ガールズちゃんねる

オリジナル厄祓い方法part 2

91コメント2025/01/06(月) 16:33

  • 1. 匿名 2025/01/01(水) 18:33:17 

    皆さんのオリジナル厄祓い方法を教えていただきたいです。色んなトピ見てきて実銭もしてきているのですが色々な事が続いています。色々と参考にしたいと思いトピ立てました。よろしくお願い致します

    +18

    -2

  • 2. 匿名 2025/01/01(水) 18:33:55 

    塩撒いておくれ

    +43

    -1

  • 3. 匿名 2025/01/01(水) 18:34:12 

    テレパ党📡に入党すると幸せになれるよ

    +1

    -10

  • 4. 匿名 2025/01/01(水) 18:34:16 

    『死んでまで私の家にくるような幽霊いないだろう』と思う

    +66

    -2

  • 5. 匿名 2025/01/01(水) 18:34:18 

    ファブリーズしながらハム太郎の歌うたってる

    +26

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/01(水) 18:34:34 

    やばい空気の場所とか、ちょっと悪いこと続いて
    やばい空気がまとわりついてる感じあったら
    シュッシュッ!!って空中に高速シャドーボクシングかます

    +45

    -2

  • 7. 匿名 2025/01/01(水) 18:34:39 

    お化けがいそうな時は、ハーーーーーッッッ!!って叫ぶ。

    +13

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/01(水) 18:34:57 

    ガルデトピオモヲコウゲキスル

    +2

    -3

  • 9. 匿名 2025/01/01(水) 18:34:58 

    マインドフルネス。

    +4

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/01(水) 18:35:01 

    嫌いな人のキライな香水つける

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2025/01/01(水) 18:35:12 

    世にも奇妙な物語のテーマ曲に手拍子つけてる
    陽気な感じになる

    +31

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/01(水) 18:35:16 

    >>5
    ファ㊙️リーズは猛毒だよ。

    +11

    -2

  • 13. 匿名 2025/01/01(水) 18:35:30 

    ドン!とぶつかってこられり順番抜かしとかされたら私の嫌なものを持っていってくれてありがとうと念じるようにしている

    +73

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/01(水) 18:35:36 

    頭から冷水シャワーをすると滝行に似た効果があるらしいよ。ヒートショックが怖くて出来ないけど

    +11

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/01(水) 18:35:40 

    オリジナル厄祓い方法part 2

    +0

    -2

  • 16. 匿名 2025/01/01(水) 18:36:02 

    お風呂に塩を入れてつかる

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/01(水) 18:36:06 

    >>7
    サツキとメイのお父さんみたい

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2025/01/01(水) 18:36:16 

    手を叩く。
    お笑い見て手を叩いて笑うのは最高の厄払い。

    +43

    -3

  • 19. 匿名 2025/01/01(水) 18:36:23 

    食事は厄払いだって聞いたから、とにかく食べる

    +40

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/01(水) 18:37:02 

    >>2
    わっしょいわっしょいわっしょいわっしょい

    +21

    -3

  • 21. 匿名 2025/01/01(水) 18:37:16 

    オリジナル厄祓い方法part 2

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2025/01/01(水) 18:38:00 

    >>20
    そーれそれそれお祭りだー♪

    +16

    -3

  • 23. 匿名 2025/01/01(水) 18:39:09 

    オリジナル厄祓い方法part 2

    +44

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/01(水) 18:39:20 

    >>1
    笑う
    笑う門には福来たる!

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/01(水) 18:39:25 

    神社の鳥居をくぐる

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/01(水) 18:39:30 

    厄を飛ばすイメージで鼻息連発して腹筋を鍛える
    鍛えた体には厄が寄り付かなくなるかもしれない

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/01(水) 18:39:58 

    >>4
    生霊というのがありまして

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/01(水) 18:40:07 

    >>21
    悲しみにセイグッバイ

    +13

    -2

  • 29. 匿名 2025/01/01(水) 18:40:11 

    >>12
    職場の共用作業着的なものに謎アロマオイル臭をまぶしてくるアホがいるからファブリーズで消臭して帰るのが日課だよ…

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/01(水) 18:40:40 

    お湯たっぷりの湯船で温まって、布団でぐっすり寝る。

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/01(水) 18:40:56 

    >>1
    左回りで6回回る

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/01(水) 18:41:10 

    オリジナルじゃないかも
    誕生日とか正月とか盛大に祝うと厄が近寄れないと聞いたことがあって、1人のときも花買ってきたりして盛大にやってる 気分はいいよ

    +62

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/01(水) 18:41:28 

    🤞エイッ!

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/01(水) 18:41:36 

    楽しかった出来事を頭で想像する。植物を育てる

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/01(水) 18:43:30 

    >>22
    婆、ここは歌声喫茶じゃないんだよ。

    +14

    -9

  • 36. 匿名 2025/01/01(水) 18:43:48 

    >>1
    断捨離しまくる

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/01(水) 18:43:49 

    とりあえず肩を3回トントンする

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/01(水) 18:43:52 

    あんまり汚い言葉じゃなくて、あれが嫌だった!って紙にかいて捨てる。

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/01(水) 18:44:23 

    髪の毛を切る
    髪の毛はたまりやすいらしい
    少しでもいいから切るといいみたい

    +45

    -2

  • 40. 匿名 2025/01/01(水) 18:44:23 

    苦手な人がいるところに行かないといけない時は塩持参します

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/01(水) 18:44:26 

    >>1
    欲しいアドバイスじゃないかもしれないが
    厄だの、厄年とか気にしない事
    意識してないから特に落ち込んだり、
    厄のせいにしないでいられる
    そう言う時もあるなあ、みたいな。

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2025/01/01(水) 18:45:18 

    >>35
    爺さんは餅食ってろ

    +17

    -2

  • 43. 匿名 2025/01/01(水) 18:45:21 

    >>16
    ねぇ、それオカマ傷まなーい?

    +7

    -5

  • 44. 匿名 2025/01/01(水) 18:46:04 

    私は何かモヤモヤしたり落ち込んだ時に必ずその気持ちを打ち消すべく、両手をクロスして胸の上あたりを1回ハッ!!と叫びながらバシッと叩きます。
    昔あるお寺の住職にあなたは悩み安くそこから病になるかもしれないから、自分で自分を祓えば良いと教えて貰って。
    それ以外では大親友が根っからのポジション人間で明るい人だから、元気がない時に背中をバシッと叩いて貰う。
    何かが吹っ切れて何かから解放された気持ちになる。

    +23

    -2

  • 45. 匿名 2025/01/01(水) 18:46:08 

    >>12
    効きそうでいいわね。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/01(水) 18:46:09 

    年齢と同じ数の小豆と一つまみの塩
    宜保愛子さん曰く最高のお守りらしいよ

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/01(水) 18:47:16 

    >>11
    笑った!思わずやってみた!笑

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/01(水) 18:47:50 

    >>7
    寺生まれって凄い!改めてそう思った。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/01(水) 18:49:02 

    >>6
    アンミカが言ってた厄払いと少し似てる
    シュッ!シュッ!って言いながら手で払う仕草してたやつ

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2025/01/01(水) 18:49:03 

    筋トレをする
    鍛えてると、怖い気分とかどっかいく気がする

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2025/01/01(水) 18:50:24 

    直感で、気配のする方へ向かって「オマエなんかに用はない!さっさと出ていけ!」って強い口調で罵る。

    ヘタするとご近所さんに夫婦喧嘩と間違えられる恐れもありますが。

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/01(水) 18:51:27 

    マイナス要素のあるトピは見ない

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/01(水) 18:52:16 

    数時間おき、振り向きざまに「そこに居るのはわかってるんだぞ!出ていけ!」と叫ぶ

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/01(水) 18:54:55 

    邪気は頚の後ろ(ゾクッとする場所)から入ってくると聞くので、
    頚の後ろから肩甲骨の間の背中?くらいの位置を動かして血流良くなるまでストレッチするとスッキリする

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/01(水) 18:57:38 

    >>1
    塩ぶろ

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/01(水) 18:57:59 

    >>5
    除霊に効くという噂は本当だろうか?

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/01(水) 19:00:22 

    >>5
    だ〜いすきなのは〜(はい、せーの!)
    ひ〜まわりのたね〜(おれもー!)

    +16

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/01(水) 19:01:45 

    >>1
    とりあえずお墓参りしてみる

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/01(水) 19:04:34 

    >>21
    綿飴の神です

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/01(水) 19:07:11 

    ワンカップ系の日本酒と、きな粉のお菓子を飲み食いしてます。この組み合わせで摂取した時はちょっと良いことあったので。

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/01(水) 19:16:14 

    >>7
    かめはめ波ーの「波ー」みたいな感じ?

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/01(水) 19:16:42 

    >>50
    筋トレしてると気にしなくなる
    有酸素運動もまあありだけど、筋トレの方が効果ある気がする

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/01(水) 19:27:42 

    >>7
    にんにく食べた後ならより効き目ありそう

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/01(水) 19:32:47 

    >>1
    オリジナルではないですが、この方の方法をやり始めました。
    29分40秒過ぎから

    【心霊】お祓い用のお札が真っ黒に、、、顔を引き裂く女の悪霊【ギャル霊媒師】
    【心霊】お祓い用のお札が真っ黒に、、、顔を引き裂く女の悪霊【ギャル霊媒師】youtu.be

    ギャル霊媒師飯塚唯です! ★オリジナルお香の【唯】が大好評です!唯先生が自身でブレンドした100%天然素材のお香は、お祓い効果、運気アップ効果に非常に期待ができます✨ 動画概要欄上部の購入ボタンや、下記のlineから詳細確認可能ですので、是非お試しください...

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2025/01/01(水) 19:56:18 

    >>18
    それいいね!最近自分を笑わせるようなことしてなかったから、声出して笑える動画探してみる。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/01(水) 19:58:45 

    >>1
    厨二病で申し訳ないけど、「臨兵闘者皆陣烈在前…」と唱える

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/01(水) 20:04:19 

    >>1
    深呼吸して大きく息を吸った後、勢いよく息を吐く(エアータバコみたいな)ってのをたまにしてる。
    息を吐くとき、どす黒い空気(邪気)を吐いたっていう感じでリセットさせてる。
    これ、いいと思ったけど、最近はこれやっても効果がいまひとつのときがあるんで、このトピ参考にさせて頂きます。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/01(水) 20:08:12 

    肩を、フケをはらうようなイメージで(フケって死語かw)、サッサッと はらう。
    心の中で「ここじゃないよ」と、悪い氣に向かって呼びかけながら。
    コレ、ホンット効く。
    美容師さんに教えてもらってやり始めたんだけど、ビミョーな運気の時ホンット効く。

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/01(水) 20:16:08 

    柏手を打つ

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/01(水) 20:26:09 

    デブス経理Sからの僻み嫉みが酷いから、生き霊返ししてる。今まで被害受けた人の念がSに降りかかる。

    +0

    -4

  • 71. 匿名 2025/01/01(水) 20:29:33 

    オリジナルじゃないんだけど、確かゲッターズ飯田さんが「スキップをすると良い」みたいに仰っていたので、ツイていない時にはスキップするようにしている。
    けっこう効果ある。

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/01(水) 20:40:35 


    日本酒


    これをバケツに入れて綺麗なタオルで玄関拭いてる
    入口から厄除けして悪い物が入らないようにって念じてる
    めっちゃスッキリする
    一回使ったタオルは捨てる

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/01(水) 20:43:42 

    頭のてっぺんから足の裏まで塩で揉む
    5分くらいしたら洗い流すとスッキリする
    お肌もすべすべになるよ
    っていうかお肌をすべすべにしたくてやってみたらなんかスッキリしたのでどんよりしたらやってる
    私には効果ある

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2025/01/01(水) 20:56:12 

    地元の神社にお参り、簡単な事でいいので人のために善行をする

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/01(水) 21:58:46 

    お赤飯などお祝い事に用いられるあずきは厄除けに効きそうだと勝手に思っている
    ようかん、おはぎなどあずき食べる
    今の時期ならお汁粉かな!

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/01(水) 21:59:46 

    募金も効きますよ。コンビニとかの募金箱に、一円でも良いのでツイてないときは入れてます。募金は募金した日にラッキーなことがあるというような即効性はないですが、後からジワジワ効いてくる感じです。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/01(水) 22:14:37 

    >>73
    バスソルトを入れたお風呂に浸かるのも良いらしいですね
    その他には、
    足の裏もしっかり洗う
    部屋の換気と掃除
    明るい人と付き合う
    服も明るい色調のもので清潔を保つ
    傷んだ服はヨレヨレになる前に処分する

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/01(水) 22:42:55 

    >>72
    毎日ですか?料理酒じゃ駄目かな

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/01(水) 23:28:34 

    >>59
    吹いた

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/02(木) 00:48:18 

    >>76
    お聞きしたいのですが募金は、だいたい、おいくら位入れますか?
    差し支えなければ教えていただきたいです

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/02(木) 00:49:16 

    皆さん色んなレスしてくださり本当に本当にありがとうございます(><)
    どのレスも本当に参考になってます!

    引き続きよろしくお願い致します

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/02(木) 03:55:01 

    胸ポケットに鏡を入れる
    良くない念を跳ね返せるらしい

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/02(木) 04:04:44 

    >>5
    ファブリーズはとうもろこし成分が入ってないのは除霊に効果ないよって
    霊能者トピでガルの霊能者が言っていた
    なぜ、とうもろこしが関係してるのかわからないけど

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/02(木) 07:51:27 

    クナイプの入浴剤つかう
    某霊能者さんがオススメしてた

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/02(木) 09:23:58 

    柏手打つ
    日本酒風呂
    日本酒撒く

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/02(木) 09:24:44 

    自己流なのですが、形代(かたしろ)を使って厄祓い、穢れ祓いをします
    形代は人の魂や霊を宿す形代です
    形代を自分自身とし、己の厄や穢れを移して祓う方法です

    ➀白い紙に形代を描いて住所、名前、年齢を記入
      ↓
    ➁形代を切り抜く✂️
      ↓
    ➂切り抜いた形代を自分の身体に軽くこすりつけ、自分の厄や穢れを移す
      ↓
    ➃軽く息をフーフーフーと3回吹きかける
      ↓
    ➄その形代から手を離さず、そのまま封筒などに入れて保管
    (厄や穢れを移した形代に触ると移るので、保管した形代には決して触らないこと
    他人にも触られないよう保管し、他人の形代にも触らない)
      ↓
    ➅大祓(6月30日/夏越の大祓、12月31日/年越の大祓)などで形代を処分してもらう
    自分で処分する際は捨てたり水に流したりせず、火の扱いに注意しながら必ず焼却すること

    この方法はあくまでも自分を祓うためです
    憎い相手や復讐のためなど自分以外の人への利用は怨念となり、ますます厄と穢に取り憑かれる
    祓返しは大きな禍となって自分自身はもちろん、大切な存在(身内や友人、ペット)に降りかかると覚悟しましょう

    長文失礼します
    厄祓いのお役に立てば幸いです🙇
    オリジナル厄祓い方法part 2

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/02(木) 09:26:25 

    >>86
    誤字訂正します

    ✕→形代は人の魂や霊を宿す形代です
    ◯→形代は人の魂や霊を宿すものです

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/02(木) 09:46:19 

    蛇のタトゥーシールを貼る

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2025/01/02(木) 09:55:55 

    >>80
    無理のない範囲で大丈夫ですよ😊
    私の場合ですが、1円~5円とかの財布に溜まった小銭を入れています。ネットでポイント募金をするより、何故か現金の方が効くんですよね🤔
    具体的な効果は、ほんとにささいなことですが、絶対遅刻しそうな時に何故か間に合ったり、欲しかった物がラスイチでタイミング良く買えたりと、日常にちょっと良いことがある感じです。あなたにも良いことがたくさんありますように✨

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/02(木) 15:21:56 

    >>89
    すごく詳しく丁寧に親切に教えてくださり本当に本当にありがとうございます(^○^)
    89さんは、1円〜5円とか財布に溜まった小銭を募金するようにしているのですね♫
    私も募金して人が助かるような活動をしていきたいと思います

    89さんも良い事ばかりが沢山起きるように遠くから願ってます(^○^)
    本当にありがとうございました

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2025/01/06(月) 16:33:09 

    >>68払うのは玄関に入る前がいいらしいね

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード