ガールズちゃんねる

春闘で賃上げ、46%が積極姿勢 共同通信調査、ベア検討も多く

63コメント2025/01/31(金) 18:54

  • 1. 匿名 2025/01/04(土) 11:09:06 


    春闘で賃上げ、46%が積極姿勢 共同通信調査、ベア検討も多く | 共同通信
    春闘で賃上げ、46%が積極姿勢 共同通信調査、ベア検討も多く | 共同通信nordot.app

    共同通信社は2日、主要114社へのアンケートをまとめた。2025年春闘で賃上げを「実施する予定」と回答した企業は21%だった。「前向きに検討」と合わせると、全体の46%が賃上げに積極的な姿勢を示した。長引く物価高騰が従業員の生活を圧迫しており、ベアを検討する企業も多かった。

    +6

    -1

  • 2. 匿名 2025/01/04(土) 11:10:05 

    労組……ない😭

    +33

    -0

  • 3. 匿名 2025/01/04(土) 11:10:15 

    良いなぁ
    大手なのに労組無いんだよな

    +23

    -0

  • 4. 匿名 2025/01/04(土) 11:11:46 

    賃金上がって欲しいけれど全体の賃貸が上がればインフレが進み物価が上がる方向なのよね

    +21

    -0

  • 5. 匿名 2025/01/04(土) 11:11:56 

    ラルフ労連
    春闘で賃上げ、46%が積極姿勢 共同通信調査、ベア検討も多く

    +11

    -0

  • 6. 匿名 2025/01/04(土) 11:12:36 

    いいなあ。保育士も上がらないかな。正職員になりたいけどパートの方が楽だしボーナスくらいしかそんなに変わらないんだよな。

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2025/01/04(土) 11:12:36 

    そうだね
    お給料増やしたら、税収増えるもんね
    給料増やさなくていいから、減税して手取り増やしてよ

    +58

    -3

  • 8. 匿名 2025/01/04(土) 11:14:15 

    大企業だけ賃上げで中小企業は上がらないよね

    +29

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/04(土) 11:15:30 

    ガンガンあげてけ!!

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/04(土) 11:16:35 

    >>7
    これなんよ・・・。総支給はちゃんと増えてるけど手取りが増えん

    +45

    -1

  • 11. 匿名 2025/01/04(土) 11:17:01 

    ゴミみたいなのがトップだと従業員の賃上げなどどうでもよくて私腹を肥やすことしか考えない

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/04(土) 11:17:23 

    労組ないとほんっと上がらない…

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2025/01/04(土) 11:19:10 

    ベアなんてなかったし、去年は定期昇給に7000円プラスされただけよ…

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/04(土) 11:19:58 

    うちの労組もがんばってくれ

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/04(土) 11:22:25 

    介護職、もっと給料あげてくれ。税金は取らずにさー

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/04(土) 11:24:06 

    外国人株主としては
    敗戦国なんだから給料アップとか許さないから
    徹底的に弾圧していく
    春闘で賃上げ、46%が積極姿勢 共同通信調査、ベア検討も多く

    +1

    -7

  • 17. 匿名 2025/01/04(土) 11:24:54 

    >>4
    賃上げが無くても、物価は上がり続けるしなあ。
    それなら賃上げして欲しいです。

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/04(土) 11:25:31 

    >>7
    時給高いとこに転職しようと思ったけど結局社保と厚生年金と税金高くなるから転職やめたわ

    +0

    -3

  • 19. 匿名 2025/01/04(土) 11:28:16 

    >>1
    こんな現実があっても

    社会が悪いと責め

    政治が悪いと嘆き

    親が悪いと恨み

    ただ自分は悪くないと信じて疑わず

    終わっているのはこの国だと

    心に決めて動じず

    鉄のような心を持ち

    誰に何を言われても揺るがず

    そういう人に

    私はなりたい
    春闘で賃上げ、46%が積極姿勢 共同通信調査、ベア検討も多く

    +0

    -6

  • 20. 匿名 2025/01/04(土) 11:28:48 

    >>15
    国民新党に頑張ってほしい

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/04(土) 11:29:00 

    派遣2年目なのに時給上げてくれないー😭

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/04(土) 11:30:33 

    労働組合より政府が最低賃金上げれば良い

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/04(土) 11:31:15 

    >>16
    だから労働組合が大事

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2025/01/04(土) 11:33:26 

    >>16
    世界的にも配当金は減らして株主には企業成長で応えていくというのが現在の流れだよ
    株価成長がゆるやかな大手老舗は配当金出すだろうけどね
    こういう極端なイラストは気をつけた方がいい

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/04(土) 11:34:22 

    >>7
    社保の金額がえげつない。
    本当に社会保障のためだけに使われてるのが証明されてれば良いけど、前はこんなに社保払わなくてもそれなりに社会保障受けられてたはず。

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/04(土) 11:35:50 

    少数派である上級にとって国民や労働者が束になって抗議されたら負けるから束にならないように今までは労働組合を従順にさせて来たのよね
    だから労働組合でも上に発言力のある労働組合でないとダメね

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/04(土) 11:35:58 

    >>24 >>23
    有権者のせいで銀行法会社法改悪で
    日本企業の外国人株主割合上がって 支配下に入ってる敗戦国。
    トヨタに内燃機関潰せとか言ったり。

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/04(土) 11:37:58 

    労組はネトウヨが憎む左翼なのでは?

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/04(土) 11:38:19 

    ベア検討?熊で経営陣を脅すんか?

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2025/01/04(土) 11:39:18 

    >>22
    国民の苦しむ顔を嬉しがる政府に頼らないで

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/04(土) 11:39:44 

    最低時給のパートだから去年最低時給が上がった時に自動的に給料上がった
    社員も最低時給換算で月給設定されてるみたいで朝礼で「社員もパートも県の最低時給が上がったおかげで給料増えたんだから今まで以上に効率よく働け」と言ってて、この会社の社員が独身だらけの理由がわかった

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/04(土) 11:40:34 

    >>28
    ネトウヨに親でもころされたの?

    +1

    -4

  • 33. 匿名 2025/01/04(土) 11:42:03 

    >>31
    そんな鬼畜企業辞めた方がイイよ

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/04(土) 11:42:25 

    うちは退職金がほぼなくなって、賃金アップ偽装されたよ。超大手の会社。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/04(土) 11:45:03 

    >>27
    >日本企業の外国人株主割合上がって
    ネットで売り買いできるように世界が変わったんだから当たり前では

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/04(土) 11:46:56 

    >>13
    うちは昇給たったの月1000円です
    現実はこんなもん

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/04(土) 11:48:17 

    >>28
    いつの時代の労働組合よ
    総括でもしてな

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2025/01/04(土) 11:50:23 

    >>15
    介護職の方は老後、施設入居を無料にしてほしいね。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/04(土) 11:56:35 

    >>35
    経済安全保障違反

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/04(土) 12:00:55 

    月の給料日上げてボーナス下げて
    年収が変わらないなら一緒じゃない!!!!

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/04(土) 12:05:54 

    >>36
    新卒の初任給上がりすぎててなんかムカつく

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/04(土) 12:09:56 

    >>1
    今年も満額回答になりそうだね

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/04(土) 12:11:46 

    >>1
    前向きに検討ってお断りって意味でしょ

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/04(土) 12:11:50 

    子会社だと親会社の方針次第だから労組が春闘やってもパフォーマンスにしかなってない…

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/04(土) 12:16:47 

    >>7
    ブラック企業経営者「ホンマは上げたいんやが給料上げると国の税収が増えてしまうから上げられないんや…」

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/04(土) 12:16:49 

    今年度は部内の労組係
    正直学校のPTA活動より面倒だけど、1円でも多いベースアップのために頑張るしかない。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/04(土) 12:20:44 

    >>27
    日本人に買ってもらえるにはどうすれば良いか考えてみよう

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/04(土) 12:29:17 

    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/04(土) 12:29:42 

    民間病院はオワコン。

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/04(土) 12:59:51 

    >>47
    そもそも従業員から会社を取り上げ 現場知らない外国人株主の指揮権所有にするのが 経済安全保障違反

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/04(土) 13:24:14 

    >>3
    あっても昔ほど強気なところってないんじゃないかなってのを5月1日になると感じる

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/04(土) 13:27:38 

    会社がいくら賃上げしても政府が動かないから国民の生活が落ち着くことはもうないと思ってる。本気で日本をつぶしに来てるなって思うわ

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/04(土) 14:01:22 

    >>1
    どんなに賃上げしても3月からまた健康保険料の負担率上がるから、外国人とかの医療費見直しして、現役世代の負担率見直して欲しい。
    それから178万まで控除引き上げてくれないと生活できないよ!
    30年前と物価も賃金も違うのに103万おかしいだろ!

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/04(土) 14:02:59 

    >>8
    ほんとそれ!
    大手しか賃上げしてなくて、中小は全然

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/04(土) 14:30:03 

    >>54
    お金はあるはずなのにね

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/04(土) 14:46:46 

    連合はサラリーマン化しているからなぁ
    筋金入りの労組で力入れて頑張ってくれる人なんて皆無だよ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/04(土) 17:44:54 

    >>29
    本当にそれくらいやらないと上がらないかもね

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/09(木) 20:27:43 

    >>6
    最低賃金ここ20年でいくら上がってると思ってるの?
    正職員は変わらないけど、パートなら時給300円近く上がってるよね?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/09(木) 20:34:31 

    >>54
    とりあえず中小の社長の外車の数と、あまり出勤しない親族役員のことを考えたら?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/09(木) 20:34:58 

    >>58
    だから正社員の給与上がんないかなって文脈じゃん

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/29(水) 22:46:02 

    大嫌いなダイエットインスタグラマーのフォロワーの減りが止まらん止まらん😹 昨日か一昨日見た時は85.6万人だったのに85.5万に減ってる!

    一番多い時と比べて10万人も減った(笑)

    どこまで減るか楽しみ♡

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/31(金) 18:50:24 

    障害を隠して働くことは虚偽になんてならんわ。
    むしろそうやって生きている人いっぱいいる。
    お前がもうちょっと勉強しろよ(笑)

    障害があることを会社に言うなんてしたら、
    そんなの不採用になるに決まってるやん。
    ただでさえ色眼鏡で見られやすいのに。

    障害者雇用なんて二度と働きたくない。
    正社員とかの正規雇用は皆無に等しい求人ばかり。
    最低賃金だから、給料も激安!
    男だとマジで詰むレベル。結婚なんて無理。
    仕事も障害者でもできる内容を任されるから、
    なーんにもスキルも身につかないじゃん。
    ボーナスとかもない。マジでゴミ!
    そんなんでモチベーションとか上がらんわ。
    なにが作業目標個数だよ。
    あんな仕事つまらんわ。
    おかげでこっそりとTVerやYouTubeを見ながら、
    暇つぶしに仕事させてもらってまーす😊
    おかげでドラマもバラエティなどなど
    たくさん見ることができて最高です!!!

    今の会社も業績悪化で週5から週3に減った。
    休業手当は出ても6割!
    社長が頑張ってくれているけど努力は実らず!
    こんな会社いつまでもおれんわ(笑)

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/31(金) 18:54:23 

    彼氏が東京行くからってついていくことについて
    初めてぐちぐち言われたけど何が悪いん?
    お前には関係ないやろ?
    娘に正社員になってほしくないん?
    結婚もしてほしくないん?
    ここどもおばさんになるよりマシやろ(笑)

    彼氏だって本当は来てほしいって言ってたもん。
    いろいろとウザいよ、おばはん。

    お前に言われなくてもこの家に帰ってこないよ
    そりゃこんな家に帰りたくもないでーす!

    家から出て行きたい理由にお前もあるし(笑)
    グチグチうるさいし、文句ばっかりだし。
    嫌味もすごいし、性格も悪いし。
    お前と二人で暮らすの嫌なんだよ。クソ腹立つ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード