ガールズちゃんねる

風呂キャンセルの時のおすすめ

220コメント2025/01/10(金) 01:30

  • 1. 匿名 2025/01/03(金) 00:58:13 

    明日も予定ないし、今日はお風呂サボりました。何となく避難グッズのドライシャンプー使ってみたらスッとしてなかなか良かったですw
    お風呂キャンセルしつつも代わりにこれ良いよ!なグッズなどあれば教えてください。

    +77

    -101

  • 2. 匿名 2025/01/03(金) 00:59:05 

    風呂キャンセルの時のおすすめ

    +17

    -96

  • 3. 匿名 2025/01/03(金) 00:59:10 

    風呂キャンセルの時のおすすめ

    +171

    -4

  • 4. 匿名 2025/01/03(金) 00:59:12 

    キャンセル利用で破産しそう

    +18

    -13

  • 5. 匿名 2025/01/03(金) 00:59:13 

    >>1
    清拭

    +74

    -3

  • 6. 匿名 2025/01/03(金) 00:59:16 

    朝風呂する。予定。

    +241

    -9

  • 7. 匿名 2025/01/03(金) 00:59:21 

    粘膜はこれで拭きまくる


    風呂キャンセルの時のおすすめ

    +113

    -42

  • 8. 匿名 2025/01/03(金) 00:59:27 

    それってキャンセルに入るの?

    +63

    -5

  • 9. 匿名 2025/01/03(金) 00:59:42 

    風呂キャンセルの時のおすすめ

    +7

    -40

  • 10. 匿名 2025/01/03(金) 00:59:44 

    ドライシャンプーやらウェットティッシュで体拭くくらいなら最初から風呂キャンしない!!!笑

    +508

    -12

  • 11. 匿名 2025/01/03(金) 01:00:14 

    だって今からじゃ、さみーから。

    +106

    -2

  • 12. 匿名 2025/01/03(金) 01:00:49 

    タオルを水で濡らしてレンチンして清拭
    使ったら脱いだ服とすぐ洗濯

    +67

    -3

  • 13. 匿名 2025/01/03(金) 01:00:53 

    体拭いたりドライシャンプーするくらいなら普通に風呂入っちゃう

    +338

    -3

  • 14. 匿名 2025/01/03(金) 01:02:42 

    >>1
    濡れタオルレンチンして体拭くくらいかな
    私はそれすらしないけど

    +107

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/03(金) 01:02:44 

    風邪で入れないとかじゃないなら、サッと風呂入る方が楽じゃない?

    +120

    -12

  • 16. 匿名 2025/01/03(金) 01:02:56 

    テレビとか動画見ながら汗拭きシートで体拭いてドライシャンプーをシュッシュッして髪の毛梳かせばオッケー!

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/03(金) 01:03:46 

    ガル民本当にばっちいな
    ネトウヨと変わらないじゃないか・・・😰

    +29

    -40

  • 18. 匿名 2025/01/03(金) 01:04:17 

    >>2
    私の場合はかえって肌が良くなる気がする。

    +21

    -17

  • 19. 匿名 2025/01/03(金) 01:06:41 

    飲み過ぎてベロベロのときはゴメンキャンセルw

    +143

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/03(金) 01:06:42 

    髪を洗うのがとにかくめんどくさいから顔面と体だけ洗って出てくることはよくある。んで髪だけ翌朝。坊主になれれば手っ取り早いんだけどね。

    +156

    -3

  • 21. 匿名 2025/01/03(金) 01:07:04 

    >>1
    入った方がいいよ

    +13

    -17

  • 22. 匿名 2025/01/03(金) 01:07:53 

    >>7
    この手のより水に流せないパンパースおしり拭きの方が分厚くてめっちゃ拭きやすいからおすすめ!

    +122

    -10

  • 23. 匿名 2025/01/03(金) 01:08:02 

    き た な い。

    +21

    -17

  • 24. 匿名 2025/01/03(金) 01:08:03 

    >>17
    外出しないから誰にもバレないよ

    +64

    -2

  • 25. 匿名 2025/01/03(金) 01:08:31 

    >>10
    ウエットティッシュで体拭くほうが面倒臭そうだもんね。
    冬は冷たそうだし。
    一旦服を脱いでしまうならシャワー浴びてしまった方が早い気がするよ。

    +149

    -7

  • 26. 匿名 2025/01/03(金) 01:08:39 

    ドライジャンプーとかするくらいなら、お風呂入った方が良い気がする

    +68

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/03(金) 01:10:47 

    >>1
    入れる状況で代わりに何かするならさっさと入った方がいい

    +29

    -3

  • 28. 匿名 2025/01/03(金) 01:11:07 

    >>7
    これ固くない?
    ドラストでパッケージ変更で安売りしてたから二個買ったけど、あまりにも固くて使えなくて、一枚使ったきりそのまま残ってるわ

    +53

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/03(金) 01:11:38 

    >>20
    そんな分ける方が面倒じゃない?

    +33

    -4

  • 30. 匿名 2025/01/03(金) 01:11:43 

    外出予定絶対なければ1日くらいは洗髪しなかったりする。整髪剤もなんにもつけてなければ。

    +110

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/03(金) 01:11:50 

    >>2
    逆に髪ツヤツヤ、って頭皮の脂のせいかな?
    見た目は気にならないだろうけど、周りには臭ってると思う。

    +114

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/03(金) 01:11:57 

    >>7
    普通にビデ使った方がよくない?

    +35

    -26

  • 33. 匿名 2025/01/03(金) 01:12:02 

    >>1
    予定無くてもおまた不快になるから、やっぱりシャワー入る

    +27

    -3

  • 34. 匿名 2025/01/03(金) 01:12:21 

    次の日休みだったり、一歩も家を出なかった日は翌日に入るってみんなやってると思ってたんだけど違うの、、、?衝撃なんだけど、、、。

    +100

    -7

  • 35. 匿名 2025/01/03(金) 01:13:31 

    >>12
    そこまて手間かけるくらいなら
    シャワーした方が早いよ

    +56

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/03(金) 01:13:42 

    >>1
    風呂キャンセルするかしないかの二択

    +17

    -2

  • 37. 匿名 2025/01/03(金) 01:14:02 

    >>29
    よこ
    ロングだと洗髪して乾かしてでかなり時間とられるから、さっさと入って寝て、翌朝シャンプーの方が効率的だったりするのよね

    +84

    -3

  • 38. 匿名 2025/01/03(金) 01:14:05 

    浴槽に浸からなくてもシャワーはする

    +13

    -2

  • 39. 匿名 2025/01/03(金) 01:14:11 

    えー、気持ち悪くならない?

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/03(金) 01:14:59 

    >>2
    全然そうは見えない
    拒食症みたいな顔つきだな

    +15

    -2

  • 41. 匿名 2025/01/03(金) 01:15:10 

    >>24
    文章から臭ってきます🙊

    +3

    -19

  • 42. 匿名 2025/01/03(金) 01:15:25 

    >>34
    今寒いから、お風呂入って体温めたいのもある

    +21

    -4

  • 43. 匿名 2025/01/03(金) 01:16:03 

    >>29
    早く出て早く座って早くビール飲みたいの
    髪洗うだけで全部で30分は違うと思うから

    +25

    -2

  • 44. 匿名 2025/01/03(金) 01:16:10 

    >>24
    てか自分が気持ち悪くない?痒くなりそう

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/03(金) 01:16:33 

    >>10
    それ!
    よく足はウェットティッシュで拭いて~…とかいうコメント見るけどそれなら足を石けんできちんと洗って欲しい。

    そして足洗ったらデリケートゾーンも洗うのもそんな手間じゃないし、それならもう全裸で石鹸なすり付けてちゃちゃっと済ませる。

    頭は今日も翌日も家なら1日くらいはスルーしてもよしだと思う。私は洗うけど。

    +56

    -4

  • 46. 匿名 2025/01/03(金) 01:16:51 

    拭いたりはしようと思えるなら、お風呂に入ってしまった方が楽な気がするんだけどな

    +27

    -3

  • 47. 匿名 2025/01/03(金) 01:17:22 

    >>2
    頭悪そうな奴しか使ってないセリフ

    +16

    -3

  • 48. 匿名 2025/01/03(金) 01:18:21 

    友達が風呂キャンとか言って来たら引くわ
    不潔な人と一緒にいたくないもん
    本人気づいてなくても絶対頭皮臭うし

    +11

    -9

  • 49. 匿名 2025/01/03(金) 01:18:55 

    >>34
    大丈夫!私もそうだよw
    2日目も悩むよ!(しぶしぶ入る)

    +68

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/03(金) 01:19:43 

    30日に仕事納めから風呂キャンしまくり今日入ったよ
    湯船に浸かろと思ったけど面倒でやめた

    +43

    -2

  • 51. 匿名 2025/01/03(金) 01:20:07 

    キャンセル民だけど洗顔と歯磨きだけ終えた
    足がちょっと気持ち悪いけど風呂場でお湯を浴びる気力がない

    +30

    -3

  • 52. 匿名 2025/01/03(金) 01:22:28 

    昔の人は毎日お風呂入るわけじゃなかったと自分を納得させる

    +70

    -3

  • 53. 匿名 2025/01/03(金) 01:27:57 

    風呂入るより出た後にドライヤー、スキンケア、ボディーケアをするほうがめんどくさいから全キャンにしないとキャンセルする意味がない
    超乾燥肌だからお風呂後のケアはどうしてもキャンセル不可なので…

    +56

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/03(金) 01:28:07 

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/03(金) 01:28:34 

    >>38
    風呂キャンて湯船に浸かるのをキャンセルって意味だったの?ならほぼ毎日界隈に属してる。ちょっとショックかも。

    +24

    -5

  • 56. 匿名 2025/01/03(金) 01:33:02 

    風呂キャンセルは理解できないけど、
    入院中に入らしてもらえない時は、トイレのウォシュレットをくししていたよ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/03(金) 01:33:06 

    >>1
    明日地震がきてしばらくお水使えなくるかもしれない、とか想像すると入る気になる

    +59

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/03(金) 01:34:45 

    >>10
    そういう時はワキと股と足と顔だけ洗って即出てる

    +34

    -4

  • 59. 匿名 2025/01/03(金) 01:34:53 

    >>24
    布団が汚れる

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/03(金) 01:37:10 

    >>1
    お風呂キャンセルしたときはもう何もしない。
    そのまま歯磨きして寝るだけ。
    メイクしてたら落とすくらい。
    翌朝シャワー浴びるときもあれば、顔洗うだけのときもある。基本外には出ない。

    +48

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/03(金) 01:42:55 

    >>2
    益若の表情はどんな感情なのだろうか

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/03(金) 01:44:27 

    肉食の人は毎日風呂入ってほしい
    柔軟剤と体臭が混じっているから誤魔化せない

    +8

    -3

  • 63. 匿名 2025/01/03(金) 01:45:42 

    >>1
    靴下履いてた部分だけシャワーで流す
    と、お湯のあまりの気持ちよさに服脱いでフツーにシャワーやっちゃう
    今のところ95%くらい

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/03(金) 01:48:40 

    >>2
    洗ってケアして艶々のがどう考えても良い。
    風呂キャンセルの時のおすすめ

    +78

    -2

  • 65. 匿名 2025/01/03(金) 01:56:18 

    風呂悩んで早2時間…メイクは落とさなきゃだし行ってくる…

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/03(金) 01:56:31 

    >>1
    赤ちゃんのおしりふきでワキと股だけふく

    +13

    -2

  • 67. 匿名 2025/01/03(金) 02:00:36 

    正直臭いよ…
    本人はにおってないって言うけど臭ってるから…

    +12

    -4

  • 68. 匿名 2025/01/03(金) 02:01:21 

    クレンジングシートで化粧ふき取る。
    顔も濡らしたくない。
    ふき取った後の洗顔は不要です、って書いてあるのを信じてる。

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/03(金) 02:04:13 

    >>2
    ワタシは風呂キャンセルしときながら流石にマズいと思って翌朝イヤイヤ期MAXで素湯浴びる大人界隈よん!

    +34

    -3

  • 70. 匿名 2025/01/03(金) 02:04:51 

    >>2
    最近、乾燥なのか毎日お風呂入っていても地肌が痒くなる時がある。実母は50代ぐらいから、「冬場は乾燥するから毎日は洗髪しない」って言ってた。
    でも指で地肌を擦れば多少アタマのニオイがする。
    洗わない勇気はまだない…

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/03(金) 02:08:26 

    >>58
    私と洗うとこ一緒だ笑

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/03(金) 02:17:50 

    >>58
    私は下半身だけ洗う(笑)
    それだけでもかなりスッキリする

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/03(金) 02:19:35 

    >>7
    これはシートが小さいから外出用ならいいと思う。

    家で使うなら介護用のトイレに流せるお尻拭きが便利。
    シートも大きめだし厚手だからよく拭ける。

    ダイソーにも売ってるし1枚だけで流せばトイレも詰まらない。

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/03(金) 02:28:04 

    風呂に入らないと翌日肌の調子が必ず悪くなるから、風呂キャンセルは体調が悪い時以外はしないわ。
    翌日外出予定がなければ洗髪はしない時はあるけどね。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/03(金) 02:29:59 

    >>1
    予定ないならわかるけの人と会う予定あっても入らない人ってマジで病気か?と思う
    私は仕事忙しくて帰宅深夜になっても夕食抜きにして風呂だけは入ってたよ流石に

    +9

    -7

  • 76. 匿名 2025/01/03(金) 02:34:41 

    >>1
    この時期寒くない?
    風呂に浸かってのんびりしたいから、帰宅したらまず風呂に入ってるけど。。

    夏は汗かくからキャンセルどころじゃないし

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2025/01/03(金) 02:37:15 

    ボディクリーム塗る。香りがいいやつ。

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2025/01/03(金) 02:39:37 

    >>1
    これから入る
    やっぱり気持ち悪くなってきた

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/03(金) 02:55:29 

    >>6
    汚い体で布団入るの?
    無理過ぎる……

    +3

    -28

  • 80. 匿名 2025/01/03(金) 03:07:35 

    顔に皮脂が出てくる

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/03(金) 03:15:53 

    昔、めんどくさいから今日は風呂いいや〜ってサボった翌日に、東日本大震災が起こって
    そこから何日もお風呂入れなくなって後悔したから

    今は熱あるとか体調悪いとき以外は絶対入るようにしてるw

    +31

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/03(金) 03:28:31 

    風呂キャンセルの時ってパンツもかえないの?パンツだけはかえる?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/03(金) 03:43:11 

    今年まだお風呂入ってない。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/03(金) 04:15:52 

    寒いしヒートショック気をつけてね

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/03(金) 04:21:39 

    >>2
    これはわかる!産後しんどすぎて誰にも会わないし髪を5日洗わなかったら、パサパサだった髪がツヤツヤになった。まぁそれで外には出られないけど…

    +34

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/03(金) 04:23:47 

    何がめんどいってさ
    髪乾かしたりするのがめんどいんだよな。
    セットで全部ついてくるんだもん……

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/03(金) 05:27:23 

    >>7
    これ開封するとパカパカして開封口閉まらなくなるから1回しか使えない

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/03(金) 05:28:04 

    >>11
    あと7時間くらい待ちたいよね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/03(金) 05:29:11 

    1日の朝シャワー浴びてから何もしてないや
    外出てないからいいけど頭かゆくなってきた

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/03(金) 05:35:41 

    >>7
    デリケートゾーンだけは絶対拭いた方がいいよね
    体質もあるんだろうけど、1日入らないだけでもヤバい臭いするもんね

    +49

    -3

  • 91. 匿名 2025/01/03(金) 05:38:52 

    私はインフルで3日入れてない。入る体力がない。今日からやっと入れそうな気がする。シャワーだけでも

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/03(金) 05:39:05 

    単に「お風呂に入らなかった」だけであって、「風呂キャンセル」ではなくない?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/03(金) 05:40:06 

    >>1
    半数以上がマイナス評価で、
    多くのコメントが「きたない」という

    入浴という行為は工程が多くて
    うつ病にはとてつもなくしんどい
    汚くても臭くても風呂に入らなくても死なないから
    入れない人はここを見て落ち込まなくて大丈夫
    ガル民の多くは健康なんだなあ…という感想
    体を洗って湯船に浸かると気持ちよく眠れるから
    みんな無理なく入れるようになるといいよね

    +45

    -3

  • 94. 匿名 2025/01/03(金) 05:46:33 

    >>93
    考え過ぎる人がうつ病になるし風呂にも入れなくなる
    入浴に工程が多いと重く考え過ぎてる
    服脱いで頭からお湯を浴びてしまえばあとは適当にどうにかなる

    +11

    -4

  • 95. 匿名 2025/01/03(金) 05:51:43 

    30歳以上になると週一くらいで
    湯船に入って汗をかかないと体臭が出ちゃう
    40以上だと加齢臭もでてくるし

    風呂キャンセルできるの30歳までだよ

    +1

    -8

  • 96. 匿名 2025/01/03(金) 05:57:28 

    >>6
    朝風呂するとこの時期風邪ひく
    洗面所をヒーターで暖めてもやっぱり寒い

    +4

    -8

  • 97. 匿名 2025/01/03(金) 06:06:07 

    >>82
    パンツだけはごまかしがきかないからはきかえる

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/03(金) 06:11:27 

    >>1
    晦日に入ってからはや4日過ぎた
    ウォシュレットで洗ってるからまぁいいかって思ってる。

    +4

    -7

  • 99. 匿名 2025/01/03(金) 06:16:20 

    風邪引いてる時は、お風呂やめておきなさいって言われてたけど、みんなもそう?

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/03(金) 06:18:10 

    >>59
    よこ 
    その布団というかシーツもこまめに洗ってなさそうだし
    そんな臭い寝具で生活してりゃ普段から臭そうだよね
    本人が気づいてないだけで

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/03(金) 06:19:05 

    >>2
    風呂関係ないけど
    この2人同じ顔に見える

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/03(金) 06:21:10 

    >>100
    不潔な人はすれ違うだけで臭いから分かる

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/03(金) 06:22:51 

    >>79
    こういう潔癖ぶった奴に限って自分はものすごい適当だったりする笑

    +30

    -4

  • 104. 匿名 2025/01/03(金) 06:24:17 

    >>96
    よほど虚弱体質とかお年寄りなのかしら?

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/03(金) 06:26:23 

    >>102
    悪臭に鼻が慣れて自覚ないんだろうね
    周りは大迷惑なのに指摘したら逆ギレするし
    大体そういう人って嫌われてるか浮いてるわ

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/03(金) 06:35:28 

    >>57
    入る気持ちになるように気持ちを持っていくの良いね

    +16

    -1

  • 107. 匿名 2025/01/03(金) 06:36:48 

    >>82
    着替えると寒いとか面倒だとか言って、パンツも替えてない人が多そう

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/03(金) 06:42:47 

    髪乾かすのそんなに面倒いなら短くすりゃいいのにそういう人に限って髪長い
    そして髪ボサってるか傷んで余計に不潔感増してる

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/03(金) 06:43:35 

    >>7
    個包装のクリーンコットン、清浄綿をお勧めする

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/03(金) 06:44:24 

    >>1
    タオルに湯をつけて絞り体拭くだけ 実質、お風呂入ったのと同じだよ

    +1

    -5

  • 111. 匿名 2025/01/03(金) 06:46:07 

    体を拭いたりとかする気持ちあってするなら、お風呂に入ってしまった方がってなる

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2025/01/03(金) 06:49:15 

    >>79
    1人暮らししたらそんなハードルは軽く消える

    +10

    -3

  • 113. 匿名 2025/01/03(金) 06:51:16 

    若い頃4日風呂入らずダラダラしてたら自分からワキガの臭いがしてきてびっくりしたなあ。

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2025/01/03(金) 07:00:51 

    >>1
    何もしない!
    ちょこちょこするくらいなら潔く入る!

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/03(金) 07:02:01 

    元旦から入ってない
    実家北の方だから寒すぎてやばい
    帰省中だから母に頭の匂い嗅いでもらったら臭いって言われた
    明日は入ろう…

    +1

    -5

  • 116. 匿名 2025/01/03(金) 07:04:44 

    >>7
    これ薄すぎるし小さ過ぎる
    もうちょっと分厚い方が良い

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/03(金) 07:12:11 

    >>1
    ドライシャンプー臭くない?
    皮脂のにおい消すから仕方ないとは言え…これ使えないなと思った
    そしてドラストでワゴンに大量に積まれて値引きされてた

    +2

    -4

  • 118. 匿名 2025/01/03(金) 07:12:54 

    お風呂入りたい気持ちはあるけど湯船掃除がめんどくさくて

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/03(金) 07:14:22 

    体をタオルとかで拭いたりとかするなら、お風呂の方が良いってなる
    入る気力なくて、その日入れないなら次の日の朝にとなる

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/03(金) 07:15:36 

    一日おきの方が肌の調子がいい
    毎日だとカサカサする

    +3

    -4

  • 121. 匿名 2025/01/03(金) 07:16:08 

    >>118
    それね!
    お風呂掃除って皆さんどんなふうにしてますか?

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/03(金) 07:17:16 

    >>118
    それはたまにある!お風呂に入ることが面倒くさいのではなく、風呂掃除が面倒なんだよなって

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/03(金) 07:18:41 

    風邪とか調子悪い時は、タオルでとかになるけど、そうでは無い時なら入った方が楽

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/03(金) 07:26:08 

    >>17
    何故にネトウヨ?

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/03(金) 07:41:42 

    >>125
    年取っておしっこ撒き散らしてトイレべちゃべちゃ、ズボンは染みだらけにして尿臭漂わせて他人に臭いって思われても何とも思わなくなるかもよ、気を付けな。

    +4

    -5

  • 127. 匿名 2025/01/03(金) 07:43:13 

    >>1
    イヤ気持ちよくそのまま寝るのがいちばん

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/03(金) 07:43:54 

    >>125
    漏らしてしまったんじゃなくて?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/03(金) 07:44:15 

    >>120
    わかる髪もだよ

    +4

    -2

  • 130. 匿名 2025/01/03(金) 07:44:53 

    >>126
    とりあえず悔しさだけは伝わってきたよ
    そんな悪態をつく暇があったらマソコ洗ってきな

    +1

    -7

  • 131. 匿名 2025/01/03(金) 07:46:21 

    >>129
    毎日は洗いすぎ、二日目くらいがバランスよくツヤツヤ

    +3

    -4

  • 132. 匿名 2025/01/03(金) 07:47:10 

    >>13
    そうそう、服脱ぐのが面倒なんだよね
    脱いだなら入るわ

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/03(金) 07:52:38 

    >>115
    どうして明日?
    臭いのに先延ばし?

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2025/01/03(金) 07:55:51 

    >>79
    他人に迷惑をかけてないからいいのでは?

    っていうか潔癖ぶった人の中には外の公衆トイレを汚く使ったり汚部屋だったり汚台所だったりする事もある。

    +13

    -3

  • 135. 匿名 2025/01/03(金) 07:57:58 

    >>99
    熱あるときは入ってない

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/03(金) 08:00:28 

    今日で4日目、さすがに体のあちこちが痒くなってきたから今日はお風呂に入るわ

    +2

    -4

  • 137. 匿名 2025/01/03(金) 08:05:24 

    目の手術して髪洗えない時
    ドライシャンプー3日連続で使ったけど
    保湿剤入ってるのか油塗ったみたいに頭重くなったよ
    連続使用はおすすめしない

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/03(金) 08:05:30 

    >>13
    それさえ面倒だから風呂キャンなんだよね。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/03(金) 08:08:13 

    >>20
    私逆だな、脱ぐのがめんどくさい
    洗面台で髪洗って、洗顔する
    何ならその後に下半身だけシャワー陰洗することもあるけど、そこまでいくと「ここまでするなら最初から風呂入ればよくね?」って思うことあるw
    しかたない面倒なときはあるもんだ
    あと熱出てる時もこんな感じだわ

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/03(金) 08:08:58 

    独り身で

    今日は風呂キャンセル!

    空間「あぁ、お前一人だからご勝手に」

    風呂キャンセル界隈
    風呂拒否のが常態としてしっくりくる

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/03(金) 08:09:24 

    >>136
    昨年の垢を落としてくるがいい
    ハッピーニューボーン

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2025/01/03(金) 08:10:20 

    疲れてるからクラクラして歯磨きする元気もない

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/03(金) 08:16:11 

    >>58
    面倒なときは髪の毛を洗わないで、その他を洗う。ドライヤーないだけでだいぶお風呂のハードル下がる。

    +18

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/03(金) 08:16:47 

    >>140
    部屋にニオイ付くよ
    まあ誰も呼ばないか

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2025/01/03(金) 08:18:20 

    >>17
    ネトウヨは知らんけど、ばっちぃのには同意

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/03(金) 08:21:52 

    >>6
    休みの前の日にダラダラ夜更かししながら寝落ちして、翌朝お風呂に入るのが好き

    +24

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/03(金) 08:22:05 

    >>34
    皆はどうなのかわからないけど、私は毎日入ってます
    面倒だなとは思うけど、面倒より不快感が上回る
    旦那や子供にも絶対毎日入らせる
    明らかに臭うもん

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2025/01/03(金) 08:24:19 

    >>2
    ワタシは風呂キャンセルしときながら流石にマズいと思って翌朝イヤイヤ期MAXで素湯浴びる大人界隈よん!

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/03(金) 08:25:01 

    髪を梳いて、ドライヤーの温風かけるだけで違うよ♪

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2025/01/03(金) 08:29:20 

    >>142
    くらくらするなんてやばいよ、休みな
    風呂キャン常習犯の私でも歯磨きは1日3回するのに歯磨きできんとかやばいよ、とりあえず横になりなよ

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/03(金) 08:32:07 

    >>104
    今風呂入ってきたわ!無敵な気持ち

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2025/01/03(金) 08:35:45 

    >>146
    私もコレ派
    朝からスッキリ目が覚めるし夏なら体臭も気にならないしもうずっとコレでいいかなと

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2025/01/03(金) 08:38:06 

    厳密には風呂嫌いというより頭洗う、というか乾かすのが大嫌い
    夜洗っても結局朝すごい寝癖と格闘する羽目になるから朝の方が効率いい

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/03(金) 08:38:31 

    >>10
    風呂に入った後が面倒じゃない?
    お風呂ばの壁を拭いたり、色々…

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2025/01/03(金) 08:44:08 

    >>1
    のドライシャンプーどんなのか教えてほしい
    鬱でお風呂入らない時にやりたい

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/03(金) 08:44:16 

    >>113
    風呂きゃんしてたら、シャワー浴びた次の日が臭くなって、その日入らなかったら次の日臭くなくなった

    +1

    -3

  • 157. 匿名 2025/01/03(金) 08:45:22 

    ふろにはいってるときに地震きたらこわいから、決心したらちょっぱやで入る

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2025/01/03(金) 08:55:56 

    >>1
    風呂沸かすコストとドライシャンプーやらの値段比べれば風呂入るようになるよ

    +3

    -4

  • 159. 匿名 2025/01/03(金) 08:59:19 

    >>1
    ワキガで風呂キャンすると臭いすごくない?
    体調悪くて2日間キャンセルしたんだけど、今とんでもなく臭い•••
    他のワキガの人はみんなどうしてるの?

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2025/01/03(金) 09:03:20 

    >>77
    汚れた体にってことだよね
    塗らない方がマシまである

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/03(金) 09:13:05 

    >>1
    グッズは特に無いかな、面倒すぎる時はお風呂キャンセルするけど股だけはホットタオルで拭いて下着は変える
    メイクしてたら落とす、かな

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/03(金) 09:19:18 

    シーブリーズのデオウォーターで首筋と耳の裏を拭く
    頭皮の分け目を拭いてもいい

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/03(金) 09:22:37 

    キャンセル民と清潔民は永遠に分かり合えない
    拭くくらいなら入った方がマシ、と考えるのが普通の感覚なんだろうけど 風呂にきちんと入らなきゃと思うとまた苦しくなって動けなくなる
    何もしないよりはせめて拭いた方がマシ、そこが落とし所でそこから先は考えられない時がある

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/03(金) 09:45:16 

    洗面台に足上げて、ハンドソープで足だけ洗う

    顔は、メンズの顔拭きシート

    +0

    -2

  • 165. 匿名 2025/01/03(金) 09:53:09 

    >>7
    これって亀頭にも使えんの?
    チンカス溜まってくるねんなぁ、、、

    +1

    -21

  • 166. 匿名 2025/01/03(金) 10:02:19 

    >>146
    それで今からスパ銭に行ってきます。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/03(金) 10:03:01 

    >>101
    何回も整形してるとみんな同じような顔になるような気がする

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/03(金) 10:03:30 

    >>6
    予定は未定やね🤗

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/03(金) 10:07:35 

    >>18
    それは普段が洗い過ぎなのか乾燥して保湿足りないのかも?
    刺激少ないソープとかお風呂上がりに身体用の乳液かクリームみたいな保湿してみるのどうだろう

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/03(金) 10:12:41 

    わざわざ濡れタオルチンするくらいなら入るわ〜。チンも熱すぎたり冷たかったり塩梅が難しいし。
    問題は髪なんだよね。ベトベトっぽいの回避できたとしても年々風呂キャン後は頭皮の臭いがやばくなってる。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/03(金) 10:29:37 

    >>15
    ほんとそれ。
    ガルやる暇があるならさっとシャワー浴びればいいのに。

    +6

    -4

  • 172. 匿名 2025/01/03(金) 10:53:29 

    蒸しタオルで体や頭ふくとすっきりする

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2025/01/03(金) 10:56:45 

    ゴールデンボンバーがファブリーズ浴びてって歌ってたね

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2025/01/03(金) 11:06:58 

    >>1
    一度風呂に入らないと無理して入っていたことに気付くよね
    なんなら肌艶は風呂に入らない方がいいし皮膚の悩みも解決した
    入る時もぬるま湯だけでボディソープとかは一切使わなくなった

    +7

    -2

  • 175. 匿名 2025/01/03(金) 11:21:13 

    >>37
    翌朝シャンプーだと乾かす時間ないでしょ…。
    休日ならまだしも、平日に濡れたままの髪で電車に乗るお姉さんは大概これ。

    +1

    -8

  • 176. 匿名 2025/01/03(金) 11:39:03 

    高齢者施設に入居したらおふろは週2回って決まってる
    毎日は入れない

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/03(金) 13:03:39 

    >>7
    もう風呂入れよ!

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/03(金) 13:21:16 

    >>176
    お年寄りに毎日お風呂はNG。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/03(金) 13:24:41 

    >>117
    あれ臭いよね。サラサラもしないし、ニオイで誤魔化す予定が更に臭くさせる。水のいらないシャンプーのほうが薬品臭いけどさっぱりはする
    普通に髪の毛を洗うことが一番いい

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2025/01/03(金) 13:30:19 

    >>1
    口の中とま○こと脇と足の指さえ綺麗にしていれば、正直3日は風呂入らなくても平気

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/03(金) 13:31:16 

    >>66
    歯みがきと足の先もお忘れなく

    +1

    -2

  • 182. 匿名 2025/01/03(金) 13:52:41 

    >>1
    私の風呂キャンの定義と、トピの風呂キャンの定義が違うようだ。
    私の風呂キャンは、服脱ぐのも消耗し、ぐったりしてからの清拭+ドライシャンプーなんだ…

    +1

    -4

  • 183. 匿名 2025/01/03(金) 14:21:49 

    >>33
    お湯を浸した布やティッシュで拭くと気持ちいいよ〜

    +1

    -4

  • 184. 匿名 2025/01/03(金) 14:23:53 

    冬って着てるものも多いから脱ぎ着がなにげに大変

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/03(金) 14:24:40 

    >>7
    この手のものではこれが1番いいですか?!

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/03(金) 14:51:00 

    >>1
    27日の夕方に入って以来入ってない
    今日入ろうかな

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/03(金) 14:51:31 

    >>7
    赤ちゃんのおしりふきの方が良いよ

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/03(金) 14:53:49 

    >>180
    もう風呂入りなよ、じゃあ

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/03(金) 15:08:59 

    >>155
    >>1です。今回使ったドライシャンプーのせておきますね!
    風呂キャンセルの時のおすすめ

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/03(金) 15:14:01 

    >>189
    横。今色んなのあるよね。
    私はダイアンを使ってます(酷暑の朝とかは重宝した)


    話題のドライシャンプーおすすめ10選|選び方から使い方まで詳しく解説  | Ease9 Magazine | 理想の匂いに出会える、香りのオウンドメディア
    話題のドライシャンプーおすすめ10選|選び方から使い方まで詳しく解説  | Ease9 Magazine | 理想の匂いに出会える、香りのオウンドメディアease9.com

    忙しい毎日を送る中で、髪のお手入れに時間を割くのが難しいこともありますよね。そんな時に頼りになるのがドライシャンプー。通常のシャンプーとは違い、水を使わずに髪をリフレッシュできる優れものです。外出先や... 

    風呂キャンセルの時のおすすめ

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/03(金) 15:14:07 

    >>174
    わかる、前は毎回お風呂入ったら
    全身くまなくゴシゴシ洗わなきゃっていう強迫観念めいたものがあったんだけど、そんな必要ないんだよね
    ほとんどソープ泡立てて手洗いで済ませてるし垢すりタオルは使わなくなった

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2025/01/03(金) 15:41:39 

    ドライシャンプーいいですよね
    あとボディシートで全身拭くのも気持ちいいですよ
    デリケートゾーンは専用のシートもあるのでオススメ
    介護用のものや赤ちゃん用の歯を拭くシートもいい、歯磨きできない時にささっと拭いて寝る

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/03(金) 15:42:22 

    赤ちゃんのお尻ふきはすごく便利なので買い置きしてるよ。どこでも拭ける

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2025/01/03(金) 16:08:46 

    >>186
    私より上がいた!
    30日に入って以来、4日ぶりに入ったわ〜

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/03(金) 16:26:27 

    >>125
    そんな女にしか相手してもらえないってこと?

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/03(金) 17:09:46 

    キャンセルってなんなん?風呂入るのに予約してるん?
    ただ、風呂入ってないだけやん!風呂入ってないって言うより汚さ誤魔化せるからキャンセルキャンセル言ってるだけよね。

    +2

    -3

  • 197. 匿名 2025/01/03(金) 17:28:16 

    >>5
    清拭するよりはシャンプーキャンセルでシャワーの方が楽だと思うw

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/03(金) 18:02:29 

    >>10
    いや風呂入る方が圧倒的に面倒だよ

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/03(金) 18:07:23 

    >>1
    周りの迷惑も考えて欲しい

    +1

    -2

  • 200. 匿名 2025/01/03(金) 20:46:52 

    >>10
    何が面倒くさいってドライヤーで髪を乾かすことなんよ

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/03(金) 20:58:17 

    風邪気味だったのお風呂は入って髪の毛は1日おきに洗う、洗わない時はウェットティッシュで拭くってしてました。冬だから良いかなと。やっぱりそれでも不潔に思われますかね?

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2025/01/03(金) 21:00:23 

    >>7
    ちなみに、界隈さんは、下着は替えるの??

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2025/01/03(金) 21:02:32 

    >>31
    1日入らないくらいで、そんなにおうか?
    どんだけの分泌物よ。

    +6

    -5

  • 204. 匿名 2025/01/03(金) 21:55:22 

    >>104
    去年の12月 32歳 朝6時に入って7時に出てきたけど寒くて風邪ひいたよ
    戸建てだからかな

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2025/01/03(金) 21:55:53 

    >>201
    一日おきなら大丈夫と思う!
    風邪気味の時って悩むよね。お風呂に入ってしっかり体を温めるか、風呂上がりの冷えを避けて体力温存するか。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/03(金) 21:56:29 

    >>40
    何で?そんなにガリガリに見えないけど

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/03(金) 22:11:36 

    >>2
    髪ツヤツヤに見えるのはいいけどただの皮脂のテカリ?でしょ?束感がでて濡れ髪セットしてるように見えるかもしれんけどあれってあえてそのセットしてる人もただの脂ギッシュな人に見える。若い可愛い人でも。
    髪ツヤツヤでサラサラがいいのよ。束感はいらないのよ。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/03(金) 22:53:46 

    お風呂気持ちいいじゃん!スマホとセットならずっと入ってたいぐらい好き!!でも頭は洗うの嫌い!笑 例えば10日間休みなら10日間洗いたくない!笑 10日連休ってことは無いけど、連休でどこも行かないなら連休中洗わない!

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/03(金) 23:07:51 

    >>7
    風呂キャン市場開拓すなw

    +2

    -3

  • 210. 匿名 2025/01/03(金) 23:19:04 

    >>165
    割礼しろや包茎

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/03(金) 23:27:06 

    パンツから
    もわーと臭いしませんか?

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/03(金) 23:35:14 

    >>1
    ごめん。不潔アピール本当に理解できない。

    +0

    -3

  • 213. 匿名 2025/01/04(土) 01:15:41 

    >>1
    明日何もなかったら、長々とお風呂入ってる

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/04(土) 01:45:41 

    風呂キャン界隈は極度の乾燥肌も混じってるような気がしてる

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/04(土) 01:56:32 

    歯みキャンはここでも、さすがにほぼいない感じ?
    メイクも落とさず寝る時、風呂キャンどころか歯磨キャンもする…
    月に2回はある

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/04(土) 06:21:37 

    >>1
    万が一外に出ることがあるなら前髪だけ洗えばOK

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2025/01/04(土) 10:59:35 

    >>2 くせ毛だから1日入らないとまとまっていい感じになる

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/04(土) 15:30:46 

    >>94
    そう思うじゃん…?
    そもそも寝床から起き上がる気力もなく
    限られた行動しかできなくて
    着替える服とか、服を脱ぐとか、体を洗うとか、
    体を拭くとかスキンケアとか
    ひとつひとつ重労働に思える
    湯船に浸かっても悲しくて涙が出る
    脳の病気だからね、風呂も休むしかない人もいる
    今夜は頑張って入ってみよう

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/07(火) 01:18:05 

    >>183
    きもちわりーよ

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2025/01/10(金) 01:30:54 

    >>82
    おりものシート変える

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード