ガールズちゃんねる

仕事に行くのが苦ではない人

163コメント2024/12/28(土) 10:45

  • 1. 匿名 2024/12/24(火) 13:08:07 

    私は別に休むな!と言われれば休まなくても全然平気というレベルで仕事が好きだし楽しいです

    でも大型連休などで家族と過ごせる時間が長いことも好きなので休みも楽しみですが、連休明けでも仕事に行くことが嫌だと思ったことはありません

    子供の頃からの夢で努力を重ねて今の職業に就いています

    同じような方いますか?

    +157

    -19

  • 2. 匿名 2024/12/24(火) 13:08:50 

    主、何の仕事をしてるか知りたい!

    +129

    -1

  • 3. 匿名 2024/12/24(火) 13:08:54 

    職業聞きたい

    +73

    -0

  • 4. 匿名 2024/12/24(火) 13:09:15 

    行きたくないな〜って日はない
    今日この案件めんどくさいな〜って日はあるけど

    +80

    -0

  • 5. 匿名 2024/12/24(火) 13:09:19 

    どんな仕事なのか気になる!
    楽しいなんて思ったこともないや
    羨ましい

    +98

    -0

  • 6. 匿名 2024/12/24(火) 13:09:19 

    +19

    -14

  • 7. 匿名 2024/12/24(火) 13:09:22 

    仕事に行くのが苦ではない人

    +3

    -1

  • 8. 匿名 2024/12/24(火) 13:09:31 

    どんな仕事してるの?

    +22

    -1

  • 9. 匿名 2024/12/24(火) 13:09:38 

    アパレルだけど毎日楽しい

    +38

    -1

  • 10. 匿名 2024/12/24(火) 13:09:52 

    スポーツインストラクターで2時間で上がり
    事務兼任してたら嫌になってたかも

    +1

    -4

  • 11. 匿名 2024/12/24(火) 13:09:56 

    朝が苦手だからうらやま

    +29

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/24(火) 13:10:10 

    私は全然苦じゃない。
    ノルマも無いし、やる事をやっていれば携帯いじっていても平気だから。
    休みも担当のお客さまとのやり取りさえしっかりできていれば自由にとれるし。

    +70

    -5

  • 13. 匿名 2024/12/24(火) 13:10:12 

    >>2
    芸人

    +8

    -6

  • 14. 匿名 2024/12/24(火) 13:10:28 

    仕事に行くのが苦ではない人

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/24(火) 13:10:57 

    >>1
    私もそんなに嫌ではない
    でも働かなくても毎月100万もらえるなら、もう辞める

    +78

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/24(火) 13:11:25 

    苦ではないけど楽しいとは思わない

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2024/12/24(火) 13:11:29 

    大好きな仕事なのに日中、ガルで来てるのなんで?

    +6

    -9

  • 18. 匿名 2024/12/24(火) 13:11:44 

    >>12
    すごい
    休みは休みで仕事のこと一切したくないから

    +3

    -6

  • 19. 匿名 2024/12/24(火) 13:11:45 

    職場によるなぁ。
    以前の職場は性格終わっているおっさん2人にいじめ抜かれていて、出社するたびに涙流しながら仕事していた(事前に涙が流れていた)。
    今の職場は、在宅週3可、フラットなカルチャー、仕事内容も私がずっとそれに集中したいと思っていた内容、お給料も前よりアップ。他にもあるけれど、天国だと思っている。休みなんかいらないくらいだけれど、有給も多い。行きたくないなんて一切思わないし、むしろ仕事したい。

    +76

    -2

  • 20. 匿名 2024/12/24(火) 13:12:08 

    仕事が辛すぎて行きたくない
    仕事が辛すぎて行きたくないgirlschannel.net

    仕事が辛すぎて行きたくない40歳独身です。印刷工場で働いてますが仕事が辛すぎてもう行きたくないです。薄給で一日8時間勤務ですが残業が毎日2時間あって、これでも手取り19万にしかなりません。印刷工場なので冬でもサウナみたいに工場内は暑くて、夏は地獄のよう...



