ガールズちゃんねる

SNSリセット症候群の人

79コメント2025/01/06(月) 14:07

  • 1. 匿名 2025/01/03(金) 18:16:27 

    私です

    匿名のSNSですらバーっと現実では言えない事を大量に吐き出した後、後悔や身バレするんじゃないかという恐怖でアカウント削除→数ヶ月後また新たに匿名SNSアカウント作って後悔からの削除を繰り返してしまいます

    同じ方いますか?

    +50

    -50

  • 2. 匿名 2025/01/03(金) 18:17:03 

    それが一番安全だよ

    +49

    -20

  • 3. 匿名 2025/01/03(金) 18:17:41 

    あるある。
    でも、私って???

    +5

    -12

  • 4. 匿名 2025/01/03(金) 18:17:46 

    SNSリセット症候群の人

    +33

    -2

  • 5. 匿名 2025/01/03(金) 18:17:47 

    SNSリセット症候群の人

    +0

    -28

  • 6. 匿名 2025/01/03(金) 18:17:49 

    >>1
    裏でやればいいじゃん

    +10

    -3

  • 7. 匿名 2025/01/03(金) 18:17:50 

    SNSリセット症候群の人

    +0

    -6

  • 8. 匿名 2025/01/03(金) 18:17:59 

    紙に書いてシュレッダーにかける的な?

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/03(金) 18:18:16 

    今のご時世、SNSに対しては主みたいに警戒心強い方がいいと思う

    +93

    -17

  • 10. 匿名 2025/01/03(金) 18:18:20 

    昔ブログやってたけど、定期的にコメントつくようになると消してた
    最初は嬉しいのにだんだん煩わしくなってくる…

    +100

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/03(金) 18:18:28 

    糖質?

    +2

    -19

  • 12. 匿名 2025/01/03(金) 18:19:10 

    趣味のアカウント作るけどすぐ飽きてまた別の趣味アカ作るを繰り返してる
    YouTuberもだけど続けてる人凄いなって思うよ

    +69

    -2

  • 13. 匿名 2025/01/03(金) 18:19:11 

    めんどくさい人だね
    日記にでも書いときゃいいのに。バレたら逃げるくせに承認欲求は強いかまちょ

    +65

    -26

  • 14. 匿名 2025/01/03(金) 18:19:23 

    吐き出してはいないけどお義理のやりとり続けるの面倒くさくなっちゃう

    +36

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/03(金) 18:20:23 

    >>9
    その通り。

    +6

    -6

  • 16. 匿名 2025/01/03(金) 18:20:35 

    >>13

    友達になりたくないタイプ

    +23

    -25

  • 17. 匿名 2025/01/03(金) 18:20:47 

    なんか思ってたリセット癖と違った
    人に疲れてやらなくなるとかそういう話かと

    身バレ気になるのはわかるよ、だから最初からやってない

    +72

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/03(金) 18:22:30 

    吐き出したいからXとスレッズ以外でおすすめSNS教えてほしい

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/03(金) 18:22:50 

    >>17
    匿名でSNSを使ったことがないから私も思ってたのと違ったわ
    リセット癖はないけど今ちょうどリアルの人間関係がかなり変わってるからSNSやめたいなと思ってこのトピ開いたけど

    +5

    -5

  • 20. 匿名 2025/01/03(金) 18:24:18 

    >>1
    ツイッター風のメモアプリで書いて消してる
    身バレの心配もないから自由空間

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/03(金) 18:25:00 

    >>1
    最初から匿名の時点で、一般的なリセット症候群とは違う気がする。

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/03(金) 18:25:12 

    同じ趣味思考の人がこっそり見てくれれば
    いいだけなのにコメント来たり
    フォローしてきたり絡まれると同じように
    返さないといけないの疲れる。
    相手しないと逆恨みされるし。

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/03(金) 18:27:27 

    ガルちゃんもコメントした後は定期的にCookieと履歴消去してる

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/03(金) 18:29:03 

    >>1
    誰にも迷惑かけてないしめいっぱいやったら良いじゃん。
    それやってくうちに自分の人生整理されてくんだから。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/03(金) 18:29:14 

