-
1. 匿名 2024/12/28(土) 20:04:08
実家に帰省するとハイスペな従姉妹と比べられるのが辛いです。
私はアラサーの一児の母で平凡な主婦をしております。同い年の従姉妹がいるのですが、大卒で医療系の仕事をしており、都内の高級マンションに暮らして海外旅行にも頻繁に行っているようです。
同い年で同じように東京に住んでいることで、田舎の親戚からは何から何まで比べられるのがとてもしんどいです。
同じように親戚や従姉妹がハイスペで比べられてる人はいますか?
+253
-13
-
2. 匿名 2024/12/28(土) 20:04:41
+81
-12
-
3. 匿名 2024/12/28(土) 20:04:48
+2
-11
-
4. 匿名 2024/12/28(土) 20:04:54
帰らなくて良くない?+431
-2
-
5. 匿名 2024/12/28(土) 20:05:01
帰省しなきゃいい+235
-2
-
6. 匿名 2024/12/28(土) 20:05:01
+280
-8
-
7. 匿名 2024/12/28(土) 20:05:03
それは辛いな+45
-2
-
8. 匿名 2024/12/28(土) 20:05:20
うっせーな、って一喝すればよくない?+141
-6
-
9. 匿名 2024/12/28(土) 20:05:33
子供をハイスペに育てればいいだろ+16
-38
-
10. 匿名 2024/12/28(土) 20:05:49
>>1
アラサーでまだ従姉妹と比べられるのか+255
-0
-
11. 匿名 2024/12/28(土) 20:06:17
ここでだべってようぜ+49
-0
-
12. 匿名 2024/12/28(土) 20:06:21
>>1
比べる相手おかしくない?+148
-3
-
13. 匿名 2024/12/28(土) 20:06:28
従姉妹と違って
あなたが私に課金しなかったからだよって言い返してやれ。+141
-7
-
14. 匿名 2024/12/28(土) 20:06:28
>>1
帰省をやめる
+93
-0
-
15. 匿名 2024/12/28(土) 20:06:29
>>1
主は主の幸せがあるのに失礼なやっちゃな
言い返す?のも何か嫌だし、スルーかね
姉妹ならともかく、従姉妹て…w+182
-1
-
16. 匿名 2024/12/28(土) 20:06:34
私なんて比較対象京大卒、アメリカで働いてる従姉だよw+189
-1
-
17. 匿名 2024/12/28(土) 20:06:47
結婚してるならまだ良いと思う
私なんて従姉妹で自分だけ独身だから肩身狭いよ
周りは旦那さんと子供連れて来てるのに、自分ひとりでポツンだから+203
-2
-
18. 匿名 2024/12/28(土) 20:06:47
主には主の幸せがあるでしょう。
子どもがいて平凡に過ごせるって素敵なこと。+147
-2
-
19. 匿名 2024/12/28(土) 20:06:48
いとこなんて今何してるのかも知らないや。+71
-1
-
20. 匿名 2024/12/28(土) 20:07:07
比べてくる親戚に「久しぶりに会ったのにそんな話しか出来ないの?つまらない人生送ってるんだね」って言ってしまえ。+143
-4
-
21. 匿名 2024/12/28(土) 20:07:08
ええやん。
都内マンションも子育てもどっちもええやん。+96
-0
-
22. 匿名 2024/12/28(土) 20:07:18
誰が比較してくるの?実親?実親でなければ会わなければいいし、実親なら不快だから言わないで、これ以上言ってくるならもう2度と帰省しないから!って言えばどうだろう。+32
-1
-
23. 匿名 2024/12/28(土) 20:07:32
そんな嫌な思いするなら帰らなくていいよ。
インフルエンザも流行ってるし、絶対帰らなきゃいけないの?
子供がおばあちゃん達に会いたいって言っててもテレビ通話で話せばいいよって丸め込んだら?
+74
-0
-
24. 匿名 2024/12/28(土) 20:07:50
>>1
子供いるだけで羨ましいよ。
気にすんな。+84
-1
-
25. 匿名 2024/12/28(土) 20:08:26
>>9
教育虐待という言葉があってな
無理はアカン+24
-0
-
26. 匿名 2024/12/28(土) 20:08:58
>>24
横だけど、子供いても今度は子供の容赦や学歴で比べてくるよ。田舎の年寄りが若者を比べるのは延々と続くんだよ。+25
-6
-
27. 匿名 2024/12/28(土) 20:08:59
親間違えて産まれたわ〜って返す+6
-1
-
28. 匿名 2024/12/28(土) 20:09:10
他に話題や娯楽がないんだろう…可哀想に…って思っとけばいいよ
そうやって東京へ出ていった人たちをバカにして気持ちよくなってるだけだよ+24
-1
-
29. 匿名 2024/12/28(土) 20:09:11
>>1
無いものねだりだよ。
アラサーで一時の母だって勝ち組。+85
-5
-
30. 匿名 2024/12/28(土) 20:09:19
>>1
あなたの親はそれ以上のつらさがあるだろうね
子供が負けてるのってつらい+3
-17
-
31. 匿名 2024/12/28(土) 20:09:31
>>1
代理で比較するの謎だよねw
自分と比較すりゃいいのに。+16
-0
-
32. 匿名 2024/12/28(土) 20:09:32
>>1
ハイスペいるけど比べられたことないわ
比べるってどういう風に?●●ちゃん(ハイスペ)はあーでこーですごいわー〇〇ちゃんときたらあーでこーで全然平凡だよねとか言われるの?ひどくね?
多分子どもも一緒に連れて帰省するんだろうから、ちょっとそういういじめじみたこと子どもの前で言うのやめてくれる?教育に悪いし気分も悪いわ。大人なんだからもちっと考えてな?って静かにキレたらいいよ+49
-1
-
33. 匿名 2024/12/28(土) 20:09:48
私は義理の妹が美人で読者モデルしてて旦那が金持ちで子供が優秀。辛すぎ+27
-1
-
34. 匿名 2024/12/28(土) 20:09:48
>>1
私だったら、比較し返す。その親戚と同年代の人と比較したり同じ性別の人と比較したり近い人と比較して「こういうことですよね?」って言う。私は言っちゃうんですよ。そんで相手からキツイって言われる。言われたことを返してるだけなのに。+86
-5
-
35. 匿名 2024/12/28(土) 20:09:56
>>17
みんな結婚してたら、そのなかで今度は旦那のスペックや経済状況で比較されるのでは?+57
-2
-
36. 匿名 2024/12/28(土) 20:10:06
>>1
ハイスペな身内いるけど、あからさまな比較とかない
唯一?似たようなスペックの姉から「ガル子転職しすぎて今何の仕事してるかわかんないよね〜w」って笑ってくるからガン無視してるわ+12
-0
-
37. 匿名 2024/12/28(土) 20:10:15
>>1
帰省しなきゃええやん+5
-0
-
38. 匿名 2024/12/28(土) 20:10:22
>>26
子供いるだけで羨ましいと思う人もいるよってだけだよ。+31
-2
-
39. 匿名 2024/12/28(土) 20:10:51
>>1
どのような手法で比べられるの?+1
-0
-
40. 匿名 2024/12/28(土) 20:11:48
ハイスペじゃないけど、父方の祖母に他のいとこたちと差別はされてた
いとこたちにはおもちゃやお菓子あげてるのに私が手を出すと凄い形相で睨まれた
もちろんなにもくれなかった
母方の祖母がおばあちゃんイメージだったから衝撃だった
母に聞いたら以前から贔屓がすごかったらしい
拒絶反応おこして父方親戚とは関わらないようにして、どうしても行かなきゃいけない場合は父だけ行ってもらうようにした+31
-1
-
41. 匿名 2024/12/28(土) 20:11:52
比べられるけど、諦めてスルーしてるよ。+3
-0
-
42. 匿名 2024/12/28(土) 20:12:00
>>1
ガルちゃんでは専業主婦は勝ち組だからマウントとればいいよ+6
-4
-
43. 匿名 2024/12/28(土) 20:12:37
>>9
だね
うちは4歳から公文で小4からS。1番上のクラスにいるので鼻高々で帰ります。+3
-15
-
44. 匿名 2024/12/28(土) 20:12:53
>>1
>>16
わかるww
私なんて5歳年下の従妹がケーポップのアイドルでその子の実家である叔母さんの家がその子の稼ぎで建て直して大豪邸に外車だよwww
こちとらもう私が負け組すぎて比較されることなくなったわ
+35
-13
-
45. 匿名 2024/12/28(土) 20:13:12
>>1
親戚が来ない日とかずらして帰省するとかは?
お父さんかお母さんに話してみたら?
+6
-0
-
46. 匿名 2024/12/28(土) 20:14:00
褒められる側だったけど、これやめて欲しい。
帰省するたびに母が叔母と競って、祖母の前で自慢対決からの祖父母による品評会だった。
たまたま従姉妹より偏差値上だったから褒められたけど、祖父母や母への不信感しか残らなかった。
当然叔母が祖父母と不仲になって、従姉妹同士も疎遠になり、私も親と縁切ってます。
+50
-2
-
47. 匿名 2024/12/28(土) 20:14:03
>>9
子供使って代理戦争すんなや+38
-0
-
48. 匿名 2024/12/28(土) 20:14:34
>>26
田舎のお年寄りたちは「子は宝」だから。子持ちの勝ちだよ。+10
-3
-
49. 匿名 2024/12/28(土) 20:14:44
Google勤務してる従兄弟いて無茶苦茶しんどい。Googleは無理だから。+28
-1
-
50. 匿名 2024/12/28(土) 20:14:57
「そうですよね~従姉妹ちゃんは凄いですよね~○○さん(比較してくる人)とは大違いですね。毎回、従姉妹ちゃんの話するくらい羨ましいなら、○○さんも今から頑張ったらいかがですか? 私は今の自分の人生幸せだから関係ないですけど」って返事する。+21
-1
-
51. 匿名 2024/12/28(土) 20:15:08
>>6
確かに良純はよく言ってる+46
-0
-
52. 匿名 2024/12/28(土) 20:15:26
>>1
従姉妹さんは独身?
なんか生き方が違いすぎて比べるような感じじゃないけどな
親戚は比べてどうだって言ってるの?+11
-1
-
53. 匿名 2024/12/28(土) 20:16:00
>>9
毒親ここにありって感じのコメントだな
自分ができないからって子供を使って敗者復活戦しようとするのは1番の毒親
高卒主婦が子供に「せめてGMARCH以上じゃないと〜」とかね+28
-1
-
54. 匿名 2024/12/28(土) 20:16:09
是非、帰省キャンセル界隈の仲間になってよ+9
-0
-
55. 匿名 2024/12/28(土) 20:17:31
>>39
主です!実家に帰ると父親と兄が必ずといっていいほど「○○ちゃんは~なのにお前は…」と従姉妹の近況を話してきます。
また父は長男なので、毎年お正月とお盆に従姉妹の親である叔母夫婦が家に来るのですが遠回しにマウントしてきます…
「ガル子ちゃんはしょっちゅう帰ってきてて親孝行だね。うちの子は世界飛び回ってるから帰ってこないの~こないま車だけ買ってもらったんだけどね笑」とわざわざ従姉妹の話を持ち出してきます。
従姉妹が不在の時ですら話題になるので不思議です…+27
-3
-
56. 匿名 2024/12/28(土) 20:17:35
くらわしてやんな!+10
-1
-
57. 匿名 2024/12/28(土) 20:17:35
>>1
人生長いから、わからないもんよ。
すごろくみたいなもんだよ。
どうなるかわからないよ。
あなたはあなたの幸せだけ見てればいいよ。
嫌なこと言われたら、言い返してやりなよ!
+21
-1
-
58. 匿名 2024/12/28(土) 20:17:36
>>11
横から
差し入れしちゃうゾ+8
-0
-
59. 匿名 2024/12/28(土) 20:17:51
医者の嫁なのに?+2
-3
-
60. 匿名 2024/12/28(土) 20:17:56
>>1
比べる人って満たされてない可哀想な人なんだよ。気にしなくていいよ。+10
-0
-
61. 匿名 2024/12/28(土) 20:17:59
それなのに帰るのはなんでなんだろう
私ならハッキリ理由言って帰らないよ
なんで嫌味言われるために帰らなきゃいけないのか+23
-0
-
62. 匿名 2024/12/28(土) 20:18:14
>>9
教育虐待さえしなければ大丈夫だよ。
今は先取り。早め早めに教育課金。
従姉妹への当てつけだとしても、ハイスペに育てられた子どもは絶対将来感謝してくれるよ。
子育て頑張ろ+5
-7
-
63. 匿名 2024/12/28(土) 20:19:46
>>52
主です!従姉妹も結婚してます。
結婚式も私は都内の結婚式場でしたが、従姉妹はハワイで挙式したので、その時も散々比べられました…+8
-1
-
64. 匿名 2024/12/28(土) 20:20:47
>>63
子どもいないのが唯一の救い。
+0
-7
-
65. 匿名 2024/12/28(土) 20:21:14
労働で他人に傷つけられることのない専業主婦なんて最強の勝ち組ハイスペやん+2
-2
-
66. 匿名 2024/12/28(土) 20:21:21
>>61
主です。母親が持病があって元気なうちに孫の顔をたくさん見せたくて…母親だけは唯一マウントしてこないし、うちの子もおばあちゃん大好きなので母にだけは会いたくて。
+30
-2
-
67. 匿名 2024/12/28(土) 20:21:39
>>1
わたし結婚してないだけで比べられるよ+1
-0
-
68. 匿名 2024/12/28(土) 20:21:51
>>21
素敵なコメント。
そう考えられたらいいよね。
田舎って子育てするのに、のびのびできていいと思うわ。
普通に暮らすのも気楽だしさ。
みんながみんな、キラキラ頑張ってなきゃいけないわけでもないし。
+13
-0
-
69. 匿名 2024/12/28(土) 20:21:56
>>64
主です。従姉妹に子供もいます…
+12
-0
-
70. 匿名 2024/12/28(土) 20:22:51
>>66
お母さんはかばってくれないの?+28
-0
-
71. 匿名 2024/12/28(土) 20:23:02
>>58
更に横
ビール買ってきたよー!!+3
-3
-
72. 匿名 2024/12/28(土) 20:23:33
妹
上場企業勤務の夫婦、子供なし、都心タワマン
私
上場企業だけど企業ランクは妹より下、母子家庭、都下の築60年以上の団地
あからさまに比べられないけどお金の心配はかなりされるしたしかに金はない+9
-0
-
73. 匿名 2024/12/28(土) 20:23:39
34歳独身。
年齢的にいろいろ言われるけどあんまり気にしてない。
でもそれ以上に私がいない時に親が周りから◯◯(私)はいい人まだ見つからないの?みたいなことをネチネチ言われてるらしい。(妹にこっそり聞いた)
親は何も言わないけど、そこは申し訳ない。+7
-0
-
74. 匿名 2024/12/28(土) 20:23:53
>>55
かわいい孫連れて帰ってきてやってんのに父親贅沢すぎない? 孫自慢したらいいのにね。 世界飛び回ってる医療系って国境なき的な?+27
-1
-
75. 匿名 2024/12/28(土) 20:24:08
>>6
おもろい+34
-1
-
76. 匿名 2024/12/28(土) 20:24:36
>>16
比較相手がその経歴じゃ、劣等感も持てないな、、+44
-2
-
77. 匿名 2024/12/28(土) 20:24:41
自分の性格もあるけど、比べられるの昔から&果てしなくレベル違うから諦めというか一緒に褒めてる。私は目標高く努力し続けるの苦手だし、そりゃ進学校であんなに頑張ってたら私とは違うよなぁ、て感じ。
+4
-0
-
78. 匿名 2024/12/28(土) 20:25:22
>>34
かっこいいよ+32
-1
-
79. 匿名 2024/12/28(土) 20:25:40
>>10
母親同士が嫁と小姑の関係だったりするからね
相手の子どもの小さな欠点はことさら大きい声で笑うよ
帰らない、に私も一票+45
-0
-
80. 匿名 2024/12/28(土) 20:26:13
>>63
旦那さんがお金持ちってパターンかな。
従姉妹は看護師さんとか?+10
-0
-
81. 匿名 2024/12/28(土) 20:26:22
>>74
従姉妹は賢く立ち回って規制拒否とおもわれないようにしているだけかな+12
-0
-
82. 匿名 2024/12/28(土) 20:26:51
>>55
兄もかぁ。自分はどんだけのもんやねん!って思う。+16
-0
-
83. 匿名 2024/12/28(土) 20:26:58
アラサー1児の母って小梨の私から見たら充分ちゃんとした大人だ+2
-1
-
84. 匿名 2024/12/28(土) 20:27:18
>>55
自分の家族まで比べるってやな感じだね。しばらく帰省やめるのが薬になると思うよ。歳をとると世界飛び回って帰ってこない娘より、顔見せてくれる娘の方が尊いということをわからせてやった方がいい。+42
-0
-
85. 匿名 2024/12/28(土) 20:27:34
>>43
それ地方の人に言っても価値伝わらなくない?すごいことだけどね、6年生だったら。+5
-0
-
86. 匿名 2024/12/28(土) 20:27:46
>>62
低学歴ママって先取り教育大好きだよね+7
-3
-
87. 匿名 2024/12/28(土) 20:28:05
>>1
子供の頃はよく比べられましたし、私も子供の頃はかなわないや、としか思ってなかった。
でも実はそんなにすごくないことを知り、周りの大人が私に先入観を植え付けてたと知った。
私の実母も私なんかよりその従姉妹を応援していて、どういうこと?実の娘より従姉妹が可愛いの?と不思議で仕方なかった。+18
-0
-
88. 匿名 2024/12/28(土) 20:28:14
>>1
帰省しなくていいんじゃないの?
わざわざ従姉妹と比べる必要はないと思うけどね。
でも医療系のお仕事なら年末年始関係なく、シフト制なのかな?って思うけど…違うのかしら?
+4
-0
-
89. 匿名 2024/12/28(土) 20:28:23
>>1
私は嫁の立場だけど、義姉が広島大学卒で何でも出来る優しい先輩でその人自体は人柄とか好きだよ。
でも義父母に突撃訪問や毎回、義姉家族自慢や孫の学歴自慢をやられて限界が来て義父母の連絡先ブロックした笑
頑張り自体は素晴らしいけど、マウント取られると辛いよね。+7
-0
-
90. 匿名 2024/12/28(土) 20:28:23
>>1
アラサーの一児の母で平凡な主婦をしております
↑これが案外羨ましく思われんのよ
従姉妹さんは結婚してるの?
どれだけバリバリ働いていても結婚してない、子供がいないってだけでヒソヒソ言う親戚もいそうじゃない?
なんか勝手に周りに影響されて惨めな思いをしたり優越感覚えるのもおかしいよね+11
-2
-
91. 匿名 2024/12/28(土) 20:28:36
>>55
父:友達のお父さんは孫にお小遣いもくれるし、面倒も見てくれるしいいおじいちゃんなのに~
兄:友達のお兄ちゃんはイケメンで友達の子供を旅行に連れて行ってくれたり、
スポーツもプロ級で毎週教えてくれるのに~とか、
家族がそんな酷いこと言ってくるなら、こっちも比べてやればいいじゃない。+27
-0
-
92. 匿名 2024/12/28(土) 20:29:25
今思うと比べられてたんだろうなあと思うけど、私自身が他人クソどうでもいいので、
で?(なんでそんなこと言ってくるんだろう???)
としか思ってなかったなあ。+1
-0
-
93. 匿名 2024/12/28(土) 20:30:21
比べてくる奴らはハイスペなの?
そいつらが平凡寄りだったらブーメラン刺さってるよって言ってやれ+6
-1
-
94. 匿名 2024/12/28(土) 20:31:28
>>17
本当にそれ
主さん一族は現代的なんだね
独身でもハイスペの従姉妹をチヤホヤするんだね+22
-3
-
95. 匿名 2024/12/28(土) 20:33:41
>>94
従姉妹さん独身じゃないってさ
コメ返見ると結婚して子供もいる
+13
-0
-
96. 匿名 2024/12/28(土) 20:33:45
親戚の自慢話はダルい
そんな話しかできないのも
本当つまらないよね+9
-0
-
97. 匿名 2024/12/28(土) 20:35:29
>>55
それは…比べるレベルにない二者を比べたがる父親が悪い+6
-0
-
98. 匿名 2024/12/28(土) 20:35:56
>>4
ご両親は何も言わないの?
気にしすぎ、気にするなーて感じ?
私なら自分の子供が従兄弟と比べられて貶められるなんて我慢ならないからトピ主さんが帰る日は従姉妹は呼ばない。
+31
-0
-
99. 匿名 2024/12/28(土) 20:36:31
親戚集まると
子供や孫の自慢話か
年寄りの昔話
+5
-0
-
100. 匿名 2024/12/28(土) 20:36:39
>>66
親戚(従姉妹)も集まるタイミングではなく別の機会に主ファミリーだけで帰省したら良いよ
それで父親や兄が何か言ってくるなら、比較されて惨めで悲しいとハッキリ言った方が良い
それでも何か言ってくるならその程度の人間性なんだと諦める
主の人生なんだから主がまず幸せじゃなきゃ
そんな身内に人生縛られても良い事ないよ+39
-0
-
101. 匿名 2024/12/28(土) 20:36:49
>>1
私は兄家族と比べられます。
田舎に住んでる兄家族の方がお金持ちで私たちは貧乏人で心配されます。
自分も兄家族が羨ましくなり、憂鬱な気持ちで過ごすので今年はもう帰らないことにしました。
こどもたちはつまらない〜と言ってますが私はホッとしてます。
贅沢な正月は過ごせないけど、のんびり過ごすのが楽しみ😊+22
-0
-
102. 匿名 2024/12/28(土) 20:39:02
>>9
絶対やめろ子供病むから
私は祖母の従兄弟が医者
祖母の従兄弟とはいえ年齢差があり私の母(祖母の娘)と同年代だった
祖母の従兄弟の母であり祖母の叔母にあたる人が祖母より6歳だけ年上だったので姉妹のように育ったそう
だからライバル心もあったんだろうね
自分の娘は看護師になったが姉のような叔母の息子は開業医
孫である私は幼少期から祖母従兄弟の娘(私と同年代)と比べられまくったよ
同年代とはいえ私から見れば母のはとこにあたる人なんて他人だよ
そんなんと比べられてもピンとこないわ
そもそも開業医の娘で元の出来が違う上に教育資金も違う
小学生の頃からテストの点で「◯◯ちゃん(祖母従兄弟の娘)はいつも100点なのに」とぐちぐち言われ、私が学校で軽くいじめに遭った時は「◯◯ちゃん(祖母従兄弟の娘)なんていじめる奴に勉強でかかって来いって言い返したらしいのにガル子ときたら情けない」と叱られた
そんなんでも国語は得意だったので高校で学年一位を獲る事が出来たけど、その時すら「ガル子の高校なんて偏差値低いんだから常に学年一位で当たり前」と一蹴されたね
勉強で褒められた事なんてない
あの時心は折れた
そっからはもう勉強なんてまじめにやるもんじゃないと馬鹿にしてガリ勉はダサいとか言って遊んでた
今私は低学歴で底辺といわれる仕事で手取り20万いかない
祖母従兄弟の娘は親の病院継いでる
私も祖母従兄弟の娘も子供がいるけど、子供の小学校の制服(公立だけど)は入学時に大きめのやつを購入するので袖の長さとか親が調節しなきゃいけないんだよね
私は裁縫は好きな方なので自分で縫った
祖母従兄弟の娘は自身の祖母(私の祖母にとって姉のような存在である叔母)に丸投げして縫ってもらったそう
その時私は祖母に「◯◯ちゃんは丸投げしたのにガル子は自分で縫ったんは偉いな」と言われた
あの時初めて祖母従兄弟の娘と比べて褒められた
私は底辺低学歴のダメ人間だけど、ハイスペの親戚と比べて褒められる点があるのかと衝撃受けた
もう40歳が見えてきているババアなのに、未だにずっと医者の娘と比べられてきた子供時代の影はあるなと思ってる
子供が優秀ならまだいいけど、出来が悪かったり平凡だった時に親のライバル心や見栄の為に褒める事もせず叱責ばかりして誰かと比べてたら私みたいなダメ人間になるかもよ+10
-2
-
103. 匿名 2024/12/28(土) 20:40:18
帰省しなかったらしなかったで
親戚はいない人のことをあーだこーだ言うんだよね。◯◯はなんで来てないの?もう何歳になった?仕事は?旦那さんは?子供は?
親が代わりに答えて、あとで親から電話がきて「みんなあんたのこと聞いてたよ。~は2人目おめでただって」とか聞いてもないのに喋ってくる+11
-0
-
104. 匿名 2024/12/28(土) 20:40:57
>>18
そう思えないんでしょ。
そもそも周りがどうとかじゃなくて正直自分が羨ましいだけでは。
せっかく結婚して子どもいるのに従姉妹がハイスペで…なんて子どもみたいなこと言ってる場合じゃないと思うんだが。
自分の家庭の幸せ噛み締めないと家族に失礼だよ。+3
-8
-
105. 匿名 2024/12/28(土) 20:41:16
みんな従姉妹の連絡先とかSNSとか知ってるの?
私は全く知らない+8
-0
-
106. 匿名 2024/12/28(土) 20:41:22
>>26
そんな親戚は家に入れてやらない。
親戚達が文句言ったら貴方達と話したくないから家には入れね~よって言ってやる。
+10
-0
-
107. 匿名 2024/12/28(土) 20:42:04
>>30
まじかよ
自立してるし親元離れて子育てしてうちの子は立派ですよって言い返してやるよ私なら
まず腹立つわ
+9
-0
-
108. 匿名 2024/12/28(土) 20:43:17
>>1
大切に育てた我が子をそんな不当に扱う親戚なんていらない
親の立場なら親戚付き合いなんてしないし、主さんのこと全力で守ると思う
主さん辛かったね
もうそんな人たちと付き合わなくて良いよ+11
-0
-
109. 匿名 2024/12/28(土) 20:43:52
>>96
うちにもいるよ
60代の叔母だけど30代の娘がCA(契約社員)なのがとにかく嬉しくて自慢みたいで
集まりがある毎に「〇〇(娘)が来れなくてごめんねー。今フライトでフランスでさー。」とか
叔母はバブル世代だからCA=最高の勝ち組って意識らしいけど、私(20代半ば)からしたら契約社員だし不安定な職業にしか思えなくて、いちいち言われてもどう返事するのが正解なのか分からず苦痛
叔母は築50年超の団地暮らしだし、叔父の仕事は傾いているから、娘の職業くらいしかマウント?取れる事がないんだろうなーと哀れんでいます+16
-1
-
110. 匿名 2024/12/28(土) 20:44:32
>>30
なーに寝言言ってんだ+6
-0
-
111. 匿名 2024/12/28(土) 20:45:14
>>44
ちっとも羨ましくないどころかKポなんて超嫌だ
子の稼ぎで家建てるとか、やる事あちらさんぽい所も笑える+59
-5
-
112. 匿名 2024/12/28(土) 20:46:11
>>12
こういうのってまず祖父母が孫同士を比べてたりする
うちの場合は父が三兄弟だからまず嫁同士が比べられてたのかもしれないけど、おばあちゃんに言われるとつい競ってしまって…
と母が言っていた+20
-0
-
113. 匿名 2024/12/28(土) 20:46:21
>>55
なんでわざわざ帰ってんの?
行かなきゃいいよねそんなところ。
嫌な場所には行かない、嫌な人には会わない。
そういう選択しないならそのままになるだけ。
どうせ応戦したって労力の無駄だし、不思議も何も面倒な人らなんだからもう無理って切るところだよ。+29
-0
-
114. 匿名 2024/12/28(土) 20:46:53
>>1
ほんとに凄いですよねー。
私は今の生活が凄く充実してて幸せなので十分ですが、バリキャリも素敵ですよね!
って私ならロボットみたいに繰り返す。+8
-0
-
115. 匿名 2024/12/28(土) 20:46:58
>>95
ごめんなさい
見落としてました
それはきついね
主さんがなぜ帰省するのか謎+8
-1
-
116. 匿名 2024/12/28(土) 20:47:59
>>10
横だけどアラフォーの私も従兄弟と比べられてた。今はクソ親戚と親と絶縁した。+27
-0
-
117. 匿名 2024/12/28(土) 20:49:43
具体的にどう比べられてるの?
主さんの話だけじゃ、『比べられた』話じゃなくない?+1
-0
-
118. 匿名 2024/12/28(土) 20:51:11
>>1
どんな人も
よその人からは見えない悩みや問題の一つはあると思うよ
外野のことを気にせず
自分軸で過ごせばいいよ+3
-0
-
119. 匿名 2024/12/28(土) 20:51:14
私にも親戚一同から姫扱いされてた従姉がいたー!
実際、美人で頭もよくて本当に一族のアイドルって感じで
いつも親戚に取り巻かれていたから、その人に遊んでもらった記憶とかはない
常にその人を上げるためにも、私は下げられてた
「〇〇ちゃんはすごい、それに比べてガル子は~」みたいなの
ずーっとその状態だったから、これはそんなもんだろうって疑問に思ったことなかったやw+6
-0
-
120. 匿名 2024/12/28(土) 20:51:18
>>91
確かに自分が言われたら嫌だって
やっと分かると思う。+13
-0
-
121. 匿名 2024/12/28(土) 20:51:56
私も子供の頃、従姉妹と歳が近いからよく比べられてたな…
そしたら、今は孫同士比べられるよwハイスペ従姉妹から産まれた子供だからやはり賢い
うちは凡人ですみませんねーって感じ
+3
-0
-
122. 匿名 2024/12/28(土) 20:52:48
>>115
主の母親が持病持ちだから孫を合わせたいらしい。
お母さんだけ自分ちに来てもらうとかにすれば
良いのにな。+11
-0
-
123. 匿名 2024/12/28(土) 20:54:15
>>1
縦姉妹と同じタイミングや親戚がいるタイミングで帰らない。実家に親と自分だけの時に帰ればいいよ。何か言われたら比べられるのが不愉快だからって言ってやりな。私は逆で、兄が大卒からずっとニートで私は大企業勤めてるけど、親は出来は関係なく兄弟全員可愛いよってタイプで全然褒めてくれず兄と同等がウザかったから、年末年始親戚もいるタイミングは帰ってないよ。+4
-0
-
124. 匿名 2024/12/28(土) 20:55:27
>>18
そう言ってほしくてトピ立てたんだろうなと思う+5
-3
-
125. 匿名 2024/12/28(土) 20:55:37
>>1
あるよねー
でも、平凡な主婦ができる幸せもあるよね
自分が幸せならいいじゃない!
ご両親は、スペックどうのこうのより、あなたが幸せに生活できているのが1番嬉しいと思うよ
+3
-1
-
126. 匿名 2024/12/28(土) 20:56:00
旦那の実家に帰ると義母にCAだった義妹と比較される。
私ならまだしも娘のこと貶されるのがたまらない+4
-0
-
127. 匿名 2024/12/28(土) 20:58:24
「だって、親が親だから子もなるようにしかならなかったと思うわ〜」と言って、実家と距離を置く+4
-1
-
128. 匿名 2024/12/28(土) 20:58:56
>>55
比較されるの嫌だから帰らないって言えば?
私はあなたの子供だからそんなハイスペック求められても困るんだけどとか言い返して+31
-0
-
129. 匿名 2024/12/28(土) 21:02:04
>>19
葬式でしか会わないし、大人になってからむこうからLINE聞いてきたくせに一度も連絡きたことない。葬式で会っても挨拶しかしない仲になった。子どもの頃はすごく仲良かったのにね。+2
-0
-
130. 匿名 2024/12/28(土) 21:02:25
>>1
いとこの親(叔母)が私の親にいつも「うちの娘と息子は優秀なエリート!それに比べてお宅の娘と息子はpgr」っていうマウント取られるらしい。小姑から嫁に言ってるから言い返しづらいだろうし母よ悔しい想いさせてごめんねって思う。でも正直叔母も従妹も従弟も職業はすごくても人として最低すぎて気にもならないというか可哀想な人と思ってる。+9
-0
-
131. 匿名 2024/12/28(土) 21:03:42
>>1
私は長女でポンコツなんだけど、可愛がられていますよ。
コイツはしょーがない。的な。
手がかかる子ほど可愛いのか、心配されるし未だに甘やかしてもらっています。
妹や弟、従兄弟は従兄弟でみんな褒め倒すけど(なんなら私も一緒にベタ褒めしています。本当に凄いよね〜。って。)、だからって私に嫌味を言うこともないし、旦那と子供たちは良く褒めてもらっているし、私はポンコツで適当にやるくらいが、丁度良いみたいで人生楽しんでいますよ!+3
-4
-
132. 匿名 2024/12/28(土) 21:05:29
冠婚葬祭のたびに、地元に残ってる従姉妹から、マウントされる。従姉妹はスタイルだけはいいので毎回着飾って、私に「また太ったね地味ね」とバカにして、ついでに子供自慢がうざい。でもその都度、妹や弟嫁が「お姉さんは旦那の稼ぎいいし、子供は優秀、婚家では大事にされて(全部うそ)幸せ太りなのよ」とマウントの応酬してカオスになる。私の親族だけだと誰も自慢しないで、静かなんだけど、私たちが帰省すると従姉妹がかぎつけてやってくる+4
-0
-
133. 匿名 2024/12/28(土) 21:07:16
>>1
平凡な主婦って幸せなのに
それを比べるのはバカらしいね
+5
-0
-
134. 匿名 2024/12/28(土) 21:08:02
結婚してママになるより、社会に貢献してる医療従事者の方が良いもん、仕方ないよ。ここで羨んで、同情されるよりもっと頑張ったら?+3
-7
-
135. 匿名 2024/12/28(土) 21:08:16
>>49
うちはヤフー涙
今はLINEヤフーなんだっけ?
+8
-0
-
136. 匿名 2024/12/28(土) 21:08:52
>>24
あなた凄く素敵な人だね。
感動しちゃったよ。+6
-0
-
137. 匿名 2024/12/28(土) 21:13:40
>>1
私は従姉妹でも何でもない年下の美人女医の友達に、勝手にコンプレックス持ってる。親戚じゃないから年末年始に顔合わせないし比べられないけど、かわりに年がら年中脳内で、あの子に比べて無価値な自分…、と頭の中にこだましてつらいよ。
ただ1さんの話読んで、昔私のコンプレックス対象から、従姉妹たちの写真を見せてもらったの思い出したよ。その子の美人ぶりに比べたら平凡な従姉妹の姉妹を見て、従姉妹たちとその子の人間関係も、小さな頃は親しみだけだったとしても、大人になってからは埋まらないスペック差をかかえた関係かと思うと、必ずしも上にいる側が幸せとは限らないような気もした。姉妹は、出来すぎる従妹ちゃんを心から可愛いとは思っていないかと思うと、出来すぎる側はある意味孤独かも。負け犬の遠吠えかもだけど、その子は従姉妹を好きだったのを知ってるから。+1
-1
-
138. 匿名 2024/12/28(土) 21:14:46
>>1
主さんはいい人だなぁ
私なら、田舎の親戚の悪口をかいくぐり
ハイスペの従姉妹さんから、ちょっといい海外旅行のお土産をもらえるように立ち回りを頑張ろう
とか、悪知恵が働いちゃうわ…+2
-1
-
139. 匿名 2024/12/28(土) 21:16:20
>>17
同じ事思ってる人いたー!
私もだよ。。
親戚からあの子(私)だけ行き遅れって言われてて辛いわ
結婚して子供もいるなんて羨ましいよ+25
-1
-
140. 匿名 2024/12/28(土) 21:18:08
親戚どもは従姉妹と比べて主を落として何がたのしいんだろうね?マジで謎。愚か者ほどよく喋るなあと憐れみの細目対応でいいよ
従姉妹とは仲悪くないなら雑音は気にせず話できたら思いもよらない所謂ハイスペなりの苦悩を聞くことになるかも+7
-0
-
141. 匿名 2024/12/28(土) 21:18:33
>>1
このトピ読んでて泣けてきた。
私も同い年の従姉妹がいるから何かと比べられてきたよー!私の場合は従姉妹がハイスペでもちろん高収入、結婚してからは都内のいい所に住んでる。
私は未だ独身、低収入。お葬式があったんだけどそんな時に「ウチの娘(私)は未だ独身で甲斐性もなくて〜…」とか言われたよ。気にしないようにしてたけどマジで⚪︎たくなった。私だって結婚したかった(泣)+9
-0
-
142. 匿名 2024/12/28(土) 21:19:19
>>63デリカシーの無さすぎる親戚の皆さんですね。結婚式、主さんも従姉妹さんもそれぞれに大切な思い出でしょうに。比べる必要なんかないのに。
私は父方の従姉妹が、自分の兄弟も含めて11人いて、大体みんな結婚してるけど式をあげなかったのは私だけでした。誰も何も言ってこないから楽でした。+15
-1
-
143. 匿名 2024/12/28(土) 21:19:31
>>1
縁切った+2
-0
-
144. 匿名 2024/12/28(土) 21:19:44
同い年の従兄弟がうちの近所で開業医してるの最近知って愕然とした。
こちとらタイミー生活だというのに…+4
-0
-
145. 匿名 2024/12/28(土) 21:25:14
>>1
田舎の人、
特に年寄りは娯楽が無い人が多いから暇なのよ。
自分が威張るか、
昔の苦労話、過去の栄光話し、
人の事をアレコレ言うのが趣味みたいなもんで
もう誰の事でもいいから
なんか言いたくてたまんないのよ。
例え兄弟や同級生でも比べるもんじゃないし、
人のいい所を見つけた方が自分も相手も笑顔になる、
私はそう思うんだけどね。
なんか言われたら
「私は幸せなのにダメなんですか…」って悲しそうな顔して
わざと泣いてみたら?
なんか反論すると
何故か傷付けられた方が悪者になるから。
働いてても働いてなくても
犯罪者じゃないんだから
堂々としてたらいいんだよ。
+3
-1
-
146. 匿名 2024/12/28(土) 21:25:37
結婚して子供も育てているのにまだそんな事言われるんだ…
いい年して独身な私が飛び入り参加してみようかな+3
-0
-
147. 匿名 2024/12/28(土) 21:26:12
常に何かと比べて褒めたり貶したりする人間っているよね
自分はどうなんだろうね+4
-1
-
148. 匿名 2024/12/28(土) 21:29:11
私メンタル病んだ専業
義姉は教師
二人きりになると聞いてもいないのに
◯ちゃんは〜って比較
ついでに同学年の子どもも比較される+6
-0
-
149. 匿名 2024/12/28(土) 21:34:03
>>1
私のことも外国行ったと思ってね!と伝えて帰らない+3
-0
-
150. 匿名 2024/12/28(土) 21:35:28
比べられるの辛いよね
自分のことじゃないんだけど、よく義母に孫(私の息子)同士比べられたよ
オムツとれた早さとか、ワガママ度合いとか
まだ息子小さいから理解してないと思ってたけど、自分のことを良く言われていないことだけは理解していてパパ側の祖母嫌い!って言ってる
私も義母に
比べられるのは腹くそ悪い!そんなに言うなら、もう孫と思わないでくれとハッキリ怒鳴った
自分の子供のこと言われても何も言わない旦那にもイライラして、旦那のこと置いて息子だけ連れて帰宅したよ+8
-0
-
151. 匿名 2024/12/28(土) 21:40:54
>>4
私、帰らなかったら、祖母のお葬式の時、従姉妹が私の一家不在の親戚集合写真をおかんに入れていて酷いと思ったよ。
従姉妹にしたら、私一家不在だなんて知ったことなかったんだろうけどさ。
+5
-6
-
152. 匿名 2024/12/28(土) 21:41:55
うちのおばあちゃん孫差別あったし、なんやかんや比べられるのが目に見えてるから大人になってからは田舎にいく頻度減った。
仲の良い従姉妹はいるけど数年に一度個別で会うぐらいかなぁ。
私はいいけど、旦那や子どもを比べられたりするの嫌だ。+7
-0
-
153. 匿名 2024/12/28(土) 21:43:04
>>10
あからさまではないけど、なんとなく比べられてるかもっていうドキドキはある。
私だけ専業主婦。
あとの親戚30代40代10人くらいの女性みんな正社員。
大手や専門職もいる。
その人らの子供がもう高校生や大学生なんだけど、私のことどう見てるんだろ…ってハラハラ。+9
-2
-
154. 匿名 2024/12/28(土) 21:50:44
兄嫁フルタイム、私扶養内パート。
義父から「フルタイムで働いたらどうだ。○○ちゃんも働いているぞ」と言われる。
スペックかけ離れているなら諦めるけど、微妙な違いで私の方が劣っているのは案外ツラい。
+7
-0
-
155. 匿名 2024/12/28(土) 21:53:24
>>154
相手が医者とかなら諦められるよね。
親が近くにいて頼れたかっていうのはもちろん、
夫が激務とか、子供が2人か1人か、手がかかるかかからないか、仕事場が近い都会か微妙な田舎かでも全然違う。+3
-0
-
156. 匿名 2024/12/28(土) 22:02:01
>>44
そこまで稼いでる日本人のケーポップアイドルって限られてこない?
日本人でケーポップアイドルで億稼いでそうなのってTWICEのミナサナモモ
ルセラフィムの宮脇、カズハIVEのレイくらいしか居ないよね+18
-0
-
157. 匿名 2024/12/28(土) 22:03:45
>>1
子育てしてて帰省もしてて、私から見ればトピ主さんはすごいと思う
比べてあれこれ言ってくる人は、トピ主さんが医療系の仕事をして高級マンションに住んで海外旅行に行っててもそれはそれで難癖をつけてくると思うよ…
私だったらキレて帰らないなあ+7
-0
-
158. 匿名 2024/12/28(土) 22:04:54
>>30
勝つとか負けるとか…
色々な人生があるし、真面目に生きてたらそれで十分でしょ+8
-0
-
159. 匿名 2024/12/28(土) 22:06:50
>>16
積み上げてきたモノが違いすぎて
妬み嫉みのレベルじゃねぇ
素直に尊敬する
おぅがん張ってけろヾ(^_^) とな+17
-1
-
160. 匿名 2024/12/28(土) 22:07:55
>>1
帰省しなくていいんじゃない?
嫌な思いもしないで済むし、無駄な時間もお金も手土産買う手間も省けるよ
人生は有限、必要ない事は自分でカットしていこう
せっかくの休み自宅で好きなもの食べてゴロゴロしよう+7
-0
-
161. 匿名 2024/12/28(土) 22:08:49
>>1
なんのお仕事されているのかな?いとこは+3
-0
-
162. 匿名 2024/12/28(土) 22:10:30
>>156
日本人じゃないかも?+34
-0
-
163. 匿名 2024/12/28(土) 22:10:31
>>1
アラサー一児の母で平凡に暮らせてるのも立派だよ
今のご時世、普通に暮らせてるって凄いこと
比べて卑下したり得意になったりするような人たちと関わる必要なくない?
+3
-0
-
164. 匿名 2024/12/28(土) 22:18:45
>>1
従姉妹は行き遅れなんでしょ?+2
-1
-
165. 匿名 2024/12/28(土) 22:27:45
>>108
そうだよね。
子どもが言われたら、相手がすごくても、相手のことも認めた上で我が子も褒めること言うわ。
だってそんなふうに言われたら可哀想だし、それぞれいいところはあるからね。+4
-0
-
166. 匿名 2024/12/28(土) 22:35:57
>>1
どちらかと言うと従姉妹さんよりあなたが羨ましいわ
普通に結婚してるから。+1
-0
-
167. 匿名 2024/12/28(土) 22:44:24
>>10
比べる人ってずっと比べるよね。なんならアラサー越えても旦那さんの職業や地域、子供の頭の良さとか。
うちの義実家の親戚とかって、ハトコ同士がほとんど同年代なのね。(みんな小学3〜6年生)。ジジババがスイミングの色帽子やマラソン大会の順位とかでもマウント取ってくるよ。『うちの孫ちゃん達は黒帽子なのよ。ガル子娘ちゃん達はまだ?』どこのスイミングスクールも全て同じ色帽子分けじゃねえっつーの!
マラソン大会の順位にしても過疎化されてる地域の2クラスの上位とこっちの都会のマンモス学校の順位と比べてんじゃないよ+32
-0
-
168. 匿名 2024/12/28(土) 22:46:15
>>10
私の知らないところで従姉妹や姉妹が比較されてて親や親戚に注意したことはある
「ガル子でも結婚出産できたのに何で結婚しないのよ」「ガル子はおじいちゃんおばあちゃんに曾孫の顔を見せたのに〜」みたいな感じでチクチク言ってたらしい
私もかつて比較されて嫌な思いしたけど、どちらにせよ言うもんではないなと思ってる
比べるような人達だったら主さんの従姉妹さんも主さんと比較されて嫌なこと言われてるかもね+15
-0
-
169. 匿名 2024/12/28(土) 22:51:09
>>156
aespaとかアイリッドとかもいるやん
億稼いでるとは書いてないよね
+4
-0
-
170. 匿名 2024/12/28(土) 22:51:44
>>164
コメ返見ると従姉妹も結婚して子供いるんだってよ笑+3
-0
-
171. 匿名 2024/12/28(土) 22:59:43
>>2
ちいかわ反応だとさらにふっかけてきそうだから、うさぎがいいよ!何言われても、「フゥ〜ン、ハァ?」で相槌うって話聞かないでなんか食べる+27
-1
-
172. 匿名 2024/12/28(土) 23:01:01
>>170
何だ、残念。そこで勝てるかと思ったのに〜。+1
-0
-
173. 匿名 2024/12/28(土) 23:09:38
私じゃなくて旦那だけど、旦那の従兄弟夫婦が都内にマイホーム買ってから旦那の実家に帰省する度「従兄弟くんは都内にお家買ったんだけど、そっちは良いお家は見たかった??」と義母から聞かれる。
今は特に〜って誤魔化してるけど、今のところ別に賃貸でも住み心地悪くないしもう少しお金貯めたいしそもそもマイホーム買いたいなんて話したことないし、何より旦那じゃなくていっつも私に聞いてくるのが何か面倒くさい。+3
-0
-
174. 匿名 2024/12/28(土) 23:22:34
比べてくる人にあなたはどうなんですか?って言ってやりたいよね
大体自分だって人のこと言えるような状況じゃないくせに+7
-1
-
175. 匿名 2024/12/28(土) 23:27:04
>>10
私はアラカンだけど、いまだに老父から言われるよ。やれお前の従姉妹の子はいい大学出入った、やれ親戚の誰それは大手に就職したとかね。どうでもいいけど、正月から言われると気が重い。+8
-0
-
176. 匿名 2024/12/28(土) 23:33:47
うちは比べられはしないけど、親戚に社会的に立派なハイスペな人たちが多くてみんな交友関係も広くキラキラしてるから、実家に帰ると自分が虚しくなってくる。
数日は精神的に落ち込む。
はぁ、お正月帰りたくないな。+8
-0
-
177. 匿名 2024/12/28(土) 23:38:38
>>142
ごめん、マイナス1は私のミスタッチです+0
-0
-
178. 匿名 2024/12/28(土) 23:45:50
>>1
わかります!
父方のいとこ
大学教授二人
有名銀行のおえらいさん
母方のいとこ
東大卒から大学教授
自分も超高給とりなのに旦那も高給とり港区住み
私、田舎のパート主婦
冠婚葬祭がつらい
+6
-0
-
179. 匿名 2024/12/28(土) 23:53:17
>>1
吐き出させてください。
田舎の話です。
ハイスペないとこがいて、比べられてました。
走っても勉強しても1番でがスタイルの良いいとこ。
私は学年10番くらい。
大学は同じくらいのところに行きましたが
子どもの頃の印象が強く比較されて辛かったです。
社会人になってプライドの高いいとこは人生に葛藤があったようで亡くなりました。仕事も結婚も思うようにいかなかったようです。
それでも「小中学生の頃のいとこと私」を比べられました。
だから、「小中学生の頃のいとこ」を自慢されたときに
私は「今の自分の立場と職業」を伝えました。
親戚は黙り込んでしまいました。大人気ないですね。
今は何もかも私が上です。
さびしかった子ども時代の自分を慰めながら努力して
幸せになりました。
+10
-2
-
180. 匿名 2024/12/29(日) 00:00:43
親戚のいる所で身内を下げる事を謙遜と思ってるのかな?
他の人も言ってるけど
親戚が集まるイベントには顔出すのやめてみては。
お母さんには普通の週末に会う
理由は比べられて嫌だからでいいと思う
言えない感じなの?+5
-0
-
181. 匿名 2024/12/29(日) 00:14:21
>>6
不覚にも笑ってしまったwww
明日から私も使おうwww+28
-0
-
182. 匿名 2024/12/29(日) 00:27:55
>>151
いや逆に良かったじゃん
連れて行かれるっていうしさ+7
-0
-
183. 匿名 2024/12/29(日) 00:59:35
いとこじゃなくて実姉と比べられるから帰りたくない。
いかに姉が、姉の夫が、姉の子供達が素晴らしいかが会話の7割なんだよね…。
比べられるとは書いたけど実際はひたすら姉家庭の自慢話を聞かされるだけで私の話は出てこない。だからポジティブに考えると自慢でなくてただの姉の近況報告だと考えると気にする私が変なのか…とか考えちゃってすっぱり縁を切るとかはできない。(ちなみに姉は実家近くに住んでいて母とよく会っていて私は遠方で独身です。)
会話泥棒の節もあって例えば私がこの前国内旅行行ってきたよ〜って言ったらお姉ちゃんはこの前ハワイに行ったのよ〜って返される。そこからずっと姉一家のハワイの話。なんなんだろ姉を使って私にマウントとってんのかなーとか帰りの電車の中は毎回もやもやする。+11
-0
-
184. 匿名 2024/12/29(日) 01:08:10
>>16
そこまで離れたら
親戚の中にすごい人がいる
くらいの感覚で比べられもせず楽+19
-1
-
185. 匿名 2024/12/29(日) 01:54:31
>>154
それ言われることある
夫さんが頑張ってくれてるおかげで
うちは扶養内なんですよ
と笑顔で答えてる+2
-0
-
186. 匿名 2024/12/29(日) 03:00:39
>>153
30代の子供が高校生や大学生なの?+2
-0
-
187. 匿名 2024/12/29(日) 03:09:25
>>156
特定しようとすな!w+8
-1
-
188. 匿名 2024/12/29(日) 03:12:13
>>1
比べてくる親戚自体はハイスペでも無いんでしょ?
比べ返してやったら?
+3
-0
-
189. 匿名 2024/12/29(日) 05:30:47
うちは今年祖母が死んだので終了を迎えました
比べられて嫌だなという気持ちも無くなったよ
みんながんばれ!!
+3
-0
-
190. 匿名 2024/12/29(日) 06:35:02
>>1
同じ年だと何かと比べる人いますよね。
実母がそうだった。
私含め従兄弟3人同じ学年。
私が1番勉強が出来なくて、ボコボコに言われた。
しかも1人は同県に住んでいて、進学校(高校)に合格し入学したので、凄く比べられた。
ただ、今は全くない。+2
-0
-
191. 匿名 2024/12/29(日) 06:45:15
東大、慶應、医学部医学科
と
それ以外 になってくる。
京大ですら普通の会社員や市役所とか+0
-0
-
192. 匿名 2024/12/29(日) 07:59:05
あと5年もしてアラフォーぐらいになれば、子持ちの主の方が逆転勝ちしそう
(従姉妹が独身のままなら)+1
-1
-
193. 匿名 2024/12/29(日) 08:15:46
>>192
従姉妹も結婚して子供いるんだって
主がコメ返してる
+1
-0
-
194. 匿名 2024/12/29(日) 08:16:13
比べてくる親戚が配慮足らんわなそりゃ。
本当自分棚に上げてよく言えるよねーって思うわ。
本人から言われるならまだしもね。+2
-0
-
195. 匿名 2024/12/29(日) 09:30:09
>>1
田舎の人は暇だからね
普段見ない人がいるのに、はしゃいじゃうのね
気にしなきゃいいんだけど、気になるよね
たまには、親に、自分の家に遊びにきてもらう様にして帰省自体をやめるとか
+2
-0
-
196. 匿名 2024/12/29(日) 09:30:41
>>55
そんなこと言われたら帰らなくていいよ。旅費は家族で楽しいことに使おうよ!+4
-0
-
197. 匿名 2024/12/29(日) 10:36:18
>>1
喧嘩売ってんのか? 結婚して子供いるくせに!(笑)
私はそれもないからずっと避けてきたよ、なのに先日、お葬式でそうもいかなくなり本当に惨めな思いをしてきたよ〰️
誰か慰めてくれ―+0
-0
-
198. 匿名 2024/12/29(日) 11:21:23
私は姉妹からマウントされるから帰省したくないよ…+2
-0
-
199. 匿名 2024/12/29(日) 11:23:30
わかる気がする
私は一人っ子なので、親による比較対象が同性の従姉妹になる。+2
-0
-
200. 匿名 2024/12/29(日) 11:28:49
>>1
比較し返しちゃったら?
「じゃあ、その叔父さんとその伯父さんは
どっちが年収高かったんですか?
海外どこ行きました?
従姉妹ちゃんより稼いでますか?
部下、何人いました?
家賃いくら?」
かわいげが無いなーと言われたら
「わかりますーキツいですよねー
同じこと私も毎年されてたんですよねー!」って言って
次からもう行かない。
失礼な人に苦笑いしてスルーするのもう辞めよう!!+3
-0
-
201. 匿名 2024/12/29(日) 12:01:51
>>9
実家は田舎だけど親戚一同国立大学。
うちはFランで大学名言っても覚えてくれない。
田舎は塾代も安いしなんなら塾行かなくて公立でもしっかり教育してくれて手厚い。
うちは転勤族で千葉住みだけど塾代言ったらびっくりしてた。
塾行かせてもFランだからどちらにしても出来が悪いのは確かですが。+3
-0
-
202. 匿名 2024/12/29(日) 12:13:55
難しいかもだけど気にしないこと
周りの評価って本当にどうでもいい事で大したことじゃーないってつくづく感じる
自分が満足していることが一番大事。周りに何か言われてもへーそーですかーで終わり。自分の夫と子供と幸せに暮らすことに集中する
親戚とは言え他人だから+6
-0
-
203. 匿名 2024/12/29(日) 12:14:13
>>55
父親に、トンビは鷹を産まないんだよって言ってやんな。
あんたの子供だってね。
+8
-0
-
204. 匿名 2024/12/29(日) 14:03:10
>>1
医療系=医者?あと何歳なのか、独身なん?
そうでないと、高級マンションで一人暮らし&頻繁に海外って暮らし
(そういう人は日常も色々かかってるでしょう)結構若い世代だと
現実自分の給与だけじゃ難しいもんあると思うけど。
あと数年もすれば従妹よりあなたの「既婚者」って安定感のほうが
結局堂々としてられると思うよ。なんだかんだ独身でもう結婚云々の話自体が
腫物になってる自分は親戚の中でそうだからさ。
+0
-0
-
205. 匿名 2024/12/29(日) 14:16:57
>>1
まあ、仕事してる人と無職は比較されちゃうわ😅+1
-1
-
206. 匿名 2024/12/29(日) 14:22:57
>>44
前も何かのトピで書いてなかった?見たことあるコメント。その時も皆特定しようとしてたわ。+2
-0
-
207. 匿名 2024/12/29(日) 14:29:14
年の離れた妹がいるけどその妹がかなり良い職に就きそう。妹が小さいうちは可愛い妹だったけど段々地味に辛くなってきたわ。年明けとかなんかの節目に会いに行ったりしてたけど徐々に気まずくなるんだろうなって思ってる。素直に応援できる自信ない。比べられてないだけマシだけど。+6
-0
-
208. 匿名 2024/12/29(日) 14:32:50
>>1
同い年の従姉妹はいないほうがいいし災難だよ。+2
-0
-
209. 匿名 2024/12/29(日) 14:35:44
>>55
年末年始とかに帰るのって良いように思われるけどなんか一部の人は良く思ってない感じする。
新卒で入ったばかりの頃に年末年始とかは帰省するかって話になって帰省すると言ったら、職場の60代くらいの女の先輩から「うちは息子だから全然帰ってこないのよー。女の子はいいわよね帰ってくるから」と言われたけどその人の性格からして遠回しに「娘はいちいち帰ってきて面倒よね」と言いたいのかなと思ってしまった。+0
-0
-
210. 匿名 2024/12/29(日) 14:38:18
>>1
私も同い年の従姉妹のスペック高すぎて、今外国暮らしで大学教授やっている子で、30代前半まで周りに比べられ辛かった。
ただ、40になり従姉妹と話す機会があり子どもが欲しいけど出来なかった競争社会で足を引っ張られて鬱になってた時期があり私のことを羨ましいと思ってたと言われて驚いたよ。
塞翁が馬というのか、周りから羨望の的でも本人は違ったりするから、主さんも見えない所を見て今ある幸せを大切にしてほしい+7
-0
-
211. 匿名 2024/12/29(日) 14:45:17
>>1
比べてる人も全く生活レベルでは勝ててないんじゃないの?
おばちゃんもそうじゃん
おじちゃんも一緒じゃん
〇〇ちゃんはすごいね!
でいいんじゃない?従兄弟もまともな性格ならそんな褒め称えられるの居心地悪いと思うけど+1
-0
-
212. 匿名 2024/12/29(日) 14:46:26
>>6
真面目な人こそ、この精神参考にしたほうが良いねw+7
-0
-
213. 匿名 2024/12/29(日) 14:47:10
>>86
反動が凄い。学歴への執着がやばい
自分の遺伝子に自信ありすぎるw+0
-0
-
214. 匿名 2024/12/29(日) 14:58:09
>>1
東京で主婦、一児の母
それもいいなと思うんだけど私
+0
-0
-
215. 匿名 2024/12/29(日) 15:00:17
>>205
子育てしてる人に無職ってやめなよ
やっていけてるから関係ないじゃん+2
-0
-
216. 匿名 2024/12/29(日) 15:02:54
田舎最初はスペックで持ち上げるよね
でも、妙齢になると急に結婚とか、女で出世したって意味ないとか、キャリアだろうが子供できなくてかわいそうとか平気でコソコソ言うから嫌い+2
-0
-
217. 匿名 2024/12/29(日) 15:21:56
>>12
祖母はとにかく比べる人間だったから、私を下げるために姉妹、いとこ、同じ町内の子供、私の父(祖母の息子)が若かった頃、いろんな人と比べられました
比べる相手の立場が近かろうが離れてようが関係ないんだよ
比べられるなら誰でもいい+3
-0
-
218. 匿名 2024/12/29(日) 15:41:37
>>189
終了かー、いいなぁ
コロナでなくなって、このまま集まりなくなれ!って思ったけど復活したよ…+2
-0
-
219. 匿名 2024/12/29(日) 16:49:33
ことあるごとに「おじさん(叔母の配偶者)が優秀なんですね!」って言ってみれば?
従妹は優秀なおじさんの血が入ってるから優れてて、自分は入ってないから違うってこと+3
-0
-
220. 匿名 2024/12/29(日) 16:51:02
>>1
逆の立場。義姉が一人息子の育児しかできないタイプ。簡単な世間話でも噛み合わなかったり、急に意味不明な長文LINEきたり。
本人もうっすらコンプレックスになってきたようで、前回会った時は自虐と嫌味が多くてしんどかった。そういった失言はやめたほうがいいと伝えた+0
-0
-
221. 匿名 2024/12/29(日) 17:15:44
冠婚葬祭でしか会わない
喪女で哀れまれているのか、従姉妹①が妊娠したのも、従姉妹②が3人目産まれたのも知らされていない
(地声のデカい母の声は2階にいても聞こえる)
逆に有難いのか…?お祝い渡してないし+0
-0
-
222. 匿名 2024/12/29(日) 18:05:21
>>1
平凡がいちばん+0
-0
-
223. 匿名 2024/12/29(日) 18:23:38
それは比べる人がおかしいよ
田舎の人達みんな同レベルの中で1人だけ東京みたいだから突然変異ってあるんだねーすごいよねーで終わり
+0
-0
-
224. 匿名 2024/12/29(日) 18:28:33
>>1
父ブス母美人の私と
父イケメン母美人の従姉妹
母親同士が姉妹なんだけど。
従姉妹がすごい美人
私の容姿を馬鹿にされるけど
お前は父親がイケメンだったから救われた
だけだよと言いたい+4
-1
-
225. 匿名 2024/12/29(日) 18:29:59
>>1
うちの母もそう。甥姪が私より大好き。そして美人な人が好き。どこのだれは美人で〜っていつも言ってる。辛いから縁を切る予定です。+5
-0
-
226. 匿名 2024/12/29(日) 18:45:47
>>1
😢かわいそうだな、、、環境って、、どうにかそういう比べてくるような人との距離をとって自身で選んで生活して欲しいな。+0
-0
-
227. 匿名 2024/12/29(日) 18:49:52
>>2
ちいかわ(なんか地位が低くてかわいそうな奴)+1
-0
-
228. 匿名 2024/12/29(日) 18:56:55
>>15
祖父母や叔父叔母からしたら同じ孫や姪っ子だからでは
別に「それに比べて⚪︎⚪︎ちゃんは」ってストレートに言い渡される比較ではなく、その華々しいいとこの話題をみんなするんでしょう
+0
-0
-
229. 匿名 2024/12/29(日) 19:57:37
私なんて従兄弟だけじゃなくて兄弟までハイスペックよ。明らかに私だけロースペックだけど全然気にしないわ。だって自分なりに生きてきた結果だもの。+3
-0
-
230. 匿名 2024/12/29(日) 20:41:37
私は年上のいとこと年下のいとこいるけど
年上のほうはおじが離婚して会わなくなって今何してるか全く知らない
年下のほうはこどもの頃から可愛い子だったし仲良かったけどある時その子の父親がなんか私のこと豚みたいとか言ってるの聞いて家帰ってから泣いたしそれから会わなくなった
その子は今銀行に勤めててcmにもでたらしい
他人から比べられたことはないけど自分で比べて惨めになることある+1
-0
-
231. 匿名 2024/12/29(日) 20:58:24
姉家族は正月は海外旅行(大人料金×4)だそうで、国内旅行さえ行けない我が家との格差。。。
言われはしないけど、明らかに差が分かりやすいよね
でも、昔からさりげなく親の援助受けてて4桁くらい借りたままなのを私は知っている。本人達は親以外は知らないと思って堂々としてるけど、多分返すつもりは無さそう。ああ無情+3
-0
-
232. 匿名 2024/12/29(日) 21:32:02
>>183
お姉ちゃんにしか興味ないだろうからもう帰らないよと宣言してみるとか+0
-1
-
233. 匿名 2024/12/29(日) 21:35:43
>>197
私も独身よ
柚子茶でも飲んで温まってゆっくり寝ようよ、おやすみ+1
-0
-
234. 匿名 2024/12/30(月) 15:48:46
>>204
横だけど、主のコメ返読んだ?
従姉妹も結婚して子供いるらしいよ
もう勝ち目ないよね笑+0
-0
-
235. 匿名 2024/12/30(月) 15:51:34
帰省するなら被らない別の日にしてみつは?
わたしなら、同じ日にしない
正月すんでから、別の日二ゆっくり
会いにいってもいいと思うよ。+0
-0
-
236. 匿名 2025/01/02(木) 17:18:35
>>1
私の身内じゃないけど義姉は玉の輿で都内でパワーカップルでも買えなそうなとこに住んでて専業
何から何まで違う世界の住人になってる
ただ旦那も嬉しそうだしあまりに世界が違うからおめでとうという気持ち
自分の血縁なら辛かったかも、、
娘には就活より婚活頑張れっていいたい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する