-
1. 匿名 2024/12/29(日) 20:56:54
相手は彼氏です。
表情や声色、身振りなどもわからないのでお互いに誤解して受け取りやすいです。
付き合う前〜付き合いたては寧ろお互いにやりとりするのが楽しかったくいなのですが…。
友達や知り合いとはまた違う距離感だったりもするので難しいです。
皆さまは喧嘩にならないように気をつけていることなどありますか?
また、喧嘩になりそう、なった場合にこうしている、などありましたら教えていただきたいです!
+28
-11
-
2. 匿名 2024/12/29(日) 20:57:37
LINE止めれば?+120
-5
-
3. 匿名 2024/12/29(日) 20:57:45
LINEこそ、喧嘩にならなくない?
どういう会話するんだろ?+185
-20
-
4. 匿名 2024/12/29(日) 20:58:03
毎回喧嘩してるほとぼり冷めたらお互い謝るの繰り返しだよ+4
-1
-
5. 匿名 2024/12/29(日) 20:58:03
ケンカにはならないけど、イラッとしやすいかも+72
-0
-
6. 匿名 2024/12/29(日) 20:58:03
はよ返信しろよ!ってよく怒られる+8
-1
-
7. 匿名 2024/12/29(日) 20:58:17
甘えです+2
-3
-
8. 匿名 2024/12/29(日) 20:58:24
>>1
例えば、どんな流れで喧嘩になるのですか?+22
-0
-
9. 匿名 2024/12/29(日) 20:58:25
お互い相性悪すぎやろ‥😰+60
-0
-
10. 匿名 2024/12/29(日) 20:58:31
知らんがな
と言うあなたの出番ですw+6
-0
-
11. 匿名 2024/12/29(日) 20:58:36
短絡的に言い過ぎてるんかね?
例えば「その日は用事があって会えない、ごめんね」とか言えばいいところを「無理」しか言わないみたいな
言葉の使い方から見直した方がよさそう+152
-2
-
12. 匿名 2024/12/29(日) 20:58:37
文章だと冷たく感じるのかお互い微妙な空気になることあるよね。
雰囲気悪くなりかけたら夜に電話するね〜って言って顔見て話すようにしてる。
+32
-1
-
13. 匿名 2024/12/29(日) 20:58:38
どんなやりとりしてるかの詳細がほしいよ!+13
-0
-
14. 匿名 2024/12/29(日) 20:58:38
LINEなんてするもんじゃねぇ+9
-5
-
15. 匿名 2024/12/29(日) 20:58:41
お互いを信じましょう。+2
-2
-
16. 匿名 2024/12/29(日) 20:58:42
求め過ぎない
自分が思っている事と違う事が返ってきても、あまり相手を追求し過ぎない+24
-1
-
17. 匿名 2024/12/29(日) 20:58:47
LINEだと伝わらないこともあるから直接のほうがよさそうな話題はこれから会った時に話そう!とこの話も会った時に伝える+9
-0
-
18. 匿名 2024/12/29(日) 20:58:47
+28
-2
-
19. 匿名 2024/12/29(日) 20:58:55
>>3
多分冷たく感じる文字打ちってあるんだよね、打ってる本人は何も思ってなくても。受け取り側の問題で+73
-1
-
20. 匿名 2024/12/29(日) 20:58:57
>>1
楽しかったくいなのですが
?これは方言ですか?+0
-3
-
21. 匿名 2024/12/29(日) 20:59:17
>>1
LINEやめたら?+4
-2
-
22. 匿名 2024/12/29(日) 20:59:22
ラインで喧嘩したことない+6
-2
-
23. 匿名 2024/12/29(日) 20:59:34
>>1
メールに切り替え汁+0
-0
-
24. 匿名 2024/12/29(日) 20:59:41
LINEでケンカにならないけど
友だちとLINEしてて私が絵文字や顔文字使わない文を送ったら「怒ってる?」って来たから主たちもそういう感じ?
普段は私は絵文字など使うから+19
-0
-
25. 匿名 2024/12/29(日) 20:59:49
一度あえて頭の中でぶっきらぼうに読んでみて、どこを変えたらぶっきらぼうに読めなくなるか(明らかに明るい感じになるか)考える。+7
-0
-
26. 匿名 2024/12/29(日) 20:59:50
LINEだと次会う時の予定決めや今日こんなことあったよ〜的なやりとりぐらいだったな+2
-0
-
27. 匿名 2024/12/29(日) 21:00:06
>>20
「楽しかったく”ら”いなのですが」だと思う+3
-0
-
28. 匿名 2024/12/29(日) 21:00:28
>>19
文字だけで送ると怒ってるとか不機嫌とか思う人も居るからねー+22
-0
-
29. 匿名 2024/12/29(日) 21:00:40
>>1
なんでそんな喧嘩になるの?+8
-0
-
30. 匿名 2024/12/29(日) 21:00:44
自閉症ボーダーだし頭悪いから相手のLINEの内容を汲み取ることが苦手でよく揉める。+5
-1
-
31. 匿名 2024/12/29(日) 21:00:50
>>3
LINEでケンカって面白いねw+5
-11
-
32. 匿名 2024/12/29(日) 21:00:56
大事なことは電話で話したらいいじゃない+6
-1
-
33. 匿名 2024/12/29(日) 21:01:02
付き合う前〜付き合いたてはやりとりが楽しかったならLINEのせいじゃなく遠慮がなくなっただけじゃない?+16
-0
-
34. 匿名 2024/12/29(日) 21:01:15
LINEなんて用事の伝達にしか使わないから喧嘩なんてならない+7
-0
-
35. 匿名 2024/12/29(日) 21:01:36
彼氏と業務連絡みたいなやり取りしかしないから喧嘩になりようがない
会えば普通に仲良しだけど+2
-0
-
36. 匿名 2024/12/29(日) 21:01:37
LINEは連絡事項でしか使わない
雑談とかは直接+3
-0
-
37. 匿名 2024/12/29(日) 21:02:06
LINEだと感情わからないよね
絵文字もスタンプも下手したら煽ってるように見える+11
-0
-
38. 匿名 2024/12/29(日) 21:02:14
長文打ったり何度もやり取りしなきゃ良くない?
でも知り合いの夫婦でLINEで喧嘩してるやり取り見せてもらったことある。奥さんが嫌味言って、ご主人がならいいやってちょっとムスッとして みたいな 笑 LINEでケンカって面倒じゃないのかな+4
-0
-
39. 匿名 2024/12/29(日) 21:02:21
>>27
トピ主、こうやって文章を推敲したり見返したりせず送ってるのかもね+15
-0
-
40. 匿名 2024/12/29(日) 21:02:37
ただ単2ライン媒体が向いてなかっただけじゃね?+1
-0
-
41. 匿名 2024/12/29(日) 21:03:07
ガルじゃレスバ仕掛けるガル民も
LINEじゃ良い子😅+0
-0
-
42. 匿名 2024/12/29(日) 21:03:55
可愛くて気のきいたスタンプを多用+1
-0
-
43. 匿名 2024/12/29(日) 21:03:56
私も友達の一言にイラッときちゃう
悪気ないのは分かってる
LINEの通知音がもうストレスだよ
自分の心の狭さにがっかり+10
-0
-
44. 匿名 2024/12/29(日) 21:04:24
LINEしなきゃええ+4
-0
-
45. 匿名 2024/12/29(日) 21:04:37
短文だと違った意味に取られたりするからできるだけわかりやすく書くようにする
ガルのコメもそうだけど+6
-0
-
46. 匿名 2024/12/29(日) 21:04:51
>>38
まさにデジタルツール化が推進した内の弊害だよね―+0
-0
-
47. 匿名 2024/12/29(日) 21:05:21
>>1
いっつも喧嘩だよ笑
んで既読無未読無視が続いてお互いほとぼり冷めた時にどっちかが連絡みたいな。
相性も悪いしただ絡んでるだけみたいな。
何回も別れようとしてんのに、お互いアホだから情に流されて連絡取るみたいな。
未来も生産性もない関係+8
-0
-
48. 匿名 2024/12/29(日) 21:05:21
>>1
ラインスタンプとか絵文字使い放題プラン契約したら?絵文字ついてるだけで可愛気でるよ。
文字だけならキツくなる+5
-0
-
49. 匿名 2024/12/29(日) 21:05:45
>>3
些細な事だと思うよ
付き合ってるとやり取りにパターンみたいなのができていて、こういう時はいつもなら❤️の絵文字使うはずなのにないとか
そこから何で❤️ないの?とか追求していって言い合いになったりするんだと思う+6
-3
-
50. 匿名 2024/12/29(日) 21:06:18
>>40
誤って乾電池みたいなコメントしちまったわ+5
-0
-
51. 匿名 2024/12/29(日) 21:06:51
>>1
初めてスマホ持つ小中学生の為のネットのお勉強であるあるのネタが大人であるとは…
なったことがあるなら分かるけど、なりやすいって
こうして主さんの文章見ても特に誤解されやすいような書き方ではないし…
彼氏さんか主さんの読解力が絶望的に貧しいのか、彼氏さんの言い方が絶望的に悪いのか…
彼氏さん以外でも誤解したりする?
+1
-0
-
52. 匿名 2024/12/29(日) 21:07:13
>>49
くだらん+3
-1
-
53. 匿名 2024/12/29(日) 21:07:17
>>1
「そっけない(愛想がない)」とラインで言われたことある。
頻度が少なめで顔文字とかスタンプとか使わないからで
少しずつ改善したかな〜。
喧嘩しやすい理由というか例題がないとどうしようもないな。
勘違いさせないような話し方を心がけるしかないかも。
あとは、「こういう意図であってる?」ってお互い確認する。+1
-0
-
54. 匿名 2024/12/29(日) 21:07:29
元彼がウサギとクマのLINE既存の蹴ってる?殴ってる?スタンプをよく使ってて、喧嘩になったことある
やめてといってもやめてくれなくて
冗談だよと言われても気分悪くてさ
主の場合は言い合いになっちゃうのかな?文章だけだと難しいよね+6
-0
-
55. 匿名 2024/12/29(日) 21:07:45
>>49
いちいち気にされ過ぎたら面倒だよね💦
返信すら指摘され過ぎて億劫になるわよね+5
-0
-
56. 匿名 2024/12/29(日) 21:08:22
すぐ喧嘩になるのは相手も自分も原因あるよ
私は間違ってないのにって思うならさっさと別れたらいいのにダラダラ続けてるから
別れたくないならお互い思いやりは大切+5
-0
-
57. 匿名 2024/12/29(日) 21:09:13
>>1
地雷になる発言はしない
特に異性関係お金など+0
-0
-
58. 匿名 2024/12/29(日) 21:09:44
ブレイキンの人なんか可愛い人だね+0
-0
-
59. 匿名 2024/12/29(日) 21:10:27
>>54
文章って素性が垣間見えるよね~
主たちは傷のなめ愛で憂さ晴らしストレス解消し癒され慰め宥め合うタイプなのかもしれないよね+0
-0
-
60. 匿名 2024/12/29(日) 21:11:43
>>1
それもう、合わないんだよ
いずれ生理的に無理になるよ+5
-0
-
61. 匿名 2024/12/29(日) 21:13:04
>>1
> 友達や知り合いとはまた違う距離感だったりもする
単純に彼氏と相性が悪いのでは?+2
-0
-
62. 匿名 2024/12/29(日) 21:13:06
>>59
ですね
その人の素が見え隠れしますね
+0
-0
-
63. 匿名 2024/12/29(日) 21:13:43
>>56
駆け引きして気を確かめたがる友達居るけど、すぐメンヘラ気質発言ばかり繰り広げ返しまくるから、すぐに彼氏できても愛想つかされ、また次に庇いたがる標的を見付けて過ちを繰り返す、見てても呆れるわ+1
-0
-
64. 匿名 2024/12/29(日) 21:14:43
普通にLINEしててどうケンカになるの?
友達だろうが親だろうが恋人だろうが、LINEだからケンカとかないんじゃない?
そもそも相性あわないんでは?+0
-2
-
65. 匿名 2024/12/29(日) 21:15:00
けんかなれば電話したらいいやん
+1
-1
-
66. 匿名 2024/12/29(日) 21:15:11
お互い短気なのかな?価値観合わなそう+0
-0
-
67. 匿名 2024/12/29(日) 21:15:24
用事がある以外LINEするのやめたら?+1
-0
-
68. 匿名 2024/12/29(日) 21:16:26
>>63
縁切った元友人かと思うわそれ笑
駆け引きメンヘラってうざいよね
男も最初はデレっとしてるけどすぐウザくなって離れる
同レベルのメンヘラ男じゃないと無理だよね+1
-0
-
69. 匿名 2024/12/29(日) 21:18:02
ラインで会話をしない。
業務連絡のみ。
会話したいなら電話する+4
-0
-
70. 匿名 2024/12/29(日) 21:20:29
+6
-0
-
71. 匿名 2024/12/29(日) 21:21:38
>>1
お互いに誤解して受け取りやすいってわかってるならそういう意味で言ったわけじゃないのかもって寛容に受け流せばいいのに
お互いに思いやりに欠けるし、結局お互いが甘えてるんだよ
+5
-0
-
72. 匿名 2024/12/29(日) 21:21:56
>>3
普段はそんなことないのにlineやツイッターのときはネットスラングとか用語を丸出しの子がいたわ
しょっちゅう怒られてた
そういうタイプの人ならムッと来るの分かる+5
-0
-
73. 匿名 2024/12/29(日) 21:22:23
やっぱおばちゃん構文は平和な構文なのよ
ウザくても冷たくはならないから誤解も生まない
ただウザいだけ+8
-0
-
74. 匿名 2024/12/29(日) 21:23:16
LINEで喧嘩する関係は、LINEじゃなくても喧嘩する+5
-0
-
75. 匿名 2024/12/29(日) 21:24:33
>>53
わたしもおんなじ感じ。冷たいキツイって言われた…
ゆるめのスタンプ使ったり工夫してる。あと、
柔らかい感じのフォントに変えさせたよ+0
-0
-
76. 匿名 2024/12/29(日) 21:25:24
彼氏が私のことを否定ばかりしてくる~ってLINE画面を私に見せながら愚痴を吐いてる友達が居るんだけど
よくよく、やり取りを読み返して読んでみたら
見事に貴女も否定ばかり返したりしてるじゃ~ん!と自分は棚にばかり上げて貴女も大概だなと思ったわよね💦+2
-0
-
77. 匿名 2024/12/29(日) 21:27:21
>>32
古くさ+1
-0
-
78. 匿名 2024/12/29(日) 21:28:40
>>74
LINEもメールも、ほぼしないでショートメールのみで、やり取りすれば問題解決じゃない?
文字数制限もあるからこそ無駄がない。
私はカケホだから
通話ばかりしております
今は何処に居るよ~とか
迎えに来てーとか+0
-0
-
79. 匿名 2024/12/29(日) 21:29:53
>>77
LINE打つの面倒くさいから通話のみ、なのかもね+0
-0
-
80. 匿名 2024/12/29(日) 21:30:51
>>3
逆。LINEは本当に喧嘩になりやすいんだよ。文字って基本的に冷たく感じるものなんだよ。あと打ち手がどういう気持ちで打とうと読み手に伝わらないと意味がないし、読み手は読みたいように読む。+30
-2
-
81. 匿名 2024/12/29(日) 21:32:43
>>70
LINE交換する意味あるの?
次回は無いだろうね
フードルらしく頑張りなさいって母心になりますね+0
-3
-
82. 匿名 2024/12/29(日) 21:32:59
>>1
喧嘩するほどなんちゃらちゃら+1
-0
-
83. 匿名 2024/12/29(日) 21:33:24
確かに文字だと誤解うけるのはわかるけど、そんなに喧嘩になることある??誤解をして喧嘩になるらなるべく電話するようにするしかなくない?+0
-0
-
84. 匿名 2024/12/29(日) 21:34:01
>>80
感情把握が極めて難しいよね+15
-0
-
85. 匿名 2024/12/29(日) 21:35:25
>>83
お互いメンヘラ気質かつ自己中でイライラしやすい気性も普段から荒いんじゃないかしら?+1
-0
-
86. 匿名 2024/12/29(日) 21:36:37
>>82
本当に冷めた証しは互いにメールやメッセージ送らなくなった時だよね+4
-0
-
87. 匿名 2024/12/29(日) 21:38:52
主です。
最近のことで言うと、
彼「ごめん、30分くらい遅れる…」
私「なんで?」
↑この返信で喧嘩になりました。
私のことで言うと、
彼は絵文字など全く使わないのと、合理的論理的な人なので無駄の少ないシンプルな返信が多く、怒っているのかな?と感じたり(今どういう感情なのかわからない)、これってこういう意味で言っているのかな?それともこっちの意味かな?と、読み取るのに迷ったりが多いです。読解力もないですが…。
付き合う前後は楽しかったので、お互いに配慮が欠けてきたり甘えが強くなっているのもあると思います。+1
-4
-
88. 匿名 2024/12/29(日) 21:40:10
>>73
本当にそうだよね❗️✨
おばちゃん構文は誰も傷つかないために編み出されたのよ🥰+5
-0
-
89. 匿名 2024/12/29(日) 21:43:41
>>87
そりゃそんな言い方したら喧嘩になるかもね、主さん。「なんで?」なんて喧嘩腰というかキツいというか。理由聞きたいなら「どうしたの?なんかあった?」とか「わかった!気を付けてね!」ってその場はおさめて顔合わせてから理由聞くとか言い方はあるのに。+16
-1
-
90. 匿名 2024/12/29(日) 21:45:40
>>1
すぐ返信しない。時間を置く。+2
-0
-
91. 匿名 2024/12/29(日) 21:47:37
>>89
ほんとにその通りです…。
遅刻が多くてイラッとしてしまい、「なんで?」と返してしまいました。
+5
-2
-
92. 匿名 2024/12/29(日) 21:52:03
>>77
古いとかそういう問題?
>>18みたいな場合ならあなたはどうするの?
私だったら既読もつかない返事もない、確認取れてない状態で待ち合わせ場所に行かないけどな。+2
-3
-
93. 匿名 2024/12/29(日) 21:54:59
>>1
なりそうになったら、LINEを閉じるよ。
面と向かってじゃないからこそ出来ること。
心が収まったら見る。10分後なのか翌日なのかはその時による。+3
-0
-
94. 匿名 2024/12/29(日) 21:57:43
>>87
>>無駄の少ないシンプルな返信
見るとお互い様な気がするけど、自分もしてしまってるよね?
ある意味似たもの同士なのかもだけど、相手を変えるには自分が変わらないとだよ。+5
-0
-
95. 匿名 2024/12/29(日) 21:59:14
>>91
横だけど、そういう時はオッケーのスタンプ押すんや。
角も立たないけど、個人的には冷たい態度。
これで収めよ。
遅刻が多いのは話し合いやな。+8
-0
-
96. 匿名 2024/12/29(日) 21:59:25
>>18
THE END
さよーならー+7
-0
-
97. 匿名 2024/12/29(日) 22:06:21
>>95
なるほど…そういう返しもありますね…。
遅刻の件は話し合って、落としどころが見つかったので一旦それで様子見ています。+2
-2
-
98. 匿名 2024/12/29(日) 22:10:24
>>94
最初は丁寧だったのが、段々シンプルになっていったことが寂しく感じ(自分だけテンション高いみたいで嫌だなと)、自分も文面のテンションを合わせるようになりました。+3
-1
-
99. 匿名 2024/12/29(日) 22:20:12
文章だとちょっとうまく表現できないから話そう ってなんでしないんだろう?
+0
-0
-
100. 匿名 2024/12/29(日) 22:31:27
>>87
「なんで?」はカチンとくるよ
そこはまず「どうしたの?」じゃない?
彼氏は「ごめん」って言ってるんだから+11
-1
-
101. 匿名 2024/12/29(日) 22:39:02
>>19
私は親に対してそれすごい感じるけど、所詮親だからスルーしてる感じ。「そうなの」とか「はい」だけだったりとかね。こっちが色々してあげてるのにお礼ないとかもLINEだと気になっちゃうね。恋人からされたらモヤモヤするだろな。。+10
-0
-
102. 匿名 2024/12/29(日) 22:43:24
>11
まさにこれで喧嘩した。
一言、無理だけきてイラっとした+0
-0
-
103. 匿名 2024/12/29(日) 22:49:06
>>1
とにかく注意深く
彼氏という甘えをなくして
先様を敬って、何度も推敲して
めんどくさいな
LINEやめて電話しな+2
-0
-
104. 匿名 2024/12/29(日) 22:50:22
>>32
上司か+1
-0
-
105. 匿名 2024/12/29(日) 22:53:12
自分だけのグループ作って、そこに試しLINEしてみると良いよ。
ややこしい事とか、これは大切って時はそうしてる。
不思議と客観的に見れるから。+3
-0
-
106. 匿名 2024/12/29(日) 23:14:10
>>11
当たり前につかってる言葉の選び方が下手な人いるよね
返事が「大丈夫です」が癖になっていて、何でも「大丈夫です」て返してくるけど、嫌だけど無理して我慢してますのように聞こえたり、上から言ってるように聞こえるのようなことだよね。+5
-0
-
107. 匿名 2024/12/29(日) 23:16:44
>>3
急に長文説教されたから言い返したら、疎遠になったわよ。+4
-0
-
108. 匿名 2024/12/29(日) 23:16:50
>>11
予定あるから会ってる時間短くなるけど行けるよ〜何時ぐらいが都合いいかな?って言ったら彼氏に俺を馬鹿にしやがってって言われたことがある。冷めたとか言われて大喧嘩に。今だに意味不明すぎて理解できてない。+7
-0
-
109. 匿名 2024/12/29(日) 23:20:17
>>87
これは主が嫌な感じだわ…+8
-1
-
110. 匿名 2024/12/29(日) 23:41:05
私はLINE嫌いで使ってるとイライラするから喧嘩になるの分かるよ
メールはイライラしない+3
-0
-
111. 匿名 2024/12/29(日) 23:41:33
>>1
そういうのって、波長が合ってないってやつでは…。+4
-0
-
112. 匿名 2024/12/29(日) 23:51:50
>>87
相性悪そうだけど努力して見直すなら
主も彼も言葉足らず、言葉選びが悪いわ
2人とも直ぐ怒る感じだから、お互いにキレる
イライラしたら可愛いスタンプで返す
一呼吸置くのを心掛けたら?直ぐに返事しない
+1
-0
-
113. 匿名 2024/12/29(日) 23:54:26
>>92
必死なのやめて+0
-0
-
114. 匿名 2024/12/30(月) 01:06:21
>>68
大抵は自分語りに男が辟易して最初の勢いやノリの熱愛絡みで同棲しても、やがては解消し続かない。
それでも止めたがらないのは気付かないのか我慢できないのか...
+0
-0
-
115. 匿名 2024/12/30(月) 01:07:01
会ってる時は大丈夫なんだけど、なぜかラインだとすぐ喧嘩になる人いた。ものすごく短気だったよ。
ライン禁止にしたけど、私とラインしたくてすぐ勝手に解禁して勝手に怒り出すから付き合いきれなくてすぐ別れた。+2
-0
-
116. 匿名 2024/12/30(月) 04:16:04
しゃべり言葉で話すか、文章で話すか。
これがお互い違ったら喧嘩になるよ+2
-0
-
117. 匿名 2024/12/30(月) 06:13:01
>>87
遅れる人になんで?って聞いたら返答に時間かかるからさらに遅くなると思うけど。
来てから理由聞いたらいいのに。+3
-0
-
118. 匿名 2024/12/30(月) 08:09:36
>>113
必死じゃない
心の底から普通の手順だと思ってます+1
-0
-
119. 匿名 2024/12/30(月) 08:42:37
>>3
長々やり取りしないから喧嘩にもならないわ
そもそもLINEで何往復もするの相手が彼氏でもだるい
大事な話なら会ってすりゃいいし
そりゃLINEで延々とやり取りしてたら語弊も産まれるだろうし+0
-0
-
120. 匿名 2024/12/30(月) 08:44:22
>>91
遅刻が多くてイライラしてるんなら、LINEだけが問題じゃないね。
そりゃ何回も何回も遅刻されたら、キツい言い方にもなるよ。
何回も遅刻してる方が悪いのに、なんで?って返されたくらいで怒んなよ。と思う。+4
-0
-
121. 匿名 2024/12/30(月) 12:51:04
>>35
無駄話しないの?彼氏とLINEで。
ただいまー、寒かったー。とかで終わりなの?+0
-0
-
122. 匿名 2024/12/30(月) 16:53:01
>>1
電話でもLINEでも喧嘩になる
もう冷めきってるから
離婚してほしいというと
落ち着いてよ、頼むから
離婚とか幼稚なこと言うなよ‥
解決のため話し合おうとしたらそれは無視。
+3
-0
-
123. 匿名 2024/12/30(月) 17:03:14
>>87
めんどくさいなぁ
でもなんでってなるよね
バスが遅れててとか
ごめん出るの遅くなっちゃってとか
言えよって思う。
+2
-0
-
124. 匿名 2024/12/30(月) 17:31:02
>>3
私もそう思った
むしろ顔を合わせたりとか電話で話してる時の方が喧嘩になりそうだよね
確かに絵文字とか使わないで文字だけだと冷たいなって思ったりする時あるけど、 その時に思ったことを、例えば怒ってる?とか文字で聞くだけじゃなくてスタンプつけるとかして、今 こういう表情でこういう気持ちでいるよ っていうのがわかるように送ればいいんじゃないのかな+3
-0
-
125. 匿名 2024/12/30(月) 22:20:21
>>121
しないねぇ
○日空いてる?
空いてるよ
じゃあ昼過ぎに電話するねー
とか
ご飯食べた?
まだー
じゃあ何か買って行くわ
とかだよ
付き合って長いから毎日LINEもしないしね+0
-0
-
126. 匿名 2025/01/01(水) 17:49:27
>>125
そーなんだー、私も一年過ぎたあたりで突然彼からの返信率下がってきて今はLINEでのやりとりがほんと寂しいもんで。
お互いがそれで良いカップルなら良かったのにな、って思ってたとこだったの、返信ありがと+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する