-
1. 匿名 2024/12/23(月) 17:08:43
観た方一緒に語り合いませんか?+20
-32
-
2. 匿名 2024/12/23(月) 17:09:29
ブッダのもっちり感が足りない+56
-2
-
3. 匿名 2024/12/23(月) 17:09:50
マーラが可愛かったwww+16
-4
-
4. 匿名 2024/12/23(月) 17:09:57
なんかモヤモヤする+56
-2
-
5. 匿名 2024/12/23(月) 17:10:21
イエスは笑い飯の人じゃないんだ+40
-3
-
6. 匿名 2024/12/23(月) 17:10:26
原作ファンなんだけど、どうでした?
原作なければキャストには文句ないけど、
メイン2人のビジュがなんか違って今のところ違和感しかないんだけど+88
-3
-
7. 匿名 2024/12/23(月) 17:10:28
>>1
漫画読んでないけど、楽しめる?
年忘れに行きたいです。+6
-7
-
8. 匿名 2024/12/23(月) 17:10:35
染谷さんの顔がいい+12
-9
-
9. 匿名 2024/12/23(月) 17:11:22
ゲストが豪華面白そう。とくに藤原竜也。+41
-13
-
10. 匿名 2024/12/23(月) 17:11:26
女子ーズのとこスベってないでしょうね?+27
-2
-
11. 匿名 2024/12/23(月) 17:12:07
つまんなそー+89
-5
-
12. 匿名 2024/12/23(月) 17:13:34
佐藤二朗が裏主役+8
-6
-
13. 匿名 2024/12/23(月) 17:13:44
小バカにしてるように見える+33
-0
-
14. 匿名 2024/12/23(月) 17:13:46
気楽に観られて大笑い出来るならいってみようかな。+9
-5
-
15. 匿名 2024/12/23(月) 17:14:06
>>10
女子ーズメインの映画はそこそこ面白かったけどね。人に勧めるほどじゃないが。+11
-1
-
16. 匿名 2024/12/23(月) 17:14:31
またしつこい、佐藤二朗アドリブ笑わせターンあるの?
監督、アドリブで笑うの待ちの演出好きだよねぇ…+112
-1
-
17. 匿名 2024/12/23(月) 17:14:57
>>1
福田監督の良いところが出てますか?癖が強いですか?
+6
-1
-
18. 匿名 2024/12/23(月) 17:15:26
福田監督っていう時点でアレルギー😓+158
-3
-
19. 匿名 2024/12/23(月) 17:18:41
聖おにいさんが好きだから
観に行きたいんだけど
女子ーずという謎の人たちの出番はどれくらいあるの?
あれ福田監督の過去のオリジナルなんだよね?+37
-1
-
20. 匿名 2024/12/23(月) 17:18:45
何で福田にしちゃったんだろね…+116
-2
-
21. 匿名 2024/12/23(月) 17:18:48
藤原竜也がハイヒール履くの?+5
-1
-
22. 匿名 2024/12/23(月) 17:20:36
>>1
まだ観てないけど、原作はめっちゃ大好き!!+10
-1
-
23. 匿名 2024/12/23(月) 17:21:24
これ好き嫌い分かれると思う。まず、勇者ヨシヒコ好きじゃないなら合わない!!佐藤二郎同じ。
私は何を見せられてるんだろう?って気持ちになった。
はっきり言って寝た!!笑
翔んで埼玉とかはたらく細胞の監督のが私には合うかな!+113
-4
-
24. 匿名 2024/12/23(月) 17:21:48
観たい!年明け行く予定。
前にドラマ観たけどあんな感じ?+2
-5
-
25. 匿名 2024/12/23(月) 17:22:00
そういえばサンタの映画まだ見てないわ+3
-2
-
26. 匿名 2024/12/23(月) 17:23:32
>>9
とにかく豪華な顔ぶれだった。ちょい役なのに豪華とか多い。でも大笑いとかはしない。+25
-1
-
27. 匿名 2024/12/23(月) 17:23:38
弁才天さんのビジュアルが完璧+4
-7
-
28. 匿名 2024/12/23(月) 17:24:43
三国志よりは安心感がある+23
-2
-
29. 匿名 2024/12/23(月) 17:25:37
>>18
はまる人ははまるのかな??
私には無理だった。。。グダグダアドリブ多いし、笑えない。+38
-1
-
30. 匿名 2024/12/23(月) 17:25:42
主演俳優が大渋滞だわ
松山ケンイチ
染谷将太
賀来賢人
神木隆之介
岩田剛典
仲野太賀
窪田正孝
藤原竜也
山田孝之
ムロツヨシ
川口春奈
白石麻衣
山本美月+41
-3
-
31. 匿名 2024/12/23(月) 17:26:11
ドラマはまあまあ楽しめた原作ファンですが、今回映画館行く価値ありますか?
ちなみに三國志はすごく無理でした。+20
-1
-
32. 匿名 2024/12/23(月) 17:26:23
これも原作マンガ?+2
-0
-
33. 匿名 2024/12/23(月) 17:30:31
>>30
ずっごくクールな映画をこのメンバーなら見たいよねー
+41
-3
-
34. 匿名 2024/12/23(月) 17:30:51
日本映画界を支える演技派の無駄遣い🤯+39
-2
-
35. 匿名 2024/12/23(月) 17:31:57
藁の楯もまだ見てないのに+0
-3
-
36. 匿名 2024/12/23(月) 17:32:56
ブッダはインド人だし何気に顔の濃いイケメンなんだけど、
なんでこんな小坊主にした訳?+44
-5
-
37. 匿名 2024/12/23(月) 17:33:01
>>12
福田組っていつもそう
だから絶対見に行かない+64
-5
-
38. 匿名 2024/12/23(月) 17:35:20
>>30
メレブさんは?+1
-1
-
39. 匿名 2024/12/23(月) 17:35:38
>>6
私も原作ファン
ブッダは色気溢れるイケメンなのに…
真剣な顔でも笑顔でも、動物から植物まですべての人が惚れちゃうような設定なのにね…
なんなのこれ、お寺の小僧かよ+85
-1
-
40. 匿名 2024/12/23(月) 17:35:52
この人の作品の、佐藤二朗とムロツヨシの感じが大嫌いなんだけど、そんな私でも大丈夫ですか?原作は大好きで、松ケンと染谷くんの2人も好きです。+32
-5
-
41. 匿名 2024/12/23(月) 17:39:29
>>32
そうだよ
既に実写ドラマ化とアニメ映画化してるよ+7
-1
-
42. 匿名 2024/12/23(月) 17:39:48
鳥が苦手な人は避けた方がイイかも+3
-1
-
43. 匿名 2024/12/23(月) 17:40:43
>>40
ヨシヒコは許してあげて下さい+5
-4
-
44. 匿名 2024/12/23(月) 17:41:59
福引2等が何故か仏像、しかもデカくて重い+5
-1
-
45. 匿名 2024/12/23(月) 17:42:04
個人的にはオダギリジョーと荒川良々のイメージなんだが+10
-3
-
46. 匿名 2024/12/23(月) 17:46:23
>>44
かばん掛けとかにされるやつ?+10
-1
-
47. 匿名 2024/12/23(月) 17:48:14
>>45
アンダー・ザ・ブリッジ?+0
-2
-
48. 匿名 2024/12/23(月) 17:48:49
>>46
イエスが飽きたろくろに乗せられてたよねw+4
-1
-
49. 匿名 2024/12/23(月) 17:50:54
NHKでやってたドラマ版はいい感じだったんだけどな〜
ブッダとイエスのあまりお金のない生活と、あまり予算かけてなさそうな(いい意味で)チープな作りのドラマが合っててさ
漫画・ドラマ→映画化は大抵、盛り過ぎで失敗するんだよね…
見に行きたいけど見るのが怖いw+50
-1
-
50. 匿名 2024/12/23(月) 17:51:56
面白かった?+5
-1
-
51. 匿名 2024/12/23(月) 17:53:11
>>49
えっドラマ版あるんだ!ちょっくらググりますわ+0
-1
-
52. 匿名 2024/12/23(月) 17:54:52
>>6
ブッダの螺髪がいつもすごい被り物感
今の技術でどうにかならんのかね+38
-2
-
53. 匿名 2024/12/23(月) 17:55:42
>>50
ちょっっみんな核心は避けてるんだからさぁー+6
-1
-
54. 匿名 2024/12/23(月) 18:00:09
>>12
なんかまた、シャッシャシャッシャ言ってそう。+14
-1
-
55. 匿名 2024/12/23(月) 18:00:25
>>24
ドラマなら許せる。
映画でアレはなかった…2000円は正直ツライ
コミックスは大好きなんだけど。
ドラマよりだらだらしてた気がする
役者さんたちは一生懸命演じてたけとね。
大笑いはできなかった
館内、大笑いは起きてなかった(特定の人だけがよく笑ってたよ…)+26
-1
-
56. 匿名 2024/12/23(月) 18:04:46
ブラックナイトパレードがアマプラにあるってよ+3
-1
-
57. 匿名 2024/12/23(月) 18:27:00
ゆるいドラマ映画にこんなキャスト使ってバカみたいだな
山田孝之、藤原竜也、窪田正孝、神木隆之介はマジで仕事を選んだ方がいい
+29
-1
-
58. 匿名 2024/12/23(月) 18:28:41
>>1
今日観に行けば参加出来たのかー
ジーザス!!+4
-1
-
59. 匿名 2024/12/23(月) 18:30:06
>>33
確かに…ちゃんとしたやつ見たいな。+17
-0
-
60. 匿名 2024/12/23(月) 18:32:49
ウリエルは出ないの?+2
-1
-
61. 匿名 2024/12/23(月) 18:40:31
>>6
配役が違うって思うんだけど、じゃあ誰が良いかってのもあんまり思い浮かばないんだよな
ブッダは若い時の池内博之が良かったかな
+28
-2
-
62. 匿名 2024/12/23(月) 18:46:28
>>61
自己レスなんだけど、画像ググってみたら今の池内博之もかっこよかった
若い時じゃなくて今でも十分演じられそう
あと池内博之はブッダでもイケそうな感じだったw+24
-2
-
63. 匿名 2024/12/23(月) 18:48:00
>>62
ブッダじゃなくて、イエスでも
ハーフだからか、両方ありな感じ+19
-1
-
64. 匿名 2024/12/23(月) 18:51:23
>>62
地毛であの髪型再現できそうw+7
-1
-
65. 匿名 2024/12/23(月) 18:56:42
>>24
かなり前にテレビで観たドラマは室内会話劇って感じで私は好きだったけど、なんか映画は違くてクスッとも出来なかった
福田色強かった+19
-3
-
66. 匿名 2024/12/23(月) 18:57:48
>>25
出演者のファン以外は見なくて良いレベルだよ+8
-1
-
67. 匿名 2024/12/23(月) 19:00:22
>>33
すごいサスペンスみたいなやつとかいいかも。。。
これゆるーーーーーく観るしかないやつ。
見終わった後、軽くストレス笑+11
-1
-
68. 匿名 2024/12/23(月) 19:01:28
>>57
演じてる方は楽しいのかな??!
でも口コミを見てほしいね+6
-1
-
69. 匿名 2024/12/23(月) 19:24:57
>>4
ジーザスがジョニデじゃないから?+8
-1
-
70. 匿名 2024/12/23(月) 19:34:38
ゆるーい感じが好きだから、疲れるような演出は嫌だなあ。+6
-1
-
71. 匿名 2024/12/23(月) 19:34:46
>>40
佐藤二朗が嫌いならやめといた方が良いです。くだらないダラダラしたしゃべりが長いし、(セリフですらない、わけのわからない長回し)もう帰ろうかと思いました。金返せって感じ。+46
-1
-
72. 匿名 2024/12/23(月) 19:43:39
藤原竜也が出るだけで俄然観たい♪+7
-1
-
73. 匿名 2024/12/23(月) 19:44:15
>>55
パンフレット990円も、始まる前に買っちゃって失敗した。こんなんだったら要らなかった。+12
-1
-
74. 匿名 2024/12/23(月) 20:01:09
>>1
窪田正孝頑張ってたのに、結局最後藤原竜也に持ってかれちゃったね。
+13
-2
-
75. 匿名 2024/12/23(月) 21:06:57
+2
-5
-
76. 匿名 2024/12/23(月) 21:08:18
>>71
ありがとうございます、見に行くのやめます+28
-1
-
77. 匿名 2024/12/23(月) 21:28:45
>>72
時間的にはあまり出ないですよ…わりと。。。+5
-1
-
78. 匿名 2024/12/23(月) 21:29:31
>>75
ここ、青がかぶってるっていうところだけクスッとなった。あとは特に…+1
-2
-
79. 匿名 2024/12/23(月) 21:30:27
>>66
うんうん、見た後に何も得る物ないね。+3
-1
-
80. 匿名 2024/12/23(月) 21:30:56
>>18
あ〜あの人の映画か。
んじゃ無理だわ。
この人のドラマで笑えたこと一度もない。
なんでこの人に手掛けさせたんだ?+21
-1
-
81. 匿名 2024/12/23(月) 21:35:51
>>75
イエロー◯ブすぎる…+3
-0
-
82. 匿名 2024/12/23(月) 22:17:52
母親が見たいそうなので連れていきたいのですが、原作知らなくても楽しめますか?+0
-2
-
83. 匿名 2024/12/23(月) 22:19:00
原作は好きだが福田監督ってだけで行く気ゼロ
ただ福田映画っていつも謎にキャストが豪華よね
そんなにハク付くような作品なんてあったっけ+20
-1
-
84. 匿名 2024/12/23(月) 23:35:14
>>5
かつて「デスノ」でLを演じた方です。+3
-1
-
85. 匿名 2024/12/24(火) 00:16:07
>>30
何でこんなに豪華なメンツがギャグ映画に出でくれるの? 福田組、どうなってんの? 皆、福田さんの映画に出てみたいって事?+8
-2
-
86. 匿名 2024/12/24(火) 00:17:52
>>83
銀魂かな?+1
-0
-
87. 匿名 2024/12/24(火) 01:33:05
>>30
好きな役者さん多いけど福田映画だと全く観たくない不思議+15
-0
-
88. 匿名 2024/12/24(火) 02:54:07
>>39
そうなんだよねぇ。
マツケンも染谷も大好きなんだけど、なんか違う。。
せめて身長は揃えて欲しいなぁ。+11
-1
-
89. 匿名 2024/12/24(火) 02:55:02
>>37
福田なの⁈
一気に見る気失せた+14
-1
-
90. 匿名 2024/12/24(火) 06:06:02
>>18
良い俳優ばかりなのに、公式のYouTube見ただけでつまらなさそう。このノリ本当に無理。+10
-2
-
91. 匿名 2024/12/24(火) 06:29:31
仏教やキリスト教に明るくなくても原作が面白いのは説明くさくならずに挿絵でその状況を説明してくれるからなんだよね
戦隊モノをあんなに何パターンも撮れるならそれぞれのあるあるをイラストでも再現VTRでもちょこちょこ取り入れつつやればいいのに
専門用語はセリフでは聞き取りづらい
あと話の前後があまりにも関係なさすぎる
原作が漫画だから仕方ないかもしれないけど大天使たちが偵察に来てる以外にももう少し伏線入れてまとまった話にしないと映画にした意味ないんじゃ、、?と思ってしまった+6
-1
-
92. 匿名 2024/12/24(火) 06:51:51
別の映画に染谷くんが出ていて気になったから、次この映画も見に行こうと思っていたのに散々な言われよう…原作やドラマ版見ずに初見で見るのは厳しそうね+3
-1
-
93. 匿名 2024/12/24(火) 09:02:19
>>33
たしかに!!絶対見たい。それができるんだったら、山田孝之くんと藤原竜也くんのダブル主演とか面白そう!!+4
-0
-
94. 匿名 2024/12/24(火) 09:47:09
>>82
出ている俳優さんたちが好きなら観てるだけで楽しめるかもだけど、名前があっても数秒しか出てない人もいるし。よく調べてからの方がいいかも。
ストーリーはもうぐっちゃぐちゃなので、楽しめるとは言い難いわ。
番宣でよくやってるブッダの「南無三!!」が面白いと思うなら耐えられるかも。(監督さんが「南無三おもしろい!!!」って爆笑してたけど、なにが面白いのかさっぱりわからない。)
年末に爆笑してくださいって言ってたけど、笑えるところなかったような。映画館内で笑いは一回も起こらなかった・・・。+7
-1
-
95. 匿名 2024/12/24(火) 11:30:37
ぉりませぬ+0
-1
-
96. 匿名 2024/12/24(火) 11:44:56
>>82
原作は知らなくても演者のファンなら楽しめ…るかなぁ?原作漫画読んでたし藤原竜也観たくて行ってきたけど、良いところ持っていくけど短いっ!ってビックリしたわ。
なんなら原作についての知識よりも、多少宗教についての基礎知識があった方が楽しめると思うよ。原作漫画も元ネタ≒宗教ネタだし。
涅槃?なんそれ?だと最初からつまづくわ。+8
-1
-
97. 匿名 2024/12/24(火) 18:41:38
窪田くんでてたの気づかなかったわw
訳分からん話だったけど、周りにいた小学2年くらいの子は笑ってた 私は寝てしまった…+1
-1
-
98. 匿名 2024/12/24(火) 20:37:09
原作知らないしまだ見てもいないけど、もうこのキャストだけで見たいよね+1
-2
-
99. 匿名 2024/12/24(火) 21:24:25
>>87
今後の教訓にします。豪華でも笑えないハズレです!+4
-1
-
100. 匿名 2024/12/24(火) 21:26:56
>>40
佐藤二郎無理なら無理映画ですね!!
グダグダだよ!!長いし!!+9
-1
-
101. 匿名 2024/12/24(火) 22:21:16
>>100
佐藤二郎の後半のセリフはは台本になくて、収拾が付かなくなったのをそのまま使ってるそうです。
音声さんのマイクが映っちゃってるの面白いと思ってるみたいだし、音声さんの名前聞いたりどうでもいいことで9分。早見も飛ばしもできない映画でこれはきつかった。+17
-1
-
102. 匿名 2024/12/25(水) 12:13:07
>>11
トピタイに観た人って書いてあるのに…+1
-4
-
103. 匿名 2024/12/25(水) 13:05:08
>>1
山田孝之プロデューサー
福田監督と山田孝之は古い付き合いだから絆が強そう
そしてこの大物二人に指名されて俳優が参加したんだね
豪華だわ~+0
-5
-
104. 匿名 2024/12/25(水) 13:07:41
>>30
山田孝之プロデューサーですから!
頂点は山田孝之+0
-3
-
105. 匿名 2024/12/25(水) 13:08:59
>>98
福田監督だしね!+0
-1
-
106. 匿名 2024/12/25(水) 13:11:41
>>85
山田孝之プロデューサーだしね!+0
-1
-
107. 匿名 2024/12/25(水) 19:42:32
見に行ってきたよ
客席お通夜状態でした
時々、数ヶ所から笑い声が上がってた程度で大爆笑なんて起こる要素がありませんでした…
最後のミセスの歌だけがよかった+18
-1
-
108. 匿名 2024/12/25(水) 20:05:49
俳優目当てで観たけど
ヨシヒコのノリを覚悟していたからまあまあ観れたw
ただ「映画料金を払う内容かな~」と正直思ったよ
福田監督は凄く豪華キャストを集められるけど
ご自身に映画監督としてのスキルは無くない?
最近は見応えある実写化映画が増えてきたから
今時こんな低レベルな実写化作品が公開できるんだと感心した+9
-1
-
109. 匿名 2024/12/25(水) 20:29:37
>>108
山田孝之がプロデューサーだから
山田孝之が福田監督にオファーしたんでしょ
福田監督ばかり責められない+0
-3
-
110. 匿名 2024/12/26(木) 13:12:38
ドラマバージョーンは好きで見に行く気満々だったけど
ここのコメント見てたら
見るのやめようかなぁ…+5
-1
-
111. 匿名 2024/12/26(木) 13:38:29
聖⭐︎おにいさんの後に、はたらく細胞見たらめっちゃちゃんとしてるって思った+10
-0
-
112. 匿名 2024/12/26(木) 15:17:48
本当に途中退席しようかと思ったし、映画館に10秒スキップや倍速再生があってくれと思ったのは初めて+15
-1
-
113. 匿名 2024/12/26(木) 21:23:47
>>1
オダギリジョーの犬のぬいぐるみの映画と比べたらどちらがいいのかな
ガルちゃんのお気にいりオダギリジョーと山田孝之
プロデューサーとしての腕前はどちらが上なんだろう
二人ともギャラは高いんだろうな~+4
-1
-
114. 匿名 2024/12/27(金) 00:37:19
>>9
一瞬で終わったで+4
-0
-
115. 匿名 2024/12/27(金) 00:39:49
>>55
ほんと茶の間でいいやってのが正直な感想
映画2千円出したのもったいなかった
時間もね+13
-1
-
116. 匿名 2024/12/28(土) 17:21:13
今日観た
全体的にちょっとくだらなかった
多分緩さやくだらなさを笑う作品なんだろうけど、もう少しストーリーがちゃんとしてればなと思った
でもクスッとできるシーンもあった
客席がドッと沸く感じではなく、1シーンで一部から笑いが起こって、別のシーンでは別の客席から笑いが起こって…という感じで笑いのツボは人それぞれなんだなと思った
私は山田孝之の走馬灯とロボット同士の戦いでちょっと笑った+0
-1
-
117. 匿名 2024/12/28(土) 18:35:54
つまらなかったせいか疲れのためか途中で寝た。
でも寝落ちしてても、支障なくみられた。ギャグすぎたからだと思う。+6
-1
-
118. 匿名 2024/12/28(土) 22:55:49
お金を払って観る苦痛
こんなレベルの作品を世に出してしまったのが自分だったら本当に情けなくて恥ずかしくて二度と映画なんか撮らないと思うけど、
逆に言えばこの程度の映画を撮っちゃっても恥ずかしげもなく堂々と監督を名乗って、何ならウキウキで俳優陣と宣伝しちゃっても別にいいんだなという学びを得ました+12
-1
-
119. 匿名 2024/12/29(日) 03:46:28
>>118
山田孝之はどうして福田監督にオファーしたんだろう
きっとこういう映画が観たかったんだろうな+6
-1
-
120. 匿名 2024/12/29(日) 20:32:39
>>16
あの監督の作品に出てくる佐藤二郎の演技が本当に嫌い…
金返せ!ってくらいに無駄に長くて間延びしてダラダラしてた…
内輪ネタぽい感じもなんかなぁ、見てる人の疎外感あるのよね
原作好きなのにな、福田監督も作品と相性良ければ嫌いじゃないんだけど。
佐藤二郎も福田監督以外の作品なら特別嫌いな役者じゃないんだけど。+11
-1
-
121. 匿名 2024/12/29(日) 20:35:33
>>20
銀魂の初期の雰囲気には合ってるけど、
聖⭐︎おにいさんとは雰囲気違いすぎる…
原作はなんかクスッと笑えて現実とのギャップがあってなんか知性もある笑いがあるのがいいのに、福田監督には知性とは合わないんだよね…+10
-1
-
122. 匿名 2024/12/29(日) 20:45:39
>>71
あなたのコメント見てから映画見に行くべきだった…
なんかもう、福田作品にこの人出てる時点でそういうシーンがあると思ってた方がいいよね…
賀来賢人もこの人の作品常連だけど、しつこい演技するようになってるし、がんちゃんもそんなとこあった…+14
-1
-
123. 匿名 2024/12/30(月) 01:36:22
>>20
山田孝之プロデューサーのオファーだから福田監督は引き受けたんでしょう
山田孝之と福田監督の絆が強いから
付き合いが長いよね~+4
-1
-
124. 匿名 2024/12/30(月) 09:42:39
つまらなすぎてプチ炎上してる+8
-1
-
125. 匿名 2024/12/31(火) 19:20:39
>>121
銀魂は制作サイドにトライストーン(小栗旬の所属事務所)、トップコート(菅田将暉の所属事務所)がクレジットされているからその辺りが頑張ったのかもしれない
今回もホリプロが関わっているけどどうにもならんかったのかね+2
-1
-
126. 匿名 2024/12/31(火) 19:40:19
>>125
スタダの山田孝之プロデューサーでホリプロ制作って最強の組み合わせだね!+0
-1
-
127. 匿名 2025/01/02(木) 23:03:27
序盤「え?これ観たやつだ。これ総集編なの?!」
中盤「ゲスト豪華や。でもくだらん(チベスナ顔)」
最後の藤原竜也は良かった!+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する