-
1. 匿名 2024/12/25(水) 10:06:33
突然するパターンありますよね。なぜなんでしょうね。+16
-98
-
2. 匿名 2024/12/25(水) 10:06:55
分からない+11
-12
-
3. 匿名 2024/12/25(水) 10:06:56
嫌になっただけじゃないの?+330
-2
-
4. 匿名 2024/12/25(水) 10:07:05
我慢の限界が訪れた+507
-1
-
5. 匿名 2024/12/25(水) 10:07:14
病んだときリセットしたくてしてしまった+232
-4
-
6. 匿名 2024/12/25(水) 10:07:29
>>4
これ+96
-0
-
7. 匿名 2024/12/25(水) 10:07:29
一人音信不通にするごとに10万円貰える+39
-8
-
8. 匿名 2024/12/25(水) 10:07:35
理解しようとも思わないな
そういう人なんだなって+208
-14
-
9. 匿名 2024/12/25(水) 10:07:41
用事がないから+150
-2
-
10. 匿名 2024/12/25(水) 10:07:44
交流していた人に価値を見出せなくなったのでは?+200
-3
-
11. 匿名 2024/12/25(水) 10:07:51
+101
-10
-
12. 匿名 2024/12/25(水) 10:08:21
人間関係リセット症候群+131
-12
-
13. 匿名 2024/12/25(水) 10:08:22
>>1
それまで我慢していたことが爆発したから+274
-0
-
14. 匿名 2024/12/25(水) 10:08:24
人付き合いが突然めんどくさくなる+215
-1
-
15. 匿名 2024/12/25(水) 10:08:44
かまってちゃん
どれくらい放置したら向こうが気になって連絡くれるかなとか思ってる
+6
-56
-
16. 匿名 2024/12/25(水) 10:09:01
亡くなったとか?+20
-6
-
17. 匿名 2024/12/25(水) 10:09:07
そんな時はこっちも気にせず放置+86
-1
-
18. 匿名 2024/12/25(水) 10:09:17
主の妹です。
姉が音信不通になってから半年。意を決してトピを立ててみました😤+8
-32
-
19. 匿名 2024/12/25(水) 10:09:26
突然と思うのはされた側だけで、した方は色々積み重なって去ったパターンもかなりあるのでは。
やめてと言ってるのに昼夜問わず電話やLINEしまくって来る人、選挙の時だけ連絡してくる人とかはブロックしたことある+263
-2
-
20. 匿名 2024/12/25(水) 10:09:41
常々面倒臭いと思いながら付き合っていて本格的に面倒になったので既読無視を続行してる
前の職場のお局先輩に対して+101
-0
-
21. 匿名 2024/12/25(水) 10:09:48
化けの皮が剥がれて、しょうもない人間と思われて切られるくらいなら、先にこっちから切ろうという考えとか+9
-18
-
22. 匿名 2024/12/25(水) 10:09:55
友達にされたことあるけどメンタルの病気だったって後から聞いた+104
-6
-
23. 匿名 2024/12/25(水) 10:10:00
リセット症候群じゃない?+12
-4
-
24. 匿名 2024/12/25(水) 10:10:02
>>13
これしか考えられない+66
-0
-
25. 匿名 2024/12/25(水) 10:10:05
別の女ができたから+7
-7
-
26. 匿名 2024/12/25(水) 10:10:12
付き合いを断つことが楽であることに気が付いたが正解
+124
-0
-
27. 匿名 2024/12/25(水) 10:10:15
>>18
しばらくそっとして置く時間も必要じゃないか
どうしても連絡とらないといけないなら親経由とか+57
-4
-
28. 匿名 2024/12/25(水) 10:10:16
自分の場合は、仕事辞めたときさんざん迷惑かけられた同僚と意図的に音信不通にしました
あとはなんとなくかな。相手から連絡来たら無視はしないけど自分から連絡することも特にないなぁという+47
-0
-
29. 匿名 2024/12/25(水) 10:10:18
>>1
連絡取る事に飽きたんだよ+55
-3
-
30. 匿名 2024/12/25(水) 10:10:24
男女間なら関わらないで下さいって事。
友達同士なら、ただ忙しいとか家庭の事情とかの場合もあるかな。+48
-1
-
31. 匿名 2024/12/25(水) 10:10:33
お互い特に用もないからと連絡しないまま音信不通になったパターンもありそう+26
-0
-
32. 匿名 2024/12/25(水) 10:10:40
鬱気味でメンタルやられてるけど音信不通にはしない
ちょっと調子悪くて…と軽めに伝える
そうすると相手も察してくれる
音信不通にされたら、それまでの相手だったんだなと思う+57
-4
-
33. 匿名 2024/12/25(水) 10:11:00
めんどくさいだけかと+10
-2
-
34. 匿名 2024/12/25(水) 10:11:10
>>22
病気になる前にいろいろ我慢してたんだと思うよ。
我慢してたから病気になってそう。
自分がそうだったから。+58
-4
-
35. 匿名 2024/12/25(水) 10:11:11
今後はもう関わりたくないから+75
-0
-
36. 匿名 2024/12/25(水) 10:11:17
別に自由だから良いんじゃね?そいつ記憶から消して次の人に出会えば良し+9
-2
-
37. 匿名 2024/12/25(水) 10:11:21
回避依存症ってのがあるらしい+10
-0
-
38. 匿名 2024/12/25(水) 10:11:41
嫌になったかリセットしたくなったか…
何にせよ付き合いを続ける気が無くなったからなんじゃない?
本当にそんな事をされる程の事をやらかしてないのなら、そういう人なんだと割り切って切り替えた方がいい
+26
-3
-
39. 匿名 2024/12/25(水) 10:11:49
色々我慢されてきたのかと
主はお姉さんになにか失礼なことした覚えはないの?+9
-0
-
40. 匿名 2024/12/25(水) 10:11:56
>>18
主の妹って…?+17
-0
-
41. 匿名 2024/12/25(水) 10:12:09
>>4
私が連絡するのをやめる時はこれだよ。
相手が何かと失礼なことを言い続けて、こちらも感情出したり言い返すなどしてるのに、絶対にやめない時。
そして相手は、音信不通にしたこちらを「礼儀ない」「どうしたんだろう?」と周りに何気に悪く言うところまでセットだよね。
こちらを舐めきってて失礼な性格だから。+216
-1
-
42. 匿名 2024/12/25(水) 10:12:10
独身だと人生謳歌出来るとオールドメディアに洗脳された情弱が人生取り返しのつかなくなった時期に嘘だってことに気付いて恥ずかしくなって音信不通になるっていうのはよくあること+2
-9
-
43. 匿名 2024/12/25(水) 10:12:32
リセット病みたいなのあるよ+0
-10
-
44. 匿名 2024/12/25(水) 10:12:38
①病んでいて人と関わり合うのが嫌になった
②音信不通にした相手に対して長年我慢していたけど限界がきた
③友人だとは思われていなかったから簡単に縁切りされた
かな?
私は②で縁切りした人がいる。+77
-1
-
45. 匿名 2024/12/25(水) 10:12:38
>>1
嫌だなあと感じることの積み重ねかな
しかも相手に言いにくい
私も経験がある
上手く言えないんだけど
話す内容やLINEの文章が
チクチク嫌な感じなんだよね
傷つく感じがして会った後具合悪くなる
それでもう接触しないことにした
+151
-0
-
46. 匿名 2024/12/25(水) 10:12:44
>>1
新しい人生を送ってるのかもよ+26
-0
-
47. 匿名 2024/12/25(水) 10:13:36
>>15
あなたから人が逃げる理由がわかるわ+30
-1
-
48. 匿名 2024/12/25(水) 10:13:48
>>40
横ですが、主さんが妹の立場で、お姉さんが音信不通になってしまったからその心理を知りたいってことでは?
大事なことを説明する文のはずなのに分かりにくい表現使っているから、何か主さんの独りよがりなところにお姉さんが疲れ果ててしまったみたいな妄想してる。+37
-1
-
49. 匿名 2024/12/25(水) 10:14:08
思い込み激しくてプライド高い子だった
グループ全員と連絡取らなくなったみたい
だから理由はわからないんだけど
実家の住所は知ってるけどそこまでして連絡取る必要は無いなってみんな思ったんだろう
去るもの追わずが良いよ+7
-6
-
50. 匿名 2024/12/25(水) 10:14:30
>>18
妹なら、元気なの?心配してます。連絡下さいってまた送ればいいのでは?
それでもダメならダメなんだろうし…+20
-1
-
51. 匿名 2024/12/25(水) 10:14:32
何年かに1回くらいしか会わない人はそっとブロックして消した
住んでいる場所も環境も変わってしまって話が合わないし話すこともないからもういいかなと
連絡先に残しておくと忘れた頃に連絡がきてそれにどう答えようか悩むことに疲れてしまった+23
-1
-
52. 匿名 2024/12/25(水) 10:15:57
>>34
友達の本心は分からないけど、された後しばらくこっちも連絡しないでいたら向こうからきたよ。+3
-0
-
53. 匿名 2024/12/25(水) 10:15:58
>>1
メンタルを病んで他人どころか自分にも構えなくなったから+61
-1
-
54. 匿名 2024/12/25(水) 10:16:06
>>18
妹さんなのね。1人暮らしなのかな?メリークリスマスやあけましておめでとうを送ってみたら?+5
-0
-
55. 匿名 2024/12/25(水) 10:17:00
来週会おうねって言ってた彼と急に連絡が取れなくなったことがある
2か月後、タイに行ってるってことが判明
その翌週頃に彼から、今後はテレグラムを使ってくれるなら連絡が取れるよって非通知で電話がかかってきた
即縁切ったけど怖かった+44
-1
-
56. 匿名 2024/12/25(水) 10:17:16
>>1
なぜって縁を切りたいからじゃないの?+60
-2
-
57. 匿名 2024/12/25(水) 10:17:16
>>1
本人の問題もあるし、相手や周りの原因かも知れないし、ケースバイケース。
何でもそうだけど一括りには出来ないと思うよ。+35
-0
-
58. 匿名 2024/12/25(水) 10:17:29
された方は突然なのかもしれないけれど
やっている方は突然でもなんでもなく
もう何を言っても仕方ないとか、いいやもう…
と見切りをつけた状態
それまでには我慢や言いたい事は言う
けれど何も変わらない場合
その人を切るよね+55
-4
-
59. 匿名 2024/12/25(水) 10:17:36
私の場合は、やり取り中にやる気なしなのが感じ取れちゃうと…もういいやってなっちゃう感じがある
でも、今はもう素直にごめん。盛り上がってしまったけど、◯ちゃんはどう?乗り気じゃなかったらごめんね
また今度にしよっか?って言ってからお互いに放置パターンかも。+6
-0
-
60. 匿名 2024/12/25(水) 10:17:49
それまでの関係によるけど
突然は何か溜まってたパターンが多い+15
-0
-
61. 匿名 2024/12/25(水) 10:17:58
家族といえども親しき仲に礼儀あり
言って良いこと悪いことある中で、相手の気持ちも考えずにズケズケ言われたりやられたりすることに限界を感じて音信普通にしました。+34
-0
-
62. 匿名 2024/12/25(水) 10:18:02
>>4
私もこれで一回したことがある。止めてって何度も伝えたのにスルーされたから、こっちもスルーする事にした。+43
-0
-
63. 匿名 2024/12/25(水) 10:18:09
>>1
嫌なんでしょ 面倒グループに認定されたんだよ+28
-0
-
64. 匿名 2024/12/25(水) 10:18:24
それまでの関係による
親友とかならどうしたのかな?って思うかもしれないけどそれほど親しくない相手なら元々仕方なく返信してくれてただけかも+0
-1
-
65. 匿名 2024/12/25(水) 10:18:48
>>55
いや、それ怖すぎる+9
-0
-
66. 匿名 2024/12/25(水) 10:18:52
鬱陶しい一択+10
-0
-
67. 匿名 2024/12/25(水) 10:19:04
>>1
何回も何回も説明しても「気にしすぎじゃない?」だの「私はそのくらいで怒らないけとなー」だの言って何にも改善されないと、なんか疲れちゃって、別れの言葉は言わずにブロックすることある
だから「友人が突然音信不通になった!」とか言ってる人は相当ヤバい奴だと思ってる+71
-0
-
68. 匿名 2024/12/25(水) 10:20:00
あまりにもゴテゴテして接してくる日々が続くとシンプルにしたくなる日がある日静かにやってくる。+5
-0
-
69. 匿名 2024/12/25(水) 10:20:05
>>1
メンドクセーんじゃないの
性格上
+22
-0
-
70. 匿名 2024/12/25(水) 10:20:11
職場の人なら退職したから
友人なら遠方に引っ越したから
縁が遠くなったからぷつんと切れた+4
-0
-
71. 匿名 2024/12/25(水) 10:20:24
私も母からの電話が憂鬱で出なくなって今や音信不通
とにかく話が長い!
毎回一時間以上
付き合ってらんない+23
-0
-
72. 匿名 2024/12/25(水) 10:21:09
>>12
したくなる気持ちわかるけど、いきなり音信不通になった側のことを考えるとできない
+5
-11
-
73. 匿名 2024/12/25(水) 10:21:25
・連絡取るのが面倒
・自分に余裕がない
・相手のことなんか嫌になった
・相手のこともう無理
・人間関係の断捨離
色々あると思うけど、切るのは簡単
でももう一度繋ぐのは無理だと覚悟した方がいい
都合よくまた繋がろうとはしないように
切る方は自分が優位に立った気でいるパターンが多いけど、その瞬間相手にも見限られてることを想像できてないね
+19
-29
-
74. 匿名 2024/12/25(水) 10:21:55
何かと迷惑かけた側の人って何で距離取られたのかわからない人多いよね。自己愛の場合は自身が意地悪した結果離れた相手に対して被害者ぶるけど。+32
-1
-
75. 匿名 2024/12/25(水) 10:22:15
>>1
推し活で出会った元友人、界隈は同じだけど推してるのはお互い別なので推し被りもなく最初は平和に交流してたけど、別界隈のチケット取りも協力要請してきて、最初は応じていたものの、こちらからは協力して欲しいと言ってないにも関わらず、雑談途中に「名義なら貸せないよ?」と謎の牽制まで掛けられたりするのが意味不明だった。
次第に別界隈のチケ取り協力して欲しいときだけLINEしてくるようになり、だるくてスルーしてたら留守電、ショートメッセージまで送ってきてチケット取り協力要請してきたから音信不通にした。+15
-0
-
76. 匿名 2024/12/25(水) 10:23:07
頭の良い人程無駄口言わず去る感じ+45
-1
-
77. 匿名 2024/12/25(水) 10:23:28
話通じないから+12
-0
-
78. 匿名 2024/12/25(水) 10:23:35
あまりにしつこくて、度が過ぎるから
もう少し控えめにしようということをものすごくやんわり伝えたら、ブチギレられて一日ごとにさまざまなSNSをブロックされて怖かった
ブロックしたいわけではなくてあまりに多すぎるから ちょっと減らしたかっただけなのに
+9
-0
-
79. 匿名 2024/12/25(水) 10:23:53
>>1
相手の事が嫌でフェイドアウトパターンもあれば、悪い事が重なり自暴自棄になって誰とも連絡取りたくないパターンもあるかも。+23
-0
-
80. 匿名 2024/12/25(水) 10:24:50
される側には突然でも、した側はずっと悩んでたり、なんとなく忠告してたりする場合が多いからなぁ
+23
-2
-
81. 匿名 2024/12/25(水) 10:25:32
こっちからは絶対に連絡しないのにどーでもいい事を毎日LINEしてくる人って何考えてるのかわからない
返事しないでいると追いLINEしてくるし+14
-0
-
82. 匿名 2024/12/25(水) 10:25:47
>>65
音信不通になったとき、彼と付き合いのある人から「あいつ生きてたらいいけど」って真顔で言われて
凄く怖かった
彼の実家って教えてもらって場所に行ったけど、苗字も違うし…
数年お付き合いしてただけに、私自身になにかあったらどうしようって不安もあります+7
-4
-
83. 匿名 2024/12/25(水) 10:26:48
関わることに疲れたからかな
無理に合わせようとすると自分が我慢して疲れるし…
高校時代からの友達だったけど、社会人になってよく考えたら友達としての相性が悪いんじゃない?って気づいて距離置いた
連絡スルーしても自分が報告したいことを一方的に何度も送ってきて、それもうざくてますます嫌いになった+17
-0
-
84. 匿名 2024/12/25(水) 10:27:27
今日も人身事故、電車は勘弁してくれ+3
-0
-
85. 匿名 2024/12/25(水) 10:28:20
あちらが悩んでる時親身になって話を聞きその後を尋ねたら私の中では終わった話なのでその話はしないでだって。暫くしてお稽古の発表会があるから来てと。勝手な人とは付き合えない。+20
-0
-
86. 匿名 2024/12/25(水) 10:28:45
元カレがクソで不機嫌になったりストレス溜まったりするとすぐ音信不通になる奴だった
もう何回話し合っても改善しないし面倒で別れたけど「私もシカトしとこ」と思って放置すると「無視するのはやめてよ」とか言ってくる意味不明な男だった+25
-0
-
87. 匿名 2024/12/25(水) 10:28:55
母は「寒いー」とか「疲れたー」とかもLINEしてくるタイプで連絡頻度が合わないから意図的に自分のところで止めてる
用がない時はひとりでゆっくりしたいのだけど母は暇なら雑談ぐらい付き合ってくれてもいいじゃないと思っている
既読だけつけても次のLINEがくるから未読スルーしてしまう+8
-0
-
88. 匿名 2024/12/25(水) 10:31:00
>>1
いろんな理由や事情があるのかもしれないけど
本人にしか分からないし音信不通なら
確かめようもないから
相手の心理とか色々考えないかな
考えても分からないしキリがないから
+23
-0
-
89. 匿名 2024/12/25(水) 10:31:40
>>10
あるある
スピリチュアルにはまってた子だった
人間関係を損得で考えるなんて自分が一番の俗物だと気づかないもんかね+1
-18
-
90. 匿名 2024/12/25(水) 10:32:03
>>52
噂ではなく本人から聞いたんですね
申し訳ないです。
+3
-0
-
91. 匿名 2024/12/25(水) 10:32:03
>>45
決定的に何かが起こった訳でもないのよね。ある日もうウンザリしてしまって、このまま疎遠でも全然いいやって時が来る。+58
-0
-
92. 匿名 2024/12/25(水) 10:32:21
クラスが変われば一緒にいる友達は変わったし、公立小学校から私立中学校に行くときに近所の友達のことは見かけることもなくなった、高校に通ったら、大学で上京したら、就職したら、とステージが変わるたびに視界に入る人間は変わるし住む世界も変わる
突然のように感じるかもしれないけど、人それぞれ人生の節目があるから
引越しのたびに持っていく荷物もあれば、引越しを機に手放す荷物もあるのと同じでは
+17
-0
-
93. 匿名 2024/12/25(水) 10:33:04
「あ、こいつ要らね」ってなったから。+31
-0
-
94. 匿名 2024/12/25(水) 10:33:21
>>1
スマホ変える際番号も変えたときその時リアルタイムでやり取りしてた人2人以外教えなかったよ
平和にやり取りしてる最中突然送れなくなったとかならたしかにこわいけど+11
-0
-
95. 匿名 2024/12/25(水) 10:34:22
関わりたくない一択じゃないの?
私は二人を切ったよ。
勝手にテレビ消す。
自宅に行ったら靴下履かされた。
ちなみに相手からの連絡で。+2
-5
-
96. 匿名 2024/12/25(水) 10:34:44
>>11
病んでるんだろうけどお部屋綺麗だし太ってないから見苦しくない+47
-0
-
97. 匿名 2024/12/25(水) 10:36:12
>>13
音信不通にする直前の事じゃなかったりする。
もっと前にあった嫌な事に蓋をして何でもないフリをしてたがジャブのように効いてきて、シャッター下ろしたくなる瞬間が来る。+70
-0
-
98. 匿名 2024/12/25(水) 10:36:27
>>91
残念で寂しい気持ちが無い訳では無いのだけれど
また傷ついたり具合が悪くなるのはしんどい+22
-0
-
99. 匿名 2024/12/25(水) 10:37:25
>>76
周りも頭が良いから放置+2
-9
-
100. 匿名 2024/12/25(水) 10:37:44
限界が来てでももう話し合う気も今後付き合う気もない時はふわっと離れる+15
-0
-
101. 匿名 2024/12/25(水) 10:38:58
何に対してかはともかく、ただめんどくさいだけだと思う。+8
-0
-
102. 匿名 2024/12/25(水) 10:41:06
連絡取るペースが会わないと負担になってフェードアウトしてしまう
1人でいても寂しくないので…+16
-0
-
103. 匿名 2024/12/25(水) 10:41:16
>>18
まさしく私、妹と3年くらい連絡とってないけど、
妹が知らないとこでこんなトピ立てて、「ドヤっ😤」ってしてるの知ったらますます連絡したくないわ…+28
-0
-
104. 匿名 2024/12/25(水) 10:41:54
>>51
分かります。
私も引っ越しを期に、環境が変わればやっぱり前とは違いますよね…。
出会いと別れの繰り返しですね。+10
-1
-
105. 匿名 2024/12/25(水) 10:42:23
>>16
私それあったわ+8
-0
-
106. 匿名 2024/12/25(水) 10:44:19
>>22
精神疾患、更年期障害で無職の自分が、毎日ちゃんと働いている人に不快な思いをさせると思って離れた側。
会いたいし話したかったけど恥ずかしくて。+58
-2
-
107. 匿名 2024/12/25(水) 10:45:18
>>16
メールや個人LINEだけのライトな関係だと、倒れたり亡くなった時に連絡は来ないもんね…
音信不通になった人の中には体調崩した人もいたんだろうな+12
-2
-
108. 匿名 2024/12/25(水) 10:45:31
>>82
まあ、苗字は離婚した母親の旧姓とかって可能性もあるから怖いけどピンポン押してみて欲しい他人事の私がいます
でも結構怖いし気持ち悪い感じだね、知り合いまでそんなこと言うとか+8
-0
-
109. 匿名 2024/12/25(水) 10:47:37
自分が知らずに何かした可能性を考える+11
-0
-
110. 匿名 2024/12/25(水) 10:47:49
>>8
特定の誰かと疎遠にしたいならわかるけど、定期的にLINE通知切りますとか言ってる人はめんどくさいなと思う。
仕事の連絡もあるのに。+14
-0
-
111. 匿名 2024/12/25(水) 10:49:33
私のせいで嫌われてしまったのか相手の事情で連絡を取りたくなくなってしまったのか分からない時は凄く悩みます。どちらにせよ深追いはしない方がいいのは分かるのですが正直本音は理由を知りたいです。+13
-0
-
112. 匿名 2024/12/25(水) 10:51:45
>>89
ね。スピと不倫とその周辺の人ばかり大切にして明らかに私を雑に扱う人とはそっと離れた。私が思う程向こうはこちらへの思いがないのだから。数年後偶然再会して散々悩みご飯誘ったら多忙理由にサクッと断られ。疎遠になりゃ更に優先順位は最下位だよな。自分の馬鹿さ加減を嗤ったわ。+1
-5
-
113. 匿名 2024/12/25(水) 10:52:35
>>21
短期間のおつきあいは割と得意だけど
超期間のおつきあいとなると相手に絶望させるから
自ら離れていくパターンです。考えすぎかもしれないけど。+5
-0
-
114. 匿名 2024/12/25(水) 10:53:21
私の知り合い(ママ友)なんだけど
たぶん1人しかLINEしないんじゃないかと思う
以前はよくLINE来てたんだけど
今は返信もないし既読無視されてる
私はLINE友達何人かいるんだけど他の人からLINEで聞いたこと話すと「LINEしてるんだ」ってちょっと怒った口調で言われた。
たぶん今、誰か私の他にLINEやランチ友達できて私は切ったんだと思う。+3
-0
-
115. 匿名 2024/12/25(水) 10:53:29
相手からの熱量がこっちより少ないと分かったら、音信不通にする+8
-1
-
116. 匿名 2024/12/25(水) 10:54:01
>>1
突然じゃないって事を想像できる人とできない人の違い。
想像できない人はできない人同士でつるめばいいものをまた次も我慢して付き合ってくれる優しい人にグイグイしちゃうんだよね+37
-2
-
117. 匿名 2024/12/25(水) 10:54:55
>>1
した側に精神疾患がある場合もあるけど、
予兆はあったのに、された側がそれを汲み取れなかった場合もある。
+16
-1
-
118. 匿名 2024/12/25(水) 10:57:12
突然ではないのよ。+13
-0
-
119. 匿名 2024/12/25(水) 10:58:13
>>1
私はした側だけど、あれは突然じゃなかったよ。
不快に感じたことは伝えてたけど冗談なのにと流されて、こちらの冗談は怒ってくるし冗談なのにと言えば余計に怒る。そんなこんなで遊んでもストレス溜まるだけだから連絡取らなくなりました+44
-2
-
120. 匿名 2024/12/25(水) 10:58:44
>>115
そうやって離れて戻ってきて、聞いてもないのに離れた理由を聞かせる人がいたなぁ
何もしなくても自然に音沙汰なくなるのに、極端に音信不通にして気を引かなきゃ気がすまない
かまってちゃんを直さないと難しいよね。+7
-1
-
121. 匿名 2024/12/25(水) 10:59:44
>>14
これ数年置きにやってたから見事に友達いない
その周期を何故かうまい具合避けて連絡くれる人しか残ってないという+7
-0
-
122. 匿名 2024/12/25(水) 11:00:19
>>4
うんだ
もうね言い合うことも嫌なのよ確かにこっちにも落ち度はあるのかもしれないけど
それを上回る事をあんたしてるからってCO一択
精神的に辛い+53
-0
-
123. 匿名 2024/12/25(水) 11:05:07
>>111
年取って気力体力なくなり付き合い維持することができなくなってきたりする
私は年賀状も全部突然やめたよ
そんな真剣に考えなくても良いと思う+13
-0
-
124. 匿名 2024/12/25(水) 11:05:31
スマホ、メール管理が出来なくて…+0
-0
-
125. 匿名 2024/12/25(水) 11:06:00
音信不通って通常きちんとした人はやらない。そうなるくらい相手に対して嫌悪感を抱いたか、まともに話し合うことすらできず逃げぐせのある頭の中が子供のままの大人だと思います。音信不通される側にも何かしら原因はあると思うけど。+4
-15
-
126. 匿名 2024/12/25(水) 11:06:58
>>113
私もはじめまして〜は得意だけど、
それ以降はコミュ障なのでその場だけの関わりが好き+8
-0
-
127. 匿名 2024/12/25(水) 11:08:41
>>1
なぜなんでしょうね。と己の否は省みない人との長年の関わりが嫌になったから。+22
-0
-
128. 匿名 2024/12/25(水) 11:11:42
>>123
優しいお返事ありがとうございます。私もアラフォーになって気力も体力も衰えを感じるので相手も同じこともありますよね。また気が向いたら連絡もらえたら良いな、くらいに考えたいです。+5
-0
-
129. 匿名 2024/12/25(水) 11:12:00
余裕ないんだよ。
突き詰めなくてもいいわよ。+5
-0
-
130. 匿名 2024/12/25(水) 11:12:34
>>18
私の姉もそう!
それで自分が困った時だけ助けてくれと急に連絡してくる
大体お金のこと+4
-1
-
131. 匿名 2024/12/25(水) 11:12:43
私整形失敗で病んでみんな音信不通にしちゃったことある。本心では会いたいから、悲しくなっちゃって返事できなかった。+5
-0
-
132. 匿名 2024/12/25(水) 11:12:46
>>113
すごく分かる。自分の性格が妬み嫉み体質だから、相手に嫌われたくないから距離を置いてしまう。
それと、、、。人の小さな“あれ?”と思う価値観の違いや、マナー違反、モラル違反、思いやりの無さや自己中、些細な事を『許せない』。それが見えると自分自身が相手の事嫌いになってしまう。私にも問題あるけど、同じ温度差、価値観の友達にも出会えてないから。合わなかったら切ってしまう。+15
-0
-
133. 匿名 2024/12/25(水) 11:13:02
普通に、鬱。+7
-0
-
134. 匿名 2024/12/25(水) 11:14:14
>>1
それが何でか分からないような人は、何度も相手を傷付けるような事言ってる事も分かってない可能性高い。
+36
-1
-
135. 匿名 2024/12/25(水) 11:14:37
>>1
サインを見逃してたんだろうね+27
-1
-
136. 匿名 2024/12/25(水) 11:15:48
>>125
きちんとしてる人は音信不通とかされないのでは?+8
-0
-
137. 匿名 2024/12/25(水) 11:17:15
>>1
縁切っても良いと思ってるから
昔から面倒くさい人認定になったら向こうから連絡くると音信不通にしてる
察してくれない相手にはそうするしか…ごめんね。+30
-1
-
138. 匿名 2024/12/25(水) 11:18:02
>>1
関わりたくないから一択+32
-1
-
139. 匿名 2024/12/25(水) 11:18:44
必要なやり取りがあるのに、グループLINEを無言退室は失礼だし最低。+2
-9
-
140. 匿名 2024/12/25(水) 11:19:43
>>106
分かる
ここ数年慣れない環境を生きていくのがいっぱいいっぱいで、優しい友達に愚痴ったり依存したり八つ当たりしたりするかもしれない可能性が高くてそれが怖くてなんにもできない+26
-0
-
141. 匿名 2024/12/25(水) 11:19:49
元々好きじゃなくて惰性で繋がってたけど時間が勿体無いことにやっと気付いたから
不倫とか浮気とか男関係緩い人苦手レベルじゃなくて嫌いなことに気付いた+9
-0
-
142. 匿名 2024/12/25(水) 11:19:58
>>130
横だけど、それ姉妹間で音信不通が正解なんちゃうか。
繋がりあったらせびられるで。+4
-0
-
143. 匿名 2024/12/25(水) 11:23:59
>>73
あったりまえじゃーん
もう2度と会いたくないよ+29
-1
-
144. 匿名 2024/12/25(水) 11:25:09
人によるな
相手の目的に気付いた時が多いかな
伝えても理解してないのか分からないみたいだから+5
-0
-
145. 匿名 2024/12/25(水) 11:31:34
>>10
ちがう
学生時代仲良くでも何年か経つと再人見知りが発生する+7
-1
-
146. 匿名 2024/12/25(水) 11:33:48
>>1
積み重ねてきた我慢の限界がきたから
後、付き合ってもギブばかりでテイクがなく疲れたから
+33
-0
-
147. 匿名 2024/12/25(水) 11:34:57
>>1
突然ではないかもよ。気づかないだけかも。
それ以前から、こういうのが嫌だからやめてと何度も伝えていたのに、同じ事をして来る人っているから。
いつもいつも口を開けば嫌味とか愚痴とか、都合のいいようにべったり依存して来る人がいて、
散々な目にあったからある時「もうそんな言ってこないで。私はあなたのこと大嫌い」って言ったのに、
数日後にはケロッとしてやって来るような人っている。+15
-1
-
148. 匿名 2024/12/25(水) 11:36:23
>>1
マジレスすると、ただただ面倒くさいだけ+18
-0
-
149. 匿名 2024/12/25(水) 11:37:58
>>73
相手に見限られたらそれこそ望んでいたことだから。
後悔したことは一度もないな。
清々した。それしかない。+25
-2
-
150. 匿名 2024/12/25(水) 11:39:21
元気?、会おう、連絡して 等
気持ちが沈んでる時やこちら側からしたら近況の話をしたい気持ちでない時に返信だけ催促されても
何の用件?って警戒してしまう
具体的な用件を送ってほしい
〇〇の相談とか
+5
-0
-
151. 匿名 2024/12/25(水) 11:40:05
>>139
向こうは必要だと思ってないだけでは?+10
-2
-
152. 匿名 2024/12/25(水) 11:41:09
お互いの生活や環境がガラッと変わったり、お互い価値観の違いが出始めてどちらともなくフェードアウトもあると思うよ
嫌な事が積み重なるのもあるっちゃあるけど自分の周りではこんな感じが多い
特に40代くらいは自分と似た境遇の人と付き合った方が話も合いやすいのかなと思う、既婚、独身、子あり、子なし、介護など色々な立場の人が混在してる年齢だし+15
-0
-
153. 匿名 2024/12/25(水) 11:41:14
>>143>>149
笑。
+3
-3
-
154. 匿名 2024/12/25(水) 11:41:48
>>146
テイカーは絶対無理。自分の運までとっていかれたという感じすらある。
根がクレクレって、こちらが困っている時でもおかまいなしにやって来て
まだ何かないか?みたいにしているから、本当に気持ち悪い。
心身共に疲れたから、本当にとって行ったんだと思う。+23
-0
-
155. 匿名 2024/12/25(水) 11:44:01
>>4
私も離婚するってなって調停やらなんやらで神経すり減らしているときに
で、どうなった?
大丈夫?どうなった?
今どんな感じ?
って頻繁に連絡してくる子がいて、ちょっとそれどころじゃなくて
途中から返信停止してたらブロックされてた
心配してあげてるのにって感じだったのかもしれないけど、
楽しいことしてるわけじゃないし
少しだけそっとしておいてほしかっただけなんだけどな+58
-1
-
156. 匿名 2024/12/25(水) 11:45:16
>>153
見限られる側の人間の本性。+9
-1
-
157. 匿名 2024/12/25(水) 11:45:17
誘い→断る
誘い→断る
誘い→断る
誘い→断る
誘い→…返信する気力なし(もう、誘わないで)+9
-0
-
158. 匿名 2024/12/25(水) 11:45:24
>>1
お亡くなりになったかも+0
-5
-
159. 匿名 2024/12/25(水) 11:47:46
>>156
しつこいって笑。+2
-7
-
160. 匿名 2024/12/25(水) 12:12:59
>>73
切られた方なんだね
恨み節がすごい+22
-1
-
161. 匿名 2024/12/25(水) 12:19:04
>>120
仕事してるので平日なら会える休暇とったら会いたいとか言われて、休暇とったら当日のドタキャン。
しかも用事は寒いから。
熱量違うじゃん?こっちは頑張ってとったのにさ。+17
-0
-
162. 匿名 2024/12/25(水) 12:19:59
>>160
また来た。
勘違い当事者から凄い絡まれるの面白い笑+0
-9
-
163. 匿名 2024/12/25(水) 12:21:28
>>16
親友と今までずっとやりとりしてて、いきなり音信不通になって「もしかして、嫌われてたのかな…」と不安になってたら心臓病で亡くなってた。
それ以来、誰かが音信不通になるとその事ばかり浮かんで無視されてるとか嫌われてるかより、生存確認したい気持ちでいっぱいになるようになった。+24
-0
-
164. 匿名 2024/12/25(水) 12:36:17
飽きたから
以上+3
-2
-
165. 匿名 2024/12/25(水) 12:52:13
>>72
自意識過剰だよ
どうせいつか忘れる+10
-1
-
166. 匿名 2024/12/25(水) 12:52:49
>>1
我慢の限界が来たんだよ+24
-0
-
167. 匿名 2024/12/25(水) 12:56:27
>>18
妹がトピを立てたなら
主は妹だろ+14
-0
-
168. 匿名 2024/12/25(水) 13:13:39
>>1
リセットクセ
+3
-0
-
169. 匿名 2024/12/25(水) 13:13:57
我慢してて、もう無理ってなる。。
+10
-0
-
170. 匿名 2024/12/25(水) 13:18:06
全て投げ出したくなるから。めんどくさいから。+8
-0
-
171. 匿名 2024/12/25(水) 13:19:33
突然じゃないよ
今までずっと我慢してきたけど有ることをきっかけにオーバーフロー状態となり、結果音信不通となる+25
-0
-
172. 匿名 2024/12/25(水) 13:22:09
>>167
だよね+9
-0
-
173. 匿名 2024/12/25(水) 13:22:42
>>18
ほっといてあげたら?
なんか、用事でもあるの??+6
-0
-
174. 匿名 2024/12/25(水) 13:40:09
男性において、
音信不通にする男性は、
無責任なテキトー遊び人野郎、
もしくはほかに女ができただけ、
と思ってたけど
たくさん経験し、統計を取り分析をした結果、正反対の人が音信不通にする事が圧倒的だった。
結論
追いつめられてどうしようもなくなり、限界がきた
音信不通にされる側が、相手にしてきた事を思い返してみていただきたい。+17
-3
-
175. 匿名 2024/12/25(水) 13:42:43
テイカー気質の友達に遠回しに言ってもダメでハッキリ言った所で分かってもらえないか聞き流されて終わりかなと思って縁切りした。+3
-1
-
176. 匿名 2024/12/25(水) 14:28:54
幼馴染をそうやって切ったな
心が通じ合ってもいない、理解もしてくれない、馬鹿にする、見下す、テイカー気質なのに自分の事は気遣い家族のように扱えって事を平気で言ってきて無理ってなったわ
この子の親もそんな感じで本当に無理ってなった
なんて言って切れば良いわけ?こういう場合?
+10
-2
-
177. 匿名 2024/12/25(水) 14:38:35
そういう人だから
何もないのに急にブロックとかよく聞くよ
特に今の若者はそんな感じであっさりなんでしょ+5
-0
-
178. 匿名 2024/12/25(水) 15:01:05
>>41
これやってるの自己愛性パーソナリティ障害だと思う。
同じように言い返しても、絶対に辞めずに繰り返していたので
私が連絡しなくなったら、共通の知人達に「返事が来ない!連絡をくれない!」って
騒いでいたそうだ。舐めてかかるまでがセットよね。
+46
-0
-
179. 匿名 2024/12/25(水) 15:01:57
>>159
しつこいのにさらにしつこくするって草+3
-0
-
180. 匿名 2024/12/25(水) 15:13:55
>>179
また来た!笑笑
(もはやホラー)+0
-4
-
181. 匿名 2024/12/25(水) 15:18:25
>>18
血が繋がっていたら軽蔑していても関わり持ち続けなきゃいけないの?
友達なら距離置いたり縁を切ってもいいのに?
妹は、姉妹だから仕方なく表面上仲良くしていたけど、正直友達だったら「無いわぁ」と思うレベルの人
妹にスマホの番号教えてないわ
妹が実家にいるから両親にも教えるのやめた
新しい引越し先の住所も教えてない
家族じゃなかったら絶対に近づきたくない人だから
+10
-0
-
182. 匿名 2024/12/25(水) 15:28:28
>>1
音信不通にした側もされた側もあるけど、
私が音信不通にした理由は
会う度に疲弊する相手だったから。
否定から入る会話だったり。
+27
-0
-
183. 匿名 2024/12/25(水) 15:29:13
>>1
いろいろ思うところがあったからだよ。
+12
-0
-
184. 匿名 2024/12/25(水) 15:31:10
>>135
説明も聞き逃してる+6
-0
-
185. 匿名 2024/12/25(水) 15:31:25
私が音信不通にしたのは
子供がいる友達(専業主婦)で自分が一番大変、独身は身軽でいいわよねっていう対応を延々とされたから。話題も子供とだんなのことばかり話してこちらの話は聞かないし。
独身だって正社員で働いてたら大変だよ。。
+12
-2
-
186. 匿名 2024/12/25(水) 15:32:23
>>155
わかる。
心配を装った野次馬だよね。
私は大病して大変な時に、頻繁に連絡来て根掘り葉掘り無神経にいろいろ聞かれて、関係やめようと思った。
自分で話すのもつらいし、命に関わる病気なのに、ミーハー根性でズケズケ聞かれて、アドバイスされて頭に来たよ。+39
-0
-
187. 匿名 2024/12/25(水) 15:34:19
>>7
蔵立つやんけ!!+4
-1
-
188. 匿名 2024/12/25(水) 15:42:29
>>110
分かる分かる
自分とのつながりにどんだけ価値があると思ってんだこいつって思う
逸れてたら申し訳ないけど年賀状じまいにも同じこと感じる
要は「もうお前には金も時間もかけねえことにしたわ」っていう宣言だよなと
よく会う高齢の方とかが、年賀状をやめるだけであって自分は元気だから「年賀状こない!何かあったのか!?」とかの心配はしないでねって意味ならまだ分かるけど+4
-0
-
189. 匿名 2024/12/25(水) 15:45:35
>>132
全然いいんじゃね?仕事じゃないし
私生活は自由だから、気持ちの良いものや自分を否定せずにすむものだけ置いとけばいいですよ+4
-0
-
190. 匿名 2024/12/25(水) 15:47:24
接する度に嫌な気持ちになる人は限界きたら音信不通にした
何度かここの面が嫌だって伝えても同じことの繰り返しだったから…
でも音信不通にしますって宣告する人も面倒でしょ?+13
-0
-
191. 匿名 2024/12/25(水) 15:50:59
自分一人では、どうすることもできない出来事が続けて起きてしまった時期がある。そういった状況を面白がるような言動をしたり、こちらの心を抉るような言葉を言ってくる人達を音信不通にしたことがある。不快感を伝えても全く伝わらない相手だった。
+8
-0
-
192. 匿名 2024/12/25(水) 15:59:17
>>45
「上手く言えないんだけど」がすべて
まさしく、あなたに気づかれないようにうまいことあなたをいじめて、下に見ることで自分が気持ちよくなっていた相手だったんだよ
ガスライティングとかパッシブアグレッシブあたりの用語にまつわる相手だったのだと思う
逃げれて本当によかったね、これからは自分の感覚にもっと敏感になるくらいでいいと思う+43
-1
-
193. 匿名 2024/12/25(水) 16:08:47
演じてたキャラに無理があった。
小中学生の時は特に面白キャラか聞き役でいてずっと嫌だったから連絡切った。たまに話しかけられる事もあるけどもう話しかけないで欲しい。+4
-0
-
194. 匿名 2024/12/25(水) 16:09:17
>>155
その聞き方は友が離婚するのを楽しみにまってるものね。失礼だわ。落ち着いたら連絡来るのだからそれまで待ってろ!って感じ。いるんだよ。人の不幸が嬉しくて仕方ない奴。+27
-0
-
195. 匿名 2024/12/25(水) 16:11:02
>>1
鬱ゾーンに突入したんだよ。+3
-3
-
196. 匿名 2024/12/25(水) 16:16:06
チクチク嫌味みたいな微妙にこっちを下げる発言が多かった職場の先輩
何回も連絡してくるけど未読無視してる
普通返事来なかったらそれまでだよね?
しつこすぎる+15
-0
-
197. 匿名 2024/12/25(水) 16:16:22
>>73
どうぞどうぞ
むしろあんたみたいのはストーカーになったケースばっかだからむしろ全然見限ってもらえなくて困ってんだけど?+10
-1
-
198. 匿名 2024/12/25(水) 16:31:10
>>180
こういう人は頭が悪く、頭が悪いと飯食ってクソする以外にすることないからこうやっていくらでも言い返して暮らす
こういう人って返事が来れば何でもいいんだよね
「もうお付き合いはやめた方がいいかと…ごちゃごちゃごちゃごちゃ」みたいな説明をしてしまうタイプの律儀な人からの連絡に「お返事ありがとう!」からの普通に自語りとか返しちゃうタイプ、本人は否定しかしないだろうけど本質これだよ
説明しちゃう人もそれやめた方がいい、あなたにメリット一切ない
それに気づいた人が音信不通の手段を選んでいるだけでは?
こういう人は自分の憂さ晴らしさえできればそれでいいんだよね
自分は愛されてこなかったという怒りで一杯になっていて
初対面の人たちをその愛してくれなかった人たちと同じように扱って
ヘラヘラすることで優位に見せながら八つ当たりをする、通り魔の状態
誰にも守ってもらえないから自分で自分を守らなければいけない(こういうバカな人にまで言い返さないといけないとか、言い返せば分かってもらえると思い込んでいる)立場にある人たちを選んで絡んで
言い返さずにはいられない意地悪をうまいこと見抜いてチクチクチクチク言い続ける
言い返しちゃう人もそれやめた方がいいよ、こういう人は他者の話なんか聞く気ないから
こういう人は個々人と付き合うことよりも、5ちゃんとかで気に入らない書き込みを探して次々に攻撃して回ることの方が向いてると思う+11
-0
-
199. 匿名 2024/12/25(水) 16:32:07
>>192
ありがとう😊+13
-1
-
200. 匿名 2024/12/25(水) 16:50:07
>>1
されたの?+1
-0
-
201. 匿名 2024/12/25(水) 17:03:11
>>78
いたいたそういうの
70代既婚で自称心は女性バイセクシュアルのバチバチ男性
とんでもない長さの自分語りオンリーのメールを毎日何通も送ってきて、いやいやさすがにお前これは異常やって!!と伝えたら殺人鬼みたいな絡み方してきた
いつ他のことしてるんだろうとか、トイレすらいつ行くんだろうこの人、って思える頻度の連絡をしてくる人は無視一択+10
-0
-
202. 匿名 2024/12/25(水) 17:05:11
>>85
思えばクソみたいなグチ延々と聞かされてたよねw
あっ私の話は聞かないんだ、と思った瞬間に切るくらいでいい+18
-0
-
203. 匿名 2024/12/25(水) 17:07:24
>>87
自分以外の人間で自分を埋めようとする人に付き合うのは時間の無駄だよね+18
-0
-
204. 匿名 2024/12/25(水) 17:18:21
>>176
これにマイナス押すような奴はヒグマを説得して山から出てこないようにしてみてほしい+5
-2
-
205. 匿名 2024/12/25(水) 17:21:11
>>204
マイナス付いて悔しかったんだね+3
-3
-
206. 匿名 2024/12/25(水) 17:23:12
>>205
コメ主じゃないよ、横からだよ+4
-1
-
207. 匿名 2024/12/25(水) 17:24:11
>>22
メンタルだけじゃないものもここに。
病気になって、心身共にね。
健康な人とどう付き合っていいか分からない。
旦那さんやお子さん、家族、自身のこと仕事のこと、
女性(友だち)には沢山抱えてるものがあるだろうと、私のこと知って欲しいと欲が出ない。+20
-0
-
208. 匿名 2024/12/25(水) 17:36:22
>>197
擦り寄られた立場からコメントしただけなんだけど、これが刺さって仕方ないらしい当事者多すぎてさすがに憐れみ笑。「見限られてる」のがよっぽどプライドに触るらしいね。そういうとこだよ。おもしろˊᵕˋ
+2
-5
-
209. 匿名 2024/12/25(水) 17:39:06
>>198
なっが笑
面倒だから読んであげてないけど、いい加減すっきりしたかな?薄気味悪いのでもうこっち見てこないでね。+2
-5
-
210. 匿名 2024/12/25(水) 17:57:45
>>146
そうそう、ただ相手が喜んでくれるのが嬉しくて何かをあげたり、してあげたりしたいんだけど、世の中には何かしてもらって当然・・・どころかもっとしろ!もっとよこせ!って増長する図々しくて頭の悪い奴の何と多いことか・・・。
増長されても腹が立たないのは、自分の猫や犬だけだよ。
+19
-1
-
211. 匿名 2024/12/25(水) 18:23:02
めんどくさい+4
-0
-
212. 匿名 2024/12/25(水) 18:32:16
私は会うたびに、彼氏との夜の話とかをするシングルの子がすごい嫌だったから、もうそういう話ばっかりするんだったら会いたくないって言ったのに、その次会った時も結局同じだったから別れてから何も言わずにブロックした。
理由を言ったところできっと伝わらないと思ったしそんな子と過ごすのに時間や労力使いたくない+17
-0
-
213. 匿名 2024/12/25(水) 18:33:25
準司は、「急に」はないって言ってる。今まで何かしらサインを出していたのに気づけなかった結果だって。+2
-0
-
214. 匿名 2024/12/25(水) 18:56:34
宗教勧誘+6
-0
-
215. 匿名 2024/12/25(水) 19:04:48
義姉が一年位音信不通→10月に2人目産んでた
ってことがあったよ
姑が言うには、夫には言わないでって頼んでいたらしい
最近また義姉と夫は連絡とるようになったみたいだけど。
+0
-1
-
216. 匿名 2024/12/25(水) 19:07:21
音信不通にされてる側の人まあまあいて草+11
-0
-
217. 匿名 2024/12/25(水) 19:08:21
>>209
一度しか書いてないしあなたに向けて書いてないです+4
-1
-
218. 匿名 2024/12/25(水) 19:32:01
>>10
ほんとこれよ、連絡に対応したら誘われるからね。
断る理由も尽きてきたし、断る理由考えるのも、会ってる時間ももったいなく感じるから、返信しないのが楽なのよ。+19
-0
-
219. 匿名 2024/12/25(水) 19:42:59
>>1
親族相手は限界がきたから
友人相手は単純に親族関係でメンタルやられて人と突然話せなくなったから
+4
-0
-
220. 匿名 2024/12/25(水) 20:16:55
>>89
損しかもたらさない人と繋がってる意味ありますか?+9
-0
-
221. 匿名 2024/12/25(水) 20:29:43
>>76
去る理由を相手に伝えたとて、言い訳がましいセリフを聞かされる羽目になると思うとうんざりする
稀に謝罪がある場合でも、喉元過ぎれば何とやらでそういう人は結局同じことを繰り返すのよ
黙って疎遠が一番だわ
+21
-0
-
222. 匿名 2024/12/25(水) 20:40:06
>>76
お店の常連さんとかも、良いお客さんほど何も言わずはなれるよね。
昔、ヨーロッパの飲食店やホテルでは日本人客は天使だと言われていたそうなんだけど、日本人客は特に文句も言わないけど悪い店やホテルにはいつの間にか絶対に現れなくなるというのが理由だったらしい。+11
-0
-
223. 匿名 2024/12/25(水) 20:43:16
>>80
やんわりとか遠回しで気付いてくれるような人ならば、こちらも離れて行くことはないんだよな+8
-0
-
224. 匿名 2024/12/25(水) 20:53:19
>>217
エアリプならともかくがっつりアンカーつけといて私に向けてないって無理ありすぎん?まあつまり、一生懸命長文書いたのに読んでもらえなくて悔しかったんだねよしよし笑 気持ちはわかったからもう絡んでこないでね。+3
-3
-
225. 匿名 2024/12/25(水) 20:53:59
>>1
私、元友達からしたら「音信不通」なんだろうけど、こちらからしたら「理由があって愛想が尽きて、一生許さないから絶縁した」が本当のところなんだよね。+39
-0
-
226. 匿名 2024/12/25(水) 21:08:09
>>1
私は酷い鬱になった時に2年くらいスマホをほとんどさわらなかった
+6
-0
-
227. 匿名 2024/12/25(水) 21:42:43
リセットをされたことも、したこともあるけど、した時は関わるのが辛くなったから。でも関わるのが辛いし嫌なんて言えないから離れる一方。+11
-0
-
228. 匿名 2024/12/25(水) 22:05:18
いつも会う時の内容に耐えれず嫌になった友人がいて、3か月無視している。いじわるしてる訳じゃなくしばらくほっといてほしい。1人にさせて!
無視してるのに着信10回、30件メッセージが来てる。
+12
-0
-
229. 匿名 2024/12/25(水) 22:24:40
>>15
そんな連絡待ってないよ
だってもうブロックしてるから、連絡が来たとしてもこちらには届かないから
心が疲弊しすぎてもうシャットダウンしたくなるほどの相手って、世の中にはいるのよ+19
-0
-
230. 匿名 2024/12/25(水) 22:33:36
>>41
「ガル子、どうしたんだろうねェ〜?!🥺」
じゃねぇーよ!!しらじらしいんじゃ、ボ⚪︎!!
って感じだよね…
+11
-0
-
231. 匿名 2024/12/25(水) 22:39:46
>>1
人は鏡だからねー
普段から誠実な対応してる人に対しては困らせたくないとか思うものだよ。
自分もそれなりの態度だから相手にも軽く見られるんだよ+1
-5
-
232. 匿名 2024/12/25(水) 22:49:35
>>1
死ぬから+2
-0
-
233. 匿名 2024/12/25(水) 22:51:24
>>1
私の場合携帯かえたときに旧携帯の暗証番号わからなくて大量に音信不通になった
携帯番号も同時に代えたから余計
切りたくない人も切れてしまった+7
-2
-
234. 匿名 2024/12/25(水) 23:15:43
彼氏彼女できたとか逆に仕事上手くいってない時か悪さしてる時+0
-0
-
235. 匿名 2024/12/25(水) 23:19:10
>>12
すごく陽キャのしっかり者の女って感じの友人複数が、スマホ壊れたで音信不通になりアカウントリセットしてまた繋がったんだけど、ほんとにスマホ壊れたのかな、それともリセット症候群だったのかな…
友達しててもあまり闇のないような人たちに見えるけど、実はあるのかな
それとも陽キャだからわざわざ新アカから連絡よこしただけで、他にもたくさん壊れて連絡取れない人たちがいるのか…+3
-0
-
236. 匿名 2024/12/25(水) 23:23:49
>>1
はい🙋♀️
私よく音信不通になります…
私の場合は病んでしまって返事する気力なかったり
心に余裕が出来たら返そうと思ってるケース。
意図的に音信不通になった事もあります。
その時は付き合ってる人で不仲になって
いちいちSNSで私に関連する事を
書くから連絡返したらまた書かれる…ってなって
音信不通になった事はあります。+4
-0
-
237. 匿名 2024/12/25(水) 23:25:02
>>1
あなたのことが苦手だから
もういいやとエンガチョ+3
-0
-
238. 匿名 2024/12/26(木) 00:26:12
メンヘラ+俺通信多いやつは未読無視からのブロック
しかもこういうやつ無視してても追いでバンバン送ってくる
女々しすぎてクソキモい+4
-0
-
239. 匿名 2024/12/26(木) 00:38:10
>>3
そこまで仲良かった訳じゃないのにいつまでも連絡してくる人には徐々に返事返さなくしていってフェイドアウトする
今の生活があるから昔の知り合いといつまでも連絡取ってる暇はない
今でも連絡取るのは仲良かった子だけ+4
-0
-
240. 匿名 2024/12/26(木) 00:49:58
>>34
よこ
友達が連絡こなくなった時は私に我慢してたというより仕事で余裕なくなって私生活に時間さく余裕無くなったって感じだった
適応障害になってたみたい
後からまたお誘いの連絡きて5年ぶりくらいに会った
家庭、仕事で精神病んだら友達に会う余裕無くなるんじゃ無いかな?
我慢しなくていい居心地が良い関係だったとしても+4
-1
-
241. 匿名 2024/12/26(木) 01:00:21
>>48
文章から感じる+0
-0
-
242. 匿名 2024/12/26(木) 01:00:28
忙しくて体調崩してるから、落ち着いたら(私から)連絡するね。ってちゃんと説明してるのに、メールを送り続けてくる人は何なんだろうかと思ってる。
内容は愚痴だったり、近況だったり...いつも全く急ぎの用じゃない。その度に、1行目を繰り返し送ってる。
申し訳ないけど、もう未読スルーにさせてもらう。+7
-0
-
243. 匿名 2024/12/26(木) 01:16:13
大学からの同級生の男が、夜中の2時位に毎日電話をしてきたから。
奥様もいるのに…。
発達で多動のおかしい人だったんだよ…。
その男はブロックしました。
だって、私が寝られないのだもん。
+5
-0
-
244. 匿名 2024/12/26(木) 01:27:04
>>41
私も一緒
どうせ悪者にされてるんだろうけど、もう縁の切れた場所なんて何言われてもいいやって思ってる
自分たちが怒らせておいて、絶対に「あの人すぐ怒るんだよねー」みたいなこと言ってそう
うん、そういう所が嫌になったんだよってね+17
-0
-
245. 匿名 2024/12/26(木) 01:29:04
相手の事が嫌になる場合もあるけど、自分の精神状態が疲れてて不安定で会いたくない場合もあるよね
会って友達に嫌な思いさせたくない、こんな自分を見られたくないみたいな
+5
-0
-
246. 匿名 2024/12/26(木) 01:33:37
>>1
いじられキャラでみんなの扱いに不満があったから。
成人式の二次会誘われなかったから。
仮病扱いされてるから。
医学部受験の邪魔だから。
過去の恋愛ほっといてほしいから。+2
-0
-
247. 匿名 2024/12/26(木) 01:45:43
めんどくさい
付き合うことによって負担感がある人はバンバン音信不通にしてます
+5
-0
-
248. 匿名 2024/12/26(木) 01:49:29
>>163
私闘病中でいつかは分からないけど、友達の心配って知識無いと返信に困るだけなんだわ。+0
-5
-
249. 匿名 2024/12/26(木) 01:50:04
>>130
私は実の娘
理解できない+0
-0
-
250. 匿名 2024/12/26(木) 01:55:48
>>176
私の幼馴染が多分あなたみたいな方。
家庭環境が違うから無理。
あなたの方が恵まれてると思う。
価値観の違い。+1
-0
-
251. 匿名 2024/12/26(木) 02:10:03
どんなに病み散らかしてリセットしても、本当に大事な人には連絡遅くても返す+9
-1
-
252. 匿名 2024/12/26(木) 02:22:24
>>116
まったく
グイグイ自己主張したがる人同士だと疲れるし自分が優位に立って気持ちよくなれないから、都合良さそうな人か見極めて寄ってくんだよな
しかも相手が不本意でも顔に出さずに合わせてくれてるとは考えず、自分が陰キャにも声かけてあげてる位に考えてる+13
-0
-
253. 匿名 2024/12/26(木) 03:21:20
>>1
なんでみんなただの疑問にイライラして返信するの?不謹慎だけど、こういう時って、返信した人は音信不通にした経験があるんだろうけど、された経験もあるんかなって考えちゃう。された時の自分の中にある原因を考えるって自分に都合が悪いから、1を悪者にして、1を叩くんだろうな。+0
-2
-
254. 匿名 2024/12/26(木) 03:22:27
だいたいがリセットでブロックしてる。1割が無理な人+2
-0
-
255. 匿名 2024/12/26(木) 03:49:35
>>19
これですね。
仲良くしてたと思ってたら、私以外の2人で旅行行ったりお互いにしょっちゅう親友♪○○だけが親友♪みたいに投稿してたの見て面倒くさくなって音信不通になった。原因は私が子育てしてて集まりに参加できなくなったから仕方ないとは思ったけど、そのあと結婚式するから~みたいなラインきたけど未読無視した
根に持ってるわけではないけど、こちらも忙しくなりどうでもよくなってしまった+6
-1
-
256. 匿名 2024/12/26(木) 04:02:31
>>3
病んでる時に好きな人とでも話したくない+5
-0
-
257. 匿名 2024/12/26(木) 06:07:42
>>224
こういうバカに気をつけてねって被害者の方に向けてサンプルとして使わせていただきました+1
-2
-
258. 匿名 2024/12/26(木) 07:32:08
>>106
私もそっち側
自分と境遇が違いすぎて、無理して会うのがしんどかった
相手に全く非はなく自身の心の問題というパターンもある+9
-0
-
259. 匿名 2024/12/26(木) 07:50:06
>>257
あーあ、必死の言い訳が止まらないね笑
仮に自分のこと馬鹿じゃないと思いたいならまずそのしつこさから何とかしようね。
気味悪いから絡んでこないでと言ってもまだ粘着してくるそれ、普通にストーカーでしかないので。ほんと、自覚のない馬鹿は大変だな…お大事に( ˊᵕˋ )
+4
-2
-
260. 匿名 2024/12/26(木) 08:00:51
私の場合、相手から連絡を断たれて、後に私から完全に切った
色んな事情や問題があって連絡を断つのは、成人過ぎたらある事と受け止めるけど
ちょっとした嫉妬や甘えで、何度も音信不通になり、気が済んだら(落ち着いたら?)
「へへへっ、元気にしてた?」と再度何事も無かった様に、関係を続けようとされても無理
こう言うのが通じるのは、学生までかな?
自分が切るのは大目に見て欲しがり、私がその元友人との非生産的で不毛な関係を完全に断ったら
実家にまで連絡を入れ、母から
「◯さんから、あなたと連絡が取れなくて、心配してるって電話が入ったわよ!即連絡をしなさい」と
彼女本位な事を母に話し、連絡をさせようとする事で完全に連絡を絶ったわ。
+6
-2
-
261. 匿名 2024/12/26(木) 08:25:01
2度と連絡取りたくないほど無理になった+9
-0
-
262. 匿名 2024/12/26(木) 08:49:43
>>213
準司とは+1
-0
-
263. 匿名 2024/12/26(木) 08:59:32
>>82
タイとかテレグラムとか闇バイトに関わってそうで怖いね+2
-0
-
264. 匿名 2024/12/26(木) 09:19:56
>>259さんに向けて書いた部分↓
いつまで付き合えるか分かりませんが、被害者の方にとってはあなたの言葉遣いや論調は本当に「音信不通にされる側の人物」「話の通じない人物」のいい例になるかと思います
被害者の方がこういう人っているよねといい意味で思える(慣れる)ためにも、何度でもどこででも、その言葉遣いでそのお考えを書かれたらよろしいかと思います
スマホやパソコンの画面で、一覧できる範囲の文章は視界に入った瞬間にそのつもりがなくとも大意を把握できてしまうのが当たり前かと思っていましたので、
あえて「読んであげていない」というおっしゃり方をしながら、「自分にアンカーをしているのだから自分に向けて書いているに決まっている」と本当に思っていらっしゃる様子で、本当に読めていないんだな…と正直驚きました
私の元コメがあなたに向けた内容ではなく、あなたの書き込みで嫌な気持ちになってしまう段階にいらっしゃる被害者の方に向けて書かれた内容であることは一目瞭然だからです
一覧できる長さをさっと見て内容を把握できないのなら、さすがに識字能力が低すぎるかと思います
能力が低いだけなら得手不得手の個人差なので問題ないのですが、あなたのようにそこへ「悪意」という要素が加わるとただの力技のバカとなり、善良な方にとっては本当に害悪です
ヘラヘラして優位ぶっていると書いた通り、実はまったく筋が通らないことをおっしゃっています
被害者の方に向けて書いた部分↓
こういう人に言い負かされたと落ち込んでしまうような被害者の方には改めて、心が乱れるようなら無視を喚起したいと思います
こういう人はあなたを言い負かしたのではなく、ただの話が通じない通り魔です、あなたが何かされたわけではありません
郵便局で喚き散らしているタイプの人や、すれ違う人を次々と怒鳴りつけているタイプの人と似たタイプの人です+1
-3
-
265. 匿名 2024/12/26(木) 10:08:07
堪忍袋の尾が切れた時。+3
-1
-
266. 匿名 2024/12/26(木) 10:12:54
>>264
なっっが笑(2回目)
仕方なく今度は斜め読みしてあげたけど、前のコメントを読んでないのは視界に入れないスクロール対応したからだよ。識字がどうのって何あほみたいなこと言ってるのかな。しつこい長文コメで荒らすことで有名な某ユーザーへの対応と同じ。ゴミやゴキブリはなるべく避けたいでしょ?
我慢できずに絡み続けるほど馬鹿が露呈していくことにもそろそろ気付けるといいと思うよね。唯一私に粘着し続けてる本人が他に向けて無視を推奨ってあほでしかないじゃん…?他からしたら「お前が頑張れよw」って話だよ。
てことで今度こそぐっと堪えようね、ゴキブリさん🪳できるかな?がんばれがんばれˊᵕˋ+3
-1
-
267. 匿名 2024/12/26(木) 13:09:13
私も、人間関係リセットするもう付き合いたくない
ないひとは、連絡しない、連絡拒否してる。
その時点で察して欲しいよね+2
-0
-
268. 匿名 2024/12/26(木) 15:19:13
>>22
介護鬱になり、ツラい助けて苦しいと全力で助けを求めてしまいそうで
迷惑掛けたら申し訳ないので連絡を経ちました。大好きな友達だからこそです。
少しずつ心身が元に戻って来たので謝罪の手紙を書きたいと思っています。
+4
-0
-
269. 匿名 2024/12/26(木) 15:20:52
>>266
こうやって、あほみたいなことを書いてるゴミって見下してるゴキブリにでもせっせと言い返し続ける姿勢こそが何の意味もない通り魔的な攻撃性なんだよね
じゃあその何の価値もないゴミに時間を割いて、読みもしないで言い返し続けるのはなぜ?読んでないなら何に言い返してるの?
とにかく何でもいいから自分が最後の捨てぜりふを吐いて終わりたいんだよね、こういう人
私の言葉でいい方向へいける人のためだけに書いてるので、私も含めて何人かが書いたあなたへの反対意見へのいいねはその人たちが押してくれたと思うから、一人でも誰かが楽になっていたらよかったです
私はあなたをサンプルに引用して、あなたのような方に追い詰められたことのある人、他者の話を理解する気のある人に向けて書いているので、無視できないわけではありません
ではこれでもう書き込まないので、捨て台詞で締めて勝っておいてくださいね+0
-0
-
270. 匿名 2024/12/26(木) 15:58:47
>>250
違うよ、家庭環境は圧倒的に幼馴染の方が良い
私は片親毒家庭、幼馴染は両親に愛されてなんでも与えられて育ってる
自分の望みは何でも叶えられて否定されたことがないタイプ
ただ単に、幼馴染ASDの傾向が強いのと、元からの性格が結構悪いというのがある+1
-0
-
271. 匿名 2024/12/26(木) 18:57:35
話がなくなった 向こうも同じだと思う+1
-0
-
272. 匿名 2024/12/26(木) 21:11:00
>>18
あなた、お姉さんに何したの?
そして今更何の用事があるの?
放っといて、お姉さんの幸せのためにも+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する