    このトピ見つけて思いついてトピたてしたの?怖いね

    +15

    -13

  • 21. 匿名 2024/12/24(火) 13:12:11 

    働くの好きだからあんまないかも。
    連休とかクリスマスとかのイベント日とかでもガンガン働きます!って感じ。
    でも最近は体力がな〜

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/24(火) 13:12:13 

    なんてことない派遣の事務職だけど、無趣味ぼっちなのでむしろ仕事に行きたい。長期休暇が苦痛。

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/24(火) 13:12:17 

    絶対一緒に仕事したくないタイプ

    +8

    -14

  • 24. 匿名 2024/12/24(火) 13:12:17 

    >>17
    平日休みの仕事なんてなんぼでもある

    +39

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/24(火) 13:12:35 

    仕事が好き!ってわけでもないけど、苦と思うこともない
    だからもし宝くじとかで○億円とか当たってもやめないと思う
    無職だとだらけそうだし

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/24(火) 13:13:02 

    休みをちゃんと貰えるから出勤の時はちゃんと働こうと思える
    業務も毎月同じことの繰り返しだし

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/24(火) 13:13:13 

    私も苦じゃない
    バカな私でも出来る単純作業で毎日同じ事の繰り返しだからミスに怯える必要がないからだと思う
    一人暮らしで友達もいないから職場の人と軽く雑談するのも楽しい

    +60

    -2

  • 28. 匿名 2024/12/24(火) 13:13:28 

    私も仕事大好きだよ!
    子どもの頃から好きだったプログラミングを(詳細は省くけど)プログラマではないけど、ちょくちょく使う仕事してる
    仕事内容自体も向いてるし楽しいー!
    普段はリモート多めだけど、職場も綺麗でお菓子や飲み物が無料で置かれてて、座席もフリーアドレスで好みのチェアに座れるので快適。

    同じく、子供達とすごす週末も大好きだけどね
    好きなことしてお金もらえるって幸せだよね

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/24(火) 13:14:00 

    コロナ以降ずっと在宅
    働く場が変わるだけでこんなに穏やかに仕事が出来るんだと実感
    ただ、職場が嫌なわけではなく、通勤(ラッシュの電車)にストレスを感じてたっぽい

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/24(火) 13:14:15 

    接客業が嫌すぎて事務職に転職した
    楽だよーありがたい

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/24(火) 13:14:31 

    業務自体は好きだったけど、どうしても人間関係に支障が出てきて行きたくないと思うし、辞めたくなる

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/24(火) 13:14:32 

    >>17
    私コメントしたけど、いま昼休みだよ。

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/24(火) 13:15:08 

    仕事というか働くことは好き
    忙しいのとか苦じゃなかったりする
    でもその分評価はほしいし給料もほしい

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/24(火) 13:15:24 

    何の面白味もない事務職ですが苦ではありません

    強いて言えば会社最寄り駅前が常にタバコの煙充満してて息が苦しい

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2024/12/24(火) 13:15:39 

    >>9
    私も昔アパレルで働いたけど超ブラックで辛かった…
    羨ましい~

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/24(火) 13:16:19 

    >>17
    あと、ガルのトピって申請形式だよね?
    主が今たてたんじゃなくて、運営が今採用したんだよね?
    結構時間差あるって聞いたことあるけど

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/24(火) 13:17:17 

    >>1
    仕事嫌いでも苦でもないし、仕事してこそメリハリがつくし、働いてる方が自分的には性に合ってる。けど休み無しはさすがに心身共にやられるので、ちゃんと休み確保で仕事はやって行きたい、働く動くは好きです。間にリフレッシュとダラダラは必須タイプです。

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/24(火) 13:17:46 

    >>1
    もう、社会で生きるのに向いてますやん

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/24(火) 13:17:50 

    >>1
    夢も希望もないけど苦でない。

    長期連休の最後の方は、そろそろ働きたいな〜と思ってる。
    高卒事務職。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/24(火) 13:18:59 

    >>17
    がるが出来ちゃう環境ならそりゃ苦じゃないでしょ?

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/24(火) 13:19:16 

    私も同様。今日はお休み。
    休日出勤頼まれてもすぐにOKします。

    業務自体はずっと好きだと思う。
    でも、人間関係に恵まれている今の状況だからそう思えるのもあるかも。
    一人でも異動があったら、「この仕事好き」と言えるかはわからないかも。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/24(火) 13:19:16 

    朝の通勤だけめんどくさいけど仕事自体は職場でやるほうが好き
    帰りは買い物できるから気にならないな

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/24(火) 13:19:50 

    >>1
    私もそうだな。子どもの頃から努力して得た仕事だから、この仕事をしてるってことで自尊心が満たされて、自己肯定感が高まる感じだからかな。
    職場に恵まれて、嫌なクライアントとかもいるけど、職場にはなんのストレスもないおかげでもあると思う。

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/24(火) 13:20:23 

    仕事は好きじゃないけど苦ではない1人事務。
    特に年末は誰もいなくてヒマすぎてたまに孤独感に襲われるけど、ハッピーターンとか食べてガルちゃんやって5時になったら帰れるから不満はない。でもまったく頭使わないしスキルアップなんかないし、ここ辞めたら他で使い物にならない恐怖感がある

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/24(火) 13:21:11 

    仕事自体は苦じゃないよ、楽な方だし
    ただ外が寒くて行きたくない
    それだけが苦痛

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/24(火) 13:21:25 

    分かりますよ~。

    家庭とは全く別次元での達成感や刺激がある。収入も大事だけどそれだけではない。大変だけどタフになってる。

    きれいに言えば成長だけど、面の皮が厚くなったとか、心臓に毛が生えてきたようなイメージ。逃げ足は速くなり、売られた喧嘩も買うようになった。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/24(火) 13:21:32 

    販売だけど仕事の質と体調管理のために休めればいいくらいで毎日仕事で忙しくするのが好き

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/24(火) 13:21:55 

    >>1
    あっそうですかーすごいッスね〜

    +10

    -10

  • 49. 匿名 2024/12/24(火) 13:22:32 

    仕事はまあそれなりに好きですが週に1回は最低でも休みたいですしできれば2回か3回休みたいです

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/24(火) 13:23:51 

    >>1
    夜の仕事してる時そうだった
    10年くらい

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/24(火) 13:24:10 

    仕事は苦ではないけど人間関係が悪いから行きたく無い

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/24(火) 13:24:32 

    仕事は嫌じゃないけど
    通勤は大嫌いだし苦痛

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/24(火) 13:25:30 

    毎日色んな芸能人に会えてチヤホヤされて大金稼いで楽しいです

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/24(火) 13:25:40 

    メンタルヘルスの自己チェックで、愛することと働くことができていれば大丈夫っていうのがあったけど、なんとなく分かる。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/24(火) 13:26:15 

    契約社員でもいい?
    マスコミ系だけど正直遊びに行ってるような感じでめっちゃ楽しい
    暇だから収録見に行ったり逆にお金払わなくていいの?って気分になる

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/24(火) 13:26:33 

    >>1
    保育士です。
    仕事好きなので苦ではありません!
    毎日楽しいです♪
    が、お休みの日はもーっと好きなので休みは休みで嬉しいです!

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/24(火) 13:28:09 

    主みたいにしたい仕事ってわけじゃなく普通の事務だけど、基本事務所に1人だから程よくサボれて楽。
    給料もそれなりにもらえるし全然苦ではない。
    でも3年後くらいから本社勤務になるの決まってるから、そこで嫌になる予感はしてる。笑

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/24(火) 13:30:02 

    >>15
    余裕があれば働くのは苦ではない。
    『これにすがって行かねば~』って悲壮感があると楽しくないのだと思うw

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/24(火) 13:30:13 

    転職前は辛くてメンタルも身体もボロボロだったけど、今の在宅ワーク(イラスト関係)になってからめちゃくちゃ楽しい
    好きな音楽や動画を流しながら作業できるし家事も休憩や気分転換がてらやれるから私にはとてもあってた
    私の場合は人間関係で躓いてしまうのがほとんどなんだけどそれが無いだけでストレスフリー
    忙しい時は辛い…!と思う事もあるけど、以前の職場を思い出すと全然大丈夫だなと思えて頑張れる

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/24(火) 13:31:29 

    >>1
    私も。
    ただミスした翌日はかなり凹んでる。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/24(火) 13:34:14 

    職場による。

    行くのがまったく苦じゃなじゃった職場もあったし、嫌すぎる職場もあった

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/24(火) 13:35:23 

    >>48
    この人もこれにプラスつけてる人も、なんでこのトピきたの?

