-
1. 匿名 2024/12/29(日) 17:06:02
皆さん
いただいたものが賞味期限切れだった
経験ありますか?
どう対応されましたか…
先日クリスマスも近いからと
近所のママ友2組とお菓子パーティーをしました。
風邪で来れなかったママ友が
わざわざお菓子をもってきてくれましたが
ラムネが賞味期限一年前の物で
モヤモヤしました…+195
-11
-
2. 匿名 2024/12/29(日) 17:06:41
なにも言わず捨てる。+385
-1
-
3. 匿名 2024/12/29(日) 17:06:46
よく義実家から頂きます
処分+171
-1
-
4. 匿名 2024/12/29(日) 17:06:46
>>1
それはママ友が常識ないだけだね
普通はよそ様に期限切れのものは渡さないよ+331
-3
-
5. 匿名 2024/12/29(日) 17:06:52
犬に食わせたよ+0
-32
-
6. 匿名 2024/12/29(日) 17:06:53
逆によく一年前のを持ってたな+313
-1
-
7. 匿名 2024/12/29(日) 17:06:56
イヤゲモノじゃん+30
-5
-
8. 匿名 2024/12/29(日) 17:07:19
賞味期限1月前の魚のオイル漬けの瓶詰めをお土産としてもらった。
頭おかしいよな?とずっと思ってた相手だったけどおかしいと確信してそれをキッカケに切った。切ってよかった。+161
-7
-
9. 匿名 2024/12/29(日) 17:07:20
対応も何もゴミ箱に入れるだけ
特に触れない
2度目はないけどね+141
-1
-
10. 匿名 2024/12/29(日) 17:07:30
役者さんから頂いたお裾分けのまんじゅうが酸っぱくて、賞味期限見たら一ヶ月前に切れてた
そのまま捨てたよ+90
-1
-
11. 匿名 2024/12/29(日) 17:07:38
老眼で見えないんだろうねw
うちのおばあちゃんがそうだったわ+50
-2
-
12. 匿名 2024/12/29(日) 17:07:39
わざとなのか、よほど貧乏なんだろうね…+26
-2
-
13. 匿名 2024/12/29(日) 17:07:46
笑って話せる相手だったら言っちゃう+12
-1
-
14. 匿名 2024/12/29(日) 17:07:47
>>1
京都だとどんな意味なんだろ+3
-4
-
15. 匿名 2024/12/29(日) 17:07:48
>>1
1年前はヤバイね
教えてあげたほうが良いよ+132
-2
-
16. 匿名 2024/12/29(日) 17:07:55
ゴミ貰ってもね+38
-2
-
17. 匿名 2024/12/29(日) 17:08:02
経験ないけど、その人とはあまり関わらないようにすると思う
人にあげるものの賞味期限て絶対確認するし+118
-1
-
18. 匿名 2024/12/29(日) 17:08:22
他の人にも配ってるかもしれないから他の人にこっそり連絡する
それで賞味期限切れが主の家だけだったら気まずいけど+9
-1
-
19. 匿名 2024/12/29(日) 17:08:23
知り合いがお菓子くれるんだけど、いつも賞味期限切れてるから捨てるよ。+43
-1
-
20. 匿名 2024/12/29(日) 17:08:26
義実家から郵送で届くよ
わざわざお金かけて私にゴミ処理依頼するのだから頭おかしいんだと思う+95
-2
-
21. 匿名 2024/12/29(日) 17:08:26
>>1
1年前は酷すぎん?+117
-1
-
22. 匿名 2024/12/29(日) 17:08:32
>>1
常識を疑う
それだけです+77
-3
-
23. 匿名 2024/12/29(日) 17:08:45
+31
-2
-
24. 匿名 2024/12/29(日) 17:08:51
>>1
そんなものをくれるママ友とは縁を切る+74
-4
-
25. 匿名 2024/12/29(日) 17:08:56
結婚記念日のディナーでレストランからプレゼントされたドレッシングが賞味期限3年前のだった
ドレッシング使う予定もないし他のお客さんに渡したら大変だな、と想って電話したら半信半疑な感じで「他のは大丈夫です」と言われてモヤったな+78
-1
-
26. 匿名 2024/12/29(日) 17:09:08
>>1
捨てる。
相手に指摘するしないは主さん次第だけど
人にあげるものをちゃんとチェックもしてないってことだから
気が利かないにもほどがある人間として認定+108
-2
-
27. 匿名 2024/12/29(日) 17:09:20
ど天然なのかな?私ならその場で「え、賞味期限去年だよ!食べられないじゃん笑」ってなんとか笑いに持っていくかな。けど相手が病人じゃね。。
賞味期限切れの渡されたことはないけど、旅行のお土産貰ったときに明らかに変な匂いしてて、「これやばくない?笑」って指摘したことはある(友達もこれはヤバいと回収してくれた)。+10
-3
-
28. 匿名 2024/12/29(日) 17:09:26
参加できなかったのに、わざわざ後から持ってきたことに闇を感じる+27
-2
-
29. 匿名 2024/12/29(日) 17:09:37
あり得ん
賞味期限があと数日のものでもやめておくのに+56
-1
-
30. 匿名 2024/12/29(日) 17:10:31
今賞味期限が1年半切れた物食べたから特に気にしないけど賞味期限切れを人に渡す人はなかなかやべーやつだなと思う。
普通は人には渡さない+51
-1
-
31. 匿名 2024/12/29(日) 17:10:36
ぶっちゃけ賞味期限内でもラムネは無いわ。+37
-1
-
32. 匿名 2024/12/29(日) 17:10:45
>>10
役者さん??+7
-2
-
33. 匿名 2024/12/29(日) 17:10:58
数日とかかと思ったら1年前?!しかもラムネって期限長そうだよね。いつ買ったんだよ、やばい。+9
-1
-
34. 匿名 2024/12/29(日) 17:11:14
>>1
あれれ?期限切れてる
って言った事あるよ私+32
-2
-
35. 匿名 2024/12/29(日) 17:11:16
>>1
人に食べ物を渡す時は
とにかく賞味期限は気にする
相手に失礼だし期限切れは…ごみになる
ごみを捨てるにもお金がかかる+91
-1
-
36. 匿名 2024/12/29(日) 17:11:19
私は紅茶好きなのだが、職場で紅茶飲まないからともらったら、賞味期限5カ月前だった。そしてよく見たら紅茶ではなく烏龍茶だった。烏龍茶も好きだけれども!+3
-11
-
37. 匿名 2024/12/29(日) 17:11:24
>>4
赤裸々にママ友云々書いてるんだから非常識だと思ってるはずなのに、貰ったらどうするか聞くって何なんだろう+3
-1
-
38. 匿名 2024/12/29(日) 17:11:29
>>1
ラムネってお菓子の?
確認して渡さないのもだし、はなから参加するつもり無かったんだろうね。
参加するならちゃんとお菓子も用意してるでしょ。+66
-2
-
39. 匿名 2024/12/29(日) 17:12:07
寧ろ期限が書かれてないものじゃなくて良かったね
+6
-1
-
40. 匿名 2024/12/29(日) 17:12:12
>>1
一年勘違いしてて早く食べなきゃ!ってなったことあるよ
その人も、もしかしたら勘違いかも。教えてあげるかこっそり捨てよう+6
-4
-
41. 匿名 2024/12/29(日) 17:12:28
>>1
出産お祝いでもらった、離乳食が賞味期限切れでした。夫の同僚がくれたのですが…呆れながら捨てました。+48
-2
-
42. 匿名 2024/12/29(日) 17:12:38
>>1
なかなかヤバいママ友だね
あのラムネ1年も期限切れてたよ〜って言っちゃえば?
それで疎遠になるならそれだけの関係だったって事+31
-1
-
43. 匿名 2024/12/29(日) 17:13:00
賞味は大丈夫なんだよって言いながら切れてる物を持ってきた同僚なら居た
+0
-1
-
44. 匿名 2024/12/29(日) 17:13:16
期限切れのラムネって…
家にある要らないの持ってきたんだね。そのまま捨てるよ。+36
-2
-
45. 匿名 2024/12/29(日) 17:13:26
職場の婆さんがたまに渡してくるよ。
でも指摘するとややこしいことになりそうだから黙って捨ててるよ。
ひどいときは二ヶ月も前に消費期限が切れてるチョコを『これ賞味期限切れてるけど、アタシも同じの食べてみたら平気だったから!』って渡して来たこともあった。
そのママ友さんはうっかりなのか故意なのかは分からないけど、黙っておいたほうがいい。+9
-1
-
46. 匿名 2024/12/29(日) 17:13:41
モヤモヤはするけど、気付かなかったんだなぁと思って捨てて終わり+4
-1
-
47. 匿名 2024/12/29(日) 17:14:07
前お詫びの品として貰った菓子折りが賞味期限切れだった ナメられたもんだなーと突き返した+18
-1
-
48. 匿名 2024/12/29(日) 17:14:21
>>1
モヤモヤするなら同じことをして懲らしめてやればいい
賞味期限切れの物を逆にあげればいい+2
-9
-
49. 匿名 2024/12/29(日) 17:15:20
>>32
たぶん楽屋見舞いでお客さんからもらったものだと思う
+5
-1
-
50. 匿名 2024/12/29(日) 17:16:12
>>1
経験あるよ
役員の仕事代わってあげたお礼にってもらったやつだから、正直モヤったけど
「ちょっとー!これ賞味期限切れてんじゃんよー笑」って言い合える相手じゃなかったから
「相手も気づかなかったんだ」って事にして捨てて終わり
+25
-1
-
51. 匿名 2024/12/29(日) 17:16:39
>>1
多分すかれてはない。+4
-3
-
52. 匿名 2024/12/29(日) 17:16:51
今年の夏に定年退職したお世話になった上司におせんべつを渡したら、そのお返しに他県のお土産をいただいた
数日ぐらいの賞味期限が切れていたけど、直接の連絡先をお互い知らないから仕方ないと思って普通に食べたよ
その上司はわざわざ会社の出入り口まで持ってきてくれたし
流石に一年前に賞味期限切れたのは人にあげるのは非常識だし、それは捨てるわ
主さんのお友達はよほど貧乏なのかドケチなのか+5
-1
-
53. 匿名 2024/12/29(日) 17:18:32
まぁ賞味期限って自分が食べる分には切れててもいいんだろうけど人に上げる物は切れてないのが良いと思う
それが普通なんじゃないの+11
-1
-
54. 匿名 2024/12/29(日) 17:18:53
>>3
義実家がくれるものはなぜよく賞味期限切れが多いんだろうな+21
-1
-
55. 匿名 2024/12/29(日) 17:19:01
もらう前から変なおばさんって分かってたから(あげる、たべて)って突然お菓子もらった時、賞味期限確認したらやっぱり賞味期限切れだった 家にあるものを急いで持ってきた感じだったし賞味期限切れじゃなくても食べようとは思わないけど+3
-1
-
56. 匿名 2024/12/29(日) 17:19:14
>>1
うちの母親がこれを平気でやる人間
何度注意しても聞かなかった
賞味期限切れた温泉まんじゅうなんかを箱から出したらわからんと持って行く
個別に印字してあるのに
賞味期限関係なく菓子折りをバラバラにして持ってくとか余り物かよと思うよね
だから他人と「またね」「また今度」が成り立たない
そのお友達の家に再び招待された話を聞いた記憶がない
私が貰った側でも嫌がらせだし失礼だと思うから距離置く+37
-1
-
57. 匿名 2024/12/29(日) 17:22:58
>>1
何か別のトピで似たような書き込み見たけど、同じ人?+1
-1
-
58. 匿名 2024/12/29(日) 17:24:44
>>1
ただのいやがらせだろ2度と会うな+20
-3
-
59. 匿名 2024/12/29(日) 17:25:19
ラムネって賞味期限長いよね?それも1年前に切れてるって…いつ買ったんだろね。
大掃除で棚の奥から出てきのかな?+5
-1
-
60. 匿名 2024/12/29(日) 17:28:07
勤めていたお店を辞める時に同僚が近くの有名洋菓子店でプリンを買ってきてくれた
翌日家で食べようとしたら賞味期限が二日古い
買ってきてくれた昨日でもなく食べようとした今日でもなく一昨日になっている
色々と食品偽装が騒がれてる時期だったので食べようとしたのを止めて洋菓子店に電話したら大慌てで謝られた
たぶんあの様子からして故意ではなさそうだった
同僚は関係ないので連絡はしなかった
プリンは賞味期限?だいじょーぶよーと全く気にしない母のお腹の中に全て消えた+4
-2
-
61. 匿名 2024/12/29(日) 17:28:43
>>25
わかる!別にクレームいれたわけでもなく、親切心で言ったのにもやるよね。+23
-1
-
62. 匿名 2024/12/29(日) 17:28:48
>>25
えーレストランとか信用してしまってるから貰った時に確認することにしよう。
そういう機会があればだけど。+23
-2
-
63. 匿名 2024/12/29(日) 17:29:24
それってお菓子パティー用に買った物じゃないよね。たまたま家にあった古いの持ってきただけだろうけど、ズボラな足りなさそうなママさんかな?
そうじゃなければ嫌がらせかもね。
+3
-1
-
64. 匿名 2024/12/29(日) 17:33:12
>>47
私は賞味期限1日の和菓子を大量にお詫びの品として持たされた嫌がらせかw+3
-1
-
65. 匿名 2024/12/29(日) 17:34:56
ストックしてると、奥にあるのもは、つい1年ぐらい賞味期限切れてたりする事もあるけど
それを人にあげる事はないな
気付かずにあげたとしても渡す前には必ずチェックするべき
黙って処分でいいけど、もしまた期限切れをくれるような事があったら知っててやってると思うから貰わないようにする+4
-1
-
66. 匿名 2024/12/29(日) 17:35:09
引越しの挨拶にこられたお隣さんからもち吉をいただきました。賞味期限が1週間ほど切れていましたが普通に食べました。+4
-1
-
67. 匿名 2024/12/29(日) 17:36:40
>>1
ラムネってあの100円位のやつ?
風邪引いてるのにわざわざそんなもん持って来るのも
バカな人としか思えない+14
-3
-
68. 匿名 2024/12/29(日) 17:44:34
私ならネタにする
LINEで「ちょっとw期限切れてるwww」(画像添付)みたいな+1
-1
-
69. 匿名 2024/12/29(日) 17:44:45
>>14
あなたとは去年で終わり
二度と誘わんといておくれやす+16
-1
-
70. 匿名 2024/12/29(日) 17:45:02
>>6
年末の整理で出てきたんだよwww+5
-1
-
71. 匿名 2024/12/29(日) 17:48:33
>>1
会社のお局からもらったひよこ饅頭
よく見たら賞味期限切れでした
捨てて帰りました+14
-1
-
72. 匿名 2024/12/29(日) 17:54:57
>>1
近所のおばさんが賞味期限がだいぶ切れたものをウチにもってくる。最初はなんか色が変だなって思ってて。次に持ってきたのもちょっと傷んでそうだなと思った。それからその人が持ってきたものは必ず賞味期限を確認する。何回ゴミ箱に見えないように捨てたかわからない。気にしない人はいるんだよ。+8
-3
-
73. 匿名 2024/12/29(日) 17:56:56
>>54
横だけど、捨てるのはなんだかもったいないから人にあげるんだと思う
うちにやってくるのも大概だけど、友人やら隣近所に配って反感買うよりマシなのかなと思いながら受け取る
但し、「これ切れてるよ」とはその場で言うけど+9
-1
-
74. 匿名 2024/12/29(日) 17:59:06
せめて期限見るやろ
主さんが大人になってありがとう!
だけ言っておくしかないよ
+0
-0
-
75. 匿名 2024/12/29(日) 18:01:22
そもそも何故わざわざラムネを持ってきたんだろね。お菓子パティー用に用事してた訳ではなさそうだし。
欠席してその後お菓子持ってくるかな?
+1
-1
-
76. 匿名 2024/12/29(日) 18:04:22
うちも近所の人から消費期限が数日後とか明日までのものとか貰った時は明日!?ってつい声が出た
それからは持って来なくなったわ+5
-3
-
77. 匿名 2024/12/29(日) 18:05:05
義妹から貰ったことありまーす
その場で直ぐ指摘した
少し前に帰って会った郷里の友達から貰って、私と夫に良かれと思って回したって素直に白状したけど、渡した時点で賞味期限切れってなめてんのw?
(あ、義父母へのお土産は買ったけど小姑の分ねーや、あ、ちょうどいいからコレ渡しとこ♪)て事だね!OK!と受け止めて、「ちょっと位大丈夫!でももう今食べて見るね😉」て即刻開封して食べたら「うーん、残念だけど、やっぱり湿気てるね!」て言ったら、悔しそうな顔して別部屋に引っ込んでいって終わった
「私お人好しで〜」とかクッソ白々しい猫被ったプライド高いコだから勝手に自滅してクソワロタわwww+1
-5
-
78. 匿名 2024/12/29(日) 18:17:09
>>17
まず家にある在庫を人様にあげようと思わない。あげるものはその時に買っていく。+18
-3
-
79. 匿名 2024/12/29(日) 18:19:07
>>1
ラムネくらいならいい
+2
-3
-
80. 匿名 2024/12/29(日) 18:19:45
義母が期限切れを送ってくる
嫌がらせか?+2
-1
-
81. 匿名 2024/12/29(日) 18:27:23
>>25
それやばいね。
在庫管理そこまでやばいと
他の食材も大丈夫なのか…?
って心配になるわ。+24
-1
-
82. 匿名 2024/12/29(日) 18:29:50
>>1
そもそもラムネ嬉しくない
そのママ友もラムネ好きじゃないから賞味期限切れても家にあったのを持って来たんじゃない?だって賞味期限切れの物なんてお店には売ってないよ
そのママ友には何も言わないけど、他に対してケチな人は私は大嫌い。心の中で軽蔑する。+13
-1
-
83. 匿名 2024/12/29(日) 18:34:09
パック入りの期限切れのオレンジジュースを貰った事はある。
妙に苦くておかしいと思ってパックの中をよくみたら、ドロっとした藻の塊みたいのが入ってた。
親戚だから縁は切れないので、ガサツな要注意人物として付き合ってる。+1
-1
-
84. 匿名 2024/12/29(日) 18:36:23
>>25
保健所に通報案件じゃないの?+21
-1
-
85. 匿名 2024/12/29(日) 18:40:21
>>1
引き出しの奥底に眠ってたものを持ってきたんかね??
渡す直前とかに普通にスーパーで買えば賞味期限切れてるってことはないだろうし。
そもそもいつ買ったかわからないものを人にあげてる時点で下に見られてらように感じる。+10
-1
-
86. 匿名 2024/12/29(日) 18:51:54
お客様からの差し入れで賞味期限切れあったわ
捨てた+1
-1
-
87. 匿名 2024/12/29(日) 18:54:48
>>30
おなか大丈夫ですか?+1
-1
-
88. 匿名 2024/12/29(日) 18:58:01
>>54
うちだとばあちゃんが目が悪くてあまりよく見えないってのと、おさがりでそもそも見てもないって。
あまりにも過ぎてるのくれるから笑い飛ばしてる。+1
-1
-
89. 匿名 2024/12/29(日) 18:58:43
毎年近所のお地蔵様の祭りあるんだけど、お菓子2袋持参して終わったら町内に配るんだけど必ず賞味期限切れのお菓子持ってくる人いる。去年うちにあたったから捨てたけど。+0
-1
-
90. 匿名 2024/12/29(日) 19:03:36
>>87
問題ないよー
ふぐ雑炊のスープが出てきたんだけど味ほぼしなかったけど食べちゃった笑
+1
-1
-
91. 匿名 2024/12/29(日) 19:10:29
>>32
東銀座関係かなー+2
-1
-
92. 匿名 2024/12/29(日) 19:17:37
>>1
同じようなことありましまよ〜
確か麦ふぁーでした
家で誰も食べなかったのを持って来たんだろうなぁって思いました笑
そのママ、めちゃめちゃ人当たり良くて話しやすくて、人の家の事情とかにも詳しくていろんな情報を持っている人でした
小学校のお迎えとか授業参観とかもいつも誰かと一緒で1人でいること見たことない
いろんな人から好かれてそうで人たらしってこう言う人なんだなって思わせる人でした+2
-2
-
93. 匿名 2024/12/29(日) 19:18:56
>>90
よかった
自分で納得して食べる分にはいいよね、食べ物捨てるのもったいないし
+1
-1
-
94. 匿名 2024/12/29(日) 19:35:03
義妹がわざわざ期限が切れたお菓子を大量にくれた。嫌がらせでなくてなんなのか+0
-0
-
95. 匿名 2024/12/29(日) 19:37:00
ご近所さんにお礼で貰った漬け物が期限半年前だった
お年寄りだし仕方ないかと思って捨てた+0
-1
-
96. 匿名 2024/12/29(日) 19:37:06
>>16
分別するの面倒くさい+0
-1
-
97. 匿名 2024/12/29(日) 19:37:18
>>1
ママ友が賞味期限に気付いていない可能性はないのかな?
うちの母は、祖母が近くにあるスーパーみたいなところで、いつも賞味期限切れのお菓子を買ってくるのよ〜。って嘆いています。
店員さんも高齢だし、そのスーパーがなくなると困る人も多数いる田舎です。
私も先日、繁盛しているドラッグストアのポカリの粉を賞味期限いつまでだろう?って見たら切れていて店員さんに伝えたことがありました。
父が義実家にカニを買ってプレゼントした時も義実家が賞味期限切れに気付いて私に教えてくれ、そのまま父に伝えたらお店に怒りの電話したこともありました。
ラムネなどの賞味期限が長そうな食べ物は購入する時も、プレゼントする時も賞味期限なんて絶対大丈夫と思って見ないことが普通だから、
原因はママ友だとも限らないと思いますよ?+3
-3
-
98. 匿名 2024/12/29(日) 19:54:40
私もスーパー勤めの時に警備員のオヤジに賞味期限切れのまんじゅう貰ったけど捨てた(笑)
意地悪女上司と仲良かった警備員だからわざとだと思う。+0
-1
-
99. 匿名 2024/12/29(日) 19:58:48
>>1
なんなら賞味期限があと3とかでも、あげて良いかな。。。。と思ったりするくらいなのに。一年前はすごいな+2
-1
-
100. 匿名 2024/12/29(日) 20:18:28
2024年と2025年を勘違いしたのかなぁ。
たまに、一瞬勘違いすることある。+0
-1
-
101. 匿名 2024/12/29(日) 20:41:54
やり返したい気持ちはあるけど、自分にも跳ね返ってくる可能性もあるし、もっと嫌な気分になりそうだから私は黙っておく。+0
-1
-
102. 匿名 2024/12/29(日) 20:59:03
新婚旅行のお土産ともらったスタバのコーヒー豆?粉?が賞味期限切れだった。
捨てた。
何も伝えてないよ。+1
-1
-
103. 匿名 2024/12/29(日) 21:11:40
>>3さん、前にあげたあれ美味しかったでしょ〜?+0
-0
-
104. 匿名 2024/12/29(日) 21:20:46
義実家の近所の別荘の方が持ってきてくれたお茶、なんと賞味期限が10年前だった。
一緒に焼き菓子みたいなのももらって義母から開けるよう言われたけど、シール部分が変色してて、私が?って顔してたら義母からお茶のことを知らされた。お茶のこと知ってて私にお菓子開けさせるなんて義母も同罪だわと思った+3
-3
-
105. 匿名 2024/12/29(日) 22:28:28
>>1
設定変えたの?他の子育てトピて先月の賞味期限だったって言ってなかった?+1
-1
-
106. 匿名 2024/12/29(日) 23:14:02
1年前とかのは貰ったことないけど、1週間前とかに切れてるのは食べたあとに気がついたことはある
ただのクッキーだったし食べちゃった+0
-1
-
107. 匿名 2024/12/29(日) 23:28:49
賞味期限を確認してなかったにしても、1年も過ぎてるならずっと家にあった物だろうし、古いという認識はあったはずだよね…+1
-2
-
108. 匿名 2024/12/29(日) 23:31:23
>>14
◯◯さん、古風やから
お口に合うよう寝かせましたえ+6
-1
-
109. 匿名 2024/12/29(日) 23:34:51
>>25
ほかのは大丈夫ですって、ムカつくね。だからなんだよって感じ。
貰ったドレッシングが期限切れてたんだから、他のなんて関係ないわ。見過ごしてたドレッシングが混ざってたんだから素直に反省して欲しい+15
-2
-
110. 匿名 2024/12/30(月) 00:02:21
ご高齢の方からの頂き物だとよくある
どうもしないよ、捨てるだけ+1
-1
-
111. 匿名 2024/12/30(月) 00:20:08
勲章持ちの上級国民にやられたよ
庶民のウチはゴミ箱扱いなんですねハイハイ…ってなる+0
-1
-
112. 匿名 2024/12/30(月) 00:26:44
>>104
義母の意地悪さが露呈しただけだね
+0
-2
-
113. 匿名 2024/12/30(月) 02:42:23
ディズニーのお土産クッキー
悲しかった+0
-0
-
114. 匿名 2024/12/30(月) 08:28:17
>>1
そんなの見つけちゃったらショックだね。
ラムネってお菓子の?ジュースの? どっちにしてもおかしいけど…
そもそもお菓子パーティやるっていうなら買い物に行って色々選ぶだろうし、いつ買ったか分からない昔のお菓子なんて持って行かない。
+0
-0
-
115. 匿名 2024/12/30(月) 09:42:41
あるよー。
習い事の先生が元生徒さんからお土産を貰ったからみんなで分けましょうってお菓子を配ってくれたんだけど、少し前に貰ったものだったんだろうな、期限が切れてた。単に気付いてなくて善意でくれたんだろうから何も言わずに食べずに処分したよ。
でも一年前のラムネはさすがにもやっとするわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する