ガールズちゃんねる

会社での爪切り←理解できない

191コメント2025/01/05(日) 06:11

  • 1. 匿名 2024/12/26(木) 00:24:09 

    百歩譲って、何らかの拍子に爪がかけたり、ささくれができてケアしたいなら分かります。
    業務時間中、おもむろに爪の長さが気になり(本人談)デスクでパチン…パチン…と切り出すのが理解できません。しかも二人います。
    すぐそばの席なので、置いてる飲み物に爪が入らないかヒヤヒヤします。

    皆さんの会社にはいますか?
    してる側の方のお話にも興味あります。

    +285

    -21

  • 2. 匿名 2024/12/26(木) 00:26:07 

    ふたつきのマグカップあるよ

    +15

    -38

  • 3. 匿名 2024/12/26(木) 00:26:09 

    会社での爪切り←理解できない

    +63

    -0

  • 4. 匿名 2024/12/26(木) 00:26:11 

    >>1
    ただ爪切ってるだけでしょ

    +30

    -107

  • 5. 匿名 2024/12/26(木) 00:26:17 

    ドラマでしか見た事無い。
    マニュキュア剥がす作業してるアホいたけど

    +75

    -2

  • 6. 匿名 2024/12/26(木) 00:26:19 

    いないよそんなやつ

    +17

    -35

  • 7. 匿名 2024/12/26(木) 00:26:20 

    >>1
    答えはないのだろう

    +9

    -3

  • 8. 匿名 2024/12/26(木) 00:26:21 

    >>1
    業務時間中はやめろって思う

    +183

    -7

  • 9. 匿名 2024/12/26(木) 00:26:31 

    家でやってくれ

    +214

    -2

  • 10. 匿名 2024/12/26(木) 00:26:55 

    >>1
    >すぐそばの席なので、置いてる飲み物に爪が入らないかヒヤヒヤします。


    それ言ってみては

    +117

    -2

  • 11. 匿名 2024/12/26(木) 00:27:03 

    ないよね。家でやれってやつだ。
    主さんも蓋常備するしかないね。

    +124

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/26(木) 00:27:04 

    はしたないなって少し思う

    +102

    -2

  • 13. 匿名 2024/12/26(木) 00:27:07 

    ちゃんとした爪切りって音がうるさいよね
    百均の小さいやつは静か

    +4

    -20

  • 14. 匿名 2024/12/26(木) 00:27:11 

    トイレでマニキュアしてる同僚がいてビックリした

    +25

    -5

  • 15. 匿名 2024/12/26(木) 00:27:30 

    爪切りは嫌だね
    家でやればいいのに

    +96

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/26(木) 00:27:35 

    非常識だわ

    +85

    -5

  • 17. 匿名 2024/12/26(木) 00:27:50 

    衛生面が重視される医療職だったらありなのかな?
    そうじゃなかったら意味わからん

    +31

    -3

  • 18. 匿名 2024/12/26(木) 00:27:57 

    電車やバスの中でメイクするのと変わらない品の無さ

    出かける前に家でやってこいよ

    +121

    -4

  • 19. 匿名 2024/12/26(木) 00:27:59 

    >>1
    昼休みの食事を食べている時に爪切りするジジイには殺意湧く

    +103

    -2

  • 20. 匿名 2024/12/26(木) 00:28:11 

    昔は無頓着で誰もいないゴミ箱のところで切っていた事あった‥暫くして流石におかしいかと思って止めたけど。
    今は爪が欠けたりしたらそこだけ切るけど。
    ガルちゃんでわりと嫌だと言う人多いしそれもあって止めた。

    +26

    -4

  • 21. 匿名 2024/12/26(木) 00:28:18 

    わかる、見てて不快

    +63

    -3

  • 22. 匿名 2024/12/26(木) 00:28:31 

    職場のトイレで髪切った人がいた
    もちろん、問題になった
    (洗面の排水溝が詰まる、お客さんが見て騒ぎ出すとか)

    メンタル病んでたの!?
    何かの嫌がらせ!?
    と騒ぎになった。

    変な人っている。
    本人は何がダメなのか???
    と、キョトンとしてた。

    その後、青くなってたな…
    悪気なかったとか

    +51

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/26(木) 00:28:40 

    >>1
    嘱託職員のおじいちゃん居るわw
    まー温かい目で見てるw

    +3

    -3

  • 24. 匿名 2024/12/26(木) 00:28:53 

    パチパチ音するし飛ぶ可能性もあるのに迷惑すぎる

    +42

    -1

  • 25. 匿名 2024/12/26(木) 00:29:00 

    ごめん、まともな企業にはいない
    中小零細ならいるんだろうしそういった会社は爪切りで水虫をまき散らしてるんだろうけど

    +6

    -18

  • 26. 匿名 2024/12/26(木) 00:29:05 

    爪切りできると、パチンと飛ぶこともあるし、清潔感に欠ける行為だよね

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/26(木) 00:30:39 

    >>1
    職場の52歳のばばあがそれ。まじで気持ち悪い。休憩時間でもないのにパチンパチン「あ!無意識に爪切ってた💫」とか言うんだよ。気持ち悪

    +56

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/26(木) 00:30:57 

    >>1
    今日のゴゴモンズで鬼ちゃんが人前で爪を切る人は下品と思うと言っていた
    私はそこまでは思わないけど、爪切りは家でするものと思う。仕事上仕方ないなら分かるけどそうじゃないなら家でするもの

    +49

    -3

  • 29. 匿名 2024/12/26(木) 00:30:59 

    職場で足の爪切ってる人を見た時はもうなんというか…
    びっくりした

    +58

    -2

  • 30. 匿名 2024/12/26(木) 00:31:20 

    電車で化粧する女みたいなもんだ

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/26(木) 00:31:33 

    >>18
    公共の空間とパーソナルな空間の区別がつかないバカなんだろうね…
    そういう人って親からどういう躾をされてきたんだろう?

    +52

    -4

  • 32. 匿名 2024/12/26(木) 00:31:43 

    昼休み終わる頃ゴミ箱にしゃがんで爪よく切ってる
    嫌がられる行動だったのか!!
    知れてよかった
    もうやらない

    +9

    -17

  • 33. 匿名 2024/12/26(木) 00:32:01 

    >>1
    何爪切ってんだよ!wwって言っちゃったことある。
    変な空気になったw

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/26(木) 00:32:17 

    飛んできたら気持ち悪い

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/26(木) 00:32:17 

    私の上司、業務中にデスクでひげ剃ってた。かなり上機嫌にウィーンってやってて、上司がいなくなったタイミングで先輩に聞いてみたら、「今日はバニーガールのお店に行く予定だからご機嫌なんだよ」って教えられたwww

    +26

    -2

  • 36. 匿名 2024/12/26(木) 00:32:21 

    >置いてる飲み物に爪が入らないかヒヤヒヤします

    神経質すぎw

    +5

    -18

  • 37. 匿名 2024/12/26(木) 00:32:36 

    >>32
    まあ家でも切れるなら家で切って欲しいかな?

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/26(木) 00:32:59 

    >>20
    仕事柄、爪が割れることもあって
    その時はトイレ洗面台の奥のゴミ箱で切ってる
    これも嫌だと言われるのだろうか…

    +10

    -14

  • 39. 匿名 2024/12/26(木) 00:33:14 

    >>1
    いるよねー。
    飲食店勤務だったけど、出勤してきてまず爪切り出すパート仲間がいて、家で切れないのか?と疑問だった。
    本人は忙しくて〜って言うけど、何連休も休み取ったり、みっちりシフト入ってる訳でもないのに爪切りの数分も取れないの?
    爪切りの話題になったから「私はお風呂上がりに切りますね〜爪が柔らかいうちに切るほうがダメージ少ないみたい」とか言って、やんわりそうしたら?と言っておきました。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/26(木) 00:33:19 

    >>1
    欧米では排泄行為だって。目安箱に匿名投函して社内メール送ってもらいたいね。
    私はデスクで鼻をかんでぐしゃってしたティッシュを適当に足元のゴミ箱に放って手も洗わずキーボードさわる人が嫌

    +13

    -7

  • 41. 匿名 2024/12/26(木) 00:33:24 

    せめてトイレとかで隠れてやれんのか?みたいなのあるよね。爪切りとか鼻水思いっきりかむのとか

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/26(木) 00:33:33 

    いくらなんでも家で爪切る時間くらいあるだろ
    5分もかからないのに

    +24

    -2

  • 43. 匿名 2024/12/26(木) 00:34:04 

    >>1
    席に座ったままフリーダムに切ってるの?ゴミ箱に行ってとかじゃなく?
    『不衛生なので爪切りしないでください』てポストイット貼り付けときたいね

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/26(木) 00:34:33 

    >>14
    自席でお昼食べる職場で、昼休みにネイルしだした新人いたなw
    すぐ辞めたけど。

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/26(木) 00:35:14 

    >>10
    え〜そんな飛ばないよ〜笑
    ガル子さん気にしすぎ〜

    って言われるよ。

    +46

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/26(木) 00:35:17 

    手は別にいいよ
    足はやめてくれ

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2024/12/26(木) 00:35:44 

    >>38
    それはいいって言ってるじゃん…。

    +30

    -6

  • 48. 匿名 2024/12/26(木) 00:36:16 

    家で爪切るのってめんどくさくて嫌い
    職場なら暇つぶしにもなって一石二鳥

    +1

    -11

  • 49. 匿名 2024/12/26(木) 00:36:28 

    >>17
    私は診察の合間にゴミ箱に手を突っ込んで切ってるし他の先生も同じだよ
    でもこの間ソーシャルワーカーに依頼案件の進捗状況を聞きに行った時、女のワーカーさんが足の爪切ってたのは猛者だと思った
    聞くところによると日常茶飯事らしい

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2024/12/26(木) 00:38:06 

    >>47
    >ガルちゃんでわりと嫌だと言う人多いしそれもあって止めた。


    に対して言ってるのだけど

    +2

    -12

  • 51. 匿名 2024/12/26(木) 00:40:48 

    オジサンに多いが、稀に女性にもいる

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/26(木) 00:41:16 

    >>29
    不衛生だよね
    爪切り後に手を洗ってほしい

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/26(木) 00:42:27 

    爪切りで切るだけ切ってヤスリかけないよね、あいつら。そのだらしなさも嫌い。

    +0

    -3

  • 54. 匿名 2024/12/26(木) 00:43:11 

    >>51
    芋臭い女性しか見たことない。

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2024/12/26(木) 00:43:55 

    決して広くはない休憩所でお昼食べたあと爪楊枝でシーシーやってる男の人、見た目は普通だけどなんか汚いしこの前爪切りしだして唖然とした

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/26(木) 00:44:52 

    うちの会社のおっさん全員それやってるわ

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/26(木) 00:45:16 

    >>14
    私トイレでネイルオイル塗ってるけどマニキュアと間違えられてないよねさすがに。ネイルオイルもマニキュアと同じようなボトルでハケで塗るからさ

    +6

    -15

  • 58. 匿名 2024/12/26(木) 00:47:05 

    >>1
    休憩時間ならあるけど…まあでも家で整えてこいやだよね

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/26(木) 00:49:20 

    >>1
    うちのオッサン上司もよくやる!
    席は近くないけど、なんか気持ち悪いんだよね…

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/26(木) 00:49:51 

    >>22
    髪で思い出した
    今日なかなかの大きさ30センチの高さのクリスマスツリーを頭の上に乗せた女性が1人駅ビルのエスカレーターで自撮りしてた
    服はマント風 誰も仲間が居ないでツリー付けられるの凄いメンタル

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2024/12/26(木) 00:51:02 

    >>29
    ひぇ…靴下脱いでるオッサンとか臭そう

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/26(木) 00:52:35 

    >>1

    職場で爪切りしてる人には出会ったことない。
    家でやることだよね…。

    でも近しいことをする人が1人いる。
    円柱のボックスにまんま入った綿棒をデスクの引き出しに常備していて、おもむろに耳掃除する人。
    耳掃除というより、むずむずするからって理由らしい。
    色んな人がいるなと思うくらいだったけど、
    早急に片付けなくてはいけない資料の件で話しかけた時、ちょうど耳掃除していて「ごめんこれ終わってからにして!」って言われた時に、なんやこいつと腹が立ったことはある。終わるまで横で待ってやったわ。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/26(木) 00:55:01 

    >>62
    耳掃除待ちとかマジか
    普通にキモいなw

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/26(木) 00:57:20 

    ロッカーで爪切られるのも不快。家で切ってこいよ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/26(木) 00:58:55 

    >>1
    わたしは不快だったので、隠したよ(笑)

    なんで爪切りがないんだ?と上司が言って来たけど、なんででしょうね?で乗り切ったら、爪切りの音を聞くことはなくなったよ

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2024/12/26(木) 00:59:05 

    飛ばないようにゴミ箱に突っ込んでやってもあっちこっち飛んでくよね

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/26(木) 01:02:28 

    爪切るなら仕上げにヤスリもかけたいし道具揃ってる家じゃないと切りたくない…

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/12/26(木) 01:02:42 

    公共の場では爪切り、鼻毛カット、角栓パック系は絶対ダメでしょ
    爪切りは鼻毛カットレベルだよ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/26(木) 01:03:26 

    これ、ずっとおもってたんだけど、私のやり方が間違ってるのかな?

    普通爪切りって床に置いてあるゴミ箱の上で切らないの?そばにおいてある飲み物に入る?ってのがよくわからない

    +0

    -5

  • 70. 匿名 2024/12/26(木) 01:04:34 

    >>5
    うちも居た。
    しかも、昼休み。
    皆んな、デスクでご飯食べてる時に。

    +7

    -3

  • 71. 匿名 2024/12/26(木) 01:05:34 

    >>38
    トイレにあるゴミ箱とかなら良いんじゃない?
    自分の席だと自分の所に飛んでくるかもしれないのが嫌だと思うから。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/26(木) 01:05:52 

    >>69
    机の上で切ってるんじゃない?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/26(木) 01:27:58 

    爪やすりは?
    セーフ+
    アウト-

    +1

    -6

  • 74. 匿名 2024/12/26(木) 01:30:50 

    飲食店勤務なんだけど、フロアで爪切り出したお客様が過去に何人かいたよ
    注意したらブチ切れて帰っていったな…

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/26(木) 01:33:05 

    >>10
    義理母がまさにそれをやる
    言いたいけど言えない...

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/26(木) 01:40:18 

    >>1
    毎週お隣からパチパチ爪切る音がして見てみたら、お隣のおじいちゃんが2階の窓開けて外に直に手出して気持ち良さそうに爪切ってるんだよ
    下に紙とか敷かないでそのまま空中から庭の地面に爪パチパチ落としながら切ってたのよ
    たしかに爪とか髪の毛とかいつかは土に還るけど汚いし気持ち悪いと思っちゃった
    他人が爪切る音って気持ち悪いし窓開けて他人に聞こえるように爪切るとか昔の人って自己中てかノンデリめちゃ多いよね

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/26(木) 01:45:07 

    社内で爪切ってる人いつも爪が長い。男でネイルが合うファッションというわけじゃないからだらしなくて気持ち悪い。
    仕事も2人に連絡しなきゃいけない事を1人だけにして伝わってると思ってたり根本的に何かズレてて、会社でなんで爪を切ったらいけないか理解してなさそう。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/26(木) 01:47:22 

    それで主はどうしたいんだろう。
    そうだねーって言ってもらえたら満足なのかな

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2024/12/26(木) 01:52:13 

    飲食店で働いてるのでたまにゴミ箱の上で切ってる人いるよ
    私が今働いてる店はゆるっゆるだから自己判断だけど、そういうの厳しい店だとチェックされてアウトだと切らざるを得ないから文句言いながら切ってる人もいる。
    まぁでも、デスクワークならせめて休憩中とかにしてほしいかも。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/26(木) 01:58:32 

    私もこれ本当に信じられない
    聞いた瞬間から背筋がゾゾゾとなる
    かといってやめてください!と注意できるもんでもないし…
    今は自宅仕事だけどオフィスで働いてた頃はこれが本当に嫌だった

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2024/12/26(木) 02:24:00 

    >>31
    親の躾って言っても、これ大体は親の目がない所での行いじゃない?メイクや爪切りをまさか電車や学校や職場でやってるとは思ってないし、今まで注意されることもなかったんじゃない?

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2024/12/26(木) 02:47:12 

    >>1
    なんか昭和の会社で窓際族のオジサン上司が爪切ってたイメージを思い出した
    実際は見たことない
    そんな人いるの??

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2024/12/26(木) 02:56:58 

    >>1
    以前の職場にいた
    勤務中(休憩時間ではない)に、席で爪切ってた
    同い年(当時40歳なるかならないか)の女性
    職場で着る用に置いてるカーディガンも、いつもぐちゃぐちゃのまま座席に置いて退勤するし
    身なりを構ってないって程ではないのだけど、だらしない人だった
    割と緩い雰囲気の職場で、私が来るまで、女性はその人1人で、いわゆる自サバキャラ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/26(木) 03:45:41 

    >>73
    なんで会社でしなきゃならないの?
    ムダ毛の処理会社でしないでしょ?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/26(木) 04:04:23 

    >>50よこ
    >今は爪が欠けたりしたらそこだけ切るけど。

    と書いてあるよ
    それもあってやめた、は最初の文章にかかってるんじゃない?わかりにくいよね

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/26(木) 04:33:46 

    >>51
    職場の20代の女の子が、50近いおじさんの爪切りを勝手に借りて両手の爪切ってた時は衝撃だった
    汚いし、おじさんも知らない間に他人に使われて可哀想だし

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/26(木) 04:38:26 

    せめてトイレでやってほしいわ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/26(木) 05:03:14 

    なぜ会社でやる発想になるのか…
    実際切った爪とか不衛生だし我慢したくもないよね

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/26(木) 05:10:07 

    >>17
    医療職ですが爪切りなんて日常茶飯事すぎて何も気にならない。朝に急いでゴミ箱に手向けて切ってる人いるよ。

    +14

    -3

  • 90. 匿名 2024/12/26(木) 05:38:10 

    >>21
    音も不快

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/26(木) 05:42:34 

    >>89
    ね。私も医療職で、大部屋の患者さんの爪切るよ。人前で爪切るのがそんなにダメなことだと思わなかった。爪が伸びっぱなしの方が余程嫌だった。
    これからは人前で爪を切る行為が嫌な人もいるって気をつけて生きよう…

    +4

    -8

  • 92. 匿名 2024/12/26(木) 05:46:44 

    >>1
    そうだよね、そうだよね、やっぱ変だよね!
    私も仕事で爪が割れたりしたら休憩中にハサミでゴミ箱の上で割れたとこだけ切ることあるけど、爪切り常備してパチンパチンやってる先輩いるよ。爪がそこらじゅうに飛んでる。不潔だよね。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/26(木) 05:58:22 

    飛んでないと思ってんだよね
    家で掃除してると気をつけてても、爪のかけらが出てくるからわかる

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/26(木) 06:09:08 

    おっさんがやってるよね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/26(木) 06:40:00 

    >>91
    医療職だけど、爪切り処置と自分の爪切りは別物だとトピ主さんも思うと思うよ。
    うちも自分の爪を詰め所で切ることあるよ、でもまぁ家で切るのがほんとだけど、朝うっかり気付いてしまったら切るよね。摘便もするしね。

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/26(木) 06:41:02 

    >>88
    単にだらしないと思うよ。ちゃんとした人は爪切りは家で済ませるよ。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/26(木) 06:51:04 

    >>1
    前に勤めてた会社で営業の人がデスクでスネゲお手入れ始めたときはビビった
    スーツ着てるんだから脛毛なんて見えねえよ!家でやれ!だった

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/26(木) 06:52:25 

    >>25一部上場企業に派遣に行ったけど、何人かいてビックリした。今までそんな人見たことなかったから。
    忙しいから家で切る時間もないのかな、と心のなかで擁護してた

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/26(木) 06:55:38 

    爪切りの跡が嫌いなのよ。わかる方いない?
    耳障りで

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/26(木) 06:56:07 

    >>99
    跡×
    音○

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/26(木) 07:04:53 

    前の職場でも爪切りしてた上司がいたからもう慣れた
    私にとっては考えごとする時に、んーーーーーーーーーーーーって唸ってる隣の席の上司の方がよっぽど目障りで

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/26(木) 07:06:47 

    1990年代、会社のデスクで煙草が吸えた時代は、勤務時間に新聞を広げて爪を切るおじさんはいた。もっと凄いのは、足の爪も同じように自分のデスクで切る。上司だし誰も注意できないし、この人は家で爪が切れない事情がある人認定されていた。奥さんが怖いのかな。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/26(木) 07:07:10 

    爪が弱くてすぐ割れるんだけど、

    席ではなくパントリーのゴミ箱のところで、
    欠けた部分だけチャチャッと切るのはあり?

    トイレの個室で切るべき?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/26(木) 07:11:32 

    職場の廊下などに切った爪が落ちてることが年に数回あるから、切ってる時普通に飛んでるよね。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/26(木) 07:12:43 

    >>101
    んーーーーーの情景浮かんだw

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/26(木) 07:15:55 

    >>1
    冒頭から、百歩譲って、だから
    よほどプンプン丸なんですね

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/26(木) 07:16:21 

    うちは職種的に爪が少しでも欠けてたりささくれが出来てると支障が出る仕事なんでみんな爪切りは持ち歩いてる。基本は家で整えてくるけど仕事場で爪切りの姿見るのも普通かな。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/26(木) 07:16:25 

    >>103
    自分がコーヒー入れようとそこ立ち入って
    爪切ってたらうわっと思うかも
    爪って気をつけてても飛ぶよね
    洗面台しかない場所ならいいけど食品あるとこは嫌だなあ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/26(木) 07:16:50 

    職場のお局がそうだわ。まずはそれやめないと

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/26(木) 07:21:44 

    パチンパチンしてゴミ箱にそのまま爪捨ててる人いる。
    人に常識がどうの言う割に非常識過ぎるなと思ってみてる。めんどくさいから言わないけど。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/26(木) 07:22:02 

    職場でリムーバーでマニュキュアとって新たに塗りだした猛者ならいる
    におい充満して上司にやめるよう言われて外に出されてた

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/26(木) 07:23:04 

    >>32
    身支度は公共の場でやるなよ、常識に欠けるよ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/26(木) 07:28:29 

    >>1
    うちの会社にもいる。
    爪切りとか、そういうだるい(?)ことは人がいるところじゃないと出来ないんだって
    勉強も人前じゃないと出来なかったってそいつは言ってる

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/26(木) 07:31:00 

    2人いた
    1人は隣の席のおっさん、殺意湧いた
    もう1人は身なり気をつけてる女性、でも静かな職場でじゃがりこ1箱食べ切る猛者

    自分に関して言うとギター教室で爪切り渡されて面食らいつつ切ったけど個人レッスンで対面だし男性だし年近いし、なんかやだったな
    机にティッシュ敷けば良かった、と焦ってる最中にゴミ箱差し出されたりして…
    未だに思い出して凹む

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/26(木) 07:33:49 

    古畑任三郎のお館様の話で、突如行方不明となった(殺された)薫子の唯一の存在証明である爪が爪切りから出てくるシーン、今泉の足の爪も一緒に大量にパラパラ落ちるんだけど、あれだけの量の爪が爪切りに残ってるってどう言う構造?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/26(木) 07:37:56 

    >>1
    昭和だっtら
    ネイルサロン行く方がおかしかったんだから
    その名残じゃん?

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/26(木) 07:42:52 

    ある男性社員が、自分用に買ってきた爪切りを、休憩スペースの電子レンジやティッシュがあるミニテーブル置いてる

    本人は、良かったら皆も使っていいよ、みたいな親切気分らしい

    実際、若い男性社員数人が使い回していて、彼らは重宝してるそう

    不衛生だなと思っていたら、そのうちの1人がインフルエンザになった

    あの爪切り、まだ共有してるのかな…

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/26(木) 07:45:56 

    会社で爪切りする人は理解できないからその人がおかしいと思うけど、主さんも自衛策として飲み物に蓋をしたらどうかな(コンビニコーヒーについてくるような蓋)

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/26(木) 07:48:15 

    うちの事務所の男、半分くらいデスクで爪切ってる。狭い空間なので本当に気持ち悪い。基本的なマナーですら親から教わらなかったんだろうか‥

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/26(木) 07:48:59 

    >>39
    私、週3の飲食店パートなんだけど、爪を切り忘れてることがたまにある💦
    忙しいというより、爪のこと忘れてるというか。
    職場に来て、制服に着替えてから「あ!爪切ってない!」て気付いたりする。
    事務所狭いからゴミ箱の真上でコソコソ切ったりしてる。

    今日もパートだけど、今日は朝から爪が欠けたから少し伸びてた爪はちゃんと切った。
    気をつけます…

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2024/12/26(木) 07:50:27 

    >>32
    会社での爪切りは、私的にはムダ毛を会社の机で剃るのと同じ感じ。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/26(木) 07:55:16 

    >>81よこ
    最初に爪切り教える時に「これは家でのみ、やってね。きちんと紙敷いて飛ばないように、一回ごとに全部捨てて溜めないように。終わったら掃除機かけてね」と教えたよ。10代になったら「会社で爪切るおっさんいるんだよ、皆嫌がっててさ」と会話の中でマナーを教えてる。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/26(木) 07:58:14 

    >>1
    電車で飲食やスーパーで騒いでる家族もそうだけど、公私の区別が付いてない人ほんと嫌だ
    自分がいる空間を自分の都合のいいように私物化する

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/26(木) 07:59:11 

    歯科衛生士だけど、デスクじゃないけど切ってる人いる。そういうのって人に見せるもんじゃないと思うから嫌だなぁと思うし、職場の爪切りだから他人と共有もすごいなぁと思った。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/26(木) 07:59:17 

    職場の男も毎週切ってるよ。
    多い時は週2くらいで。
    ちなみにそいつは3日に1回しか風呂に入らない。
    めっちゃ頭皮臭い。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/26(木) 07:59:46 

    背中かき棒使って背中をかきだす人が気になる。
    女性と男性両方いる。
    定規だった時よりはマシだけど、、、
    会社での爪切り←理解できない

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/26(木) 08:00:03 

    職場にいるよ
    本当におもむろに爪を切り出す
    膝の上に靴乗っけて靴磨きしだすこともある(しかもその後手を洗いに行く様子がない)
    本人は自分は職場で1番オシャレさんだと思ってる

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/26(木) 08:00:07 

    >>81
    幼少の頃に公私の区別の基本を教わってないのよ
    基本を教わっておけば枝葉はいちいち教わらなくても自分で判断出来る

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/26(木) 08:03:19 

    衛生感覚や違いよね

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/26(木) 08:03:31 

    >>4
    この間ゴミが落ちてると思って手に取ったら、そこで休憩してたおじさんの爪で失神するかと思ったわ。
    身嗜みは職場ではなく家で整えてきて欲しい。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/26(木) 08:05:26 

    >>31
    知的障害でもない見た目も普通のなんなら小綺麗な身なりなのに公私の区別が付いてない人いるよね
    育った環境だと思うわ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/26(木) 08:05:38 

    昭和産まれのかメーカー出身なのかわからんけど、爪切りなんて通常すぎて何も思わなかった。私はやらないけど。
    男は爪切り。女は爪研ぎ。うちの会社まあまあいた。そういえば今はあまりいないな。

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2024/12/26(木) 08:09:48 

    会社で爪切りはおじさんに多いイメージ

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2024/12/26(木) 08:11:57 

    >>18
    品がある無いは別問題として、電車でメイク出来る人は器用だなーと思って、そっちの意味でガン見してる。電車で揺れてる中、しかも大衆の視線に晒されながら片手だけでアイライン引けるってマジですごい。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/26(木) 08:13:31 

    >>1
    分かる!!!会社にいたよーー、きったならしいと思ってた。しかもその後手も洗わないよね。

    私は前にファミレスで隣に一人でいたおっさんが爪切りし出して吐きそうになったわ。つまみ出してもらいたいくらい嫌悪した。あと電車の中で切ってそのまま床に落としてる親父もいた。汚すぎ。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/26(木) 08:18:28 

    クリニックだとわりとよく見る光景だわ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/26(木) 08:19:45 

    私は幸い今まで遭遇したことは無いけど、仕事しろって思うね

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/26(木) 08:22:10 

    >>1
    休憩時間中に切ってるオッサンは居るけど
    勤務時間中ってのはねえ。

    そもそも家で切って来いってんだよね。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/26(木) 08:27:59 

    >>1
    親指の爪がダンボールに引っかかって欠けた
    パチパチパチって3ターンくらい爪切りの後させたら、さっき爪切ってたでしょー?と先輩からチェック入った

    3ターンくらいでも許されないものだな、と悟った

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/26(木) 08:30:35 

    わが社にもいる。
    おじさんだけど綺麗好きっぽくて本人も小綺麗なのにそこは理解できない。
    逆に神経質なのかなと。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/26(木) 08:44:36 

    うちの会社にもいる。50代の女の人。なんか更年期なんか知らんけど女捨ててる感じ。前はそんなんじゃなかった。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/26(木) 08:45:07 

    >>5
    確かにドラマでは何回か見たことある
    仕事のできないモラハラ上司がだいたい切ってる 笑

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/26(木) 08:48:40 

    >>1
    長テーブルでみんなでご飯食べてるのに、その場で歯磨き始める人がいるよ
    ほんと信じられない

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/26(木) 08:48:57 

    >>1
    ヒヤヒヤしてないではっきり言うか、あからさまに飲み物をその人から遠ざけるなり蓋になるものを被せるなりすれば?
    配慮に乏しく生まれついてる人に、自発的に気づいてくれないかしらなんて思いながらヒヤヒヤすることに何の意味もない

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/26(木) 08:54:54 

    うちの社長がそうだよ
    爪切りしたり耳かきしたりしてる
    やめて欲しい

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/26(木) 08:55:24 

    通路に切った爪が落ちてるの見た事ある。
    うわってなる。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/26(木) 09:02:01 

    >>35
    え!汚い!
    粉とか飛んで来そうだし、剃った髭はどこに落とすの??
    最悪、せめてトイレでやれよ!って思う。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/26(木) 09:05:27 

    キーパンチャーやってた時は、ちょっとでものびてたら
    お局が爪切り持って来て「今すぐ切りなさい」って言ってたな
    常に深爪状態じゃないと爪切れと言われる職場だった
    誰かが爪切ってて「パチッ」と音がした瞬間
    近くにいる人が
    「痛い!(爪が)飛んできた」って目を押さえるのもお約束だった

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/12/26(木) 09:14:24 

    会社の時間をなるべく自分のことに使いたいだろうね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/26(木) 09:24:55 

    >>115
    うちの爪切り切った爪が飛ばないように横にガードついてるやつあるよ。そこにちょっと溜まる

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2024/12/26(木) 09:26:19 

    前の会社で爪切ってる人が退社してその人の机を移動するために引き出し開いたら切った爪が結構な量入ったままになっててキモすぎて眩暈がした

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/26(木) 10:14:04 

    >>17
    眼科で働いてるけど、自分も何回も切っているし、他のスタッフも切っている。
    患者さん用に爪切りも置いてるから何とも思わない。

    +7

    -3

  • 153. 匿名 2024/12/26(木) 10:14:23 

    >>151
    それは無理だ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/26(木) 10:15:09 

    欠けたり急に気になることがあるから職場にマイ爪切り置いてるけど、切るときはトイレの個室だな…。人前ではやらない。個室からぱちぱち音がしても嫌かもしれないけどそれはごめんなさい。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/26(木) 10:17:21 

    >>1
    いるいる。
    歯磨いてたらそのおじさんに「家じゃないんだから」って言われたw
    あんた爪切っとるがな!

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/26(木) 10:17:56 

    >>145
    その2つなら耳かきの方がより不快だわ。
    何で家でしないんだろう?

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/26(木) 10:23:44 

    >>17
    マイ爪切り持っててやってるスタッフいるけど、家でやれよ、って軽蔑してます。
    職場でやる事ではない。

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2024/12/26(木) 10:24:25 

    >>17
    給食調理員だから職場でも切ります

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/26(木) 10:24:26 

    >>57
    可能性はある

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/26(木) 10:50:41 

    すみませんやってます。明るい時間にしかつめきれないし(夜だと見にくいし昔からの風習?もあって)なかなか忙しくて家で切れない。マイバッグにも入ってるし事務所の机にも入ってるし、外回りしてる社用車にも入れてる。事務所だとやはり気が引けますが、ゴミ箱の前でぱちぱちやることもあります。少しは周りの目を気にして、外回りの時に車の中でぱちぱちすることが多いですね。すみません。

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2024/12/26(木) 11:03:02 

    >>9
    夜爪を切ると親の目に入ると言われなかった?

    +0

    -5

  • 162. 匿名 2024/12/26(木) 11:03:50 

    >>4
    飲食店や食品メーカーは会社に爪切りが置いてある。

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2024/12/26(木) 11:15:19 

    >>5
    男は多い
    どこの職場にもいるくらい

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2024/12/26(木) 11:19:37 

    >>6
    派遣先が超大手通信会社だったけど、隣のデスクの男が爪切ってた。死ぬほど嫌だった。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/26(木) 11:25:19 

    やっぱり気になるよね?
    うちの会社にもいる
    すごい気になる、こんなとこですることか?って

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/26(木) 11:43:53 

    >>57
    匂いでマニキュアじゃないってわかると思うけど、疎い人は勘違いするのかな、、🤔

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/26(木) 11:59:29 

    >>161
    親の死に目に会えない

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/26(木) 12:06:49 

    >>84
    音と飛び散りがネックっぽい書き込みが多かったからどうなんだろうと思って聞いた
    私が爪やすってるわけじゃないですよ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/26(木) 12:49:09 

    前に休憩中に足の爪切ってた人いたわ
    ちょっと変わった人だったけど

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/26(木) 13:14:16 

    爪切りに限らず、他者に不快感を与えたり、衛生面に損害を与える行為をする輩は他者からクレームが来ても何処吹く風な思考回路で、万が一自分が被害を被る事が発生したらその何倍もクレームをしつこく言う。つまりアタオカって奴です。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/26(木) 13:26:21 

    必ず1人はいるよね爪切り始める人
    多少のささくれが気になったとしても職場にMY爪切り持って行かないし

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2024/12/26(木) 13:28:17 

    >>160
    朝早く起きて家で切ってください
    爪も切れないほど忙しいって事はないでしょう

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2024/12/26(木) 13:38:26 

    >>85
    はじめのコメ主です。
    確かに分かりづらい文章でした。
    すみません‥

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/26(木) 13:49:17 

    電動髭剃りで髭剃ってる爺さんいてたわ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/26(木) 13:49:51 

    >>44
    ベテランさんで爪やすり使う人がいた
    やめてくれと言ったら、えー爪やすりだよ?何でやめなきゃいけないの?って反応
    感覚が違い過ぎた…

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2024/12/26(木) 13:54:15 

    電車の中で切ってる奴もいるから
    まだいいほう

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/12/26(木) 13:59:47 

    >>1
    電車で化粧と同じくらいアタオカ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/26(木) 14:26:58 

    車の運転中、信号で止まったとき
    前の車の若い女がドアを開けて
    爪切りをだして切ったであろう爪を道路に捨ててドン引きしたのを思い出したわ
    思わず、汚いって声にだしたわ


    基本嫌だけど会社での爪切りがよく思えてしまう

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/26(木) 15:37:33 

    職場のおっちゃん、何人かよく爪切りしてるわ
    現場から戻ってきた時とかかな?
    私はあんまり気にならないけど

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/26(木) 15:49:08 

    >>22
    派遣で行った会社のトイレにわき毛が置いてあった

    手洗い場の鏡の物置用の出っ張りに、点々とくっつけてあった

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/26(木) 18:04:54 

    その人気持ちわるい人だよね

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/26(木) 19:53:54 

    どうでもいい。そこまで気にしてない。
    なんか面倒だよね、女って面倒くさい。自分男だったらよかったのにと思う。いろんなこと気にして生きていかなくちゃいけないとかさ。
    爪くらい家で切ればいいけど、切り忘れたことに気づいただけでもえらいわ。
    日本人臭いやら何やら気にして清潔すぎると、戦争になった時とか震災時なんて生きていけないでしょ。

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2024/12/26(木) 20:23:52 

    私も理解できない 公の場でムダ毛剃ってるようなもの
    自分のことを気持ち悪い存在だと思ったことないんだろうね
    たまに電車でもいるけどそこらへんに切った爪飛んでないかぞっとする

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/26(木) 20:43:52 

    >>19
    私ババアにされた。
    昼休み中で相手はお弁当食べ終わってたけど、私まだ食べてる時に。
    他にもおかしすぎて適応障害になって退職した。
    事務職。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/26(木) 20:47:53 

    >>98
    うん、いるよね。大手メーカーにいた。あとトイレでネイル塗ってるのかシンナー臭もしてた。
    中小企業では業務中ゲームしてるやつもいた。
    企業の大小はあまり関係ないと思われる。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/26(木) 21:39:54 

    >>1
    定期的に指毛剃る人ならいた。席に座ったまま。女性。
    お手洗いとかでやってほしい…

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/26(木) 22:40:31 

    営業の人が営業行く前に切ってたわ
    どんだけ見た目清潔でも社内で爪切られると汚っ!ってなる

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/26(木) 22:59:44 

    たまにやるけど拘束時間長いからうちに帰ってそんな余裕無いし、伸ばしっぱなしよりはいいかなって。たまに前髪も切ってる

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2024/12/26(木) 23:07:17 

    え?
    ささくれだろうが、欠けだろうが、嫌だよ気持ち悪い

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/27(金) 00:25:06 

    >>1
    うちの部署にもいる
    月曜朝に来たらすぐ爪切り始めるけど、家で切ってこいやって思う

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/05(日) 06:11:46 

    >>1
    昔、新卒の派遣女子にいた。
    休憩室でパチンっパチンっ
    テーブル直に。 終わったらはたくだけ。

    そいつは電子のホットアイマスク(猫の仮面みたいな)とか持参してた。

    夜勤の時は閉鎖されてる食堂でインスタライブもしてたらしい。

    一応でも機密情報扱う職場だし
    いくら食堂とはいえ…ね。 って感じだった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード