ガールズちゃんねる

ハマっている一手間

158コメント2024/12/30(月) 00:23

  • 1. 匿名 2024/12/27(金) 18:08:01 

    主は、粉末ミルクティーを飲む時に、お湯で溶かすのではなく紅茶を淹れてそこに粉末ミルクティーを入れて飲むのにハマっています。
    お湯よりも紅茶感が出て贅沢な気分になります。

    また、お湯ではなく牛乳を温めて粉末ミルクティーやココアを入れると濃厚です。

    皆さんがハマっている一手間ありますか?
    ほんのちょっとの一手間で贅沢気分を味わいたいです!
    ハマっている一手間

    +198

    -11

  • 2. 匿名 2024/12/27(金) 18:08:46 

    コーヒーじゃないやつってなんか薄い感じするもんね。

    +110

    -1

  • 3. 匿名 2024/12/27(金) 18:08:53 

    >>1
    へーやってみる!

    +192

    -3

  • 4. 匿名 2024/12/27(金) 18:08:55 

    >>1
    私も紅茶好き!
    最近はセイロンシナモンを入れて飲んでる
    毛細血管にも良いと聞いて

    +48

    -2

  • 5. 匿名 2024/12/27(金) 18:09:02 

    カフェオレにオレンジジュースひとたらし

    +5

    -19

  • 6. 匿名 2024/12/27(金) 18:09:36 

    安いお菓子食べる時も何となくお皿に出して飲み物も淹れる

    +150

    -2

  • 7. 匿名 2024/12/27(金) 18:09:49 

    泡立て器で抹茶をいい感じにして牛乳入れると美味い

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2024/12/27(金) 18:11:13 

    >>1
    紅茶淹れたり、ミルク温めたり、そこまでするなら普通に美味しいミルクティー飲めない?

    +21

    -53

  • 9. 匿名 2024/12/27(金) 18:11:15 

    ココアは鍋で牛乳温めてからココアを入れてる

    +45

    -3

  • 10. 匿名 2024/12/27(金) 18:11:38 

    ファミマルのバターチキンカレー
    優しい味だったからガーリックパウダー振って味をキメてる

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2024/12/27(金) 18:11:52 

    貰い物のドリップコーヒーを丁寧に淹れて飲む
    いつもはインスタントだから美味しい

    +39

    -2

  • 12. 匿名 2024/12/27(金) 18:11:52 

    カップラーメンに刻んだネギを入れる

    +106

    -2

  • 13. 匿名 2024/12/27(金) 18:12:00 

    鉄瓶でお湯をわかしてお茶を淹れてます
    すごくまろやかになって味が全然違うので欠かせないひと手間になってます

    +28

    -3

  • 14. 匿名 2024/12/27(金) 18:12:22 

    手間っていうほどじゃないけど味噌汁にごま油ひと回し入れるのにはまってる

    +62

    -4

  • 15. 匿名 2024/12/27(金) 18:12:26 

    >>1
    リプトン公式がyoutubeで出してるレンジでロイヤルミルクティーの淹れ方オススメ

    +29

    -3

  • 16. 匿名 2024/12/27(金) 18:12:27 

    カルパスを薄ーく切ってチマチマ食べること

    +20

    -2

  • 17. 匿名 2024/12/27(金) 18:12:36 

    粉の飲み物買ったら
    出来るだけ牛乳で作る

    +64

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/27(金) 18:12:37 

    インスタント・コーヒーにジャスミンティーを注いで飲んでる。香る。

    +12

    -4

  • 19. 匿名 2024/12/27(金) 18:12:38 

    ホットケーキ焼くときは生地に人参のすりおろしを必ず入れてる

    +41

    -7

  • 20. 匿名 2024/12/27(金) 18:12:58 

    ココアは練り練りする

    +38

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/27(金) 18:13:28 

    紅茶を淹れるときに柚子やレモンを入れてる。

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2024/12/27(金) 18:13:48 

    >>19
    いいですね!
    キャロットケーキ🥕ぽくなって

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2024/12/27(金) 18:13:56 

    ティーバッグではなく茶葉で淹れる

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/27(金) 18:14:02 

    >>1
    こういうのイマイチ甘すぎるんだよなぁ

    +60

    -9

  • 25. 匿名 2024/12/27(金) 18:14:03 

    >>1
    私はシーフードヌードルに牛乳を注いでおる。

    +42

    -8

  • 26. 匿名 2024/12/27(金) 18:14:12 

    >>9
    何か違いがある?レンジで温めるより美味しくなるのかな_φ(・_・

    +4

    -3

  • 27. 匿名 2024/12/27(金) 18:14:15 

    ガルちゃんを楽しむときは、友達と話すときと同じ気持ちになって参加してる!

    +61

    -4

  • 28. 匿名 2024/12/27(金) 18:14:19 

    フットケアなんて十何年もしてなかったけど、最近余裕ができて足の爪を綺麗にして、毎日風呂上がりに保湿剤もぬりぬりしてる。
    足ちょっとだけ若返ったわー。

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/27(金) 18:14:42 

    カレー作る時にすりおろしりんごを入れる

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/27(金) 18:14:52 

    >>8
    ちょっとそう思うよね
    粉の人工的な香りを足したらもったいない気もする

    +20

    -11

  • 31. 匿名 2024/12/27(金) 18:15:01 

    >>25
    それ美味しいよね。

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2024/12/27(金) 18:15:07 

    >>1
    珈琲飲んだら眠たくなってたのにフィルター使う珈琲飲む様になったら、眠気来なくなった
    やっぱりインスタントの何かしらが眠気を誘発させてたのかな?

    +1

    -11

  • 33. 匿名 2024/12/27(金) 18:15:13 

    >>19
    飲みものじゃないけど、ハヤシライスのルー作るときに人参すりおろし入れてる。なんか、おいしく感じる。

    +30

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/27(金) 18:15:25 

    鶏の手羽先で出汁とって袋麺作る

    +20

    -2

  • 35. 匿名 2024/12/27(金) 18:15:26 

    >>1
    コーヒーもココアも紅茶もわざわざお湯を沸かすけどお湯は溶かすためだけにちょびっとであとは牛乳。
    原液濃くするから美味いよ!
    全て少量の塩と胡椒やシナモンのフレーバーを加える

    +33

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/27(金) 18:15:44 

    >>25
    合うよね!
    トムヤムクンヌードルにも合うよ!

    +12

    -3

  • 37. 匿名 2024/12/27(金) 18:15:52 

    >>23
    私もコレ
    茶葉でティーポットとか急須できちんと淹れるようにしてる
    そちらの方が美味しいからね

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/27(金) 18:16:07 

    >>34
    おいしそう!

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/27(金) 18:16:31 

    >>8
    横だけど、本人がそれで満足して美味しいと思ってるんだからいいじゃん。
    強要されたわけでもないのに面倒くさいな。

    +84

    -7

  • 40. 匿名 2024/12/27(金) 18:16:32 

    >>25
    ミルクシーフードとは違うお味になるの?

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2024/12/27(金) 18:16:36 

    >>25
    私はカレーヌードルにチーズ入れる

    +20

    -3

  • 42. 匿名 2024/12/27(金) 18:17:30 

    >>25
    鷹の爪も少し入れるとさらに美味しい!

    +7

    -3

  • 43. 匿名 2024/12/27(金) 18:17:38 

    >>16
    私はウインナーでそれやってる。
    丸々1本を食べるより、薄く切って焼いて食べた方がなんか美味しい。

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2024/12/27(金) 18:18:23 

    >>33
    夏に冷凍したミニトマトミキサーかけて入れてる
    少しは栄養になってるはず!

    +18

    -3

  • 45. 匿名 2024/12/27(金) 18:18:31 

    最後の言葉いらなくない?

    +1

    -5

  • 46. 匿名 2024/12/27(金) 18:18:49 

    >>9
    ミルクの甘い香りが良いよね

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/27(金) 18:19:01 

    カップヌードル(醤油)に昆布茶の粉入れてみた
    全然変わらなかったw

    +10

    -5

  • 48. 匿名 2024/12/27(金) 18:19:26 

    ハンバーグやシチューの時は器をあたためてから盛り付ける。
    この一手間をするかしないかで冷めるスピードが違う。
    同じ理由で夏はそうめんや冷やし中華、冷や奴の器は冷蔵庫で冷やしてから盛り付けてる。

    +45

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/27(金) 18:19:30 

    >>8
    主です!
    前まではアッサム茶葉を買ってきてそこからミルクティー作ってましたが、
    茶葉やパウダーのグラムを測ったり、
    茶葉の処理が面倒くさくなったこと、ミルクパウダーもこぼさないように使うのが手間でやらなくなってしまいました。
    なので、マグカップにお湯を注いでポンッとティーパックを入れて、紅茶が出来たらミルクティーのスティック1本入れるだけが簡単すぎてよくやるようになりました。

    +51

    -4

  • 50. 匿名 2024/12/27(金) 18:19:35 

    >>16
    オレオを分解して食べる

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2024/12/27(金) 18:19:36 

    なんかAIの要約文みたい…

    +1

    -7

  • 52. 匿名 2024/12/27(金) 18:20:00 

    >>18
    不思議組み合わせ!

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2024/12/27(金) 18:20:05 

    >>36
    おお!トムヤンクンコクが出て美味しそう!正月にやってみる

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/27(金) 18:20:24 

    >>14
    胡麻油合うよね。
    具が玉葱1種類とかでも、胡麻油を入れるだけで美味しくなるし。

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/27(金) 18:22:11 

    >>36
    知らなかった!やってみる!

    私の一手間はパクチーを冷凍してあるので、トムヤムクンヌードルに入れる事です

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/27(金) 18:22:20 

    >>49
    へー色々あってたどり着いた方法だったんですね!素朴な疑問に答えてくださりありがとうございます。

    +24

    -3

  • 57. 匿名 2024/12/27(金) 18:25:26 

    シャウエッセンとかのウインナーは一度ボイルしてから、フライパンに油を引かずに焼いてから食べる。
    ハジける美味しさになる!

    +28

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/27(金) 18:26:07 

    カップスープ入れるときにちょっとだけお湯減らして牛乳入れる

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/27(金) 18:26:39 

    >>38
    冷えると煮こごりになるのが面白くてついつい作ってしまう
    酢をちょっと入れると煮こごりになるのが早い気がする

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2024/12/27(金) 18:27:42 

    ホットケーキ作る時、粉末青汁入れたら色もいいし健康的

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/27(金) 18:27:58 

    >>1
    お湯よりも紅茶感ってそりゃ紅茶淹れた後に追い紅茶粉末してんだからそうだろうよ...
    味も濃くなるし甘いの好きなら美味しいだろうね

    +6

    -17

  • 62. 匿名 2024/12/27(金) 18:28:14 

    カレーでも八宝菜でも、うずらを追加すること(笑)
    パウチで5個100円とかで売ってるから、うずらたくさん入れて贅沢気分味わってる

    +28

    -2

  • 63. 匿名 2024/12/27(金) 18:28:31 

    >>8
    主です!確かにそこまでやるなら普通にミルクティー買って飲むか、始めから正式に作ったほうが良いかもですが、今のやり方が一番楽で、かつ一手間で贅沢を味わえるのでハマってしまってます(^O^;)

    >>39
    主です
    フォローしてくれてありがとうございます、すみません!

    +48

    -3

  • 64. 匿名 2024/12/27(金) 18:34:02 

    >>57
    同じことしてるよ!全然違う味違うよね
    なんか表面に残るベタついたのが洗うより湯煎の方が取れる気がする

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/27(金) 18:34:13 

    >>1
    同じことしてる!
    自分の場合、ミルクティーを作るときティーバッグ1個では薄い・でも2個使うのはもったいない…で、粉末を足すことを思いついたのよ
    ただスティックタイプを1本全部入れると甘すぎるので1/3だけ入れて残りはクリップで閉じて冷蔵庫で保存し次のときに使うようにしてる
    貧乏臭いけどこれで好みの濃さのミルクティーができるからいいのだw

    +38

    -3

  • 66. 匿名 2024/12/27(金) 18:35:34 

    >>40
    もしかしたらクラムチャウダーっぽくなるのかな?

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2024/12/27(金) 18:37:28 

    >>1
    いいこと聞いた。ミルクティー好きでよく飲んでるからやってみる!

    +21

    -2

  • 68. 匿名 2024/12/27(金) 18:39:18 

    >>18
    あーなんかいいかも

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2024/12/27(金) 18:39:28 

    >>9
    塩ひとつまみとあればシナモンパウダーをひとつまみ加えたココアの粉を、少なめのお湯(お水ではダメ)で艶が出て香りが立つまで良く練ってから少しずつ牛乳を加える
    吹きこぼれに気をつけて熱々にレンジで温める
    インスタントココアはこの一手間でグッと美味しくなる
    純ココアで作る時も砂糖を加えればこの工程で美味しくできる

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/27(金) 18:39:36 

    >>32
    品種や焙煎度でカフェイン量は変わるよ
    アラビカ種かロブスタ種かでもカフェイン量が倍違ったりするから、そのせいもあるんじゃないかな

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/27(金) 18:39:38 

    レトルトパスタソースをフライパンで温めて、茹でパスタを絡めながら仕上げグツグツする。火を止めてオリーブオイル回し掛け
    手間だが格段に美味しくなる

    +10

    -4

  • 72. 匿名 2024/12/27(金) 18:40:13 

    カップヌードルのトムヤムクン味を豆乳で作る

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/27(金) 18:42:06 

    >>14
    ナスをごま油で炒めてから味噌汁にしてみ?
    ネギもたっぷり入れて

    +36

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/27(金) 18:44:09 

    >>1
    私はカロリーハーフのカフェオレスティックに少しコーヒーの粉足してる!

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2024/12/27(金) 18:44:21 

    >>4
    私もセイロンシナモン入れてる。YouTubeで調べてシナモンについて話してる人の動画見て1日1杯にしてる。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/27(金) 18:46:11 

    >>67
    主です。
    ミルクティーの代わりにココア、チャイを入れるのもおすすめです!

    甘いココアの中に、紅茶の香りが遠くに感じられてすっきり飲めるのも優雅です😁

    +15

    -2

  • 77. 匿名 2024/12/27(金) 18:46:47 

    >>48
    すごいいいと思う!
    温めるのはどうやってするのか教えて欲しい

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/27(金) 18:47:24 

    たまたまだけどシチューに残ったジャーマンポテト入れたらすごく美味しかった

    しちゅーならイモに味付けするのアリだと思った

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2024/12/27(金) 18:51:53 

    >>1
    お味噌汁にほんの少しだけ柚子胡椒を入れる
    美味しい

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/27(金) 18:51:57 

    >>24
    ただ甘いだけならまだしも人工甘味料ぽいよね

    +16

    -6

  • 81. 匿名 2024/12/27(金) 18:53:33 

    みかんジュースは市販よりも断然絞る。

    贅沢感もあるし、味も断然美味しい

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2024/12/27(金) 18:53:41 

    ミルクティーではなく、
    ホットミルクでロイヤルミルクティー
    作って飲む!

    全然美味しさが違う(*^^*)
    ハマっている一手間

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/27(金) 18:57:12 

    >>49
    今夜やってみます
    ブレンディ紅茶スティックあるので
    教えて下さりありがとうー

    +11

    -3

  • 84. 匿名 2024/12/27(金) 18:57:23 

    >>5
    これなんでマイナスいっぱいついてるの?

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2024/12/27(金) 18:58:28 

    フィナンシェをトースターでチンして食べる
    …時々まっくろけにしてしまうけど…焦げる一歩手前がおいしいのよ

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/27(金) 18:58:33 

    ココアにチョコレートをひとかけ入れる

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/27(金) 18:59:48 

    >>81
    コップ一杯にみかん何個くらい必要??

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/27(金) 19:00:44 

    ジンジャーシロップを自分で作って炭酸水で割って自家製ジンジャーエール

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2024/12/27(金) 19:01:41 

    >>82
    左の小皿に入ってるのは奥はメープルシロップかな?
    手前のはなんてお砂糖かな
    黒糖ではないし三温糖みたいなものかな
    美味しそう

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/27(金) 19:04:01 

    >>12
    私ワカメ入れてる

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/27(金) 19:05:32 

    >>65
    主です
    確かに丸々一本だと少し甘いですね!
    私も次やる時は三分の一か半分だけ入れて調整してみようと思います(^^)
    参考になりました。

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2024/12/27(金) 19:09:42 

    >>84
    作って飲んでみたらわかるんじゃない?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/27(金) 19:09:46 

    >>77 
    お湯にさっとお皿をくぐらせて温める。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/27(金) 19:14:28 

    >>24
    イマイチどころか半分の量でいいくらい甘いよ

    私は半量に牛乳入れてる

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/27(金) 19:18:23 

    >>1
    私はこれのカフェオレを2本入れて飲みます
    濃くて美味しいです

    +7

    -4

  • 96. 匿名 2024/12/27(金) 19:20:06 

    >>1
    これ美味しいよね、2本入れて作る

    +4

    -3

  • 97. 匿名 2024/12/27(金) 19:20:18 

    >>82
    鍋に牛乳こびりつくけど美味しいよね
    生姜を少しすりおろすのも好き

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/27(金) 19:20:43 

    >>25
    私は残った汁に溶き卵入れてレンチンしてなんちゃって茶碗蒸しにしてる
    2度美味しいよ😋

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/27(金) 19:21:02 

    良いニンニクがあるので、最近はすり下ろして何にでも入れている。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/27(金) 19:30:56 

    味噌汁の味噌をミキサーで滑らかにしてすり鉢でさらにこまかくすり潰す
    料理人のYouTubeチャンネルで味噌汁が分離せず均一になると知って試して以来ハマってる
    陶器市で買った溝のないすり鉢も毎日使えて楽しい

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/27(金) 19:31:44 

    >>80
    調べたら、この商品に含まれる甘み成分のアステルパームは、発ガン性に関しては4段階の下から2番目との事で、たまに摂取する分には問題無いらしい。でもこれだけ若い人のガンが増えている昨今、極力飲まない方がいいと思うんだけど…。リアルでこれを言って、余計なお世話と言われたことがあるし、ここでも同様のことを言われそうだけど、気になったので。

    +19

    -3

  • 102. 匿名 2024/12/27(金) 19:34:56 

    >>1
    粉のコーンスープも、牛乳で溶いて作ると濃厚で本格的な味になります。そのままだと味がぼやけるので、黒コショウで整えるのがポイントです。

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/27(金) 19:36:17 

    カルピスを牛乳で割って飲む
    甘酒のもとも牛乳で割ると美味しいからすき

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2024/12/27(金) 19:39:39 

    コンビニで買ったかぼちゃサラダに、ディル(ドライの)とクルミを散らす

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/27(金) 19:42:53 

    >>1
    カップスープは規定の湯量の半分くらいを牛乳にすると美味しい

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/27(金) 19:43:26 

    こんにゃくは煮物の時は、ねじって手綱こんにゃくにする。
    実家でも子どもの時にお手伝いで、くるんって巻く役をやってた。
    くるんって巻くの楽しくてかわいくて今でも好き
    ハマっている一手間

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/27(金) 19:47:38 

    >>85
    パスコのフィナンシェは所詮…感否めないんだけど
    トースターで約一手間を加えると美味しい、端がカリカリになるのが良い
    ちゃんとしたパティスリーのフィナンシェは温めるのは勿体無いかな?そのままで充分美味しい

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2024/12/27(金) 19:49:16 

    >>80
    この粉末系はほぼ人工甘味料だよね。
    この前アップルティー買おうとしたら全部そうで諦めたよ。体に悪そうだし変な後味するから避けてる

    +16

    -4

  • 109. 匿名 2024/12/27(金) 20:00:53 

    >>1
    これも他の同シリーズもヤバイ甘味料入ってるんだよね…

    +3

    -4

  • 110. 匿名 2024/12/27(金) 20:03:12 

    ココア作るのどうも下手っぴです。どうやったら、ココアが簡単に溶けて美味しくなるのか キッチンでココアのふくろ見る度に落ち込む

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/27(金) 20:03:35 

    >>73
    よこ。
    何それ絶対美味しいじゃん!!やってみる!ありがとう。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/27(金) 20:04:42 

    コーヒーにアーモンドミルクを入れて飲む!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/27(金) 20:08:13 

    タオルをピシーっと干してピシーっと重ねてしまうのに最近ハマっている。
    誰にも褒められないしすぐ使っちゃうから意味ないけどやめられなくなっちゃった。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/27(金) 20:10:12 

    紅茶を濃いめに作って氷砂糖2個入れて温めた牛乳を半分注ぐ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/27(金) 20:11:13 

    チョコファッション(どーなつ)を食べる時は
    必ずレンジであたためてチョコをとかして
    フォークで食べる

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/27(金) 20:22:54 

    >>48
    それならお皿にシチュー入れてチンでもよくない?

    +1

    -5

  • 117. 匿名 2024/12/27(金) 20:26:27 

    >>114
    氷砂糖⁇

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/27(金) 20:42:47 

    >>114
    主です!
    それ美味しそうです。
    今度やってみます。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/27(金) 20:45:44 

    >>12
    おでんにおろし生姜を入れてレンジでチン
    身体が温まる

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/27(金) 20:47:41 

    >>14
    えごま油も似たような味だよ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/27(金) 20:50:52 

    >>17
    コーヒーはそうでもないけど、ココア系と紅茶系と抹茶系はお湯だと薄くて後悔するよね
    普通に牛乳で作るもんだと思ってる

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/27(金) 21:08:18 

    >>89
    この画像自体は拾い画なの、、(笑)
    美味しそうな砂糖だよね!!

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/27(金) 21:08:46 

    >>97
    そうなんだ!
    今度やってみよっと(*^^*)

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/27(金) 21:09:34 

    ココアやチョコレート(クリーム)とかに醤油を垂らすのが合うらしいけど、まだやってない

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/27(金) 21:16:15 

    >>109

    嗜好品なんだからいいじゃん。
    イチイチうるさいね。

    場の楽しい雰囲気壊すなよ

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/27(金) 21:18:01 


    出汁をとること。

    乾物屋さんで買って
    みそ汁やつゆを作ってる。
    まだ上手く取れないけど、試行錯誤してるとこ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/27(金) 21:30:56 

    ブラックコーヒーで割ると
    さらに甘さ控えめでちょうど良くなる
    ハマっている一手間

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/27(金) 21:36:42 

    >>12
    耐熱カップにお湯100ccくらい入れて卵入れて600wで40秒くらいチンしてからカップ麺に入れて足りない分のお湯足して作る

    ワカメやかいわれ入れるのもおすすめ
    かき揚げそばでも味噌ラーメンでも美味しい

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/27(金) 21:38:57 

    >>77
    私はレンジで一分くらいチンする

    いつも冬はお茶碗やおかず皿もチンしてから盛り付けてるよ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/27(金) 21:47:39 

    >>14
    私は白ねりごま!
    甘みとコクが美味しいよーとくに豚汁がおすすめ

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/27(金) 22:28:08 

    >>77
    私はオーブントースター2分くらい空焚きして予熱して、メイン皿は中にスープ皿はトースターの上に乗せてる

    やり過ぎると皿めっちゃ熱くなるから気を付けて
    2枚とか中に入れる時は途中で上下入れ替えるといいよ

    熱くなりすぎてたら無理せずで開けておけば冷めるからね

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/27(金) 22:30:21 

    >>87
    三つは最低必要だよー!

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/27(金) 22:33:02 

    大人のミロに植物繊維1匙にココナッツオイル入れてる
    元気になってる感じする

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/27(金) 23:05:44 

    うちの子たち、私や旦那が仕事で遅い時に作り置いた味噌汁にあおさを入れたりカボスを絞ったりして食べてる
    食を楽しむ一手間を惜しまない良い子たちに育ったと思う

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/27(金) 23:14:51 

    >>1
    カップ麺にあおさ入れる

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/27(金) 23:29:53 

    >>74
    同じくちょい足し!そしてお湯と1:1の割合で温めた牛乳を入れて濃厚カフェオレにしてる
    美味しい

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/27(金) 23:31:16 

    >>25
    私はバターもちょいと入れちゃう

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/28(土) 00:21:32 

    >>132
    すごい!絶対美味しいと思ってるけど一手間レベルじゃないよ!!

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/28(土) 00:28:08 

    ちょっとそれますがサバの水煮缶詰汁を味噌󠄀汁にいれると美味い。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/28(土) 01:44:59 

    >>57
    横だけど、私はボイルした鍋で湯を捨ててそのまま焼いてる

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/28(土) 02:01:00 

    >>1
    私は牛乳にこれいれてる!!美味しい♥️

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/28(土) 08:21:15 

    >>76
    主さんまだ見てるかな?!
    今朝早速やってみました!
    凄い!!ロイヤルミルクティーになったーーー!!

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/28(土) 09:21:21 

    卵焼き作るとき少しハチミツを入れると
    いい焦げができて美味しい

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/28(土) 09:23:46 

    冷凍のコロッケ
    レンジのあとオーブントースターでカリッとさせる!

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/28(土) 10:41:45 

    良いトピありがとう!
    たくさんマネしたいのがある〜!

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/28(土) 11:04:26 

    >>1
    いいこと教えてくれてありがとう!
    私も紅茶で溶かしてみる!
    私は牛乳で溶かすと濃すぎて飲めないわ

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/28(土) 11:09:45 

    >>101
    主です。
    教えてくれてありがとうございます。
    手軽で美味しいのでついつい飲んでしまいますが、あまり飲みすぎないように気をつけます(・.・;)

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/28(土) 12:26:52 

    >>138
    横に切って手で絞るだけだよー(笑)
    20秒あれば1個絞れる

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/28(土) 13:04:47 

    >>9
    喫茶店でバイトしてたけど、純ココアで同じような手順で手鍋で一杯一杯いれてたなぁ、茶漉しで牛乳の薄膜?をとってさ…
    寒い冬はほっとするよね。たくさん注文出た記憶があります。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/28(土) 13:23:00 

    >>148
    手絞りなのか!居酒屋の生搾りチューハイの道具想像したよ。でも半分に切っても×6回絞らなきゃだからやっぱりすごいわ!でも一回やってみたいな〜贅沢気分でいいですよね!

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/28(土) 14:02:01 

    >>102
    クラムチャウダーやポタージュも牛乳割り美味しいよね

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/28(土) 14:15:51 

    >>142
    主です!
    早速やってくれて嬉しいです(^^)
    美味しいですよね。
    私は、スティック半分だけ入れるという方のコメントを参考に今朝は真似してみました。
    そちらも甘さ控えめになって良かったです(^o^)

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/28(土) 15:01:15 

    >>49
    素敵❤️私もやってみます。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/28(土) 15:35:56 

    >>81
    子供が小さいときはやってたわw

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/28(土) 16:42:27 

    お茶類は茶葉で急須やポットで入れているよ

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/28(土) 16:44:48 

    >>36
    トムヤムクンに牛乳とチーズいれる
    邪道かもしれんけど

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/28(土) 17:55:03 

    >>16
    きゅうりの薄切りと重ねて一緒に食べると美味しいよ!

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/30(月) 00:23:22 

    冷凍の今川焼きはチンできるんだけどホットサンドメーカー使ってコンロで焼いてる。パリパリして良き〜

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード