-
1. 匿名 2024/12/26(木) 15:29:02
■高い時計は買わない、iPhoneもすぐに最新世代を買わない
最近知り合ったIT系企業経営者の上村さん(仮名/44歳)、いつ会ってもシャツにチノパン姿。先日、お洋服についてお聞きしたところ、「色違いのものを上下7枚ずつ無印良品でまとめて購入して、くたびれてくるとまた同じ商品をまとめ買いする」と言います。上村さんの時計もタイメックスのシンプルなもので、「1万円くらいかな」とのこと。IT系ということもあり、デジタル機器にはお金を使うかと思いきや、iPhoneも最新世代でなく、自分の好きな小ぶりのサイズの旧型を長らく使用していました。
お金持ちの方に共通しているのは、「時間」を大切にしている点だと思います。仕事でのパフォーマンスを最大化するため、日頃のファッションにかける時間を最小限にする=制服化することで、時間を圧縮しているのです。
■お金を使うのは「健康」「教育」「体験」+127
-89
-
2. 匿名 2024/12/26(木) 15:29:40
金持ちはケチって言うからね
+342
-15
-
3. 匿名 2024/12/26(木) 15:30:06
本当の金持ちあるある言ってるのは貧乏人+341
-5
-
4. 匿名 2024/12/26(木) 15:30:10
その人が本当の金持ちだという基準がわかりませんけど+194
-3
-
5. 匿名 2024/12/26(木) 15:30:20
こういうの何回も聞いた+146
-2
-
6. 匿名 2024/12/26(木) 15:30:29
わぉ!私と同じ!
ユニクロでバッチリよ!
スティーブ・ジョブズも仲間よ!+162
-12
-
7. 匿名 2024/12/26(木) 15:30:29
庶民が手本にしてもそんな一気にお金増えないじゃんか+61
-2
-
8. 匿名 2024/12/26(木) 15:30:29
本当のお金持ちさんに会ったことがない+103
-2
-
9. 匿名 2024/12/26(木) 15:30:32
+50
-44
-
10. 匿名 2024/12/26(木) 15:30:38
人による
以上+119
-5
-
11. 匿名 2024/12/26(木) 15:30:48
私もお金持ちだけど、主食はもやしよ+8
-19
-
12. 匿名 2024/12/26(木) 15:30:52
>>1
プレジデントか+26
-1
-
13. 匿名 2024/12/26(木) 15:30:52
お金持ちは無駄を嫌うイメージ+111
-4
-
14. 匿名 2024/12/26(木) 15:30:55
好きなようにすればいい+10
-3
-
15. 匿名 2024/12/26(木) 15:31:03
漫画で小汚い老人が実は大金持ちって展開好きだわー+14
-12
-
16. 匿名 2024/12/26(木) 15:31:22
>>2
本物の金持ち(莫大な資産がある人)は税金払わなきゃいけないから、無駄なものにお金使わないよね+135
-6
-
17. 匿名 2024/12/26(木) 15:31:27
>>1
時計とか全くいらない+36
-10
-
18. 匿名 2024/12/26(木) 15:31:34
>>1
金融の人間ですが、みなさん、FPを名乗る人間のこういう記事は一切読む価値ないので大丈夫です。金持ちも人それぞれです。+215
-5
-
19. 匿名 2024/12/26(木) 15:31:39
お金があって”買わない”のと
お金がなくて”買えない”のは違うからね
ガル名物の「本物の金持ちは~」で現実逃避してるビンボーさんは勘違いしないでね+25
-3
-
20. 匿名 2024/12/26(木) 15:31:50
ユニクロに着替えて少し古くしたスニーカー履いて庶民に紛れこむ
とにかく街に馴染む
黙々と歩いて適当にその辺のラーメン屋に入り普通にラーメンを黙って啜ってコンビニでジュース買ってみたりする
雑踏を庶民の流れに合わせて歩く
これが真の富裕層の体験型の最高の楽しみ方
+24
-13
-
21. 匿名 2024/12/26(木) 15:32:19
+33
-2
-
22. 匿名 2024/12/26(木) 15:32:24
お金持ちの方に共通しているのは、「時間」を大切にしている点だと思います。
↑ここだけ共感できた
それ以外はしょーもない記事っすね+61
-1
-
23. 匿名 2024/12/26(木) 15:32:34
手取り16万で、月額1円で2年後返却の最新iPhoneを使っている日本人+10
-4
-
24. 匿名 2024/12/26(木) 15:32:48
本当の○○シリーズに、本当の貧乏は~っていうのがあって笑った+15
-1
-
25. 匿名 2024/12/26(木) 15:32:48
お金持ちのオッポ、ファーウェイ率高いよね
低価格高品質で日本韓国と遜色なくなってる+4
-31
-
26. 匿名 2024/12/26(木) 15:32:49
>>2
病院の院長、1円ケータイを2年おきに購入している。今度からなくなるらしいからどうするかまだ分からないど。+45
-4
-
27. 匿名 2024/12/26(木) 15:32:59
友達、16万円でiPhone 16 Pro買ったよ。
働いたことない。
じいさんが竹林を持ってて、新幹線ができる時にそれを売って、一族全員働いてない。
アパートとか駐車場とか経営して暮らしてる
これが富裕層でないなら、何が富裕層なのか
+83
-2
-
28. 匿名 2024/12/26(木) 15:33:24
>>12
お金持ちはプレジデントを読まない+35
-2
-
29. 匿名 2024/12/26(木) 15:33:48
タイメックス秒針の音がうるさすぎてすぐしまってしまった
シンプルで安いならカシオがいいや+10
-1
-
30. 匿名 2024/12/26(木) 15:33:54
ほんの一部の統計いらないから。こういう記事書くなら全国の富裕層全員にちゃんとアンケートとって。+9
-0
-
31. 匿名 2024/12/26(木) 15:34:01
確かに
普段はG-SHOCKとAndroidとユニクロとアディダスジャージと国産車
会社支給のiphoneと車は別にある+1
-1
-
32. 匿名 2024/12/26(木) 15:34:05
>>2
日本のは特にね+1
-1
-
33. 匿名 2024/12/26(木) 15:34:14
>>9
デコピンのテンションw+129
-2
-
34. 匿名 2024/12/26(木) 15:34:22
もう最新iPhoneに長蛇の列みたいな現象はないのかな+1
-1
-
35. 匿名 2024/12/26(木) 15:34:35
>>16
それも大変よね。莫大な金払っていかなきゃならないプレッシャー+7
-1
-
36. 匿名 2024/12/26(木) 15:34:41
>>17
携帯見ればわかるし、駅にもあるし…
投資材料と見てるのなら変わるけど所有欲だけの為なら必要ないかな+4
-6
-
37. 匿名 2024/12/26(木) 15:34:54
>>2
ケチが金持ち、とはならない
から注意したいところだ+38
-1
-
38. 匿名 2024/12/26(木) 15:35:05
富裕層とか関係ない
その人の価値観だよ
+19
-1
-
39. 匿名 2024/12/26(木) 15:35:16
>>9
実際、大谷さんは家にどれくらいお金入れてるんだろうか
+2
-4
-
40. 匿名 2024/12/26(木) 15:35:24
本当の金持ちはAndroid+16
-7
-
41. 匿名 2024/12/26(木) 15:35:26
>>25
ファーウェイ全然良くないよ。中身がゴミ
金持ちは日本製のスマホ使ってる+27
-9
-
42. 匿名 2024/12/26(木) 15:35:46
>>17
ロレックスに関しては投資ですよ
今日本円紙切れになってきてる
借金してでもロレックス買っておいた方がいい+3
-13
-
43. 匿名 2024/12/26(木) 15:35:55
>>3
金持ちあるある
美男美女あるある
高学歴あるある
推して知るべし+17
-3
-
44. 匿名 2024/12/26(木) 15:35:58
>>12
類似の記事を使い回してて定期購読に耐えうるクオリティではないと感じた+5
-1
-
45. 匿名 2024/12/26(木) 15:36:14
>>1
資産奥越えトレーダーのワイの日常
・服はTheory
・靴はNIKE
・スマホはiPhone13
・時計はアップルウォッチ
・飯はナッシュとカップ麺が主食
・美容院は顔剃り付きで4,000円
住んでるマンションと車だけは金使ってるけど、後は質素なものやで+12
-26
-
46. 匿名 2024/12/26(木) 15:36:20
本当の富裕層にとってはiPhoneは安い買い物+7
-1
-
47. 匿名 2024/12/26(木) 15:36:21
本当の金持ちは高くても安くてもスマホ代なんか気にしないでしょ
気にするのは小金持ち+30
-1
-
48. 匿名 2024/12/26(木) 15:36:34
>>25
友人の金持ちの娘は
確かにOPPOだわ
スマホに興味無いらしい+7
-2
-
49. 匿名 2024/12/26(木) 15:36:47
「本当のお金持ちは自慢なんかしない!!質素な生活してる!!」
↑
嫉妬したくない庶民が(こうであってくれ!)と思っているお金持ちの姿+16
-1
-
50. 匿名 2024/12/26(木) 15:36:50
>>1本当の金持ちを知ってる人はこんな記事書かないんじゃ?
+8
-1
-
51. 匿名 2024/12/26(木) 15:36:55
>>2
貧乏ほどではないかとw+9
-2
-
52. 匿名 2024/12/26(木) 15:37:19
本当の金持ちってなんやねん
金持ちの中にもいろいろいるやろ、、+7
-1
-
53. 匿名 2024/12/26(木) 15:37:19
>>9
デコピンを連れ回さないでほしい
可哀想だよ+101
-16
-
54. 匿名 2024/12/26(木) 15:37:30
>>18
これ本当そうだよねw
人それぞれだしね
これを見た貧困層が「本物の金持ちは私達と同じ質素な生活!」って喜んでるだけな気がする+74
-1
-
55. 匿名 2024/12/26(木) 15:37:41
>>47
経費で落とせるしな+0
-0
-
56. 匿名 2024/12/26(木) 15:37:52
高い時計も新型iPhoneも買わないガル民はお金持ちだってこと?+2
-2
-
57. 匿名 2024/12/26(木) 15:37:58
そこそこ金持ちだけど、普段の買い物は値段とか見ない
iPhoneも普段の買い物だし+5
-0
-
58. 匿名 2024/12/26(木) 15:38:03
>>1
人それぞれじゃね?当たり前の事だけど+5
-1
-
59. 匿名 2024/12/26(木) 15:38:21
>>45
脱毛したら?+5
-1
-
60. 匿名 2024/12/26(木) 15:38:33
>>5
すみません。
あと年内1回だけいくので、1回だけ我慢してね。+2
-4
-
61. 匿名 2024/12/26(木) 15:38:37
>>45
がる男の妄想日常で草+11
-3
-
62. 匿名 2024/12/26(木) 15:39:30
iPhoneのスペックで何してるの?
カバー付けるとメーカーなんて分からんし+5
-2
-
63. 匿名 2024/12/26(木) 15:39:56
>>39
大谷さんちの家計簿見てみたい
どんなにザルでもどんぶり勘定でも平気なんだろうな+19
-0
-
64. 匿名 2024/12/26(木) 15:40:03
>>51
めっちゃ笑った
貧乏はお金の使い方が変ではあると思う
お金無いのにクリスマスにデリバリーピザ頼んだり+14
-2
-
65. 匿名 2024/12/26(木) 15:40:20
>>54
日本も格差が広がってメディアも貧乏人向けのガス抜き記事しか頼れないって悲しいな+11
-0
-
66. 匿名 2024/12/26(木) 15:40:26
かと言ってiPhoneもファッションもその通りにしたらお金持ちになれるというわけではないよね
お金持ちは多分他で満たされてるから+2
-1
-
67. 匿名 2024/12/26(木) 15:41:01
>>42
借金してでもって所が非富裕層の発想って感じ👍️+13
-2
-
68. 匿名 2024/12/26(木) 15:41:01
>>18
頭悪くてもなれる職業だもんね(3級)+13
-4
-
69. 匿名 2024/12/26(木) 15:41:34
>>1
金持ち喧嘩せずじゃないけど本当の金持ちは余裕があるから見栄を張る必要もない
貧乏人ほど余裕がないから馬鹿にされないように見栄を張る
ちなみに私は貧乏で見栄を張る余裕もありません
。・゚・(ノ∀`)・゚・。+8
-5
-
70. 匿名 2024/12/26(木) 15:41:37
>>25
当初はオッポ非対応のアプリ多くて全然ダメだった
(今は対応してんのかな?)
ファーウェイって中国独自OSでしょ?
不安しかないんだが+7
-2
-
71. 匿名 2024/12/26(木) 15:41:37
最新じゃなくとももう充分機能備わってるしね+1
-1
-
72. 匿名 2024/12/26(木) 15:42:23
>>1
これさ、お金持ち関係無くない?
この人は
「お金がもったいないから最新のiPhoneを買わない」
んじゃなくて
「小さいスマホがいいから古いiPhoneを使ってる」
んじゃないの?
最新の小さくて薄くて軽い、彼にとって魅力的なiPhoneが出たら多分躊躇せず買うよ。
自分にとって何が不要で何が必要かがはっきりしてるだけ。+16
-1
-
73. 匿名 2024/12/26(木) 15:42:28
>>65
貧乏人の娯楽ってネットでの誹謗中傷なんだってさ
だから貧乏人に寄せないといけない風潮+13
-1
-
74. 匿名 2024/12/26(木) 15:43:33
>>2
iPhoneを頻繁に変えるのは成金だよね+15
-2
-
75. 匿名 2024/12/26(木) 15:44:29
>>15
まさにこういう人向けに書いてる記事だからね+7
-1
-
76. 匿名 2024/12/26(木) 15:44:44
>>3
本当の金持ち
の何人にアンケートとったんですか?+17
-2
-
77. 匿名 2024/12/26(木) 15:44:47
>>2
普段ケチだけど使う時はボーーンと使うよね
金持ちの知り合いが親の墓に800万掛けたって聞いて白目むいた+7
-2
-
78. 匿名 2024/12/26(木) 15:45:28
逆にお金持ちが庶民のことを
「本当の貧民って弁当代にめちゃくちゃお金使ってるらしい!」「だから貧民なんだね^^」
とか言ってるのと同じだよね。
貧民にもいろいろいるのに。+3
-2
-
79. 匿名 2024/12/26(木) 15:45:41
普通にiPhone持ってるよ+4
-1
-
80. 匿名 2024/12/26(木) 15:45:58
貧乏だけど野菜は買うよ、高いけど+4
-0
-
81. 匿名 2024/12/26(木) 15:46:27
>>18
金融の人間ですがってコメント必要なの?+6
-7
-
82. 匿名 2024/12/26(木) 15:46:30
>>1
めちゃくちゃ金持ちは普通になんでも好きなもの買うと思うよ。
iPhone買わないのは、単にそこまで欲しいと思わないからじゃないかな。
人それぞれだし、型にはめて分析したがるのなんだろうといつも思う。+11
-1
-
83. 匿名 2024/12/26(木) 15:46:54
>>73
開示請求されてもお金払えない層ばっかりなんだよね+7
-1
-
84. 匿名 2024/12/26(木) 15:47:17
タイメックスってなにって検索しちゃった
国産のカシオでいいや
電波時計ソーラー電池のGショック最高+3
-1
-
85. 匿名 2024/12/26(木) 15:47:45
>>11
お米も食べれ+2
-2
-
86. 匿名 2024/12/26(木) 15:47:50
>>18
ガジェットにお金かけるのが好きな人も居るしね。
+6
-1
-
87. 匿名 2024/12/26(木) 15:48:58
>>1
お金持ちが時間を大切にしてるっていう話ならこの前のUFJ三菱の貸金庫の件の方が伝わってきたよ
被害にあったけど届は出さないって人の話ね+4
-0
-
88. 匿名 2024/12/26(木) 15:49:06
>>1
貧乏な人ほど最新のもの身につけてる感じはするし、毎年ユニクロ更新してる感じ+6
-4
-
89. 匿名 2024/12/26(木) 15:49:09
>>18
金融の職業じゃないけどFPの分析を参考にしたいと思わないので同感+7
-1
-
90. 匿名 2024/12/26(木) 15:49:36
また始まったよほんとの金持ち。
人の愛用品を逐一監視して古い物使ってる人以外猛攻撃して虚しくないのかね。
自分もその本当の金持ちとやらに近づけるように少し努力したら?+3
-1
-
91. 匿名 2024/12/26(木) 15:49:41
>>2
ケチって映る時点で、貧乏人の感性なのよね+1
-5
-
92. 匿名 2024/12/26(木) 15:49:48
>>9
デコピン元気ないね。+88
-5
-
93. 匿名 2024/12/26(木) 15:50:04
金持ちでも「最初に買ったスマホがAndroidで、何でもかんでもGoogleに紐付いちゃってるから、今更iPhoneに切り替えるのは面倒くさい」というだけの理由でAndroidスマホを使い続けてる人もいる
人それぞれ+8
-1
-
94. 匿名 2024/12/26(木) 15:50:09
ブランド物身につけてでっかい車に乗ってるヤンキーみたいな人たちって本当にお金持ちなの?+1
-2
-
95. 匿名 2024/12/26(木) 15:50:32
>>90
ほんとそれ。+1
-0
-
96. 匿名 2024/12/26(木) 15:50:42
だからってマネしたところで金持ちになるわけじゃないからね、聞いたところで意味は無い。+1
-0
-
97. 匿名 2024/12/26(木) 15:50:57
>>2
ケチというよりお金の事を大切にしている様に思う お金の事をカネとか言わない感じ
+15
-1
-
98. 匿名 2024/12/26(木) 15:52:25
>>62
逆にそれはアンドロイドが安物しか売れない理由だよ
ガルでは必死に「高いアンドロイドもあるんだー」って奴が必ずいるけど
今までキャリアの通信費を原資にした割引で比較的高額アンドロイドが売れた日本ですら、今や安売り規制でアンドロイドはレンタルどころか一括1円のエントリーアンドロイドしか売れないしな
アンドロイドは単なる部品の寄せ集めで差別化できず各社低価格競争にさらされる反面
iphoneは独自プラットフォームとしてスマホというカテゴリーの中でブランドとして確立してるんだよ
+0
-1
-
99. 匿名 2024/12/26(木) 15:52:53
なんで寸暇を惜しんで働かなきゃなんないのよwむしろ時間に追われず好きなことできる人が本当のお金持ちなんじゃない?+2
-1
-
100. 匿名 2024/12/26(木) 15:54:24
>>48
そこで他と比較しなくてもいいくらい満たされてるとそうなるか。+3
-0
-
101. 匿名 2024/12/26(木) 15:54:38
>いつもTシャツに短パン(冬の今の時期は、無地のセーターにジーパン)、それにアウトドアメーカーのシンプルなリュックという出で立ち
>時計も数十年、カシオのG-SHOCKを愛用していて、壊れたタイミングで、色も形もほとんど同じものを買い替えるそう。
>ファッションに関して言えば、トレンドに流されることなく、スタイルを変えることもなく、何十年も同じものを愛用しているのです。
これ、ただ単にこの彦田って人が興味ないだけじゃん…
金持ちだってファッションに関心があればお金使うでしょ
彦田を金持ち代表みたいに捉えるのはよくわからない+3
-1
-
102. 匿名 2024/12/26(木) 15:55:10
他人からお金持ちに見えなくても良いんでしょ。
付き合う人や行動範囲が既にお金持ちしかいないから、カッコつける必要ない。+6
-0
-
103. 匿名 2024/12/26(木) 15:55:33
服を選ぶ時間もランチメニューを選ぶ時間も勿体ないので、服は同じものを複数枚、ランチは数種類のものをローテーションで食べてるらしい。+2
-2
-
104. 匿名 2024/12/26(木) 15:56:01
>>64
極端かもしれないけど、TVで子沢山の生活保護家庭の父親が、
妻が不在の時、自分は料理ができないのか知らないけど、
お昼にコンビニ弁当と500ml PET飲料を家族の人数分買ってたの見て驚いた!
私の貧乏いとこもそうなんだけど、身の丈に合わない物買ったり
貧乏人ほど無駄なお金の使い方をして浪費してると思う。
+18
-0
-
105. 匿名 2024/12/26(木) 15:56:10
たまたまこの人が小ぶりのスマホが好きでSE使ってるだけなのに何言ってんのって感じ。
仮にこの人がカメラだったり時計だったり車だったり趣味の物品に金かけてるの知ったらまたまた嫉妬に狂って誹謗中傷するくせに🙄
+0
-1
-
106. 匿名 2024/12/26(木) 15:56:59
FIRE出来るほどじゃないけど小金持ち。
よその家みたいにApple製品でそろえたり大手キャリアで携帯契約したり
YouTubeやらSpotifyとかでサブスク契約もしない。
流行りのプチプラ服も買わないしデパコス類似品とか謳ってるのも買わない。
お金使うのをイベントの一つみたいな感じにしてる。
しょうもないことに使わず、人とのご飯や楽しいことに使いたい派+5
-3
-
107. 匿名 2024/12/26(木) 15:57:14
私金持ちだけど無駄遣いします
人それぞれ+1
-1
-
108. 匿名 2024/12/26(木) 15:57:36
>>1
本当のお金持ちですけど、FPを使いません。(その程度の資格は自分でもってる)
ユニクロも無印もほぼ持ってません。+3
-5
-
109. 匿名 2024/12/26(木) 15:57:50
>>73
自分が手に入れられない物は批判するしかないもんな
昔はその物が家や車だったけど今はスマホ程度の値段まで落ちてんのが悲しいな+5
-1
-
110. 匿名 2024/12/26(木) 15:59:13
>>83
なんか口座にお金入れてなければ大丈夫だから!ってアドバイスしてる人いたw+6
-1
-
111. 匿名 2024/12/26(木) 15:59:22
>>108
匿名で自称は恥ずかしい。
+2
-3
-
112. 匿名 2024/12/26(木) 15:59:51
>>109
そうだね
iPhone程度でマウントってキレてるガルちゃん民見てると思うかも+5
-1
-
113. 匿名 2024/12/26(木) 16:01:03
>>111
ネットって匿名じゃないの?+0
-0
-
114. 匿名 2024/12/26(木) 16:01:50
>>25
OPPOは独自OSが合わなくてだめだった。+0
-1
-
115. 匿名 2024/12/26(木) 16:01:54
金ない人に限って髪を染めてバッチリ決めて
服もバッグも財布も派手なブランド品
クレジットカードも枚数が凄い
香水をふり掛けて、見た目は金持ってそうに見せかけてる
でも実際は金が無いからクレジットカードも借金するために何枚も作ってて
買い物も、どれも限度額超えてたりブラックリスト入りで使えない
でも本当の金持ちは着る物もヘアスタイルもあまり気にしない
カードも限度額が無限に近いから2枚ぐらいで十分
いざという時は決して目立たないけど高くて質のいいもの物を、さりげなく着けてる+5
-6
-
116. 匿名 2024/12/26(木) 16:02:02
>>1
私も最新のiPhone買わない。高い時計も買わない。
考え方がお金持ちと同じ。でも失業中。+5
-2
-
117. 匿名 2024/12/26(木) 16:02:03
>>110
タンス貯金で困らない程度しか持ってないんだよねw+1
-0
-
118. 匿名 2024/12/26(木) 16:02:27
ガラケーが多いなぁ iPhoneも持ってるけど ガラケーの方が声出さなくてすむ理由と安全性+1
-1
-
119. 匿名 2024/12/26(木) 16:02:30
>>81
あった方が良いと思うけれど、何でそんな喧嘩腰なの?+8
-3
-
120. 匿名 2024/12/26(木) 16:02:45
>>68
職業として名乗れるのは2級からだしなぁ+1
-1
-
121. 匿名 2024/12/26(木) 16:04:29
>>117
だろうねw
本当人としても末期だと思う+2
-0
-
122. 匿名 2024/12/26(木) 16:04:34
>>1
私金持ちじゃないけど、夏チャンピオンの半袖冬チャンピオンのスウェット笑
アウターもスニーカーもコンバース一択。+1
-1
-
123. 匿名 2024/12/26(木) 16:05:25
>>115
人によりけりだよ
神田うのみたいな人もいるわけだし+4
-0
-
124. 匿名 2024/12/26(木) 16:06:23
ネットでiphoneを異常に敵視してる奴は本物のビンボー人+3
-1
-
125. 匿名 2024/12/26(木) 16:08:26
消費関係の話題で、
貧乏人が「本当の金持ちは」云々でマウントとろうとする姿が一番悲しいよね+5
-0
-
126. 匿名 2024/12/26(木) 16:08:44
>>104
あーそれわかる
うちの従兄弟凄く貧乏なんだけど
何十万もする犬飼って(しかも2匹)病気して医療費掛けて大変って言ってた
犬もお風呂に入れてないのか臭かったし
なんか犬が可哀想だった+8
-1
-
127. 匿名 2024/12/26(木) 16:09:58
無印上下7枚ずつって高額だよね+3
-2
-
128. 匿名 2024/12/26(木) 16:10:07
>>125
これわかるw
成金とか田舎の小金持ちの癖にとか勝手な妄想並べるよねw
+3
-1
-
129. 匿名 2024/12/26(木) 16:10:17
>>1
まあ昔からスマホに大金払う、ミーハーは何故か貧乏層が多かったな
+2
-5
-
130. 匿名 2024/12/26(木) 16:10:27
アップル製品は持ってなくてもアップル株は持ってるイメージ。+2
-1
-
131. 匿名 2024/12/26(木) 16:11:18
貧民のガス抜き雑誌であるプレジデントが何か言ってらー+1
-0
-
132. 匿名 2024/12/26(木) 16:11:32
>>1
確かに
食事にお金掛けてる→健康
子供の習い事や塾にお金費やす→教育
長期休暇は必ず旅行→体験
自分の服やコスメは殆ど興味ない(既に質の良いものを持っているため)
まぁまぁ裕福な家庭です+4
-2
-
133. 匿名 2024/12/26(木) 16:11:42
>>113
よこ
多分リア垢のSNSでやれって言いたいのかも?
匿名だと嘘つき放題だから本当でも絡まれるだけ+0
-0
-
134. 匿名 2024/12/26(木) 16:11:45
経済回さない富裕層とか存在価値低いな+1
-2
-
135. 匿名 2024/12/26(木) 16:12:09
元彼に三◯財閥の三◯さんがいたけど、全身高級。普通に服や車のセンス良かったな。イザイアのウエストが少しキュッとしたスーツを着こなしてて。
ユニクロ着てるのは見たことがない。
+3
-0
-
136. 匿名 2024/12/26(木) 16:12:14
>>93
iPhone使ってるけど、普通にGoogle使えるよ。
+1
-1
-
137. 匿名 2024/12/26(木) 16:13:30
>>3
本当の金持ちを知ってる職業って税理士とか資産管理会社とかかな。貧乏人はドラマの生活信じてそう。+7
-1
-
138. 匿名 2024/12/26(木) 16:13:35
iPhoneなんて使えたらいつまでも使うよ。
次々変える人って、お金持ちって言うより見栄っ張りなのかな、って思っちゃうなー。
でも裏ワザで安く手に入れてる人もいるよね。
そこまでして…って思うわ。+2
-5
-
139. 匿名 2024/12/26(木) 16:13:46
>>1
まあ確定申告のこと考えたら、自己投資なんてやってられんわってなるのでは
特に数千万あたりは。
それ以上はユニクロ着てないけどね+0
-1
-
140. 匿名 2024/12/26(木) 16:14:23
>>136
有料アプリを買ってんじゃない+0
-0
-
141. 匿名 2024/12/26(木) 16:16:00
>>6
スティーブジョブズはイッセイ・ミヤケだけどね+21
-1
-
142. 匿名 2024/12/26(木) 16:16:05
>>138
そこは好みじゃない?
バッグ、服、ジュエリー全部好きな人はよく買うしたくさん買わないで1つで満足する人もいる+2
-1
-
143. 匿名 2024/12/26(木) 16:17:12
このFPの理論での「偽物の金持ち」
身の回りはブランド物で固めてスマホは最新のiPhone、家は豪邸、健康無視の喫煙デブで夜は飲み歩きタクシー移動、子供の教育費は使わない
こんな人いる?w
フィクションの話を持ち込んでるのかな+6
-1
-
144. 匿名 2024/12/26(木) 16:17:43
>>18
CMでお馴染みの「にしたんクリニック」の社長は絵に描いたような成金趣味で、総工費30億円のキンキラキンの豪邸暮らし✨+19
-0
-
145. 匿名 2024/12/26(木) 16:17:46
>>141
あのタートル4万円近くするよね+11
-1
-
146. 匿名 2024/12/26(木) 16:18:07
>>67
富裕層ってわざと借金してお金を動かすイメージがあるわ+3
-4
-
147. 匿名 2024/12/26(木) 16:18:37
私も冬のパジャマは3組で着回してる+2
-1
-
148. 匿名 2024/12/26(木) 16:18:49
>>115
貧乏人は不安だから
貧乏そうに見えることに敏感
+3
-0
-
149. 匿名 2024/12/26(木) 16:20:08
>>2
て言うけど金持ちは何でも持ってるわ
家も車もiPhoneも何もかも、金持ちだからiPhoneは持たないって?何で??笑
+5
-2
-
150. 匿名 2024/12/26(木) 16:21:22
>>27
そういう方は子供が親以上の資産家にならないし三代目で相続税払うと資産ほぼ無くなると思う
+22
-4
-
151. 匿名 2024/12/26(木) 16:21:39
>>84
タイメックスってヴィレッジヴァンガードで買う時計って思っていたわ。+2
-1
-
152. 匿名 2024/12/26(木) 16:24:04
>>115
だよね、何億も持ってる株主さんはボロアパートに住んで新車の軽四乗ってる
めちゃくちゃ倹約家、普段は優待券で食事をしてお金は使わないし服もいつも同じだし携帯も格安スマホ
なのにダイソンは持ってんだよね
とても地主さんとは思えないわ
+4
-8
-
153. 匿名 2024/12/26(木) 16:25:34
>>141
はいはい、読解力がない人が出てきましたよ。+2
-7
-
154. 匿名 2024/12/26(木) 16:29:08
>>1
本当は○○する、しない系の記事ってそれ書いた奴の願望だよね?
+3
-1
-
155. 匿名 2024/12/26(木) 16:29:40
お金持ちの感覚は分からないけど、お金が無いのにその人にとってオーバースペックな機種を使ってたらもったいないなとは思う。最新機種を買ってお金が無いと言ってる場合の話だけど。+1
-0
-
156. 匿名 2024/12/26(木) 16:30:07
>>143
だよね
身の回りはブランド物で固めてスマホは最新のiPhone、家は豪邸
↑
ここまではわかるけど喫煙デブはあんまりいないよね
お金持ち程食生活ちゃんとしてて質がいい物や野菜中心だと思う
そして教育費かけないか金持ちなんて見た事無いわw
なんか設定が昭和感凄い+2
-1
-
157. 匿名 2024/12/26(木) 16:30:42
>>146
それ税金対策でしょ?+6
-0
-
158. 匿名 2024/12/26(木) 16:31:48
でも古い型のiPhoneって普通には売ってないよね
中古で買ってるのかな
たまたま今使ってるスマホが壊れないからそのまま使ってるだけだったりして+0
-1
-
159. 匿名 2024/12/26(木) 16:31:57
>>152
こういう人に響くんだろうな+6
-1
-
160. 匿名 2024/12/26(木) 16:32:47
>>153
よこ
わかるよ
冗談で言ってる自虐ネタに…+0
-3
-
161. 匿名 2024/12/26(木) 16:37:43
>>9
うわデコピンかわいそう…
なんかこの写真観てこの夫婦嫌いになったわ…
ひどいよ…+37
-27
-
162. 匿名 2024/12/26(木) 16:38:46
>>2
本当に価値があるものを知っているだけだと思う。+0
-1
-
163. 匿名 2024/12/26(木) 16:39:17
お金持ちではないけど、携帯はiPhoneSEだわ+1
-2
-
164. 匿名 2024/12/26(木) 16:39:22
>>33
はよ帰ろうよ、、、+20
-1
-
165. 匿名 2024/12/26(木) 16:39:31
>>9
デコピンに一日だけでもなってみたいな+4
-9
-
166. 匿名 2024/12/26(木) 16:50:17
>>6
ユニクロに見えるだけでハイブランド着てるケースも結構あるらしいで+17
-1
-
167. 匿名 2024/12/26(木) 16:56:00
>>25
それはガルちゃんでは共感得られないと思う笑
でも確かに私の周りの金持ちもそうだよ
特にガジェット好きはファーウェイとかの二つ折りか三つ折り所持率が高い
1台持ちは少なくて複数持ちで、iPhoneは日本で使ってる人が多いから持ってないと不便なことがあるらしく仕方なく持ってるみたい+0
-0
-
168. 匿名 2024/12/26(木) 16:57:39
人それぞれじゃない
金持ちも貧乏も関係ないし
あってもなくてもどこに割かくは性格でしかないよ
位置付けしたがるのは何やろ+0
-1
-
169. 匿名 2024/12/26(木) 16:59:25
貧乏だけど気に入った同じ服を何回も買い直して着潰すまで着て穴が空いて着れなくなったら小さく切って使い捨て雑巾(ウエス)にして掃除に使ってから捨てている
貧乏だから安い旬の野菜を使って健康的な食事をしている
貧乏だから有るものを大事に使うからゴミも少ない
貧乏だから時計持たない
貧乏だからなるべく徒歩移動
私貧乏だけど金持ちに凄く親近感+4
-1
-
170. 匿名 2024/12/26(木) 17:03:42
>>1
私も夏は黒Tにデニムパンツしか着ないしAndroid2年以上使ってるからお金持ちだったのかもしれない+4
-1
-
171. 匿名 2024/12/26(木) 17:18:06
>>8
会ったことないけど、日比谷公会堂や大阪市中央公会堂を寄付するような人が本物かな
最近だと、通りかかった市民プールの改修費を寄付した人も+4
-0
-
172. 匿名 2024/12/26(木) 17:23:16
>>1
小金持ちの我が家はすぐ最新iPhone買います
スペック上がると時間効率良くなるし+3
-2
-
173. 匿名 2024/12/26(木) 17:23:36
>>1
> 最近知り合ったIT系企業経営者の上村さん(仮名/44歳)、
立ち上げたてのベンチャーからGoogleまであるし、どの程度のIT企業なのかもわからんよね
最近知り合ったばかりならとくに
この人が勝手にIT系企業経営者=大富豪と勘違いしてるだけなんでは?
話してる内容見たら若めのギラギラしてるIT企業経営者がしたがるライフスタイルじゃないし、まだ成長途中でそんなにお金ないんだと思う+3
-1
-
174. 匿名 2024/12/26(木) 17:24:43
>>3
真のスコットランド人論法+2
-1
-
175. 匿名 2024/12/26(木) 17:25:40
>>67
節税や信用を作って多額の融資を受ける為に、わざわざ借金した方がいい事ってたくさんあるんだよ+6
-3
-
176. 匿名 2024/12/26(木) 17:28:17
>>143
金持ちの知り合いがいないへっぽこ記者が想像で書いてる小説のキャラかな
本物の金持ちじゃないとできないことばっかだし、そういう人が教育費ケチとか健康無視の喫煙デブとか貧乏人でしかほぼ聞かないけどな
+2
-1
-
177. 匿名 2024/12/26(木) 17:30:33
Android教の人(普通のAndroidユーザーではないオタク)なんだろうな
あの人らiPhoneを親の仇のように深く憎んでるよね
Androidの話題の時10000%iPhoneの悪口が書かれてるし、5chのスレタイはタイトルからしてiPhoneの悪口なのばっかだもん
自分の好きなものだけ愛でておけばいいのに+3
-0
-
178. 匿名 2024/12/26(木) 17:33:33
>>1
こういうのって貧乏人が書いてそう+4
-1
-
179. 匿名 2024/12/26(木) 17:38:47
お金持ちの人っておしゃれな人はファッション関係の仕事とか経営者なイメージ
仕事できて稼いでるけどファッションセンスまではあるとは限らないのかね+2
-0
-
180. 匿名 2024/12/26(木) 17:40:50
>>179
お水系の仕事してたときに かわいい格好してた
お金もちのおじさん 皮バッグ屋さん経営?してた人と建築デザイナーみたいな人いた
デザインとかもやってるのかな?+2
-1
-
181. 匿名 2024/12/26(木) 17:43:05
>>9
proじゃなくて無印iPhoneなのか
ワイと一緒+8
-0
-
182. 匿名 2024/12/26(木) 17:56:31
パーカーおじさんってお金持ちなん?+1
-1
-
183. 匿名 2024/12/26(木) 18:15:56
>>16
本物の金持ち(莫大な資産がある人)は税金払っても余裕で暮らせそうだけどな
+9
-0
-
184. 匿名 2024/12/26(木) 18:19:28
>>115
経営者の奥さん(奥さん自身も抜きん出て裕福な家庭の出身)、身なりにも家にもインテリアにもその他にもガッツリお金かけてたけどな
+3
-1
-
185. 匿名 2024/12/26(木) 18:20:22
>>170
ボロアパートに住まないとダメよ+0
-0
-
186. 匿名 2024/12/26(木) 18:20:48
>>8
前澤さんクラスでも本当のお金持ちじゃないみたいだから難しいね+2
-2
-
187. 匿名 2024/12/26(木) 18:22:00
>>45
ガル男金持ちなの??
でも飲み屋でも女に相手にされないからガルちゃんにいて書き込みまで堂々としてしまうの可哀想🥺+10
-0
-
188. 匿名 2024/12/26(木) 18:23:01
>>1
バレたか、12mini現役で使ってます+1
-0
-
189. 匿名 2024/12/26(木) 18:38:56
>>6
スティーブ・ジョブズと一緒にしちゃあかん。奴はイッセイミヤケ。1着当たり5〜10倍違う。+13
-0
-
190. 匿名 2024/12/26(木) 18:43:52
>>1
安い服を買うけど、すぐ買い替えるんだよね。
シャツは毎年総買い替え。
首周りの弛んだTシャツとか、毛玉の出来た服なんか即ゴミ箱行き。
普段着は自分を包む包装紙位にしか思ってない。
+3
-0
-
191. 匿名 2024/12/26(木) 18:44:48
>>16
ガル民って周りに金持ちいなさすぎて妄想で「本当の金持ちは〜」って決めつけるの好きだよね🤣哀れなババア+7
-0
-
192. 匿名 2024/12/26(木) 18:46:02
>>23
あれは型落ちだよ、昨日契約してきたけど、iPhone 15だったよ。ずっとiPhoneを2円レンタルしてたから、今後どうしようって感じ。次はとうとう買わなきゃ行けないかも+5
-0
-
193. 匿名 2024/12/26(木) 18:46:55
>>74
そう思いたい貧乏人の虚言かな笑
誰もが知る老舗企業の御曹司も、代々政治家の家のお嬢様も最新機種持ってたなぁ。好きなものは何でも買ってたよ。全くケチじゃなかったw+6
-0
-
194. 匿名 2024/12/26(木) 18:51:35
>>152
まあ身内にもいるから結構そう言う人の気持ちがわかる。
それ貯めるのが好きなだけで、田舎だとあの人ケチって思われてる方が生きやすいのよ。
何かと寄付だの言われるからね。 服も選ぶのがめんんどうなだけなの。
本人のこだわりがあって気に入ったやつはいくつもあるの。
軽自動車の方が小回りきくし修理代も安いし税金安い。
ダイソンは畳に敷いてある絨毯の埃もよく吸うし、掃除機の紙パック代かからんしってやつよ。
地主は現金ないと相続する時とか大変なんよ。
自分名義のボロアパートに住んでても、都会にタワマン持ってるとかあるあるだし、地元じゃ目立つことはしないの。
+1
-0
-
195. 匿名 2024/12/26(木) 18:55:16
44歳でIT企業経営者ってどうせベンチャーだろうし言うほど富裕層じゃない気が…+2
-0
-
196. 匿名 2024/12/26(木) 18:56:52
>>45
年収と配当金がわからん。まだまだドケチが足りないよ。
カップ麺は浪費しすぎ。 ふるさと納税で米もらって自分で炊きなよ。
徒歩にした方が健康にもいい。
自宅にいるだけなら服も、やすいやつでいいと思う。
+5
-1
-
197. 匿名 2024/12/26(木) 19:13:05
>>18
本当にそのとおり
銀行員でした
ただ私たちが思うようなお金持ちの服装って世帯年収1200万ぐらいの夫婦(まだ子供いない)なんだなーって思いました。
子なしのそれぐらいの世帯年収の夫婦がVERY妻とその夫みたいな格好してます。
※世帯年収1200万は裕福だけど金持ちではない。
+9
-2
-
198. 匿名 2024/12/26(木) 19:20:06
>>152
地主さんは周りから地主さんって知られてるから見栄はる必要がない。
作業着でも靴に泥がついてても銀行でもスーパーでもどこでも尊重してもらえる。
ということを転勤族で転々としてたけどマイホームを買い輪番で班長になり地方自治に参加してから知りました。
地方の金持ちは地元の人に金持ちと知られてる。ゆえにどんな格好してても丁寧に対応される。
たぶんお出かけする時はちゃんとした格好してるじゃないかな。+2
-0
-
199. 匿名 2024/12/26(木) 19:48:19
>>1
おしゃれって人生彩る大切なものかなと思うんだけど…毎日モノトーン無印かー+0
-0
-
200. 匿名 2024/12/26(木) 19:52:03
金持ちのお友達何人かいるけど、1人は大量にブランド品買うし、時計デイトナ、車ベンツ毎年買い替え、iPhoneも最新だけど。。他にも、ツムツムを快適にやりたいからって新しいスマホ買って、周辺アクセサリーにもお金かけてる人もいるよ。
人それぞれだよ。
+0
-0
-
201. 匿名 2024/12/26(木) 20:05:22
時計もiPhoneも売るの前提なのバレちゃったからねぇ
もはやマウントに使えない+1
-3
-
202. 匿名 2024/12/26(木) 20:07:03
じゃあ外車に乗ってる人達は??+0
-0
-
203. 匿名 2024/12/26(木) 20:26:59
>>1
金持ちに共通してるって言うけど、金持ちが皆同じ物にお金かける訳でもない
ガルちゃんじゃあるまいし一括りにすんな+5
-0
-
204. 匿名 2024/12/26(木) 20:36:31
>>142
iPhoneに関してはバックやジュエリーのようにデザイン性がそこまで変わるわけじゃないからなんかそれとは違うと思う。+3
-2
-
205. 匿名 2024/12/26(木) 20:44:36
>>24
本当シリーズ好きなんだけど
貧乏は知らない笑本当の貧乏はどんなん?+1
-0
-
206. 匿名 2024/12/26(木) 21:33:38
>>141
おうちクリーニングでいいのかしら+1
-0
-
207. 匿名 2024/12/26(木) 21:35:49
人が最新のiPhone使ってるの気に食わない人ってたまにいるけど何なんだろう。見栄で使ってるわけじゃないし、20万一括払いしましたけど何か?と思ってる。
人のお金の使い方に口出す人、下品。+3
-0
-
208. 匿名 2024/12/26(木) 23:03:21
>>2
本当のケチは他人に使うお金を渋る
本当の金持ちは自分の生活の無駄を嫌う。+1
-0
-
209. 匿名 2024/12/26(木) 23:05:01
>>3
そりゃ想像でしか本物の金持の暮らし方を知らないから。+1
-0
-
210. 匿名 2024/12/27(金) 02:00:34
>>63
位ごとにマスになってる手書き家計簿だと収入欄書ききれないだろうな+1
-0
-
211. 匿名 2024/12/27(金) 02:47:35
そうなの?前澤友作は2億の腕時計持ってるんでしょ。プライベートジェットもエルメスとのコラボっていうから、エルメスのものも普通に持ってそうだけど。
全然違うじゃん。
そんなの人によるのでは?+2
-0
-
212. 匿名 2024/12/27(金) 03:24:56
>>1
でも、奥さんや子供はめっちゃいい服着てたりする。+1
-0
-
213. 匿名 2024/12/27(金) 06:30:27
>>21
65歳以上の中国人在留緩和で、これから大量に増える見込み。+0
-0
-
214. 匿名 2024/12/27(金) 07:16:40
>>18
ユニクロひいきの金持ちとかムリ+0
-0
-
215. 匿名 2024/12/27(金) 08:35:25
>>204
iPhoneもデザイン変わるよ
使い勝手も全然違うし
人によりけり+1
-0
-
216. 匿名 2024/12/27(金) 08:36:44
>>205
貧乏だからユニクロばっかだよ
↓
本当の貧乏はGUだから!ユニクロ買えるの金持ち
みたいなやつ+0
-0
-
217. 匿名 2024/12/27(金) 09:08:40
近所の裏切り意地悪いクソレア大金持ち家族は全員高級iPhone使ってるよ
彼氏の車は高級CR-V、ハイラックスサーフで海外旅行三昧してる+0
-1
-
218. 匿名 2024/12/27(金) 09:25:32
>>202
近所のギター教室に毎週土曜日午後14時に通うご令嬢は最高級車ベンツCクラスワゴン乗ってるよ
頻繁に旅行三昧してギター教室ズル休みしまくってる
+0
-0
-
219. 匿名 2024/12/27(金) 09:40:12
>>22
わたしの金持ち旦那(財布別、私は貧乏)と私、ここが全然違うわ
旦那はほんと時間の意識が高い
服なんか全然買わないしいつも同じ服着てるけど。
私は服買うの大好きで時間はいつもギリギリ。お金もったいから新幹線使わず出来るだけ電車移動w
この差かぁ+0
-0
-
220. 匿名 2024/12/27(金) 09:43:48
>>42
定期オーバーホールはお金かかるよ
それでも、維持して古いの持ってたけど
今度は修理で30万以上かかると言われて
引き出しにしまってある
身の丈に合わないものは持ってはダメ+1
-0
-
221. 匿名 2024/12/27(金) 09:48:36
iPhoneはOSアップデートで
古いのにだんだんと対応しなくなる
せいぜい古くても四年前ぐらいのがいいとこだよ
その間にバッテリー交換も必要だしね
そういうビジネスモデル
金持ちとか関係ないよ
+0
-0
-
222. 匿名 2024/12/27(金) 09:54:03
>>216
横、近所の大金持ちクソレアは普段服はGUだよ
+0
-0
-
223. 匿名 2024/12/27(金) 10:52:37
>>18
AIに資産運用の相談すると、必ず最後にFPに相談するよう言われる
生身の人間は情報漏洩の点で信用できないからあなた(AI)に相談してるのに+4
-0
-
224. 匿名 2024/12/27(金) 11:03:28
>>1
iPhone は人によるでしょ
実質レンタルもあるし+0
-0
-
225. 匿名 2024/12/27(金) 11:28:43
>>3
わかる
かなり貧乏人に寄り添って発言してるよね
買えない人は安心するからさ
実際、金持ちは最新の買ってるしさ
+3
-0
-
226. 匿名 2024/12/27(金) 12:01:54
>>1
iPhoneよりエクスペリアのが高い
iPhoneって安く買えるよね2年のレンタル扱いで+0
-0
-
227. 匿名 2024/12/27(金) 12:59:03
白シャツとチノパンでも綺麗だよね。お金持ちの人って。清潔感がある。着こなしもなんか綺麗。髪の毛などの手入れが違うと思う。+0
-0
-
228. 匿名 2024/12/27(金) 13:19:28
>>8
地元・兵庫のご近所さんで
大阪ではほとんどの人が知ってる大企業の跡継ぎに嫁がれた方がいるけど
質素にされてるけど、嫌味のない方で精神的にも余裕を感じる
社長になられたご主人は地元に美術館‥施設を建てられたり、多額の寄付をなさったり、
地元にも大きな工場を建てて大勢の労働者を雇われたりで人格者だよ
本物のお金持ちは見た目では気づかんけど、
話してみると適度な品と余裕がありアレ?他の人とは違うと感じる
他人から妬まれないように気を配ってらっしゃるのはよぅ分かる+0
-0
-
229. 匿名 2024/12/27(金) 13:20:54
>>197
私ちょいちょい、高級ホテルのスイートとか泊まるけど少し若い夫婦で上から下までブランドとかでファッショナブルに固めている夫婦とか大体そんな高くない部屋に泊まってる…+0
-0
-
230. 匿名 2024/12/27(金) 13:21:05
>>11
もやし、安くてボリュームあるけど・・・
取りあえず青汁も飲んどけ+1
-0
-
231. 匿名 2024/12/27(金) 13:23:25
>>218
別に月謝払ってるんだからいいんじゃないの?ずる休みって学校じゃないんだから
お稽古でしょ+0
-0
-
232. 匿名 2024/12/27(金) 14:33:12
>>17
田舎者の売れた漫才師は
Rolex大好き
ダサい+0
-0
-
233. 匿名 2024/12/27(金) 14:53:18
>>3
金融リテラシーが高いお金持ちはFPよりも詳しいからFPに相談しないけどね。+0
-0
-
234. 匿名 2024/12/27(金) 15:23:49
>>146
返済金利以上に稼げる事業があるなら借金した方がお金が増えるペースは速くなるからね。こういう経済活動のことをレバレッジといって、富裕層ははレバレッジの力を上手く活用して資産を増やすからね。でも、借金してロレックスを買う人は珍しいかな。+0
-0
-
235. 匿名 2024/12/27(金) 18:22:27
>>231
でも他の生徒さんはきちんと習いに来てて旅行全然行ってないからベンツセレブメスは海外旅行三昧でギター教室休みまくってるからムカつく!
行き先の国で殺害されたらいいのに!+0
-2
-
236. 匿名 2024/12/27(金) 19:53:03
>>181
プロと無印ってどう言う違いがあるの?+1
-0
-
237. 匿名 2024/12/28(土) 03:14:02
>>45+0
-0
-
238. 匿名 2024/12/28(土) 17:56:55
>>33
可哀想+0
-0
-
239. 匿名 2024/12/29(日) 08:41:26
>>20
コンビニでジュース買う時点でお金持ちが溢れ出てるよ!
コンビニは高いよ+0
-0
-
240. 匿名 2024/12/29(日) 16:49:32
iPhone買うのケチるのは全く富裕層ではない笑+0
-0
-
241. 匿名 2025/01/05(日) 07:07:27
もうええて
超有名ユーチューバーもアイフォンやんw+0
-0
-
242. 匿名 2025/01/05(日) 07:08:29
お金持ちは~ってさぁ 自分たちと同じゾーンの収入の人皆同じもの買ってる?って話よ+0
-0
-
243. 匿名 2025/01/15(水) 15:54:26
>>3
糞貧乏人の願望にしかすぎない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
本当のお金持ちは何にお金を使っているのか。