ガールズちゃんねる

【未経験】テニスを習ってみたい🎾

66コメント2025/01/23(木) 09:40

  • 1. 匿名 2024/12/23(月) 10:19:05 

    40代です。
    近所にテニススクールがあり、未経験ながら習ってみたいと思っています。
    テニススクールに通ってる方、初心者で習っている方、どんな感じでしょうか。
    お話聞かせていただけるとありがたいです!

    +28

    -1

  • 2. 匿名 2024/12/23(月) 10:19:23 

    言っとくけど全然優雅なスポーツじゃないからね

    +22

    -7

  • 3. 匿名 2024/12/23(月) 10:19:38 

    テニスって結構ハードよ

    +45

    -1

  • 5. 匿名 2024/12/23(月) 10:20:30 

    テニスと乗馬は子どもの時から習ってないと上達しないと聞いた

    +0

    -15

  • 6. 匿名 2024/12/23(月) 10:20:33 

    >>2
    軟式は点を取るために前衛にわざとボールぶつけるしね

    +2

    -11

  • 7. 匿名 2024/12/23(月) 10:20:42 

    大体のスクールは体験やってると思うから一回行ってみよう

    +27

    -1

  • 8. 匿名 2024/12/23(月) 10:21:16 

    40代でテニスはきつそう
    テニス部だったけどハードよ
    楽しいけどね

    +10

    -14

  • 9. 匿名 2024/12/23(月) 10:21:40 

    金曜日の妻たちへに憧れてるの?
    板東英二みたいなお腹出たおっさんしかおらん

    +4

    -5

  • 10. 匿名 2024/12/23(月) 10:21:43 

    テニスってガチな所はすごいガチだよね
    テニサーにも色々ある感じ

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2024/12/23(月) 10:22:28 

    >>1
    テニスはコート広すぎだからバドとか卓球のほうが歳とっても楽しめそう

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2024/12/23(月) 10:22:48 


    【未経験】テニスを習ってみたい🎾

    +5

    -4

  • 13. 匿名 2024/12/23(月) 10:22:53 

    家族の影響で半年前から始めました。
    テニスはおろか球技自体初心者です。
    最初は天井にしか飛ばなかったのですが5ヶ月目くらいで何とか形になってきた気がします。
    85歳の人もいます。
    めちゃくちゃ楽しいので長く続けていきたいです。

    +42

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/23(月) 10:23:51 

    テニスむずかしい。やめた方がいい!

    +2

    -12

  • 15. 匿名 2024/12/23(月) 10:24:19 

    >>11
    わたしの叔母さんが卓球始めたって言ってたわ
    外じゃないからいいみたいね

    +0

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/23(月) 10:25:04 

    屋根付きのコートがあるスクールがいいよー。
    ラケットはレンタルもあるけどそんなに高いものを選ばなければ手軽に買えるから気に入ったのを一本買うのがいいと思う。

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/23(月) 10:25:06 

    相手倒せたときの満足感やばいです

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/23(月) 10:25:58 

    >>2
    真っ黒になるしね。上手い人ってゴリラみたいだったりする。

    +13

    -5

  • 19. 匿名 2024/12/23(月) 10:26:52 

    夫がテニス家系です。全然優雅ではなく、むしろ激しいスポーツで、体力つけるというより初めから体力がないとできないと思う。
    皇室や年配の方々が、そ〜れっ!みたいな雰囲気でやってるけど、実際そんな人いないし年配の方達もめちゃくちゃ本気だよ。

    +12

    -5

  • 20. 匿名 2024/12/23(月) 10:28:45 

    痩せる?

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/23(月) 10:32:23 

    >>5
    今からプロ目指すわけじゃないんだから好きな時に習えば良い

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/23(月) 10:33:55 

    >>18
    わたしは夜間にテニス習ってるから昼間は試合時のみ
    真っ白でびっくりされるよ

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/23(月) 10:34:06 

    旦那が経験者だったからやってみたらラケット重いしボールも重みがあってネット越えるだけでも精一杯だったわ。
    バドミントンとは全然違う。コツが必要だわ。

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/23(月) 10:40:04 

    >>1
    上級者ほどじゃなくてもすぐにラリーできるようになるから
    スクールでポンポンやってるだけだと物足りなくなるよ
    一人でできるスポーツじゃ無いしやっぱりサークル入るとか積極性がないとつまらないと思う

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/23(月) 10:44:39 

    >>18
    中学の時にインドアのスクール通ってたから日焼けはなかった。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/23(月) 10:44:39 

    ラリーが続くようになれば楽しいし、60代、70代でも趣味で続けてる人たくさんいるよ。楽しんでね!

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/23(月) 10:44:55 

    >>24
    わたしもスポーツ全般ダメなはずなのに卓球とテニスだけは上達スピードが早かった

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/23(月) 10:46:12 

    >>23
    テニス部だったけど逆にバドミントンのほうが難しくなっちゃったの思い出したw
    ほんと全然違うよね。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/23(月) 10:47:03 

    坂下千里子と大竹の奥さんがテニスサークルみたいな活動をインスタあげてるよね

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/23(月) 10:47:20 

    なんでだかテニスっていろんなスポーツの中でも一人で入るの勇気がいる気がする
    私もやりたいんだけど

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/23(月) 10:54:35 

    スクールの体験に行くのが1番良いと思う。
    私はテニス肘になってやめてしまった…

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/23(月) 10:57:33 

    >>1
    私は高校の部活で硬式テニスしてて社会人から地域のサークルに入って同じレベルの初心者の人達とボチボチやってました
    結婚して止めたけど
    下手な癖にブランドのテニスウェアが欲しくなって結構お金は使ったなぁ

    母は別のサークルで80歳までやってた
    ダブルスだから人との交流も楽しそうだった
    一緒にやる人達によるけど以外と長く続けられるスポーツだよ

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/23(月) 10:59:26 

    夫が小さいころからやってるから、結婚して一緒やろうかと初めかけたけど、一緒にやれるまでに途方もないくらい努力しないとできないのが分かって断念した。
    社会人にはそんな時間も気力もそうとうな覚悟がないと難しいスポーツな気がする。テニスって。

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/23(月) 11:01:49 

    >>1
    【未経験】テニスを習ってみたい🎾

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/23(月) 11:03:13 

    ゴルフコーチ もえこショート動画

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/23(月) 11:06:55 

    ある程度の年齢で全くの未経験で入ってくる人少ない
    昔部活でやってたとかじゃないと厳しいかも

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/23(月) 11:10:47 

    >>27
    私は逆に運動神経悪くなくて何やってもそこそこできるけどテニスだけは難しかった
    狙ったところに球飛んでいかないwラリー相手に謝ってばかりで辛くて辞めた

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/23(月) 11:15:07 

    >>1
    テニス習ってるおばさんは狙い目
    結局はイケメンコーチ目当てだからコーチが手に入らなかったおばさんは簡単にやれるよ

    +0

    -12

  • 39. 匿名 2024/12/23(月) 11:17:38 

    テニスの王子様は作者がテニスの経験者だから少し読んでみたら?

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/23(月) 11:17:51 

    >>1
    屋外だと天候に左右されて行ったり行かなかったりになりがちだから、屋根付きの場所がおすすめ
    友達が初心者で習い始めたけど70代とかいるらしい
    夏は真っ黒に日焼けしてるけど楽しそう

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/23(月) 11:18:41 

    8歳の子供が最近始めて凄く楽しいらしく、私も習ってみたいとめちゃくちゃ思ってるところです!!

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/23(月) 11:25:30 

    テニス、ラリーだけ出来るようになればいいんだけど試合とか目指させられる?

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/23(月) 11:26:14 

    >>1
    男目当てならおばさんに需要ないよ笑

    +1

    -3

  • 44. 匿名 2024/12/23(月) 11:28:09 

    握りたいのはラケットじゃなくてコーチのイチモツでしょうが

    +1

    -7

  • 45. 匿名 2024/12/23(月) 11:36:58 

    >>42
    囲碁将棋にしとき
    中には絶倫の爺やいるから

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2024/12/23(月) 11:40:19 

    >>42
    小中学生ならともかく、中高年で初心者でバリバリ試合してるってあまりきかない。

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/23(月) 11:47:09 

    >>8
    うちは美人の従姉妹二人が中高で代表で試合出るほどだったから知ってるけど、とにかくハードなスポーツだから40代で体力ないなら向かないかも?
    けど元から何かのスポーツの土台があるなら40代でもやれそう

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2024/12/23(月) 11:52:38 

    皇族テニスならいいよ、相手とラリーするだけのやつ
    優雅だよね、何回ラリー続くか

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/23(月) 11:59:32 

    >>1
    40代でテニス始めたよー
    別に上手くならなくてもいいし、試合に出たい訳でもないし
    イケメンコーチとポーンポーンとできて楽しかったわ

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/23(月) 12:27:21 

    インドアスクール行ってるよー
    ちゃんとクラス分けされてるし初心者の人もお年寄りも頑張ってる
    楽しいよ

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/23(月) 12:33:50 

    >>20
    私の通ってるところはデブはほとんどいない
    というかデブにはキツイから続かないだけかも
    デブでいるのは若い男
    その若いデブはスライスでなんとか乗り切ってる
    ほとんど走らないけど

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/23(月) 13:16:02 

    >>2
    試合形式でたかが初期クラスでイキったオッサンが上品なプレーをする女性の足元や身体目掛けてバシバシ打ち込んだり見苦しい。私は人の居ない所やコーチに向かって行って良いプレーが生まれた時の方が嬉しい。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/23(月) 13:18:36 

    >>12
    こんな大きいテイクバック無いわ〜とかラケット振り回しすぎ!とかプロと対戦しよう!みたいなバラエティで何も解んない芸能人にイラッとする。

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/23(月) 13:29:02 

    >>47
    美人いる?
    つかあんたはブスだよ

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2024/12/23(月) 13:48:20 

    >>2
    優雅だよ
    どーせ、おばさんダブルスしかできないんだし

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2024/12/23(月) 14:42:51 

    上手い人とやるとめちゃくちゃテニスが楽しく感じるからスクールおすすめ
    全く初心者で始めたけど徐々に楽しくなった

    運動量は半端ない
    開始10分で滝汗だけど1時間後の爽快感はすごい

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/23(月) 15:13:47 

    >>54
    ごめんごめん
    美人でとにかくテニス界に留まらず有名だったから、つい美人の従姉妹達って紐付けてしまうのクセになってる

    今後気をつけるよ

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/23(月) 17:59:35 

    小学生の子どもが習っていますが、親も習っているという方すごく多いです!
    元々の場合もありますが、子どもが習い始めてから自分もという方も多いので大丈夫だと思います。
    いつも30代からおじいちゃんおばあちゃんまでコートで打っていて楽しそうですよ!

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/23(月) 18:03:30 

    是非1度、体験レッスン行ってみて。
    ちょっと高いけど、天候に左右されないインドアが良いよ。予定が組みやすいし振替も取りやすい。

    初心者クラスもあるから、そんなハードな事から始めないから安心してね。
    自分に合ったスクールがあると思うから、いくつか行ってみるのもよいと思う。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/23(月) 19:49:49 

    インドアのスクールに通っています、夏は空調入っているとはいえ暑いけど天候に左右されず通えるのが良い。土日は大学生コーチが主で何の説明や指導もなくただのサークル的なコーチで得意な人から何かを習得したい私からしたら物足りないけど、大学卒業と共に居なくなるから我慢。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/23(月) 20:44:51 

    >>57
    よこ
    いい人や

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/23(月) 20:58:23 

    全くの初心者から始めて今3年目になりました。スポーツクラブの中でやってます。最初はボールがラケットにかすりもしなかったけど、今はクラスも上がってダブルスの試合もできるようになりました!

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/23(月) 23:21:06 

    是非体験行ってみて!年齢関係なく、レベルでクラス分けされるから全く初心者でも問題ない。スクールにもよるけど、うちはラケットレンタルもあって、続けたいと思ったらマイラケット買えば良かった。平日昼間クラスとかは年齢層や女子率高めみたいです。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/30(月) 19:18:24 

    >>1
    40代から始めて6年経ちました。
    それなりにラリーもできるし、ダブルスで試合形式もできる。
    とにかく楽しい!
    部活でバリバリやってた人たちには到底敵わないけど自分のペースでやれば長く続けられるスポーツだと思う。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/04(土) 21:24:00 

    >>1
    私もアラフォーで始めました。
    はまりすぎてサークルにも入りましたよ。

    思った以上に難しかったですが、はじめて2年半、ラリーをするだけでもめちゃくちゃ楽しいです。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/23(木) 09:40:15 

    終わり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード