ガールズちゃんねる

子供にAirTag持たせてる方どのように付けていますか?

82コメント2024/12/29(日) 16:26

  • 1. 匿名 2024/12/28(土) 15:50:35 

    子供の誕生日プレゼントで友人からAirTagをもらいました。
    動物のキーホルダーと一緒にもらったのですが、子供がまだ小さくてカバンなどを使わなく、ズボンにベルト通しも付いていないため、身につけられません。
    ブレスレットは嫌がってしまい、どのように身につけさせるか迷っています。
    皆さんどのようにしていますか?

    +10

    -14

  • 2. 匿名 2024/12/28(土) 15:51:15 

    熊よけの鈴よりは評価できる

    +5

    -4

  • 3. 匿名 2024/12/28(土) 15:51:16 

    小2です。ランドセルと外出用の財布に!

    キッズケータイが欲しい…

    +64

    -0

  • 4. 匿名 2024/12/28(土) 15:51:27 

    何歳なのよ。なんでそれを書かないの?

    +60

    -3

  • 5. 匿名 2024/12/28(土) 15:51:33 

    エアタグの使い方間違っとる

    +35

    -6

  • 6. 匿名 2024/12/28(土) 15:52:09 

    >>4
    自分のことしか見えていないから
    自分の子供の年齢しか頭にない

    +37

    -6

  • 7. 匿名 2024/12/28(土) 15:52:14 

    AirTagって結局何に使うかよく分からない

    +38

    -3

  • 8. 匿名 2024/12/28(土) 15:52:22 

    iPhoneの留守電機能、録音機能すげー

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2024/12/28(土) 15:52:30 

    >>1
    リュック

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2024/12/28(土) 15:52:34 

    肌触りの良いヒモつけてペンダント的にするのは?

    +1

    -7

  • 11. 匿名 2024/12/28(土) 15:52:40 

    悪いやつがせっかくのえあたぐを拐う時にはずしよるから真面目に答えるなよ

    +20

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/28(土) 15:52:43 

    保育園のリュックとランドセルに付けてる。
    でもエアタグってリアルタイムじゃないからあまり意味ない。。

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2024/12/28(土) 15:52:48 

    >>4
    ガルにいるママってこういう人多い

    +31

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/28(土) 15:52:56 

    ランドセルのチャックポケットの中にぶら下げてる

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/28(土) 15:53:12 

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/28(土) 15:53:27 

    >>6
    小さい子って書いてあるけど1〜3くらいなら目を離すことないからもう少し大きくなってから使ったら良いよね

    +31

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/28(土) 15:53:30 

    AirTagて単体で使えるようになったの?

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/28(土) 15:54:06 

    >>7
    小学校とか入って別行動するようになってからじゃない?

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/28(土) 15:54:08 

    どんなAirTagなの?
    カラビナとかカードとか色々あるから‥

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/28(土) 15:54:16 

    >>7
    自分の鍵につけてる
    子供につけるには不向きだと思うわ
    子供につける用のが売ってるのにわざわざエアタグってなんで……

    +52

    -3

  • 21. 匿名 2024/12/28(土) 15:55:18 

    >>11
    この危惧はあるよね
    主はママ友とかと話してほしい

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/28(土) 15:55:20 

    >>5
    鍵に付けるヤツだよね? GPS代わりになるの?

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/28(土) 15:56:09 

    >>1
    要らんものもらったね。
    その友達、なんなの

    +7

    -17

  • 24. 匿名 2024/12/28(土) 15:56:28 

    こういうの
    子供にAirTag持たせてる方どのように付けていますか?

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2024/12/28(土) 15:56:34 

    チャイルドシート載せる時に付けて、降ろし忘れを防ぐ

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2024/12/28(土) 15:57:30 

    AirTagをお子様やペットに使わないようAppleが注意 | Ubergizmo JAPAN
    AirTagをお子様やペットに使わないようAppleが注意 | Ubergizmo JAPANjp.ubergizmo.com

    長いこと多くの噂が流れていましたが、つい数日前にAppleの「AirTag」が正式に発表されました。他の追跡ア

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/28(土) 15:57:41 

    >>7
    私は財布に入れてる

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/28(土) 15:57:59 

    >>4
    カバンなど使わないって言ってるから小学生じゃないだろう
    赤ちゃんならさすがに必要ないだろうから幼児で幼稚園にも入ってないくらいじゃないかな

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/28(土) 15:58:26 

    >>10
    遊具に引っ掛かって危険かも

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/28(土) 15:58:32 

    多動気味の4歳の子につけてる知り合いいるけど
    下着にエアタグ用のポケット縫い付けてたよ

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/28(土) 15:58:43 

    AirTagでストーカーする犯罪あったから数時間iPhoneから離れるとブザー鳴るようになったよね?

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/28(土) 15:58:54 

    1人でどこか行ける年齢なの?
    それならお外行く時用に子供が嫌がらないバッグも買ってみたらどうかな

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/28(土) 15:59:03 

    子供が居ない友人って何かずれてるよね。

    居ないか知らんけど

    +1

    -5

  • 34. 匿名 2024/12/28(土) 15:59:14 

    >>25
    一定距離離れたらiPhoneのアラート鳴らせるなら
    使えるかも

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/28(土) 15:59:15 

    >>28
    そんな小さい子に何を思ってその友達はプレゼントなんてくれたんだろ。
    何か使い道があると思ったならこういうとき使うと良いよ!とかまでいえばいいのにね

    変な友達

    +13

    -5

  • 36. 匿名 2024/12/28(土) 15:59:44 

    >>26
    ダメなんだ 

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/28(土) 16:00:20 

    主のお子さん、まだ小さそうだね。エアタグ、小さい子のんじゃったりしない?ちょっと心配

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2024/12/28(土) 16:01:00 

    >>7
    子ども用の自宅鍵に付けてる
    無くしても困るし子どもが持ち歩くし一石二鳥

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/28(土) 16:01:56 

    >>1
    カバン持たないって未就学児だよね?
    一緒にいて目を離すことないだろうから、ちょっと早かったね😅

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/28(土) 16:02:03 

    >>1
    五百円玉くらいのアレ?誘拐対策として優秀なんだよね。自分なら面倒でも下着にポケットを付けてそこに入れる。誘拐された時に真っ先に取り上げられるのはキッズスマホやGPSとそれが入ってると思しき荷物だからね。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/28(土) 16:05:15 

    >>40
    優秀じゃないけど…
    誘拐対策に作られたもんじゃないし…
    そもそも子供につけるもんじゃないし…

    +4

    -6

  • 42. 匿名 2024/12/28(土) 16:06:00 

    >>31
    ブザーなるの?子供に持たせてる人たち、どうしてるの?

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/28(土) 16:06:42 

    >>7
    小1の子供のランドセルに付けてるよ。学校出ましたってメール来た後、なかなか帰ってこないなーと思ったら位置見てる。今この辺ね、みたいに確認する。

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/28(土) 16:07:44 

    >>12
    2分前とかたった今ならいいけど、位置情報拾わないと10分前までだったりするよね

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/28(土) 16:08:18 

    >>38
    AirTag用のキーホルダーみたいなのを鍵につけてる?
    子供用のキーケース(ランドセルに付けられる,鍵が丸見えにならないやつ)使ってるんだけど、うまく一緒につけられるか悩んでる

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/28(土) 16:10:02 

    >>1
    子ども自身のお気に入りのおもちゃでもカバンでもができた時に失くして悲しまなくていいようにつけてあげればいいのでは?

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/28(土) 16:10:44 

    >>44
    まわりにiPhone持ってる人いないといつまでも更新されないまま

    見守り機能ついてるgpsいくらでも販売されてるのになぜエアタグ?エアタグってそういう意図で販売されてないよ。間違った使い方してる人多すぎてびっくりしてる

    +9

    -3

  • 48. 匿名 2024/12/28(土) 16:11:20 

    >>7
    自宅の鍵につけて、通学カバンにリールでつけてる

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/28(土) 16:11:35 

    >>26
    読んだけどもう少し具体的に向いてない例を書いて欲しかったな。なんかApple Watchの代替えセールス生地っぽく見えていかんな

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/28(土) 16:12:06 

    >>7
    子どもの自転車につけてる

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/28(土) 16:13:47 

    >>1
    そんな子供小さいなら使いようがなくない?
    幼稚園や保育園の入園もまだなくらいなの?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/28(土) 16:14:43 

    私は 猫の首輪につけてる
    完全室内飼いだが 万が一のために。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/28(土) 16:16:00 

    >>47
    他のGPSは月額利用料かかってくるから、うちは大体の場所分かればいいのでエアタグにしたよ。
    学校と家が遠いから最初のうち心配で。

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/28(土) 16:16:20 

    何歳?すぐ使わなくても必要になったら使えばいいじゃん
    友達子なし?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/28(土) 16:16:55 

    >>53
    皆そこけちってるのか納得

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/28(土) 16:20:15 

    子供のランドセルに入れてる。猫の肉球のケースに入った可愛いやつ。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/28(土) 16:29:23 

    いっそ犬猫のマイクロチップみたいな感じで発信機が埋められるなら親としてはありがたいんだけどね。
    非人道的とか言われても仕方ないけどそうしてでも安否確認はしたいわけよ。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/28(土) 16:39:59 

    >>1
    子供と通学とか習い事で別行動することあるの?
    ないなら子供に使わず自分の鍵とかにつけたら?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/28(土) 16:45:06 

    >>26
    頭悪いから、この記事読んでもなんで子どもやペットにつけるのが不向きなのかが分からなかった。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/28(土) 16:45:28 

    >>1
    AirTagって近くにiPhoneがないと無用の産物だよね
    うちは普通のGPSもたせてます

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/28(土) 16:46:56 

    >>59
    記事に詳細は書かれていないけど、所有者のiPhoneが近くにないと意味がないものだから

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/28(土) 16:52:06 

    >>57
    ご存知かもしれないけど、犬猫のマイクロチップは専用のリーダーをチップに近づけないと番号読み取れないよ
    発信機ではない
    電源ないのにどうやって電波発信するの

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/28(土) 16:56:49 

    ランドセルの小さいポケット。下校時間に今どの辺か見られるので助かる。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/28(土) 16:57:43 

    >>24
    いいね!
    けど、もし自分で外せるならいつのまにか外されてポイッが安易に想像できる💦

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/28(土) 17:12:17 

    >>5
    >>22
    小学生以降、子どもだけで出かけるようになるなら見守りのGPSと同じに使えるよ。
    ランドセルやカバンにつけるだけ。
    子どもが小1に上がる時に見守りGPS検討したけど、AirTag系を推す記事も多かったよ。(相互連絡ができないからわたしは使わなかったけど)

    ただ、幼児ならそもそもGPSつかわないよね。
    1人で出歩かないんだから。
    小学生になってから、でいいんじゃないかな。

    それとも万が一の誘拐とかを警戒して…ってことかな?
    それなら移動ポケットに仕込むのはどう?

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/28(土) 17:23:35 

    >>4
    書き方からしてだいぶ小さそう。3〜6歳とみた。迷子の時の為にお友達はくれたんだよね?友達の子も付けてたけどこんなの持ってたよ。
    子供にAirTag持たせてる方どのように付けていますか?

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/28(土) 17:51:19 

    >>57
    あれはGPS機能はついてないんだよ チップに端末装置近づけると飼い主が分かるだけ 

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/28(土) 18:01:44 

    >>66
    建設的に話を進めるアナタ、ステキで仕事も出来そう
    ところでその時計型、良いですね
    参考にさせてもらいます

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/28(土) 18:17:49 

    >>3
    キッズケータイ便利だよ。ただAirTagの方が細かい位置はわかる。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/28(土) 18:31:05 

    >>43
    近くにiPhoneの人いないとリアルタイムな情報来ないんだよね?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/28(土) 18:36:57 

    車の盗難でAirTagを隠して置いてる方々いるけど見つける機械があって捨てられて車盗られるんだよね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/28(土) 19:05:40 

    >>70
    来ないよ!
    でも5分前ここにいたとか出るからじゃあ今この辺かなと予測はできる。通学路ちゃんと守るタイプなので。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/28(土) 19:21:08 

    >>1
    働いてるお店の落し物で届いたから、落とすこともあるだろうけど。
    子供にAirTag持たせてる方どのように付けていますか?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/28(土) 19:25:39 

    >>69
    そうなんだ?!
    たまにAirTagバグって変な場所に居て焦る(−_−;)

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/28(土) 22:06:09 

    >>1
    つける場所、私も正解が知りたい。

    うちは小1でAirTagではなくBotトークなのですが、別売りのシリコンケースにカラビナをズボンのベルト通しにつけるのがベストだと思ってるけど、最近遊び方が激しくて考え中。
    鉄棒とかは挟んでやりにくいし、遊びで転んだりスライディングもするから。。。
    腕時計みたいにするのが一番良いのかな。防水の腕時計型Botシリコンケースとかが今のところ理想。(ないけど)


    うちの子には危ないので、付属でついてる首から下げる紐は使ってない。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/28(土) 22:38:39 

    近くにiPhoneがないと使えるものなのか使えないものなのか誰かおしえて、、。
    前もこれ聞いたけど近くにないとダメという人と関係ないって人がいてわからなかった。
    ネットもそう。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/29(日) 01:07:21 

    >>76
    近くにiPhoneがないとどこにいるかはわかりません。極端な話、人が多いところは誰かしらiPhoneはいると思うので反応しますが人が少ないところだと反応しないです。

    うちはカラビナとケースの一体型のものをもっていますが、洋服のタグに念のためつけたりしていました!
    子供にAirTag持たせてる方どのように付けていますか?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/29(日) 06:46:12 

    >>76
    正確には自分のiPhoneが近くに…ではなく「周りにiPhoneを持ってる誰かがいるか」ですね
    私は子どもではなく鍵につけてるけど、一度落とした時にかなり正確にその拾ってくれた人の動きがわかった
    (車か何かで移動してたみたいで私から一度だいぶ離れたけどそれでも現在地を表示し続けてくれた)

    うちは都会に住んでるのもあって「周りにiPhone持ってる人がいない状況」がほとんど想定できないからそういう使いかたができると思うけど、人が少ない地域だと少なくとも「AirTagを追跡する」という使い方は難しいのかなと思う

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/29(日) 07:31:07 

    >>77
    ありがとうございます。近くのiPhone、他人のiPhoneを使うという感じになってる仕組みなんですよね?
    その他人のiPhoneに通知がされると見たのですがそうなのですか?

    山とかに連れてかれちゃったらわからないってことですよねぇ。。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/29(日) 07:34:10 

    >>78
    やはりタグの近くの人に通知がいくのですね?
    先日盗まれた自転車にタグをつけてて家を追跡した人がXに乗ってましたがそれって犯人のiPhoneに通知がいってるということ?オンにしてたってことですか?

    よくわかってなくてすいません。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/29(日) 07:40:17 

    >>80
    タグ近くの人には通知も何もいかないですよ
    もちろん個人情報も渡りません

    近くのiPhoneのBluetooth機能を使って、該当タグの位置を把握するだけです

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/29(日) 16:26:58 

    >>81
    なるほどー。でも近くにiPhoneがあってもBluetoothがオンになってないとダメってことですね。
    やっと完全理解できました。ありがとうございます!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード