ガールズちゃんねる

いつか使うと思ってとってある物

76コメント2024/12/30(月) 01:02

  • 1. 匿名 2024/12/29(日) 11:12:46 

    このパターンで母親が物を捨ててくれません。

    みなさんはいつか使うと思ってずっととってある物ありますか?
    いつか使うと思ってとってある物

    +8

    -14

  • 2. 匿名 2024/12/29(日) 11:13:20 

    プチプチ

    +35

    -1

  • 3. 匿名 2024/12/29(日) 11:13:20 

    そりゃ貯金

    +2

    -9

  • 4. 匿名 2024/12/29(日) 11:13:31 

    縦長な画像貼るのって何が目的なの?

    +0

    -10

  • 5. 匿名 2024/12/29(日) 11:13:45 

    学校で使った書道セット

    +16

    -1

  • 6. 匿名 2024/12/29(日) 11:14:06 

    浅田飴の空き缶

    +12

    -3

  • 7. 匿名 2024/12/29(日) 11:14:23 

    メルカリで売ろうと思って放置してる物ならそれなりにある

    +25

    -0

  • 8. 匿名 2024/12/29(日) 11:14:27 

    ハイブランドの箱
    別に売らないから捨てても良いんだけど、何となく取ってる

    +23

    -2

  • 9. 匿名 2024/12/29(日) 11:14:29 

    家にあるものって全部そうじゃない?

    +10

    -2

  • 10. 匿名 2024/12/29(日) 11:14:42 

    大きなサイズの段ボール

    +1

    -4

  • 11. 匿名 2024/12/29(日) 11:14:42 

    カルディの紙袋

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/29(日) 11:14:42 

    紙袋

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2024/12/29(日) 11:15:25 

    珍しい調味料

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2024/12/29(日) 11:15:35 

    今後必要なものではないけど捨てられないのは
    子どものへその緒

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/29(日) 11:15:47 

    ミニスカート

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/29(日) 11:16:06 

    >>1
    いつか使うと思ってとってある物

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/29(日) 11:16:41 

    痩せた時に着ていた服

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/29(日) 11:16:43 

    >>5
    せっかくだから、年明けしたら願望を書き初めしてみな?

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/29(日) 11:16:48 

    >>7
    それに付随して発送時に使う保護用の厚紙やダンボール、プチプチもたくさん取ってるよね
    売れもしない商品がいつか売れると思って棚で眠ってるわ笑

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/29(日) 11:17:03 

    >>14
    乾燥させて粉末にすれば>>13になる

    かも

    +1

    -7

  • 21. 匿名 2024/12/29(日) 11:17:23 

    陶芸セット

    子育てが一段落したら再開したいなと思っている

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/29(日) 11:17:31 

    とんかちとノコギリがあるんだけど
    いつか使うかもしれないから取ってあるよ

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/29(日) 11:18:09 

    >>1
    いつか使うと思ってとってある物

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2024/12/29(日) 11:18:12 

    >>14
    将来、不治の病になった時
    そのDNAからiPS細胞で
    必要組織を作ることができるかもしれない。

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/29(日) 11:18:13 

    >>5
    筆とかカビてそう

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/29(日) 11:18:24 

    母は祖母の亡くなった後の片付けが大変すぎて不用品捨てはじめたよ。家族のアルバムも捨てるって。あんたはほとんど写ってないからいいわよね?連絡が来た

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/29(日) 11:18:35 

    >>17
    そのサイズを着られるように今一度!
    と意気込むんだけど…それで終わってる。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/29(日) 11:18:44 

    キャラクターのティッシュ
    いつか使うと思ってとってある物

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/29(日) 11:19:31 

    ニトリの組み立て棚がほんの少し大きくて置きたいところに入らなかったのでホームセンターで切ってもらった5センチくらいの長さの木の板4個。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/29(日) 11:19:33 

    エコバッグ
    雑誌の付録のポルジョとかジルとか
    実際は出しやすいユニクロ使ってばっかり

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/29(日) 11:20:03 

    誰かうちの冷蔵庫とオーブンレンジもらってくれないかしら

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/29(日) 11:20:30 

    使ってない布団、毛布

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/29(日) 11:20:33 

    >>17
    状態のいいうちに現金化したほうが服も喜ぶよ

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/29(日) 11:20:47 

    子供が使うかもしれないからお菓子とかの空き箱
    アウトドア用品
    早く捨てたい

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/29(日) 11:20:53 

    >>26
    アルバムはとっておいてほしい。後の世代に貴重な資料となる。今で例えると、明治時代の歴史写真みたいに。

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/29(日) 11:20:58 

    >>14
    棺に入れてもらうものらしいね
    うちとこはそういう習慣はないけど

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/29(日) 11:21:57 

    拾い画ですがこういう限定の紙袋↓
    スタバ以外もけっこうあった
    絶対使わないので写真に残して少し前に全部捨てました
    いつか使うと思ってとってある物

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/29(日) 11:21:59 

    >>28
    ダニが湧くよ

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/29(日) 11:27:38 

    >>28
    懐かしすぎる
    匂い付きとかじゃなかった?

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/29(日) 11:27:40 

    >>26
    うちも70代になってからかなり実家のもの捨て出したけどさすがにアルバムはあるよw

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/29(日) 11:27:48 

    >>19
    片付けるつもりでメルカリやって逆に散らかるやつね。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/29(日) 11:29:29 

    重箱(高そうな漆器)
    一人暮らしを始める時に親戚から貰ったんだけど出番が無いまま15年

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/29(日) 11:29:43 

    若い頃に買った細いチェーンのアクセサリー
    一応、金だからそのうち売る予定

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/29(日) 11:30:36 

    主人が停電に備えて10万円ほどの発電機を買ったが10年近く活躍する機会がないまま

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2024/12/29(日) 11:30:52 

    結婚してからの家計簿(26冊分)
    夫婦のこれまでの源泉徴収票や住民税通知表や毎年くるねんきん定期便のハガキや固定資産税の通知やクレカの明細書(未だあえてペーパー希望派 笑)
    これまで送ってくれた人の年賀状やお手紙。
    繰り越しされた銀行通帳(30冊以上あるかも)
    歴代のガラケーとスマホ。
    若い頃5年程つけた日記帳。
    思い付くだけでこれだけある…

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/29(日) 11:36:58 

    ここまで

    ま○こ
    ち○こ

    無し

    +0

    -3

  • 47. 匿名 2024/12/29(日) 11:37:58 

    >>1
    ノリタケの皿とかポットとか揃ってるティーセット

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/29(日) 11:39:31 

    婚姻届
    なーんちゃって

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/29(日) 11:41:18 

    >>44
    活躍機会ずっとない方が幸せだね

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/29(日) 11:45:45 

    >>6
    なにかしらにちょうどよさげなサイズだよね

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/29(日) 11:47:22 

    彼氏ができて、もし彼氏の実家に結婚の挨拶に行く時に着ようと思ってベージュのスーツ置いてある。

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2024/12/29(日) 11:51:22 

    モザイク破壊版

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/29(日) 11:54:09 

    >>8
    私もメルカリとかしたことないけど、ハイブランドの箱や紙袋は結構高く売れるらしいね。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/29(日) 11:54:15 

    >>1
    子どもの七五三の着物
    ニキティキなど高価な木製玩具


    捨てるか売ろうと思いつつ存在を忘れていた昔のTiffany、カルティエのネックレスやエルメスのアクセサリーや小物
    大学生の娘がありがたいと使っている
    だから、闇雲に捨てなくても良いと最近、思う

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/29(日) 11:57:57 

    温感ローション🧴

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/29(日) 12:18:36 

    >>1
    どうせなら画像付きでとっときなよ。
    パロディなのに絵がないと面白味が半減だわ。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/29(日) 12:22:31 

    昔服買ったときのショッピングバッグ

    使わないよねー

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/29(日) 12:24:23 

    >>53
    そうみたいだよね。買取専門店でも箱ありだと買取金額めちゃ上がるんよ。
    でも場所取るし箱って紙製だからダニとか気になるし、考えちゃうよね

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/29(日) 12:28:43 

    >>5
    ガル民宛てに筆で年賀状KAITEYO.

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2024/12/29(日) 12:40:03 

    >>1
    いらない何も捨ててしまおう

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2024/12/29(日) 13:03:41 

    喪服。太ってもう入らないんだけどね。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/29(日) 13:13:55 

    子どももう中学生だけどオムツ丸々一パックとってある
    災害時に使えるかと思って

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/29(日) 13:26:11 

    チェーンソー

    何かよくわからない工具類

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/29(日) 13:27:08 

    >>1
    いつかは来ませんから!
    っていう女の子の写真見せな

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/29(日) 13:28:19 

    紙コップと紙皿
    大量にあるけど何年もある

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/29(日) 13:30:27 

    >>53
    偽物を売る手助けする事になるから、古紙回収に出している。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/29(日) 13:38:44 

    取っ手付きの紙袋?(スタバのやつとか)

    本当貧乏性でいつか使えるかもと思って取ってある
    ちょこっと誰かに何か渡す時とか良いんだよね
    そんな頻繁にあるわけじゃないのにたまにそういう時に活躍するとヨシ!って思う

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/29(日) 13:52:43 

    >>1
    こういうのって共依存なのかな。
    DVクソ野郎とかヒモに人生を搾取されてるのに、離れられないってやつ。

    安くないお金を払って確保したはずの居住空間を、物に奪われてるのに。
    いつかが来たからといって大して役立つわけでもないゴミを溜め込むなんて、馬鹿丸出しww

    と正直思う。
    もったいない精神は大事だけど、限度がある。

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2024/12/29(日) 14:01:17 

    マックのコーヒーかき回す木の棒

    ごく稀に、窓のレールなど細かい部分の掃除で活躍する

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/29(日) 14:03:24 

    >>67
    うちの地域は、紙の資源ごみはこれ系の紙袋に入れて出せる

    なので、買い物でこれに入れて渡されると密かに嬉しい

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/29(日) 14:34:12 

    >>1
    たまーに出番があるから難しい。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/29(日) 14:51:11 

    >>5
    書道する機会がなかったらもう使わないね

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/29(日) 19:51:37 

    >>62
    サイズ的に厳しいからストックしておくなら大人用の方が使えるよ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/29(日) 20:00:03 

    >>7
    売れるかわからんからもういっそのこと全部捨ててしまおうかと今日思ったとこー。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/29(日) 22:03:53 

    白い恋人の缶箱

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/30(月) 01:02:54 

    >>5
    私もとってあるよ〜
    娘のは全部プラ製だから、石の硯や鉄の文鎮とっておいてよかったと思った。いつか筆文字の練習したい!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード