ガールズちゃんねる

人の言動を過剰に批判する風潮

128コメント2025/01/23(木) 12:51

  • 1. 匿名 2024/12/23(月) 15:31:54 

    最近疲れてきました。
    そういうニュースやSNSを見て、「あー、確かに非常識だよなこういう人、うんうん」などとやってるうちに、自分の言動も気を遣うようになり疲れてきました。
    ガルちゃんは暇つぶしにうってつけなのですが、そういうトピが多く目について窮屈に感じる時があります。
    すぐにSNSなどに批判を書き込む人は完璧な振る舞いを出来る人なのでしょうか?

    +77

    -16

  • 2. 匿名 2024/12/23(月) 15:32:35 

    >>1
    そう思うならまずSNSやめたらいい

    +47

    -23

  • 3. 匿名 2024/12/23(月) 15:32:52 

    誰かの権利と衝突する訳でもないのに気に食わないってだけで叩く人多過ぎだね

    +97

    -4

  • 4. 匿名 2024/12/23(月) 15:32:56 

    暇つぶしだなてヒドイ!
    うわぁーん😭

    +4

    -10

  • 5. 匿名 2024/12/23(月) 15:33:02 

    ガルやるまで、サンダル履いてのお宅訪問に靴下持参が必須だなんて思いつきもしませんでした

    +42

    -16

  • 6. 匿名 2024/12/23(月) 15:33:03 

    別にいいんじゃないの?
    規制なんてできないだろうし。
    嫌ならSNS使わなければいいだけだし。

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2024/12/23(月) 15:34:00 

    +26

    -4

  • 8. 匿名 2024/12/23(月) 15:34:53 

    普通にしてれば自分の言動に気を使っても疲れることはないと思うのだけど
    主さんは普段から非常識よりの人だったのかしら

    +4

    -16

  • 9. 匿名 2024/12/23(月) 15:36:17 

    >>1
    まるで皆が言ってるみたいに感じるけど調べるとごく一部らしいです
    反ワクも全体の0.3-0.5%、1000人中の3−5人の意見だとか

    +44

    -1

  • 10. 匿名 2024/12/23(月) 15:36:29 

    わたしは、人と目を合わせないようになりました

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2024/12/23(月) 15:36:37 

    >>3
    叩くのが娯楽と化した今、叩く対象を探し求めているとしか思えない

    +39

    -0

  • 12. 匿名 2024/12/23(月) 15:37:04 

    >>1
    大体は匿名を利用した憂さ晴らしや暇つぶし、繊細ヤクザの絡み、クレーマー的な指摘屋の仕業では?

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2024/12/23(月) 15:37:12 

    >すぐにSNSなどに批判を書き込む人は完璧な振る舞いを出来る人なのでしょうか?

    ガルちゃんで、こういう趣旨のこと言う人よく見るんだけど、そんなわけないじゃん。
    みんな自分のことは棚に上げて言うんだよ。
    歳を重ねた芸能人を「劣化した」とか評するけど、そういう人も劣化してるんだよ。

    +34

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/23(月) 15:37:17 

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/23(月) 15:37:49 

    そいつの発言で私が不快にさせられたんだよ?
    やられたからやり返しただけのこと
    これの何が悪いのか本気でわかんないんだけど

    +6

    -9

  • 16. 匿名 2024/12/23(月) 15:38:22 

    >>7
    表現者って?
    低評価コメをよく読んで、そうならないようにだけ考えて作ったらラクだし売れたって最近読んで感心したけど

    +0

    -4

  • 17. 匿名 2024/12/23(月) 15:39:37 

    >>1
    ガルとSNSやめよう
    それで解決

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/23(月) 15:39:57 

    >>1
    X見るのをやめるのおすすめ。
    ちょっとしたことで噛みつかれていてしんどいよね。
    わかるよ。
    前はバイト中に悪いことしてるのを動画にして炎上する程度だったのに今はちょっとしたことを変に受け取られて炎上。
    優等生なこと以外は言ったらダメだし、優等生すぎたらすぎたで捻くれた人に叩かれたりね。

