-
1. 匿名 2024/12/31(火) 23:02:19
モデルルームみたいな部屋はちょっと寂しく感じるのであまり憧れないんですが、それでも素敵な部屋で過ごしたいです。
生活感がありながらも、どうにかいい感じの部屋にしたいのですが、なんとかなりませんでしょうか?よろしくお願いします!+64
-3
-
2. 匿名 2024/12/31(火) 23:02:48
生活感はいいけど、生活臭はあかん。+20
-0
-
3. 匿名 2024/12/31(火) 23:03:03
持ち前のセンスがめちゃくちゃ必要なのだよ
+99
-2
-
4. 匿名 2024/12/31(火) 23:03:23
+1
-101
-
5. 匿名 2024/12/31(火) 23:03:45
住んでる人がおしゃれじゃないとねぇ+21
-8
-
6. 匿名 2024/12/31(火) 23:03:51
扇風機って生活感出さないこと可能なの?+5
-7
-
7. 匿名 2024/12/31(火) 23:04:12
全部外で済ます+4
-2
-
8. 匿名 2024/12/31(火) 23:04:15
生活感ないって言葉に憧れてるんだろうけど面倒臭いだけ+7
-6
-
9. 匿名 2024/12/31(火) 23:04:19
照明をオレンジ系の暖色にして、間接照明も増やす。
暗めの色調にして誤魔化す。+48
-2
-
10. 匿名 2024/12/31(火) 23:04:27
+11
-20
-
11. 匿名 2024/12/31(火) 23:04:50
+5
-62
-
12. 匿名 2024/12/31(火) 23:04:52
>>1
それって普通に住んでたらそうなるんでは?+6
-3
-
13. 匿名 2024/12/31(火) 23:05:45
多少の生活感はある方が落ち着く
無駄な雑貨を飾らない、整理整頓、あとは掃除するだけで十分+58
-2
-
14. 匿名 2024/12/31(火) 23:06:44
はい🤡+4
-17
-
15. 匿名 2024/12/31(火) 23:07:04
誰に見せるわけでもなし
自分が暮らしやすければ
それでよし+34
-2
-
16. 匿名 2024/12/31(火) 23:07:19
+72
-11
-
17. 匿名 2024/12/31(火) 23:08:23
>>1
要は持って生まれたセンス+33
-2
-
18. 匿名 2024/12/31(火) 23:08:30
部屋の画像いっぱい見るんだ
国内外 汚い部屋からオシャレな部屋まで
自分なりのNGを知り 好みに近いのを真似ていけばいい+52
-1
-
19. 匿名 2024/12/31(火) 23:08:43
エミッフィみたいな白ベージュ木みたいな部屋にしてる
生活感そこそこあっても可愛いしおちつく+4
-2
-
20. 匿名 2024/12/31(火) 23:08:49
>>1
色味を統一させる。
ピンクが好きだから、この画像を目指して白とピンクの家具で統一して(私から見たら)いい感じの部屋にしてるよ。まぁ一人暮らしだから家具の色味・配置に自由がきくっていうのも大きいけど。+66
-20
-
21. 匿名 2024/12/31(火) 23:08:55
>>1
カントリー風ならいけるのでは?+5
-1
-
22. 匿名 2024/12/31(火) 23:10:31
+70
-16
-
23. 匿名 2024/12/31(火) 23:10:55
+52
-4
-
24. 匿名 2024/12/31(火) 23:11:48
>>20
めっちゃ可愛い
心が安定して過ごせそう+30
-5
-
25. 匿名 2024/12/31(火) 23:14:25
>>1
友人の部屋
朝ドラ感あってステキだった+3
-3
-
26. 匿名 2024/12/31(火) 23:14:37
>>1
むしろセンスのある人は生活感をアクセントにしてる。
モデルルームみたいな家の人は逆にセンスがない。+67
-6
-
27. 匿名 2024/12/31(火) 23:14:50
+161
-2
-
28. 匿名 2024/12/31(火) 23:15:30
>>11
正面のチェストはいい感じなのに…+3
-5
-
29. 匿名 2024/12/31(火) 23:15:33
ガル民の大嫌いな水原希子の部屋がまさにそんな感じで、生活感とお洒落感のバランスが見事なものだった。狙ってもなかなか醸せない雰囲気ではあるんだけど、もし彼女がお嫌いじゃなければググって参考にしてみてください。+10
-9
-
30. 匿名 2024/12/31(火) 23:15:39
>>1
今日何食べるのしろうさんとけんじさんのインテリア素敵だと思う+44
-2
-
31. 匿名 2024/12/31(火) 23:17:00
>>22
でも
ここでギャル期の佐々木希がポーズとったらオシャレな空間になりそう+16
-18
-
32. 匿名 2024/12/31(火) 23:17:33
>>20
私は逆に多くの色を使えば、何か出したままにしてても馴染みそうな気がするんだけど。+142
-3
-
33. 匿名 2024/12/31(火) 23:20:53
+16
-10
-
34. 匿名 2024/12/31(火) 23:20:53
きちんと片付て無駄な物を、なるべく置かない様にすればいいんじゃないかな+24
-40
-
35. 匿名 2024/12/31(火) 23:22:52
>>32
この部屋を目指すには難易度高い+85
-0
-
36. 匿名 2024/12/31(火) 23:23:34
小物使ってカフェ風にするとか?+21
-47
-
37. 匿名 2024/12/31(火) 23:25:31
>>32
20です。これは確かに色味は多いけど家具がアジアンテイストで統一されてるので、どちらにせよ統一感が大切なのかな?と思います。+41
-2
-
38. 匿名 2024/12/31(火) 23:25:47
壁と床と天井のセンスが良ければよく見える気がする+4
-0
-
39. 匿名 2024/12/31(火) 23:26:52
>>36
生活感あるのにオシャレに見える+13
-6
-
40. 匿名 2024/12/31(火) 23:27:08
>>23
この背中は橋本愛ちゃん+3
-1
-
41. 匿名 2024/12/31(火) 23:27:43
>>32
色数多そうに見えて赤、青、ベージュと暖色系照明で統一されてる。+34
-1
-
42. 匿名 2024/12/31(火) 23:27:50
>>1
掃除を徹底する
普通の昭和のおうちみたいな家にお邪魔したけどテレビの裏に埃一つないだろうなって確信できるくらい掃除が行き届いてた
そういうおうちは物が多くても散らかってないからいい感じに見える+17
-2
-
43. 匿名 2024/12/31(火) 23:29:11
>>37
急に20歳と言い出したのかと思ったw+15
-8
-
44. 匿名 2024/12/31(火) 23:29:21
>>1
なるべくものを収納に納めて見えないようにするだけでかなり違って見えるよ
よく使うもので出しておきたいものだったら、ケースに入れてまとめるのもいいよ+4
-0
-
45. 匿名 2024/12/31(火) 23:29:54
>>6
レトロなものを買えば、まあなんとか格好はつく+8
-2
-
46. 匿名 2024/12/31(火) 23:30:01
>>22
これはこれで味のある空間。レトロでかわいい+70
-3
-
47. 匿名 2024/12/31(火) 23:30:16
お金かかると思うけど、料理系YouTuberの「はるあん」ちゃんのお部屋がめちゃくちゃ可愛い
壁紙とか柄柄だし、キッチン用品多いけど全て色味がいい感じに合わさってて持ち物のセンスも良いから、物が多くて生活感あるのにすごく素敵+40
-14
-
48. 匿名 2024/12/31(火) 23:34:00
照明オレンジにするとだいたい可愛くなる+5
-0
-
49. 匿名 2024/12/31(火) 23:34:38
アラフィフでかつては雑誌に載ってるような部屋にもした事あるけど落ち着く事できなくて
結局見た目ダサくても自分の好きな物で固めた部屋が1番おちつく事に気づいたよ。
+23
-0
-
50. 匿名 2024/12/31(火) 23:37:05
>>14
綾波が落ち着くならいんでねーか。+8
-1
-
51. 匿名 2024/12/31(火) 23:38:29
お洒落な家具で揃えたけど、子供がいて私もズボラだから生活感丸出し…
人は呼べないわ+1
-1
-
52. 匿名 2024/12/31(火) 23:39:46
>>6
どこまでを生活感というか…によるけど、ダイソン使ってるよ
温風も出るから年中出しっぱなしでいいから楽+4
-3
-
53. 匿名 2024/12/31(火) 23:42:19
センスが必要+2
-1
-
54. 匿名 2024/12/31(火) 23:42:29
>>36
可愛いけど掃除大変そう+23
-3
-
55. 匿名 2024/12/31(火) 23:44:21
>>32
カラフルに見えるけど全部赤青ベージュで同じテイストで統一されてる。+15
-1
-
56. 匿名 2024/12/31(火) 23:48:36
>>16
親近感😂+15
-1
-
57. 匿名 2024/12/31(火) 23:55:45
>>11
AIってこう、なんか残念だよなー+21
-0
-
58. 匿名 2024/12/31(火) 23:57:44
>>16
来世ちゃんの桃ちゃんの部屋?+4
-1
-
59. 匿名 2025/01/01(水) 00:00:08
>>57
これってAI?てっきりAVの冒頭シーンかと+2
-0
-
60. 匿名 2025/01/01(水) 00:02:58
>>27
グリーン置くと一気におしゃれ感増す+21
-1
-
61. 匿名 2025/01/01(水) 00:18:47
>>11
胴が長い。+8
-3
-
62. 匿名 2025/01/01(水) 00:23:41
>>22
昭和レトロ好きならわざとこうしてる家普通にあるよ+34
-0
-
63. 匿名 2025/01/01(水) 00:31:08
>>32
これはペンダントライトの配線どうなってるの?+1
-0
-
64. 匿名 2025/01/01(水) 00:33:38
>>20
これ可愛いのに右の棚だけ違和感あるね+5
-0
-
65. 匿名 2025/01/01(水) 00:50:57
>>59
残念ながらAIですな。小物ひとつ見てもおかしなとこほちらほら。+8
-0
-
66. 匿名 2025/01/01(水) 01:05:16
>>22
棚の上や 戸棚の上に乗っかってる箱をぜんぶ白にしたら
圧迫感がぜんぜん違う
(私は洗濯のりでコピー紙をテキトーに破きながら貼ってる)+7
-6
-
67. 匿名 2025/01/01(水) 02:03:01
ティッシュペーパーは、箱のじゃなくエコパックを買っておしゃれなケースに入れる。生活感消えるしエコだしね。+2
-1
-
68. 匿名 2025/01/01(水) 02:03:03
>>1
センスがいい人って部屋が雑然としててもセンスいいのよ、あれは何でなんだろう。+10
-0
-
69. 匿名 2025/01/01(水) 02:37:22
>>4
うぁ素足やぁ…+0
-2
-
70. 匿名 2025/01/01(水) 02:45:28
>>68
主体性があるほうがまとまりあるんでは?って思うけど結局
白統一
ナチュラル統一
よりも
白メインフレンチカントリーとか
ナチュラルクラシックレトロとか
本人のセンスによるいい感じのミックス部屋のがオシャレで可愛いんよね。+7
-1
-
71. 匿名 2025/01/01(水) 03:17:22
私の部屋はゴミ箱が5個もあるせいかどうしてもごちゃついてしまう。+0
-1
-
72. 匿名 2025/01/01(水) 03:53:08
家電量販店っぽく壁際にいくつか並べるとか?
部屋の四隅に魔除けって貼って置くとか?
オブジェ感を出す+0
-0
-
73. 匿名 2025/01/01(水) 03:59:45
>>22
手前の扇風機?
どうなってるの?+1
-0
-
74. 匿名 2025/01/01(水) 05:16:27
>>22
古いけど整理整頓されてて綺麗にしてるよな+17
-1
-
75. 匿名 2025/01/01(水) 05:58:09
>>1
ドラマとかの部屋って物たくさんあってもオシャレだったりする部屋あるから、色合いや置いてる物によるのかな+4
-0
-
76. 匿名 2025/01/01(水) 07:23:26
>>27
スラダンみっけ!+2
-1
-
77. 匿名 2025/01/01(水) 07:35:14
ごちゃごちゃ系おしゃれ部屋に憧れる
アジアンとか
白一色は好みでない+4
-0
-
78. 匿名 2025/01/01(水) 08:28:28
色を3色、多くて同系色を4色に留める。
質感をできる限り統一する→プラスチック、木材、ラタン等バラバラにしない
デザインを統一する。
物を床に置かない、置くならカゴに入れる。それも少なめに。
床をスッキリ見せる。
照明家具、照明にこだわる。
+3
-0
-
79. 匿名 2025/01/01(水) 08:46:52
>>61
ウエーブなので妙にリアルに感じる+6
-0
-
80. 匿名 2025/01/01(水) 08:56:07
>>73
四角いのがあるみたい+6
-0
-
81. 匿名 2025/01/01(水) 10:00:04
出しておけるものと隠すもの
それを気にしてる+2
-0
-
82. 匿名 2025/01/01(水) 11:12:20
私の場合はオシャレな部屋にする前に
先に不用品捨てて殺風景な部屋になれてからインテリアだわ
汚くないけどゴチャゴチャしてる
片付けても電気コードや家電や日用品が見えるだけで生活感とゴチャゴチャ感出てしまう+4
-0
-
83. 匿名 2025/01/01(水) 11:37:46
和室でオシャレに仕上げられてる人マジですごいと思う+4
-1
-
84. 匿名 2025/01/01(水) 12:33:24
映画「17歳の肖像」で反抗期の少女が打ちひしがれた時に先生が自宅で説いてくれるシーンがあって、落ち着いてて素敵な部屋だった。
「散らかっててごめんなさい」
「いえ…素敵です…」
60年代のイギリスのインテリアも素敵だった
(画質悪くてごめん)+5
-1
-
85. 匿名 2025/01/01(水) 12:34:25
>>22
あぁ懐かしい、実家の香りがするようだ
お母さ〜ん!
元気な頃のお母さんにもう一度会いたいわ+3
-2
-
86. 匿名 2025/01/01(水) 12:38:20
>>80
可愛い。ほしい。+4
-0
-
87. 匿名 2025/01/01(水) 13:05:47
>>32
家具 クッション 照明 ラグ どれをとっても上質でこだわりありそうじゃん、ここまで揃えたら、どうなってもオシャレになるわ+5
-1
-
88. 匿名 2025/01/01(水) 13:51:38
>>80
お宝感かわいい+3
-1
-
89. 匿名 2025/01/01(水) 14:40:21
>>57
インテリアはかなりデタラメだよね
こんな低い位置に壁掛けテレビがあるわけないし
用途不明な家電があるし+4
-0
-
90. 匿名 2025/01/01(水) 14:48:29
>>89
白い家電の前の茶色い台みたいなやつ、どうやって自立してんのって感じだし笑+4
-0
-
91. 匿名 2025/01/01(水) 14:49:49
>>61
どうの長さがえらい長いのに膝がなんちゅー位置にあるんや、というね…+3
-0
-
92. 匿名 2025/01/01(水) 15:25:25
>>36
こういうザ・ナチュラルみたいなのってまだ流行ってるの?+2
-1
-
93. 匿名 2025/01/01(水) 17:31:50
水は低きに流れる
人もコトも”最適化”するんだよ+0
-0
-
94. 匿名 2025/01/01(水) 18:49:34
>>92
スリコ、ニトリ、無印とかで済む簡単インテリアだからこういうタイプの家めちゃめちゃ多いイメージ+4
-0
-
95. 匿名 2025/01/01(水) 19:27:20
>>94
そうなんだ
もう日本オリジナルの定番のインテリアスタイルになったんだね+2
-0
-
96. 匿名 2025/01/01(水) 19:33:43
>>84
当然なんだけど洋画のこういうインテリアって百均に売ってそうなプラ素材の小物が絶対に置いてないよね
洋画に限らずインスタのオシャレな海外のインテリア垢を見てても絶対に置いてない
日用品は写真撮る時に片付けてるんだろうけど全ての小物がお洒落なのかな+1
-0
-
97. 匿名 2025/01/01(水) 20:02:20
>>1
外国の映画のインテリアとか参考になるよ 欧米の田舎風とか
雑然としてるけどおしゃれな感じ 安いものばかりではムリと思う+0
-0
-
98. 匿名 2025/01/01(水) 22:43:47
日本って裕福なお宅でもなぜか所帯染みて見える
部屋の広さに対して物が多すぎるのだと思う+1
-0
-
99. 匿名 2025/01/01(水) 22:52:03
>>16
これ窓からの自然光がちょっと垢抜けさせてるね
カーテン全締めの蛍光灯だったらたぶん印象変わる+3
-0
-
100. 匿名 2025/01/12(日) 17:09:57
>>60
よこ
何回か観葉植物置いたけど皆枯れてった(´;ω;`)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する