-
1. 匿名 2025/01/02(木) 15:59:46
私は好きな人が作ってくれただし巻き卵です
ものすごくふわっふわで焦げもなく出汁がきいてきてとても美味しかったです+35
-19
-
2. 匿名 2025/01/02(木) 16:00:23
おばあちゃんのおにぎり+62
-9
-
3. 匿名 2025/01/02(木) 16:00:27
風邪の時に夫が作ってくれた卵粥
まだ結婚前の一度きりしかやってくれんかった+17
-10
-
4. 匿名 2025/01/02(木) 16:00:38
母ちゃんの肉じゃが+19
-3
-
5. 匿名 2025/01/02(木) 16:00:41
母がつくるコロッケはおいしかった+44
-2
-
6. 匿名 2025/01/02(木) 16:00:41
母親の煮物、同じ味じゃない気がする+25
-2
-
7. 匿名 2025/01/02(木) 16:00:46
クリームパイ+0
-1
-
8. 匿名 2025/01/02(木) 16:01:00
愛情⋯かな+5
-3
-
9. 匿名 2025/01/02(木) 16:01:26
ミートソーススパゲティ+2
-2
-
10. 匿名 2025/01/02(木) 16:01:37
お母さんの作る物全部。
選べない!+75
-3
-
11. 匿名 2025/01/02(木) 16:01:43
栗おこわ
生栗使うとか自分には無理+5
-2
-
12. 匿名 2025/01/02(木) 16:02:01
地元の回転寿司(今は回ってない)の寿司+3
-3
-
13. 匿名 2025/01/02(木) 16:02:49
おばあちゃんの焼きおにぎり+7
-2
-
14. 匿名 2025/01/02(木) 16:03:00
猫殻ラーメン+1
-2
-
15. 匿名 2025/01/02(木) 16:03:41
おばあちゃんが作ってくれた塩むすび。
最初からご飯にお塩を混ぜて握る。
美味しいんだな、これが。+12
-3
-
16. 匿名 2025/01/02(木) 16:04:03
タイかベトナムの料理講座に参加した料理上手の同僚が作ってくれた春巻き。お互い辞めてしまって連絡も取れないけどもう一度食べたい。少しお手伝いもしてライスペーパーにビールを塗ったことは覚えてるのだけど、、ソースもすごく美味しかったのにたまに思い出すたび食べたくなる。+6
-2
-
17. 匿名 2025/01/02(木) 16:04:03
小学校のバザーで出す豚汁+4
-3
-
18. 匿名 2025/01/02(木) 16:04:35
夫が作ってくれたビーフシチューかな
圧力鍋と市販のルーだけど、仕事でめっちゃ疲れて今日つくりたくない…って時だったからいろんな意味で染みた+13
-5
-
19. 匿名 2025/01/02(木) 16:04:51
小さい頃、お父さんが作ってくれたドーナツ。
準備始めると嬉しくてワクワクした。+27
-2
-
20. 匿名 2025/01/02(木) 16:04:56
おばあさんが作ってくれたラーメン。
遊びに行くと、夕飯はラーメンが多かった。
鶏ガラを煮て出汁を取る本格的なラーメンだった。+10
-2
-
21. 匿名 2025/01/02(木) 16:06:07
すいとん+2
-2
-
22. 匿名 2025/01/02(木) 16:06:24
母の料理 なに食べても美味しい+33
-2
-
23. 匿名 2025/01/02(木) 16:06:43
>>2
同意 自分のとは違う+5
-2
-
24. 匿名 2025/01/02(木) 16:06:47
母の作った蒸しプリン+7
-2
-
25. 匿名 2025/01/02(木) 16:06:56
子供の頃、プールに行った日は何故か必ず夕飯がそぼろご飯だった。疲れた体に甘辛い挽肉と炒り卵がしみて、泳いでお腹もぺこぺこだからすごい美味しかったのを覚えている!+14
-2
-
26. 匿名 2025/01/02(木) 16:07:10
ばあちゃんが作るロールキャベツ+3
-2
-
27. 匿名 2025/01/02(木) 16:07:14
>>1
嘘をつけ嘘を
作ってもらった事など無いくせに
覗き魔の仄めかしだろ
慣れてる自分が怖くなるよ+1
-17
-
28. 匿名 2025/01/02(木) 16:07:39
おじいちゃんが作ったイワシの唐揚げ?竜田揚げみたいなやつ。
小学生の時に亡くなったから、それからずっと食べれてないけど、あれが一番美味しかった。+3
-2
-
29. 匿名 2025/01/02(木) 16:08:03
オカンの風邪引いた時の煮込みうどん
くたくたになった白菜とか入ってておいしかったんだよなぁ+4
-2
-
30. 匿名 2025/01/02(木) 16:08:09
母の友人の手作りパウンドケーキ
アーモンドプードル大量に入ってて甘さ控えめ
おばんちのジャガイモで作ってくれたコロッケ
パン粉は昔の細かいパン粉を少量だけ
コショーの風味とホクホクジャガイモにすこーしコーン粒のシンプルな味付け
7個も一気に食べた+6
-2
-
31. 匿名 2025/01/02(木) 16:09:10
>>1
ババアが握った塩むすびが美味かった😃+2
-5
-
32. 匿名 2025/01/02(木) 16:09:35
小学生の時に友達の家に遊びに行った時、友達が作ってくれたチャーハン。卵、ネギ、ベーコンが入っていたかな、パラッパラで感激した!+3
-2
-
33. 匿名 2025/01/02(木) 16:09:37
煮物は年配の人が作ってくれたものが美味しいと個人的に思う
あとプロの人
煮物だけはなんか納得できない自分のだと+7
-3
-
34. 匿名 2025/01/02(木) 16:09:48
>>10
本当に。
お母さん料理上手だからなんでも美味しかった。
+8
-2
-
35. 匿名 2025/01/02(木) 16:09:54
お母さんの作ったボンゴレ+2
-2
-
36. 匿名 2025/01/02(木) 16:10:00
大雪でバスも鉄道もストップして、2時間かけて歩いて家にたどり着いた時、夜の7時半だった。当日5年生だった息子が、炊飯器でご飯を炊いて味噌汁を作って待っていてくれて、「おかあさんお帰り。」と、配膳してくれた。20年経ったけどあんなにおいしいご飯は二度と食べられないだろうなあ。+59
-1
-
37. 匿名 2025/01/02(木) 16:10:02
一つに絞れないんだこの手のあれは+1
-2
-
38. 匿名 2025/01/02(木) 16:10:33
人の金で食う飯は美味い+3
-1
-
39. 匿名 2025/01/02(木) 16:10:34
彼氏の作ったレアチーズケーキ
今のダンナ。結婚してから1回しか
作ってくれねーw
でもめちゃくちゃおいしかった♡+5
-2
-
40. 匿名 2025/01/02(木) 16:10:57
母の炊き込みご飯、ローストチキン、ミネストローネ、煮物。
お母さん大好き!また帰省するね!+5
-1
-
41. 匿名 2025/01/02(木) 16:11:31
おじいちゃんのベーコンエッグ+5
-2
-
42. 匿名 2025/01/02(木) 16:12:20
母の作る煮魚
レシピ聞いてその通りに作っても、何かが違う。あの味は一生越えられない。+8
-2
-
43. 匿名 2025/01/02(木) 16:12:46
ご健在なのか誰か聞ける?
泣けてきたんやけど
どっちなんだろ+0
-2
-
44. 匿名 2025/01/02(木) 16:13:28
>>36
ええ子や…+37
-2
-
45. 匿名 2025/01/02(木) 16:14:12
幼馴染のお婆ちゃんが作った蒸しパンと唐揚げ。
+1
-1
-
46. 匿名 2025/01/02(木) 16:14:17
>>1
お母さんのカレー+4
-2
-
47. 匿名 2025/01/02(木) 16:15:38
中学生の時、大雪の中風邪で休んだ友達の家にプリント持ってったら友達のお母さんがカップヌードル食べてきな〜って
めちゃくちゃ寒かったし空腹だったから沁みたわ+7
-2
-
48. 匿名 2025/01/02(木) 16:16:57
>>10
だよねー!+6
-1
-
49. 匿名 2025/01/02(木) 16:17:39
産後、退院祝いにダンナが作ってくれた角煮。
お肉も調味料も、金に糸目をつけずめっちゃいいので作ったからか、ホロッとお肉が崩れるくらい柔らかくて最高に美味しかった。+3
-2
-
50. 匿名 2025/01/02(木) 16:18:18
おかんの餃子
伯母のコロッケ(草鞋サイズ)
特にコロッケの方は、「完食」してみたかった+4
-1
-
51. 匿名 2025/01/02(木) 16:19:31
>>23
他人が素手で握るのは嫌という方もいらっしゃるみたいですが、おばあちゃんのおにぎりって手から出汁でも出てるの?ってくらい美味しいですね。+1
-2
-
52. 匿名 2025/01/02(木) 16:20:43
>>33
煮物は奥が深いよね。面取りとかあく抜きとか火加減や時間などの工程が丁寧なんだろうなと思う。プロは出汁から違いそう。+4
-2
-
53. 匿名 2025/01/02(木) 16:21:46
おばあちゃんのお赤飯+4
-2
-
54. 匿名 2025/01/02(木) 16:22:00
お母さんのおにぎり+4
-2
-
55. 匿名 2025/01/02(木) 16:22:26
おにぎり+1
-1
-
56. 匿名 2025/01/02(木) 16:23:54
お局が作ったキーマカレー
認めたくないけど本当に美味しくて3回おかわりした+4
-2
-
57. 匿名 2025/01/02(木) 16:25:14
>>1
味噌汁かな+1
-2
-
58. 匿名 2025/01/02(木) 16:25:28
母の握るおむすび
米の炊き加減から握り加減、塩の丁度良さ
本当に美味しい
何度自分で握っても同じにならない+3
-2
-
59. 匿名 2025/01/02(木) 16:27:17
元カレが誕生日に作ってくれたハンバーグ+0
-2
-
60. 匿名 2025/01/02(木) 16:29:06
祖母のおはぎ
母の餃子+2
-2
-
61. 匿名 2025/01/02(木) 16:30:30
恋人が作ってくれたカレー
ゴロッとした牛肉が入ってた+1
-2
-
62. 匿名 2025/01/02(木) 16:30:42
マドレーヌ
中学の時友達が作ってくれたやつ
ちゃんとオレンジが入ってて美味しかった+3
-2
-
63. 匿名 2025/01/02(木) 16:31:32
>>10
私も貴女と同じ!
名も無い料理も名の有る料理も 母の作るものはなんでも美味しいし大好き
最後の晩餐は母の作ったものがいい+10
-2
-
64. 匿名 2025/01/02(木) 16:33:51
ママの作った料理
ぜーんぶうまい!!!!
+3
-2
-
65. 匿名 2025/01/02(木) 16:37:02
義姉の餃子
母と私が作る餃子はイマイチ美味しくない+2
-3
-
66. 匿名 2025/01/02(木) 16:38:59
>>1
料理が苦手な母が作ったハンバーグと天ぷら美味しかった+3
-2
-
67. 匿名 2025/01/02(木) 16:45:32
>>2
煮物、焼き魚、なんでも美味しい。
+2
-2
-
68. 匿名 2025/01/02(木) 16:48:26
>>10
実家帰る時に、何が食べたい?って聞いてくれるんだけど、残り物バイキング!って答えてるw
ご馳走とか外食じゃなくて、作り置きのお惣菜とか、ちょっとした残り物をいろいろ食べられるのがいいんよ。
浅漬けやぬか漬け、梅干し、出汁をとったあとの昆布と鰹節で作るふりかけも楽しみ。+5
-2
-
69. 匿名 2025/01/02(木) 16:53:30
出来立てののカスタードクリーム+0
-1
-
70. 匿名 2025/01/02(木) 16:55:58
母の筑前煮+4
-2
-
71. 匿名 2025/01/02(木) 16:58:42
姉が作ってくれたオムライス+2
-2
-
72. 匿名 2025/01/02(木) 16:59:47
風邪引いた時に母が作ってくれたうどん。
ネギがクタクタになるくらい煮込んであって
うどんも箸で摘めば切れちゃうくらい柔らかくて、かまぼこが入ってた。+1
-2
-
73. 匿名 2025/01/02(木) 17:00:54
バイト先のおばさんの娘さんが作ったマカロン。絶品だった。もう何十年も前のことなのに忘れられない。+1
-2
-
74. 匿名 2025/01/02(木) 17:01:11
手作りドレッシング+0
-1
-
75. 匿名 2025/01/02(木) 17:03:31
>>1
料理って技術的なもの大事だけどそれ以上にその人との関係性とかその時の状況で美味しく感じるよね
嬉しさとか愛情も足されて余計に美味しく感じたりする+8
-1
-
76. 匿名 2025/01/02(木) 17:11:03
母ちゃんのごはん+1
-2
-
77. 匿名 2025/01/02(木) 17:15:45
父方のおばさんに作ってもらったカレー
カレーもだけどトッピングで輪切りゆで卵が乗ってて、カレーと相まって衝撃のおいしさだったんよね+0
-2
-
78. 匿名 2025/01/02(木) 17:16:20
お母さんのカレー🍛+2
-2
-
79. 匿名 2025/01/02(木) 17:20:12
母が作る餃子
正直お店のより美味しいから昔から家の餃子が一番好き+1
-1
-
80. 匿名 2025/01/02(木) 17:25:22
母が作ったあまじょっぱい卵焼き、焼きのりが巻いてあった
あとは豆の天ぷらとか蒸かした芋とか
洋食は作れなかったけど煮物も全部美味しかった
30年前に亡くなったからもう食べられないけど
あの味は再現できないよ+1
-2
-
81. 匿名 2025/01/02(木) 17:37:42
サバの味噌煮
友達の手作りですごくおいしかった+1
-2
-
82. 匿名 2025/01/02(木) 17:46:50
>>10
羨ましいわ。
うちの母は料理が苦手。苦手と言うか旨く作ろうとしない。 だから義母の料理食べた時美味しくてビックリした。何もかもが美味しかった。だからまず真似できる所から変えた。初めは味噌w 他にも教わろうとしているうちに急病になりあっという間に亡くなった。遠方に住んでるとはいえ、もっと会いに行けば良かったな。+3
-2
-
83. 匿名 2025/01/02(木) 17:48:34
>>78
分かるなぁ
外食でカレー屋入るのってあんまりない
母の作る全然辛くないカレーが好き+0
-2
-
84. 匿名 2025/01/02(木) 18:14:03
>>1
私も好きな人に作ってもらったのが1番
土鍋ごはんの塩むすび
ものすごく美味しかった+1
-2
-
85. 匿名 2025/01/02(木) 18:22:28
ばあちゃんのお好み焼き+1
-2
-
86. 匿名 2025/01/02(木) 18:32:20
>>20
おばあちゃんではなくおばあさん+1
-3
-
87. 匿名 2025/01/02(木) 18:34:47
>>33
使い込んだ鍋とお母さんの感覚の火加減
調味料の量と調味料を入れるタイミング
真似しても同じ味にならないよね....+2
-1
-
88. 匿名 2025/01/02(木) 18:35:01
九州で知り合ったばかりの知人の親戚って人が作った筑前煮が自分史上最高の筑前煮だった
何度甘めに作っても色んなレシピで作っても同じような味にはならなかったから
九州の醤油を使わないとダメなんだと思う+0
-2
-
89. 匿名 2025/01/02(木) 18:48:18
旅先で知らないお家にお邪魔した時に頂いた鯛めし!
亡くなったおばあちゃんの細く切った濃いめのきんぴらごぼう。
また食べたいけど二度と食べられない。+1
-2
-
90. 匿名 2025/01/02(木) 19:15:18
母親のご飯以外でだけど、友人の友人が作ったキッシュ。
よくある具沢山のオムレツタルトやんけみたいなのじゃなくて、生地が甘くて、全体に一体感があって、しっとりしてて、とにかく美味しかった。
あれを求めてキッシュを色々と食べてるけど、なかなか…
また食べたいけど友人の友人だし、手間もかかるから言えない。+1
-2
-
91. 匿名 2025/01/02(木) 19:22:46
>>1
好きな人ってところがマイナスポイントだったんだろうな+0
-3
-
92. 匿名 2025/01/02(木) 19:31:41
お母さんのごはん
レシピ聞いて作ってもお母さんの味にはならない😭+1
-2
-
93. 匿名 2025/01/02(木) 19:32:24
基本的に人が作ってくれたものは何でも美味しく感じるから一番って決められないけど、うーんうーん母親が作ってくれるエビフライかな+2
-2
-
94. 匿名 2025/01/02(木) 20:14:25
親友が作ってくれた目玉焼きハンバーグ
玉ねぎたっぷりだけど肉肉しくて、私がデミグラスソースとかは要らない派といったから、パティにしっかり味がついていて米が止まらない。
付け合わせに市販ポテサラ、トマト、キャベツ
私の大好きなナスのフリーズドライ味噌汁もつけてくれたの!
なんか盛り付けとかも可愛くて、キュンとしたよ+1
-2
-
95. 匿名 2025/01/02(木) 20:15:43
母の作ってくれた料理全て
特にロールキャベツ+1
-2
-
96. 匿名 2025/01/02(木) 20:24:13
いいなぁーここに母の作ってくれた◯◯と書いてる人は
母も祖母も料理しない人だからほとんど惣菜かレトルト+1
-2
-
97. 匿名 2025/01/02(木) 20:32:04
母さんの胡瓜の浅漬けが大好き。帰省したらいつも出してくれる。+1
-2
-
98. 匿名 2025/01/02(木) 20:33:38
大学生のころ友達が作ってくれたローストビーフ、めっっちゃ美味しかった!!懐かしいなー+1
-2
-
99. 匿名 2025/01/02(木) 20:58:05
>>57
友達が作ってくれた炒飯+1
-2
-
100. 匿名 2025/01/02(木) 21:37:43
>>68
残り物バイキングとかいい子すぎる
なんか微笑ましい親子の会話が想像できる+2
-1
-
101. 匿名 2025/01/02(木) 21:50:15
子供会でママ友が作ってきた生餃子
中国の方だったんだけど
さすが本場は違う+0
-1
-
102. 匿名 2025/01/02(木) 22:26:57
今は亡きお母さんが作った煮物、お雑煮+0
-1
-
103. 匿名 2025/01/02(木) 22:48:28
海外旅行から帰ってきたとき友達のお母さんが作ってくれたおにぎり🍙+0
-1
-
104. 匿名 2025/01/03(金) 03:08:41
お正月やお盆で親戚のみんなが集まった時に出たお鍋、お節などの料理。おばあちゃんやおばさんたちが作ってくれてたと思う。今思うと準備大変だったと思う。ありがとうおばあちゃん、おばさん。+0
-1
-
105. 匿名 2025/01/03(金) 11:42:14
>>1
友だちのお母さんが作ってくれたかやくごはん☺️
美味しすぎて友だちに自分の誕生日プレゼントでお願いした。+0
-1
-
106. 匿名 2025/01/03(金) 11:52:49
友人のお母さんが作って下さった
ジャガイモとグリンピースの煮物
何度挑戦してもあの味にならない!+1
-1
-
107. 匿名 2025/01/03(金) 15:05:16
昔付き合ってた彼氏の地元の茨城に行った時に、お母さんが作ってくれたきのこ汁。
東京では見たことがない、地元のきのこが多種入っていてめちゃくちゃ美味しかった!
食べた事がない出汁が出ていて衝撃的に美味しかったけど、もう食べる事はないなぁ。+0
-1
-
108. 匿名 2025/01/03(金) 15:07:48
ばあちゃんが作ってくれた山菜おこわ、さつまいもを上新粉と混ぜて揚げた芋餅。
美味しかったなぁ!もうボケちゃって誰のことも分からなくなって、勿論料理も無理だからもう食べる事はない。
寂しいなぁ+0
-1
-
109. 匿名 2025/01/03(金) 17:46:56
娘が作ってくれたしらす丼
しらすは好んでは食べないけど
美味しかった
+0
-1
-
110. 匿名 2025/01/03(金) 19:02:09
母の料理は味覚や嗜好が似ていて何を食べても美味しかった。
それまで痩せていたのが改善した。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する