    大変な時代なので、匿名以外のSNSは書かないのが一番。
    顔写真とかも絶対出さない方がいいし、他の人にも自分の写真出させない方がいいよ

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/23(月) 15:39:59 

    >>5
    サンダル履いて人の家に行く人っているのか

    +9

    -19

  • 20. 匿名 2024/12/23(月) 15:40:16 

    >>7
    中島みゆきの歌にもあるよね
    お前が消えて喜ぶ者にお前のオールを任せるな🎵

    +15

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/23(月) 15:40:46 

    >>5
    生きづらそうな人が多いし潔癖症の集まりなのかもね
    リアルでは気にしなくて大丈夫だと思う

    +16

    -12

  • 22. 匿名 2024/12/23(月) 15:40:50 

    >>1
    疲れるのに見るんだ?w

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2024/12/23(月) 15:40:57 

    >>19
    いますよ、こういうねちっこい嫌味っぽい言い方が嫌なんだよね

    +19

    -3

  • 24. 匿名 2024/12/23(月) 15:41:04 

    >>5
    人の家に入るのに急に靴下履いたら、家が汚いから素足で入りたくないって意味かと思ってた…

    +4

    -14

  • 25. 匿名 2024/12/23(月) 15:41:06 

    そういうアホは放置だよ放置。
    ただ自分の鬱屈を相手にぶつけたいだけの気の毒な人だから、そっとブロックして差し上げたらいい。
    自分が暇な時は遊びに付き合うぐらいがちょうどいいよ。

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/23(月) 15:41:11 

    >>7
    何これ漫画?
    文字数多くて読みづらいな。

    +1

    -5

  • 27. 匿名 2024/12/23(月) 15:41:33 

    >>1
    暇つぶしでそれだけ精神すり減らしてるなら一旦離れた方がいいよ
    ネットとリアルは別、ネットで見た事なんて話半分程度に思って本気にしない
    メンタル弱い人がネットやり過ぎて更に病んでるなんてザラにある話だし、健康的に散歩でもした方が余程良いよ

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/23(月) 15:41:48 

    >>1
    現実じゃ、一言多い人ほど無作法な人が多いよ?
    だからスルーで良いよ!

    クリスマスのトピや映画のトピは親切な人が多いから楽しいよ?😃

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/23(月) 15:41:50 

    >>1
    ガルちゃんってネガティブなトピが多いよね
    ポジティブなトピは伸びないから仕方ないんだろうけど、ただ楽しくおしゃべりしたいだけなのになー

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/23(月) 15:41:55 

    すぐにガルに批判を書き込む>>1は完璧な振る舞いを出来る人なのでしょうか?

    +2

    -3

  • 31. 匿名 2024/12/23(月) 15:42:23 

    全く関係ない赤の他人にそこまで怒れない。暇なんじゃない。

    それより住宅街の個人の敷地外から道路にはみ出た駐車がすごく迷惑だと思ってる。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/23(月) 15:42:41 

    青バッジで反出生主義者の創作話が10万いいね付いちゃう世の中。リプ欄見たら本気で信じてる人が多いこと
    人の言動を過剰に批判する風潮

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2024/12/23(月) 15:42:42 

    >>5
    素足で他人の家に入るなんてしないし何なら靴下履いててもつま先立ちで歩いてる

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2024/12/23(月) 15:42:43 

    確かにちょっとしたことでも過剰に批評する風潮はあるよね。
    SNSのせいもあると思うけど、昔より大らかさがなくなって世の中がギスギスしてると思う。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/23(月) 15:43:12 

    ガルちゃんしている動機なんて他人を徹底的に叩くのが快感だからに決まっているだろうが。
    言わせんな恥ずかしい

    +4

    -6

  • 36. 匿名 2024/12/23(月) 15:43:21 

    ガルとか特に正義中毒の人多いと思う
    有名人に少しでも批判的な事を書いたコメに罵詈雑言とか
    どっちが誹謗中傷だよと思う事多々ある
    匿名同士なら事件化されないからってやり過ぎなのに本人は気づいてないのが更に怖い

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/23(月) 15:43:36 

    >>8
    トピタイ通りの人が現れて草

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/23(月) 15:43:52 

    >>1
    わかるかも。
    図書館手本を借りることをツイートしたらまったしらんひとに「図書館で本を借りるなんて!」って批判されたよ。
    他人の地雷なんてどこにあるか知らんし、そういう連中は無視したほうがいいよ。

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/23(月) 15:43:54 

    >>21
    潔癖ぶってるだけだと思って本気にしてないよ。
    知らねーって感じ😆

    +0

    -6

  • 40. 匿名 2024/12/23(月) 15:44:12 

    >>30
    トピ文のどこに批判が書いてある?

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/23(月) 15:44:42 

    >>29
    ネガティブっていうかすごい神経質でイライラしてる人多くない?穏やかそうなトピもあると思うけどいつもイライラした人が紛れてる

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/23(月) 15:45:02 

    >>9
    エコーチェンバー現象ってやつよね
    ガルでは沢山いるけど、リアルで斎藤知事を批判してる人はもう一人もいない。みたいな

    +19

    -2

  • 43. 匿名 2024/12/23(月) 15:45:29 

    >>8
    もうめんどくせー人が来た‼︎😅

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/23(月) 15:45:43 

    >>3
    芸能人そんな感じだよね
    やらかした内容も暴行とかそっちならまぁそりゃ言われても仕方ないけど
    バラエティやトーク番組でちょっとハラハラする言動、空気読めてない、謙虚じゃない姿勢とかなら
    気に食わないですぐ叩かれる。
    共演者との距離感が近いもんならすぐ炎上、
    クイズ番組でも答えられなかったら
    えー頭よくないっぽくてがっかり、とかで炎上、
    バラエティでもノリよくやっても
    ガツガツしててうるさいで炎上、
    かといって大人しくしてたら
    全然盛り上げなくて置物みたい、で炎上

    そんなことで文句いう?まであるけど
    SNS時代なんだから見られてる意識持って勉強するのが当たり前じゃない?
    って言ってる人もいたから
    そういう時代なんだなって思う。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/23(月) 15:45:45 

    >>38
    え、何それ、ひどい
    「図書館で本を借りるなんて素晴らしい!」
    の意味ではない?

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/23(月) 15:45:46 

    >>1
    主さんもその人たちを批判したいわけで。
    やってることは同じだよ。時間がもったいないからSNSもネットも断とう。

    +8

    -3

  • 47. 匿名 2024/12/23(月) 15:46:52 

    >>46
    その人たちって、どの人たち?

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/23(月) 15:47:58 

    >>42
    そういう現象が言語化されると認知も広がるからいいね
    あとは、サイレントマジョリティ、ノイジーマイノリティ(多数派はいちいち声を挙げない)みたいな感じ

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/23(月) 15:48:13 

    >>1
    傍若無人に振る舞って嫌われてしまいましょう

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/23(月) 15:48:29 

    北乃きいみたいにアンガーバランスマネジメントの資格取りゃいい
    これまでは怒りっぽかったらしいけど、今では怒りの感情を抑えられるようになったんだとか
    <北乃きい>11人きょうだいの長女 怒りの感情管理の資格取得 一番イラっとしているのは本人? 「上田と女が吠える夜」出演(毎日キレイ) - Yahoo!ニュース
    <北乃きい>11人きょうだいの長女 怒りの感情管理の資格取得 一番イラっとしているのは本人? 「上田と女が吠える夜」出演(毎日キレイ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     俳優の北乃きいさんが、12月11日午後9時から放送されるバラエティー番組「上田と女が吠(ほ)える夜」(日本テレビ系)の2時間SPで、「2024年愚痴納めSP」にゲスト出演する。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/23(月) 15:48:46 

    1回批判されるとSNSで書き込む時に、こういう書き方したらまた誰かに文句いわれるんじゃないだろうかとか考えて嫌だよね。
    返信でもない一言に突っかかってくるやつなんて、自己紹介するだけなんだから気にしないでいいと思う。
    返信で文句言ってくる人は単純に変な人ってだけ。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/23(月) 15:49:29 

    >>9
    同じ人がしつこく何回も何回も書いてるんでしょうね

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/23(月) 15:49:35 

    「子供が学校の先生にこういうことを言われてモヤモヤした」みたいなコメに「面倒くさいモンペだな」とか、「コンビニで店員にこういう対応されてちょっとムカついた」みたいなコメに「心の狭いクレーマーだね」とか
    ガルで愚痴っただけでリアルで苦情入れたりしたわけでもないのにモンペやクレーマー扱いは飛躍しすぎじゃない?と思うんだけど
    私がおかしいのかな

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2024/12/23(月) 15:49:40 

    >>46
    >>1はもっと気楽にいこうよと主張してるだけで批判の意図はないと思うんだけどね

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/23(月) 15:50:24 

    芸能人とかがラジオの雑談で喋っただけなのをニュースにされるのが気の毒だなって思う。その場のノリとかもあるし、もう何も喋れんやん。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/23(月) 15:50:36 

    >>35
    そんな恥ずかしい人、数人しかいないでしょ

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/23(月) 15:50:41 

    >>8
    私もそう思った
    サンダルの時に靴下持参してしない派だけどガルやってて窮屈に感じた事ないや

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/23(月) 15:50:48 

    >>2
    SNSの書き込みを規制するのは難しいから、見ないのが1番だね

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/23(月) 15:50:55 

    リアルで口に出して言えないことは所詮、陰口だから気にしないでいいと思う。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/23(月) 15:51:33 

    >>53
    ガルちゃんやってて私、自分がおかしいのかな?って思うときはやらないほうがいいと思う。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/23(月) 15:52:28 

    >>45
    いやいやすごかったよ。
    何で図書館を使うんですか。何で本を買いに行かないんですか。ってしつこく絡んできて、最終的に私が月1回ぐらいで遠くの大型書店で買い物してるってツイートを見て安心しましたとかよくわからないこと 言って終わったからね。
    その人の中では図書館で本を買うなんてっていう発想だったらしい。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/23(月) 15:52:33 

    >>29
    そうそう。
    「好きな〇〇」より「嫌いな〇〇」の方がずっと伸びるし。
    「友達から、家族からこんな嫌なことされた」ってトピはよく立つけど、その逆の「こんなのとされて嬉しかった」ってトピは見た記憶ないし。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/23(月) 15:53:26 

    >>53
    私は単にそういうコメントする人は今、人に難癖つけたい気分なんだろうなーって思ってた。
    モヤモヤするぐらい良いしわざわざトピ立てるなってコメントする人もいるが…がるちゃんってそんなに高尚な掲示板でもないじゃん。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/23(月) 15:53:32 

    >>1

    ガルも開始数コメで主叩きしてる人いるね。とりあえず誰か叩ければ良いんだろうけど。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/23(月) 15:53:49 

    >>5
    私も恥ずかしながら知らなかったよ💦

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/23(月) 15:54:04 

    >>61
    そうですか…それは災難でしたね

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/23(月) 15:54:24 

    >>36
    自分では『少し』だと思っていたとしても、先に貴方が芸能人に批判的な事を書いていたのなら、貴方のコメントを読んだ人は「この人はこんな過剰に批判する事を書いて、正義中毒だ。匿名のガルなら開示難しいからってやり過ぎ。」と思って貴方を批判したのかも知れないよ
    有名人だろうが誰かを批判したのなら、貴方は主に怖いと指摘されてる側の人

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/12/23(月) 15:57:16 

    なんでも論破したがるというか、自分と違う思想を否定したがる人が増えた気がする
    「この人はこう思ってるんだ、自分とは違うなー」じゃダメなのかな

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/23(月) 15:57:16 

    >>52
    とあるコメントをブロックしたら一気にネガティブコメントが消えたりするらしいね

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/23(月) 15:57:23 

    >>3
    炎上すらカネになる時代だから、それ目的の人もいるね。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/23(月) 15:57:40 

    >>38
    それは気の毒すぎる
    怒りの意味が全く分からん

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/23(月) 15:59:01 

    >>5
    素足にサンダルの季節
    よそのお宅へお邪魔するときの靴下は相手のお宅に悪いかな、と思って用意してる
    病院などでたまにスリッパに履き替えなければならない場所のときは、共用のスリッパひええ、という気持ちで靴下用意
    結局いつも鞄に洗った靴下(くるぶし丈)入ってる

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/23(月) 15:59:08 

    >>9
    その他にもいろいろあるけどねー
    アルコールや煙草は中毒性あって、辞めたら手が震えるとか幻覚見るとかさ。
    昔、水商売してたから毎日のように酒飲んでたけど、辞めて飲まなくなっても全然平気

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/12/23(月) 15:59:43 

    >>16
    リプライ飛ばしたり、中傷に近いことを引リツで書いてる人達じゃないかな

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/23(月) 15:59:53 

    >>47
    すぐにSNSなどに批判を書き込む人は完璧な振る舞いを出来る人なのでしょうか?

    すぐに批判をする人たちのこと。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/23(月) 15:59:55 

    >>5
    自宅以外のトイレでは生理ナプキン捨てずに持ち帰るっていうのも知らなかった
    若い時汚物入れがあるなら入れていいと思って捨ててた

    +9

    -7

  • 77. 匿名 2024/12/23(月) 16:00:29 

    >>53

    愚痴トピ系とかそういう人現れるからトピ落ちしてから書いてる。5件返信来てブロックしたら別人のフリした同一人物だったよ。他のガル民にも似た様な返信してるからごっそりコメント消える。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/23(月) 16:01:03 

    普段よほど抑圧されてるのかな

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/23(月) 16:01:37 

    >>11
    >>44
    死にたいとか安楽死したいって人多いよね
    でも自殺率が低くなったらなったであれが気に入らないこれが嫌だと結局不満ばかりになるんだろうね

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/23(月) 16:04:11 

    >>1
    みんな井戸端会議してるだけだから
    便所の書き込みだよ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/23(月) 16:05:36 

    今まで見聞きしなかった全国の細かいニュースまで入ってくるきて、地域性も分からないのに、なんやかんや言うのめんどくさ。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/23(月) 16:06:07 

    ヤフコメの自分語りうざい

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/23(月) 16:06:35 

    これまでなかった視点くれてハッと気づかせてもらえることもあって私はありたがいと思ってる。無知でむやみに人を傷つけたくないし、想像力ない人に傷つけられるのも減るならいいなって。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/23(月) 16:06:44 

    >>53
    コンビニ店員は基本あんまり対応良くないのが当たり前
    学校の先生は…まあ、その先生がどんなもんか分からないけど、先生に文句を感じるような人が増えたのは最近?かな…
    アラサーだけど、子供の頃、先生に怒られた!むかつく!って親に言おうもんなら、あんたが悪い!って言われてたからなぁ
    クレーマーだともモンペだとも思わないけど、あんまり気にしない方が生きやすいかもしれないね

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/23(月) 16:06:57 

    子持ちがあまりにも批判され過ぎて周りの人全員子供嫌いだと思って過剰に気を遣って疲れてしまう

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/23(月) 16:07:48 

    >>67
    批判もこの役柄のイメージとは合わないと書くくらいは自由だと思う
    演者が悪い訳じゃなくてキャスティングミスなんだし
    なのに「◯◯は一生懸命やってるのに!誹謗中傷!」と言われたら作品の感想すら自由に言えなくなるの?って思う

    こう言っては失礼だけど67さんには正義中毒の匂いがしてきてる

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/23(月) 16:08:07 

    >>3
    しかも口調も異様に悪くない?
    普通に注意とか批判を超えて、いきなり棍棒で殴りつけるみたいな口ぶり。
    ガルでも多くてびっくりする。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/23(月) 16:11:31 

    >>76
    え、レストランとかじゃなくて、お呼ばれしていったよそのおうちに捨ててくの?!?!
    そんな人いるんだ!

    +11

    -5

  • 89. 匿名 2024/12/23(月) 16:13:02 

    >>76
    靴下はマナーだけど生理用品は汚物だからなー。マナー以前の気がする

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/23(月) 16:13:42 

    >>45>>71横 
    その人がどんな意味で言ったのかわからないけど、図書館で借りたり古本を買うことは必ずしも善ではないという考えはあって
    本を買わないで読むと
    本を書いた人の収入にならない=本来入っていたはずの収入が入らない→執筆活動が続けられない
    本屋が経営できなくなる→潰れる
    だから、買って読むべきだと
    確か政治家も何か言ってたよ

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2024/12/23(月) 16:14:50 

    >>1
    自分の言動に気を遣うのは大人なら当たり前のことだよ
    今まで気を遣って来なかったのなら周りの人に感謝すべき
    そのうち疲れなくなるよ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/23(月) 16:19:58 

    >>7
    セリフで表現する漫画嫌い

    +7

    -3

  • 93. 匿名 2024/12/23(月) 16:22:03 

    >>13
    ガルちゃんは40代や50代のおばさんが多いのに

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/23(月) 16:25:04 

    >>1
    SNSやめた方がいいんじゃない?
    あなたに都合のいい情報ばかり出てくるものは今後現れないよ

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/23(月) 16:25:36 

    >>1
    >>すぐにSNSなどに批判を書き込む人は完璧な振る舞いを出来る人なのでしょうか?

    はい、そうですよ、という答えが来るわけじゃないような質問をするのはなぜですか?

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/23(月) 16:28:37 

    言葉狩りでほとんどしゃべる言葉なくなってきたよね。テレビも無難に食べ物の番組ばっかりになってきた

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2024/12/23(月) 16:30:09 

    >>2
    出た、極論

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2024/12/23(月) 16:32:14 

    >>5
    分かる、韓国ってそんなヤバいのか?とか
    ガルやるまで偏見なかった

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/23(月) 16:35:29 


    自分は変わってないんじゃないかな
    だから言い方、気をつけないと!
    とはならないよ

    誹謗中傷に対して同じ意見だとしても
    声に出さなきゃいい
    今までと同じだよ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/23(月) 16:37:49 

    主にXが変になってきたよね。いかに投稿がバズるかでポケットに入るからそうすると批判、エロが多くなる。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/23(月) 16:48:37 

    >>11
    現代の魔女狩り

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/23(月) 16:50:02 

    >>92
    外国の風刺画みたいにせいぜい1枚〜3枚の絵だけで表現できない変な自称漫画家がエックスに多すぎる。才能ゼロ

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2024/12/23(月) 16:57:26 

    パートのおばさん達(特にお局様)とかね。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/23(月) 17:09:20 

    >>9
    何も思わない人、賛成の人はいちいちSNSに書かないから過激な反対意見だけ目につくんだよねぇ。
    間に受けちゃダメ。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/23(月) 17:13:41 

    >>93
    きっと自分の事言ってるんだよ😂

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/23(月) 17:41:35 

    >>9
    がるちゃんでトピ上位になったり、マイナスがたくさんつく現象はがるちゃんが偏ってるってことでいいのかな
    リアルと考え方かなり違うよね

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/23(月) 17:45:52 

    過剰に反応するだけじゃなく嫌いな人が書いたと本気で思ってブチギレてる人は統失?

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2024/12/23(月) 17:52:24 

    「POISON ~言いたい事も言えないこんな世の中は~」

    アーティスト 反町隆史
    作詞 反町隆史
    作曲 井上慎二郎

    ♪いつまでも信じていたい
    最後まで思い続けたい
    自分は生きる意味があるはずと

    冷めた目で笑いかけてる
    魂を侵された奴
    涙を流す痛みはあるのかい?

    ※言いたい事も言えないこんな世の中じゃ POISON
    俺は俺をだますことなく生きてゆく OH OH
    まっすぐ向きあう現実に
    誇りを持つために
    戦う事も必要なのさ♪

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2024/12/23(月) 17:56:48 

    >>29
    ネットでのポジティブな話題は匿名性が低いほど多いよ
    掲示板は最も匿名性高いからそもそも向いてないと思う

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/23(月) 18:16:19 

    >>92
    これまさにセリフ言わせてるだけ漫画だね

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2024/12/23(月) 18:43:18 

    人目を気にしてるんじゃないかな、良く思われたいとか自信がないとか。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/23(月) 19:02:10 

    >>29
    叩かせたくて立ててるんだろうなってトピ多いわ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/23(月) 19:19:16 

    >>90
    そう、それだよね。
    じゃあ、それを見ず知らずの顔も知らない“誰か”にいう心理ってなに?って話。
    図書館利用が善でないなら、使ってる人間は悪で批判していいと思ってるのか、政治家が支持してる発言で顔も知らない誰かを批判して悦に浸ってるのか。
    “誰か”を批判する自分を顧みれない人が結局“誰か”を批判するんじゃないの。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/23(月) 19:25:27 

    >>88
    私は親しい友人が捨てていっても気にならないし、捨てていいよと思うけど、非常識だと思う人がいるので自分の時は持ち帰るようにしてる

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/23(月) 19:28:36 

    >>3
    なんかみんなおかしいよね
    普通の人探すほうが大変

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/23(月) 20:50:08 

    >>1
    そう言いながら、そういうトピ選んでるからでしょう。
    疲れてるくせになんでこんなトピ立てるの?

    完璧ではないけど、非常識と言われるほどの言動を
    使わないように気を使ったり、そういう言動が批判され
    るのは当然だと思うよ。
    もし、自分がやってしまっても批判されても仕方ないと
    思う。

    +0

    -5

  • 117. 匿名 2024/12/23(月) 21:10:35 

    ちいかわケーキの炎上案件もまさに。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/23(月) 21:33:54 

    >>114
    私も気にならないし袋ごとゴミ捨てするから誰のやつが入ってるかなんて気にした事なかった
    一人暮らしなら自分の時期じゃなければ気付くかもだけどまじまじ見る事なんてしないし

    職場でもトイレ掃除とか普通にあったから特に気にしないだけかな

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/23(月) 21:55:01 

    >>19
    普通にいるでしょ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/23(月) 21:55:24 

    >>20
    任せたつもりはないけどな

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2024/12/23(月) 21:58:42 

    >>3
    芸能人相手でもネット上の誰か相手でも、「鼻につく」からってコテンパンに叩くよね
    関係ないことまで引っ張り出して
    事実もねじ曲げて

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/23(月) 22:05:54 

    正直ストッキングの件で靴下屋があんな燃えたのはよくわからんかった

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/23(月) 23:25:44 

    >>7
    結局この手のアカはどう精製されたのか明かされないの?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/24(火) 01:13:13 

    >>54
    完璧な振る舞いをできるのか?は普通に批判を意図してると思うけどね。
    気楽にいこうよなんてことは一言も言ってない。
    気を遣うのは息苦しいとか愚痴からへの批判だよね?

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/12/24(火) 07:10:15 

    悪口サイトを巡ってるのか匿名の不特定多数にいえる文を自分だと思いそれが絶対気に入らない奴が書いた!と「長年この方に悪口書かれてます」と晒してる人は自分が変だということや周りから引かれてることに気付いてない

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/24(火) 17:03:34 

    >>76
    前世紀の女子だけ集めた保健の時間に生理のマナーを習ったな
    今の子はこういうマナーをどこで身につけるんだろう

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/07(火) 02:10:13 

    >>11
    だれかのはずかしい失敗を会うたびに話題にして笑ってる性格悪い人たちはいる
    性格が顔に出てると思う

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/23(木) 12:51:34 

    終わり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード