
2015年に懲戒免職になった元教諭の処分取り消し確定…「とてもうれしい」63歳、教職復帰を希望
46コメント2025/01/16(木) 10:21
-
1. 匿名 2024/12/29(日) 23:16:30
不正受給の疑いがあるとの通報を受けた県教育委員会が関係者を調査し、虚偽の申請だったとして15年7月に元教諭を懲戒免職処分にした。これに対し、高裁判決は「ボクシングの練習以外の日常生活でそのような負傷をすることは極めてまれであると考えられる」などとし、虚偽申請は事実誤認とした。+12
-106
-
2. 匿名 2024/12/29(日) 23:18:01
こうして教師のクオリティーが下がってく…+17
-32
-
3. 匿名 2024/12/29(日) 23:19:09
なぜ虚偽の申請だと思われたんだろうね??+155
-0
-
4. 匿名 2024/12/29(日) 23:19:23
よっぽど教員が足りてないんだな…+23
-15
-
5. 匿名 2024/12/29(日) 23:19:50
>>1
ボクシング部の指導中に生徒から誤ってパンチを受けて右目を負傷。同9月に公務災害申請し、地方公務員災害補償基金から約123万円を受給した
この先生なんか悪いことしたのかなと読んだらこんな事が
パンチ受けてなければ教員やめずに済んだよね。
復帰できてよかったね+238
-1
-
6. 匿名 2024/12/29(日) 23:20:20
>2審の福岡高裁判決などによると、元教諭は2013年7月、ボクシング部の指導中に生徒から誤ってパンチを受けて右目を負傷。同9月に公務災害申請し、地方公務員災害補償基金から約123万円を受給した。
ボクシングの練習中の事故なら目撃者もいるんだろうに、なぜ虚偽だと思われたんだろうか。+166
-0
-
7. 匿名 2024/12/29(日) 23:20:24
けっこうブランクあるけど大丈夫なもんなの?っていうか定年じゃないの?+35
-2
-
8. 匿名 2024/12/29(日) 23:20:27
> 不正受給の疑いがあるとの通報を受けた県教育委員会が関係者を調査し、虚偽の申請だったとして15年7月に元教諭を懲戒免職処分にした。これに対し、高裁判決は「ボクシングの練習以外の日常生活でそのような負傷をすることは極めてまれであると考えられる」などとし、虚偽申請は事実誤認とした。
うわー最低。通報者も罰せられたら良いのに。+112
-0
-
9. 匿名 2024/12/29(日) 23:20:51
治療でこんな金額掛かるものなの?失明ならわかるけど+2
-22
-
10. 匿名 2024/12/29(日) 23:20:54
虚偽ではなかったってこと?+23
-0
-
11. 匿名 2024/12/29(日) 23:21:15
最初になんでちゃんと調べなかったんだろうね
人ひとりの人生左右することなのに+101
-1
-
12. 匿名 2024/12/29(日) 23:22:33
どうしてそんなことが起きたのか
教育委員会は何かにつけてやらかしすぎだから厳しく調べた方がいい+26
-0
-
13. 匿名 2024/12/29(日) 23:22:57
>>5
ほんまに誤ってなのか
いやなんでもない+2
-24
-
14. 匿名 2024/12/29(日) 23:24:05
殴られたこと自体に何かありそう+0
-10
-
15. 匿名 2024/12/29(日) 23:24:27
すぐにわかりそうなもんなのに、今になってやっとか。可哀想だね。+36
-0
-
16. 匿名 2024/12/29(日) 23:24:56
>>9
失明なら9000万もらってもおかしくないわ+49
-1
-
17. 匿名 2024/12/29(日) 23:27:03
復職する気ないくせに、育休手当金の延長するやつもクビにしろー+13
-2
-
18. 匿名 2024/12/29(日) 23:28:00
>>9
病院の治療代も含むでしょ。10割かかるから、結構な金額じゃないかな?+23
-0
-
19. 匿名 2024/12/29(日) 23:28:22
>>13
うん
謝って🙂↕️🤜💥😫+16
-0
-
20. 匿名 2024/12/29(日) 23:28:34
>>6
不当な免職処分がなぜ言い渡されたのか?代理人の弁護士は、生徒たちは県側に「言いくるめられた」と主張し、取り調べに問題があったと指摘しました。
林田さんの代理人・塩飽志郎弁護士:
「教頭、県の教育委員会、課長、課長補佐、目撃していた生徒の保護者も学校側にべったりなっていた。この5人が16歳の少年に対して、『どんなことをするかわからんよ』『火をつけて回るかもわからんよ』『電話番号とか住所とか教えるな』など林田先生の悪口を言いながら追及している」
「『かなり問題のある追及の仕方だった』という趣旨のことを裁判官も言っている。録音もあります」
なんか色々あるみたいね。+59
-0
-
21. 匿名 2024/12/29(日) 23:34:03
還暦過ぎても復帰したいと思うんだから、よほど熱心な人なんだな。+8
-0
-
22. 匿名 2024/12/29(日) 23:37:02
>>20
なんちゅー奴らだ。名誉毀損でも訴えていい+58
-0
-
23. 匿名 2024/12/29(日) 23:39:15
>>1日本一の直後に懲戒免職…長崎県立小浜高校ボクシング部元顧問、最高裁で勝訴 許せない“日本一の栄光に祝福なし” | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp長崎県のボクシング競技を日本一に導きながら、教師の夢を奪われた男性がいました。9年間の闘いの末、12月20日、最高裁が懲戒免職処分の撤回を決定しました。なぜ彼は職を追われたのか?今も許せない「ある出来事… (1ページ)
林田さんの代理人・塩飽志郎弁護士:
「教頭、県の教育委員会、課長、課長補佐、目撃していた生徒の保護者も学校側にべったりなっていた。この5人が16歳の少年に対して、『どんなことをするかわからんよ』『火をつけて回るかもわからんよ』『電話番号とか住所とか教えるな』など林田先生の悪口を言いながら追及している」
「『かなり問題のある追及の仕方だった』という趣旨のことを裁判官も言っている。録音もあります」
代理人弁護士は、林田さんが当時ボクシング連盟の不正な金の流れを追及していたことも、突然の「虚偽申請」指摘に関係しているのではないかとしています。+30
-0
-
24. 匿名 2024/12/29(日) 23:39:59
「県教委は生徒が「パンチをしていない」と証言したことなどから林田さんがうその申請をしたとして懲戒免職処分にしました。」
肝心の生徒が嘘をついたから疑われたみたいね
「不当な懲戒処分を受けた」元県立高教諭が懲戒免職処分取消求めた控訴審 福岡高裁は県教委の訴え棄却 | 長崎ニュース | NCC長崎文化放送www.ncctv.co.jp元県立高校の教諭が不当な懲戒処分を受けたとして県教委に処分の取り消しを求めた控訴審で、福岡高裁は県教委の訴えを棄却し、処分の取り消しを命じました。元県立小浜高校のボクシング部顧問、林田耕二さん(62)は2013年、部活動の指導中、誤って生…
+24
-0
-
25. 匿名 2024/12/29(日) 23:41:46
>>16
急に和解くんの金額出すなw+16
-0
-
26. 匿名 2024/12/29(日) 23:43:41
>>4
裁判でそんなこと考慮するわけないやろ。+6
-0
-
27. 匿名 2024/12/29(日) 23:44:47
>>20
なんでそこまでして懲戒免職させたかったのか新たな疑問。+67
-3
-
28. 匿名 2024/12/29(日) 23:51:27
>>23
教頭、県の教育委員会、課長、課長補佐、この人でたちは今何してるんだろ+12
-0
-
29. 匿名 2024/12/29(日) 23:52:24
>>2
いいのよ
教師なんてこんな程度で+0
-7
-
30. 匿名 2024/12/29(日) 23:56:04
>>9
労災だと保険証が使えないから10割負担(申請して戻ってくる)+7
-0
-
31. 匿名 2024/12/29(日) 23:56:44
>>28
約10年前だから教頭は定年退職して悠々自適にやってそう
課長は部長になってるけど今回のことで自分が処分されそうでビクビクしてそう
課長補佐は課長になってて当時はペーペーで上司の言うこと聞いただけだから、あんまり何も考えてなさそう+23
-0
-
32. 匿名 2024/12/29(日) 23:58:49
またいつもの教師憎しの人が、なんやかんやいちゃもんつけて叩きに来るんだろうなー
自称優秀塾講師らしいけど、頑張ってる塾講師の方々の印象悪くするから出てくんな
+12
-0
-
33. 匿名 2024/12/30(月) 00:04:05
>>25
和解くんて言うなw+7
-0
-
34. 匿名 2024/12/30(月) 00:08:28
ヤバい奴は懲戒免職ならないのに、虚偽の通報はすぐ懲戒免職ってどうなの+9
-0
-
35. 匿名 2024/12/30(月) 00:23:08
義務教育はいらない
狂師はいらない+2
-7
-
36. 匿名 2024/12/30(月) 06:06:04
兵庫県議会もそうだけど こんなんばっかり+4
-0
-
37. 匿名 2024/12/30(月) 08:41:11
>>23
県や学校関係者の不正って良くないけどまああることだけど、部活の保護者までグルって怖すぎ⋯+2
-0
-
38. 匿名 2024/12/30(月) 08:45:18
>>1
これって訴えたら賠償金どうなるんだろう?
10年間分の給与丸々ってこともないだろうけど、教員辞めてる間の給与との差額分とかが出るのかな?
2〜3千万円とかになりそうだよね。+2
-0
-
39. 匿名 2024/12/30(月) 09:04:14
>>21
退職金もらえるだろうしね。+2
-2
-
40. 匿名 2024/12/30(月) 09:07:22
>>3
普段の行いだろうね+1
-4
-
41. 匿名 2024/12/30(月) 10:21:19
>>20
こんなこと教育委員会がやってるから教師の成り手がおらんのやろ…
今の親の問題じゃなくて属してるはずの教育委員会や学校側がこんなんじゃだれもやりたくなくて当然じゃん+5
-0
-
42. 匿名 2024/12/30(月) 11:40:12
>>15
ね、初見でわかるよね。まわりも無力過ぎ。+1
-0
-
43. 匿名 2024/12/30(月) 12:59:21
>>5
踏んだり蹴ったりだわ+2
-0
-
44. 匿名 2024/12/31(火) 00:26:36
教育現場ってびっくりするくらいどこもおかしいのかな
働いてみて実感してる+0
-0
-
45. 匿名 2025/01/14(火) 16:52:22
「学歴詐称」で大阪市職員965人を停職1カ月<2007年06月28 朝刊>
大阪市は27日、大学・短大を卒業したのに、高校卒業だけを受験資格とする試験などで採用されていた「学歴詐称」の職員965人全員を停職1カ月とする処分を発表した。
前例のない「大量停職」で業務に支障が出ないよう、停職時期を7月(404人)と8月(561人)に分けるほか、公園の清掃や放置自転車の整理など8種類のボランティアメニューを示し、参加を勧める。
市税や保育料などを滞納していた職員80人についても、減給から文書訓告までの処分を決めた。
学歴を低く偽る詐称は、大阪市に先立って兵庫県尼崎市や神戸市で発覚。「本来なら合格していた受験者の採用の機会を奪った」として、尼崎市は2人、神戸市は36人を諭旨免職にした。
大阪市は「うみを出しきることが大事」(関淳一市長)として、自主申告すれば停職1カ月にとどめる方針を決め、職員約4万5000人中、大卒採用者らを除く約3万3500人を対象に調査。
自主申告した1141人のうち、965人を詐称と認定した。処分は28日付。実際の学歴は665人が大学卒、300人が短大卒などだった。
内訳は男性750人、女性215人。年齢は23歳から59歳までで、40代が442人で最多。採用年次を5年毎にみると、1973〜77年の10人から増加を続け、バブル崩壊後の就職難だった1998〜2002年の278人がピークだった。
部局別では、環境局179人▽市教委事務局143人▽建設局138人▽交通局116人の4部門で計576人と6割近くを占めた。
環境局はごみ収集作業員やごみ焼却工場の作業員、市教委は給食調理員や学校の管理作業員らが大半。
建設局は下水処理場や道路の維持管理にあたる職員、交通局は地下鉄駅職員やバス運転手らが多かった。
停職期間は給与が支払われないほか、市の規則によって処分者は昇給のペースが遅れるため、40代の職員では、生涯賃金で200万円以上の減収になることもあるという。
市は停職期間中に「市民の誤解や不信を招く行動」がないよう注意喚起するとともに、「自己研鑽(けん・さん)の一環」としてボランティア活動に積極的に参加するよう呼びかける。
http://d.hatena.ne.jp/toumeioj3/20070628/p1+0
-0
-
46. 匿名 2025/01/16(木) 10:21:06
採用試験の履歴書に、組合役員の連絡先の紙が挟んでありますか…?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
うその公務災害申請をして不正に補償を受けたなどとして懲戒免職となった長崎県立高の元教諭(63)が、県を相手取り処分の取り消しなどを求めた訴訟で、懲戒処分を取り消した2審・福岡高裁判決が確定した。最高裁第2小法廷(尾島明裁判長)が20日付で、県側の上告を受理しない決定をした。