ガールズちゃんねる

奢ってもらうの好きですか?

124コメント2025/01/05(日) 08:42

  • 1. 匿名 2025/01/04(土) 17:15:52 

    何かのお祝いやお返しなど理由があれば別ですが、特にちゃんとした理由もなく奢られるのが苦手です。
    レジで「出すよ」「いや、いいですよ〜」みたいなやりとりになると後の人に迷惑なので折れることもありますが、基本的に人のお金で何かされるのが苦手な性分なので内心は困ります。
    可愛くないと言われそうですが、皆さんはやっぱり奢ってもらうのは好きですか?
    奢ってもらうの好きですか?

    +38

    -10

  • 2. 匿名 2025/01/04(土) 17:16:03 

    もちのろん

    +93

    -7

  • 3. 匿名 2025/01/04(土) 17:16:23 

    しっきからトピ乱立しすぎじゃない?どうしたガルちゃん

    +5

    -5

  • 4. 匿名 2025/01/04(土) 17:16:49 

    好きじゃない
    こっちだって働いている社会人なんだから割り勘がいいしこっちから誘ったときは男性でも奢りたい
    でも少数派なんだろうね

    +64

    -14

  • 5. 匿名 2025/01/04(土) 17:16:53 

    相手が奢りたい感じなら素直に奢られてあげる
    男性の場合だけど

    +56

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/04(土) 17:16:58 

    >>1
    マウント取りたいが為に奢る人もいるだろうね

    +10

    -7

  • 7. 匿名 2025/01/04(土) 17:17:00 

    まともな感覚の女性なら、勿論奢ってもらうのに引け目は感じますよね

    +24

    -21

  • 8. 匿名 2025/01/04(土) 17:17:08 

    好きじゃない
    どうやってその分返そうかって考えてしまう

    +81

    -3

  • 9. 匿名 2025/01/04(土) 17:17:08 

    人による。
    借りを作りたくない人には断る。

    +72

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/04(土) 17:17:15 

    好き

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/04(土) 17:17:17 

    >>3
    担当の運営さん、お屠蘇飲んでご機嫌なんじゃん?

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/04(土) 17:17:19 

    奢ってもらってお礼言わない人ってアホなの?

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/04(土) 17:17:31 

    奢られたら、次は私が…派

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/04(土) 17:17:32 

    >>1
    何もないのにおごっててもらうことがない

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/04(土) 17:17:40 

    >>1
    奢るほうが気持ちが良い

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/04(土) 17:17:44 

    レジで出す出さないのやりとりがそもそも迷惑なので、席で自分の分を予め出しといて

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/04(土) 17:17:53 

    貧乏じゃないんだけどと思う。プレゼント貰うのとはちょっと違う

    +3

    -3

  • 18. 匿名 2025/01/04(土) 17:17:54 

    >>1
    最近これも高くなったなぁって思う。練乳最高。

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/04(土) 17:18:00 

    相手に仮を作りたくないので
    同等な相手からは拒否
    上の人ならそれもまた相手への気遣いかなと思ってご馳走になる

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/04(土) 17:18:00 

    >>12
    アホだね

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/04(土) 17:18:09 

    ワタミではお金払わずに会計時に店員に
    「ありがとう!」だけ言います
    奢ってもらうの好きですか?

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2025/01/04(土) 17:18:10 

    奢られるのも物を貰うのも苦手です

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/04(土) 17:18:17 

    好きだよ
    奢るって言われたら二つ返事で「わー、いいの?有難う!」ってお礼言う
    そして別日にお菓子かコーヒーか渡すよ

    +14

    -2

  • 25. 匿名 2025/01/04(土) 17:18:23 

    昔は貸し借りみたいで苦手だったけど、今は奢ってくれるなら受け入れる
    自分もそれなりに奢って奢られてきたからかな
    慣れだし経験値だね

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/04(土) 17:18:33 

    奢ってもらいたくないなぁ
    乞食じゃあるまいし割り勘が普通の感覚だわ

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2025/01/04(土) 17:19:04 

    >>3
    運営のが休憩入る前だと思ってる

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/04(土) 17:19:10 

    人による
    友達に奢られるのは申し訳なくて少ししんどい
    好きな男に奢られるのは嬉しいです

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/04(土) 17:19:14 

    友達には奢られたくない
    彼氏、身内、先輩になら奢られたい

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/04(土) 17:19:19 

    大好き☺️ただ飯最高☺️焼肉食べたい☺️

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/04(土) 17:19:32 

    >>1
    ガル民のおばさまたち
    僕に高級フレンチと日高屋とケンタッキーと映画館と風俗とピンサロ奢ってください
    待ってます❤️

    +0

    -6

  • 32. 匿名 2025/01/04(土) 17:19:45 

    >>29
    後輩には奢ってあげたい?

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/04(土) 17:19:48 

    >>16
    そもそもレジでお会計ってファミレスくらいしかないよね

    +2

    -5

  • 34. 匿名 2025/01/04(土) 17:19:50 

    相手との関係によりけり。
    仲のいい男友達とかなら遠慮なく奢ってもらうわ!
    むしろ奢ってくれって言ってる。笑

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/04(土) 17:19:51 

    >>1
    乞食おばさんw

    +1

    -6

  • 36. 匿名 2025/01/04(土) 17:19:56 

    タダ飯、タダ酒最高!

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2025/01/04(土) 17:20:02 

    返さなくていいんだったら喜んで奢ってもらうけども
    結局、お金の貸し借りと変わらないもんね

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/04(土) 17:20:05 

    苦手だけど彼氏には奢ってもらうというか出してもらってきたし、男性と二人で食事して奢ってもらわなかった事は一度もない
    時代もあるでしょ48歳
    友人とかには若い頃からは基本断ってる
    お返しを考えるから面倒くさい

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/04(土) 17:20:14 

    >>32
    普通に全額出す

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/04(土) 17:20:45 

    人の金で食べるご飯は美味い

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2025/01/04(土) 17:20:45 

    お返しのこととか考えてしまうから奢られたくない

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/04(土) 17:21:05 

    >>1
    これやられると男の人かなりガッカリするみたいよ

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/04(土) 17:21:29 

    人による。
    上司とかならありがとうございます!っておもう

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/04(土) 17:21:52 

    >>3
    普段からそんなもんじゃん。何求めてるの?

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/04(土) 17:21:53 

    >>1
    よほど無理してんなってときでなければ嬉しい

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/04(土) 17:23:06 

    基本的にはいやです。
    自分の分だけをきっちり払いたい。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/04(土) 17:23:59 

    こうゆうマウントは大歓迎なんです

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/04(土) 17:24:46 

    >>7
    もちろん!
    男性だって自分が誘ったのに、自分が明らかに多く飲食したのに割り勘にするのは引け目を感じますよね、同じです

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2025/01/04(土) 17:24:47 

    明らかに上の立場の人からの奢りならそんなに苦手とは思わないかな

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/04(土) 17:25:11 

    >>1
    おばさんになったら奢ってもらえなくなったけど、若い時は奢ってもらってたし、ありがとうっていっておしまいですぐに忘れてたなー
    奢る🟰ありがとうが欲しいって思ってたから

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/04(土) 17:25:15 

    いくらだった?って聞いて良いよ〜って言われたら
    そのままありがとうご馳走様でしたで素直に終わります

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/04(土) 17:25:25 

    >>1
    主さんと同じです
    お祝いとかなら「わー!ありがとう!」と喜んでごちそうになるけど、特に何もないのにおごられるのは苦手

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/04(土) 17:25:45 

    苦手
    借りを作りたくないし、自分の分は自分で払えるから

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/04(土) 17:25:56 

    嫌だ
    割り勘がいい
    相手が上司とかでも嫌だ

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2025/01/04(土) 17:26:24 

    >>1
    この人からは絶対に奢られたくないって人には、お断りするよ

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/04(土) 17:26:40 

    友達とかならお祝いじゃない限り嫌だな。上司なら少しだけでも払わせて貰って、プラス後日にお礼で何か渡す。
    向こうから誘ってきた男性に限っては有り。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/04(土) 17:27:04 