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/24(火) 13:36:35 

    人間関係で嫌な思いしてないんだろうね。
    羨ましい。

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2024/12/24(火) 13:36:58 

    >>1
    普通に休みじゃないと趣味や家のこともあるから困るけど、仕事自体は好きだし、休み明けに明日から仕事嫌だな〜と思うこともないのは同じ。
    好きな仕事に就いたからね。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/24(火) 13:38:35 

    めんどくせーな…でドタキャンはしてたけど
    さすがにいろいろあり当日欠勤はやめました(当たり前

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2024/12/24(火) 13:38:44 

    >>63
    パワハラ受けたりしたこともあるし、今の上司とはソリが合わないけど、仕事自体が好きだということの方が勝るので、楽しいよ。仕事以外でも、対人関係のストレスなんて必ずあるんだし。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/24(火) 13:39:05 

    >>27
    バカだなんて自虐でも言いなさんな。

    働いて1人で暮らせてる。お馬鹿さんじゃ出来ないよ。しっかり者だよ。

    +54

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/24(火) 13:40:10 

    仕事内容は好きだったけど人間関係が嫌で辞めた。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/24(火) 13:40:33 

    >>9
    私も超ブラックのアパレルでした。
    毎日怒られて、それもお客様から見える所で。
    毎日地獄だった〜。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/24(火) 13:44:01 

    >>23
    自分もだけど、トピ主みたいな人の職場はトピ主みたいな人ばかりが集まるし、だから生産性も高く、収益も伸びれば給料も上がる、そういう職場だよ。

    あなたみたいな人が多い職場はあなたみたいな人ばかりで、まともな人が来ても士気の低さに耐えられなくてやめてくし、結果生産性も下がるので給料も上がらないし旧態依然のままだし、やりがいもなくなるよね。

    交わることないからご心配なく。

    +4

    -10

  • 71. 匿名 2024/12/24(火) 13:44:41 

    >>1
    主さん良かったら何のお仕事してるのか教えて!
    私は看護師で仕事は好きだし職場もそこそこ楽しいけど休みは待ち遠しいよ😆

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/24(火) 13:46:28 

    こういうトピみると不幸は平等じゃないんだろうなと感じてしまう

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2024/12/24(火) 13:46:30 

    仕事自体は楽しくて面白いから好きだけど、行きたくない。
    支度して外に出るのがめんどくさい。
    もっと言えば朝目が覚めて布団からでることがなによりも最大のストレス。
    それ以外のストレスは瑣末なことと思えるくらい朝起きるのが苦痛。
    でも今の仕事は好きだから辞めたくはない。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/12/24(火) 13:47:05 

    独身非正規事務だけど

    友達がおらず、趣味もないので
    外に出て(最低限だけど)人と話す、美味しい物を食べるために仕事行ってます。

    お昼休憩はコンビニか外食なので、今日(明日)は何食べようかな?とワクワクしてる笑

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/24(火) 13:47:34 

    >>46
    わかりすぎる。
    売られた喧嘩をいつも買うわけじゃないが、勝つための術を身につけていうこと自体が楽しい、みたいな?
    まあでも、平たく言えばやっぱ「成長」だよね。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/24(火) 13:49:15 

    主とは違って朝は憂鬱だけど、終われば仕事して良かったってなる。いつも。休日はこんなスッキリした気分になることはほぼない

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/24(火) 13:50:03 

    >>72
    努力して好きな仕事に就いたから充実してるのに、こういうの言われるとなんだかなーって思ってしまうわ
    なんの努力もしてこなかったらそりゃ仕事なんて楽しいわけないし、今充実してるからって辛い時期がなかったわけでもないし

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/24(火) 13:51:34 

    >>76
    わかる。仕事でしか得られないものってあるよね。
    もちろん休日でしか得られないもののあるから、私はどっちも大事。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/24(火) 13:51:41 

    >>57
    現実的にはそういうほどほどにいい感じな職場が最高だよね!わかる

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/24(火) 13:52:11 

    >>70
    仕事が苦な人はまともじゃないみたいな事言ってて大丈夫かよコイツw

    +1

    -9

  • 81. 匿名 2024/12/24(火) 13:54:57 

    >>80
    横だけど今の職に不満がある人はここ見ない方がいいよ
    ストレス感じて攻撃的なコメントしたらそりゃここの人だって言い返したくなるよ

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2024/12/24(火) 13:55:55 

    >>81
    おうどんどん言い返してこいやw

    +1

    -8

  • 83. 匿名 2024/12/24(火) 13:56:58 

    >>1
    こういうの最高だなあ。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/24(火) 13:58:04 

    朝起きて行くまではダルいけど、始まれば楽しいから全然苦じゃない。
    でも帰るとちゃんと疲れてはいる。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/24(火) 13:58:40 

    >>1
    私は仕事はまあまあ好きだけど行くのが嫌
    朝決まった時間に起きて出掛ける準備して一分たりとも遅刻しないように行かなきゃいけないっていうのがすっごい嫌

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/24(火) 14:00:05 

    >>70
    本当に社会人なのか?!
    そんな簡単なもんじゃないよー

    同じ環境、同じ仕事の人でも意識や考えなんて当たり前に全員違う

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/24(火) 14:00:49 

    体調悪い日や眠たい日だけは行きたくないって思うけど、それ以外は特にないな〜

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/24(火) 14:01:04 

    >>80
    仕事が好きじゃない人はたくさんいると思うしまともじゃないなんて思わないけど、仕事好きな人と一緒に働きたくないって思考の人は足引っ張るだけでまともじゃないと思ってるよ。

    さっきも書いたけど、交わることはないので別に大丈夫ですけどね。

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2024/12/24(火) 14:04:55 

    >>86
    もちろんここまで単純ではないけど、ざっくりとした傾向で言えばこんな感じだとは思ってる。
    士気の低い職場に間違えて入っちゃった時は、ここいたら引っ張られるわと思ってすぐやめたし、面接で「この人のもとで一緒に働きたい」って思えるような人がいる職場は、やっぱそういう人が集まるので。

    交わると居心地悪くなって少数派が辞めていくから、自ずとソートされていく。
    で、仕事したくない〜みたいな人が集まる会社で収益上げてる会社なんてそうそうないよ。

    +5

    -4

  • 90. 匿名 2024/12/24(火) 14:05:44 

    お風呂に入る、くらいのレベル感。
    業務そのものが楽しみってわけじゃなく、そこはかとない達成感があったりするだけ。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/24(火) 14:06:02 

    >>82
    トピズレはハウスで。🏠🐕

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2024/12/24(火) 14:07:17 

    >>88
    横だけど、交わらなきゃいけないのが仕事なわけで、、、

    仕事好きな人を否定的な目でなんて見ないしむしろ尊敬するけど、私の職場はみんな仕事が苦じゃなくて向上中!意識低いひとなんて一人も居ない!だってそういうひとは私と交わるわけがないもん!みたいなのは流石にこわすぎる

    +3

    -4

  • 93. 匿名 2024/12/24(火) 14:10:14 

    >>18
    出勤時にちゃんとしてれば好きに休みが取れるってことでないの?

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/24(火) 14:20:29 

    >>6
    凄い囲み目

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/24(火) 14:21:37 

    私も仕事楽しんでやってる
    人間関係が気楽
    仕事内容は楽しい(製造業。自分で時間作って色んな部門をウロウロしても怒られない)
    定時に帰れる

    低収入で年間休日も少ないけど、仕事行くの嫌~!!ってなったことないよ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/24(火) 14:21:57 

    稼げるからいいと思っている。
    働くこと自体はイヤではない。社風や人がイヤ。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/24(火) 14:24:49 

    >>72
    こういうレスをするタイプは、主と同じ環境にいたとて何かしら不満を口にして不幸になってると思うよ。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/24(火) 14:24:49 

    予定のない休日に昼まで寝てたりずっと部屋着で過ごしたりという、自分がだらけていくのを感じるのが私にとって苦だわ。
    だから仕事行かなきゃいけないっていう予定が有難いかも。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/24(火) 14:26:55 

    >>27
    羨ましいな・・・。自立していて立派。

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/24(火) 14:30:04 

    >>1
    羨ましい

    私も仕事は好きだけど、毎日同じ時間に同じ場所に行く、っていうルーチン感が本当に無理で気が狂いそうになる
    早起きも大の苦手だし
    たぶん雇われ仕事は向いてないんだろうな

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/24(火) 14:30:26 

    >>52
    通勤がネックだよね
    通勤が嫌すぎて、辛いトピに行こうかと思ったけど仕事は辛くないんだよ
    冬と夏は通勤辛くて行けない人増えそう

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/24(火) 14:33:18 

    一日のほとんどの時間が一人事務で自分のペースで仕事できるから全く苦じゃない。
    夏、冬は会社にいたほうが光熱費も安くなるし。
    お茶もおやつも食べ放題で会社大好き。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/24(火) 14:33:35 

    事務職です
    私ももう1人しかいないけど奇跡的にいい人なのでなんとか持ってる
    これで相性最悪なら事務職はオワリ

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/24(火) 14:38:53 

    行きたくないなぁってのはあるけど、行ったら何とかなる。
    それは単に良い人と働けてるからだと思う。
    同じ職種でも嫌な人と働いてる時は、本当に辛かったから。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/24(火) 14:39:44 

    >>92
    だから傾向の話だと書いてるけども..。

    +3

    -4

  • 106. 匿名 2024/12/24(火) 14:42:09 

    >>94
    時代感じるよね〜。

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/24(火) 14:49:23 

    職場に自己愛さえいなければ仕事は好きだし苦ではなかったな
    そいつにターゲットにされて人間関係もめちゃくちゃにされて仕事も妨害されてたくさんのものを壊された
    仕事は好きなんだけどね

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/24(火) 14:54:43 

    パートの歯科衛生士ですがとっても楽しいです!
    患者様担当制なので口腔内が改善されていくととてもやりかいを感じます

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/24(火) 14:59:50 

    何が嫌って朝決まった時間に起きること。
    どんなに楽しい予定がある日も起きることはつらいので、これがある限り仕事行きたいとはならないな。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/24(火) 15:01:04 

    >>1
    若い頃はそんな感じだった。
    2,3カ月休みなしで月450時間くらい働いてても、特に苦ではなかったな。

    アラフォーになった今は体力の衰えが激しすぎるので、定時+家事育児がもう辛い。休みほしい。

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2024/12/24(火) 15:03:23 

    >>6
    メイクも顔もこんな変だったっけ!?

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/24(火) 15:03:31 

    >>1
    満員電車での通勤は苦痛だけど、
    仕事自体は嫌じゃない、1人事務で人間関係も少ないし。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/24(火) 15:22:07 

    >>1
    新卒で入った会社がそうだったよ
    休みの日でもちょこっと顔出したりしてた(先輩たちもそんな感じ)
    毎日すごく楽しかったな
    業界が傾いてきて会社もやばくなって、退職金が貰えるうちにと思って退職。
    退職して20年くらい経つのに、今でも夢の中の私はその仕事してて、起きて夢か~ってがっかりする

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2024/12/24(火) 15:34:37 

    仕事はいいんだけど
    通勤が嫌なんだよね。
    着いてしまえば、また帰るのもしんどいし面倒。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/24(火) 15:35:49 

    >>102
    太らない?お菓子食べる事務職の人、みんな太っていく。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/24(火) 15:36:57 

    人間関係良いし、人と会ってちょっと雑談するのが楽しい
    引きこもりだったので、人との触れ合いがありがたい

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/24(火) 15:39:09 

    飲食店で、あれもこれもとこなしていくうちにあっという間に終わるからそんなに嫌じゃない

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/24(火) 15:41:19 

    >>56
    一緒!子どもたちマジ可愛いし一緒に制作したり鬼ごっこしたりかくれんぼしたりマジ楽しい。

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2024/12/24(火) 15:51:36 

    今後は女性も40年以上働くんだから
    嫌々働いてたら相当大変だよ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/24(火) 16:00:34 

    >>105
    最初のコメントではこうだって言い切ってたくせにそういう傾向がとか段々と有耶無耶にし始めてずるいねこの人
    どうしても自分を正当化したいらしい
    プライドだけは高くて面倒臭そうな人

    +0

    -3

  • 121. 匿名 2024/12/24(火) 16:05:59 

    私も
    働いている自分が好き
    超ホワイトだし
    やめたら勿体ない

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/24(火) 16:08:02 

    >>111
    漫画のキャラに合わせてるんじゃない?

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2024/12/24(火) 16:09:21 

    >>122
    そうじゃなくて、当時はなんとも思ってなかったのに今見ると変だなって事

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/24(火) 16:25:25 

    朝起きるのが嫌なだけで、私も苦ではない
    歯磨きとかお風呂とかと同じ感じ、生活の一部
    無いと違和感あるくらい

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/24(火) 16:40:17 

    >>77
    横からだけどそうだよね
    私も勉強したり実務経験積んだり転職活動頑張ったり自分なりに色々頑張ったんだよ!と言いたい
    ずっとなりたかった職業に就けた今も勉強したり新しい知識を取り入れられるようにアンテナ張ってたりと色々こまごまやってるし
    楽しいだけじゃなく勿論辛い時期もあったしさ
    わざわざ私だってこんな苦労したの!って言わないだけで、みんな色々あるよね

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/24(火) 16:45:17 

    企業の受付で、難しい業務もないし社員さんも皆優しいしゆるくやれてるから仕事好き!

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/24(火) 17:16:57 

    介護士20年してるけど、出勤が苦だと思ったのは最初の数ヶ月で、今は仕事行く方が楽しいと思う。
    短大出て20年、途中産休育休挟んで同じ所に務めて今は主任という立場だけど、この仕事が本当に自分に向いてて楽しいと思う。
    レクとか工作とか、今の時期だと手作りおやつとか坊主めくりしたり、毎日ゲラゲラ笑ってて遊びに行ってるようなもん。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/24(火) 17:55:39 

    >>1
    飲食店勤務です
    ブラック企業を辞めてから今のところはバイトでも有給休暇が出るし、交通費全額支給、体調面にも配慮あり
    頑張りたいと思っています

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/24(火) 18:15:53 

    ↓下に真逆トピがあるね。
    アンサートピ的な感じで立てたの?
    対照的すぎてきついわ。

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2024/12/24(火) 18:49:31 

    週4日の短時間パートだけど、暇な店で私語も咎められないゆるゆるの接客業。
    ちょこっと仕事して、合間に接客して、同僚と雑談して終わり。
    専業主婦じゃ毎日退屈だし、喋りに仕事行ってるようなもんで気晴らしになってる。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/24(火) 18:53:56 

    パートだからちょっと違うかもしれないけど、楽しい。
    週2の4時間でゆるく働いてる。ずっと子なし専業主婦だったから、もはやパートが息抜き。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/24(火) 19:03:52 

    苦ではないけど楽しいとは思わない
    休みだとやっぱり嬉しい
    行くものと思って行ってる

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/24(火) 19:08:14 

    >>103
    良い人と組めて良かったね。
    事務はそういう話、よく聞くよね。一部屋に数人で人間関係最悪だと詰む。
    旦那の会社も激強なベテラン事務さんがいて、新しく入ってくる事務員さんは次々辞めてくらしい。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/24(火) 19:22:15 

    >>1
    私も!
    子供の頃からやりたかった分野の専門職でずっと働けてたから、仕事自体はめちゃくちゃ大変だし人間関係も良くなかったけど、仕事は好きでいられた。
    でも、事情があって未経験業界の事務に転職。
    それはそれでまた楽しくなって、毎日めっちゃやる気に満ちてる笑
    小さなことでも、明日はこれやりたい!来月はあれやりたい!って目標みたいなものが自然と出てくる。
    好きな仕事だから楽しく出来てたんじゃなくて、仕事が好きなんだと最近気づいた。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/24(火) 19:29:28 

    転職したばかりだからかもだけど行きたくないなーはないな。色々課題もあって悩ましいけど頑張れてる。月曜日もあまり憂鬱でもない。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/24(火) 19:40:47 

    ただの扶養内パートだけど、楽しい
    家には重度知的ありの障害児がいて、夜も睡眠障害もあるこの子が寝るまでずっと見てなきゃいけないから(皿洗いで目を離した2分間にひどい怪我をして入院歴あり)、常に家では気を張ってる

    もちろん子供は可愛いんだけど、ずっと一緒にいると日々心身ともに削られていく時があるので職場で人として扱われたり、リップサービスだとしても何度も複数の上司に正社員を打診してもらったりが嬉しい

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/24(火) 19:51:08 

    疲れすぎて今日休みたいなぁって思うことはあるけど、好きな仕事やし人間関係もいいし苦に思った事ない。
    給料安すぎて腹立つけど!笑

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/24(火) 20:08:58 

    全く楽しくはないし、休みの方が嬉しいけど、別に苦ではない
    仕事も慣れたし、うるさい人もいないし

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/24(火) 20:12:52 

    >>63
    全然嫌な思いしてない訳ではないよ
    ただ過去に幾多の嫌な経験を積んできた結果、スルースキルを身に付けこんなもんだと半ば諦めみたいに納得してる部分もある
    前の職場よりはマシ!で大体片付く
    もちろん現環境が悪くはないのは前提

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/24(火) 20:20:12 

    私も苦じゃないなぁ。嫌なことがないから。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/24(火) 20:43:46 

    >>44
    まさに昔同じ状況だった。今にして思うのは暇な時に何か資格とるか、もしくは好きな事したらよかったと思ってる。今何にもなくて強みがない。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/24(火) 20:48:06 

    >>1
    職業と役職と勤務時間は?

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2024/12/24(火) 21:11:26 

    間に別のが入ってるけど上のと下のトピ画似てない?
    仕事に行くのが苦ではない人

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/24(火) 21:21:33 

    >>4
    私は逆に会社に行きたい日がない。
    ベースが行きたくない で、
    さらにめちゃくちゃ行きたくない日がある。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/24(火) 22:06:35 

    >>19
    私は前職派遣で完全在宅で働いてて程よく忙しく自分にしか向いてる仕事だったこともあって嫌だと思ったことはなかった。むしろたくさん仕事を片付けたいから早めにやろうみたいな

    転職して完全出社で社員として働いてるけど毎日泣いてる。仕事も分かんないし一緒に働く人も怖いしストレスマックス。毎日行きたくないと思って朝起きて夜も起きたら現実かって思いながら寝てる

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/24(火) 22:22:57 

    朝早く起きるのが苦
    仕事は転職して楽になったから嬉しい

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/24(火) 22:41:39 

    私も仕事行くの嫌じゃない苦じゃない
    工場勤務だけど仕事内容は自分に合ってて人間関係は悪くないので
    給料は安いけどさ
    前の仕事は行きたくなくて日曜日の朝から憂鬱だった
    朝起きるのが苦手なので朝は寝ていたいという気持ちが強いけど、仕事行きたくないわけではないのよね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/24(火) 22:49:42 

    >>1
    朝が苦手だから辛い。
    午後出勤とかでいいならつらくないと思う。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/24(火) 22:54:48 

    職場のデスク落ち着く

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/24(火) 22:55:50 

    クソみたいな上司と一緒だけど、まぁ仕事は楽しいかな

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/24(火) 23:29:38 

    >>123
    この前TVerで見たら、服も小物もメイクもどれもキラキラしてた。この時代こんなだったわ。戻ったら楽しいだろうけどお金かかるな~と思った。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/25(水) 00:02:08 

    農家のパートに行き始めけど
    めっちゃ楽しくて
    一回も行きたくないと思う仕事は
    人生で初めてです!
    体力的に大変な事もあるけど楽しい!

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/25(水) 02:02:33 

    >>67
    横だけど、コメント素敵すぎ!
    本当それ。立派だよ!!!

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/25(水) 03:13:44 

    >>1
    仕事は全然いやじゃないけど、行くまでの道のりや起きて準備するまでが面倒臭い。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/25(水) 05:16:48 

    >>67

    横だけど67さんのコメント見て涙出た😭

    私も馬鹿で倉庫内の単純作業しか出来無いけど一人暮らししながら頑張ってます。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/25(水) 07:56:48 

    >>1
    介護士だけど楽しいです

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/25(水) 08:38:03 

    >>57
    1人事務の仕事量が増えて増員になったところに入った私
    2人体制ってなんでも共有しなきゃで少し疲れる
    相手もだよね?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/25(水) 08:39:22 

    >>94
    こんなんだったよね
    囲んで釣り眉でパープルのアイシャドウとかしてた
    えびちゃんol世代

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/25(水) 10:04:53 

    >>56
    >> 118
    よこです。
    保育園に子供預けてる者ですが、保育士さん本当に尊敬しています!
    こういう子供目線で一緒に楽しんでくれる保育士さんのお陰で我が子も保育園で楽しく過ごせるし、私も仕事に集中できるので本当にありがたいです!
    思わずコメントしちゃいました。
    インフルエンザが流行っているようなので、どうぞ体調には気をつけてお過ごしください。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/27(金) 02:04:39 

    >>1
    私も!
    だるいな~早く帰りたいな~って思うことはあっても
    仕事行きたくないとか辞めたいとかは思わないし
    なんだかんだ仕事してる日の方が体の調子もいい。
    これでお金貰えるなんて最高👍とさえ思う。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/27(金) 02:08:06 

    >>113
    なんで辞めちゃったの?

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2024/12/27(金) 02:11:10 

    >>21
    手当が出るからむしろそういう時ほど働きたい!

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/28(土) 10:45:37 

    最近は小さい頃からダンスや歌を習っている子が増えたからダンサーやアーティストの質も上がったけど、それを仕事としてやれる子は少ないのかな?
    野球やサッカー、バスケとかスポーツみたいにプロになるのは狭き門?
    けど仕事にできたらやり甲斐あるよね!
    どんなに辛くても忙しくてもお仕事自体は楽しそう!

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード