-
1. 匿名 2025/01/01(水) 10:24:36
胃にポリープがあるらしく、彼氏の息が臭くて食事中も気になります。
最近は、家に帰っても鼻について気分が悪いです。
どういった対策をしたら良いでしょうか。+21
-139
-
2. 匿名 2025/01/01(水) 10:24:51
別れる+548
-6
-
3. 匿名 2025/01/01(水) 10:25:12
新年からどーでもいいトピ+217
-32
-
4. 匿名 2025/01/01(水) 10:25:14
胃にポリープがあるくらいでそんな臭うとは思えない+583
-5
-
5. 匿名 2025/01/01(水) 10:25:21
>>1
ポリープ放置?+82
-4
-
6. 匿名 2025/01/01(水) 10:25:29
食事中も臭いとかどんな地獄だよ
万が一血痕なんかしたら死ぬまで口臭地獄+381
-14
-
7. 匿名 2025/01/01(水) 10:25:49
セックスもできない感じ?+72
-3
-
8. 匿名 2025/01/01(水) 10:25:55
+85
-1
-
9. 匿名 2025/01/01(水) 10:25:57
自分のことを棚に上げてない?+26
-27
-
10. 匿名 2025/01/01(水) 10:25:59
ピロリ菌いるんじゃない?+90
-3
-
11. 匿名 2025/01/01(水) 10:26:04
胃のポリープで??+73
-1
-
12. 匿名 2025/01/01(水) 10:26:09
どのくらい臭いの?
マスクしたら臭わない?+22
-0
-
13. 匿名 2025/01/01(水) 10:26:16
>>1
病院で精査したらどうでしょうか。+135
-0
-
14. 匿名 2025/01/01(水) 10:26:30
>>1
ポリープのせいなの?
胃が悪い人は臭うよね
治療するしかない+145
-0
-
15. 匿名 2025/01/01(水) 10:26:31
1/1から臭いとか、言ってやるなよ…
マジレスするとポリープ取るとか病院で相談するしかなくない?
胃が悪い人って息くさいよ
昔上司がマジで口くさくて、さらに上席に指摘されて病院行ったら初期の胃癌だった
早めに病院で相談した方が良いよ+255
-5
-
16. 匿名 2025/01/01(水) 10:26:38
そんな所も愛し……無理無理無理+34
-3
-
17. 匿名 2025/01/01(水) 10:26:46
食事中ってそんな顔を寄せることもないだろうに臭いってキツイね
食欲なくなるね…+103
-2
-
18. 匿名 2025/01/01(水) 10:27:01
口臭くない人とかいないと思う。
全員鼻の前ではぁーってしたら絶対臭い。+46
-22
-
19. 匿名 2025/01/01(水) 10:27:08
>>1
胃が腐っとんじゃ+89
-0
-
20. 匿名 2025/01/01(水) 10:27:10
ポリープが原因なの?
違うんじゃない?+27
-1
-
21. 匿名 2025/01/01(水) 10:27:11
口にスプレーするやつを主が常備もたせるようにする+5
-3
-
22. 匿名 2025/01/01(水) 10:27:39
>>1
ポリープって何?ガンの前兆では?
もしくは胃潰瘍とか?
ちゃんと病院で診てもらった方がいいよ+100
-2
-
23. 匿名 2025/01/01(水) 10:27:40
糞でも喰うとるんやろ?
ハハハハハハ😆+10
-8
-
24. 匿名 2025/01/01(水) 10:27:40
歯周病では?
ちゃんと歯磨いてますかね?+106
-2
-
25. 匿名 2025/01/01(水) 10:27:41
歯科にも行ってもらいなさいよ+29
-0
-
26. 匿名 2025/01/01(水) 10:28:20
歯磨きしてる?+6
-0
-
27. 匿名 2025/01/01(水) 10:28:30
食事中にまで臭うのは異常+67
-0
-
28. 匿名 2025/01/01(水) 10:28:33
>>1
病気を治してもらってください+7
-0
-
29. 匿名 2025/01/01(水) 10:28:48
煽り抜きで胃癌リスク気になるから病院池+7
-3
-
30. 匿名 2025/01/01(水) 10:29:05
>>1
母が同じく臭いです。
慢性便秘
アイコス吸ってる
コーヒー好き
虫歯治療中
なんか原因ありすぎそうでどこから手をつければいいの???
なんとかしてあげたくて先ずは便秘解消にありとあらゆること試しても効かず…
口臭外来とか連れて行って調べさせたらいいかな?+61
-2
-
31. 匿名 2025/01/01(水) 10:29:06
>>1
胃酸が出てるんだろね
私も逆流性食道炎の時に臭かったから解る
薬飲んだら胃酸収まるまでいけたから良かったけど+36
-0
-
32. 匿名 2025/01/01(水) 10:29:30
>>1
歯を磨いてる所を見たことはありますか?+8
-0
-
33. 匿名 2025/01/01(水) 10:29:30
歯茎が原因じゃない?
歯周病なんだよ
それと、疲れてると臭う人いるよ
獣の臭いがする+56
-1
-
34. 匿名 2025/01/01(水) 10:29:37
歯槽膿漏じゃない?
胃で匂うってよっぽどだって聞いたよ
歯医者行って調べてもらって
歯磨き(歯肉)をよく磨く+77
-1
-
35. 匿名 2025/01/01(水) 10:29:42
胃のポリープは取れないの?
大腸なら取れるみたいだけど
それによちって臭うのは知らなかったよ
だいたいは虫歯、口内状況かなと思うんだけどね
クリーニングとか言ってる?後は歯間ブラシ等で歯磨きを丁寧にするとかかな+1
-2
-
36. 匿名 2025/01/01(水) 10:29:48
口内環境悪いんじゃない?+6
-0
-
37. 匿名 2025/01/01(水) 10:30:24
>>1
口じゃなくて内臓だと思う 酒飲み?
口臭改善の食べ物とかググればいくらでも出るよ+13
-5
-
38. 匿名 2025/01/01(水) 10:30:35
SNSで口臭ある人いたらブルーベリー味の龍角散の飴あげてるって言ってた。
口臭効果あるみたい。+2
-5
-
39. 匿名 2025/01/01(水) 10:30:40
こまめに水を飲ませろ
というか別れろ+17
-0
-
40. 匿名 2025/01/01(水) 10:30:58
あけましておめでとう!
ポリープって気が付かない人もいるのにそこまで臭うと思えないな。ほかに逆流性とかないですか?
主さんの嗅覚がかなり鋭いか、彼氏さんがタバココーヒーを嗜むとか、歯磨きの仕方が悪いとか。
胃だけじゃない気がする。+5
-0
-
41. 匿名 2025/01/01(水) 10:30:59
新年早々悪口は良くないよ+1
-6
-
42. 匿名 2025/01/01(水) 10:31:18
>>1
悪臭彼氏は無理!+24
-0
-
43. 匿名 2025/01/01(水) 10:31:23
私は「くっさー!w」とか言えちゃうけど指摘できない相手だとつらいよね。+8
-1
-
44. 匿名 2025/01/01(水) 10:31:43
>>15
がんの口臭ってどんなだろ
歯周病の匂いとは違うのかな+23
-0
-
45. 匿名 2025/01/01(水) 10:31:57
愛しているなら病院へ一緒に行こう
そこまでではないならお別れしなさい
私なら心配で病院へ行くよ+8
-0
-
46. 匿名 2025/01/01(水) 10:32:04
+19
-0
-
47. 匿名 2025/01/01(水) 10:33:12
>>5
明らかな良性のポリープは放置だよ
毎年胃カメラ受けるけど、明らかに良性だから放置して良いと言われてるよ+62
-0
-
48. 匿名 2025/01/01(水) 10:33:23
>>1
胃の検査もだけど、
水圧で口腔ケアするやつオススメしてみるとか+3
-1
-
49. 匿名 2025/01/01(水) 10:33:53
デブスにはお似合い😂+1
-12
-
50. 匿名 2025/01/01(水) 10:34:07
胃が悪い人の口臭って、生ごみ系の口臭ともまた違うんだよね。なんと表現していいか分からないけどこの人胃が悪そうだなっていうにおいがある+13
-2
-
51. 匿名 2025/01/01(水) 10:34:15
においが無理なのは本当に無理だと思う。
口臭ならキスもエッチもしたくないし。
彼が口臭対策自ら努力しないなら別れる。+21
-1
-
52. 匿名 2025/01/01(水) 10:34:20
>>12
💩🤧{これくらい…}+2
-0
-
53. 匿名 2025/01/01(水) 10:34:20
ガムを噛ませてごまかす+0
-1
-
54. 匿名 2025/01/01(水) 10:34:34
胃が悪い人って息臭いよね+1
-1
-
55. 匿名 2025/01/01(水) 10:34:53
>>7
こういうエロティックな質問はご遠慮頂くようお願いします🙇+13
-40
-
56. 匿名 2025/01/01(水) 10:35:12
そんな口臭ある人を好きになれないと思う
ほんとの話なのかな+12
-0
-
57. 匿名 2025/01/01(水) 10:35:14
職場の人がお互いマスクしてるのに歯周病臭くてヤバー、、と思ってたけど、ある日雑談で「歯医者通っててー」と言い出してそこからピタっと臭わなくなった。+10
-0
-
58. 匿名 2025/01/01(水) 10:35:15
口臭サプリ
効きました+0
-1
-
59. 匿名 2025/01/01(水) 10:35:22
わかる
自分だけだったらいいけど周りにも思われてるんだろうなと思うと切ない+8
-0
-
60. 匿名 2025/01/01(水) 10:35:36
歯周病じゃないかな?+10
-0
-
61. 匿名 2025/01/01(水) 10:35:39
わかる。赤の他人で人混みの中を通りすがりになっただけでモワァッと口がくさい人いるよ
しかも女性でもそういう人多い
歯磨きもよっぽど雑か歯周病か虫歯もあるんだろうと思うけど
毎食後歯磨きしても歯間ブラシとデンタルフロス使ってない人って高確率で口がにおう
歯の表面の汚れは歯ブラシでとれても歯と歯の間の汚れや食べカスは歯間ブラシやデンタルフロス使わなきゃとれないのに使ってない人ってなんで
使わないのか謎+23
-0
-
62. 匿名 2025/01/01(水) 10:36:04
>>1
職場のとある男性が口臭い
まだ20代で大人しくて仕事もきちんとしてるけど…口臭いから近寄りたくないw
口臭い人って悪い意味でインパクトあるよね+52
-1
-
63. 匿名 2025/01/01(水) 10:36:11
医者に行けとしか…+1
-1
-
64. 匿名 2025/01/01(水) 10:36:24
>>13
👨⚕️口クサ病やね、オペの用意だ!+0
-0
-
65. 匿名 2025/01/01(水) 10:36:25
口臭にいいらしい緑の錠剤あるよね。でも胃が悪いならそんなの飲んじゃいけないのかな?+0
-0
-
66. 匿名 2025/01/01(水) 10:36:34
胃腸系と歯周病じゃ臭いの質が
違うからその辺はわかるでしょ+2
-0
-
67. 匿名 2025/01/01(水) 10:38:09
新年から釣りかとおもったww
愛してるならポリープ除去を勧めてやれよ+1
-0
-
68. 匿名 2025/01/01(水) 10:38:35
職場のイケメンがかなりの口臭だけど、結婚した。
みんな裏で奥さん臭くないのかなー?って言ってたw+10
-1
-
69. 匿名 2025/01/01(水) 10:38:43
>>5
腸じゃないからね。ニキビみたいなもんよ。+11
-2
-
70. 匿名 2025/01/01(水) 10:38:46
>>55
🙇💣💥…🧟
カマトトぶるんじゃない😡ガル子のクセに💢+33
-1
-
71. 匿名 2025/01/01(水) 10:38:46
顔がどタイプなイケメンな男性でも
ワキガ
息が臭い
は耐えられる人居ますか?
+2
-6
-
72. 匿名 2025/01/01(水) 10:39:01
>>1
よく付き合えるね+12
-0
-
73. 匿名 2025/01/01(水) 10:39:10
>>68
奥さんも臭いから気付かないんじゃない?+4
-0
-
74. 匿名 2025/01/01(水) 10:39:12
>>6
血痕とは新年早々物騒なw+158
-0
-
75. 匿名 2025/01/01(水) 10:39:43
>>62
歯槽膿漏なのか?口臭い人ってすれ違うだけでも強烈な臭いしてくるよね。+21
-1
-
76. 匿名 2025/01/01(水) 10:39:56
元カレの口がうんこ臭かったから別れました+7
-0
-
77. 匿名 2025/01/01(水) 10:40:09
新年早々これってやだな+0
-0
-
78. 匿名 2025/01/01(水) 10:40:34
糸ようじ使ってる?+1
-0
-
79. 匿名 2025/01/01(水) 10:40:51
>>19
この画像だとイジメっ子みたいだなこいつら+10
-2
-
80. 匿名 2025/01/01(水) 10:41:32
それ本当にポリープだけが原因なのかな?
ポリープ除去したら臭いが無くなるのなら治療してもらうしかないし、本人が治療する気無かったり、そもそもポリープのせいだと彼が自己申告してるだけなのだとしたら根拠は無い話だよね。
お付き合いする関係性で臭いのは自分なら無理だなぁ…+3
-0
-
81. 匿名 2025/01/01(水) 10:41:32
>>62
うちの会社も口臭が酷い人がいて
確かに本当に臭くて…
パートのおばちゃんが「臭い」って苦情出したり文句言ったりしてその人も休憩中に歯磨きしたり話さなくなってしまった
臭いっていうのが可哀想っていう人もいたし
その人自体は良い人で仕事も真面目だし不潔とかじゃないし対策もしてるのに
何が原因だったんだろう…+37
-0
-
82. 匿名 2025/01/01(水) 10:41:35
>>71+1
-1
-
83. 匿名 2025/01/01(水) 10:41:36
私の男友達、口臭いの自覚ゼロで至近距離で喋ってくる。彼女が絶えない人だけどみんな我慢してるのかな…
私は常に自分の口臭を気にしてるのに全く気を遣わない人もいるよね。+22
-1
-
84. 匿名 2025/01/01(水) 10:41:38
どんなニオイだろう?
ニオイの種類でなんとなく原因分かるよ+3
-0
-
85. 匿名 2025/01/01(水) 10:42:12
>>1
歯槽膿漏とか?
まずは歯医者をおすすめするよ。
虫歯放置してる人って口臭あるもんね。+20
-0
-
86. 匿名 2025/01/01(水) 10:43:31
キスできない感じかな
それは辛い+5
-0
-
87. 匿名 2025/01/01(水) 10:43:33
ポリープって取ってもらえないの?+0
-0
-
88. 匿名 2025/01/01(水) 10:45:00
>>12
臭い人ってマスク貫通するよね…マスクって感染症に意味あるのか怖くなる+43
-0
-
89. 匿名 2025/01/01(水) 10:45:07
>>1
自分の息は調べたの?+3
-3
-
90. 匿名 2025/01/01(水) 10:45:21
>>84+6
-1
-
91. 匿名 2025/01/01(水) 10:45:42
>>61
わかる。
スーパーで買い物してる時、マスクしてるのに耐え難い口臭がある人ってわかる。
しかも怖いのがその人がその場所からいなくなっても臭いはそこに残ってるの。
あれは歯茎が相当酷い状態なんだろうなと思ってたけど胃も関係してるのかな…+16
-0
-
92. 匿名 2025/01/01(水) 10:46:03
>>44
💩みたいな臭いだよ
本人も気にしてガム噛んでた 横+40
-1
-
93. 匿名 2025/01/01(水) 10:46:19
>>89
調べない…
なぜなら、棚上げしてるからだ
+0
-0
-
94. 匿名 2025/01/01(水) 10:46:36
>>1
1秒もそんな人といたくないから別れる
付き合ってる時からそんなんじゃ先が思いやられる+20
-0
-
95. 匿名 2025/01/01(水) 10:46:42
>>17
彼氏がめっちゃいい人で、食事中に「これ美味しいね!笑顔(息臭)」だったら辛いな。ひと口あげるとかも地獄+14
-0
-
96. 匿名 2025/01/01(水) 10:46:45
>>1
臭いのは胃のポリープのせいじゃないと思う+16
-0
-
97. 匿名 2025/01/01(水) 10:48:10
>>1
臭い人は口腔に問題あると思う。フロスしてない、虫歯がある、歯根嚢胞、歯周病など。それ以外だと副鼻腔炎+27
-0
-
98. 匿名 2025/01/01(水) 10:50:15
>>1
歯とか歯槽膿漏、歯の磨き残しの可能性もある
胃ならピロリ菌は除去してもらおう
+5
-0
-
99. 匿名 2025/01/01(水) 10:50:43
>>6
最近何か血痕って文字打ったんだねw+70
-0
-
100. 匿名 2025/01/01(水) 10:50:55
>>96+3
-3
-
101. 匿名 2025/01/01(水) 10:51:09
>>55
大事なとこやぞ!?+29
-1
-
102. 匿名 2025/01/01(水) 10:51:30
>>8
ドガースをこういうところに使わないでほしい
汚れやニオイを浄化してくれるポケモンなのに酷いよ、ただ臭いだけじゃないのに+6
-6
-
103. 匿名 2025/01/01(水) 10:51:52
>>87
内科療法+0
-0
-
104. 匿名 2025/01/01(水) 10:53:17
新年早々 息が臭いかよ…+0
-0
-
105. 匿名 2025/01/01(水) 10:53:56
>>102
じゃあ、コイツ+10
-4
-
106. 匿名 2025/01/01(水) 10:54:25
>>4
ポリープじゃなくて、腐ってんじゃないかな+69
-2
-
107. 匿名 2025/01/01(水) 10:55:02
>>7
普通はしたくないけど、好きなら臭くても大丈夫なものなのか!?
私は臭いの絶対無理だから凄く好きでも好きじゃなくなるし冷めていくと思ってる。+97
-1
-
108. 匿名 2025/01/01(水) 10:55:05
口の中は歯を磨くと同時に、歯間ブラシで歯の隙間の歯垢を撮ることも大事。定期的に歯医者でケア(検診や歯垢落とし)してる人で口臭のある人は見たことないよ+2
-0
-
109. 匿名 2025/01/01(水) 10:55:10
>>10
ピロリ菌て関係あるの?
自分いなかったけど口臭気になる+33
-0
-
110. 匿名 2025/01/01(水) 10:57:11
>>15
胃が悪い人は自分の口臭気がつかないの?+1
-0
-
111. 匿名 2025/01/01(水) 10:57:25
>>107
アータの股ぐらだって、似た様なもんでしょ🤧+5
-9
-
112. 匿名 2025/01/01(水) 10:57:41
クロレラデトックス+0
-0
-
113. 匿名 2025/01/01(水) 10:57:48
>>3
どうでも良くない
これ、本当しんどいよ
うちも、旦那がくさい
正月だから、いつもより同じ空間に居る事が多いし地獄だよ
これ、本人が行動するしか変われないんだよね
私は、助手席に座ってる時に耐えられなくなって
「ウンチした?今日」って聞いて、してないって言ってたから、「年末に脂っこい食べ物で腸内環境が劣悪になってて、質の悪いウンチの臭いが口から出てるうえに、コーラとかプリンとかで口内環境も劣悪になってるから、腐ったドブの臭いになってるよ」って言ってクロレッツ渡した
私と居る時や、人と会う時は噛んでもらってる
はっきり言ってよかったと思ってる+42
-1
-
114. 匿名 2025/01/01(水) 10:58:57
>>3
とかいいつつ、来てるじゃん。+5
-1
-
115. 匿名 2025/01/01(水) 10:59:29
臭い玉は?+1
-0
-
116. 匿名 2025/01/01(水) 10:59:47
>>44
独特の内臓からくる匂いがあるのよ
むわっとした、歯周病や虫歯とはまたちがう生臭いような
私自身ストレスで胃がおかしくなった時、胃からくるニオイで、自分でも臭いと思う時が一時あったよ
上司は「口臭があって胃が悪いかもしれない、一度病院に行ってみなさい」って指摘されたみたい
+44
-1
-
117. 匿名 2025/01/01(水) 10:59:52
喫煙者じゃ無いのかな?すげーうんち臭い口臭の方が多い…+0
-0
-
118. 匿名 2025/01/01(水) 11:00:15
>>111
何よ失礼な!💢
アタシの股ぐらが臭いわけ⋯あホンマ臭いわこれw🤭+12
-5
-
119. 匿名 2025/01/01(水) 11:00:15
胃から来るやつは口臭とは違う
本当に臭い+5
-0
-
120. 匿名 2025/01/01(水) 11:00:56
仕事中にしょっちゅうお菓子食べたりコーヒー飲む人
絶対歯につくし臭うし
お客さんにも会うのに、気にならないのかな?+0
-0
-
121. 匿名 2025/01/01(水) 11:01:35
ピロリ菌もいるんじゃない?
でも口が臭いからピロリ菌の検査してとな言えないよね+1
-0
-
122. 匿名 2025/01/01(水) 11:02:34
>>34
接客してるけど、歯槽膿漏の人はまじで本当に通った所わかるくらい臭かった+24
-0
-
123. 匿名 2025/01/01(水) 11:03:00
>>116
上司すごいな。
こんなセンシティブな指摘するのって本当にしんどいよね。+54
-1
-
124. 匿名 2025/01/01(水) 11:03:04
タバコ吸わず歯科関係も問題ないなら胃腸かな
しっかり検査治療した方がいいよ
+0
-0
-
125. 匿名 2025/01/01(水) 11:03:21
>>4
うん、とる必死ない小さな良性ポリープで匂うって先ずない
良性でも大きめならとる
他に原因あるんじゃない?胃下垂の人も匂う人多いよね
私なら別れる一択+127
-2
-
126. 匿名 2025/01/01(水) 11:03:32
>>113
根本を治さないと無理じゃない?電車で隣になったおっさんガム噛んでたけどガムと口臭が混ざって吐きそうになった事がある+22
-1
-
127. 匿名 2025/01/01(水) 11:04:33
>>4
たね。糸楊枝して欲しい+29
-0
-
128. 匿名 2025/01/01(水) 11:05:35
>>19
ハナタカさん懐かしい+0
-0
-
129. 匿名 2025/01/01(水) 11:06:30
>>110
気づかなかったんだと思うよ
同僚と私は「奥さんどんな鼻してんだよ指摘してやれよ」って言ってたけどw
鼻が悪い人とか、自分の匂いに慣れちゃってるとわからないものなのかな?
信じられないくらい臭かったんだけど…
だから、彼女や奥さんが指摘してあげるのってすごく大事だと思うよ+24
-0
-
130. 匿名 2025/01/01(水) 11:07:51
>>7
平野紫耀くんくらいかっこよかったら我慢できるのかな?できるよね笑笑+5
-25
-
131. 匿名 2025/01/01(水) 11:08:10
>>1
元旦早々、笑えるw+5
-0
-
132. 匿名 2025/01/01(水) 11:10:12
>>123
ね
本人は「あの時指摘してもらって、病気が見つかって本当に感謝してる」って言ってたみたい
周りも臭いの解消されてwin winだけど、最初に指摘した上席の勇気と指導が的確で素晴らしかった+53
-0
-
133. 匿名 2025/01/01(水) 11:10:13
私はすごく臭い人って歯磨きをしてないかきちんとしてない人だと思ってる
しっかりしてたらそんなに臭わないと思うんだよね+3
-4
-
134. 匿名 2025/01/01(水) 11:10:23
元カレ付き合う前はマスクしてたから気づかなかったんだけど、口呼吸+水分不足でめっちゃ息臭かった。
でも言えないから我慢してた+0
-0
-
135. 匿名 2025/01/01(水) 11:10:46
私の彼氏も臭い。喫煙と歯磨きしてないのと腸内環境悪そうなにおい。
さりげなくミンティアあげてるけどいらねーって言われる。
指摘したいけど私も臭い+3
-0
-
136. 匿名 2025/01/01(水) 11:10:58
>>1
ポリープではないけど、食道裂孔ヘルニアとか?
噴門がちゃんと閉じないから胃酸の酸っぱいニオイがしますし、胃食道逆流症にもなります。+8
-0
-
137. 匿名 2025/01/01(水) 11:13:06
自分で気づかないものなの?
+0
-0
-
138. 匿名 2025/01/01(水) 11:13:31
>>130
できるわけないじゃん。口臭がひどいって百年の恋も冷めるレベルで嫌になるよ
付き合うならすごいイケメンだけど口臭が耐えられない人よりも、フツメンで臭わない人の方が絶対いいわ+39
-1
-
139. 匿名 2025/01/01(水) 11:15:30
>>133
胃腸が悪くて臭う人もいるよ+2
-2
-
140. 匿名 2025/01/01(水) 11:15:35
>>71
どちらも治療可能だと思ったいるので、ところやります。
+0
-1
-
141. 匿名 2025/01/01(水) 11:16:39
お局がタバコ吸う人で近くでほうれん草する時は息がウンチ臭かったけど食事ぐらいの距離では匂わなかったよ。
あと祖母がヘビースモーカーで胃がんで治療してたけど数メートルの距離でも匂わなかった。
亡くなったけど+6
-0
-
142. 匿名 2025/01/01(水) 11:17:25
>>71
匂う時点で対象外だよ。
+2
-1
-
143. 匿名 2025/01/01(水) 11:17:45
>>138
そうなのかなー?検証できればいいのにね
どれくらいの臭いかにもよるけど+0
-0
-
144. 匿名 2025/01/01(水) 11:18:25
>>10
やっぱりピロリ菌って関係あるのかな…
私いるんだけど(副作用が酷かったから除菌を断念して共存してる)
マスクしてるとよくわかるんだけど、口臭が酸っぱ臭い
あとどんなに舌磨きしても舌がすぐ臭くなる
これってやっぱり胃が悪いからなのかな…+28
-0
-
145. 匿名 2025/01/01(水) 11:19:44
>>1
舌磨きはしていますか?
+3
-1
-
146. 匿名 2025/01/01(水) 11:21:29
会社の同僚だけどマスクしててもドブ臭する。
ご飯食べたあとも歯を磨いたりマウスウォッシュしない、甘いジュース飲んだりするからいつも臭ってる。+3
-0
-
147. 匿名 2025/01/01(水) 11:22:23
>>130
一緒に歯医者に行くかな、大抵の口臭の原因は歯医者さんに行くことで改善できる気がする+8
-0
-
148. 匿名 2025/01/01(水) 11:22:51
昔口臭ひどい男と付き合って(顔近づけると臭いことが判明)キスするのが苦痛だったなー。2週間で別れた。
朝起き抜けにキスしてくるし最悪。そしてケチ。+9
-1
-
149. 匿名 2025/01/01(水) 11:23:36
全く無臭の人はいないよと歯医者さんが言ってた
あまり気にしすぎも良くない、自臭症といって自分が臭いと思い込んで精神を病む人もいるみたい+6
-0
-
150. 匿名 2025/01/01(水) 11:24:38
>>1
好きなら我慢しなさい+0
-0
-
151. 匿名 2025/01/01(水) 11:25:08
そんなん仕事とかで避けられるよね
治療しないと+7
-0
-
152. 匿名 2025/01/01(水) 11:25:20
歯医者さんでクリーニングして歯石を取る、虫歯があれば治療してもらう、毎日糸ようじなど使って歯の間の汚れを除去する
お酒を飲まない、タバコを吸わない、コーヒー飲まない
このあたりしておけば口臭はなくなるのではないかな+3
-4
-
153. 匿名 2025/01/01(水) 11:28:00
>>122
歯槽膿漏になる人は虫歯になりにくい人だから、虫歯なくても歯医者に通ったほうがいいんだよね。歯茎のために+6
-0
-
154. 匿名 2025/01/01(水) 11:31:30
うちの上司に愛人ができたんだけれど、この人毎日ンコ食ってるでしょっていうくらいンコと同じ臭いするの。
よーこんな臭い人と付き合う人いるなーって思ってたら、可愛いポーチを持ち出すようになった。
何が入ってるんだろ?って気になってたんだけど、ある日見ちゃったよ、そのポーチの中身w
食べたらバラの匂いがするだかの飴?かなんかあるよね。
あれだった、流石に愛人も臭いに耐えられなくなって渡したんだなと思ったよ。
その後も変わらず臭かったけれどw+19
-0
-
155. 匿名 2025/01/01(水) 11:31:50
>>9
臭い人の方が少ないんだから棚に上げていない確率の方が高いね+2
-3
-
156. 匿名 2025/01/01(水) 11:33:20
>>18
あなたは臭いんだね+2
-3
-
157. 匿名 2025/01/01(水) 11:35:31
>>113
すっっっっっごく臭そう!!!+17
-0
-
158. 匿名 2025/01/01(水) 11:36:32
>>7
口臭い人となんて絶対に嫌だわ
バックだけだとしても臭ってきそう+67
-0
-
159. 匿名 2025/01/01(水) 11:37:12
>>144
断念せずに頑張って再チャレンジできない?
消化器内科の先生が胃がんの原因1位はピロリ菌と断言するぐらいだから将来のためにも。
+46
-0
-
160. 匿名 2025/01/01(水) 11:37:24
口じゃなくて胃から臭ってくる人たまにいる
そういう人は病気だから付き合わない方がいい
+3
-0
-
161. 匿名 2025/01/01(水) 11:38:32
>>122
あの臭い本当にキツいよね
会社のお局がめちゃくちゃ臭くて一緒の空間にいると吐きそうになる+10
-0
-
162. 匿名 2025/01/01(水) 11:39:13
親知らず周辺に歯石が貯まるので
抜くと良い匂いになります+0
-0
-
163. 匿名 2025/01/01(水) 11:39:17
大好きな彼氏で
歯が臭うよって言い方して口臭の事を伝えてたけど、キスも苦痛になってきて
なんだかんだ別れたよ
口臭はキツイ 側で寝られない
冷めてきてしまった+19
-0
-
164. 匿名 2025/01/01(水) 11:41:14
年に何回か30オーバーで歯医者に歯石を取りに行ってない人は
お口臭いです
+8
-0
-
165. 匿名 2025/01/01(水) 11:45:22
>>1
毎日(少なくとも2日に1回)フロスする
3ヶ月に一回は歯医者で定期クリーニング
それでも変わらなかったら病院へ+7
-0
-
166. 匿名 2025/01/01(水) 11:46:47
>>1
食事って密着しながら食ってるの?
ある程度離れてるのに口臭いとか地獄だよね、オエッ!ってなるじゃん。
+6
-0
-
167. 匿名 2025/01/01(水) 11:51:38
フロス使ってる?+2
-0
-
168. 匿名 2025/01/01(水) 11:52:26
タバコ吸わないし歯を磨いてないわけではないのに若いのに頭痛がするくらい臭い人いるけど何なんだろう?+6
-0
-
169. 匿名 2025/01/01(水) 11:54:04
我慢するのも辛いけどディープキスで自分に口臭いのが移らないのかが一番気になる+3
-1
-
170. 匿名 2025/01/01(水) 11:54:44
歯磨きと
整腸剤
腸内環境整うと体の匂いも変わるよね+1
-0
-
171. 匿名 2025/01/01(水) 11:58:51
>>1
どういうにおいかによって、原因も変わってくる+3
-0
-
172. 匿名 2025/01/01(水) 11:59:10
>>30
私も虫歯治療中だけど臭くならないですよ!
歯槽膿漏とかの歯周病か、歯磨き(歯間ブラシとフロス)が適当なんだと思います+23
-0
-
173. 匿名 2025/01/01(水) 12:00:44
>>1
虫歯、歯槽膿漏ヒドくないですか?
うちの旦那はそれに加えてヘビースモーカーでした
歯を治して禁煙したいまは普通の息です+6
-0
-
174. 匿名 2025/01/01(水) 12:01:02
自分の口臭調べる方法ないかな
口が渇いてる時は臭いけど普段はわからない+5
-0
-
175. 匿名 2025/01/01(水) 12:02:13
犬と猫の口臭は臭いけどそんな感じ?+0
-1
-
176. 匿名 2025/01/01(水) 12:06:11
>>113
もうタクシーみたいに後部座席に座ってそっと窓を開けときたいね+11
-1
-
177. 匿名 2025/01/01(水) 12:12:03
>>1
食事中も気になるほどの臭いならかなりだと思う
私なら別れることも視野に入れる
家に帰っても鼻につくなら相当よ
胃が悪いのに、やたらコーヒー牛乳飲むとかの習慣がある人も臭い
+8
-1
-
178. 匿名 2025/01/01(水) 12:14:34
元彼の口臭が気になったから「歯磨いても口臭いから一回歯医者に行ったほうがいいよ」とハッキリ言った。素直に行って治療してくれてよかった。+11
-0
-
179. 匿名 2025/01/01(水) 12:16:13
胃は大抵の場合
口臭と関係ないよ
+4
-0
-
180. 匿名 2025/01/01(水) 12:21:01
わたし息が臭いっていうより舌が臭いんだけどどうしたら治るんだろ?舌磨きしてもだめだしあとどうすればいいのかわからず悩んでる+3
-0
-
181. 匿名 2025/01/01(水) 12:22:52
歯槽膿漏もしくは胃潰瘍+0
-0
-
182. 匿名 2025/01/01(水) 12:26:32
虫歯や歯周病酷いとか?+0
-0
-
183. 匿名 2025/01/01(水) 12:29:31
>>129
横。うちの夫は煙草で口が臭いけれど
口が臭いと言っても嫌がるだけだしな
一応二人で歯科検診は半年に一回行って
歯石除去はしてもらってるけれどやっぱり臭い+5
-0
-
184. 匿名 2025/01/01(水) 12:34:00
ポリープってなにか知らないけど
取ったら臭いなくなるとかないの?+0
-0
-
185. 匿名 2025/01/01(水) 12:50:29
うちの旦那もすごいぞ。
私がキッチンにいて旦那がリビングにいても臭うし、口閉じてても臭うからやばいぞー。
食事中は斜向かいに座りたい。
+2
-2
-
186. 匿名 2025/01/01(水) 12:50:35
とりあえず親知らず抜いてもらって歯石を取りに歯医者に行く
酒とタバコはしているなら辞める
運動不足なら運動して汗をかくようにする
お風呂に浸かってサウナに月一は行く感じにするとか
+0
-0
-
187. 匿名 2025/01/01(水) 12:51:43
三十路以上でタバコ吸ってる人は本当臭いから
タバコは30超えたら絶対やめた方が良いです
+5
-0
-
188. 匿名 2025/01/01(水) 12:53:02
>>1
このトピをステマと認識できない人は
情弱か過ぎようと思わざるをえない
ステほど案件
+0
-5
-
189. 匿名 2025/01/01(水) 12:53:09
お昼ご飯をヨーグルトにすると腸内環境が良くなって良いです+2
-0
-
190. 匿名 2025/01/01(水) 12:55:07
旦那の口臭が酷すぎて
夜は歯磨きとフロスしよっか?って提案したらバク切れ
車でお出かけとかできない
密閉空間に閉じ込められる
離婚も視野にはいるよね+12
-0
-
191. 匿名 2025/01/01(水) 13:03:37
>>88
職場の友達の口臭がドブ臭くてマスク越しでも分かるぐらい酷かったよ
歯医者に通い出してフロスで掃除してもらったら臭いが消えてた
歯並び悪い子でうまく磨けてないのが原因だったみたい
毎晩フロスした方がいいよって言ったけどめんどいって返された笑
またあの臭い嗅がされるかと思うと地獄すぎる+12
-0
-
192. 匿名 2025/01/01(水) 13:09:04
同僚の息が臭いって言ってる人の息が一番臭い+1
-0
-
193. 匿名 2025/01/01(水) 13:13:50
>>88
月曜日の朝、この人土日にベトコンラーメン食べたなって分かるぐらい息臭い人いる
ちょっと本当にこっちまで気持ち悪くなった+0
-0
-
194. 匿名 2025/01/01(水) 13:14:10
元カレ、割と口呼吸になってること多くて割と臭ってた。
電動歯ブラシプレゼントして舌磨きとフロスの重要性を説いて実行してもらうようにしたら良くなったけど仕事から帰宅してくると大概臭かったな。
昼食後歯磨きしないのと珈琲とかミルクティーとか舌に臭いがつきやすいものばっかり飲んでるのが原因だと思う。
たまに💩みたいな口臭の時期があったけど、その時は大腸にポリープあって手術したよ
+8
-0
-
195. 匿名 2025/01/01(水) 13:14:25
>>133
まずそういう人は歯医者に行ってない+1
-0
-
196. 匿名 2025/01/01(水) 13:14:54
>>191
口臭かったら自分でわかるはずだけどね+0
-0
-
197. 匿名 2025/01/01(水) 13:15:47
欧米で日本人の女性は清潔でオシャレだけどお口が臭いって言われてます+2
-0
-
198. 匿名 2025/01/01(水) 13:18:35
>>1
入院して手術してもらう+0
-0
-
199. 匿名 2025/01/01(水) 13:25:21
チッスしたら伝染るかもしれんぞ+2
-0
-
200. 匿名 2025/01/01(水) 13:26:36
>>196
いや、分かってなかったと思うよ
コロナ前マスクしてなかった時も口臭気にしてる素振り全くなかったし、旦那にも指摘されてなかったんだと思う
歯医者に行ったきっかけも口臭じゃなくて歯が痛くて我慢できなかったから
これを機にフロスやるかな?って思ったけどやらない宣言されたから口臭があるなんて全く考えてないと思う+8
-0
-
201. 匿名 2025/01/01(水) 13:30:28
女性でマスクしていても凄く匂う人いるけれど、あれはやっぱり胃が悪いのが原因なのかな。見た感じ適度に清潔感あって細い人に多い。+4
-0
-
202. 匿名 2025/01/01(水) 13:40:33
たまにパートナーが臭い系のトピあるけど、指摘するのに躊躇する人が結構いて驚いてる。ガルちゃん民て凶暴な人多いのにそこは躊躇するんだ…って。+7
-0
-
203. 匿名 2025/01/01(水) 13:41:45
>>1
本人に伝えにくいなら会わないしかないね。+1
-0
-
204. 匿名 2025/01/01(水) 13:43:56
>>1
モリンガ茶を飲ませる+0
-0
-
205. 匿名 2025/01/01(水) 13:46:33
生活習慣で歯が汚いとかだったら別れるけど、病気の可能性があるのであれば病院行ってもらったら?
そこまでしてあげる甲斐が無いのであれば関係は冷めてるんだと思う。生理的に無理な匂いで改善する気もなければ別れた方がいい。+0
-0
-
206. 匿名 2025/01/01(水) 13:49:09
>>185
読んでるだけで吐きそう…🤮+4
-0
-
207. 匿名 2025/01/01(水) 13:50:17
電車でもドブみたいな臭いしたら口臭野郎がいるってすぐわかる+4
-0
-
208. 匿名 2025/01/01(水) 13:53:18
>>144
私も治療中断してしまってるわ
私の場合胃カメラも飲んで言われるがまま除菌したのにその後の検査でまた陽性で、自覚症状もないし面倒になって放置してしまってたんだけど...
胃が悪い自覚ないんだけど、口臭が出るのは嫌だなあ
また胃カメラからか...+10
-0
-
209. 匿名 2025/01/01(水) 14:00:08
病院にはいった?本人には伝えた?早めの診療をお勧めするよ+0
-0
-
210. 匿名 2025/01/01(水) 14:14:42
歯の詰め物多いと臭いよね。+1
-0
-
211. 匿名 2025/01/01(水) 14:23:26
>>1
食事中って唾液が分泌されて最も臭くない瞬間だと思うんだけど、それすら臭いって想像できない+4
-0
-
212. 匿名 2025/01/01(水) 14:24:47
>>201
わかる、めちゃくちゃ仕事できるスタイルいい先輩が本当に口臭い
マスクして1メートル離れてても、電話とかされると思いっきり臭ってくる+8
-0
-
213. 匿名 2025/01/01(水) 14:52:18
>>30
モビコールも効かない?
便秘が酷くて大学病院まで通ってた知り合いがモビコールを飲んでたら治ってたよ。+5
-1
-
214. 匿名 2025/01/01(水) 15:12:36
え〜、なんか怖くなってきた〜
歯磨きもフロスもしてるし胃も悪くなければ大丈夫かな?
虫歯はあるかわからないけど、便秘だし、コーヒーも飲む。
コーヒーが口臭に悪いなら飲むのやめようかな+4
-0
-
215. 匿名 2025/01/01(水) 15:31:22
ここのコメント欄見ていたら、自分も陰で言われて気付いていないだけなのかもと怖くなった。
口臭はすごく気を付けてはいるけど、空腹時は口臭出やすくてこっそりタブレット食べたりしてる。
でも気にしすぎてもそのストレスで口臭にもなりそう...
私の母とかは寝起きの歯磨きしてない状態で至近距離で話されても口臭感じないから羨ましい。+3
-0
-
216. 匿名 2025/01/01(水) 15:34:39
>>92
えっ!うちの父がほんとに💩臭くて消臭サプリ勧め続けてるんだけど、ガンの予兆なのかな。何ガンなの?大腸ガン?+3
-0
-
217. 匿名 2025/01/01(水) 15:37:32
自分でも口臭気になる時はあるし、恐らく人の何倍も口臭を気にしてると思うんですけど、遊びに誘ってくれたりする友達も我慢してくれているのかなと考えてしまいます。
本当は人と会うのも好きなのに、気にしすぎて人と会うことを避けてしまう。+4
-0
-
218. 匿名 2025/01/01(水) 15:39:21
歯医者は定期的に行ってるけど、上の歯茎の赤み?が一向に良くならない。
歯医者で歯周病とは言われてなくても、歯茎が腫れていれば歯周病になりますよね。+0
-0
-
219. 匿名 2025/01/01(水) 15:50:31
>>22
胃のポリープは良性から悪性にはならないから医者でも放置することあるよ
腸のガンは良性が悪性に変わってガン化するので発見次第即除去する+8
-0
-
220. 匿名 2025/01/01(水) 15:50:33
>>138
寝起きの口臭ないウチの旦那勝ち組+0
-0
-
221. 匿名 2025/01/01(水) 16:02:13
>>210
詰め物の臭いならまだマシだよ
ブリッジの総差し歯状態だと吐きそうな臭いに
パワーアップするよ
臭いだけで差し歯だらけだってわかる+5
-0
-
222. 匿名 2025/01/01(水) 16:12:18
>>220
寝起きでも口臭ない人っているよね。元彼がそうだったわ。唾液が多いんだろうね。もしくは、遺伝子の相性が良くて臭いと思わないだけか。+2
-0
-
223. 匿名 2025/01/01(水) 16:13:07
>>200
私口臭あるよ歯医者行った方がいいかもとか、歯周病みたいなにおいするよって家族には言える+5
-2
-
224. 匿名 2025/01/01(水) 16:13:56
>>129
歯磨きは頑張ってるけど、胃が悪いはわからないから自分も臭いかもと心配になってきたw+4
-0
-
225. 匿名 2025/01/01(水) 16:17:04
口臭対策の秘訣
・良質な水をこまめに飲む、これが一番大事です。おすすめは非加熱処理シリカ水、非加熱処理水素水、非加熱処理アルカリイオン水(口内の乾燥は細菌を増やすから一番阻止しないといけないです)
・扁桃腺のくぼみにある膿詮(臭い玉)があったらいくら歯磨きしても口臭がするので「必ず」歯医者さんとかにいって除去してもらう
・マウスウォッシュを使う。おすすめは「フッ素化合物」を使用してない「モンダミンハビットプロ」「ニコニン」(ネットで買った方がいいです。値段が高いけど歯や歯茎や口内環境は大事なので投資する価値あり)(歯磨き粉やマウスウォッシュに含まれている「無機フッ素化合物」は脳に良くないという噂がある)
・口呼吸は口内が乾燥するし健康に良くないので、鼻呼吸にする(改善方法はぐぐってください)
・硬い食べ物や無添加ガムをよく噛むと歯並びが良くなる(歯並びが悪いと歯磨きの効果が弱くなりまる。特に子供には硬い食べ物や無添加ガムを食べさした方がいいらしいです)
・毒素が溜まると歯磨きをしてもすぐに口内が「ネバネバ」になるので、デトックスをする(便秘を解消する、加工食品や添加物をあまり摂らない、腸や脳に悪いものを控えるなど)
・腐った歯やひどい虫歯があったら悪臭を放つので、歯医者さんでちゃんと治療をする
・のど飴をなめる、おすすめは「無添加のど飴(ぐぐってください)」(喉から臭う場合がある)
・必ず「歯磨きした後に」「重曹水」で「ぶくぶく」うがいをたまにする(重曹で歯磨きや「ガラガラ」うがいをしないでください 重曹「ブクブク」うがいは歯磨きの後にしてください)。普通の水での「ガラガラ」うがい自体は膿栓(臭い玉)の予防にもなるから毎日やった方がいいです(ブクブクうがいしかしてない人が多いです。重曹は必ず食用グレード、食品添加物と表記されているものにする)
・半年に1回、歯医者さんで「歯石」をとってもらう
・「フッ素加工物」が入ってないせっけん歯磨き粉がおすすめ、「シャボン玉薬用せっけんハミガキ天然塩」がおすすめ
・歯ブラシは「奇跡の歯ブラシ」が「歯」によくフィットするからおすすめ(奇跡の歯ブラシは「歯茎」にはフィットしないと個人的に思ったので、普通の歯ブラシと二刀流で使い分けるのがいいと思います)
・歯間や歯周ポケットの汚れは「ジェットウォッシャー」がおすすめ。普通の歯磨きでは歯間の汚れは落ちにくい。
・舌磨きは専用のジェルを付けて「舌クリーナー」で磨く(やりすぎに注意)
・口内に関係ないけど、胃や腸の悪い人は口臭がする場合があるらしいから、胃や腸も大事にする
・良質な緑茶やウーロン茶を飲む(緑茶には消臭効果がある。できれば無農薬、有機栽培、自然栽培がいい)
・炎症を治す食品を摂取する(歯肉炎とか起こしてると、炎症が起きているので口臭につながることもある(十分条件?)炎症は蓄膿症に代表されるように異臭がする場合がある)
・鼻も口とつながっているので、鼻が悪いと口から臭う場合があります。「後鼻漏」や「蓄膿症」の人は異臭を放っていることがあるので、鼻うがいしましょう(やり方と塩水の作り方はぐぐってください)
・便秘を治す(便秘の人は口から放出されることがあるらしいです)便秘にお勧めは「キダチアロエ原液」です。無添加人参ジュースや無添加トマトジュースに混ぜて飲むといいかも
・東洋医学によると口臭は「脾」のテリトリーであり、「脾」には「黄色い食材」や「甘い食材」を食べると改善するらしく、「パイナップル」が口臭の改善に有効
ttps://orbs-shop.shop-pro.jp/apps/note/?p=363
+8
-0
-
226. 匿名 2025/01/01(水) 16:23:17
ものすごい口臭の知り合い(女性)いたけど、歯医者が大嫌いで何年も行ってないそうだ。1メートル離れて話しかけられても臭くて顔を背けたくなるレベルだった。家族はよく我慢できると思う+4
-0
-
227. 匿名 2025/01/01(水) 16:25:43
最近40代の彼氏が出来たんだけど、お酒飲んで酔っ払ってそのまま寝ても寝起きで口臭しないし、
一緒にニンニクたっぷりのラーメン食べた次の日も私だけ臭くなって彼氏は無臭。
キスしてると彼氏は唾液が多い感じがするし、私はケアしてても臭いが気になる時があるから唾液って大事なんだなと思う。
唾液を出すマッサージとかYouTubeに出てるから胃が原因じゃなければ参考にしてみてもいいかも。
+3
-0
-
228. 匿名 2025/01/01(水) 16:27:14
臭いってすごい記憶残るよね
飲食店の店員さんの口臭がひどくて、何年経っても思い出す
臭い人は本当無理+3
-0
-
229. 匿名 2025/01/01(水) 16:28:19
>>130
無理+1
-0
-
230. 匿名 2025/01/01(水) 16:40:51
>>1
それで匂うならもうキスできないね
病院で診てもらう
+3
-0
-
231. 匿名 2025/01/01(水) 16:53:36
>>227
いや、最近彼氏が出来たあなたが脳内お花畑で匂わないと思い込んでるだけで、確実に臭いと思います+4
-2
-
232. 匿名 2025/01/01(水) 16:57:17
>>216
その人は膵臓癌だったよ
胃がんでも匂いがした。でも年取ってたら入れ歯でも匂うよ+3
-0
-
233. 匿名 2025/01/01(水) 16:58:21
口クサでポークピッツだった男とは1ヶ月続けられなかった+2
-1
-
234. 匿名 2025/01/01(水) 16:59:53
>>222
朝昼晩歯磨き欠かさず
歯磨きする時間長い+0
-0
-
235. 匿名 2025/01/01(水) 17:04:51
>>201
いるいる。よく行く遊び場の受付のお姉さんが臭くて臭くて…もう匂いだけであ、あの人だ!ってわかるくらい。かわいそうになる…。お互いマスクしてるのになんでだろう?+4
-0
-
236. 匿名 2025/01/01(水) 17:15:25
>>6
口から血が出るんか思った+4
-0
-
237. 匿名 2025/01/01(水) 17:29:18
ケコンしてないただの彼氏なら
無理に我慢することない
次に行こう+4
-0
-
238. 匿名 2025/01/01(水) 17:29:55
男も女も臭いのは臭い
男の場合:タバコとコーヒー
女の場合:便秘からのうんこ臭+3
-0
-
239. 匿名 2025/01/01(水) 17:30:09
ドブのような口臭の上司···55歳で亡くなった
会議中意識なくなった···+3
-0
-
240. 匿名 2025/01/01(水) 17:52:56
同僚のおばさん超臭かった
その人がマスクして1m離れてても臭かった
会議で隣に来たらもう地獄
コロナ禍のマスク期に臭すぎるの自覚できたのか机にモンダミンが置いてあって笑いそうになった
歯医者に行ったら歯槽膿漏を指摘されたうえに
歯科衛生士に歯石がやばいことになってるって言われたらしいw
+1
-1
-
241. 匿名 2025/01/01(水) 17:56:13
>>30
もずくと切り干し大根食べる
そしてよく噛む
コーヒーと煙草って匂いヤバくなるけど、アイコスもコーヒーとセットとなると臭くなるのかな+7
-0
-
242. 匿名 2025/01/01(水) 18:00:26
>>135
それとキスとか出来るの?
自分もくさいから相殺されるやつ?+0
-0
-
243. 匿名 2025/01/01(水) 18:22:41
>>158
おならで対抗だ!+5
-0
-
244. 匿名 2025/01/01(水) 18:30:29
同僚のおばさん超臭かった
その人がマスクして1m離れてても臭かった
会議で隣に来たらもう地獄
コロナ禍のマスク期に臭すぎるの自覚できたのか机にモンダミンが置いてあって笑いそうになった
歯医者に行ったら歯槽膿漏を指摘されたうえに
歯科衛生士に歯石がやばいことになってるって言われたらしいw
+1
-1
-
245. 匿名 2025/01/01(水) 18:45:11
>>232
そうなんだね。歯は丈夫で入れ歯じゃないからガン検診勧めてみる。ありがとう!+3
-0
-
246. 匿名 2025/01/01(水) 18:46:40
>>1
ちゃんと治療するかそれをする気がないんだったら別れた方がいいでしょう+3
-0
-
247. 匿名 2025/01/01(水) 18:50:44
>>202
ガルは二重人格多いからね+1
-0
-
248. 匿名 2025/01/01(水) 19:42:32
>>122
酸っぱ生臭いやつだよね?+2
-0
-
249. 匿名 2025/01/01(水) 19:56:46
自分で気付かないなんてことあるのかな?
特に寝起きだけは、めちゃくちゃ臭いってはっきりとわかるけどw+1
-0
-
250. 匿名 2025/01/01(水) 20:10:52
+3
-0
-
251. 匿名 2025/01/01(水) 20:30:36
>>6
地獄につられて物騒な誤字してて草+18
-0
-
252. 匿名 2025/01/01(水) 20:33:17
>>210
フロスが欠かせないわ+0
-0
-
253. 匿名 2025/01/01(水) 20:50:17
>>1
手紙に書いて置いておく。+0
-0
-
254. 匿名 2025/01/01(水) 21:16:35
>>241
タバコ関係は置いといて、なんか食べて便秘解消なんて便秘民はだいたい試してんのよ+2
-0
-
255. 匿名 2025/01/01(水) 22:36:47
うちの旦那も口臭が激臭で、胃カメラ(健診で)や歯磨き粉や電動歯ブラシの高いのやら色々やったけど、最終的には銀歯の中の虫歯が原因だった。そこを治療してセラミックだかにしたら臭いが減った。
稼ぐし優しいし子煩悩だけど、離婚したくなるくらい臭かった。はじめから臭い人は辞めておいた方がいい。+5
-0
-
256. 匿名 2025/01/01(水) 22:39:52
>>30
アミティーザも効く人は効くよ。+2
-0
-
257. 匿名 2025/01/01(水) 22:49:48
>>5
胃のポリープは大体が良性らしいし+3
-0
-
258. 匿名 2025/01/01(水) 22:50:54
>>4
臭うレベルなら胃癌の末期とかだと思う。+8
-0
-
259. 匿名 2025/01/01(水) 23:09:18
>>1
ポリープ切除すりゃええやんけ+0
-0
-
260. 匿名 2025/01/01(水) 23:11:26
>>255
原因がわかって良かったね
虫歯や歯周病は放置するとバイ菌が血流に乗って糖尿病とかの原因になるから要注意だよ
口って脳や心臓にも近いしさ+5
-0
-
261. 匿名 2025/01/01(水) 23:26:53
>>146
転勤していった上司がドブ臭かった
女性だけどタバコ吸うし歯磨きもしないストレス溜まってそうな時は2メートルくらい離れていても臭う
性格悪いし虚言癖あるから同情はしないが原因は何なんだろう?
ググっても臭い玉とかほんまかいななのしか出て来ない+1
-0
-
262. 匿名 2025/01/01(水) 23:35:49
>>202
凶暴な人もいるしリアルでは言えない事をそっと置きにくる人もいるのがガルちゃん+2
-0
-
263. 匿名 2025/01/01(水) 23:43:18
>>261
臭い玉はドブ臭にならないから単に歯磨きしない雑菌とか、内臓の加齢臭かもね。
てかタバコ吸うやつは特に歯磨きとか歯科でのメンテをマメにやれと思う。+2
-0
-
264. 匿名 2025/01/01(水) 23:48:18
においって1番の条件なんだけど。
どんなにイケメンでも臭いと無理だし、フツメンが臭くなかったらイケメンにみえる。+5
-0
-
265. 匿名 2025/01/01(水) 23:53:45
>>243
地獄絵図でわろた+8
-0
-
266. 匿名 2025/01/02(木) 00:05:13
>>228
においと音だっけかな
一番記憶に残るんだってさ。
+0
-0
-
267. 匿名 2025/01/02(木) 00:06:27
マスクしてたら匂わないって言う人いるけど
個人的にマスクでニオイ軽減するとかないと思っている。
+0
-0
-
268. 匿名 2025/01/02(木) 00:54:29
>>12
もうマジで臭い、3日間歯を磨いてない人より臭いかも
ウン○+ドブのニオイ+1
-0
-
269. 匿名 2025/01/02(木) 00:59:18
>>146
あのさ、そういうのってもう胃から臭い出てるんだけど…+0
-0
-
270. 匿名 2025/01/02(木) 01:08:24
病気、腫瘍とかの疾患があると思う。+1
-0
-
271. 匿名 2025/01/02(木) 01:12:41
旦那が息くさい
付き合ってるときから臭いかもって
思ったのにそのときはどうにかなるかなんて思って結婚したの後悔してる。歳とったらほんとに臭い
臭すぎて寝室が口臭のにおいになる。
だからいまは別室です。臭すぎて生理的に無理になったよ。別れたほうがいいと思います。
うちの場合は口呼吸が原因かも。たばこもだけど。+4
-0
-
272. 匿名 2025/01/02(木) 01:24:43
ポリープが原因ではないですよ。
歯周病、歯槽膿漏だと思います。+3
-0
-
273. 匿名 2025/01/02(木) 01:29:14
口臭は本当に迷惑。
+2
-0
-
274. 匿名 2025/01/02(木) 02:10:58
>>12
マスクに防臭効果はないよ+0
-0
-
275. 匿名 2025/01/02(木) 03:25:21
病院行かせな、異常なら+0
-0
-
276. 匿名 2025/01/02(木) 04:12:31
>>83
凄いね
その彼女らは何も言わなかったんだろうか
彼女も絶えずいて誰にも言われなかったら一生気付かなさそう+0
-0
-
277. 匿名 2025/01/02(木) 04:32:23
>>1
まずはフロスとマウスウォッシュしてもらってみては
単純に磨き方下手なのかもしれないですし+0
-0
-
278. 匿名 2025/01/02(木) 04:55:29
鼻毛に臭いがこびりつくらしい+1
-0
-
279. 匿名 2025/01/02(木) 04:59:38
お口が臭うのは胃が悪いのもあるけど、虫歯とかあるんじゃないかな。+1
-0
-
280. 匿名 2025/01/02(木) 05:30:34
>>30
もしかして入れ歯だったら手入れが必要かも
母がそうだった+1
-0
-
281. 匿名 2025/01/02(木) 06:22:02
>>12
タバコや香水の臭いも貫通するし
マスクなんて何の役にも立たないけど+0
-0
-
282. 匿名 2025/01/02(木) 06:47:15
子供の時の記憶だと
男の人より女の人のほうが息臭い人多かったな
なんでだろ
+2
-0
-
283. 匿名 2025/01/02(木) 06:50:15
>>254
まだ試してない人いるかもしれない、と思ったから、ごめん+1
-1
-
284. 匿名 2025/01/02(木) 06:54:06
>>271
煙草って害しかないよね、しかも本人気づいてないし
それ+加齢+コーヒーのセットは死にそうになる+4
-0
-
285. 匿名 2025/01/02(木) 06:55:55
>>1
歯科に行って治療やクリーニングしてもらうとか?
内臓からきているなら消化器内科で治療
口臭が気になって恋愛関係になりそうだったけれど無理だった人が今まで2人いる
口臭って本当に無理
+0
-0
-
286. 匿名 2025/01/02(木) 08:18:09
結婚して旦那が病気したら、自分が大黒柱になる可能性があるじゃん?だから健康的な男性と結婚するべき!すごく好きなら、一度指摘して口臭の原因をもっと探ったりしっかりとした対策や通院をする。くらいするならまだ考えてもいい。+0
-0
-
287. 匿名 2025/01/02(木) 08:43:34
婚活で知り合った人が一緒にいて楽しかったけど、口臭が気になってやり取りやめてしまった。+0
-0
-
288. 匿名 2025/01/02(木) 08:53:46
口臭チェッカーで計測しな+0
-0
-
289. 匿名 2025/01/02(木) 09:36:58
>>13
一度行ったら、ドクターが気絶しました。+0
-0
-
290. 匿名 2025/01/02(木) 09:37:52
>>18
はしかんでも?
ベッカムも?+0
-0
-
291. 匿名 2025/01/02(木) 09:47:59
ポリープでそんな事になるかな?
個人的な話だけど、年末にある窓口で接客受けたとき口臭凄い男性で、見た目からして口に問題がある感じで。話すたびに臭い。その人が話さなくなると臭くない。話すと臭い。耐えられない。マスクも臭くなってる気がして帰宅してすぐ歯みがきうがいして、顔も洗った。
翌日も窓口行かなきゃならなくてまたその人居て臭くて、本当限界だった。同僚は毎日耐えてるのかと思ったら酷い話だと思ったよ。そこ以外いい人なら胃のせいって思い込まずに歯医者でケアするとか色々試してみるよう言ってみたら?+0
-0
-
292. 匿名 2025/01/02(木) 10:17:55
>>30
コーヒー好きの口臭ヤバいですよね。しかも虫歯って…ウォーターピックってご存知ですか?口の中に使う高圧洗浄機みたいなものなんですけど割と口臭減りますよ。何か上手く言ってプレゼンしてみては?4000円位でありますし。+2
-0
-
293. 匿名 2025/01/02(木) 10:25:59
先ほどの追加なんですけどウォーターピックに舌クリーナー付きのモノがオススメです。舌の掃除をすると口臭は大分良くなりますよ。今まで私とキスした人達ごめん!って思いましたもん。舌掃除は慣れても辛いので本人の意識が高く無いとアレですけど。舌用のラバーのブラシ単体ですと400円位ですよ。+0
-0
-
294. 匿名 2025/01/02(木) 10:42:32
>>144
あの薬って副作用あるんだ?どんなのだろ
私は除菌中やたらガスが出て困ったな
除菌したらしたで逆流性食道炎になったりでピロリ菌持ちはきついよね…
まあ出来るなら病気予防の為にもしといた方がいいと思うけども+0
-0
-
295. 匿名 2025/01/02(木) 10:44:47
>>1
ポリープと決めつけないで口内環境を改善してみたらどうか
ちゃんとフロスするとか
気づいてないだけで虫歯があるんじゃない?+0
-0
-
296. 匿名 2025/01/02(木) 10:55:23
本人は臭くないのかな。最近凄い臭いしていた人は歯並び悪くて歯茎もブヨブヨしてた。とにかく理由があるはずだから本人が周りに言われても仕方ないんだって感じだったら付き合いたくないかも。だって周りが嫌な思いしてるんだし。+0
-0
-
297. 匿名 2025/01/02(木) 15:29:15
本人が気付いてないのが厄介。中高年以降の男性はもちろん、女性も臭い人が多いよ。
高齢になると口を閉じていられないのと唾液が少なくなるから更に臭くなる。
家族しか注意出来ないのだから教えて上げて欲しい。+2
-0
-
298. 匿名 2025/01/02(木) 15:30:37
虫歯か歯周病だよ。
歯医者で口臭の有無を調べられるからおすすめ。
臭い人は気持ち悪くなります。+0
-0
-
299. 匿名 2025/01/02(木) 20:26:16
元彼、歯周病っぽく見るからに歯茎がぶよぶよしてて口も臭かった。優しくてイケメンで本当に大事にしてくれたけど口臭がネックでお別れした。でも今の彼氏がクズすぎて口の臭いなんてどーーでもいいくらいその元彼が恋しい…
だから、他がいい人ならそう安直に別れないで解決策を練ったほうがいいよ。+3
-0
-
300. 匿名 2025/01/02(木) 21:30:22
>>201
ダイエット臭?空腹状態だと臭う人いる+2
-0
-
301. 匿名 2025/01/02(木) 23:09:51
>>91
私そういう口臭を放ってると思う
歯磨きや不潔じゃなく胃が悪いです
そこまで匂う人って体の中に問題あると思う
+1
-0
-
302. 匿名 2025/01/02(木) 23:45:18
>>283
わかるよ。
私も便秘に限らず色々試して効果でると教えてあげくなる派!切り干し大根効く人がいるといいね( ´∀`)+0
-0
-
303. 匿名 2025/01/03(金) 00:12:54
>>290
臭いだろうなぁ。+0
-0
-
304. 匿名 2025/01/03(金) 23:07:47
職場の人で口臭が茹で卵が腐ったみたいな臭いだったんだけど胃がんで休職後あっという間に亡くなってしまったよ
良性のポーリープだからと放置しないで定期検査しっかりしたほうがいいよ+1
-0
-
305. 匿名 2025/01/04(土) 03:15:29
>>294
逆流性食道炎の人は逆にピロリいないのかな?+1
-0
-
306. 匿名 2025/01/04(土) 19:55:24
>>113
うちも夫の息が匂うので本当にキツい。
もう離れて座るようにしてる。
食事の時間もずらしてる。
悪い人ではないし、病院にも行っていて異常もない。
本人も歯磨きしてくれてるのに匂う。
おしゃべりしたいのに、喋るなとも思ってしまう。
こんな事で離婚はしたくないけど、本当につらい。
キツイ言い方もしたくないのに、言いそうになってしまう。
不意に近くであくびでもされたら反射的に殴りそうになるw
こんな自分もイヤになる。 つらい。+3
-1
-
307. 匿名 2025/01/04(土) 22:15:01
>>144
副作用殆ど無い薬もあるよ。
私はアレルギーあるので一次、二次除菌の薬が使えず、三次除菌の薬を使用したよー
なかなか扱ってる病院ないし(私は大学病院でやりました)、保険適用外になるけど、副作用何もでなかった。
どうしても副作用酷いようなら、病院で相談してみては?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する