    奢ってもらうと借りができた感じになるから嫌だなー。奢るのは好き。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/04(土) 17:27:27 

    姉妹とでも友人とでも異性とでも割り勘が気楽だなあ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/04(土) 17:27:28 

    >>21
    10くらいかそれ以上離れてたらどっちも引く

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/04(土) 17:28:43 

    >>21
    男女問わず相手が未成年とかなら流石に引くわ
    でもそれ以外は本人同士が良ければいいんじゃない

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/04(土) 17:32:56 

    状況による。
    上司とか親戚のおじさんとかならあり。
    友達ならなし。
    彼ならありで次奢るね〜っていって本当に奢る。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/04(土) 17:34:17 

    友達などはお祝いでもない限り普通に割り勘にする、端数は奢ったり奢られたり
    多めに払ってくれたら次は私が多めに払うからねって
    誘ってきた男性には奢ってもらうよ、もちろんお財布出すしお礼も言うし
    次は私が奢りますからね😊とか言う

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/04(土) 17:34:39 

    奢ってもらうのは好きだけど、奢ってでかい顔されるのは嫌い笑

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/04(土) 17:35:16 

    奢ってくれるなら行くならある

    もちろん事前に言う

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/04(土) 17:37:04 

    >>55
    私もこれ。後からトラブルに発展しそうないかにもヤバそうな人には無理矢理にでも捩じ込む。それ以外はお礼いって甘えるかな。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/04(土) 17:37:15 

    好きです。
    特に男性から。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/04(土) 17:37:21 

    相手が明らかに自分より裕福な場合はうれしいかな

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/04(土) 17:40:52 

    >>12
    そうだよアホだよ

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/04(土) 17:42:08 

    >>2
    あたりのまえ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/04(土) 17:42:16 

    >>42
    ガル男ですが、ガッカリは全然しませんよー!
    表顔では、そういう顔していても内心は
    ラッキーにしか思いませんよ!

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2025/01/04(土) 17:43:10 

    奢ってもらう時より自分のお金で食べる時の方が満足感がある

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/04(土) 17:43:55 

    大好きだけどメニュー選びは多少遠慮気味になる

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/04(土) 17:44:48 

    こういう思考回路の人いるから嫌だし苦手
    奢ってもらうの好きですか?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/04(土) 17:45:09 

    そりゃもちろん♡

    だけど良くしてもらったら
    お返しもちゃんとする

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/04(土) 17:51:43 

    >>8
    一軒目で断ってるのに奢られたら乗り気でなくても二軒目行って、そこで私がお金払う。

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/04(土) 17:53:15 

    >>33
    今やそのファミレスすらタブレット注文からのタブレット決済になりつつある。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/04(土) 17:53:26 

    他人に奢ってもらうのは好き
    家族に奢って貰うのは苦手

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/04(土) 17:56:47 

    やってもらうばかりは気が引けるけど何かの時はご馳走する
    割り勘は無い

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/04(土) 17:56:48 

    500円くらいなら奢ってほしいもらう。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/04(土) 17:57:20 

    好き。人の金で食べる飯はうまい

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/04(土) 17:57:25 

    >>6
    テイカーなんかよりずっといい。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/04(土) 17:59:51 

    苦手だな…
    先に「今日はごちそうするよ」って聞いちゃうのはもっと苦手…

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/04(土) 18:00:23 

    Giver Matcher Takerの話だね
    ガルはtakerおおそう

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/04(土) 18:01:35 

    >>1
    遠慮しちゃうから好きじゃない。自分の食べたいもの頼みたいし。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/04(土) 18:03:56 

    結局気を遣って一番安い物頼んだり御礼考えたりするから、自分のお金で好きな物食べたい。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/04(土) 18:07:02 

    >>6
    年下にたまに奢るけど、奢ってるんだからチヤホヤしろよって思ってしまう

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/04(土) 18:07:49 

    >>30
    他人の金で食べる焼肉はうまいな!

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/04(土) 18:13:57 

    苦手だなー。なんか常に相手と対等でいたいと思ってしまう。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/04(土) 18:16:09 

    気を使うからあんま好きじゃない

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/04(土) 18:17:20 

    >>4
    めっちゃわかるー。私もバリバリ働いてるけど、同じ意見。多分プライドが自分高いんだろうなーっておもってる。

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2025/01/04(土) 18:19:10 

    基本的には好きだけど、奢ったことを餌に何かにつけて言ってくる人いるからな~

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/04(土) 18:19:38 

    好きだが後がこわい

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/04(土) 18:19:58 

    人による
    奢って貰った分お礼をしなきゃいけない方が疲れる
    旦那とか両親ならご馳走様でした!ってなるけど

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/04(土) 18:22:11 

    いつもお金ないって言う友達に奢ってたら、めっちゃ貯金してたって事があったなぁ。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/04(土) 18:25:22 

    >>1
    次に食べに行くことがあれば自分が奢るとか、ちょっとしたものをお礼にプレゼントするとか、奢られっぱなしにはしないかな。気をつかうよね!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/04(土) 18:27:06 

    苦手
    てかそれ系考えすぎて複数人じゃないとご飯行かなくなった

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/04(土) 18:35:23 

    >>4
    奢られたく無い派て割と多いと思う〜

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2025/01/04(土) 18:45:41 

    >>1
    昔は好きだったし、奢らないのに食事に誘ってくる年上の人なんなん?って思ってた
    40代が20代といて払わないって何?とかなりの強気だった笑

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/04(土) 18:48:59 

    >>1
    昔は抵抗ありましたが、今は喜んで奢っていただいています。
    喜んで受け取るからか、いただき物やご馳走していただく機会が増えました。不要な物はお断りしますが、そうすると次はもっと好みに沿った物をいただけるので有難いです。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/04(土) 18:50:26 

    私もあまり好きじゃない。返さないとならないから。それがめんどい。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/04(土) 19:05:54 

    >>21
    父親が年老いてたら障がいのある子供生まれる確率高いんだってよ。
    父親の老化した精〇で胎児への悪影響考えると父親は若い方が安全かもね。
    奢ってもらうの好きですか?

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2025/01/04(土) 19:08:39 

    『奢らせて』って言ってきてくれたら素直に奢られるの好きよ。

    恩に着せて来ない人だって沢山いるからね。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/04(土) 19:15:02 

    >>9
    正にコレ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/04(土) 19:18:37 

    社会人になってからは貸し借りを作りたくないから奢られるの苦手になった。奢られて喜んでる人って自立してないんだなって思う。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/04(土) 19:23:29 

    >>1
    私は奢りたい 奢ってる方が楽しい

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/04(土) 19:27:18 

    >>1
    自分のお金でアレコレするのが一番好きだけど、受け取るのも優しさかなとは思う

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/04(土) 19:31:48 

    きらい
    借りを作るようで嫌だ

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/04(土) 19:39:43 

    >>1
    トピ画に釣られた
    このアイス大好き
    安くて美味しいし当たりも割と出るし

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/04(土) 19:39:59 

    なんか借りを作るみたいで嫌
    その場ではありがとうございます、と終わるけど
    後日何らかの形で返すようにしてる
    あの時奢ったのに!!とか言ってる人を見かけるので…

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/04(土) 19:54:59 

    借りを作った気分になるから嫌
    その分の見返りを別のもので提供しないといけないような気がしてくる

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/04(土) 19:57:40 

    >>8
    わかるー
    今度は自分から何かに誘ってそこの支払い持ってとか考えるのも面倒
    特別な関係じゃなければ割り勘が1番後腐れない

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/04(土) 20:04:07 

    >>1
    好きとかいうことではなく、ご馳走しますよと言われたら素直にお礼を言ってご馳走してもらう。
    普段の親切のお礼とか、特別な気遣いのお礼とかで奢ってくれてると思うから。
    けど、金額にもよるけど、高価なものをご馳走になったらお礼をするよ。
    お礼の品を選ぶのは楽しいから好き。

    目下の相手には私がご馳走してるし、奢られっぱなしではないよ。
    相手との関係性や状況による。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/04(土) 20:07:59 

    妹の旦那さん(年上)が私と夫の分も出したがるときがあって正直困ってる
    なんか対等じゃないというか。
    主と同じ感じでお会計の場で「払うから先行ってて」とか食券買うパターンでも「選んで」みたいになるけど後ろに人いるし仕方ないかと思ってそうするけど、ごちそうさまって言わなきゃいけないプレッシャーも感じる
    あとで財布出してもいいよいいよってなるし。
    以前妹に払ったらそれを聞いた義弟が嫌な顔してた
    それ以来こっそり妹に自分たちの分渡してるけど、義弟的には奢ったつもりになってるだろうしなんかモヤモヤ。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/04(土) 20:26:08 

    学生のとき友達二人が泊まりに来たからもてなしの意味で三人で利用したタクシー代を奢った
    けど一週間の間まったく動かず堂々と私が動くことを要求してきた
    滞在中の食材費は私持ちだったし、ホテルではなく私の家に泊まっているんだから合宿みたいなもので、まともな感覚なら家事を手伝うはずだ
    気力も体力も尽きた
    学生にとって数千円は大きかったのと、ふさわしい相手ではなかったので後悔している

    後輩や兄弟に奢ったことはあるが、良い行為だったのかは疑問なのでもう奢りたくない
    私に奢ってくれようとする人も、いろいろ考えて奢ろうとするんだろうから、考えると重い

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/04(土) 21:06:10 

    >>22
    ほうほう
    お金のためじゃないなら
    私も
    ありがとうだけ言って帰る

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/04(土) 21:09:11 

    >>9
    それだよね。
    お返しどうしよう。今度は私がご馳走しなきゃ…って考えちゃう相手は割り勘がいい。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/04(土) 22:10:38 

    後日お返しはするけれど
    「いやいやわたしが…」みたいなコントになるのがいやだから(後ろの人とか店員さんに迷惑)「ありがとう!遠慮しないよ!!」と本当に遠慮しない。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/04(土) 23:08:21 

    >>4
    めっちゃわかるー。私もバリバリ働いてるけど、同じ意見。多分プライドが自分高いんだろうなーっておもってる。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/04(土) 23:54:45 

    好きじゃない。
    さほど親しくない人が物をくれる時は私の個人情報を知りたい時だから。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/05(日) 00:01:27 

    気使うから奢ってもらうのあまり好きじゃない
    他で何か返した方がいいかなとか余計なこと考えちゃうし

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/05(日) 00:19:20 

    >>9
    奢ったからって貸しを作る感覚ないから、相手にも同じスタンスでいる。奢られたくらいでマウント取られたくないな。感謝はするけど引け目は感じないかも。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/05(日) 00:36:14 

    >>1
    私も借りを作るみたいで苦手です。
    ご馳走してもらったり、物を貰ったら、それより少し豪華にしてお返しするようにしています。
    ご馳走になったら後日プレゼントでお菓子やお酒などを渡すようにしています。
    気を遣わせないようにあまり豪華になり過ぎないよう気をつけてます。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/05(日) 01:16:16 

    好きではない。でも奢りたい人がいるなら喜んで奢ってもらう。
    恋愛経験はないけど、なんやかんやで奢ってもらうとか相手が多く出す方が多い。
    新幹線の距離の知人が遊びに来てなぜか奢ってもらってるとか、年下数人とご飯行って私だけお金出させてくれないとか、なぜかお金出しても返ってくるとか結構ある。
    私が思ってた31歳と違うし、返したら相手が上回ってくるの怖い。
    しょうがないから飲み会でしれっと会計済ます時もあるけど、全然足りてないと思う。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/05(日) 08:42:57 

    卑しい感じがして嫌
    相当年上とかならその場で奢って貰うとしても別な機会や後日何かお返しをする

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード