ガールズちゃんねる

「もはや燃やすしかないごみ」「永久不滅ごみ」…ごみの『新名称』市民投票で決定へ 1月9日から 福島市

92コメント2025/01/04(土) 20:08

  • 1. 匿名 2025/01/03(金) 17:04:30 

    「もはや燃やすしかないごみ」「永久不滅ごみ」…ごみの『新名称』市民投票で決定へ 1月9日から 福島市 | TBS NEWS DIG
    「もはや燃やすしかないごみ」「永久不滅ごみ」…ごみの『新名称』市民投票で決定へ 1月9日から 福島市 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    ごみの減量に取り組む福島市は「可燃ごみ」や「不燃ごみ」「資源物」のごみ区分の新たな名称を決めるため、市民の投票を行うことになりました。市民が資源物を分別する意識を高め、ごみの減量につなげるのが目的で…


    ■可燃ごみ(燃やせるごみ)の新名称候補
    1 燃やすごみ
    2 燃やすしかないごみ
    3 仕方なく燃やすごみ
    4 もはや燃やすしかないごみ
    5 資源にできない燃やすごみ
    6 悔しいけど燃やすしかないごみ
    7 自分たちが燃やすごみ
    8 これ以上分別できない分、焼却熱を活用するごみ

    ■不燃ごみ(燃やせないごみ)の新名称候補
    1 埋めるごみ
    2 埋め立てるしかないごみ
    3 細かく砕いて埋めるごみ
    4 埋め立てしても消えないごみ
    5 燃やすことすらできない埋立ごみ
    6 ずっと残る埋立ごみ
    7 永久不滅ごみ
    8 ごみの墓場、埋立ごみ

    ■資源物の新名称候補
    1 資源物
    2 使えるごみ
    3 分別ありがとう!資源物
    4 何度も使える資源物
    5 社会を循環!資源物
    6 リサイクルできる資源
    7 生まれ変わる資源
    8 またどこかで会おうね!資 you a 源(see you again)

    +15

    -31

  • 2. 匿名 2025/01/03(金) 17:05:10 

    細かい

    +8

    -0

  • 3. 匿名 2025/01/03(金) 17:05:20 

    逆にわかりにくい

    +219

    -0

  • 4. 匿名 2025/01/03(金) 17:05:33 

    外国人分からんだろうねwこのニュアンス

    +75

    -0

  • 5. 匿名 2025/01/03(金) 17:05:54 

    ごみの墓場、埋立ごみ

    Twitterっぽい

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2025/01/03(金) 17:06:07 

    ウケ狙いはさむいと思う

    +72

    -5

  • 7. 匿名 2025/01/03(金) 17:06:09 

    印字数が多いとお金かかるんじゃない?
    ゴミ袋なんて何枚刷るのよ

    +38

    -5

  • 8. 匿名 2025/01/03(金) 17:06:26 

    忘れたくないゴミ

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/03(金) 17:06:29 

    ふざけてるの?w

    +29

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/03(金) 17:06:42 

    G

    +1

    -1

  • 11. 匿名 2025/01/03(金) 17:06:46 

    これを思い出した
    「もはや燃やすしかないごみ」「永久不滅ごみ」…ごみの『新名称』市民投票で決定へ 1月9日から 福島市

    +20

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/03(金) 17:06:49 

    寒い

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2025/01/03(金) 17:07:03 

    >>1
    >またどこかで会おうね!資 you a 源(see you again)

    +43

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/03(金) 17:07:27 

    >>1
    福島市民が投票で決めたいならそれでいいんだろうけど、準備や投票の運営に多少なりお金はかかるし、人員もさくし、投票までして決める意味も感じられないよね。
    私が住んでる市ならそんなの普通の名称でいいから、無駄なことやめてほしいって思うわ。

    +52

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/03(金) 17:07:41 

    もうゴミの分別面倒くさいからまとめて1日で全部出したいです

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/03(金) 17:07:44 

    永久不滅ゴミ w
    巨人軍かよ w w

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/03(金) 17:07:44 

    資 you a 源

    この辺もう考えるの疲れたんだな

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/03(金) 17:07:46 

    意味がわからん
    そんな事でゴミ減ると本気で思ってんのかな

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/03(金) 17:07:51 

    >>1
    燃やすしかないゴミ
    もはや燃やすしかないゴミ

    候補の表現細かすぎない?ここまで分けると投げやりになっちゃいそう

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/03(金) 17:07:54 

    そもそも可燃と不燃ってこれ以上ないくらい簡潔でわかりやすいじゃん。

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/03(金) 17:08:03 

    バカらしい
    こんな投票に市民税が使われてんの?

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/03(金) 17:08:06 

    自覚なきゴミ

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/03(金) 17:08:13 

    福島も厳しいのかな?

    こちらゴミの量が少ないと自慢してる県だけど、めちゃくちゃ厳しいし細かくてフルネームまで書くし普段からゴミ出しにすごいストレスかかってるから名称にイライラしたわ

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/03(金) 17:08:16 

    フクシマでこれは意味深
    悪ノリしすぎ

    +3

    -5

  • 25. 匿名 2025/01/03(金) 17:08:28 

    >>7
    版を作るだけだから、何枚刷るからお金がかかるとかないと思うよ。

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/03(金) 17:08:30 

    >>6
    「もはや燃やすしかないゴミ」に関しては分別意識高まる気がする

    +4

    -4

  • 27. 匿名 2025/01/03(金) 17:08:46 

    燃やすゴミ
    燃やせないゴミ
    それでいいのに。
    認知機能衰えてきたら逆にわかりません!になるよ

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/03(金) 17:08:51 

    >>1
    またどこかで会おうね!資 you a 源(see you again)


    もう遊んでるだろ!
    でも、燃やすしかないには同意w

    うちの学校、
    不燃物のこと“燃やす気のないゴミ”って呼んでたよ

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/03(金) 17:09:02 

    資源ごみの名前候補が希望に満ちてるな

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/03(金) 17:09:17 

    どこかと思ったら地元県の話だ。記事読んでゴミ関係大変なんだと知った

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/03(金) 17:09:24 

    なんか面白いw
    でも何が該当するか名前から分からなくて個人の主観て分別されそう

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/03(金) 17:09:28 

    こんなことやってる暇があったら、福島駅西口をどうにかしてくれ!
    同時期に撤退した郡山のヨーカドーはとっくに後継が決まって準備中なのに、何も決まらぬまま年越し
    今月には駅中のテナントもほぼ撤退する
    ここまで商業が死んでいる県庁所在地って他にないと思う

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/03(金) 17:09:29 

    SeeYouAgainわろた

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/03(金) 17:09:49 

    >>1
     悔しいけど燃やすしかないごみ 笑

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/03(金) 17:10:31 

    火力発電行きゴミ
    埋めるゴミ
    でいいじゃん

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/03(金) 17:10:32 

    シンプル イズ ベスト

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/03(金) 17:10:40 

    業者のふざけたプレゼンや見積もりのチェックを一切しないでokしたんじゃない?

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/03(金) 17:11:32 

    燃えるゴミに関しては1一択だなと思った

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/03(金) 17:12:22 

    >>1
    燃やすゴミはあるのに、燃やさないゴミの選択は無いんだ

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/03(金) 17:13:37 

    それよりも日本政府は中国製造のメガソーラーパネルが破損した時の廃棄場所を早く決めろよ!

    あれは破損したらずっと有害物質を放出し続けるんだぞ?
    特に超親中の岩屋毅、小泉進次郎、小池百合子は何か対策を考えているんだろうね?
    日本の美しい大自然の景観をバカバカと破壊しやがって!
    「もはや燃やすしかないごみ」「永久不滅ごみ」…ごみの『新名称』市民投票で決定へ 1月9日から 福島市

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/03(金) 17:13:38 

    もはや燃やすしかないゴミとか悔しいけど燃やすしかないごみって言葉要らないよね
    紛らわしい

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/03(金) 17:13:50 

    >>17
    イヤイヤ なかなかやでぇ。
    私は好きやでぇ。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/03(金) 17:14:55 

    燃やせるのか?燃やせないのか?どっちなんだい?なゴミ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/03(金) 17:15:48 

    タッパーやめて圧縮袋に入れてほしい。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/03(金) 17:16:03 

    こんな事ばかりしてるから金無くなるんじゃねーの。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/03(金) 17:16:16 

    申し訳ないが御年寄の事も考えて
    ただでさえ分別難しくなってるのに変な言葉で更に分かりずらい
    普通でいいと思う
    捻りはいらない

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/03(金) 17:16:34 

    >>14
    福島市に引っ越してきて色々びっくりしたけど、とにかくお金ないお金ないって市が言ってるー
    こんなとこ使うなら子供達に使ってくれよ…
    ひもじい給食食べさせて
    道路の整備とかも全然市がやらないし、逆に何の仕事してんだって思えばこんなしょーもないことを
    あきれるわ

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/03(金) 17:17:22 

    >>6
    燃やしたいゴミならわんさかいるよね

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/03(金) 17:18:10 

    細かすぎる

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/03(金) 17:18:18 

    投票数低そう

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/03(金) 17:21:25 

    >>47
    もう数年前ですが、成人式の記念品が500円分の図書カードでした
    市役所を建て替えて、隣にまた箱物作っていて、お金の使い方が下手くそすぎる

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2025/01/03(金) 17:22:39 

    >>1
    アホな組織って名前変えるの好きだよね。
    今まで何も問題なかったのにさ。
    よほど上層部が暇なんだろうと思う。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/03(金) 17:25:52 

    >>3
    サブタイトルみたいにすれば分かるかもw

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/03(金) 17:27:29 

    >>7
    お金で言うならこの投票自体にいくらかけてるんだろう
    面白いけど無駄っちゃ無駄だね

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/03(金) 17:29:33 

    >>50
    福島市民だけど、こんな愚かなことしてたのを今このトピを見て知ってガクッときたところよ…

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/03(金) 17:29:36 

    >>51
    市役所の建替えは仕方なくない?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/03(金) 17:30:06 

    >>1
    「埋め立てしても消えないごみ」という名称はなかなかいいと思う。
    埋めるゴミだといつかは消える気がしてしまうけど、ゴミ捨て場に「埋め立てしても消えないごみ」と書いてあったら少しでも減らせるように気をつけるかも。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/03(金) 17:32:08 

    無駄な取り組みやってんな
    名前変えたら効果あるの?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/03(金) 17:42:18 

    福島市民だけど今まで通り可燃ごみ/不燃ごみで呼びたいしこんなことニュースになるの恥ずかしい。呼び方変えるだけでゴミ減るんか???

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/03(金) 17:43:47 

    こういうのが気に入って引っ越したりはしないからね
    もっとちゃんと生活を支える部分に頭を使えよ公務員は

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/03(金) 17:45:22 

    >>59
    大丈夫
    大体の国民が役所バカだな市民ご愁傷さまって思うから
    減らないよねこういうのではさ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/03(金) 17:58:38 

    >>1
    ガルちゃんのこと言ってるの?ひどい!通報しました

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/03(金) 18:24:05 

    >>7

    福島住み
    指定のゴミ袋がないからそこは考えてないと思う

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/03(金) 18:27:45 

    >>16
    先に書かれた(笑)

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/03(金) 18:30:08 

    永久不滅ごみだって?

    長嶋茂雄が怒るぞ!
    (わかる人いるよね)

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/03(金) 18:37:17 

    福島市ではないけど県民だからこんなくだらない事してるなんて恥ずかしいわ
    ごみの名称決めるよりももっと大事なことあるんじゃないの

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/03(金) 18:41:42 

    核のごみ

    福島ならこれがいい
    (本物の放射性物質を入れられるかも)

    +0

    -4

  • 68. 匿名 2025/01/03(金) 19:06:47 

    え、良いと思う
    意味わからず捨ててる人いるし

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/03(金) 19:06:58 

    可燃ゴミの何がダメなの?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/03(金) 19:08:07 

    このノリでナマポや在日の名称も変えよ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/03(金) 19:09:09 

    >>1
    生活保護トピかと思った🤫

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/03(金) 19:14:16 

    永久不滅ゴミって、使用済みウラン?

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/03(金) 19:43:41 

    「もはや燃やすしかないごみ」「永久不滅ごみ」…ごみの『新名称』市民投票で決定へ 1月9日から 福島市

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/03(金) 19:50:31 

    >>1
    子供からお年寄りまで分かりやすくするのが一番なのにね。あと外国の人もたくさんいるだろうし

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/03(金) 19:51:03 

    >>73
    結局全部同じじゃない?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/03(金) 20:01:52 

    「ごみ」がゲシュタルト崩壊してきた・・・

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/03(金) 20:17:34 

    >>59
    県外に行った元福島市民だけど、いまだに福島市はゴミ袋にお金かからないよね?
    ゴミ袋にお金かかれば、捨てる量も減ると思う

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/03(金) 20:20:43 

    焼却炉が気合い入れたら大概は燃えると思う

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/03(金) 20:47:39 

    生ゴミとその他の可燃ゴミを分別すべき

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/03(金) 20:55:29 

    >>1
    日常的に使う名称がこんなに長くなってしまうのは嫌
    ただでさえ分別面倒なのに
    普通がいい

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/03(金) 21:03:11 

    いやでも何でもかんでも燃やすゴミに入れる人とかいるから、話題性はあるんじゃないかな
    こんな馬鹿げた投票をするくらい分別が問題になってるんだなと思った

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/03(金) 21:04:57 

    >>77
    実は昔、記名必須の有料ごみ袋になったんだよ
    袋が小さいわ、紙製だわ、高いわ、業者との癒着が指摘されるわで市民に大不評で、あっという間に取り止めになったんだよ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/03(金) 21:20:29 

    とてもいい取り組みだと思う
    なんか楽しみになってきました

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/03(金) 22:00:55 

    >>1
    分別間違えたっていいじゃない
    にんげんだもの
    誤算(53)はつきもの

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/04(土) 02:11:27 

    もはや〜とかは、個人の解釈で基準が変わるのでは?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/04(土) 03:05:43 

    韓国 燃えるゴミ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/04(土) 03:11:07 

    ゴミの名前なんて分別できれば何でも良くね?
    こんな下らないことに税金を割ける福島市ってお金が余ってるんだね
    私が市民でこんなクソつまらないことに税金使われたらクレーム入れるわ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/04(土) 05:51:09 

    暇そうでなにより

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/04(土) 06:26:59 

    >>77
    うちの市はそれでゴミ減った!とやってたけど不法投棄が実際は増えててそれの処分にめちゃくちゃお金かかってた
    田舎のところがあると不法投棄増える気がする
    都市部だとなかなか捨てるといっても人の目があるし場所もないしね

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/04(土) 07:10:09 

    中国共産党 創価学会 日本共産党

    産業廃棄物に分類ですよ、分別守って捨ててくださいね

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/04(土) 08:09:40 

    新名称とかより
    ゴミ処理場の施設をより良くして
    もっと分別も簡単にしたらいいのに。
    市民に負担かけるのはどうかと思う。
    お役所仕事やな。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/04(土) 20:08:33 

    うちは「もやすごみ」だけど隣の市のスーパーで「もやすしかないごみ」だった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。