    >>1
    私も同じ
    SNSもそうだし、スマホの電話帳データも定期的に家族と会社以外は全削除、ゲームもリセットくり返してる

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/03(金) 18:29:53 

    趣味垢はリアルの友達とはほとんど繋がってない

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/03(金) 18:30:27 

    >>9
    でも登録時に電話帳の同期しちゃっててバレバレな人いるよね

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/03(金) 18:30:52 

    >>4
    孤立し周囲に迷惑ってどういう事だろう

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/03(金) 18:31:07 

    >>13
    「バレたら逃げる」なんて書いてないよ
    バレる前に不安になって消してるだけっぽいし

    +21

    -4

  • 30. 匿名 2025/01/03(金) 18:31:09 

    >>16
    あんたもな

    +14

    -2

  • 31. 匿名 2025/01/03(金) 18:31:22 

    >>1
    Xだと特定するの得意なアカウントいますね
    裏で年齢と家族構成バラしてるやつ ネットの世界って常に繋がってるから完全遮断は無理なんだろうね

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/03(金) 18:32:07 

    >>16
    匿名だからリアル友達とは繋がってないだろうし
    実際リアル友達には迷惑かけてないと思うけどな

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/03(金) 18:33:27 

    >>1
    snsというか、時々人の記憶から私の存在や私との思い出が消えてくれたら良いのにって思うことがある。

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/03(金) 18:33:50 

    SNS始めては何か違うんだよなーで消すの繰り返し
    どれもしっくりこない
    初期Twitterの頃楽しくやってたんだけど
    単に年取っただけかも

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/03(金) 18:37:37 

    >>33
    いっしょ

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/03(金) 18:41:30 

    >>27
    あなたもやらかしたんだ笑

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/03(金) 18:44:21 

    好きなように使えばいいよ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/03(金) 18:46:25 

    >>20
    それいいですね!
    早速アプリ探して入れてみました

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/03(金) 18:47:28 

    >>1
    私アカウントまでは消さないけど、
    つぶやきを見返して、何かイライラして消してしまう

    ラインのトーク欄やアプリも不必要であればすぐ消してしまう。何でか自分ではわからない

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/03(金) 18:47:58 

    私もほんとに続かない
    書いたものを後で見返したら
    キモ!ってなって恥ずかしくなって消してしまう。
    あとキャラが日によって変わるし。
    若い時から突然全部嫌になってリセットする癖がある。結婚相手も転勤族になってしまって数年経ったら転勤で全部リセット。割と快感なんだよね。
    でもブログも続かないからもし続いてたら古参のインフルエンサーになってただろうなーなんておもってる
    コツコツできるひとすごいよ。…自分大好きなんだろな

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/03(金) 18:48:10 

    前の職場にいたわ(男)!
    そいつが退職する日、事務の人が休みだったのもあり「ロッカーの鍵は机の中に入れているので週明けに事務の方に渡しておいてください。」と言われ、翌週事務の人と机の中開けたら鍵がない!どこにもなくて、鍵のありかを聞くために連絡網に載ってた連絡先に電話したら通じず。
    結局、鍵は別の人に預けたことが分かり、だったらその事をちゃんと伝えろよ!と腹が立った。
    しかも、その数年後Facebookに(当時インスタはなくFacebook全盛期だった)、いきなりそいつから友達申請来て、キモすぎて無視した。

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/03(金) 18:48:28 

    >>1
    あとから消しても、スクショ撮られてたら
    意味ないけどね。

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/03(金) 18:48:52 

    >>13
    こういう支配欲や干渉欲強い人やだわ〜

    +18

    -3

  • 44. 匿名 2025/01/03(金) 18:50:08 

    >>9
    そんな警戒心強いならSNSなんてやらんでいい
    向いてない

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/03(金) 18:50:38 

    >>13
    ネットで人を叩いてるあなたもどうかと思うけど…

    +17

    -2

  • 46. 匿名 2025/01/03(金) 18:52:59 

    >>38
    おお!
    おすすめです

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/03(金) 18:53:52 

    >>1
    フォロワー0のやついるとそういう奴ねってわかる

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/03(金) 18:57:48 

    Twitterやってた時にフォロワー1000まで伸ばしたのに、フォロワーとの絡みが面倒になって消しちゃった
    勿体なかった

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/03(金) 19:03:34 

    >>10
    凄くわかる
    インスタも返すのめんどくさいしコメント閉じてる

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/03(金) 19:05:53 

    >>30
    わざわざSNSでかまってちゃんするタイプ無理

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/03(金) 19:10:15 

    >>13
    どっちもめんどくさいが
    主の方が人を傷つける言い方しないからマシかな

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/03(金) 19:21:19 

    >>28
    仕事で訪問看護をしていますが、自分から孤立していき
    ゴミ屋敷にしたり、中で倒れて行政につながる人がいますよ(近所の方の通報など)
    本人は自由にしてるつもりです
    出来るうちはそれでいいんですよ
    だけど、動けなくなる事も増えるに従いに周りの助けが必要になるんですよね
    けど、こういう方は人と関わりたがらないのです
    1人で生きてるつもりでも、人の助けがなければ生きていくの難しいです

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/03(金) 19:23:27 

    SNSをやめて2年になる
    面倒臭い付き合いが消えて気分スッキリ

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/03(金) 19:24:06 

    >>9
    警戒心強い私はSNSすらやってません
    フォローでその人の趣味嗜好すら推測できるしなんか恥ずいわ

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/03(金) 19:26:25 

    >>1
    主さん安全とか言う人いるけど、匿名のSNSですらバーっと現実では言えない事を大量に吐き出す人の何処が安全で懸命なのか
    普通に危ない人がやる行為
    snsやったらダメな人でフォロワーからしたら迷惑極まりない
    義務教育で習わされるくらいのことだよね
    習わなかったのか?
    世代じゃない人は除くけれど

    +1

    -7

  • 56. 匿名 2025/01/03(金) 19:38:12 

    >>3
    SNSリセット症候群の人いますか? はい、それは私です。
    って事じゃないかな?

    前にあるトピ主さんが「こんにちは デブです」ってコメントしてるの思い出して、このトピ主さんも「こんにちは 私です」ってやりたいのかなと思ってしまったよ。

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/03(金) 19:39:10 

    >>50
    主も願い下げだと思うけど…

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/03(金) 19:59:45 

    2ちゃんねるが終わってからTwitterに移ったけど、最初は芸能関係(歌手やタレントなど)を応援していただけなのに、一般ユーザーからフォローされて、1回でもフォロバしたら薄い人間関係が広がるんだよね。こないだなんか、自分からフォローしてきた鬱っぽい人から「テンション高いキラキラした感じが苦手です。住む世界が違う。自分の世界観を大事にしてくださいね、ブロックします」ってメッセージが来て本当にブロックされて、めちゃくちゃ傷ついた…。何も言わず、フォロー外せばいいのに。自分からフォローしておいて捨て台詞吐いてブロックって…。心配しなくても、フォロー外されたらもう放っておくのに。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/03(金) 20:00:45 

    その度に知り合いと繋がってなければ新しくアカウント作ったところで分からないんだしいいんじゃない。定期的に「フォロワー整理します!」とか「アカウント今月で消します!」ってわざわざ宣言してる人はキモイけど

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/03(金) 20:11:02 

    >>59フォロワー整理します!は、ちょっと何様かと思ってしまうよね、分かる。そういう人って普段から「ふぉろわ、○○してきて」とか命令口調で本当偉そうに呟いてて、XとかSNSの中でタレントにでもなった気分なんだろうね。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/03(金) 20:52:44 

    概念で世界を壊すくせに

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/03(金) 21:19:51 

    >>18
    アメブロでブログ書く
    非公開にできるし

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/03(金) 21:23:33 

    >>52
    責任も取れずに周囲に負担ばかり掛けてるクセに、本人は「自由人」気取りの人って居ますよね
    ほんとに厄介

    自由が好きなのでは無く幼稚な厄介者ってだけ

    煩わしいのかもしれないけど、最低限周りに溶け込んで生きないとね

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/03(金) 21:25:41 

    >>54
    同じく
    めんどくせーし笑

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/03(金) 22:33:43 

    >>1
    嫌いなやつになりすましてよくやってた
    本人(本物)に見つかりそうになると、消す

    +0

    -3

  • 66. 匿名 2025/01/03(金) 23:26:15 

    >>51
    確かに他害性はないよね

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/03(金) 23:29:25 

    軽い知り合いとSNSで繋がってるって感覚が気持ち悪いんだよね。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/04(土) 01:59:33 

    >>17
    身バレこわくて見る専ですww
    いいねと保存しかしてない

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/04(土) 05:41:34 

    >>10
    ブログをやった事はないから想像になるけど、定期的にコメントついてたらストーカーされてる様な居心地の悪さを感じそうな気もするよ。
    例えばそれが同一人物なら余計に。
    更新待ってたのかな〜とか悪い風に妄想し始めたらどんどん妄想が止まらなくなりそうな気がする。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/04(土) 06:59:55 

    >>4
    周囲に迷惑なんてかからないよ、ジェフベゾスじゃあるまいし
    そもそもこちらが切ってもいいやと思ってるような相手がこちらに価値を感じてるわけないじゃん
    自分を過大評価しすぎ、あなたが消えても誰も気づきません

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/04(土) 07:02:30 

    >>30
    分かる
    人の書き込みに乗っかって「ね」から話し始める人いやだ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/04(土) 07:04:49 

    >>56
    こんにちはデブです草

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/04(土) 07:07:49 

    >>58
    すごく不快だね、落ち込む必要ないよ
    うつ病っていうのは言えなくて言えなくて自分を責めてしまった人の病気だから
    そんな風に自分が気に入らないものにわざわざ突っかかっていって罵詈雑言散らかすことができる人は全然うつ病じゃないですよ
    クソみたいなワガママ放題が通用しないことを「いじめられてる」とか言い張ってる自己愛性人格障害では

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/04(土) 08:21:37 

    >>73温かいお言葉ありがとうございます😭✨✨✨

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/04(土) 11:00:37 

    リセット症候群とは違うかもしれないけど推し垢で同じゲームグループの人一人にTwitter聞かれたから相手のユーザーネーム検索してフォローしたら1週間後くらいにグループの中の人みんなにフォローされててなんか嫌だなって思った
    今はもう何も呟いてない

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/04(土) 12:57:47 

    >>52
    本人は動けなくなったら、孤独死でいいのかもしれないですよね。近所の人が通報して発覚してしまうのも、迷惑だと感じているかもしれません。
    賃貸でなければ、持ち家で孤独死して腐っても、金銭的に迷惑はかけないですよね。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/04(土) 22:59:08 

    >>1
    見る専だけど推し垢の情報でSNS餌食になってる。
    いくら助言をもらっても数週間後にアプリをインストールしてしまう。
    辞められたらどんなに世界が変わるだろう🥲

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/05(日) 21:10:29 

    たいして仲良くなかった同級生や学生時代の先輩後輩など相互フォローしていたけど、価値観が合わない投稿ばかりで消した。
    今みたいにミュート機能ってなかったから、10枚とか普通に連投されるたびにげんなりして。
    そして今は、24hで消えるストーリーですら、あ〜あんな恥ずかしいこと書いてしまったと自分の投稿に後悔するから、SNS向いてないと自覚してる。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/06(月) 14:07:49 

    >>1
    まず20年掲示板でギリギリの発言を投稿してきたけど法律だけは学んできたよ
    昔の2ちゃんはすぐ通報されるからヤバい書き込みすると早く流れてくれ〜って焦った
    時効だけど1番アウトだったのは身分証が要らなかった時代のネットカフェから犯罪スレを立ててしまって後から震えてた
    完全アウト
    だからスレ立てってほぼしない
    責任がくるから変な誹謗中傷トピを立ててるのはこっそり通報されてるから注意した方がいい
    トピは大人しくして>>2以降で煽ってるのも見抜いて通報してる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード