ガールズちゃんねる

男性からの食事の断り方

172コメント2025/01/06(月) 00:49

  • 1. 匿名 2025/01/05(日) 09:53:48 


    仕事関係の方から食事に誘われました。
    仕事では週2.3回お会いし、仕事仲間?みたいな感じです。
    田舎なので変に断ると一瞬で噂が回ってしまいます。また、娯楽もあまりないため平日は忙しいとは言いづらい環境です。

    仕事では今後も関わりがあるで、穏便に断りたいです。
    良い断り方はないでしょうか。

    +34

    -19

  • 2. 匿名 2025/01/05(日) 09:54:21 

    私、ヴィーガンなんです

    +86

    -11

  • 3. 匿名 2025/01/05(日) 09:54:21 

    また今度を繰り返す

    +61

    -2

  • 4. 匿名 2025/01/05(日) 09:54:51 

    彼氏がいると言う

    +152

    -7

  • 5. 匿名 2025/01/05(日) 09:54:57 

    2人きりで行くのは彼が嫌がるからとか?

    +121

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/05(日) 09:54:57 

    今度みんなで行きましょう

    +167

    -2

  • 7. 匿名 2025/01/05(日) 09:55:02 

    男性からの食事の断り方

    +9

    -19

  • 8. 匿名 2025/01/05(日) 09:55:06 

    目の前で痰を吐いて、ガッハッハッて笑う

    +9

    -10

  • 9. 匿名 2025/01/05(日) 09:55:33 

    噂が広まろうが嫌なものは嫌と断ります
    もちろん「あなたのことが嫌い!」みたいな言い方はしない
    主のシチュエーションなら、今心身ともにしんどくて休日は家でゆっくりしたいとか言えば?

    +28

    -9

  • 11. 匿名 2025/01/05(日) 09:56:35 

    >>1
    食事行く方が一瞬で噂広がるんじゃね?
    じゃ一緒じゃん

    +239

    -4

  • 12. 匿名 2025/01/05(日) 09:56:36 

    牛の出産が控えてるから目が離せないと言う

    +123

    -4

  • 13. 匿名 2025/01/05(日) 09:56:43 

    私レズです

    +4

    -5

  • 14. 匿名 2025/01/05(日) 09:56:48 

    噂が広まる田舎ね…食事行ったほうが噂されそう

    +121

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/05(日) 09:56:55 

    門限があるので

    +6

    -2

  • 16. 匿名 2025/01/05(日) 09:57:25 

    みんなの日程を調整しましょうか😊

    2人では行きませんよーアピール
    何度誘われても、2人でと言われてもみんなでGo

    +154

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/05(日) 09:58:00 

    嘘でもお付き合いしてる人がいると言う

    +14

    -2

  • 18. 匿名 2025/01/05(日) 09:58:56 

    娯楽がなくたって忙しい人は忙しいよ
    忙しいで乗り切れる

    +82

    -2

  • 19. 匿名 2025/01/05(日) 09:58:58 

    >>1
    二度と誘われないように1発で断ち切るなら
    角は立つと思う。毎回今日は用事が〜とか適当言って断って、誘っても無駄だなって思ってもらうしかないんじゃない

    +85

    -3

  • 20. 匿名 2025/01/05(日) 09:59:15 

    独学で資格の勉強してて忙しいとかどう?

    +14

    -3

  • 21. 匿名 2025/01/05(日) 09:59:19 

    皆さんで一緒に、と言えば察してくれないか?

    +29

    -2

  • 22. 匿名 2025/01/05(日) 09:59:40 

    家でできる趣味はあるんだから
    趣味が忙しいとかでよくない?

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/05(日) 09:59:42 

    >>11
    断ったら広まるの意味がまずわかんないよね

    +105

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/05(日) 09:59:47 

    「夜はガルちゃんがあります。ランチでしたら40分ぐらい大丈夫です」

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/05(日) 09:59:57 

    >>6

    私は、よくこのセリフで断られる

    「僕の友達とガル子さんのお友達も含めて合コンにしませんか?」
    って(^_^;)

    +67

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/05(日) 10:00:03 

    >>1
    好きな人がいるか遠距離彼氏がいるではダメか?
    田舎でもそれくらいは許されるだろうと思う田舎出身です

    +47

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/05(日) 10:00:28 

    >>1
    親族の介護が当番制で…という。
    ただし、あなたんちの駐車場、閉じる車庫でないならあなたの車が無い状態にする手間は出来るけど。
    断ると噂云々は、彼が何か噂を広めるの?だとしたらもう縁切ったらいいと思う。
    多分家とか知られてるだろうし車の有る無しも見に来そうだよねそんな人。
    解釈が間違ってたらごめんなさい

    +6

    -6

  • 28. 匿名 2025/01/05(日) 10:00:37 

    デートまでに使うお金
    ネイル代(スカルプ) 15,000
    エステ代 8,000
    美容室代(トリートメント) 12,000
    洋服代 7,000
    メイク代(アイシャドウ) 2,800
    パーソナルジム(追加) 10,000

    👉45,120円

    お前にその価値があるのか?って話と
    女の子はそれぐらいの準備をしてるって話
    とにかく男は金出せ

    +8

    -22

  • 29. 匿名 2025/01/05(日) 10:00:38 

    誘われたことや気持ちには丁寧にお礼を言って、
    はっきり断る方が後で困らないのでは

    +11

    -4

  • 30. 匿名 2025/01/05(日) 10:01:19 

    みんなが都合の良い日に。
    家族の事情で。

    のどちらかで私は断ってる。

    +31

    -2

  • 31. 匿名 2025/01/05(日) 10:01:22 

    >>1
    親のご飯食べないといけないならって言う

    +8

    -4

  • 32. 匿名 2025/01/05(日) 10:01:42 

    トピタイは見てたけど1コメに「相手は男性」って情報が無かったから相手は女性かもしれないなと勘違いしてしまったわ
    相手が男性なら「恋人が嫌がるので」一択だよね

    +9

    -4

  • 33. 匿名 2025/01/05(日) 10:01:53 

    お店まで行って現地で断るとか。。
    男性からの食事の断り方

    +0

    -28

  • 34. 匿名 2025/01/05(日) 10:02:26 

    >>25
    合コンか…
    わたしの知り合いは2人は恥ずかしいから
    まずは友達含めて会いたいって人いる

    わたしはそれ絶対イヤだから
    いろんなタイプの人いるよね

    +0

    -9

  • 35. 匿名 2025/01/05(日) 10:02:28 

    >>22
    都合が効かない用事
    じゃないと断れないんだと思う

    +2

    -3

  • 36. 匿名 2025/01/05(日) 10:02:30 

    >>23
    横だけど、その仕事で関わってる男性がこういう断り方をされたとよそで話してそれが広まっていくってことだと思う
    だから例えば適当過ぎる内容だと主にもダメージいくという

    +22

    -14

  • 37. 匿名 2025/01/05(日) 10:02:41 

    この日は?って言われた日程すべて予定があるで通して、うやむやにする
    忙しい理由は言う必要ない

    +16

    -2

  • 38. 匿名 2025/01/05(日) 10:02:46 

    >>4
    今のとこ、これが1番良い気がする
    居るって言えばそれ以上、深く来ないよね

    皆で食事ってなると「じゃあ今度は2人で」ってなりそうだよ

    +45

    -6

  • 39. 匿名 2025/01/05(日) 10:02:51 

    田舎なので変な噂が広まるといけないから、みんなと一緒に食事に行くならいいですよ
    と断ったことがある

    +32

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/05(日) 10:03:10 

    また今度

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/05(日) 10:03:20 

    >>8
    色んなもの失いそう

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/05(日) 10:03:41 

    田舎なら彼氏いるとかいないとかもバレているから好きな人がいて誤解されたくないから二人きりで会えない という

    +22

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/05(日) 10:04:35 

    >>23
    男のプライド傷つけるような断り方すると
    逆恨みでなんか言われるかもな

    +42

    -3

  • 44. 匿名 2025/01/05(日) 10:04:58 

    >>25
    友達まで差し出せとかとんでもない要求よね。ねずみ講やってるか宗教の勧誘でもしてるんじゃないの?

    +35

    -4

  • 45. 匿名 2025/01/05(日) 10:05:09 

    断ったら噂が広まるってどういうこと?
    相手が「食事誘ったらあいつ断りやがった」ってばらまくの?
    そんな人はなっからお断りでしょ

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/05(日) 10:05:23 

    >>4
    それな
    あと薬指(右でもよし)に指輪

    +7

    -6

  • 47. 匿名 2025/01/05(日) 10:05:29 

    >>8
    おじいちゃんか!

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/05(日) 10:05:33 

    犬の散歩があるんで〜

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/05(日) 10:05:39 

    >>1
    オンラインで交流できる推し活で忙しいとか
    というか本当に行きたくないなら理由なんて言う必要ないよ

    +10

    -3

  • 50. 匿名 2025/01/05(日) 10:05:55 

    >>1
    個人的には「彼氏いる」ルートはオススメしない(裏を取られないようにその他全員にも嘘つき続けないといけない)
    それこそ主が言う「変な断り方」になりそう

    +27

    -7

  • 51. 匿名 2025/01/05(日) 10:06:19 

    >>34
    横だけど、私は恋愛とか親友にすら相談したりしないで自分だけでひっそり進めたいから最初は他の人誘ってとかしないで、二人きりで行かないか行くかの二択だわ

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/05(日) 10:06:59 

    >>27
    仕事関係だから縁は切れないみたい

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/05(日) 10:07:08 

    「お金貸して」
    「壺買って」
    「水素水いいよ」

    好きなの選びな

    +18

    -3

  • 54. 匿名 2025/01/05(日) 10:07:08 

    >>1
    オンラインセミナー受講してる事にして、その日は〜で断る。使えるで、これ!

    +10

    -5

  • 55. 匿名 2025/01/05(日) 10:07:38 

    >>36
    そうなると「彼氏がいるから」にしてしまうと、この先その話が広まって主に彼氏ができにくくなりそうだから言わないほうがよさそうだね
    あー、めんどくさいねえ

    +37

    -6

  • 56. 匿名 2025/01/05(日) 10:08:02 

    >>1
    断った噂が広まったほうがいいよ。そのほうがしつこくされにくそう。
    「彼氏がいるんですみませ~ん」と言っておく。

    +13

    -2

  • 57. 匿名 2025/01/05(日) 10:08:33 

    オンラインでゲームしてるとか、推しのインスタライブがあるから絶対に見なきゃいけないんですとか、家にいなきゃいけない理由を言う。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/05(日) 10:08:39 

    >>1
    同僚も誘っていいですか?って言ってる
    2人で行きたくないんだなってわかってくれるよ
    (そうじゃない人もいるけど)

    +50

    -2

  • 59. 匿名 2025/01/05(日) 10:09:03 

    >>25
    飲み会じゃなくて合コンw
    おめーより良い女持ってこいってことやん
    浅ましいな

    +47

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/05(日) 10:09:20 

    >>1
    女: 今こういう時代なんで、勤務時間外の仕事関連のことは社内報告しないといけないんですよ〜
    男: 報告してもらっても構いませんよ
    女: 時間外労働とか賃金発生の話になってややこしくなるんで

    +9

    -3

  • 61. 匿名 2025/01/05(日) 10:12:02 

    年内は予定埋まっているのでごめんなさい

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/05(日) 10:13:30 

    「彼氏がいるので」で断って彼氏いないことバレてもまともな人なら「相手を傷つけないように彼氏がいるってことにしたんだろうな」って思うからいいんじゃない?
    「彼氏いるって嘘ついてるのヤバ〜w」って人もヤバいよ

    +8

    -5

  • 63. 匿名 2025/01/05(日) 10:13:43 

    >>28
     
    洋服代だけ安いなぁ

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/05(日) 10:14:50 

    『仕事が休みの日は親の介護がありまして、せっかくお誘いいただいて申し訳ないのですが…またお仕事でお会いした際には宜しくお願いいたします!』でよくない?

    +4

    -6

  • 65. 匿名 2025/01/05(日) 10:14:56 

    わりと早くに結婚したので、他人からの好意やお節介や、揶揄い、セクハラなどなどを避けて通れて来たのかもしれないと最近気づいた。
    単純にモテなかっただけかもしれんが。

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/05(日) 10:16:03 

    変に断ると一瞬で噂が広がる?それなら一緒に食事を行っても噂があっという間に広がるのではないの?

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/05(日) 10:16:42 

    仕事関係の方とプライベートで食事に行くのはトラブルの元になるから行かないんです。
    とか?

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2025/01/05(日) 10:16:44 

    >>31
    自己レス
    奈良じゃねーわ、KARAだわ。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/05(日) 10:16:57 

    角の立たない断り方すると、全然察してくれなくて、誘い続ける男も多いからなあ

    +35

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/05(日) 10:17:35 

    >>1
    ちょっと待っててと言って、
    コンビニ弁当2つ買って来る。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/05(日) 10:17:50 

    上司に何度も飲みに誘われたけど「あ,行かないです」で済ませてしまった

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/05(日) 10:18:34 

    ・婚約者、遠距離の彼氏がいる
    ・資格の勉強があり忙しい
    ・みんなで行きましょう♪
    ・家族との予定がありしばらく忙しい

    相手の立場タイプによってちゃんと突き放さないとストーカー化したり逆恨みされる可能性もあるから気をつけて

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/05(日) 10:21:03 

    >>69そうなんだよね。だから『◯◯なので行けません』と断らないで『行きません』と答えるのが1番良い。

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2025/01/05(日) 10:21:14 

    あ、そういの別にいいんで、結構です。
    と笑顔で即瞬殺。

    +2

    -4

  • 75. 匿名 2025/01/05(日) 10:21:30 

    優柔不断だと押せばなんとかなると思われてしつこくされるから
    嫌ならはっきりと

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/05(日) 10:21:43 

    >>2
    田舎なら裏取りされて簡単にバレるから嘘はやめた方がいい。それこそ変な人って噂を流されそう

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/05(日) 10:22:22 

    忙しいのでごめんなさいって言うなあ

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2025/01/05(日) 10:22:59 

    すぐ断らないと「押したら行ける、押しに弱い女」と思われるよ

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/05(日) 10:23:29 

    >>1
    わー!誰誘います?皆でご飯食べるの楽しいですよね。二人ではご飯に行かないアピール。そして、2次元が好きとか相手が引きそうな事を言いまくる。

    +14

    -2

  • 80. 匿名 2025/01/05(日) 10:25:36 

    >>6
    相手が勘のいい人ならこれで十分。

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/05(日) 10:27:14 

    >>46
    >>4
    >>38

    でも田舎で変な噂は一瞬で飛び回るって書いてあるよ
    変に彼氏いるって断って噂立てられたらヤバない?

    +15

    -8

  • 82. 匿名 2025/01/05(日) 10:29:05 

    >>55
    断る事一つでここまで妄想巡らすのアホすぎる
    堂々と生きろ

    +11

    -3

  • 83. 匿名 2025/01/05(日) 10:29:18 

    >>81
    別にその地域ではもう彼氏いるってことになればいいんじゃない?
    恋愛求めてるなら県外の街コンにでも行けば

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/05(日) 10:30:09 

    >>35
    だから「わざわざ自分の趣味の時間を割いてまであなたに使う時間はありません」てことじゃん

    趣味に忙しいって言われたら
    あなたは「別にいいじゃん時間開けてよ」って言うタイプ?

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/05(日) 10:31:42 

    >>23
    あいつお高いわ〜って言われるってこと?

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/05(日) 10:34:32 

    >>63
    細いと安くて済むのよ。

    +0

    -9

  • 87. 匿名 2025/01/05(日) 10:36:05 

    >>1
    みなさんと一緒なら行きましょう〜!
    or
    そうですね、タイミングが合えば〜
    日時を提示されたら、その日は都合が悪いので空いてる日があったらこちらからお誘いしますね、

    でいいんじゃない。

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2025/01/05(日) 10:37:44 

    ○○さんにも声掛けますね!みんなとの食餌楽しみです!
    あくまでもみんなでをアピール

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2025/01/05(日) 10:38:19 

    夜は食べない、休みの日は断食してます

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2025/01/05(日) 10:41:35 

    >>1
    相手からの誘いを拒否する時点で【良い】断り方なんて無いと思う。
    お金が無いとか忙しいで断ると「奢ります!」とか「大丈夫なとき教えてください!」ともなりうる。

    「ちょっと彼氏に許可取ってからじゃないと~」とか、他に想い人やパートナーがいることを示唆するのが相手からしたら最も踏み込みにくい状況にはなるけど、それが真実でない限りは証明や口裏合わせが面倒になる。

    そもそも一緒に仕事してて変な相手ではないなら食事くらい行ってもいいのでは?
    二人きりとか周りに勘違いされるのがイヤなら「せっかくだし皆で行きませんか?」と提案して懇親会のようにしてしまえばいいし、皆の前なら変なことされにくい。
    まず、まともな相手ならその提案自体で警戒されてるとか脈無しって気付く。

    それ以上相手から具体的に言い寄られるようなことがあればハッキリ断ればいいし、その時は食事よりハッキリ断りやすいから「そういう相手として意識できない」「そういうことはやめてください」と言えばいい。

    もし相手が思ったよりヤバイ人で強引にくるようなら、上司にあたる人や警察等にそれなりの対応を求めることもできるし、そのための証拠や味方集めくらいはあらかじめしておくべき。

    +8

    -4

  • 91. 匿名 2025/01/05(日) 10:42:04 

    仕事関係なら、やんわり断る
    男性と2人は難しいんです〜笑とか
    その後に続く文、明るい感じで話を切り替える

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2025/01/05(日) 10:43:57 

    >>88
    みんなとの「食餌」ワロタ
    昨日寝てないからさw

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/05(日) 10:45:21 

    断られたいわけじゃないんだけど、私の誕生日が数ヶ月後の次のボーナスあたりなんですけど、誕生日プレゼントのおねだりってどのくらいまでOKだと思いますか?60万くらい?って聞いてみたい。嫌がられるかな?

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2025/01/05(日) 10:46:07 

    >>72私は警察関係の友達から『◯◯だから行きません』と断ると『本当は行きたいのに◯◯だから行けないんだ!』とか『◯◯が済んだら行くんだ!やっぱり自分と行きたいんだ』と勘違いするからきちんと断るべきと言われたよ。曖昧な態度が相手のストーカー行為を助長するって。きちんと断っていると警察に相談しても動きやすいんだって。

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/05(日) 10:47:07 

    >>36
    あいつはそんな言いふらしたりしないよ

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/05(日) 10:47:17 

    >>8
    今後の仕事に支障あるレベルwww

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/05(日) 10:48:27 

    >>92
    わしゃ鳥かw

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/05(日) 10:50:05 

    >>1
    エロジジイと飯を食ってもまずい

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/05(日) 10:50:30 

    >>10
    ガルジジイは海で寒中水泳して来いや。そのまま流されて一生戻ってくんな!

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/05(日) 10:51:16 

    みんなにも声かけてみますね!
    とか誤魔化す

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/05(日) 10:51:39 

    >>70
    かっこいい

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2025/01/05(日) 10:52:06 

    >>52
    そうよね↑書いてあった…
    良い答えだと思ったのが、このトピのどなたかの
    「今度みんなで行きましょう」
    これいいと思った

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2025/01/05(日) 10:52:31 

    めちゃくちゃめんどくさい感じにするとか?
    居酒屋は匂いがつくのがちょっと‥
    和食はお母さん以外のは食べたくないので
    イタリアン‥太りそうだなぁ
    みたいなw
    もうアホを演じる。

    +10

    -4

  • 104. 匿名 2025/01/05(日) 10:53:16 

    犬を飼っているから、散歩と餌をあげないとならなくて。本当にペット飼ったら早く帰りたくなるんですね〜。ペット狂いをアピール。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/05(日) 10:54:49 

    >>84
    それだと角が立つでしょ?
    仕事で顔合わすし。

    私は「都合つけてよー」とか言えない人
    だからこんな↑自分勝手が言える人が結構いることに驚いてる方

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/05(日) 10:55:35 

    >>55
    田舎で彼氏作らない方が良いんじゃない?
    めちゃくちゃ狭い世界なのかな。
    そんなとこで彼氏作ってもろくな人いなさそう。

    +9

    -2

  • 107. 匿名 2025/01/05(日) 10:55:41 

    仕事関係なら「◯◯さんのことすごく尊敬してて今後も一緒に働きたいので、見た人に変な噂立てられちゃったら困ります」って言ってた。

    とにかく仕事面でのことを褒めまくって、仕事の関係を継続したいからを強調する。
    仕事の関係がなくなったら疎遠。

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/05(日) 10:55:53 

    >>25
    友達いないんで😅

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/05(日) 10:55:58 

    >>1
    一番穏便なのは
    みんなで行きましょう、しかないと思う。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/05(日) 10:58:39 

    何関係の仕事なんだろう。
    仕事で食事に行くならメールでやりとして、CCに上司の名前入れるとか?

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/05(日) 10:58:51 

    タイプじゃないから申し訳ないと断るしかないんじゃないの

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2025/01/05(日) 11:01:46 

    複数人でという提案する人がいるけど、
    一回目は複数人で食事しても、
    二回目以降は相手が策士だと主と相手以外は欠席という状況を作られるよ。
    結果二回目は行ってみたら相手と二人きり。
    二人きりの状況を既成事実のようにされて、
    俺が目をつけてるから、他の奴らは主に手を出すな的な牽制がされる事もある。

    実体験です。

    +8

    -6

  • 113. 匿名 2025/01/05(日) 11:02:19 

    >>110
    そもそも
    おしゃべりばっかりしてるからだよね。

    +0

    -4

  • 114. 匿名 2025/01/05(日) 11:03:19 

    >>59
    横だけど、出会いは求めてますけどあなたではないです感あってツライな

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/05(日) 11:03:29 

    相手のオジサンは主が好きで
    付き合いたいんでしょ

    可能性ないならバッサリ振るしかない

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/05(日) 11:04:03 

    >>103
     
    賛成だわ。すごく良いやり方だと思う。
    とにかく面倒くさい女になる。
    言い訳がなくなったら、体調不良になる。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/05(日) 11:04:04 

    >>113
    意味がよくわからない‥

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/05(日) 11:04:16 

    >>85
    よこ
    それよ
    「A子さ、ちょーっと1.2回食事誘っただけでなんか理由つけて断ってきてさw自意識過剰なんだよねwwあんなのマトモに相手するわけないじゃんwww」の負け惜しみがあちこちにばら撒かれるうえに、何故か「コミュニティ内のあの男性〇〇が断った余り物」という価値低下までつけられる

    「A子、△△と付き合ってるんだって」
    「A子って、〇〇に相手にされてなかったじゃん。△△それ知らないのかな」という謎逆転現象の謎解釈が起こる

    +7

    -5

  • 119. 匿名 2025/01/05(日) 11:04:29 

    >>112
    そこまでやるのは気持ち悪いね
    それに協力する人たちも気持ち悪い

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/05(日) 11:06:44 

    >>1
    田舎ってどのくらいの田舎なのか、こういう話題の時毎回気になる。集落とかなの?

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/05(日) 11:12:08 

    >>114
    ここまで脈ナシの断り方されたら潔く諦めようと切り替えできるよね
    たまにできない人もいてトラブルになるが…

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/05(日) 11:15:19 

    >>10
    叩かれたくてしょうがないかまってちゃんウザい

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/05(日) 11:20:10 

    宗教やっていて時間的にお祈りなんちゃらでw

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/05(日) 11:27:16 

    >>1
    社外?なら取引先の方とのプライベートなお付き合いは控えないといけないんです!って言うかなぁ
    社内なら、2人は緊張するのでみんなと行きたいです!って言い続ける

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/05(日) 11:29:04 

    >>26
    それいいかも
    彼氏いるって言うとそんなつもりないわ、勘違いするなって逆キレされるかもだから「彼氏が男性と食事に行くとヤキモチ焼くので」とか何とか

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/05(日) 11:32:30 

    「うちは親が厳しいので相談してみないと…」

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/05(日) 11:34:17 

    >>21
    断りはしないからまだ脈アリってなる人のが多そう

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/05(日) 11:34:38 

    >>2
    そこらへんの葉っぱとかどんぐり食べに行きましょう!

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/05(日) 11:35:24 

    >>48
    猫の餌やりとかね。ペットの介護とか使える

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2025/01/05(日) 11:37:02 

    >>1

    実家に住んでるなら実家関係の用事って言えるのにね
    一人暮らしなら
    今立て込んでいて…で良いのでは

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/05(日) 11:38:38 

    >>128
    トトロなのかw?

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/05(日) 11:39:51 

    >>118
    マイナス多いけどわかるよ
    男尊女卑で女叩きが当たり前の場ではこういう男が群れの頂点に立って雰囲気が女叩きバンザイになる

    そのコミュニティで男の気に入らない行動を取ると、
    女を悪人に仕立て上げるルーティンができてるんだよね

    +12

    -3

  • 133. 匿名 2025/01/05(日) 11:40:31 

    >>120
    業界がせまいってことなんじゃない?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/05(日) 11:43:01 

    >>118
    田舎怖い‥
    それみんな笑いながら聞いてるの?
    そりゃ女の子が田舎出たがる訳だ。

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2025/01/05(日) 11:44:41 

    >>112
    ◯居くんかよ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/05(日) 11:53:57 

    マイナスしまくってるのガル男?
    それとも誘ってもらえるだけありがたいと思いなさいよ!!的な女性‥?

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/05(日) 11:56:10 

    >>1
    ペットにご飯をあげないといけないから夜は出掛けられないんです~は?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/05(日) 11:57:39 

    そう言えば、私は「消費期限間近のマグロの切り落としが家にあるから」で断ったことがあるわ
    当日のお誘いだからできたことだけど

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/05(日) 11:58:29 

    >>132
    ルーティンの使い方が違う気がする

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/05(日) 12:14:59 

    インキャなんで…そういうの苦手で…
    って言ってる

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/05(日) 12:16:25 

    ダイエットしててー食べないんですよ。(嘘)

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/05(日) 12:18:38 

    「新年会ですか?いいですね。部長に話通しておきますね」で遠回しに断ってた
    あと「いやいや2人でだよ笑」って言わせない為にすぐ立ち去るのも大事

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2025/01/05(日) 12:19:07 

    >>92
    ごめんなさいw食事ですwww

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2025/01/05(日) 12:35:01 

    なんで女性ばかり勝手に誘われて、刺激しないように気を遣って、、ってしなきゃいけないんだろうね

    私の60代の普通のおばさんの母ですら、パート先で普通に優しく接してた70代のおじさんにいけると思われたのか、電話番号教えてとか言われてどう穏便に断るか断り方悩んでたし、女性ってだけでいらない苦労多い気がする(男側もないとはいえないだろうけど、日本がまだまだ男社会な以上女側の苦労の方が大きい)

    +10

    -3

  • 145. 匿名 2025/01/05(日) 12:38:44 

    >>69
    当分の間予定が詰まってるので無理です
    とまで言ってもまだ誘ってきた男がいた

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2025/01/05(日) 12:42:15 

    >>112
    よこ
    危険と感じた人の時は
    事前に友達に頼んでる
    プライベートの女友達を同席
    お迎えは男友達

    相手が計画的に女友達から外されても
    男友達が迎えにきてると解放してくれるわ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/05(日) 12:48:35 

    >>18
    とにかく忙しいで乗り切るしかないよね
    それで変と思うこともなかろう
    断れない人って変に考えすぎなんだよね
    それで下手打って気もたせるよう返事してしまって墓穴掘る

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2025/01/05(日) 12:50:40 

    >>1
    皆で行きましょうでいいんじゃない?
    趣味が合わなくて恋人って感じじゃないなって人にはそう言ってたわ。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/05(日) 12:53:25 

    >>1
    理解できてないフリする
    先ずは話を少しそらす
    うちの会社は忘年会〇〇で〜
    ▲さんの会社はどうなのですか?


    私、飲み会苦手なんです
    家の用事も有るし
    いつか皆さんで行ける時があればいいですね

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2025/01/05(日) 13:00:53 

    >>1
    変に断ると噂ってどんなこと?

    2人きりになりたくないけど
    仕事で関わる人なら 
    みんなで行ける時に…って言うの無難だと思う

    誰とも行きたくないなら
    家庭関連の事情の言い訳

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/05(日) 13:14:57 

    >>46
    右手の薬指なら、彼氏がいる証明にはならないよ

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2025/01/05(日) 13:23:38 

    >>4
    いいね
    彼氏いるって言ってるのに強引に誘ってきたらクズ野郎確定

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/05(日) 13:47:15 

    >>28
    ネイルがスカルプなのが良いね!

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2025/01/05(日) 14:03:01 

    >>6
    察しの悪い人だと「じゃ2人で行くのはいつにする?」とか言う。
    はっきり言わないとわからない人もいるけど、はっきり言ったらキレる人もいるから難しい。

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2025/01/05(日) 14:13:01 

    理由を考えるのって大変じゃない?私はもう理由を告げず断ってるよ。LINEなど連絡先の交換も同様。
    今度食事行きませんか?
    「申し訳ありませんが、お断りします。」
    連絡先でも。
    「申し訳ありません。」
    これをひたすら繰り返す。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/05(日) 14:18:05 

    >>7
    世間一般から、ガルちゃんこの感じに見られてるよね

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2025/01/05(日) 14:23:05 

    >>112
    中居がその策を講じたのでは?って話だもんね

    フジがあそこまで正面から堂々と否定できたのも
    中嶋Pももう1人も元々いなくて
    中居が呼び出す口実についた嘘だと自信持って言えるからよね

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2025/01/05(日) 14:26:16 

    >>99
    海難事故は捜索するから、周りに迷惑がかかる。お風呂でヒートショックになってもらえば事故扱いだから簡単。
    死ぬ時くらい周りに迷惑をかけないでほしい。

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2025/01/05(日) 14:48:06 

    >>1
    んん〜…そういうのはちょっと……。すみません…
    と濁しつつ断る。
    理由言うと嘘でも本当でも噂が広まりそう。

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2025/01/05(日) 15:45:09 

    ぜひぜひでお母さん連れてく

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/05(日) 16:09:17 

    >>134
    田舎でなくても都市部でもボス猿タイプのいるコミュニティはこんなかんじ。
    社長の息子の誘いを断っただけで自主退職に追い込まれた知人がいる。

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2025/01/05(日) 16:15:35 

    今時の若い人なら、『不定期に押しの配信があって、リアルタイムで観るために常にチェックしないとなんで!』じゃダメ?押し誰か聞かれたら、『え~!?同担拒否なんですよね!』って、めんどくさそうな人間感出せば?
    あとは、『最近原因はまだ特定出来て無いけど、食材によって体調不良起こしやすくて、怖くて外食を避けてる。』とか。
    これ等でもしつこいなら、上役に相談した方が良いよ。あ、やり取りは記録残しといてね。

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2025/01/05(日) 16:53:22 

    吉本興業見たら交流は断りましょう 韓国人中国人に近づいちゃダメだよ

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2025/01/05(日) 17:18:46 

    >>1
    えー行きませんよー。すぐ噂になるから

    でいいんじゃないかと

    前は冗談で
    やったーご馳走さまでーす!焼肉がいいです
    とかノリで流してたけど

    それを冗談と思わずにマジに誘ってくる人いるから

    本当に行きたい人とは自分から言います

    +5

    -2

  • 165. 匿名 2025/01/05(日) 17:41:51 

    >>112
    レイプ犯みたいなやり口だね
    すごく気持ち悪い

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2025/01/05(日) 18:18:01 

    >>4
    誘う時って彼氏いるか確認しないのかな?
    本人に聞かなくても周りに聞いたりして。

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2025/01/05(日) 20:05:28 

    >>65
    ガル民によると既婚者の方がモテるらしいからモテないんでしょう

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/05(日) 22:26:40 

    大勢の方が楽しいので〇〇さん達を誘っていいですか?からの、日程が私と合わなくて。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/05(日) 23:19:58 

    断るほうが噂まわるの!?

    誰か、巻き込んだら??

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/06(月) 00:34:55 

    >>1
    タイトルだけ読むと断るのは男性かと思ったよ
    やり直し!

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2025/01/06(月) 00:44:40 

    >>166
    別に彼氏いてもいいでしょう
    結婚してるわけでもないし

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/06(月) 00:49:26 

    >>69
    ほんとそれ
    ヤリたいだけのくせにね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード