-
1. 匿名 2025/01/01(水) 11:52:27
今使っているiPhoneは2ヶ月後に返却するので新しいスマホを探しています。
SHARPかGoogleで迷っていますがどちらも6万円くらいなので迷っています。
皆さんはスマホにいくら出せますか?
私は5万円までなら何とか出せます。+30
-8
-
2. 匿名 2025/01/01(水) 11:52:56
40万くらいまで+3
-38
-
3. 匿名 2025/01/01(水) 11:53:14
20000万円くらいかな+7
-26
-
4. 匿名 2025/01/01(水) 11:53:29
朝からiPhone16買うかずっと悩んだけど、踏ん切りつかなかった+48
-1
-
5. 匿名 2025/01/01(水) 11:53:36
気に入ればいくらでも+7
-7
-
6. 匿名 2025/01/01(水) 11:53:44
25万円まで+8
-13
-
7. 匿名 2025/01/01(水) 11:53:50
3万+62
-3
-
8. 匿名 2025/01/01(水) 11:53:53
2万+60
-3
-
9. 匿名 2025/01/01(水) 11:53:56
あくまで連絡手段だから3~4万+61
-2
-
10. 匿名 2025/01/01(水) 11:54:13
25万まで+6
-8
-
11. 匿名 2025/01/01(水) 11:54:18
数年で型落ちしてバッテリー消耗するしそこまでかけない+77
-1
-
12. 匿名 2025/01/01(水) 11:54:20
新品で10万中古で5万まで
前は必ず新品で10万ぐらいのものを買ってたけど今は中古で十分な事に気付いてしまった+14
-7
-
13. 匿名 2025/01/01(水) 11:54:26
>>1
6万までかなー。
手数料とかケチりたいから機種変は自分でやる。+37
-1
-
14. 匿名 2025/01/01(水) 11:54:32
7、8万くらいまで+16
-1
-
15. 匿名 2025/01/01(水) 11:54:36
2万円~3万円
Amazonで買う+16
-1
-
16. 匿名 2025/01/01(水) 11:54:43
+27
-1
-
17. 匿名 2025/01/01(水) 11:54:44
いくらまで?というよりはiPhoneがその値段ならそれだけ分出すしかない+78
-1
-
18. 匿名 2025/01/01(水) 11:54:44
>>2
理想の私がいる+3
-0
-
19. 匿名 2025/01/01(水) 11:54:53
2万かな。Androidなら機種はこだわりないから、いつも1万円台で新しいの買ってる。+40
-1
-
20. 匿名 2025/01/01(水) 11:54:56
負けたくないから20万円くらい+3
-10
-
21. 匿名 2025/01/01(水) 11:54:58
10万以上出したのに一年でバッテリー怪しくなってきてる。
ほんと勘弁して欲しい。+46
-0
-
22. 匿名 2025/01/01(水) 11:55:21
安心パック500円コース入ってて
スマホ壊れたんだけど交換となるといくらかかる?+6
-0
-
23. 匿名 2025/01/01(水) 11:55:36
たっかwと思いながら21万で買った+10
-4
-
24. 匿名 2025/01/01(水) 11:55:39
長く使いたいなら新品の新作だよね。
OS古くなるとアプリ使えないし。
iPhoneはそんなことないのかな?+14
-0
-
25. 匿名 2025/01/01(水) 11:55:54
5、6万くらい
いつも6〜7年使う+9
-1
-
26. 匿名 2025/01/01(水) 11:56:05
最新の機能があっても結局使わないことね方が多いからなぁ。+13
-0
-
27. 匿名 2025/01/01(水) 11:56:10
今時少数派なんだろうけどやりたい事はPCでやるからスマホはほぼ電話とLINEだけ。だから3万ぐらいの安いの使ってる+20
-0
-
28. 匿名 2025/01/01(水) 11:56:34
>>1
グーグルピクセル今2台目、ええよ
七万ぐらいで買った+14
-1
-
29. 匿名 2025/01/01(水) 11:57:15
>>2
私も4〜50万までなら出せるよ〜
買ったのは5万のスマホだけど、それが良かったからそれ買っただけで+3
-14
-
30. 匿名 2025/01/01(水) 11:57:22
1台15万まで。
明日の初売りで母のiPhone買い替えてあげようかなと思いつつ、どうせ買い換えるなら最新にしてあげた方がいいかもなあ。あーでも明日ギフト券貰えるからなあと思って悩んでる。
ちなみにギフト券は、私の機種変で使う予定(16ProMAX)+20
-1
-
31. 匿名 2025/01/01(水) 11:57:23
20万かな
4年くらい使うと考えたら…+0
-5
-
32. 匿名 2025/01/01(水) 11:57:55
仕事でも使う(IT関係なので自社製品のチェック、業務で使うチャットツールなど)
半分趣味でだけど音楽録音、音楽編集、動画編集
これらをスマホで行うので(MacBookも持ってるけど、簡単なものは圧倒的にスマホが楽)、スペックは必須
だからハイエンドまでは求めないけどある程度のスペックは必要経費
上記挙げたもの全て10〜20万でできるなら安いもんだと思う+0
-0
-
33. 匿名 2025/01/01(水) 11:57:57
>>1
うちの娘は結局、返却しないで4〜5万を追加の分割払いで買い取ったよ。使い慣れてたし、移行もしないでいいし楽を取った。
それにしても端末は高いねー、10万なんて当たり前だもんね。+20
-1
-
34. 匿名 2025/01/01(水) 11:58:08
+0
-0
-
35. 匿名 2025/01/01(水) 11:59:02
iPad mini買ったらもうスマホはなんでも良くなった
スマホで動画とか観なくなるし
次のSEが出たらそれに買い替えでいいかな+13
-0
-
36. 匿名 2025/01/01(水) 11:59:02
>>1
まだ一台目。次も2万くらいまでかな
全体的に値上がってるんなら
もうちょっと出す
+2
-0
-
37. 匿名 2025/01/01(水) 11:59:08
8万くらい+2
-0
-
38. 匿名 2025/01/01(水) 11:59:41
ガル民は庶民も多いし子供いる人も多いのにスマホに10万円以上とかすごいよね
なんでそこにそんなにお金を使おうと思えるのかが分からない
子供が虐められるとかの理由は分かるけど自分で使うのは安くてもよくない?+7
-6
-
39. 匿名 2025/01/01(水) 12:00:08
>>1
先々月14万円くらいのスマホから6万くらいのAQUOS sense9に機種変した
5年くらいは使えそうなのでもうこれでいいと思ったわ+21
-0
-
40. 匿名 2025/01/01(水) 12:00:43
iPhoneSEなら小さめだけど5万以下で買える
そんなに高度な活用しないなら十分+1
-1
-
41. 匿名 2025/01/01(水) 12:00:58
貧乏で出せない。
普通に金あったら10かなー+3
-0
-
42. 匿名 2025/01/01(水) 12:01:15
>>1
iPhone一択で15万ぐらいかな。
高いけど、iPhoneは出回ってる数も多いからバッテリー交換や修理も安くしてもらえるし、データの移行も簡単だから機械音痴の自分には合ってる。今の6sも9~10年目でまだまだ現役。+13
-4
-
43. 匿名 2025/01/01(水) 12:01:19
オッポでいい
どうせラインユーチューブインスタ見るだけだから+16
-0
-
44. 匿名 2025/01/01(水) 12:02:24
14万…
出したくないけど実際出せたのはこの額
毎日片時も離さず持ってるし使ってるし
デジカメとビデオカメラも兼ねてるんだから元は取ってるんだと信じて生きていく。+16
-1
-
45. 匿名 2025/01/01(水) 12:03:41
5年くらい問題なく使えるなら15万まで
不具合が多い機種なら3万でも高いと感じる+5
-0
-
46. 匿名 2025/01/01(水) 12:04:53
スマホが好きだから、買いたい機種なら20万まで出す。
それで壊れるまで使う。+0
-0
-
47. 匿名 2025/01/01(水) 12:07:28
>>1
永遠に買い替えなきゃいけないからいくらまで出すかもいつ買うかも悩む。+2
-0
-
48. 匿名 2025/01/01(水) 12:07:50
中高生のお子さんいる方は、お子さんはなんのスマホですか?いくらくらいですか?+5
-0
-
49. 匿名 2025/01/01(水) 12:08:20
>>1
去年買ったのは15万+3
-0
-
50. 匿名 2025/01/01(水) 12:08:31
>>3
大富豪かよ+8
-0
-
51. 匿名 2025/01/01(水) 12:09:26
17万で今のiPhone 16買った+4
-0
-
52. 匿名 2025/01/01(水) 12:09:45
3万+4
-0
-
53. 匿名 2025/01/01(水) 12:17:00
>>1
2年に一度 Androidのハイエンド。
2年前は確か 12万ぐらいだった。
今年は14万ぐらいかなと思ってる。
+6
-0
-
54. 匿名 2025/01/01(水) 12:17:24
>>35
私も家にスマートテレビ買ったし次のSE待ち
いつ出るんだろ?+3
-0
-
55. 匿名 2025/01/01(水) 12:19:54
18,000円くらいかな
前回は13,000円で3年経過、不満はない+4
-0
-
56. 匿名 2025/01/01(水) 12:21:54
今使ってる3年半ものの安いXperiaのスマホがいい加減カクカクになってきたから
Xperiaの上位機種に切り替えようと思ってるんだけど
20万クラスの機種と5万以内の機種ってどう違うのかな
カメラにこだわるなら普通のカメラ買った方が良さそうだし
バッテリーが保って、サクサク操作できればそれでいいんだけど+4
-0
-
57. 匿名 2025/01/01(水) 12:23:50
>>3
きち◯い?+3
-0
-
58. 匿名 2025/01/01(水) 12:28:16
10万かなぁ出せても。+4
-0
-
59. 匿名 2025/01/01(水) 12:29:04
>>1
AQUOSにしとき、指紋認証のタッチセンサーの反応も良いし
編集機能は充実してるし(簡単スマホとかは他メーカー並みに不足あるけど)+5
-0
-
60. 匿名 2025/01/01(水) 12:30:15
>>38
スマホがあれば、最悪パソコンもテレビもいらないからね
通話やコミュニケーションだけじゃなくて、文書作成も動画視聴もビデオやカメラもぜんぶスマホで完結する
そう思うと、なるべくハイスペックで汎用性のあるスマホを買ってそれ以外を抑えようって考えるのもわかる
私は仕事でも使うし自宅にパソコン持ってるけど、なくてもなんとかなるからね+1
-7
-
61. 匿名 2025/01/01(水) 12:35:44
>>60
むしろそういったことはパソコンがあった方がスマホの1000倍も便利
ガルの広告ブロックはもちろん文書作成も動画視聴もスマホなんか比じゃないくらい便利
スマホはそもそも画面が小さすぎてそれだけで終わってる
だからスマホなんて安いので十分+6
-0
-
62. 匿名 2025/01/01(水) 12:40:40
>>1
11月にAQUOS sense9に機種変更した
Google Pixelにしようと思ってたけど、SD使えるのとAQUOS のスペックが良くなったのでAQUOS にした。返却しないから6万ちょい一括。
スマホ高いよね、私は10万以上は出したくないかな+12
-0
-
63. 匿名 2025/01/01(水) 12:45:32
>>1
6万くらいかな
今pixel使ってるけどセキュリティ保証が伸びてまだまだ使えるからしばらくは使うつもり
+3
-0
-
64. 匿名 2025/01/01(水) 12:46:02
>>23
android?+0
-0
-
65. 匿名 2025/01/01(水) 12:47:41
>>63
私未だにPixel3aだよ
でも画面焼き付き出てるから変えなきゃなぁ+0
-0
-
66. 匿名 2025/01/01(水) 12:50:12
今のスマホが23万だったから、それぐらい。
でも改めて考えたら恐ろしい金額+9
-0
-
67. 匿名 2025/01/01(水) 12:50:51
>>61
私は>>32なんだけど、全然スマホで完結するよ
ガルの広告もスマホアプリで全部消してる
(今の子育て世代くらいの)慣れてる世代なら断然パソコンより便利だと思うよ+0
-4
-
68. 匿名 2025/01/01(水) 12:52:57
>>67
全然完結しない
いちいち私はIT系!パソコンにもめっちゃ詳しいよアピールで保険をかける辺り、参考にならない
ダサい
+2
-1
-
69. 匿名 2025/01/01(水) 12:55:27
>>68
ダサいって何ww
「完結してる人にとっては」スマホで十分って話なのに。
あなたにとって完結しないならスマホは安いのにして、パソコン買えば良いじゃん+2
-3
-
70. 匿名 2025/01/01(水) 12:57:08
>>60
言いたいことはわからなくもないけど
シンプルに画面が小さいから
ちょっと複雑な文書作成や動画編集より先の作業になると
大きいモニターとそれなりのPCがなきゃ厳しいと思う
プログラミングとか無理だし、そもそもスマホ対応してないソフトが多い
これから先、全部スマホとAIで完結するようになったらまた違うんだろうけど+6
-1
-
71. 匿名 2025/01/01(水) 12:57:55
>>1
3月に新しいiPhoneSE4が出ます 名称もしかして16SEかもしれませんが 価格は円安と機能アップで79,000ぐらいのようです アップル直販で+4
-0
-
72. 匿名 2025/01/01(水) 13:01:45
>>69
だからそうしてるって最初から言ってる
横から入ってきてアンカーで絡んでしまいには語尾に‘ww’
…元日から暴れなくていいから
ガル男?もうアンカーつけないで
気持ち悪い+0
-3
-
73. 匿名 2025/01/01(水) 13:04:47
>>1
5年は使うつもりだから、最新とは行かなくても新品の新目の機種買って容量も248くらいのにするつもり。+0
-0
-
74. 匿名 2025/01/01(水) 13:10:45
>>7
高いなぁ+4
-0
-
75. 匿名 2025/01/01(水) 13:17:21
>>72
だからさ、大元は「スマホにそんなにお金をかけるかわからない」ってコメントでしょ?お金かけてる人はスマホがあれば色々完結するからじゃない?ってコメントしてるんだよ。
スマホにお金をかけない人は最初からこの流れにコメントしなくていいんだってば。+1
-3
-
76. 匿名 2025/01/01(水) 13:18:36
最近、スマホ壊れたんだけど高いのは絶対に買いたくなくて、でも中古は嫌なのでドコモで一番安かった22000円のを一括で買ったよー+5
-0
-
77. 匿名 2025/01/01(水) 13:20:18
いつも実質0円のスマホにしている+4
-0
-
78. 匿名 2025/01/01(水) 13:22:08
iPhone買う時は20万一括払いだよ!勿論。+0
-0
-
79. 匿名 2025/01/01(水) 13:22:22
>>1高いの嫌!って思ってたのにiPhoneより高いの買っちまったそんなに安いんか
+0
-0
-
80. 匿名 2025/01/01(水) 13:23:21
>>70
周りのママ友とかみてると、パソコンそもそも持ってない、持っててもほとんど使ってないって人が多いからね。
もちろん複雑な文書作成とかならパソコンのほうが便利なのは当然として、大元のレスの「子育て世代とかがなんで高いスマホ持ってるかわからない」…に対する返答だから。
そもそも複雑な文書作成とかしない、PTAとかの配布文書程度ならスマホでも十分だよね、って話。
私も保育園関連の文書程度はスマホで作ってたし
ニュースで見たけど卒論もスマホって学生も少なからずいるみたいだし、スマホ世代なら長い文章もスマホの方が慣れてる場合すらあるよね+1
-7
-
81. 匿名 2025/01/01(水) 13:30:47
>>40
SEはもう5万じゃ買えない 中古は別だけど+7
-0
-
82. 匿名 2025/01/01(水) 13:31:47
>>77
今それ探してるところー!年始セールでないかなー+0
-0
-
83. 匿名 2025/01/01(水) 13:37:25
今なら3万5000円までかな。
去年10月に新品未使用品を25800円で買って使ってる。
スペックはソコソコ。
高性能なものいらないし、毎回自分に合ったもの調べて買ってる。
ここ1年で値上がりしてるから今なら3万5000円まで。
ちなみに前回の2年前は2万3000円で買った。+2
-0
-
84. 匿名 2025/01/01(水) 13:38:53
>>40
中古店の未使用品で65000円はするね。
どんなに安くても今は6万はするんじゃない?+1
-0
-
85. 匿名 2025/01/01(水) 13:46:20
>>56
CPUの違いじゃない?
サックサクにしたいなら高いやつを。
多少起動や立ち上がりや切り替わりが遅いのを理解して待てるなら安いやつ。
ゲームしない、ネット検索くらいならカクつくことはないと思う。
OPPO使ってるけど、やはりゲームでスピード重視だと押し負けるよ。(無課金だから気にしてないけど)+3
-0
-
86. 匿名 2025/01/01(水) 13:47:14
>>11
今のスマホは5年くらいは持つ+3
-1
-
87. 匿名 2025/01/01(水) 13:49:57
>>64
iPhoneだよ〜+0
-0
-
88. 匿名 2025/01/01(水) 13:51:16
壊したり壊れたり失くしたりが怖いから、5万までかな。+6
-0
-
89. 匿名 2025/01/01(水) 13:58:38
>>24
OSアップデートすれば対応するのでは?
AndroidでもAppleでも5〜6年はサポート期間だから、2年くらい型落ちでも全然問題ないと思う+3
-0
-
90. 匿名 2025/01/01(水) 14:09:29
>>85
そうか、そりゃあパソコンと同じように、
普段スマホで重いゲームするか、各種手続きやSNSくらいの用途かで
どのクラスを買ったほいがいいかは変わるか
20万クラスだと画面が144Hzとかアピールしてるスマホもあるけど
スマホでゲームやらない人にはオーバースペックだろうし
曖昧な文に答えてくださりありがとうございます+2
-0
-
91. 匿名 2025/01/01(水) 14:26:03
>>1
30万
今iPhone16ProMaxの1TB使ってる+0
-0
-
92. 匿名 2025/01/01(水) 14:31:01
>>1
絶対にiPhoneからAndroidにすると後悔するよ+0
-11
-
93. 匿名 2025/01/01(水) 14:32:15
>>2嘘つけ
+0
-1
-
94. 匿名 2025/01/01(水) 14:59:58
>>1
私も機種変考えていて
AQUOSsense9かAQUOSwish4
で迷ってる
sense9は58000円、もうひとつのは3万くらい
60000以上は出したくないです
iPhoneは高いのも嫌だけど、昔アップルのアカウントに不正ログインされそうになってからすこし怖い
+5
-0
-
95. 匿名 2025/01/01(水) 15:01:03
>>7
私もそれくらいまで
iPhoneやAQUOS携帯が0円とか100円だった時代の人だから、スマホにお金を払うことに抵抗がある+14
-0
-
96. 匿名 2025/01/01(水) 15:20:16
>>3
かなり大きな家が買える値段だよね。
+3
-0
-
97. 匿名 2025/01/01(水) 15:28:08
>>71
ごめんなさい
もうSEはでません
+0
-1
-
98. 匿名 2025/01/01(水) 15:33:53
iphone16Proに変えようかすごく迷ってます。予想では17からはカメラが横並びになるようで3眼カメラのデザインは16で最後になるみたいです。3眼カメラ不評だけど私は結構好きなデザインなのでこれで最後なら、、と思うと変えようか悩んでます。ちなみに今は14Proで1年半使ってバッテリー最大容量が97でもうすぐ2年経つので余計悩みます+1
-0
-
99. 匿名 2025/01/01(水) 15:34:01
>>92
貧乏でランクを落とすしかないんだから承知してんじゃない?
そもそも日本人しか買わないアクオスとピクセルって時点で地雷だけど
まあ日本人ですら買わなくなったゴミエクスペリアを選ばないってのは評価するが+0
-8
-
100. 匿名 2025/01/01(水) 15:38:35
>>71
あんた去年も出るって言うてたで
SEはもう出ないってAppleが公式に発表したんやで+1
-0
-
101. 匿名 2025/01/01(水) 15:56:29
>>92
知識ないと「使いヅラい」ってなるかもだけど
ググればできることだらけだよ
逆にiPhoneはググっても元々そんな機能がなかったりして
自分でほかのアプリや機材を買い足さなきゃならない。
その為には高度な知識が必要だから
AQUOSみたいな便利なことをiPhoneでやろうとするなら
iPhoneはやめとけ、としか言えない
逆にiPhoneに慣れててAQUOSの便利な機能なんて知らぬが仏でこのまま年老いて生きていくだけなら
iPhone一択+4
-0
-
102. 匿名 2025/01/01(水) 16:38:06
>>16
iPhone📱は海外の方がずっと高いけどね。
だから他国ではAndroidユーザーの方が多い。バックドア知らない後進国民とかも多いし。+0
-0
-
103. 匿名 2025/01/01(水) 19:00:24
>>65
よこ。バッテリー交換しましたか?+1
-0
-
104. 匿名 2025/01/01(水) 19:36:44
スマホ持ってないので、FOMAが終わる来春までに
何とかしなければいけない…
一応、5万円の支出を想定してる+0
-0
-
105. 匿名 2025/01/01(水) 20:08:24
>>103
してないけど 2台で使ってたからかなぁ。
楽天ハンドも使ってるけどこっちは焼き付きないんだよねぇ 画面有機ELだけど。+2
-0
-
106. 匿名 2025/01/01(水) 21:09:47
>>56
エクスペリアでサクサク操作な1シリーズかな。5でもスナドラ800番台だから悪くはないけど10はやめておいた方がいい。
カメラは確かに別でカメラ使ったほうが満足度高い。バッテリー持つしレンズ替えられるし。+2
-0
-
107. 匿名 2025/01/01(水) 21:21:00
3万まで!数年後買い換えるし技術もそんな上がってないのでプチプラ価格しか出しません+0
-0
-
108. 匿名 2025/01/01(水) 22:41:11
>>94
>昔アップルのアカウントに不正ログインされそうになってからすこし怖い
それはあなたが悪いです。+0
-1
-
109. 匿名 2025/01/02(木) 00:03:22
>>106
ありがとうございます。スナドラも判断基準にしてみます+0
-0
-
110. 匿名 2025/01/02(木) 12:30:38
>>1
今のは15万した。
でも、もう1ランク上のにすればよかったと後悔した、、、
5万ケチったことで購入後11ヶ月ずーっとモヤモヤしてる。+0
-0
-
111. 匿名 2025/01/02(木) 12:48:27
>>56
5 の最新のを使ってる。
最高のスペックが必要ないならおすすめ。
音楽を聴くので、音質の良さが気に入ってるよ
15万円くらい。
カメラの画質も、1とそこまでかわらないと思う。
お店で実機見れるといいね。+0
-0
-
112. 匿名 2025/01/02(木) 21:17:49
>>1
5万でしょ?今ならXiaomi14T一択な気がするゲームやらないなら何でもいいけど
やるならベンチマークでそこそこ数字出てないとカクついたり動作すら出来なかったりでそこそこ選ばないと駄目
ベンチマーク130万位出るから去年のハイエンドXperia1vとかAQUOSR9と同じ位出るし
去年の13Tがミドルハイの位置づけで重めのゲームが動くと騒がれたけど
今年は価格がミドル帯まで落ちてハイエンドクラスだからツイてるね
来年はどうなるかわからない
Galaxyみたいに値上げしてくる可能性もある
今年は日本市場攻略価格らしいから買い替えるなら今
カメラもライカ監修でAQUOSのハイエンドクラス
+0
-0
-
113. 匿名 2025/01/03(金) 02:25:12
3月にiPhone SE4を買う予定。反応が遅くても使えるけど最新の機能を試したい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する