-
1. 匿名 2024/12/30(月) 20:42:14
仕事関係で気になっている同い年の人がいます。雑談などは会う度にしている間柄ですが、連絡先は知りません。独身彼女なしと言うことは本人からも雑談の中で話がありましたし、他の同僚からもその人は彼女がいない独身だと聞いています。
明日、その方と顔を合わす予定の仕事があるため、そこで連絡先の交換をしたいなと思っています。
皆さんは連絡先を交換したい時、相手に相手の連絡先を聞きますか?それとも自分の連絡先を渡しますか?
今のところ、自分の連絡先を書いたメモを相手に一言添えて渡そうかなと考えてはいます。+27
-10
-
2. 匿名 2024/12/30(月) 20:42:33
聞く+42
-4
-
3. 匿名 2024/12/30(月) 20:42:46
相手+1
-2
-
4. 匿名 2024/12/30(月) 20:42:49
どちらにしてもハラスメント+8
-26
-
5. 匿名 2024/12/30(月) 20:42:57
自分の連絡先渡して連絡来なかったらどうするの?+63
-8
-
6. 匿名 2024/12/30(月) 20:43:00
渡すっていつの時代よ+13
-8
-
7. 匿名 2024/12/30(月) 20:43:16
自分から勢いで渡すよ!+6
-1
-
8. 匿名 2024/12/30(月) 20:43:29
連絡先書いたメモを渡すって令和でそんなことしてる人いないよね、主だけ石器時代なのかな+12
-32
-
9. 匿名 2024/12/30(月) 20:43:32
物を残したくないから、聞くかな
渡して連絡来るまでしんどいし笑+21
-2
-
10. 匿名 2024/12/30(月) 20:43:36
当てていい?って探る+6
-6
-
11. 匿名 2024/12/30(月) 20:43:49
>>5
そしたら次にGO!
分かりやすくていいじゃん+92
-3
-
12. 匿名 2024/12/30(月) 20:43:50
>>1
メモは危険じゃない?
「連絡交換しませんか〜?」口頭のがいいよ+40
-2
-
13. 匿名 2024/12/30(月) 20:43:58
>>1
相手に聞かれない限り何もしない。+15
-5
-
14. 匿名 2024/12/30(月) 20:44:02
界人くんの住所知りたい+0
-21
-
15. 匿名 2024/12/30(月) 20:44:12
>>1
気になってるなら交換しよって言うかも。
気になってなくても交換くらいはするからそのノリで。+16
-2
-
16. 匿名 2024/12/30(月) 20:44:29
ラインのIDを渡すの?それとも電話番号?
昔ならメアド書いたメモ渡したりしてたけど今はどうなんだろう。+7
-0
-
17. 匿名 2024/12/30(月) 20:44:35
>>6
それ。現代はLINEとかじゃないの?+6
-5
-
18. 匿名 2024/12/30(月) 20:44:37
例え自分のことが嫌でも目の前だと断りにくいだろうから、
自分の連絡先を渡す+9
-0
-
19. 匿名 2024/12/30(月) 20:44:50
万が一、他の人に見せられたりしたら◯にしたくなるから聞く一択!+8
-0
-
20. 匿名 2024/12/30(月) 20:44:59
>自分の連絡先を書いたメモを相手に一言添えて渡そうかなと考えてはいます。
小悪魔ちゃんだねぇ〜+1
-5
-
21. 匿名 2024/12/30(月) 20:45:08
聞かせる+1
-0
-
22. 匿名 2024/12/30(月) 20:45:17
>>1
下心もりもりで行かないようにね。
連絡先交換しよ〜って気軽に言うことで、相手が意識する可能性あるからね。変に身構えさせないように。+5
-7
-
23. 匿名 2024/12/30(月) 20:46:01
メアドの時はドキドキしながらアドレス渡してたけど、今はお互いLINEでQRコード読み取るだけになっちゃった+15
-0
-
24. 匿名 2024/12/30(月) 20:46:06
+0
-0
-
25. 匿名 2024/12/30(月) 20:46:07
>>12
私は気になる人がいたらふつうに「LINE聞いてもいいですか?」って言うよ+19
-2
-
26. 匿名 2024/12/30(月) 20:46:35
雑談で彼女いないみたいな話既にしてる仲なら、軽い感じで交換しませんか?とか言ってみたら?
ガルだと仕事関係者への好意はすぐハラスメントとか言われちゃうけど、脈なさげならすぐに引けばいいだけなんだし+9
-0
-
27. 匿名 2024/12/30(月) 20:46:39
>>5
脈ナシって意味だからどうもしないんじゃない?むしろ、それで脈アリかなしか判断するだけだよ。
あまり親しくなく一目惚れ…とかの場合には連絡先渡すパターンはあるよね。連絡く来たらラッキーくらいの感じでしょ、+31
-2
-
28. 匿名 2024/12/30(月) 20:46:40
名刺渡せば+1
-0
-
29. 匿名 2024/12/30(月) 20:46:42
教えてもらう
そしてすぐ送る+1
-0
-
30. 匿名 2024/12/30(月) 20:46:47
聞くことも有れば聞かれることもある
別にどちらからって決めてる訳じゃなくその時のタイミング次第+1
-0
-
31. 匿名 2024/12/30(月) 20:46:49
>>1
自分の渡すのがマナー+1
-4
-
32. 匿名 2024/12/30(月) 20:47:13
自分の渡す。
+2
-1
-
33. 匿名 2024/12/30(月) 20:47:19
「LINE交換しませんか」って尋ねる。+6
-1
-
34. 匿名 2024/12/30(月) 20:47:27
自分から渡す
(私の場合お菓子と一緒に渡した。)
次の日呼び出されて怒られるかと思ったら
連絡していいの?
と、丁寧に聞いてきた
半年後、初めての彼氏になった
現在交際5年+24
-5
-
35. 匿名 2024/12/30(月) 20:47:37
>>5
聞いたとて、教えてくれるとは限らない。そしたら、攻めた方がいい+17
-3
-
36. 匿名 2024/12/30(月) 20:48:13
>>1
渡しても、向こうから連絡しづらいかもしれないし、自分から聞きます!+7
-1
-
37. 匿名 2024/12/30(月) 20:48:37
自分の連絡先を渡すっていかにもな感じだから、普通に聞くほうがいいと思う。ある程度話したことある人なら。+5
-0
-
38. 匿名 2024/12/30(月) 20:50:41
>>6
え、LINEのID渡したりするのかと+12
-2
-
39. 匿名 2024/12/30(月) 20:51:03
個人情報相手に渡すだけになるの嫌だな
その場で教えてって言って済ませたい+4
-0
-
40. 匿名 2024/12/30(月) 20:51:40
>>13
それで何の進展もなく後悔しない相手ならそれで良いけど進展望むなら行動したほうが良い+12
-1
-
41. 匿名 2024/12/30(月) 20:52:21
>>1
自分から渡してるよー頑張って+8
-1
-
42. 匿名 2024/12/30(月) 20:53:24
>>11
本当に好きなの?職場関係でそれはさすがに自己中すぎない?だからフラレるんだよってわからない恋愛体質の自己中がそういうことやりがちだけどさ、
仕事で普通に関わってるだけなのに連絡先のメモとか相手もその気あればまだしも、一歩間違えたらかなりキモ過ぎるし、まずはその前に会話拡げて今度飲みに行こうとか、趣味合うならそこ一緒どうかとか出来ないの?って思う
そこからの連絡先渡すとか、仕事中だからなんだけど周りに誰もいないならひっそり交換が基準でしょ
+4
-15
-
43. 匿名 2024/12/30(月) 20:53:27
>>16
そうだね。ラインのID登録とか私のスマホできないやって思った。通信会社によってはできなくないっけ?+1
-0
-
44. 匿名 2024/12/30(月) 20:53:57
>>14
なんなの色んなトピに日本酒の人出すガル民+15
-2
-
45. 匿名 2024/12/30(月) 20:54:23
仕事関係なら普通に聞いた方が良さそう
メモ渡すのは少し重いかも+7
-0
-
46. 匿名 2024/12/30(月) 20:54:27
>>5
むしろ連絡が来なければ、それが答えだと諦めがつくから良いんでない?「何かの時には連絡下さい」みたいに軽くサラッと渡して様子見する。+30
-1
-
47. 匿名 2024/12/30(月) 20:55:01
>>13
仲良くなるアプローチはしてもいいと思うけど「じゃあ連絡先…」はあっちから言ってもらう方がその後もスムーズだと思う、経験上。私元は積極的なタイプなんだけど、やっぱりそれだと色々うまくいかないことが多かったよ。+4
-3
-
48. 匿名 2024/12/30(月) 20:55:48
>>10
何をあてるの?+8
-0
-
49. 匿名 2024/12/30(月) 20:56:21
聞く時は連絡先聞いていい?とかじゃなくて、今度遊び行かない?とかって聞いて、良いよ~どこ行く?とか話してその流れで連絡先交換してる+13
-0
-
50. 匿名 2024/12/30(月) 20:56:28
>>8
もしかして主はガルおじさんとかで、職場の女性にアプローチしたいのかな。+2
-3
-
51. 匿名 2024/12/30(月) 20:56:41
>>1
今度よかったら〜に誘いたいんですけど、連絡先きいても良いですかってきくかも
断られたらすぐに引き下がる+14
-0
-
52. 匿名 2024/12/30(月) 20:58:54
>>33
これが一番さっぱりしてて対等な感じでいいと思う+6
-0
-
53. 匿名 2024/12/30(月) 20:59:01
>>42
なににフンガーしてんのか分からないけど、あなたの言う
会話拡げて今度飲みに行こうとか、趣味合うならそこ一緒どうかとか出来ないの?って思う
だって十分キモいと思うよ?
その前に空気で分かるじゃん、この人はどうかって
それ分からん人なの?+16
-1
-
54. 匿名 2024/12/30(月) 21:03:26
>>14
界人が迷惑やからやめてー言うてるで+24
-1
-
55. 匿名 2024/12/30(月) 21:04:56
私は初めての2人で食事に行った時に『個人番号とライン教えて下さい!』と言って相手から沈黙の後『基本仲の良い友人ともラインは会社用携帯の中でやりとりしてる』と言われ今はとりあえず相手の会社用携帯の連絡ツールでやりとりしてます。連絡用ツールでのやりとりなので半日近くお互い連絡ないけど返してくれるから嫌われていないと思って少しづつ距離を縮めていければと思ってます。+1
-6
-
56. 匿名 2024/12/30(月) 21:05:00
>>1
渡すより「連絡先交換しませんか〜?」のほうが私は心理的負担が少ない。
+8
-0
-
57. 匿名 2024/12/30(月) 21:06:13
>>42
連絡先知りもしない人にご飯誘ったりするほうがキモくない?しかもいきなり2人で行く気なの?趣味でつながろうとするとか、親しくもないのに。+4
-1
-
58. 匿名 2024/12/30(月) 21:07:10
>>1
わたしは、「今度ご飯でも行きません?連絡先交換しよー」っていう
あ、ちょっと…ってなったら、あーごめんごめーんみたいにすぐ引き下がる
+5
-0
-
59. 匿名 2024/12/30(月) 21:07:20
アラフォーの私の若い時は電話番号とメアド渡すとかあったけど。
今時の人はメールなんてやらないよね?
LINEやインスタ交換するのはその場でやるもんじゃないの?
よく知らないんだけどさ。+6
-0
-
60. 匿名 2024/12/30(月) 21:08:16
美味しいカフェに行きたいから連絡先教えろください😊+4
-1
-
61. 匿名 2024/12/30(月) 21:08:17
こちらから聞くけど、今後やりとりが発生する遊びへの誘いも含める。+5
-0
-
62. 匿名 2024/12/30(月) 21:08:59
LINEのID書いた紙渡して付き合って結婚したよ。
私から紙もらった後、絶対無くさないようにスマホにテープで貼り付けたって言ってて可愛いなと思ってしまった(笑)+13
-1
-
63. 匿名 2024/12/30(月) 21:09:31
「連絡先聞いていいですか?」って考えてみれば変な聞き方だよね
目的は連絡先をもらうこと、もしくは交換することなんだから「よかったら連絡先交換しませんか?(教えてください)」の方がまだるっこしくなくてよくない?+1
-3
-
64. 匿名 2024/12/30(月) 21:10:41
>>1
自分の連絡先を渡した
連絡が来て付き合ってるよ+7
-0
-
65. 匿名 2024/12/30(月) 21:11:13
連絡先聞いても教えてもらえなかったからメモを渡したけど結局連絡がない
ただ 向こうが 連絡先を知っているっていう意味ではずっと期待して待っててもう半年過ぎた+5
-0
-
66. 匿名 2024/12/30(月) 21:11:23
>>1
「仕事でかけることあるかもしれないから、連絡先教えて」って言うのは?+1
-3
-
67. 匿名 2024/12/30(月) 21:15:48
>>43
通信会社は関係ないよ
本人のLINE設定次第。IDからの追加をなしに設定してたらできない
あと相手が18歳未満だとLINEIDからの登録ができない+4
-0
-
68. 匿名 2024/12/30(月) 21:16:19
連絡先渡しちゃう
大体連絡くるよ
来なかった人も、また会ったとき連絡くださいよ〜って言ったら連絡きた
めっちゃ猪突猛進タイプの女です+8
-0
-
69. 匿名 2024/12/30(月) 21:20:16
>>1
連絡先を悪用される可能性0じゃないから直接聞けばいい。相手の会話の温度で脈あるかどうかもわかるし+0
-1
-
70. 匿名 2024/12/30(月) 21:21:31
>>68
私は連絡先渡して待つくらいなら一気に出掛ける約束まで飛んじゃう
連絡先交換して次に出掛ける約束を〜って二段階でしないで一回で出掛ける約束と連絡先交換済ませたい
+1
-0
-
71. 匿名 2024/12/30(月) 21:27:27
>>55
脈ナシやろ+16
-0
-
72. 匿名 2024/12/30(月) 21:33:11
>>54
知り合い?+1
-0
-
73. 匿名 2024/12/30(月) 21:36:49
>>52
普通にこれだよね
自分に置き換えたら一方的に渡されて全部こっちに委ねられるのも一方的に聞かれるのも嫌
交換しましょうが一番スマートだし煩わしさがない+4
-0
-
74. 匿名 2024/12/30(月) 21:37:05
自分から聞いたことない。男性が教えてくる+6
-0
-
75. 匿名 2024/12/30(月) 21:39:30
>>14
邪視+0
-0
-
76. 匿名 2024/12/30(月) 21:42:34
私は職場の人に連絡先渡されたよ。
そして逃げるようにすぐ立ち去ってた+0
-0
-
77. 匿名 2024/12/30(月) 21:43:16
>>55
会社携帯でプライベートな話のやり取りってなんか嫌だね+12
-0
-
78. 匿名 2024/12/30(月) 21:46:57
>>1
普通に聞く。わたされたら、登録する手間をかけることになる。
相手に委ねるってことは、相手に負担をかけることにもなる。+6
-0
-
79. 匿名 2024/12/30(月) 21:53:07
聞く。渡して待つなんて耐えられない+2
-0
-
80. 匿名 2024/12/30(月) 21:55:12
私なら今度新年会兼ねて飲みに行きませんか?って誘ってOKされたら連絡取りたいからとLINE聞きます
ここで断れるならまだ脈ないのでもっと距離詰めるか諦めるか+2
-0
-
81. 匿名 2024/12/30(月) 21:55:24
>>1
私も似たような状況で自分の連絡先渡すかもう2ヶ月くらい悩んでるw+5
-0
-
82. 匿名 2024/12/30(月) 21:57:45
普通に聞いてその場で交換して、アイコン可愛いですねー!(愛犬とか)
テキトーに雑談すればオッケーじゃない?+1
-0
-
83. 匿名 2024/12/30(月) 22:05:42
>>1
自分のを渡す人は言ったらアレだけど恋愛慣れしてないなって思う
渡して来なかったらどうすんだろって思うし、自分が渡されて実際に連絡しなかったことあるし
慣れてる人は聞いてくるのよ
あーやっぱりこの人分かってんな、って思うよ+2
-6
-
84. 匿名 2024/12/30(月) 22:10:15
>>65
半年も期待できるのすごいね…私なら一週間で脈なし認定して次行くわ+6
-0
-
85. 匿名 2024/12/30(月) 22:13:34
>>84
横だけど、私も聞いて教えてくれなかったら連絡先も渡さず脈なしと判断するわ+7
-0
-
86. 匿名 2024/12/30(月) 22:16:55
聞くか渡すかどっちか?って質問のトピだよね?
だったら自分の連絡先渡すかな+2
-0
-
87. 匿名 2024/12/30(月) 22:25:46
>>85
そうだった、まず教えてもらえてないんだよね
私もそこで撤退だわ+3
-0
-
88. 匿名 2024/12/30(月) 22:29:50
>>14
最近よく見かけるが石川界人の超絶ファンのなのか超絶アンチなのか?
とりあえず私はトピ画になってたから来てみた笑+5
-0
-
89. 匿名 2024/12/30(月) 22:33:35
>>62
素敵なエピソード♡+1
-0
-
90. 匿名 2024/12/30(月) 22:39:23
職場の後輩に、連絡先きいといてもいきですかっていわれて(仕事での用事のことなのに) なんとなくソワソワしたアラフォー既婚がとおります
異性から連絡先きかれるって嫌なきもちになるか相手に意識してもらうことになるかハッキリする気がするからシンプルに聞くのがいいと思う!+1
-2
-
91. 匿名 2024/12/30(月) 22:59:18
もう会わないかもしれない相手なら渡して相手に委ねってのはありだと思う。(相手が転職するとか)主さんみたいに既に色んな話してる間柄なら、メモ渡すより普通に聞くほうがいいと思う。+3
-0
-
92. 匿名 2024/12/30(月) 23:00:53
>>55
結婚してそう+3
-0
-
93. 匿名 2024/12/30(月) 23:04:38
>>83
連絡来なかったらどうするのって、あなたも恋愛経験無さそうだが…普通の人はそこでスパッと諦めて次に行くと思うw
どうするの?って、連絡来なかったら何かするのか!?怖いぞ+5
-0
-
94. 匿名 2024/12/30(月) 23:07:02
>>1
渡して連絡来なかったらそれ以上絶対に発展しないけどいいの?
主さん、恋愛下手過ぎてうまくいく気がしない+0
-0
-
95. 匿名 2024/12/30(月) 23:20:58
会社の人に気になる人がいるけど、断られたら社内で気まずくなりそうで聞けないや・・・+5
-0
-
96. 匿名 2024/12/30(月) 23:21:03
>>93
連絡取り合いたいから教えるんだろうけど、教えたのに来なかったら本末転倒じゃんって話だけど…分かんないの?
本当に連絡取り合いたいなら、まずやり取りが始まらないことにはチャンスすら生まれない。
やり取りが始まればもし最初は反応薄いとしても、何かの拍子に距離縮まるかもだし、チャンスが生まれるかもしれないのに、その芽を自分で摘んでることになるよって。
とにかくまずはちゃんとつながることをしなきゃって私は思うけど。
まあ「来ないなら来ないでいいや~」くらいの相手だったら教えるでいいのかなって思うけどね+1
-5
-
97. 匿名 2024/12/30(月) 23:30:48
>>1
社内なら社内メール送っちゃう
それでやりとりしてデートしたよ+1
-1
-
98. 匿名 2024/12/30(月) 23:38:59
>>96
そりゃ来ないなら来なくても仕方ない、それくらいの人もいると思うよw
皆が皆、最初からそこまで何が何でもーって熱量だと思ったら大間違い。
+5
-0
-
99. 匿名 2024/12/30(月) 23:42:39
>>98
私の場合は惚れにくいから、連絡先知りたいと思うレベルの人なら絶対連絡取り合えるようになりたいんだわ
まあ世の中には軽~い人もいるか トピ主がそれならそれでいいんじゃないかなあ+0
-2
-
100. 匿名 2024/12/30(月) 23:44:14
恋愛関係なく仕事で必要なんだよね?
それなら聞くよ+1
-0
-
101. 匿名 2024/12/31(火) 00:03:32
>>97
社内メールは見る権限ある人に見られそう+4
-1
-
102. 匿名 2024/12/31(火) 00:24:45
>>5
証拠を残さない。回し読みされるかもしれない…
「交換しませんか?」って声かけして交換でいいよ。社内のでって言われたら距離を近くしたくないということよ+8
-0
-
103. 匿名 2024/12/31(火) 00:25:56
>>99
軽いも何も、付き合ってもないのにまだそこまで思い入れ無いし、連絡無いなら無いでそこまでショックでもないんでしょう。
逆に連絡先も知らない状態の人にそこまで惚れられないわ。+2
-0
-
104. 匿名 2024/12/31(火) 00:29:00
>>1
聞くのも渡すのもどっちでもいいよ。
まずそんな勇気ないから素直に羨ましい。
どっちか出来るならそれだけですごいよ。+2
-0
-
105. 匿名 2024/12/31(火) 01:17:24
>>103
えー?そんな軽いの?トピ立てるくらいだから結構本気の相手だと思って答えてたよ
他に2ヶ月渡すか考えてるとか、半年連絡待ってるとか書いてる人もいたしその流れかと
トピ主は相談ってよりアンケート感覚なのね?
だったら好みでどっちでもいーと思うわw+1
-3
-
106. 匿名 2024/12/31(火) 02:25:37
>>1
主さんが書いている通り、自分の連絡先を渡すのがマナーかと
映画やイベントに誘った方がお金を払うみたいな
相手と連絡を取りたいのは自分なんだから、自分から伝えるべき
それ以外の選択肢があるとは思えないんだけど……
あなたに連絡したいから連絡先よこしなさいよってか?
それヤバくねえ??+4
-0
-
107. 匿名 2024/12/31(火) 02:45:05
Q.連絡先は?
相手に聞く+
自分のを渡す−+2
-8
-
108. 匿名 2024/12/31(火) 03:00:23
>>105
横だけど熱くなりすぎで怖いよ+3
-0
-
109. 匿名 2024/12/31(火) 03:12:44
>>14
何で石川界人?+1
-1
-
110. 匿名 2024/12/31(火) 03:15:30
仕事関係の人なんだから
仕事を装って
何かあったらご連絡頂けますか?
って聞く
で、相手は大抵ハイって言うよね?
そしたら個人の携帯番号にします?
会社の携帯にします?
と攻める笑
個人の、ときたら
LINEですか?電話ですか?
と相手に選ばせる
ここまでで相手のある程度の
自分への距離感がわかるから
一旦はここまでにしておくかな
自分がされて嫌じゃない方法を
考えな…
その気がない相手から
いきなり連絡先を渡されたら
キモ!って思っちゃうでしょ
+0
-0
-
111. 匿名 2024/12/31(火) 08:01:50
連絡先わたすほうが相手に気を遣わせずいい。
一緒にご飯行く約束でもして、じゃあ連絡先渡しておきますねとかいって、連絡する名目とかあるといいなあっておもうよ。+3
-0
-
112. 匿名 2024/12/31(火) 09:41:57
>>42
渡したことは無いけど、貰ったことは何度もある側としては全く自己中だと思わないよ!
というか、スマートでいい男ほど紙で渡してくれて選択肢を与えてくれるからありがたい。
自己中な男は連絡先すら知らないのに飲み行こうとか平気で誘ってくるから断るの大変だし、それこそキモってなる笑+7
-1
-
113. 匿名 2024/12/31(火) 09:45:03
>>110
仕事を装う方がよっぽどアレだけどw
しかも会社の番号なら名刺に書いてるだろうし、仕事で何かあったら名刺にある番号やアドレスに連絡するでしょ普通。下心ミエミエで引くわ
恋愛マスター気取りだけど外れまくってておもしろいねあなた笑+2
-0
-
114. 匿名 2024/12/31(火) 09:55:52
>>4 なんでマイナス多いの?
逆の立場で眼中にない男性にいきなり連絡先渡されたら、恐怖だと思う。
しかも仕事関係だから相手も断れないし。慎重にした方が良いと思うけど。+1
-2
-
115. 匿名 2024/12/31(火) 10:44:51
>>108
相談には真剣に乗っちゃうタチなんだよ、悪かったね
真剣に乗ったらマイナスばっかされ、怖いとか言われるし
数年前は真剣な人多かったけど、最近のがる合わなくなってきたわ…+0
-2
-
116. 匿名 2024/12/31(火) 10:49:54
>>78
予め自分の連絡先から教えてくれる、渡してくれる人の方がこちらに連絡するしないの判断委ねてくれる感じがするから、私はそっちのが気遣いを感じる。
登録するって事は嫌じゃない、連絡しても良い相手の時だし手間ではない。
聞いてくる人に教えたく無い時や、
相手の立場や状況により断り難い時あるし。+4
-0
-
117. 匿名 2024/12/31(火) 11:05:27
>>115
我が強すぎ+3
-0
-
118. 匿名 2024/12/31(火) 11:43:49
>>72
全然知らん人+0
-0
-
119. 匿名 2024/12/31(火) 11:55:55
仕事関係の人に、共通のネタになるもの渡して、良かったら感想くださいって言ってラインのID書いたメモ付けたら、翌日にライン登録されて感想が来て、感想のお礼言って終わってしまっている
ここからお茶しませんかに繋げる能力がないから詰んだ+2
-0
-
120. 匿名 2024/12/31(火) 12:15:14
>>114
>眼中にない男性にいきなり連絡先渡されたら、
捨てればいいだけだから
眼中にない場合はどっちもどっちなんけど、「眼中にない男性にいきなり連絡先聞かれる」のと「眼中にない男性にいきなり連絡先渡される」なら後者の方がマシかなと+2
-0
-
121. 匿名 2024/12/31(火) 15:02:32
>>13
私もそのタイプ。
独身になりがち。+1
-0
-
122. 匿名 2024/12/31(火) 20:33:53
>>1
どうでしたか!
うまくいったかな+4
-0
-
123. 匿名 2025/01/02(木) 03:09:21
>>114
渡すのは「嫌だったら無視していいからね」という配慮だよ
それも汲み取れずにセクハラ!!と大騒ぎする女の方がアタオカだわ+0
-0
-
124. 匿名 2025/01/02(木) 03:13:51
>>16
ラインIDと電話番号どっちも書いた
向こうからはラインで連絡が来た
電話番号は色々連携されてるから嫌だったのかもしれん+1
-0
-
125. 匿名 2025/01/09(木) 17:06:14
自分が好きな男から連絡先を貰ったにもかかわらず、ずっと連絡せずにいて、「何で連絡しないの?」って聞いたら
「私の事好きなら、連絡先を聞いてくれるはず」って、私にはよく分からない事をしてた友人がいる
それで連絡が無ければ「あなたとは関わる気はありません」と脈無しとしか考えないと思うんだけどね
別の女と結婚する事になったと聞いて友人は泣いてたけど、渡す行為もそれなりの勇気は必要だと思うからね、興味無いなら渡そうとも思わないし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する