会社もなんとか始業時間に間に合うみたいな日が増えていきました。
ある日から寒い暑い、空腹、疲れ、荷物の重さ、音、喉の渇きなどちょっとした不快感で気分がガクッと落ち込んで2日くるい動けなくて塞ぎ込んで寝込んでしまうとかが増えていきました。とにかくだるくて動けなくてなんかの病気なのかと思うくらいでした。
自分の場合本当に忙しい生活を送ってきたのでこのままじゃまずいと思って、転職したり、人と会う頻度を減らして部屋でのんびりしたり、カフェに行ったり、ショッピングとか好きな事をたくさんしました。
自分が心地よいと思うことをたくさんしようと思って。
一年くらいかかりましたが、やっと体のだるさや絶望感が消えました。
あのままいってたら鬱とかになってたと思います。
無理しないで休めるなら休んで、好きなことをたくさんして欲しいです。+18
-1
-
100. 匿名 2025/01/05(日) 16:15:20
>>75
きめつけられるって怖いよね。ほんと。
傷つくしね。信用してた分ね。
うちらの病気、吹っ飛ぶといいですよね。
無理しないでね。お大事に。お互いに。+9
-1
-
101. 匿名 2025/01/05(日) 16:15:37
朝目覚めて心臓がズーンと絶望感で重く感じる、ありました。
ああ、また今日もいじられるんだなって。
鬱だよ+17
-1
-
102. 匿名 2025/01/05(日) 16:16:11
白髪がめっちゃ増えた+17
-1
-
103. 匿名 2025/01/05(日) 16:17:10
ストレスでご飯飲み込めなくなってガリガリになった。肌荒れた。眠れなくて常にフラフラ。+10
-1
-
104. 匿名 2025/01/05(日) 16:17:53
>>11
過去1最恐のお局に新人潰しされた時なってビックリした
辞めてからは1回もやったことないからあれはストレスからくるものだったんだって思った+32
-1
-
105. 匿名 2025/01/05(日) 16:18:29
>>64
パートを始めて、腰に激痛が走っては整体に行き、治る…が年に一度あったりして、ある時、腰に激痛が走って、腰を屈めないと歩けないくらいになり、今までにない長い期間痛くて病院へ行ったら、脊柱管狭窄症と言われて手術しました。
仕事のストレスがめちゃくちゃ溜まっていたし、休めって言われている気がした。
+14
-1
-
106. 匿名 2025/01/05(日) 16:18:32
>>72
何が原因だったんですか?+15
-1
-
107. 匿名 2025/01/05(日) 16:19:35
>>14
髪の毛への影響あるよね
白髪が一気に出た+20
-1
-
108. 匿名 2025/01/05(日) 16:21:23
>>4
これは本当!
人間関係でストレスを抱えてる人は無理せず自分のことを大事にしてほしい
+65
-1
-
109. 匿名 2025/01/05(日) 16:26:11
特にストレスもなく普通に過ごしていたのに、いつの間にか10円ハゲが出来ていて円形脱毛症になってた。ただ心当たりは一つあって、うちから30メートル程離れた家にカッコいいタイプの息子がいて、その息子が彼女を頻繁に家に呼んだり泊めたりしてるとこ、何回か目撃してしまったから結構ショック受けて、それが原因かな?って思ってる。向こうにとっちゃこっちは、気持ち悪いおばさんなだけなんだけど……。+0
-11
-
110. 匿名 2025/01/05(日) 16:28:00
>>98
ありがとう
やはり、休暇が必要なんだな
お互い無理しない様にしよう+6
-1
-
111. 匿名 2025/01/05(日) 16:33:13
独身の頃仕事のストレスで鬱になった時、1日の夕方から1人でいられなかった
意味わからないと思うんだけど、夕方17時ごろからソワソワし始めて、とにかく1人でいるのが不安でしょうがない
テレビやYouTubeつけてもダメで、家の中で何をして過ごせば良いのか分からなくて心底怖かった
友達や知り合いに何度も頼み込んで泊まりに来てもらったり泊まりに行ったり、すごく迷惑をかけたと思う(今は迷惑かけたのが申し訳なくて、その人達とは連絡とってない)
その状態が半年くらい続いて、仕事辞めてからはそんなことはなくなったけど、あの感覚は何だったんだろうって今でも不思議に思う
+28
-5
-
112. 匿名 2025/01/05(日) 16:34:41
円形脱毛症になってメニエールもなった。+4
-1
-
113. 匿名 2025/01/05(日) 16:35:23
10年後、めっちゃ体に出てくるよ
+6
-1
-
114. 匿名 2025/01/05(日) 16:36:10
>>36
よこ
わかるなあ
体の方が正直なのかね
私は離婚前、旦那の事(借金や不倫)でストレスフルだったみたい
朝起きても体が動かなかったり、原因不明の冷や汗がでたり、手の震えが止まらなくなったりした
旦那が不倫相手と出ていって離婚になったんだけどね
シングルマザーになって、それはそれで大変だったけど体調はものすごく元気になった!!!
多分、離婚前の30 代より今の50代の方が健康体だと思う
ストレスって怖いよ、ほんと
「大丈夫、まだ頑張れる」って思っちゃダメだね…+33
-2
-
115. 匿名 2025/01/05(日) 16:41:05
>>5
私は首が痒くなります
無意識に掻きむしってしまいます。
でも皮膚科ではストレスじゃない!って怒られました+14
-1
-
116. 匿名 2025/01/05(日) 16:42:53
>>1
それは体のサインだよ。完全に習慣化していたり自覚もないストレスの方が怖いと感じる日々。+7
-1
-
117. 匿名 2025/01/05(日) 16:43:52
ストレスがキッカケの病気って
けっこう多いよ+8
-1
-
118. 匿名 2025/01/05(日) 16:49:36
職場でいじめてくるおばさんがいてニキビが凄いことになった。半年くらい皮膚科通った。そのおばさんは病気になって辞めてしまった+20
-1
-
119. 匿名 2025/01/05(日) 16:50:53
>>4
癌を倒すNK細胞は笑うと活性化するって働く細胞で見た
ストレスあると心から笑うの難しいよね+64
-1
-
120. 匿名 2025/01/05(日) 16:53:06
>>1
私、ずっとそうやけど、みんなそうじゃないんや?
+7
-1
-
121. 匿名 2025/01/05(日) 16:57:18
加齢もあるけどストレスで寝てる時の食いしばりが酷くて歯が欠けた+10
-1
-
122. 匿名 2025/01/05(日) 17:00:40
>>119
口角をあげて笑うふりするだけでも効果があるって聞いたことあるよ+24
-1
-
123. 匿名 2025/01/05(日) 17:01:16
私はストレスで顔面神経麻痺になりました。+4
-1
-
124. 匿名 2025/01/05(日) 17:06:59
>>54
私もメンタルはやられないんだけど、人間関係が悪くなってどうしようも無かった時はめまいと動悸と口角炎と蕁麻疹がやばかった
眠れないとか悶々とするとか死にたいとかはなく、自分では「ま、仕方ない」なんて思って深く考えていないつもりなんだけど、体はダメなんだよね
それからは自分はストレス耐性があるタイプとは思わないことにしたよ
過信はやめて、自分を労ることにした+22
-1
-
125. 匿名 2025/01/05(日) 17:11:15
順調だったホルモンの周期が狂ってドクターを驚かせてしまった。
即血液検査、薬2種類、ドクターは言いづらそうに、
ストレス…ですね。
って言ってた。
薬が必要になる程ストレスって体に影響を及ぼすらしい。+9
-1
-
126. 匿名 2025/01/05(日) 17:15:11
>>66
わたしは腹痛がいつまでも続いて、消化器内科で検査したけどどこも悪くなく、便秘だとか機能性ディスペプシアだとか診断され、薬を処方されたけど一向に良くならず、最終的に鬱の薬を数ヶ月服用して治っていったよ
確かにその頃色々あってストレス溜まっていた+8
-1
-
127. 匿名 2025/01/05(日) 17:22:00
>>4
そうらしいよね。
最近とうとう帯状疱疹になってしまって、免疫力低い状態だから癌になりやすい状態でもある と聞いたよ。
むしろ癌になったなら仕事を堂々と辞めることができるのかなぁ…なんて考えてしまってるよ。+25
-2
-
128. 匿名 2025/01/05(日) 17:25:36
>>1 残業多すぎて趣味の時間が無くなって仕事が嫌でいやでしょうがなくなった時、昼の休憩の時だけ鼻血がでるようになった。割と大量に。
接客中は一切出ないのに休憩の時だけ。
仕事辞めたらスッと出なくなった+13
-1
-
129. 匿名 2025/01/05(日) 17:26:58
>>5
私は頭、顔、首、肩など上半身が痒くなる+10
-1
-
130. 匿名 2025/01/05(日) 17:34:54
日中は笑顔で過ごすことができる。
ただ朝だけは毎朝死にたいと思ってしまう。
普段は普通に過ごせてるけど、一応病院行ったほうがいいのかな?+9
-1
-
131. 匿名 2025/01/05(日) 17:41:08
ある日急に呼吸できなくなって病院に運ばれて、その日からパニック障害になった。。+7
-1
-
132. 匿名 2025/01/05(日) 17:46:28
>>4
友達が精神的に病んでて、長時間愚痴を聞かされたり夜中に連続LINEが来たり、八つ当たりみたいに感情をぶつけられた期間がしばらくあってしんどかった
その後がんが見つかったけど、あの時のストレスのせいもあったのかも
初期だったのと距離を置けたから今は元気だけど、自分を一番大事にしないとダメね+31
-1
-
133. 匿名 2025/01/05(日) 17:48:39
>>48
これ、ない人いるの?
起きて頭がボーッとしてる時は皆になるものと思ってた。+8
-1
-
134. 匿名 2025/01/05(日) 17:49:44
前に10か月だけ働いていた職場、きっと私が馴染めなかっただけなんだけど人生で初めてストレスで口渇になった。
仕事中、急に口の中の水分がサーッとひいていって飲み込むってことが出来ない瞬間があったな。口の中がカラッカラになった。
あと、デスクワークなのに脳が疲弊し過ぎてベッドに入った瞬間に即寝落ち。アラーム鳴るまですっごい深く寝てた。
休みも起き上がれなくて、連休あってもどこにも行けなかった。
今思うと明らかに異常だったし職場であまりにも浮いた存在だったからこそ、「勤怠だけはちゃんとしなきゃ。」って変な使命感だけで出勤してた。
ホントに時間の無駄だったわ。+12
-1
-
135. 匿名 2025/01/05(日) 17:50:22
上司は普段放置なのに問題があった時だけネチネチ、すぐ泣く同僚、面倒臭い構ってちゃん男に粘着されたのもしんどく、辞めようかなと考えていた頃、毎晩全身蕁麻疹がでてました!
今職場変わって治りました。+2
-1
-
136. 匿名 2025/01/05(日) 17:52:38
>>132
そうだよ。
私は優しい友達に愚痴を聞いてもらっていたけど、本当に今思うと申し訳ない気持ちでいっぱいで、愚痴を人に聞かせるのは今はもうやめてる。友達も病気になって今も調子悪い。会ってたのはたまーにだし私のせいでは無いと思いたい。+9
-3
-
137. 匿名 2025/01/05(日) 18:03:34
シングルで0歳から保育園お世話になりつつ育児してたんだけど仕事と育児疲労で自律神経がおかしくなり全身ナイフで刺されるような痛みが24時間あって寝たきりになったから子どもは実家に初めて預けて二ヶ月一人で闘病生活した
メンタルからくる痛みだから痛み止め効かなくて辛かった+5
-1
-
138. 匿名 2025/01/05(日) 18:18:15
>>12
年賀状じまいってものはあなたを切りたくてするものではないと思う。
向こうは全員と切るわけだし、あなたを選んで切ってるわけではない。
単に年賀状が面倒なんだよ、高いし。
LINEで年始の挨拶したらどう?+87
-1
-
139. 匿名 2025/01/05(日) 18:22:15
あまりにもストレス溜まりすぎてた時は幻覚見えてた
部屋の中にいるよくわからん虫が自分にしか見えてないとわかった時はさすがにやばいと思った+3
-1
-
140. 匿名 2025/01/05(日) 18:22:20
生理が月に2回くるようになった
検査では異常なしで心療内科勧められた
別の病院でも同じ結果
心療内科行ったら予約が半年待ちって言うから諦めた
とりあえずピルで調整し続けてもう8年
一度ピル飲むの辞めた時すぐに月に2回生理が来るようになってたからもうピル手放せない+4
-1
-
141. 匿名 2025/01/05(日) 18:22:47
>>52
ユーツ…+6
-0
-
142. 匿名 2025/01/05(日) 18:23:21
え?これって爪なの?みたいな形の爪だった
食いしばりと怒りで本当にベース型の顔で、眉も目も吊り上がってた
本当に、ネットのいわゆる韓国系と画像を載せられて悪口を言われてるような顔
バカと縁切ったら爪が爪の形になって、顔の大きさが体感半分くらいに減った
垂れ目でカワイイ〜顔ちっちゃ〜いってニコニコ言ってもらえるようになった+1
-5
-
143. 匿名 2025/01/05(日) 18:25:36
ストレスで統失発症+2
-1
-
144. 匿名 2025/01/05(日) 18:28:10
信じられない失敗した
机の上ペットボトルとコンタクト洗浄液を間違えて飲みそうになる
携帯を頻繁に落とす
+3
-1
-
145. 匿名 2025/01/05(日) 18:28:36
昨年だけど夜寝る前ものすごくストレスなことがあって朝起きたら下半身全体に蕁麻疹が出来てたこと。+2
-1
-
146. 匿名 2025/01/05(日) 18:46:33
>>2
わかるよ+8
-3
-
147. 匿名 2025/01/05(日) 18:49:35
>>4
私も短期間で一気に色んなストレスがかかって癌になったよ。検診もちゃんとしてたのに。
本当にストレスは怖いと痛感してあまりストレスを感じないように努めてる、難しいけど。
+26
-1
-
148. 匿名 2025/01/05(日) 18:51:54
短期のアルバイトをした時の話。
職場の先輩から急に無視をされた。それでも短期だしと思い仕事を一生懸命やろうとした。けど、その先輩の態度は変わらず、挨拶無視、仕事の話も無視、指摘したら私からイジメられたと上司に告げ口されたり。
私がミスしたら、そばで思い切り手を叩いて笑われたり。
ある日はおはよーございまーす!!と顔の近くに来てバカにするようにやられたり。散々やられた。(上司に言ったけど信じてくれなかった)
ストレスの日々の結果。喉元がつかえるような違和感を感じたし生理も止まった。原因を調べたらバセドウ病になってた。+13
-2
-
149. 匿名 2025/01/05(日) 18:52:41
生理が止まった。眠れなくなった。顔面がピクピク1日中していた。子宮頸がんに引っかかった。
ガンはストレスも関わると言われました。+7
-1
-
150. 匿名 2025/01/05(日) 18:58:15
>>149
私も3年間右瞼の痙攣が止まらなかった。
でその間癌に。
強いストレスがあるなら逃げた方がいい。
私は大きな原因から離れられたけど、今もストレスを感じると痙攣する。+4
-1
-
151. 匿名 2025/01/05(日) 19:22:56
夫婦喧嘩した時、血圧が180~220/110~120に爆上がり。
吐き気と頭痛がして脳の血管が切れてあの世に行くかと思った。+9
-2
-
152. 匿名 2025/01/05(日) 19:40:03
小1の時に転校して女担任と女子児童から嫌われ家では三つ上の姉にいじめられ、母子家庭で母親夜10時まで仕事で不在で、その間ずっと姉にいじめられとうとう幻聴聞こえだしたよ。下校時いつも大きな池の前通ると名前呼ばれるの。池の中から必ず。大人になって他にも色々症状出て統合失調症で精神病院入院したわ。
+6
-3
-
153. 匿名 2025/01/05(日) 19:40:13
>>1
知らんぷりしてもう無理と病院行くと
うつ、適応障害の診断
そこから通い続けてもう10年経つ+4
-1
-
154. 匿名 2025/01/05(日) 19:40:44
>>108
「ちょっとくらいは我慢しないと!」みたいに説教してくる人いるけど、ちょっとくらいはもうすでに我慢してるんだよね…
ちょっとどころか、あからさまに攻撃がエスカレートしていって苦しい所まで来てたら命を優先したほうがいい+18
-1
-
155. 匿名 2025/01/05(日) 19:44:28
>>111
わかる
私はお風呂に入れなくなった
服を脱ぐのがなんか怖かったな
布団からも出られなかった
謎の恐怖感でいっぱいだった+5
-1
-
156. 匿名 2025/01/05(日) 19:49:43
ストレスで鬱になって、引きこもりがちな生活のせいでリウマチになっちゃった。リウマチの治療薬が高額で月に薬代だけで2万円くらいします。初期でこれなので、ひどくなったらどうなるんだろうって怖いです。
健康大事。
みんな、ストレス発散しなよ+12
-2
-
157. 匿名 2025/01/05(日) 19:59:51
当時仕事中もよく泣いて早退とかしてたけど、出勤してバイト仲間の顔見て安心したのか気が緩んで「おは…わーーーーん」で大泣きした時は焦った。
いやまぁ生きてること、仕事することがストレスなんだけどね。
無職になって3ヶ月ぐらいしたらすっごく体が軽くなったけど生きてるだけで負担がかかるなら死ねばよかったと思う。+8
-1
-
158. 匿名 2025/01/05(日) 20:05:23
1本ずつ抜く抜毛癖でハゲ始めてた時に20本以上の束で軽い力で痛みもなくゴッソリ抜けて、その円形脱毛の束で抜ける楽しさや快感が忘れられずに10本ぐらいずつ抜くようになった時は今思うと恐ろしいね。
そのちょっと前にハゲは頭皮が硬いってテレビで見て、円形脱毛の部分触ったらそこだけカチカチだったからひたすら揉んでたわ。
中学生だったので気が向いて登校する時に髪結んだらハゲてる!とハゲバレレベルのハゲ方してたのが嫌で、自制して抜く量減らしたよ。
眉毛もまつ毛も半分になってた。
ストレスに晒されてるのに妙に冷静で自力でなんとかできたのもなんか怖い。+5
-1
-
159. 匿名 2025/01/05(日) 20:12:42
10代のとき、生理と言うか不正出血が止まらなくなりました
結果、ストレスからの無排卵でした
+4
-1
-
160. 匿名 2025/01/05(日) 20:34:21
>>2
「ストレスって怖いな〜」と思うような話が聞きたい、てことだね。句読点とか「」が入ればもう少し分かりやすかったかもw+2
-2
-
161. 匿名 2025/01/05(日) 20:36:03
記憶がない期間?曖昧な期間がある
あと、趣味がかなり変わった
ここ数年でやっと折り合いつけれるようになってきた
+4
-1
-
162. 匿名 2025/01/05(日) 20:48:43
>>111
泊まりに来てくれた人達もきっと迷惑だなんて思ってないよ。誰かの助けになれる、頼ってもらえるって嬉しいでしょ。いつかまた連絡取り合えるといいね。+23
-1
-
163. 匿名 2025/01/05(日) 21:07:13
>>32
自分は新婚から5年目頃まで年末年始に限って突然の高熱とかで何回か寝込んだ事がある。風邪とかでもなく本当に突然熱が出てた。
たぶん「やっと1年が終わる」って気持ちと年末年始の準備やらで疲れが一気に出てたんだと思う。
+6
-1
-
164. 匿名 2025/01/05(日) 22:26:41
適応障害と診断されてるけど、まだ身体は壊れてない。動悸や耳鳴りはあるけど寝込むようなことは無い。これはまだ大丈夫って事なのかな?精神的には限界なんだけど。+2
-1
-
165. 匿名 2025/01/05(日) 23:42:37
ストレスで食に走りまくってクッソ太って高血圧糖尿病心臓病になった元彼がいる+2
-1
-
166. 匿名 2025/01/06(月) 00:03:48
全く合わない部署に異動になった数年間は
手足の爪がボッコボコになって
まるで年輪みたいな状態になっていた+4
-1
-
167. 匿名 2025/01/06(月) 00:32:22
仕事そのものがストレスというか
集中して身体に余計な力が入って食欲が増大する。
だから私は無職の時は痩せて、仕事すると必ず太る+7
-1
-
168. 匿名 2025/01/06(月) 01:08:28
>>4
がん家系でもないのにがんになった。
長年、水商売で毎日がストレスの日々だったし。+9
-1
-
169. 匿名 2025/01/06(月) 01:21:34
>>111
泊まりに来て泊まりに来てって言われたのに急に連絡なくなったらそっちの方が悲しい+3
-1
-
170. 匿名 2025/01/06(月) 01:51:56
小学校高学年に高圧的な先生に当たり、場面緘黙になりました…。
その当時は、場面緘黙ってわからなくて辛かった😢学校に行くと声も出せなくなり、動けなくなった。同じ症状が高1まで続きました。1年間療養してなんとか、生きています。もっと早く休めばよかったと思っています。+5
-1
-
171. 匿名 2025/01/06(月) 02:39:09
仕事しながら不妊治療してて、
でも激務で売上のプレッシャーが半端なく毎日へとへとで生きてた
1年以上妊娠しなくて、ステップアップの治療をすすめられて
思い切って仕事やめたら、そのままの治療で
その月に妊娠した
ストレスって本当にやばい+4
-1
-
172. 匿名 2025/01/06(月) 04:17:50
>>46
これ!!鼻だけ煙臭くて苦しくて今でもたまにあって、調べても出てこないから同じ症状の方を知れてよかった
あと、寝ようとしたらレーシングカーみたいなウォォンって爆音の幻聴がして眠れないこともある
こじらせると鬱とか甲状腺機能障害とか一生治らない病気になる+7
-1
-
173. 匿名 2025/01/06(月) 04:25:57
オネショから始まり不眠症になり、食でストレスを発散させようとして不健康になり。趣味の登山を終えて家でシャワー浴びてる最中に息ができなくなってパニック障害を発症しました。そのあとは2年間、精神障害と戦うことになりました。
自分を騙し騙し無理して頑張っても、ある日突然体に出ます。自覚あるうちに、ゆっくり休養をとってください。一度壊れたら癖になってしまいます、、。+10
-1
-
174. 匿名 2025/01/06(月) 05:36:01
>>27
もしかして恋愛体質?+0
-2
-
175. 匿名 2025/01/06(月) 06:53:13
ママ友関係でストレスあった時顔に集中した吹き出物と免疫が落ち手足口病に。口が閉まらないくらい舌は腫れ上がった
体重は1年で8kg落ちた。子育て夫との不仲、義実家との付き合いであの頃の自分よくやったと褒めたい+6
-2
-
176. 匿名 2025/01/06(月) 06:56:03
>>46
あったあった!あれストレスなんだね
野焼きの匂いが部屋の中全部になって???だった
霊障かと思ってたw+9
-1
-
177. 匿名 2025/01/06(月) 07:02:52
>>4
別に長生きしたくないからいいかな笑 介護で迷惑かけるし+2
-3
-
178. 匿名 2025/01/06(月) 07:09:12
>>50
長生きしたくないからいいかな笑+1
-4
-
179. 匿名 2025/01/06(月) 07:13:07
>>132
フレネミーいるよね めんどくさいから放置+5
-2
-
180. 匿名 2025/01/06(月) 07:14:49
>>54
精神的に強い人なんていねーよ 顔に出すか出さないかの問題 幼稚だと職場学校で嫌いな人と口聞かないとかやる+2
-1
-
181. 匿名 2025/01/06(月) 07:16:04
>>180
賢い人ほど嫌いな人でも仲良くするフリしてあげてるケース多いから洞察力なさすぎかと+5
-1
-
182. 匿名 2025/01/06(月) 07:17:10
>>64
単純に運動不足 久々にバスケしようとしてぎっくり腰なった+0
-2
-
183. 匿名 2025/01/06(月) 07:17:55
>>56
給与もらえるなら放置 もらえないなら皆に言いふらすの二択+1
-1
-
184. 匿名 2025/01/06(月) 07:21:03
>>103
40キロになるよねダイエットできた笑+0
-1
-
185. 匿名 2025/01/06(月) 07:22:09
>>151
誠に草+0
-3
-
186. 匿名 2025/01/06(月) 07:44:15
会社辞めたら謎の皮膚炎と毎朝の下痢が治りました😇+7
-1
-
187. 匿名 2025/01/06(月) 07:51:41
職場でパワハラ受けてた頃は、顔中びっしり吹き出物ができたよ。グロすぎて申し訳なくてずっとマスクしてた。+2
-1
-
188. 匿名 2025/01/06(月) 09:44:34
>>4
叔母さんが50代後半で癌になって亡くなってしまったけど癌になる前までニートの従兄弟の事でストレス凄そうだったし実際精神やられてたと言ってた。従兄弟は今は正社員で働いてるけど叔母さんが亡くなったの絶対従兄弟のせいだよなと思ってる+9
-1
-
189. 匿名 2025/01/06(月) 10:51:26
>>151
私は冠攣縮性狭心症になったよ+2
-1
-
190. 匿名 2025/01/06(月) 13:30:56
>>12
今年は年賀状じまいした人多いんじゃないかな。
ハガキ代値上がったし。
私も今回から年賀状じまいしたけど、友達やめたいからしたんじゃなくて、年賀状が手間だし、お金かかるからやめただけだよ。
そこまで気にすることないよ!+13
-1
-
191. 匿名 2025/01/06(月) 13:43:20
人間っちゅうのは思い込みだけで死ぬこともあるらしい。ヒトは思い込みだけで死ぬことがある! - 生き物好き気象予報士&理科教員、公認心理師・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~blog.goo.ne.jpしつこいと言われようが、構いはしない。胃瘻設置をした今になっても、私はまだ、母は進行性核上性麻痺や大脳皮質基底核変性症などではないと信じている。ただのパーキンソン病だと思っている。※パーキンソン病なら、車椅子生活になるとしても20年後、というくらいの...
+1
-1
-
192. 匿名 2025/01/06(月) 17:10:14
>>72
いきなり白髪になることあるの?
髪も爪みたいに徐々に作られてくから1日ではならないんじゃないの
気付かないうちに短期間で急激に増えたってことかな+0
-1
-
193. 匿名 2025/01/07(火) 13:29:53
>>2
2コメから主に文句いうひとなんなんだろうね。
特に興味ないトピ開いて2コメただ取りたいだけなんだろうね。寄ってたかってみんなして分かりづらいとか
一緒になって言わなくてもよくない?
+2
-1
-
194. 匿名 2025/01/13(月) 00:57:03
私は咳が出たりしてたけど、酷くなった時は吐き気を催すようになった。+1
-1
-
195. 匿名 2025/01/14(火) 23:32:24
>>176
今日なんか焼けた匂いするな、火事かな?と思ってたところでした…ストレスなのかな…+1
-1
-
196. 匿名 2025/01/21(火) 17:13:59
>>1
どんなに頑張っても毎朝そこからスタートになるのがしんどい 自分嫌いこんな奴の機嫌取りたくない+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する