-
1. 匿名 2024/12/25(水) 11:03:15
ありますか?
主は忍たま乱太郎の雑渡昆奈門です。幼稚園児ながらにかっこいいとドキドキしてました。たまにアニメを観るくらいだったのに、この人の登場回だけはすごく覚えてます。
みなさんの印象深いキャラ教えてください!+20
-1
-
2. 匿名 2024/12/25(水) 11:03:33
うーたん+20
-1
-
3. 匿名 2024/12/25(水) 11:03:58
ゴン太くん+19
-1
-
4. 匿名 2024/12/25(水) 11:04:07
堀川くん+0
-1
-
5. 匿名 2024/12/25(水) 11:04:19
サボさん
大人でも楽しく見られる+40
-1
-
6. 匿名 2024/12/25(水) 11:04:19
+0
-6
-
7. 匿名 2024/12/25(水) 11:04:29
ミド、ファド、レッシー、ソラオ+8
-1
-
8. 匿名 2024/12/25(水) 11:04:40
ロバくん+2
-1
-
9. 匿名 2024/12/25(水) 11:04:47
この木 怖かった+43
-1
-
10. 匿名 2024/12/25(水) 11:05:05
ウゴウゴルーガのみかん星人
シュールだったなぁ+16
-1
-
11. 匿名 2024/12/25(水) 11:06:01
笑いながらトンネルの向こうに走り去ったワンワン+9
-1
-
12. 匿名 2024/12/25(水) 11:06:40
シャキーン面白かった
なんで終わっちゃったのか+15
-0
-
13. 匿名 2024/12/25(水) 11:07:05
ストレッチマンでしょう。+15
-1
-
14. 匿名 2024/12/25(水) 11:07:21
>>7
数年前に再放送?があって懐かしく見てたんだけど、
子供の頃は意識してなかったけどミドが結構強気に男の子達を引っ張っていて、
こんなに姉御キャラだったか?とビックリしたw+5
-1
-
15. 匿名 2024/12/25(水) 11:10:49
>>9
かしの木おじさんだよね
私も子供の時、出てくると怖くて仕方なった…
なんでこんな不気味な感じにしたんだろう+3
-0
-
16. 匿名 2024/12/25(水) 11:10:50
>>9
わたしはこの木が怖くてお母さんといっしょ見なかったらしい+3
-0
-
17. 匿名 2024/12/25(水) 11:11:35
+16
-1
-
18. 匿名 2024/12/25(水) 11:13:50
怪人ゾナー+2
-0
-
19. 匿名 2024/12/25(水) 11:17:31
やんちゃるもんちゃが作中でいたずらや悪いことするおかげでわたしもやった気になって同じようなイタズラはしなかったな+4
-1
-
20. 匿名 2024/12/25(水) 11:18:09
>>2
うーたん大っ嫌い 自分のこと名前で呼ぶな+0
-11
-
21. 匿名 2024/12/25(水) 11:19:06
>>20
でたでたw
あれみて本気でイライラしてるなら心底可哀想+7
-1
-
22. 匿名 2024/12/25(水) 11:19:25
オフロスキー+21
-1
-
23. 匿名 2024/12/25(水) 11:21:09
ワンワン、ジャンジャン、シュッシュ、サボさん混ぜるとおっさんたちのギャグ大会になるよね
たまにやってるスペシャル番組みるとそこそこ歳いってる人しかわからないネタぶち込んでくるw昭和生まれの私は面白く見てるけど+17
-1
-
24. 匿名 2024/12/25(水) 11:27:29
>>21
こんなコメントするお前の方が可哀想🤮+1
-6
-
25. 匿名 2024/12/25(水) 11:30:52
>>21
わざわざそんなコメントするなんて暇でいいね👍+1
-4
-
26. 匿名 2024/12/25(水) 11:34:35
ワンワンとサボさん
+2
-1
-
27. 匿名 2024/12/25(水) 11:43:39
>>2
頭にマラカスつけてんじゃねえよ ハゲ+0
-2
-
28. 匿名 2024/12/25(水) 11:45:36
怪盗U
ほんと衝撃だった+1
-1
-
29. 匿名 2024/12/25(水) 11:45:59
クッキーモンスター+0
-0
-
30. 匿名 2024/12/25(水) 11:49:34
+3
-2
-
31. 匿名 2024/12/25(水) 12:19:03
「恐竜家族」
幼少期に観てたけどタイトルを覚えてなくて…で、最近ついに辿り着いた!+6
-1
-
32. 匿名 2024/12/25(水) 12:43:14
昔、NHKで放送していた「できるかな」のノッポさん+5
-1
-
33. 匿名 2024/12/25(水) 12:47:11
>>8
確か「おはようこどもショー」には他にガマ親分というキャラクターもいたよな。あとニャンダというのもいた。(ニャンダは確か海老名美どりさんと峰竜太さんが出演していた時のキャラクターだった。)+2
-1
-
34. 匿名 2024/12/25(水) 12:48:54
「ママとあそぼうピンポンパン」のカータンかな。+3
-1
-
35. 匿名 2024/12/25(水) 13:00:35
クレクレタコラ
+1
-1
-
36. 匿名 2024/12/25(水) 13:02:00
>>2
私も好きすぎてモノマネができるように。この声のお陰で歯磨きと寝かしつけがスムーズにできた、うーたんには感謝しかない。+2
-1
-
37. 匿名 2024/12/25(水) 13:03:43
>>22
彼を初めて見たのはちょうど7年前だった。当初はピエール瀧こんな仕事してたんだな!って勘違いしてた。
ごめんなさい。オフロスキー大好き。+1
-1
-
38. 匿名 2024/12/25(水) 13:15:25
>>24>>25
21に2回もレスしてる同一ʬ+0
-0
-
39. 匿名 2024/12/25(水) 15:45:09
ニャルビッシュ怖すぎ+4
-1
-
40. 匿名 2024/12/25(水) 20:43:49
ワンワン+0
-0
-
41. 匿名 2025/01/08(水) 22:55:01
いやだいやだのやだもん
他にも色んなキャラがいたけど
やだもんが好きだったわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する