- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/12/30(月) 00:59:37
主は最近、上石神井駅というとてつもなくかっこいい名前の駅を発見しました!なんだか行くだけで運気が上がりそうですよね+41
-90
-
2. 匿名 2024/12/30(月) 01:00:19
みなとみらい駅
響きが好き+142
-68
-
3. 匿名 2024/12/30(月) 01:00:31
権田原+4
-17
-
4. 匿名 2024/12/30(月) 01:00:34
駅名で良いです?地名てトピタイですが+46
-6
-
5. 匿名 2024/12/30(月) 01:00:41
西中島南方+24
-20
-
6. 匿名 2024/12/30(月) 01:00:55
そりゃもちろん、京都の天使突抜+86
-15
-
7. 匿名 2024/12/30(月) 01:00:56
太宰府+211
-12
-
8. 匿名 2024/12/30(月) 01:00:58
何とかヶ原とか、何とかヶ丘、何とかヶ浦はかっこいいなーと思う+8
-24
-
9. 匿名 2024/12/30(月) 01:01:09
陸前高田+151
-18
-
10. 匿名 2024/12/30(月) 01:01:27 ID:peu183CY9W
レユニオン島+5
-3
-
11. 匿名 2024/12/30(月) 01:01:31
天王寺+147
-6
-
12. 匿名 2024/12/30(月) 01:01:41
天王洲アイル+124
-15
-
13. 匿名 2024/12/30(月) 01:01:42
梨泰院+10
-53
-
14. 匿名 2024/12/30(月) 01:01:53
斑鳩+158
-8
-
15. 匿名 2024/12/30(月) 01:01:56
+5
-3
-
16. 匿名 2024/12/30(月) 01:02:16
郡山
響きが好き+82
-29
-
17. 匿名 2024/12/30(月) 01:02:31
やっぱり月夜野でしょう+160
-5
-
18. 匿名 2024/12/30(月) 01:03:10
花京院+88
-5
-
19. 匿名 2024/12/30(月) 01:03:11
四天王寺+118
-7
-
20. 匿名 2024/12/30(月) 01:03:21
そりゃTruth or consequencesでしょ
映画にも登場したし+1
-13
-
21. 匿名 2024/12/30(月) 01:03:48
四天王寺前夕陽ヶ丘+112
-7
-
22. 匿名 2024/12/30(月) 01:03:53
三河安城+52
-15
-
23. 匿名 2024/12/30(月) 01:04:05
たまプラーザ
ぷらーざ😁+13
-26
-
24. 匿名 2024/12/30(月) 01:04:47
麻布十番+143
-18
-
25. 匿名 2024/12/30(月) 01:05:32
真狩村+10
-8
-
26. 匿名 2024/12/30(月) 01:05:45
喜連瓜破+60
-12
-
27. 匿名 2024/12/30(月) 01:06:06
雲雀丘花屋敷+141
-5
-
28. 匿名 2024/12/30(月) 01:06:28
蛇穴(サラギ)+7
-15
-
29. 匿名 2024/12/30(月) 01:06:28
>>8
丘はただのニュータウンだよ+27
-4
-
30. 匿名 2024/12/30(月) 01:07:02
私の地元もまあまあかっこいい?
上浮穴郡久万高原町+1
-18
-
31. 匿名 2024/12/30(月) 01:07:05
京終
なんか関西の人多いね+31
-7
-
32. 匿名 2024/12/30(月) 01:07:45
御徒町+62
-6
-
33. 匿名 2024/12/30(月) 01:07:46
恋の窪 こいのくぼ
奈良県にあります。恋ってつく地名めずらしいですよね+52
-6
-
34. 匿名 2024/12/30(月) 01:08:05
宇佐 USA+13
-5
-
35. 匿名 2024/12/30(月) 01:08:16
神奈川の風祭+48
-5
-
36. 匿名 2024/12/30(月) 01:08:22
女体入口+6
-19
-
37. 匿名 2024/12/30(月) 01:08:27
帷子ノ辻 / かたびらのつじ+46
-5
-
38. 匿名 2024/12/30(月) 01:08:28
狼煙+12
-2
-
39. 匿名 2024/12/30(月) 01:08:30
>>26
これ書きにきた+17
-3
-
40. 匿名 2024/12/30(月) 01:08:51
茅ヶ崎西海岸+4
-7
-
41. 匿名 2024/12/30(月) 01:08:54
飛騨高山+86
-8
-
42. 匿名 2024/12/30(月) 01:09:21
清澄白河駅+113
-6
-
43. 匿名 2024/12/30(月) 01:09:25
海神+38
-3
-
44. 匿名 2024/12/30(月) 01:10:13
毘沙門台+26
-3
-
45. 匿名 2024/12/30(月) 01:10:19
流山おおたかの森
+9
-16
-
46. 匿名 2024/12/30(月) 01:10:29
>>6
なんと読むの?+11
-3
-
47. 匿名 2024/12/30(月) 01:10:39
>>36
まさか、実在したとは。
+60
-3
-
48. 匿名 2024/12/30(月) 01:10:44
桐生+14
-5
-
49. 匿名 2024/12/30(月) 01:10:47
清澄白河が好き+47
-6
-
50. 匿名 2024/12/30(月) 01:11:08
光市にある虹ケ浜+11
-3
-
51. 匿名 2024/12/30(月) 01:12:13
>>1
みなかみ町月夜野字深澤
From AQUA 谷川連峰の天然水
の製造所のある場所。
JR東日本の駅売店でおなじみのシリーズ。
水もうんまい。+8
-5
-
52. 匿名 2024/12/30(月) 01:12:13
京急ユーザーだけどこのYRPが何なのだろう?っていつも気になってる+22
-4
-
53. 匿名 2024/12/30(月) 01:12:20
>>46
そのまんま、てんしつきぬけだよ。
+16
-3
-
54. 匿名 2024/12/30(月) 01:13:16
+58
-5
-
55. 匿名 2024/12/30(月) 01:13:41
>>43
千葉かな+11
-3
-
56. 匿名 2024/12/30(月) 01:14:29
>>9
個人的に旧国名が付いてるとなんかかっこいいと思う
備後赤坂とか三河安城とか+65
-3
-
57. 匿名 2024/12/30(月) 01:14:54
>>52
横須賀リサーチパークだよ☆
NTTとか、企業の研究所がある。+30
-3
-
58. 匿名 2024/12/30(月) 01:15:18
>>1
恋ヶ窪
なんか素敵。
+26
-6
-
59. 匿名 2024/12/30(月) 01:15:28
月島
毎日利用してるけど+23
-5
-
60. 匿名 2024/12/30(月) 01:15:42
大和高田+3
-5
-
61. 匿名 2024/12/30(月) 01:15:50
>>44
アトム??+2
-2
-
62. 匿名 2024/12/30(月) 01:16:14
>>1
参上
+2
-4
-
63. 匿名 2024/12/30(月) 01:16:33
七里ヶ浜
美しい響き+57
-5
-
64. 匿名 2024/12/30(月) 01:16:34
YRP野比駅+5
-5
-
65. 匿名 2024/12/30(月) 01:17:29
>>1
白金+12
-9
-
66. 匿名 2024/12/30(月) 01:17:31
品川ゲートウェイ+4
-15
-
67. 匿名 2024/12/30(月) 01:17:36
四條畷+19
-3
-
68. 匿名 2024/12/30(月) 01:17:40
>>7
あの辺だと朱雀(すざく)も捨てがたい+76
-6
-
69. 匿名 2024/12/30(月) 01:18:41
速星
すごい早く走る技っぽい+3
-4
-
70. 匿名 2024/12/30(月) 01:18:49
龍神村
ローソンのトピで知った+10
-3
-
71. 匿名 2024/12/30(月) 01:20:01
那智+21
-4
-
72. 匿名 2024/12/30(月) 01:20:01
音威子府+9
-3
-
73. 匿名 2024/12/30(月) 01:20:55
美女木+6
-4
-
74. 匿名 2024/12/30(月) 01:21:13
新宮+6
-3
-
75. 匿名 2024/12/30(月) 01:22:04
聖蹟桜ヶ丘+42
-5
-
76. 匿名 2024/12/30(月) 01:22:29
上連雀、下連雀+4
-3
-
77. 匿名 2024/12/30(月) 01:24:13
結城(ゆうき)+4
-6
-
78. 匿名 2024/12/30(月) 01:24:33
>>1
越中島
実際は何もない駅だけど駅名の響きだけをみると深い歴史がありそうでかっこいい+9
-8
-
79. 匿名 2024/12/30(月) 01:24:44
宮城県にある「愛子(あやし)」
愛子さまがお生まれになったときは、全国ニュースで愛子駅が映ったりしてた。+34
-4
-
80. 匿名 2024/12/30(月) 01:27:10
喜連瓜破+3
-2
-
81. 匿名 2024/12/30(月) 01:28:29
八丁堀+5
-3
-
82. 匿名 2024/12/30(月) 01:29:37
雲雀丘+4
-2
-
83. 匿名 2024/12/30(月) 01:29:51
会津若松+8
-5
-
84. 匿名 2024/12/30(月) 01:30:22
西院(京都)+5
-3
-
85. 匿名 2024/12/30(月) 01:30:28
富士見台
多い地名みたいだけど、全く富士山の見えない街に住んでいる私としては、富士山が見える場所なのかな、とちょっと羨ましく思います+9
-3
-
86. 匿名 2024/12/30(月) 01:31:34
星置⭐+9
-3
-
87. 匿名 2024/12/30(月) 01:31:36
馬喰横山ってなかなかパンチがある+10
-3
-
88. 匿名 2024/12/30(月) 01:32:42
雲雀丘花屋敷
リッチな地域なんだろうか+17
-5
-
89. 匿名 2024/12/30(月) 01:34:54
>>1
読み方がまたかっこいいよね
「かみしゃくじい」って素敵+17
-12
-
90. 匿名 2024/12/30(月) 01:34:56
>>3
ごんだって良いよね
やっぱ濁音って強そう+5
-4
-
91. 匿名 2024/12/30(月) 01:34:58
鶯谷+6
-3
-
92. 匿名 2024/12/30(月) 01:35:54
「舞鶴」一択+17
-3
-
93. 匿名 2024/12/30(月) 01:35:56
女都+2
-2
-
94. 匿名 2024/12/30(月) 01:36:41
青森
青い森だよ?
英語にしたらBlue Forest
カッケー+13
-8
-
95. 匿名 2024/12/30(月) 01:36:48
宝塚+9
-3
-
96. 匿名 2024/12/30(月) 01:36:59
>>3
ビートたけしがバイクで事故った場所やね。+1
-3
-
97. 匿名 2024/12/30(月) 01:37:15
勝鬨橋+4
-2
-
98. 匿名 2024/12/30(月) 01:38:49
嬬恋村+15
-3
-
99. 匿名 2024/12/30(月) 01:39:24
>>55
海神は千葉県内でも駅名とバス停名の複数があるし
日本全国で珍しくないんじゃないかなたぶん+1
-5
-
100. 匿名 2024/12/30(月) 01:42:10
高輪ゲートウェイ+3
-7
-
101. 匿名 2024/12/30(月) 01:44:35
吉祥寺+14
-5
-
102. 匿名 2024/12/30(月) 01:45:44
船橋法典+2
-3
-
103. 匿名 2024/12/30(月) 01:46:15
>>1
白金
麻布+15
-6
-
104. 匿名 2024/12/30(月) 01:46:38
亥子角(いねずみ)
闇刈渓谷(くらがりけいこく)
愛知県です(*´꒳`*)+4
-3
-
105. 匿名 2024/12/30(月) 01:46:42
桜之宮+7
-4
-
106. 匿名 2024/12/30(月) 01:47:02
天下茶屋+19
-4
-
107. 匿名 2024/12/30(月) 01:47:12
雲雀丘花屋敷+6
-4
-
108. 匿名 2024/12/30(月) 01:47:44
安曇野+43
-3
-
109. 匿名 2024/12/30(月) 01:48:14
神谷城+2
-2
-
110. 匿名 2024/12/30(月) 01:48:18
清澄白河+15
-4
-
111. 匿名 2024/12/30(月) 01:49:14
>>7
雑餉隈
香椎
千早
もなんかかっこいい+10
-7
-
112. 匿名 2024/12/30(月) 01:49:38
>>8
聖蹟桜ヶ丘かっこいいと思う+25
-3
-
113. 匿名 2024/12/30(月) 01:52:27
忍野八海+20
-3
-
114. 匿名 2024/12/30(月) 01:52:42
渋谷区の神山町と代々木神園町
土地も高いし神が付いてるし
+2
-1
-
115. 匿名 2024/12/30(月) 01:54:17
銀座+3
-4
-
116. 匿名 2024/12/30(月) 01:55:13
関目高殿+5
-3
-
117. 匿名 2024/12/30(月) 01:56:50
>>1
満湖+3
-10
-
118. 匿名 2024/12/30(月) 01:57:13
>>16
これこうりやまって読むらしいね?
なんで漢字付けましょうって時に氷山にしなかったの?+1
-21
-
119. 匿名 2024/12/30(月) 01:57:25
倶利伽羅+8
-2
-
120. 匿名 2024/12/30(月) 02:03:24
竜王+9
-2
-
121. 匿名 2024/12/30(月) 02:05:11
「テクノさかき」しか思いつかないな+0
-4
-
122. 匿名 2024/12/30(月) 02:06:13
歌舞伎町+6
-5
-
123. 匿名 2024/12/30(月) 02:07:24
白馬+11
-3
-
124. 匿名 2024/12/30(月) 02:08:21
>>66
高輪じゃなくて?+6
-3
-
125. 匿名 2024/12/30(月) 02:12:31
葉山+8
-3
-
126. 匿名 2024/12/30(月) 02:14:59
>>1
亀頭+2
-11
-
127. 匿名 2024/12/30(月) 02:18:03
飛田給駅+1
-2
-
128. 匿名 2024/12/30(月) 02:19:54
元町中華街駅+0
-2
-
129. 匿名 2024/12/30(月) 02:21:27
竪小路 山口県山口市+2
-2
-
130. 匿名 2024/12/30(月) 02:26:20
>>102
友達の地元だ+1
-3
-
131. 匿名 2024/12/30(月) 02:26:53
>>127
ヴェルディオタクの元推しが+0
-3
-
132. 匿名 2024/12/30(月) 02:30:36
雲雀丘花屋敷だな+3
-4
-
133. 匿名 2024/12/30(月) 02:32:08
霧ケ峰+6
-3
-
134. 匿名 2024/12/30(月) 02:33:58
>>1
美利河
ピリカと読みます。北海道はアイヌ語が元になってるから、ちょっと読めない致命が多いですけど、響きが好きです。+30
-6
-
135. 匿名 2024/12/30(月) 02:34:08
田園調布+3
-6
-
136. 匿名 2024/12/30(月) 02:35:08
>>26
東京リベンジャーズのチーム名みたい。+5
-5
-
137. 匿名 2024/12/30(月) 02:35:27
>>1
西武新宿線だね。西武池袋線には石神井公園駅があるよ。シャクジイって響きがかっこいいよね!+16
-5
-
138. 匿名 2024/12/30(月) 02:37:21
霞ヶ浦 かすみがうら
なんか響きが好き
+10
-3
-
139. 匿名 2024/12/30(月) 02:38:18
富良野+3
-4
-
140. 匿名 2024/12/30(月) 02:38:44
等々力+3
-2
-
141. 匿名 2024/12/30(月) 02:39:15
羽衣町+3
-1
-
142. 匿名 2024/12/30(月) 02:39:19
>>1
千葉県匝瑳市
漢字がカッコいい+8
-5
-
143. 匿名 2024/12/30(月) 02:39:28
羽犬塚+2
-2
-
144. 匿名 2024/12/30(月) 02:45:53
各務原+8
-3
-
145. 匿名 2024/12/30(月) 02:49:03
壇ノ浦町+2
-2
-
146. 匿名 2024/12/30(月) 02:49:48
和布刈+1
-2
-
147. 匿名 2024/12/30(月) 02:49:49
朱雀+4
-3
-
148. 匿名 2024/12/30(月) 02:50:38
>>1
雲雀丘花屋敷駅
「ひばり」って呼んでます+5
-4
-
149. 匿名 2024/12/30(月) 02:52:34
満子+3
-8
-
150. 匿名 2024/12/30(月) 02:53:40
>>118
郡(こおり)は律令制の行政区画(今で言う市や町みたいなもの)で、その役所(郡衙)があったところが地名の由来だから
郡と氷では意味が全く違う+17
-3
-
151. 匿名 2024/12/30(月) 02:54:52
三軒茶屋+3
-6
-
152. 匿名 2024/12/30(月) 02:59:22
>>44
びしゃもんだい?
広島だよね?+8
-2
-
153. 匿名 2024/12/30(月) 03:01:50
代官山+4
-4
-
154. 匿名 2024/12/30(月) 03:02:00
世田谷+1
-5
-
155. 匿名 2024/12/30(月) 03:02:44
お花茶屋+4
-4
-
156. 匿名 2024/12/30(月) 03:04:51
>>29
例えばラベンダーヶ丘(仮)という地名があったとしてラベンダーが自生してるわけでも無いしなんなら丘でも無かったり(逆に窪地だったり)するね+0
-4
-
157. 匿名 2024/12/30(月) 03:07:29
極楽寺 ゴクラクジ+1
-3
-
158. 匿名 2024/12/30(月) 03:11:07
>>26
つづけて処○を失って嬉しいという意味?+1
-28
-
159. 匿名 2024/12/30(月) 03:16:31
九品仏
等々力
上野毛
大井町線はなんかクセがあって好き+7
-3
-
160. 匿名 2024/12/30(月) 03:16:56
呉
発着音は「宇宙戦艦ヤマト」のテーマ+4
-3
-
161. 匿名 2024/12/30(月) 03:21:12
泥亀+0
-3
-
162. 匿名 2024/12/30(月) 03:25:00
>>96
頭を権田原って所ジョージが歌ってた+3
-4
-
163. 匿名 2024/12/30(月) 03:25:50
>>89
何でコレにマイナス?合ってるよね+7
-5
-
164. 匿名 2024/12/30(月) 03:26:22
芦原橋+0
-3
-
165. 匿名 2024/12/30(月) 03:32:40
>>163
トピ主さんのもマイナス多いから不思議に思ってる
この場所って何かあるの?+7
-6
-
166. 匿名 2024/12/30(月) 03:37:25
>>33
恋の浦海岸
というのがありますが恋って付くのなんか素敵
恋の浦は諸説ありますが恋にちなんだ由来からです+3
-3
-
167. 匿名 2024/12/30(月) 03:41:07
梨郷(りんごう)+2
-3
-
168. 匿名 2024/12/30(月) 03:50:34
古虎渓
読める?+0
-2
-
169. 匿名 2024/12/30(月) 03:53:01
>>134
羅が付かなくて良かった。
酒飲みが集まってきそうだよなー+1
-4
-
170. 匿名 2024/12/30(月) 03:58:47
>>168
ここだ、ここだに、ふこだ、ふこだに、ふるこだ、ふこけい? そのぐらいしかわからん+0
-3
-
171. 匿名 2024/12/30(月) 04:01:17
北海道ばかりだけど
宗谷そうや、石北せきほく、塩狩しおかり
響きがかっこよくて好き+2
-4
-
172. 匿名 2024/12/30(月) 04:04:03
>>170
古虎渓 ここけい
です!
愛知県と岐阜県の境にある渓谷の駅名
最初見たときビビッときた!+2
-4
-
173. 匿名 2024/12/30(月) 04:09:39
神戸にあった世界一のスーパーコンピュータ
『京(けい)スーパーコンピュータ前駅』+7
-5
-
174. 匿名 2024/12/30(月) 04:12:10
>>156
逆に綺麗すぎる名前は多くの人が避けたがる場所であったりする。汚名返上的な意味で!
昔の人は避けた方が良いとして地名に沼とか窪を付けたけど業者が〇〇ヶ丘や〇〇ヶ原、〇〇ヶ浦等に変えたから判らなくなったのも一因+5
-2
-
175. 匿名 2024/12/30(月) 04:13:38
>>75
>天皇が訪れた土地という意味の聖蹟と駅周辺が桜の名称だったことが由来
由来も格好良かった+12
-2
-
176. 匿名 2024/12/30(月) 04:17:16
>>159
等々力は見た事がある。
球技場か競技場かがある所だよね?
他はわからない。+1
-1
-
177. 匿名 2024/12/30(月) 04:18:27
古座+0
-3
-
178. 匿名 2024/12/30(月) 04:20:31
>>158
昔からる由緒ある地名が合体した+3
-2
-
179. 匿名 2024/12/30(月) 04:21:48
>>165
普通の住宅地。あと有名男子校・大きな公園がある。+10
-2
-
180. 匿名 2024/12/30(月) 04:22:45
>>155
場所柄はともかく名前だけなら天下茶屋+2
-4
-
181. 匿名 2024/12/30(月) 04:23:07
軍畑(いくさばた)
古戦場だったようです+5
-4
-
182. 匿名 2024/12/30(月) 04:25:10
>>180
同じく場所柄を問わないのなら「動物園前」
子供が喜びそうな駅名+0
-2
-
183. 匿名 2024/12/30(月) 04:28:47
東京テレポート+2
-3
-
184. 匿名 2024/12/30(月) 04:29:44
個人的に好きな名前は「鬼無里」なんて読むのかは知らないけど…鬼がいない(無)里なんて耳聞こえが良くて凄く住みやすそう+6
-2
-
185. 匿名 2024/12/30(月) 04:33:45
>>33
恋ヶ窪も都内にあるよー+20
-3
-
186. 匿名 2024/12/30(月) 04:34:49
>>78
通勤で利用してます!
東京駅から二駅だけど、
乗降客が一番少ないらしい。。
東京海洋大がすぐあるけど、
インバウンドが一番利用率高い気がする。。+1
-2
-
187. 匿名 2024/12/30(月) 04:34:58
>>165
かみしゃくじたいがダサーてとこだからじゃないかな+5
-6
-
188. 匿名 2024/12/30(月) 04:35:53
>>174
夢の島とか?
最近は昔のイメージを知らない人も増えたかな+2
-2
-
189. 匿名 2024/12/30(月) 04:36:23
>>31
おせち作るのに時間かかるから、暇な時間にガルしてるんじゃない? 知らんけど+2
-3
-
190. 匿名 2024/12/30(月) 04:36:33
かっこいいというか、かわいい地名だけど、
猫洞通(ねこがほらどおり)
名古屋にあります。+9
-2
-
191. 匿名 2024/12/30(月) 04:50:31
>>57
それなら大阪もユニバーサルシティ駅じゃ無くてUSJ駅に変更した方が客もワクワク感増大だし、分かりやすいのにね+3
-4
-
192. 匿名 2024/12/30(月) 04:52:30
雨竜+3
-3
-
193. 匿名 2024/12/30(月) 04:55:44
流山セントラルパーク+0
-4
-
194. 匿名 2024/12/30(月) 05:01:14
>>37
名前は綺麗なんだけど、名前が付いた経緯を知ると怖いよね。身をもって示すなんて凄い
いくら美人でも…しかしこの人の思いは伝わって来る。男って美醜でしか言い寄らないのかよ+6
-2
-
195. 匿名 2024/12/30(月) 05:04:44
千葉
英訳するとカッコいいらしいな
アメリカ人がほめてた。+5
-2
-
196. 匿名 2024/12/30(月) 05:07:08
>>8
各務原
かっこいいと思います。+3
-6
-
197. 匿名 2024/12/30(月) 05:14:59
代官山+0
-3
-
198. 匿名 2024/12/30(月) 05:15:19
南青山+1
-3
-
199. 匿名 2024/12/30(月) 05:16:19
やっぱり飛鳥+7
-2
-
200. 匿名 2024/12/30(月) 05:24:04
聖蹟桜ヶ丘+5
-2
-
201. 匿名 2024/12/30(月) 05:31:43
南アルプス市+7
-4
-
202. 匿名 2024/12/30(月) 05:35:40
修善寺+2
-2
-
203. 匿名 2024/12/30(月) 05:40:05
天童+1
-3
-
204. 匿名 2024/12/30(月) 05:43:09
>>134
ピリカ=かわいい、きれい
という意味だね。商品名にも使われている
地名になってるのは知らなかった
教えてくれてありがとうございます+4
-3
-
205. 匿名 2024/12/30(月) 05:49:50
雨晴(富山)
倶利伽羅(石川)
門戸厄神(兵庫)
鳳(大阪)+3
-2
-
206. 匿名 2024/12/30(月) 05:57:25
沖縄県南城市・湧稲国(わきなぐに)
湧く稲の国
黄金色に輝く稲穂が思い浮かぶ、カッコよくて凛々しくて、素敵な地名です
日本の地名で一番好きだな+5
-4
-
207. 匿名 2024/12/30(月) 05:57:53
多賀城+1
-3
-
208. 匿名 2024/12/30(月) 06:01:42
>>1
溜池山王!!!!
小学生のとき、ここ通って強そう!!ってめちゃテンション上がってた+20
-4
-
209. 匿名 2024/12/30(月) 06:02:51
二十世紀ヶ丘+0
-2
-
210. 匿名 2024/12/30(月) 06:04:51
周防灘+0
-3
-
211. 匿名 2024/12/30(月) 06:06:00
>>33
恋人岬+2
-4
-
212. 匿名 2024/12/30(月) 06:06:15
倉敷+0
-3
-
213. 匿名 2024/12/30(月) 06:07:22
海老名+1
-3
-
214. 匿名 2024/12/30(月) 06:07:32
鎌倉
湘南+5
-3
-
215. 匿名 2024/12/30(月) 06:07:40
富士市+1
-2
-
216. 匿名 2024/12/30(月) 06:09:42
白馬+9
-2
-
217. 匿名 2024/12/30(月) 06:15:00
>>9
陸奥横浜
旅先で写真撮る為に寄った+1
-2
-
218. 匿名 2024/12/30(月) 06:16:48
福岡の鋳物師町(いもじまち)
鹿児島の鍛冶屋町(かじやちょう)
昔の産業が地名になって残ってるの好き+4
-3
-
219. 匿名 2024/12/30(月) 06:21:07
蚕ノ社+2
-3
-
220. 匿名 2024/12/30(月) 06:22:39
+5
-1
-
221. 匿名 2024/12/30(月) 06:25:30
溜池山王+7
-3
-
222. 匿名 2024/12/30(月) 06:27:55
聖籠
紫雲寺+6
-2
-
223. 匿名 2024/12/30(月) 06:31:11
桐生市+3
-3
-
224. 匿名 2024/12/30(月) 06:32:52
>>2
田舎者感がすごい+10
-17
-
225. 匿名 2024/12/30(月) 06:35:15
>>2
横浜は港が衰退する一方で観光で食いつないでるイメージ+12
-11
-
226. 匿名 2024/12/30(月) 06:43:44
+2
-2
-
227. 匿名 2024/12/30(月) 06:56:52
>>85
富士見街道(板橋)と富士街道(練馬)というのがわりかし隣接してあって長らく元々一本の旧街道だと思っていた(“見”—が付いてるかどうかはあまり意識してなかった)+0
-3
-
228. 匿名 2024/12/30(月) 06:57:30
>>204
そういう名前の人がいるわ
ものすげえキラキラネームだなと思ったけど
そういう意味があったのか+3
-2
-
229. 匿名 2024/12/30(月) 07:04:52
カスタマーの仕事してた時に地方の住所をよく調べたけど、鳳凰岱(ほうおうだい)って地名が縁起よさそうだしかっこいいなって思った。+5
-1
-
230. 匿名 2024/12/30(月) 07:07:00
越前
テニプリ好きだったとき毎回ときめいてた+3
-2
-
231. 匿名 2024/12/30(月) 07:08:43
>>33
母恋もあります。(北海道)+4
-2
-
232. 匿名 2024/12/30(月) 07:13:14
>>208
路線図見てて溜池山王ってどんなとこなんだろうってずっとおもってたけど、今年初めて駅を利用したw
溜池と山王の組み合わせがなんかそそるw
同じ人いて嬉しいです
良いお年を!+6
-2
-
233. 匿名 2024/12/30(月) 07:16:46
>>1
燕三条+11
-3
-
234. 匿名 2024/12/30(月) 07:21:35
渋谷区松濤+1
-3
-
235. 匿名 2024/12/30(月) 07:22:08
>>1
天王洲アイル+13
-2
-
236. 匿名 2024/12/30(月) 07:23:49
布忍 ヌノセ
かっこいい!+0
-3
-
237. 匿名 2024/12/30(月) 07:29:10
>>1
覚王山(名古屋)
転勤で名古屋に住んでいたとき、「かくおうざん」っていう響きがかっこいいなーって思っていて、市内で引っ越すなら住んでみたいと思っていたエリア。
実際高級住宅街で、心なしか空気が澄んでいる街。+4
-3
-
238. 匿名 2024/12/30(月) 07:31:25
天下
等々力+1
-2
-
239. 匿名 2024/12/30(月) 07:33:02
打出小槌町
打出の小づち伝説+3
-2
-
240. 匿名 2024/12/30(月) 07:33:29
>>33
既に出てるけど嬬恋村もありますね+3
-2
-
241. 匿名 2024/12/30(月) 07:35:41
>>188
ゴミ捨て場だったよね+3
-2
-
242. 匿名 2024/12/30(月) 07:36:10
>>162
たけし「なんだよ!!頭を権田原って!!w」+1
-3
-
243. 匿名 2024/12/30(月) 07:37:01
高野山の「極楽橋」+4
-2
-
244. 匿名 2024/12/30(月) 07:37:48
桜が付く駅が好き、桜木町・桜新町・桜上水・桜田門・桜島+5
-2
-
245. 匿名 2024/12/30(月) 07:39:10
清澄白河+6
-2
-
246. 匿名 2024/12/30(月) 07:40:30
分倍河原駅
名前かっこいいなと思ったから、何となく降りて二度と来ることも聞くことも無いだろうなと思ってたらアニメで出てきた+3
-2
-
247. 匿名 2024/12/30(月) 07:45:52
太郎丸新屋敷+2
-2
-
248. 匿名 2024/12/30(月) 07:45:53
竜王+3
-2
-
249. 匿名 2024/12/30(月) 07:45:56
>>218
城があるところなんかは鍛冶系の名前つく地名あるから、知らないとこでもなんか親近感があるよね。+1
-2
-
250. 匿名 2024/12/30(月) 07:48:49
天神橋+3
-2
-
251. 匿名 2024/12/30(月) 07:49:03
武漢+1
-11
-
252. 匿名 2024/12/30(月) 07:49:24
>>118
地名ってのは響きだけではなくその土地が持つ意味で付けられるからさ+5
-2
-
253. 匿名 2024/12/30(月) 07:52:17
瑞慶覧+1
-3
-
254. 匿名 2024/12/30(月) 07:53:11
+5
-2
-
255. 匿名 2024/12/30(月) 07:56:37
駅はないけど天使突き抜け?だっけ、京都にある+0
-3
-
256. 匿名 2024/12/30(月) 07:57:13
>>208
駅名バトルで上位にくるよね+3
-2
-
257. 匿名 2024/12/30(月) 07:58:45
>>102
なんかヤバい魔法使いそう+3
-2
-
258. 匿名 2024/12/30(月) 07:59:56
>>237
力士みたい+1
-2
-
259. 匿名 2024/12/30(月) 08:01:24
>>1
新冠(にいかっぷ)+5
-2
-
260. 匿名 2024/12/30(月) 08:07:45
由利本荘+2
-2
-
261. 匿名 2024/12/30(月) 08:07:46
天空橋+5
-3
-
262. 匿名 2024/12/30(月) 08:10:38
万座毛+0
-5
-
263. 匿名 2024/12/30(月) 08:11:44
マイナスつけてる人何なんだろう?+3
-3
-
264. 匿名 2024/12/30(月) 08:12:42
>>206
日本の地名でって言ってるけど沖縄しか知らなそう+1
-6
-
265. 匿名 2024/12/30(月) 08:13:42
>>185
都下やない?+1
-5
-
266. 匿名 2024/12/30(月) 08:13:50
石神井って書き込もうとして開いてみたら主さんが上石神井って書いてあってビックリした。カンが冴えてる。今年ラストのロト6買うよ。+2
-1
-
267. 匿名 2024/12/30(月) 08:14:32
>>237
歩いたことしかないけど、覚王山っていい所だよね。絶対手が届かないけど。+1
-2
-
268. 匿名 2024/12/30(月) 08:15:13
茨城県
つくばみらい市+1
-2
-
269. 匿名 2024/12/30(月) 08:23:22
>>265
都下も都内だ〜+9
-1
-
270. 匿名 2024/12/30(月) 08:24:59
豊見城+0
-1
-
271. 匿名 2024/12/30(月) 08:26:08
六本木。
子どもの頃は六本木のイルミネーションー!って聞いて、🌳6本にしかイルミネーションしてないのかー。田舎なのかな?って思ってた+1
-2
-
272. 匿名 2024/12/30(月) 08:26:24
不入斗
なんか読みにくくてカッコイイ(笑)+1
-2
-
273. 匿名 2024/12/30(月) 08:27:06
>>165
上石神井をかっこいいと思ったことは一度もないから+13
-3
-
274. 匿名 2024/12/30(月) 08:29:31
東海神
なんか強そうな神様がいそう+2
-1
-
275. 匿名 2024/12/30(月) 08:34:23
+2
-1
-
276. 匿名 2024/12/30(月) 08:35:51
西京極+3
-1
-
277. 匿名 2024/12/30(月) 08:39:14
>>17
響きが素敵だよね+9
-1
-
278. 匿名 2024/12/30(月) 08:43:06
恋し浜+1
-2
-
279. 匿名 2024/12/30(月) 08:45:13
猫ヶ洞+1
-1
-
280. 匿名 2024/12/30(月) 08:46:47
>>269
今ってそうなんだ
23区が都内って概念だった+1
-11
-
281. 匿名 2024/12/30(月) 08:47:01
聖護院+3
-1
-
282. 匿名 2024/12/30(月) 08:47:11
+1
-1
-
283. 匿名 2024/12/30(月) 08:47:17
>>165
西武新宿線がダサいって思われてるのかも+3
-2
-
284. 匿名 2024/12/30(月) 08:48:08
>>274
わかる。+1
-1
-
285. 匿名 2024/12/30(月) 08:50:03
>>279
裏磐梯猫魔離宮
私の厨二病センサーが反応する+2
-1
-
286. 匿名 2024/12/30(月) 08:50:15
>>283
球団の状況から西武線がダサいって思われてるのかも+0
-4
-
287. 匿名 2024/12/30(月) 08:58:45
天空橋
+4
-3
-
288. 匿名 2024/12/30(月) 09:04:19
観月橋
百済駅
天保山
夢洲
桜島
十三
+0
-3
-
289. 匿名 2024/12/30(月) 09:06:39
御影+8
-2
-
290. 匿名 2024/12/30(月) 09:07:37
>>1
宮中(きゅうちゅう)
鹿島神宮がある、茨城県鹿島市の地名なんだが、宮中って地名すごいよね。
天皇と関係あるのかしら?わかる方いますか?
近くに高天原(たかまがはら)という地名もある。
+3
-3
-
291. 匿名 2024/12/30(月) 09:09:45
悪王寺(あくおうじ)
滅鬼(めっき)
富山です+4
-2
-
292. 匿名 2024/12/30(月) 09:11:53
緑園都市+1
-2
-
293. 匿名 2024/12/30(月) 09:12:26
>>286
池袋線の悪口はそこまでやー+2
-1
-
294. 匿名 2024/12/30(月) 09:12:34
>>36
山のお名前ですよね
山を男神、女神と崇める風習が古代からあった名残りですね+1
-1
-
295. 匿名 2024/12/30(月) 09:14:05
海神
千葉にあります+5
-1
-
296. 匿名 2024/12/30(月) 09:18:56
日向
+0
-1
-
297. 匿名 2024/12/30(月) 09:19:53
>>205
富山県氷見の雨晴海岸の駅ですね
本当に美しい場所にあり観光客が電車と海の写真を撮る場所です
撮影スポットの前に道の駅もできて
海も穏やかで綺麗です
是非に
+2
-2
-
298. 匿名 2024/12/30(月) 09:21:37
宮古島
都島+0
-1
-
299. 匿名 2024/12/30(月) 09:21:44
鵜来巣
うるぐす、と読むらしい
同じ県内の地名なんだけど、昨日この読み方を知った+0
-1
-
300. 匿名 2024/12/30(月) 09:22:14
>>291
鬼滅の刃感w+2
-1
-
301. 匿名 2024/12/30(月) 09:22:32
>>270
とみぐすく
どこが格好いいんだよw+1
-3
-
302. 匿名 2024/12/30(月) 09:23:59
神威岬+4
-1
-
303. 匿名 2024/12/30(月) 09:24:14
>>1
主はどこに住んでる人?
地元民だけど、上石神井がかっこいいとか思ったことないし、都民なら上石神井=栄えてないイメージだよ+10
-6
-
304. 匿名 2024/12/30(月) 09:25:25
>>293
ぶっちゃけ沿線民は西武バスより関東バスの方がかっこいいって認識してそう+2
-2
-
305. 匿名 2024/12/30(月) 09:26:27
雲雀ヶ丘花屋敷
阪急沿線にあります
高級住宅街なのですが、道が狭くて坂道です
+4
-2
-
306. 匿名 2024/12/30(月) 09:28:02
>>259
北海道って面白い名前の地名あるね
にいかっぷってアイヌ語?+1
-2
-
307. 匿名 2024/12/30(月) 09:28:14
逆バージョンで、自分は横浜の保土ケ谷って所の出身なんだけど、保土ケ谷ってめっちゃダサいw
保と土とかめっちゃ野暮ったいし
横浜駅からは近いにせよ+5
-2
-
308. 匿名 2024/12/30(月) 09:29:36
>>205
雨晴海岸(あめはらし)は隣の高岡市でした
氷見線という1両の高岡からの電車に乗っていく所ですが、絶景が見られる最強の路線です
そして氷見は海産物の宝庫で寒ブリは最強です
+3
-2
-
309. 匿名 2024/12/30(月) 09:32:07
穴水
能登線の終着駅
ここから輪島まではバスでいきます
被害も大きかった
+1
-2
-
310. 匿名 2024/12/30(月) 09:57:19
太山寺(タイサンジ)+1
-1
-
311. 匿名 2024/12/30(月) 09:57:27
>>1
中出+1
-1
-
312. 匿名 2024/12/30(月) 09:59:39
ダイヤランド+2
-1
-
313. 匿名 2024/12/30(月) 09:59:53
>>303
横だけど
上石神井より吉祥寺の方が栄えてるって都民の誰だって知ってる常識でしょ+0
-6
-
314. 匿名 2024/12/30(月) 10:23:24
>>259
わかる!占冠(しむかっぷ)も好き+3
-1
-
315. 匿名 2024/12/30(月) 10:24:45
>>306
だいたいアイヌ語です
にいかっぷは木の皮って意味らしいですね+1
-1
-
316. 匿名 2024/12/30(月) 10:34:48
>>282
命名された経緯まで書いてくれて有難う!
凄く歴史ある土地なんだね
目にした時にいい名前だなぁと思ってはいたけど天皇絡みとは…
遷都候補だったなら住みやすいだろうね+0
-0
-
317. 匿名 2024/12/30(月) 10:38:27
>>176
等々力渓谷と新日本プロレスの道場がある。
競技場は多摩川渡った川崎市側なので大井町線の等々力からはしんどい。+0
-1
-
318. 匿名 2024/12/30(月) 10:39:55
>>2
たまプラーザや美しが丘とか南アルプス市とか好きそう+11
-1
-
319. 匿名 2024/12/30(月) 10:45:36
>>305
高級住宅地は高台にあるのか。納得だな
学校も昔は高台にあったのかな?
登園とか登校と言うしなぁ…どうなんだろう+1
-3
-
320. 匿名 2024/12/30(月) 11:02:54
北海道と沖縄の地名はエキゾチックで、北海道はアイヌ由来の地名が多いし、沖縄はかつて琉球王国という独立した国家だったんだな…って思わされる。+4
-1
-
321. 匿名 2024/12/30(月) 11:04:31
三崎+1
-1
-
322. 匿名 2024/12/30(月) 11:07:10
東別院+0
-1
-
323. 匿名 2024/12/30(月) 11:12:44
力石(ちからいし)+0
-1
-
324. 匿名 2024/12/30(月) 11:49:09
>>208
実際国会議事堂がすぐあったり
なかなか強そうな場所だよね笑+1
-1
-
325. 匿名 2024/12/30(月) 11:50:16
>>47
ヨコ
子供の頃に学校で筑波山に行ったんだけど、男体山と女体山があるって知って、皆んなでワーワー騒いだよ
登山しないから分からないけど、男山女山とかって結構あるのかな?+5
-1
-
326. 匿名 2024/12/30(月) 11:52:08
大台町+0
-1
-
327. 匿名 2024/12/30(月) 11:52:37
馬道(桑名)+0
-1
-
328. 匿名 2024/12/30(月) 11:53:24
>>34
カーモンベイビーウサウサ!+2
-2
-
329. 匿名 2024/12/30(月) 11:53:35
大曽根+0
-1
-
330. 匿名 2024/12/30(月) 11:58:23
扇ヶ谷とか+0
-1
-
331. 匿名 2024/12/30(月) 12:00:43
>>266
素敵な結果になりますように✨✨+2
-1
-
332. 匿名 2024/12/30(月) 12:03:06
>>7
天神とかあるね+5
-1
-
333. 匿名 2024/12/30(月) 12:05:27
東雲
広島市南区の地名+1
-2
-
334. 匿名 2024/12/30(月) 12:06:32
上野桜木+4
-1
-
335. 匿名 2024/12/30(月) 12:11:29
雲雀丘花屋敷+1
-1
-
336. 匿名 2024/12/30(月) 12:15:49
金武+0
-1
-
337. 匿名 2024/12/30(月) 12:33:26
寿+0
-2
-
338. 匿名 2024/12/30(月) 12:43:19
聖籠町+1
-0
-
339. 匿名 2024/12/30(月) 12:45:14
近江
斑鳩
遠野
かっこいいというよりも響きが好きだ。
かっこいいと言えばやはり下か?
甲賀
伊賀
西陣+5
-1
-
340. 匿名 2024/12/30(月) 12:46:30
聖蹟桜ケ丘+3
-1
-
341. 匿名 2024/12/30(月) 12:46:47
北習志野
きたならしいのう~+1
-1
-
342. 匿名 2024/12/30(月) 12:48:25
留萌
「る」のつく地名自体レアだし+2
-1
-
343. 匿名 2024/12/30(月) 12:49:21
天王寺
+0
-1
-
344. 匿名 2024/12/30(月) 12:49:35
黒姫
妙高
土樽
土合
豪雪地帯ってかっこういい地名が多い気がする+1
-1
-
345. 匿名 2024/12/30(月) 13:11:29
>>47
次のバス停は剛毛だったりして。+0
-3
-
346. 匿名 2024/12/30(月) 13:16:57
光の森+1
-1
-
347. 匿名 2024/12/30(月) 13:20:45
>>17
ミステリアスな町名だったのに、何で合併で「みなかみ町」なんて間抜けな自治体名になってしまったのでしょう、と思いました。+14
-1
-
348. 匿名 2024/12/30(月) 13:28:10
主税町(ちからまち)
水主町(かこまち)
名古屋市です+1
-1
-
349. 匿名 2024/12/30(月) 13:29:22
踊場 おどりば 駅
横浜のチベット、泉区にある。
江戸時代、ほっかむりを被った化け猫が夜な夜な踊った地。
+2
-1
-
350. 匿名 2024/12/30(月) 13:35:01
竜王町
滋賀県にあり、山梨県にもかつて存在した+1
-1
-
351. 匿名 2024/12/30(月) 13:37:58
瑠璃光町+1
-1
-
352. 匿名 2024/12/30(月) 13:38:52
月ヶ瀬村+5
-1
-
353. 匿名 2024/12/30(月) 13:46:45
>>307
わかるわかるw
横浜出たら、保土ヶ谷、東戸塚、戸塚
急に田舎っぽくなる+2
-2
-
354. 匿名 2024/12/30(月) 14:08:46
内大臣
九州山脈にある地名だけど、お察しの通り、落人伝説由来との事。+1
-1
-
355. 匿名 2024/12/30(月) 14:16:01
鷺ノ宮
行ったことないけど中野区の高級住宅街らしい
まだ出でなくない?+0
-2
-
356. 匿名 2024/12/30(月) 14:26:24
年末にマイナス魔湧いてるなー
心の病気って大変だよな+8
-4
-
357. 匿名 2024/12/30(月) 14:39:55
>>9
佐々木朗希だよね?+7
-4
-
358. 匿名 2024/12/30(月) 14:45:38
>>86
まさか地元が出るとは…
何かにつけて星だったな(駅のモチーフやらお祭りのタイトルやら)+1
-1
-
359. 匿名 2024/12/30(月) 14:53:51
北谷
ちゃたん
読めない所がかっこいい+2
-1
-
360. 匿名 2024/12/30(月) 14:58:10
>>78
国の重要文化財の明治丸がありますよ〜
相生橋辺りでは、ドラマとか映画のロケもよくやってる+0
-1
-
361. 匿名 2024/12/30(月) 15:22:40
太閤通り+1
-1
-
362. 匿名 2024/12/30(月) 15:26:20
御室仁和寺駅
北野白梅町駅+1
-1
-
363. 匿名 2024/12/30(月) 15:35:12
神泉
今は怪しいラブホ街のイメージだが、明治から昭和初期に花街として栄えた面影も残っていてなかなか味があります+0
-1
-
364. 匿名 2024/12/30(月) 15:49:45
諏訪+2
-2
-
365. 匿名 2024/12/30(月) 15:52:56
誰も知らん田舎の駅名投下してみる
海の王迎+1
-1
-
366. 匿名 2024/12/30(月) 15:58:11
うちの実家もそうなんだけど〇〇が丘ってカッコイイと思ってる+1
-1
-
367. 匿名 2024/12/30(月) 16:13:31
>>353
慰めてくれるのかと思ったら同意かい+0
-1
-
368. 匿名 2024/12/30(月) 16:42:05
天王町+0
-1
-
369. 匿名 2024/12/30(月) 16:43:16
東雲(しののめ)
風雅な感じがする+4
-2
-
370. 匿名 2024/12/30(月) 17:02:35
>>1 帝釈天ってなんかカッコいいなぁー。大都会な感じがする。
+0
-2
-
371. 匿名 2024/12/30(月) 17:05:03
太宰府市にある、観世音寺+0
-1
-
372. 匿名 2024/12/30(月) 17:06:30
>>32
わかる めっちゃかっこいい町だと思ってた
実際は酔っ払いだらけで割と汚い+2
-1
-
373. 匿名 2024/12/30(月) 17:07:48
溝端淳平君の地元
恋野+0
-1
-
374. 匿名 2024/12/30(月) 17:10:52
清澄白河駅+2
-2
-
375. 匿名 2024/12/30(月) 17:25:32
飯山満+0
-1
-
376. 匿名 2024/12/30(月) 17:47:48
>>308
アマハラシ
ではないのですか?+1
-1
-
377. 匿名 2024/12/30(月) 17:53:51
>>7
つ、つよい
バックが強い…+2
-1
-
378. 匿名 2024/12/30(月) 17:54:34
>>9
めっちゃ分かる+2
-2
-
379. 匿名 2024/12/30(月) 17:55:31
室蘭
会津若松
木更津
三河安城
南紀白浜+2
-1
-
380. 匿名 2024/12/30(月) 17:59:59
軽井沢+5
-1
-
381. 匿名 2024/12/30(月) 18:01:45
祇園四条+1
-1
-
382. 匿名 2024/12/30(月) 18:01:56
匝瑳市+0
-1
-
383. 匿名 2024/12/30(月) 18:02:31
烏丸御池(からすまおいけ)
「おいけ」がなんか良いw+4
-1
-
384. 匿名 2024/12/30(月) 18:04:43
海田市 かいたいち
市じゃないよ+0
-1
-
385. 匿名 2024/12/30(月) 18:06:43
具志堅+1
-2
-
386. 匿名 2024/12/30(月) 18:11:22
十余二と書いてとよふたと読む+1
-1
-
387. 匿名 2024/12/30(月) 18:22:45
杜若/かきつばた+2
-1
-
388. 匿名 2024/12/30(月) 18:22:49
>>379
おぉ。
なぜだろう。
特服の刺繍が似合う地名だと思った。+0
-1
-
389. 匿名 2024/12/30(月) 18:25:29
蛇抜+0
-1
-
390. 匿名 2024/12/30(月) 18:29:09
茶屋ヶ坂+0
-1
-
391. 匿名 2024/12/30(月) 18:34:30
雲雀丘花屋敷
なんか綺麗な景色みたいで好き+1
-1
-
392. 匿名 2024/12/30(月) 18:36:29
聖蹟桜ヶ丘+3
-1
-
393. 匿名 2024/12/30(月) 18:38:53
音威子府
おといねっぷ+1
-1
-
394. 匿名 2024/12/30(月) 18:44:46
大釜鬼が滝+0
-1
-
395. 匿名 2024/12/30(月) 18:52:10
毘沙門天、釈迦。いずれも青森にある+0
-1
-
396. 匿名 2024/12/30(月) 19:00:07
>>388
wwwなるほどすぎるwww+1
-1
-
397. 匿名 2024/12/30(月) 19:07:41
つくば
は?
いろんな意味で笑笑+0
-0
-
398. 匿名 2024/12/30(月) 19:09:05
東十条+1
-1
-
399. 匿名 2024/12/30(月) 19:16:38
伊万里ってかっこいいよね!+1
-1
-
400. 匿名 2024/12/30(月) 19:18:31
>>328
くっそしょうもなww好き!+0
-1
-
401. 匿名 2024/12/30(月) 19:41:45
>>17
ハートをRock+2
-1
-
402. 匿名 2024/12/30(月) 19:45:38
澄海岬(すかいみさき)+0
-1
-
403. 匿名 2024/12/30(月) 19:48:32
>>33
妻恋坂ってところが都内にある+1
-1
-
404. 匿名 2024/12/30(月) 19:49:45
>>50
光市に虹ヶ浜……
なんかプリキュアが活躍してそうな街!+3
-1
-
405. 匿名 2024/12/30(月) 19:51:36
>>355
住んでたよ
住みやすくてまあまあ落ち着いた街だから好きだった
都立家政ー鷺ノ宮ー下井草ー上井草ー井荻あたりが落ち着いてて綺麗な街で好き+1
-1
-
406. 匿名 2024/12/30(月) 19:52:52
>>315
月寒が何となく凍りつきそうな冬の長い夜を思わせて幻想的だなと思ってた+5
-1
-
407. 匿名 2024/12/30(月) 19:53:46
>>318
ユーカリが丘も入れて欲しいw+3
-2
-
408. 匿名 2024/12/30(月) 19:55:15
>>1
大阪のコスモスクエア駅
インテックス大阪に行った事ある人はお馴染みの駅+3
-1
-
409. 匿名 2024/12/30(月) 19:56:49
喜連瓜破+1
-2
-
410. 匿名 2024/12/30(月) 19:58:12
東京は聖蹟桜ヶ丘と清澄白河で決選投票か?+2
-3
-
411. 匿名 2024/12/30(月) 19:58:37
>>1
ユニバーサルシティ
+4
-1
-
412. 匿名 2024/12/30(月) 20:00:05
神泉(しんせん)
私鉄線で渋谷駅の隣の小さな駅
その昔近辺に不老不死の水が湧いていたという伝承から
+2
-1
-
413. 匿名 2024/12/30(月) 20:00:10
駅名でもいいの?
YRP野比+1
-1
-
414. 匿名 2024/12/30(月) 20:00:31
>>1
岡山県の田舎の駅だけど清音(きよね)駅がお気に入りです+5
-2
-
415. 匿名 2024/12/30(月) 20:03:02
>>254
あの漫画のファンの人達が知ったら聖地巡礼?しそう+1
-1
-
416. 匿名 2024/12/30(月) 20:06:04
あらためて舞浜っておしゃれな地名つけたなーと思う
近くに富士見とか猫実とかあるんだけど、もしこの駅名でディズニーリゾートの最寄りだったらキラキラ度減ったよなぁ…と思ってしまった+1
-3
-
417. 匿名 2024/12/30(月) 20:06:37
>>356
可哀相だよね+1
-1
-
418. 匿名 2024/12/30(月) 20:07:56
聖蹟桜ヶ丘+1
-1
-
419. 匿名 2024/12/30(月) 20:09:02
鳳+0
-1
-
420. 匿名 2024/12/30(月) 20:11:39
>>261
なんかジブリ感あるよねw+1
-1
-
421. 匿名 2024/12/30(月) 20:14:51
小樽+1
-1
-
422. 匿名 2024/12/30(月) 20:15:21
かっこいい より 可愛い になるけど
吉川美南+1
-1
-
423. 匿名 2024/12/30(月) 20:23:59
出雲 イズモ
やっぱり旧国名そのままはなんかかっこいいよ+1
-1
-
424. 匿名 2024/12/30(月) 20:26:53
>>5
阪急やーん!!
+0
-4
-
425. 匿名 2024/12/30(月) 20:30:09
飛騨高山
飛騨ナンバーもレアな感じと山道百戦錬磨感が格好いい+0
-0
-
426. 匿名 2024/12/30(月) 20:47:41
北野白梅町+1
-1
-
427. 匿名 2024/12/30(月) 20:49:39
>>1
四文字熟語みたいな地名が好き
郡上八幡、近江八幡、三八上北、会津若松とか+1
-1
-
428. 匿名 2024/12/30(月) 20:50:58
野辺地+0
-2
-
429. 匿名 2024/12/30(月) 20:57:24
>>9
陸前繋がりで陸前豊里!+0
-1
-
430. 匿名 2024/12/30(月) 21:00:25
不知火+1
-1
-
431. 匿名 2024/12/30(月) 21:11:11
幕張+0
-1
-
432. 匿名 2024/12/30(月) 21:13:47
天下茶屋+0
-1
-
433. 匿名 2024/12/30(月) 21:15:17
>>56
備後赤坂
かなりローカルな駅名をよくご存知で!
地元民として嬉しいです。+2
-1
-
434. 匿名 2024/12/30(月) 21:18:50
>>1
桶狭間はどう?
名古屋市内、桶狭間小学校があるよ+1
-1
-
435. 匿名 2024/12/30(月) 21:19:34
>>26
そこまで言って委員会で知った+1
-1
-
436. 匿名 2024/12/30(月) 21:22:22
>>44
よく言ってくれました!地元広島懐かしい 醉心、アストラムライン、他色々+0
-1
-
437. 匿名 2024/12/30(月) 21:28:32
成城+1
-1
-
438. 匿名 2024/12/30(月) 21:29:36
>>1
舞鶴
私は東京なんだけど、大学のクラスメイトの出身がここで、かっこいいなと思った。実際どんな街なんだろうか+0
-1
-
439. 匿名 2024/12/30(月) 21:30:17
備後落合+1
-1
-
440. 匿名 2024/12/30(月) 21:31:10
>>1
いきなり地元褒められててうれしい
すごーく普通の住宅街だけど、名前良いよね
マイナスつけてる人は失礼だぞ+1
-3
-
441. 匿名 2024/12/30(月) 21:31:30
上ゲ+1
-1
-
442. 匿名 2024/12/30(月) 21:31:39
豊四季+0
-1
-
443. 匿名 2024/12/30(月) 21:32:34
>>424
それは南方
西中島南方は御堂筋線+8
-1
-
444. 匿名 2024/12/30(月) 21:39:57
>>443
だから阪急やん
アホ?+0
-9
-
445. 匿名 2024/12/30(月) 21:44:04
>>269
都内じゃないよ+1
-3
-
446. 匿名 2024/12/30(月) 21:48:22
猫洞+0
-1
-
447. 匿名 2024/12/30(月) 21:51:45
雲雀丘花屋敷+0
-1
-
448. 匿名 2024/12/30(月) 21:52:19
+0
-1
-
449. 匿名 2024/12/30(月) 21:54:16
美深+1
-1
-
450. 匿名 2024/12/30(月) 21:54:31
>>57
シリコンバレーの横須賀版かな?+1
-1
-
451. 匿名 2024/12/30(月) 21:57:11
重蘭窮 ちぷらんけうし+1
-1
-
452. 匿名 2024/12/30(月) 21:57:50
自治医大駅
おもちゃのまち駅
地元だからか なんか好き+1
-1
-
453. 匿名 2024/12/30(月) 21:58:26
>>438
ど田舎+1
-1
-
454. 匿名 2024/12/30(月) 21:59:21
>>359
読めなさで行ったら北海道沖縄が圧勝だね+1
-1
-
455. 匿名 2024/12/30(月) 21:59:54
>>370
え、下町のイメージしかないや+0
-1
-
456. 匿名 2024/12/30(月) 22:00:34
>>142
読めない市の名前1位にしたい
ソウサなんて……読めないよー+0
-1
-
457. 匿名 2024/12/30(月) 22:00:53
神居 かむい
神様がいるってかっこよくない?+2
-1
-
458. 匿名 2024/12/30(月) 22:02:31
>>453
えぇ身も蓋もない泣+1
-1
-
459. 匿名 2024/12/30(月) 22:06:17
海神+0
-1
-
460. 匿名 2024/12/30(月) 22:06:25
津!+0
-1
-
461. 匿名 2024/12/30(月) 22:06:43
兵庫県姫路市夢前(ゆめさき)町
全国で唯一「夢」の字が入った地名なんだそう+1
-1
-
462. 匿名 2024/12/30(月) 22:08:57
>>456
私も仕事で関わるまでは読み方知らなかったわ+0
-1
-
463. 匿名 2024/12/30(月) 22:12:59
長万部(おしゃまんべ)+2
-1
-
464. 匿名 2024/12/30(月) 22:20:49
>>184
「きなさ」なのに、おにむり(鬼無理=鬼も来れない山奥) とか言われたなあ。+1
-1
-
465. 匿名 2024/12/30(月) 22:21:23
虎姫町
+1
-1
-
466. 匿名 2024/12/30(月) 22:26:01
猿供養寺
お坊さんが猿を供養したからという、そのまんまな地名。
掘ったら猿じゃなくて人柱が出たわ。+0
-1
-
467. 匿名 2024/12/30(月) 22:29:13
>>2
音は良いけど平仮名だと重みがない+0
-1
-
468. 匿名 2024/12/30(月) 22:30:23
出雲
+2
-1
-
469. 匿名 2024/12/30(月) 22:32:46
黒谷
鹿王院
西院
貴船
京都市内の地名はキラキラしてる+1
-2
-
470. 匿名 2024/12/30(月) 22:32:54
銀座+1
-1
-
471. 匿名 2024/12/30(月) 22:35:55
西山天王山
榊原温泉口
梶栗郷台地
松江フォーゲルパーク
新函館北斗
七戸十和田
長い駅名はカッコいい+0
-2
-
472. 匿名 2024/12/30(月) 22:35:57
高幡不動+1
-1
-
473. 匿名 2024/12/30(月) 22:36:38
>>433
あの辺だと備中高梁が一番好き
びっちゅうって響きがなんかいい+2
-2
-
474. 匿名 2024/12/30(月) 22:36:57
雲雀丘花屋敷(宝塚市+1
-1
-
475. 匿名 2024/12/30(月) 22:38:44
団地マニアなんだけど、団地マニアの私が思う日本で一番かっこいい団地の名前は北海道室蘭市の「地球岬団地」
室蘭の最果てにあるところもロマンを増幅させる+1
-1
-
476. 匿名 2024/12/30(月) 22:38:47
>>56
ヨコですが、安城市民なので嬉しいです!!
と言っても三河安城駅はほとんど使わないんですけどね💦+1
-1
-
477. 匿名 2024/12/30(月) 22:41:48
>>476
三河安城もいいんだけど安城なら碧海古井っていう駅が一番好き
碧海で「へきかい」ってめちゃくちゃかっこいい
+3
-1
-
478. 匿名 2024/12/30(月) 22:43:51
波照間島+1
-1
-
479. 匿名 2024/12/30(月) 22:43:56
>>347
横
さいたま市もね。
浦和、大宮、与野は残して欲しかった。
「さいたま」ってひらがな表記とかw
だから「ダ埼玉」とか言われちゃうんだよ・・・+3
-1
-
480. 匿名 2024/12/30(月) 22:44:51
>>444
もしかして御堂筋線を阪急と思ってるのでは+2
-1
-
481. 匿名 2024/12/30(月) 22:47:03
>>477
碧海がかっこいいのわかります!!
そして、ベビーユーザーですw+0
-1
-
482. 匿名 2024/12/30(月) 22:47:47
神奈川県川崎市にある「天空橋駅」+0
-1
-
483. 匿名 2024/12/30(月) 22:55:40
津+0
-1
-
484. 匿名 2024/12/30(月) 22:56:53
五郎丸+0
-1
-
485. 匿名 2024/12/30(月) 23:05:15
喜連瓜破+0
-1
-
486. 匿名 2024/12/30(月) 23:07:54
和光市+1
-1
-
487. 匿名 2024/12/30(月) 23:08:39
>>57
初めて知ったー!!
ありがとう!!+1
-1
-
488. 匿名 2024/12/30(月) 23:09:37
>>63
紡木たくを思い出すなー+0
-1
-
489. 匿名 2024/12/30(月) 23:11:06
神田愛花+1
-2
-
490. 匿名 2024/12/30(月) 23:13:24
福岡市中央区天神
福岡市中央区大名
福岡市中央区警固
福岡市中央区浄水通り
福岡市博多区祇園
+1
-1
-
491. 匿名 2024/12/30(月) 23:14:18
>>111
照葉
もカッコイイ+1
-1
-
492. 匿名 2024/12/30(月) 23:14:38
下呂+1
-1
-
493. 匿名 2024/12/30(月) 23:16:32
>>68
観世音寺
水城
都府楼+2
-1
-
494. 匿名 2024/12/30(月) 23:21:32
山梨の、北杜とか竜王とか+0
-1
-
495. 匿名 2024/12/30(月) 23:31:42
群馬から東京に上京して、
東京が好きだから東京のいろんなとこ回る仕事に就いたんだけどやっぱ地名かっこいいよね。
やっぱりいろいろ歴史があるからかな?と思う+0
-0
-
496. 匿名 2024/12/30(月) 23:36:48
龍ヶ崎
なんか強そう+0
-1
-
497. 匿名 2024/12/30(月) 23:40:02
>>42
新白河はどう?+0
-1
-
498. 匿名 2024/12/30(月) 23:41:47
蕨
わらび+0
-1
-
499. 匿名 2024/12/30(月) 23:42:21
聖蹟桜ヶ丘+1
-1
-
500. 匿名 2024/12/30(月) 23:43:07
代官山+0
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する