-
1. 匿名 2024/12/31(火) 11:05:53
コスメ好きな皆さん!コスメって最後まで使い切るの難しいですよね(涙)主は思っていたのと違う等、どうしても使いこなせなかったものを年に1回整理して、写真に残す様にしています。今年は量が多くなってしまったので、来年はもっと減らせる様にしたいです、、。
主が画像の中で勿体なかったなと思ったのはセザンヌのチーク&ハイライトです。毛穴が悪目立ちしてしまい、人気商品ですが私とは相性が悪かった様でサヨウナラとなりました。
よかったら皆さんの断捨離したもの、理由等教えて下さい。画像転載禁止等のルールは守って下さい。
(心配な方はもちろん画像無しの参加でOKです)+170
-7
-
2. 匿名 2024/12/31(火) 11:07:56
やだよ+14
-54
-
3. 匿名 2024/12/31(火) 11:08:34
メイク品は長持ちするからそう簡単に捨てないな
スキンケアは捨てる+11
-49
-
4. ガル男 2024/12/31(火) 11:09:25
コスメ断捨離しませんよ+14
-54
-
5. 匿名 2024/12/31(火) 11:09:29
アレルギー体質だから敏感肌用の基礎化粧品使ってるけど、夏の猛暑で傷んでそう
2年経ったら捨てないとかな+76
-2
-
6. 匿名 2024/12/31(火) 11:09:31
普通の生ゴミと一緒にまとめて出していいの?
小さいビンとかは、蓋を外してビンカンなのかな?+10
-4
-
7. 匿名 2024/12/31(火) 11:09:33
あれこれ買っても無難な色以外ほぼ使わずに断捨離することになるから各種1つずつしか買わなくなった+102
-1
-
8. 匿名 2024/12/31(火) 11:09:37
カッスカスのマスカラ捨てます+167
-0
-
9. 匿名 2024/12/31(火) 11:10:08
特にアイシャドウなんて気づくと3.4年くらい経ってる。
まだ半分くらいあるそろそろ捨てないと+170
-3
-
10. 匿名 2024/12/31(火) 11:10:17
>>1
メイク用品が大事で
丁寧に扱っていることが分かります
+115
-3
-
11. 匿名 2024/12/31(火) 11:11:18
+149
-9
-
12. 匿名 2024/12/31(火) 11:11:32
色が似合わないコスメを工夫して使うくらいなら、似合う色を何も考えずに使いたいよね+164
-3
-
13. 匿名 2024/12/31(火) 11:11:49
>>8
そこまで使い切った感あれば躊躇なく捨てられる
まだ使えるけど色が好きじゃないプチプラアイシャドウとかが困る+93
-0
-
14. 匿名 2024/12/31(火) 11:13:10
化粧品て実質3ヶ月やで衛生保たれてるの+8
-13
-
15. 匿名 2024/12/31(火) 11:14:39
>>6
自治体の分別ルールを確認してみて
うちは生ゴミは生ゴミだけでしか捨てられないけど、実家の方は混ぜてOKだし+24
-1
-
16. 匿名 2024/12/31(火) 11:14:48
毎年年末に使ってないコスメを処分するんだけど、その度に「もう買わない」って思うけど結局買っちゃうんだよね。
今年は全然使ってないプチプラリップとアイシャドウパレットを捨てました。
「いつか使うかも」のいつかはやってこないのよね。+126
-0
-
17. 匿名 2024/12/31(火) 11:15:39
捨てれない
昨日も断捨離試みたけど使い切ったものしか捨てられなかった+32
-2
-
18. 匿名 2024/12/31(火) 11:15:44
>>5
2年前のハンドクリーム使ってる
使用感大丈夫そうたけど
やっぱ捨てようかな+60
-1
-
19. 匿名 2024/12/31(火) 11:16:13
限定パケとか限定カラーのコスメはどうしても捨てられない
みなさんは二度と手に入らない限定コスメも捨てますか?+43
-1
-
20. 匿名 2024/12/31(火) 11:16:13
デパコスならください+16
-6
-
21. 匿名 2024/12/31(火) 11:16:51
どなたかマニキュアの捨て方を教えてください
中身が少しだけ残っているのはどうしたらいいの+15
-1
-
22. 匿名 2024/12/31(火) 11:17:25
使ったことのない色に挑戦してみるかと思ってやっぱり似合わなかった場合が一番処分に困る+8
-4
-
23. 匿名 2024/12/31(火) 11:17:47
>>6
うちの地域では、化粧品の瓶や缶はリサイクル不可で、不燃物になってる!+30
-0
-
24. 匿名 2024/12/31(火) 11:17:49
>>5
開封したら3ヶ月とか半年で期限に関わらず捨てるようにとかあるね+24
-0
-
25. 匿名 2024/12/31(火) 11:18:31
スックの白とピンクのやつなら欲しい+2
-7
-
26. 匿名 2024/12/31(火) 11:18:32
>>10
横
主さんのが綺麗すぎるから私の晒したら閲覧注意になるわw+29
-1
-
27. 匿名 2024/12/31(火) 11:19:49
メイク入れがガラ空きになりそう
古お化粧屋状態+21
-0
-
28. 匿名 2024/12/31(火) 11:20:00
まだ残ってるクッションファンデ
ノリが悪いので思い切って捨てたら
肌あれが一気に改善したのでびっくりした
勿体無いからと言って使い続けるのも良くないんだな〜と実感した+118
-1
-
29. 匿名 2024/12/31(火) 11:20:28
>>1
すでなした
仕事柄仕事中はメイク禁止だから休みの日しかしないから、ちょっと古いって思ったやつは捨てた+9
-0
-
30. 匿名 2024/12/31(火) 11:22:17
プチプラでは誤魔化せなくなってきて、最近使う化粧品のちょっとランク上げたから、散々買ってたプチプラを持て余してる
プチプラってただでさえ安いのにリニューアルとか棚替えでよく投げ売りされるから
BBとかファンデとかワゴンセールの時買った半額の新品が大量にある…(こだわりなかったからメーカーバラバラ)
売るにも、プチプラだから送料手間考えたら…って感じ
コスメは買いすぎ厳禁だね+57
-1
-
31. 匿名 2024/12/31(火) 11:22:42
ちょ、まてよ、まてよ面白いね
参加したいけど…準備してくる
もし可能なら、所持してる方の年代とか
職種(身バレしない程度に)とか
肌タイプとか、知りたいわ
あくまで身バレしない位で
+22
-15
-
32. 匿名 2024/12/31(火) 11:22:56
>>9
私もです😢
デパコスの限定とかほぼ鑑賞用。捨てた方が良いのかな…+26
-0
-
33. 匿名 2024/12/31(火) 11:23:24
>>1
これ全部捨てるのですか?!
メルカリに出すと売れると思うんだけどなぁ…+13
-12
-
34. 匿名 2024/12/31(火) 11:24:37
>>14
自分しか使わないんだし別にそこまで神経質にならなくてもと思うんだけど+28
-0
-
35. 匿名 2024/12/31(火) 11:25:28
>>31
追記
勘違いしてたわ、捨てるものの写真なのかぁ…
+8
-2
-
36. 匿名 2024/12/31(火) 11:26:27
もう捨てちゃったよ;;
残したコスメの写真なら撮れるのに;;+18
-0
-
37. 匿名 2024/12/31(火) 11:30:45
>>9
長くて2年までと聞いたよ
ホントは1年くらいだと+10
-2
-
38. 匿名 2024/12/31(火) 11:31:21
新品もあるし数回使って放置のも山ほどある+7
-0
-
39. 匿名 2024/12/31(火) 11:31:29
もうちょっと暖かくなったらしようと思います+15
-0
-
40. 匿名 2024/12/31(火) 11:31:42
>>18
私はかかと用にすることにした+57
-0
-
41. 匿名 2024/12/31(火) 11:31:56
最近デパコス色々試し出して買いまくっててお金がやばい+20
-0
-
42. 匿名 2024/12/31(火) 11:32:25
>>1
キレイに使ってたんですね。
捨てちゃうの勿体ないくらい。(断捨離トピにこんな事言ったら良くないけど…)+18
-3
-
43. 匿名 2024/12/31(火) 11:32:59
>>8
カッスカスの眉マスカラを処分しようとしては(まだいけるな…)の繰り返しです+50
-3
-
44. 匿名 2024/12/31(火) 11:34:20
>>31
主です!パート主婦アラフォー、乾燥&敏感肌です。
画像は無くてもいいですよ!もし断捨離予定のものがあったら理由と一緒に教えて頂けると嬉しいです。+29
-0
-
45. 匿名 2024/12/31(火) 11:34:47
デパコスのアイシャドウ4個ぐらいメルカリ出した
買って2年ぐらいのやつ
限定色とか勢いで買ったけど結局似合わないのとか多い+24
-2
-
46. 匿名 2024/12/31(火) 11:34:50
>>12
アイブロウパレット何色も混ぜて使うのカッコいいけど毎朝面倒になりそうで、ぴったりの1色だけのパレット見つけて飽きても手放さない+23
-1
-
47. 匿名 2024/12/31(火) 11:34:54
>>5
アイライナーとかマスカラ
アイシャドウは特に危ないかもしれない
ものもらいっぽいの出来ててそれが原因かなあって+5
-1
-
48. 匿名 2024/12/31(火) 11:35:14
去年やってしまったわ
3年前引っ越すときに山ほど捨てたにも関わらず大量にあったファンデとか中身全部出して捨てた
化粧水とかも🧴
コロナ禍のマスクのせいなのかいきなりシミが大量に出て来てしまい今までのファンデじゃ隠せなくなったのが1番かな+32
-2
-
49. 匿名 2024/12/31(火) 11:35:54
ほとんど使ってないのに捨てるの勿体無くて置いてたテパコスの化粧品を全部捨てたわ+15
-0
-
50. 匿名 2024/12/31(火) 11:39:49
>>26
主です
写真無しでもご参加お待ちしています!+27
-0
-
51. 匿名 2024/12/31(火) 11:43:16
>>33
主です
こちらは唇に直接使っていたり、もう何年前に買ったっけ??という年代物もあるので(MACとかもう表面カピカピです💦)
とても人様にお譲りできません、、!+49
-0
-
52. 匿名 2024/12/31(火) 11:43:35
>>21
マニキュアの捨て方は?正しい方法やお得な処分方法をご紹介 | メルカリ Columnjp-news.mercari.com使わなくなったマニキュアがあるけど、どのように捨てたらいいのかわからない……。そんな方のために、この記事では、マニキュアの正しい捨て方や、ただ捨てるだけで終わらないお得な処分方法をご紹介します。 マニキュアはそのまま捨てられる? 不要になっ
+10
-2
-
53. 匿名 2024/12/31(火) 11:50:08
今日最後に使おうと思ってたアイシャドウの蓋が壊れた…
1年ありがとう
まだ残ってたけど断捨離しました+43
-0
-
54. 匿名 2024/12/31(火) 11:52:29
>>19
主です。限定とか定番とか関係なく、もう古すぎて使えない等の理由があれば処分します。が、パケが気に入っていて手元に置いておきたい等、まだ自分の心が離れていなければもう1年残しておいてまた来年考えると思います!+23
-0
-
55. 匿名 2024/12/31(火) 11:55:33
トムフォードのセダクティブローズを捨てないといけないんだけど、同じようなアイシャドウが見つからないからなかなか捨てられない+13
-0
-
56. 匿名 2024/12/31(火) 11:56:55
>>31
なんで職種なんて必要なの?+24
-0
-
57. 匿名 2024/12/31(火) 11:58:54
>>51
リップ使用済みでも売れますよ!
+7
-20
-
58. 匿名 2024/12/31(火) 11:59:27
>>42
主です。セザンヌは本当に数回しか使えなかったので綺麗なんです、、その他、使いこなせなかったのがリキッドアイシャドウ。こちらも数回使ったのみなので綺麗に残っています。(ノリが乾いたみたいな仕上がりがどうしても好みでなく、、サヨウナラでした😭)+14
-1
-
59. 匿名 2024/12/31(火) 11:59:38
マキアージュの単色アイシャドウって廃盤になるか知ってる人いる?+4
-3
-
60. 匿名 2024/12/31(火) 12:01:05
一度デパコスアイシャドウ使い出すとプチプラは物足りなく感じたから手放したい…
1回しか使ってないのとかいっぱいあるけどメルカリ面倒そうでこのままだと捨てることになりそう+22
-0
-
61. 匿名 2024/12/31(火) 12:01:12
>>56
ごめんw持ってるものを写してるのかと勘違いして
なんとなく、CAさんはCAさんらしさ、美容師さんは美容師さんらしさ
汗をかく仕事、子育て真っ最中の人etcお化粧品に工夫が出そうだな~と、興味あった+16
-16
-
62. 匿名 2024/12/31(火) 12:06:16
>>28
クッションファンデはあの形態からして菌が繁殖しやすいからね
いくら防腐剤が入ってても衛生面では避けた方がいいよ+41
-1
-
63. 匿名 2024/12/31(火) 12:13:33
>>59
ベースのクリームタイプ以外を生産終了すると、今月のコスメ総合トピで見たよ
リニューアルするみたいなので、サイズはそのままでカスタムパレットも継続して使えるかもしれないね+17
-0
-
64. 匿名 2024/12/31(火) 12:16:03
>>37
絶対に使い切れないわ…+12
-1
-
65. 匿名 2024/12/31(火) 12:19:47
ヴィセ エッセンス リッププランパー
ディオールの代わりにと購入した
味が香水臭い
気持ち悪くて吐きそうになった
数回使って破棄
リップ物って香りも重要だって思い出した
+27
-2
-
66. 匿名 2024/12/31(火) 12:26:51
ちふれBBクリーム
DAISO アイシャドウ
DAISO 眉毛書くやつ
DAISO アイラインひくペン
デジャブ マスカラ
あとビューラー
これしか持ってない
使い切ったら買う
全く無駄なし
基礎化粧品はゼロです+6
-15
-
67. 匿名 2024/12/31(火) 12:27:04
愛着あるし安いいつでも買える化粧品でさえ可愛いから捨てれない。
一人暮らしはじめて勝手に処分される心配なくてさらに捨てれない+10
-0
-
68. 匿名 2024/12/31(火) 12:29:30
>>31
底見えトピはたまに肌タイプを書いている方もいるので何かの参考になるかもと思う
職種は不明でも、色やブランドの組み合わせならば画像で分かるよ+15
-0
-
69. 匿名 2024/12/31(火) 12:30:49
まだ使うかも〜と思って1年使わなかったら使わないよね。
+15
-0
-
70. 匿名 2024/12/31(火) 12:33:02
>>55
ヴァージンオーキッド、捨てられないわ…
年数経ってるけど余裕で使えるし+12
-0
-
71. 匿名 2024/12/31(火) 12:34:57
パーソナルカラー診断した結果
アイシャドウ
チーク
ハイライト
ことごとくパーソナルカラーから外れていた
全部シャネルだったから姉妹が欲しいと言ってくれたのであげる+22
-0
-
72. 匿名 2024/12/31(火) 12:42:58
>>18
断捨離ではないかもだけど、むやみやたらに買っていたハンドクリームを使い切ることが今の私の課題です。うるおい足らなければ、惜しみなくたくさん使って消費してます。+45
-0
-
73. 匿名 2024/12/31(火) 12:43:10
>>1
セザンヌのクリームハイライトは限定色?+8
-0
-
74. 匿名 2024/12/31(火) 12:48:17
青みピンクのチーク
いまから全捨てしますわ
生まれ持って与えられたしイエベ顔には単独使いだとやはり覇気の無い顔になって合わなかったし、工夫して重ね塗りする手間より1秒でも多く寝たい。
お世話になりました、さようなら
+54
-0
-
75. 匿名 2024/12/31(火) 12:48:37
>>57
横。世の中には自分の使用済みのもの(直接肌に触れるものとか)を人様に譲るのはちょっと‥って抵抗ある人いるんだよ。アカウントにも履歴残るし。+37
-1
-
76. 匿名 2024/12/31(火) 12:53:40
今年の3月にパーソナルカラー診断した時に塗ってもらったルナソルのアイシャドウ、その時はすごく嬉しくて自分でも買ってみたけど、色が奇抜でなかなか手がのびなかった。
思い出の品だし、デパコスということももあり捨てられなかったけど、先週思い切って感謝してから捨てました。
失敗だったかもしれないけど、自分の傾向が一つ分かったと思い、良しとすることにしています。
+19
-0
-
77. 匿名 2024/12/31(火) 12:55:14
>>73
主です。そうです!限定のヨザクラグロウです。
可愛い色なんですが残念でした、、😢+18
-0
-
78. 匿名 2024/12/31(火) 12:55:19
>>33
メルカリのやり取りがめんどくさいから捨て一択になった。
梱包とかだるいよ。+74
-3
-
79. 匿名 2024/12/31(火) 12:56:08
クレドのハイライトを母にもらったけど、さすがに5年目とかなのでサヨナラ
全然減らなかった。使いきれなくてごめん+15
-0
-
80. 匿名 2024/12/31(火) 13:02:40
ニベアの色付きリップ
今日使おうとしたらもう回しても出てこなかった
次ドラッグストア行くまでは使って、買ったら捨てる
キャンメイクのコンシーラー
底見えして、違うの買って放置してたので捨てた
+6
-0
-
81. 匿名 2024/12/31(火) 13:04:10
ここ一ヶ月くらい断捨離してる〜メルカリ出してそこそこ売れてった。リプモン断捨離しようかなと思ってるところ。+15
-0
-
82. 匿名 2024/12/31(火) 13:13:04
>>21
自治体のホームページ確認
私のところは透明袋に入るものは可燃で出せる自治体だけど厳しいところもあるから+6
-0
-
83. 匿名 2024/12/31(火) 13:27:30
社会人になって初めて買って底見えしたアイシャドウパレットだけは20年くらい経つけど思い出として残してる
あとは1年くらいで見直して捨ててる+23
-0
-
84. 匿名 2024/12/31(火) 13:48:52
正月に旅行に行くから、しばらく使ってないファンデーションとアイシャドウを最後に使って捨てる
スキンケアのサンプルパウチも使って捨てる+15
-0
-
85. 匿名 2024/12/31(火) 14:16:29
>>37
これ知ってから高いデパコス買うのやめたわ。
プチプラを底見えするまで使い切るようにした。+13
-0
-
86. 匿名 2024/12/31(火) 14:17:11
>>18
私、携帯用に小さいのを買って使いきれなくて2年以上経ってから使おうとしたらすさまじい酷い匂いがして、びっくりして捨てました。
よく「においが変わっていたら悪くなってる」とか読みますが、本当に油の腐ったにおいがします。+21
-0
-
87. 匿名 2024/12/31(火) 14:33:43
>>14
マスカラ、アイライナーあたりはそのくらいで変えたほうがいいよね…+14
-1
-
88. 匿名 2024/12/31(火) 15:47:13
落としてくだけたアイシャドウ捨てます。+7
-0
-
89. 匿名 2024/12/31(火) 15:59:22
今年はプチプラのアイシャドウパレット2つ捨てた
SUQQUのパレットとプチプラの単色だけで充分だった+9
-0
-
90. 匿名 2024/12/31(火) 15:59:26
肌に合わなかったやつを高かったものも含めて思い切って全部捨てた。
買ったのがだいぶ前だなあという物も捨てた。
マスカラリムーバーが透明ではなくなってきたので捨てて新調した。
アイシャドウが記憶より駆逐してあった。去年捨ててたっぽい。+1
-0
-
91. 匿名 2024/12/31(火) 16:17:00
>>77
これメルカリでめっちゃ高く売れてる+4
-2
-
92. 匿名 2024/12/31(火) 16:27:13
マスカラとアイライナー捨てました。ほぼメイクしないのでいつの間にか乾いてた笑+3
-0
-
93. 匿名 2024/12/31(火) 16:35:03
>>19
どうしても捨てられなかったら捨てなくてもいいと思う
私は5年以上前のグロスをどうしても捨てられないから置いてる。使わないけどたまに眺めたりしてるよ。+27
-0
-
94. 匿名 2024/12/31(火) 16:42:55
ユーチューブのコスメ断捨離たまに見る
+2
-0
-
95. 匿名 2024/12/31(火) 17:25:07
>>19
コレクションとしてとっとこう+14
-0
-
96. 匿名 2024/12/31(火) 18:37:35
>>77
めっちゃ綺麗なやつですよね!
完売で買えなかったので羨ましい限りです。
鼻筋とか他に使い道あったりしませんかね?+8
-0
-
97. 匿名 2024/12/31(火) 18:56:49
>>57
単純に自分がやだ
自分の菌が人に行くなんて+12
-0
-
98. 匿名 2024/12/31(火) 19:42:06
>>91
数百円とかせいぜい1,000円くらいのためにメルカリやるのめんどくさい
普段から頻繁に売り買いしていれば、その一環として出品するだろうけど+15
-0
-
99. 匿名 2024/12/31(火) 20:13:12
どうしても乾燥しちゃうので母に譲りました😫
母はリップブラシで綺麗に使い切ってくれるし、何より喜んで使ってくれるので私も嬉しいです😃+17
-0
-
100. 匿名 2024/12/31(火) 20:18:31
>>5
病気になりたくないからアイシャドウはパレット買っても一年で使い切るか、捨てる。締め色は残るけど、あんまり好きな色じゃないから捨てる。
買い込むから使いきれなくて溜まるんだと思う。
+9
-1
-
101. 匿名 2024/12/31(火) 20:20:20
>>34
目元を傷つける場合もあよ。かぶれたりするし。+8
-1
-
102. 匿名 2024/12/31(火) 21:32:57
プロのPC診断受けたらブルベだと思ってたのがイエベ春だったので、青みが強すぎるものを処分してる+3
-0
-
103. 匿名 2024/12/31(火) 21:47:51
>>9
うそーんと思って思い返したら自分のアイシャドウも3年以上たってた。ホンマや。+7
-0
-
104. 匿名 2024/12/31(火) 22:06:26
>>1
主さんと同じニベアのリップクリーム持ってますが、唇の皮が剥けちゃって、私も合いませんでした😭+2
-0
-
105. 匿名 2024/12/31(火) 22:29:50
>>6
全部燃えるゴミ
どうせ処理場で分別されるしね+4
-2
-
106. 匿名 2025/01/01(水) 01:17:09
>>24
捨てないと買ってもらえないもんね+7
-0
-
107. 匿名 2025/01/01(水) 05:51:14
>>24
マスカラはそうするかな+1
-0
-
108. 匿名 2025/01/01(水) 07:37:37
>>1
SUQQUのはアイシャドウですか??
どのカラーか気になります!+1
-0
-
109. 匿名 2025/01/01(水) 07:49:16
>>96
主です
鼻筋こそ使ったら事故になります、、(涙)+2
-0
-
110. 匿名 2025/01/01(水) 07:53:29
>>104
主です
これイマイチですよね💦同じニベアなら青パケのシリーズの方が好きなので、こっちは処分にしました!+2
-0
-
111. 匿名 2025/01/01(水) 08:07:23
>>108
主です
これもドン引きされるぐらい古いやつで6番の宵紅、というカラーだったと思います。まだ名前がデザイニングカラーアイズとかいう名前の、リニューアル前のものです。調べたら当然廃盤になってました、、+3
-0
-
112. 匿名 2025/01/01(水) 09:59:52
>>9
6年経ってるアイカラーあった
4色中2色は使い切ってるしもう使ってないんだけど
スックの限定色でなんか捨てられない
+7
-0
-
113. 匿名 2025/01/01(水) 11:37:34
>>13
色が好きじゃないなら使わないよ、もう。
それ捨てて、また好きな色見つけた時に買おう!
私はジルのアイシャドウのラメが年齢に合わず使わないのにケースがかわいすぎて、10年くらい捨てられなかったのをやっと捨てたよ。すっきり!+11
-1
-
114. 匿名 2025/01/01(水) 11:41:54
>>30
私も。て言ってもプチプラからこれまたドラッグストアのカウンセリング化粧品にランクアップしただけだけど…
やっぱり500円くらいの使いかけのアイカラーとかチークとか持て余してる…
プチプラでも新品ならまとめてフリマアプリ出したら売れるかもしれないよ。+5
-0
-
115. 匿名 2025/01/01(水) 16:59:55
昨夜、使わなくなったフェイスパウダー、リップ、ハイライト、コントロールカラーを少し断舎離してスッキリした
プチプラばかりだったけれども、色転びする物は使いこなせなかった
ストックも整理して、リピートする物と使い切ったら新しく買い替える物に分けた
今年も一年、新作コスメにワクワク出来そうで楽しみ+8
-1
-
116. 匿名 2025/01/01(水) 17:38:03
5年以上前から使ってるリップとかアイシャドウなんて沢山あるんだけど、使用期限を目安にすると使い切れないし、肌トラブルもないし品質の劣化も感じないから捨て時が分からない。あとは限定や廃盤で捨てにくい気持ちもある。雑菌とかの問題はあるだろうけど…
数年使用してる人は何きっかけに捨てますか?+7
-0
-
117. 匿名 2025/01/01(水) 18:28:19
>>116
肌トラブルがなくて今も自己責任で使っているならば、捨てる理由は無さそうなと思う
人によると思うけれども、私は気に入った肌に合う色物が廃盤になる度に記念に残すよ
後継の似た色物を探す時に直接比較できて便利だったし、粉物ならば経年劣化しても異臭はしないと思う
どんなに気に入っていてもリップや液体系は変色するので捨てるよ
あとはパケが可愛くて記念に残すこともあるよ+11
-0
-
118. 匿名 2025/01/01(水) 20:29:16
>>55
ココアミラージュが捨てられないよーまだ現役で使ってる+3
-0
-
119. 匿名 2025/01/01(水) 21:24:06
>>9
粉物は気にしない
雑菌が繁殖する説も嘘らしいし+8
-2
-
120. 匿名 2025/01/01(水) 22:55:33
>>111
ありがとうございます!
調べたらとても可愛いカラーでした(^^)+2
-2
-
121. 匿名 2025/01/02(木) 01:33:08
しばらく使ってないものを捨てるか迷ったら、プチプラでも日々進化してるんだから◯年前のこれより新しく買った方が、私を何倍もきれいに見せてくれるはず!と思って捨ててる。
新しいものの方がテンションも上がるし、メイクには気持ち的なのが一番大事な気がして。+14
-3
-
122. 匿名 2025/01/02(木) 11:08:17
>>118
横だけど、私はヴァージンオーキッドが処分できない。使えるまで使う。+2
-1
-
123. 匿名 2025/01/02(木) 17:36:38
5、6年(下手したらそれ以上)たってるヘアオイル大掃除の時に捨てました
頭皮が痒くなる日がたまにあって、それがこれをつけた日だと気付いたので+5
-1
-
124. 匿名 2025/01/02(木) 21:13:24
+7
-1
-
125. 匿名 2025/01/03(金) 14:19:40
10年くらい前のアイシャドウ捨てた!
余っているハンドクリームは足のかかとに塗ろう!良い匂いのハンドクリームを見つけるとついつい欲しくなってしまう。+5
-1
-
126. 匿名 2025/01/04(土) 16:56:07
自己責任ですがパレットの中で気に入った色だけを集めて自作でパレットを製作しています。
必ず使う色だけしか手元にないのでメイクも楽しいし使い切りとか面倒な悩みがなくなりました!+11
-1
-
127. 匿名 2025/01/14(火) 06:54:01
>>7
美容系、特に基礎化粧品やポイントメイクを紹介してるYouTuberさんて新作出るたび全種買いで紹介してるよね。メーカーから提供される人もいるのかもしれないけど、どのくらいの期間保存してるのかな。すごい量だよね。個人で買ってたらプチプラでもかなりの金額。+0
-0
-
128. 匿名 2025/01/18(土) 19:52:25
>>119
雑菌より油脂の酸化がちょっと肌に悪そうとは思ったり+1
-1
-
129. 匿名 2025/01/18(土) 19:55:09
気に入って買ってみた日焼け止め兼下地クリームがなかなか減らなくて溜まってる 使って断捨離しなきゃと 今年の春夏も未開封の日焼け止めで乗り切れそう😅+2
-1
-
130. 匿名 2025/01/22(水) 14:28:29
昨日かなり断捨離しました!アイシャドウは2年経過したもの、リップはもう塗ってないもの、そのほか使ってないものや古いものを捨てたらほとんど残りませんでした+1
-1
-
131. 匿名 2025/01/28(火) 22:34:30
リプモン 陽炎 とかそれ系の色人気だから買うけど合わず、3本目でやっとオレンジ系ベージュのが似合うんだ…と気付く
リプモンのイエローのリップ下地買って調整しようかと思うけど、たぶん2本使いなんてめんどくさくなるよね
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する