ガールズちゃんねる

プライドが高い人の特徴

238コメント2025/01/22(水) 01:36

  • 1. 匿名 2024/12/22(日) 22:43:42 

    周りにいますか?
    同僚男性がプライドが高いです。謝っているところを見たことがないのと、ナチュラルに人のことを見下しています。

    +232

    -6

  • 2. 匿名 2024/12/22(日) 22:44:05 

    誰かに意見されることが大嫌い。

    +328

    -1

  • 3. 匿名 2024/12/22(日) 22:44:12 

    とりあえず非を認めない

    +314

    -1

  • 4. 匿名 2024/12/22(日) 22:44:18 

    飛行機はプレミアムクラス 新幹線はグリーン席

    +5

    -10

  • 5. 匿名 2024/12/22(日) 22:44:34 

    自己肯定感が低い

    +169

    -10

  • 6. 匿名 2024/12/22(日) 22:44:36 

    マウント取らずにはいられない

    +200

    -3

  • 7. 匿名 2024/12/22(日) 22:44:36 

    斎藤兵庫県知事めちゃめちゃプライド高そう

    +50

    -24

  • 8. 匿名 2024/12/22(日) 22:44:50 

    否定はするけどされるのは許せない

    +260

    -2

  • 9. 匿名 2024/12/22(日) 22:44:54 

    謝る事をせず自分の非を認めない
    逆ギレ

    +175

    -1

  • 10. 匿名 2024/12/22(日) 22:45:00 

    新人はとりあえず嫌っとく

    +75

    -6

  • 11. 匿名 2024/12/22(日) 22:45:05 

    理系の人

    +18

    -16

  • 12. 匿名 2024/12/22(日) 22:45:11 

    ググったことを自分の手柄のように語る

    +51

    -5

  • 13. 匿名 2024/12/22(日) 22:45:14 

    言い返さないと気がすまない人

    +165

    -4

  • 14. 匿名 2024/12/22(日) 22:45:23 

    自己肯定感が低くて傷つくのを極端に恐れる。
    これもプライドの高さの裏返しよね。

    +156

    -2

  • 15. 匿名 2024/12/22(日) 22:45:29 

    プライドが高い人の特徴

    +4

    -19

  • 16. 匿名 2024/12/22(日) 22:45:29 

    小柄

    +25

    -17

  • 17. 匿名 2024/12/22(日) 22:45:41 

    今井美樹

    +11

    -4

  • 18. 匿名 2024/12/22(日) 22:45:43 

    対等な友人より手下が欲しい

    +123

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/22(日) 22:45:48 

    いじめておきながら他人のせいにしてきたやつ

    +94

    -2

  • 20. 匿名 2024/12/22(日) 22:45:49 

    本当にプライド高い人って優しいよ。
    ほとんどの人はプライド高いぶってるだけ。

    +7

    -21

  • 21. 匿名 2024/12/22(日) 22:45:52 

    語気が強い

    +44

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/22(日) 22:46:04 

    プライドが高い人の特徴

    +2

    -6

  • 23. 匿名 2024/12/22(日) 22:46:15 

    関わりたくないから適当にかわしてるだけなのに自分に嫉妬してると思い込んでた私の彼氏の浮気相手
    今は彼氏ともその女の子とも関わっていません

    +72

    -2

  • 24. 匿名 2024/12/22(日) 22:46:24 

    中々方向転換できない。失敗してもそのやり方にしがみつく。

    +27

    -3

  • 25. 匿名 2024/12/22(日) 22:46:29 

    >>1
    サイコパスなんじゃない?
    前の会社にサイコパスパワハラ上司いたよ
    特徴としては口達者でプレゼンが上手く一見魅力的な人に見える

    +36

    -4

  • 26. 匿名 2024/12/22(日) 22:46:37 

    飲食店でどこが好きか と聞かれて答えると、あそこは不味いとバカにされる

    +54

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/22(日) 22:46:43 

    上から目線

    +48

    -3

  • 28. 匿名 2024/12/22(日) 22:46:47 

    ありがとう
    ごめんなさい
    を言わない

    +119

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/22(日) 22:46:53 

    >>1
    いるいる
    薄っぺらいのに偉そうで称賛に飢えててキモい
    たいして仕事できないのにまじで態度だけ一人前

    +84

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/22(日) 22:46:56 

    こちらが言うことに対して、「でもー」などの否定形で返事をしてくる。

    +36

    -3

  • 31. 匿名 2024/12/22(日) 22:46:57 

    >>1
    そういう人は謝ったら死ぬか発狂する病気だと思ってる

    +47

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/22(日) 22:47:17 

    九州生まれちびデブハゲ
    満貫

    +4

    -7

  • 33. 匿名 2024/12/22(日) 22:47:27 

    上司の言うことだけ聞く

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/22(日) 22:47:30 

    自分に損か得かでしか考えられない

    +55

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/22(日) 22:47:40 

    お一人様が出来ない

    +29

    -7

  • 36. 匿名 2024/12/22(日) 22:47:45 

    自分の非を認めないし自分の意見は曲げない
    例えば失敗したとしても口では謝っても実際は反省してないから又同じ失敗する

    +74

    -2

  • 37. 匿名 2024/12/22(日) 22:47:56 

    ツンとすましている
    自分の事かっこいいと思ってるのが腹立つから
    目の前で屁こいてやる

    +15

    -10

  • 38. 匿名 2024/12/22(日) 22:47:57 

    自分より優しそうな人が何かやらかしたらそれを弱みにつけこんで正義面してディスってくる。怖い人にはできない模様。

    +72

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/22(日) 22:48:40 

    >>8母がそうです ほんとめんどくさくて疲れます

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/22(日) 22:48:42 

    知らないことでも知ったかぶり
    「あなたが知ってて私が知らないことはないのよ」

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/22(日) 22:48:42 

    自己愛性パーソナリティ障害の人が多い

    +72

    -3

  • 42. 匿名 2024/12/22(日) 22:49:06 

    >>35
    女はプライド高い人だらけって事になるけど

    +4

    -5

  • 43. 匿名 2024/12/22(日) 22:49:08 

    合わない人に対して「あなたのためを思って」「みんな言ってるよ」
    自分が正し過ぎて考えが違う人を受け入れられない。

    +50

    -2

  • 44. 匿名 2024/12/22(日) 22:49:14 

    >>29
    やだ!それまんまうちの上司じゃん
    自分1人で仕事こなしてると思ってるみたいだけど、周りがだいぶ尻拭いしてんのよね。残念な奴

    +34

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/22(日) 22:49:20 

    目がいつも見開いてる

    +5

    -6

  • 46. 匿名 2024/12/22(日) 22:49:26 

    >>5
    そうなの?
    実力ないのに自己評価や肯定感高そうだと思ってた

    +55

    -6

  • 47. 匿名 2024/12/22(日) 22:49:28 

    結構弱い。

    +27

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/22(日) 22:49:29 

    >>1
    基本、高学歴の人が多い

    +5

    -19

  • 49. 匿名 2024/12/22(日) 22:49:52 

    普通の会話ができない。
    何か言えば論点ズラしてでも他人使ってでもマウント。

    +45

    -2

  • 50. 匿名 2024/12/22(日) 22:51:26 

    完璧に見られたいから失敗するのを恐れて何も行動をしない
    何もやらないだけなのに、実際に行動をして失敗やミスする人を下に見る

    +44

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/22(日) 22:51:33 

    >>35
    プライドめっちゃ低いし自己肯定感も低い
    常に自分ダメダメ人間だと思ってるけど1人行動あまりできないよ、、

    チェーン店のカフェかファストフード店くらいしか入れない

    +3

    -4

  • 52. 匿名 2024/12/22(日) 22:51:48 

    自分が人一倍プライドが高いくせに人に対して「プライドが高いんじゃないのぉ〜」と言ってくる。

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2024/12/22(日) 22:52:17 

    自己愛

    +17

    -2

  • 54. 匿名 2024/12/22(日) 22:52:22 

    プライドが高い人の特徴

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/22(日) 22:52:57 

    プライドが高いのか頭が弱いのか分からないけど、自画自賛してる奴がいた。
    「◯◯さんがいないとダメだ」と言われたとか…実際は言われてないのに。会社の忘年会の司会を直前ブッチしておいて、みんな私を心配してたでしょ?って聞いてきて、実際は非難の嵐だったんだけどね(笑)
    そこまで自惚れられると、逆に幸せだろうね!

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/22(日) 22:53:03 

    >>35
    むしろ群れたくないイメージ

    +4

    -6

  • 57. 匿名 2024/12/22(日) 22:53:03 

    >>1
    知り合いの医学部女子
    今はゴリゴリ整形顔なのに私は綺麗だからとか社会的ヒエラルキーの頂点だからとか平気で言う。

    +3

    -3

  • 58. 匿名 2024/12/22(日) 22:53:36 

    容姿で負けることが耐えられない人。

    ライバルが幸せな結婚をすることが耐えられない人。

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/22(日) 22:53:46 

    他人をすぐ変人やコミュ障扱いする。その人こそおかしいのに、傷つきたくないから先制攻撃するみたいに。

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2024/12/22(日) 22:54:24 

    >>46
    自己肯定感高いから
    人の意見も素直に聞けるし、謝れる。
    低いから舐められたく無いから
    人の話も聞かないし、謝らない。

    +69

    -3

  • 61. 匿名 2024/12/22(日) 22:54:30 

    プライド高いのに嫌われてない人ってみんなの職場にいますか?
    私の職場では嫌われてることが多いです。

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2024/12/22(日) 22:54:51 

    >>58
    妬ましい人の粗を探して、価値を値引きしたがる人。

    +24

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/22(日) 22:55:01 

    >>1
    高学歴の人は総じてそう思う

    自分が正しいと思ってるから自分より学歴が下の人の意見は全く聞かない

    +7

    -10

  • 64. 匿名 2024/12/22(日) 22:55:04 

    言い訳が多いし言い訳のバリエーションが豊富

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2024/12/22(日) 22:55:21 

    >>1
    歳下とばかりつるむ

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/22(日) 22:55:27 

    >>61
    いない。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/22(日) 22:55:45 

    >>1
    勉強は出来るけど損得でしか人を見てなくて結局人の信頼を得られてなかった。やっぱ人を容易に見下す。

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2024/12/22(日) 22:55:58 

    貯金あるし可愛いしとか自分で言う女

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/22(日) 22:56:19 

    自分が呼ばれてない集まりがあった事を知ると「行きたかった」じゃなくて「どのみち行かないけど声だけ掛けてほしかった」とのたまう

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/22(日) 22:56:29 

    >>8
    会社のおじさんに常識ないんですと冗談で言ったらマジギレされたんだけど。そいつ、平気で一時間遅刻してくるし嘘つくし。おまけに第二ボタンまでワイシャツあいてて黒のシャツ見えてるし、鼻毛数本出てる。

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/22(日) 22:57:00 

    見た目でもうわかる。だいたい身長170センチもないくらい。

    +4

    -5

  • 72. 匿名 2024/12/22(日) 22:57:18 

    >>58
    プライドが高くない人は、素直に相手の魅力を認められるよね。

    +31

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/22(日) 22:57:54 

    男好きで性格キツい系の看護師

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/22(日) 22:58:09 

    インスタグラマー死ね

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2024/12/22(日) 22:58:09 

    >>44
    そう!本当残念なやつ
    周りに達観した人間性出来た人が多過ぎて
    それで成り立ってるものなのに本人気付かず…
    自分がやらかした癖に謝れないから何も悪くない周りが気使って折れたりしてるのにそれにも気付かず…
    終いには八つ当たりする相手間違えて自爆してたよ

    +27

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/22(日) 22:58:40 

    ごめんって言わない
    分かるわー

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2024/12/22(日) 22:58:42 

    >>11
    多いよね何故か

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2024/12/22(日) 22:59:11 

    はーいそれは自分に自信がないからでーす
    コンプレックスを刺激されるとプライド発動機が作動しちゃう
    本人は無意識なことが多いよね

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2024/12/22(日) 22:59:32 

    >>48
    「大卒なんて」みたいに無駄に貶す高卒や高校中退の人に何人か出会ったことがある。

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2024/12/22(日) 23:01:12 

    >>35
    逆におひとり様出来ない人を嘲笑ってる人とかプライド高そう

    +9

    -8

  • 81. 匿名 2024/12/22(日) 23:01:34 

    >>1
    プライドの高い人はえてして器が小さい。

    +37

    -3

  • 82. 匿名 2024/12/22(日) 23:01:59 

    プライド高い上司がいて、お客様に対して見た目や肩書きで態度をめちゃくちゃ変える。気分悪くなるくらい。
    金持ちや肩書のある人には腰低くペコペコして、若者や普通の格好した人には冷たい。人を見かけで判断して、何様だよ器小さいなと思う。

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/22(日) 23:02:34 

    相談しないで突っ走る

    義母が親戚の子を居候させる話を義父に話さないで快諾したらしく、大揉めしてた。

    プライド高いと面倒に巻き込まれるなと勉強になったよ

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2024/12/22(日) 23:03:44 

    「自分がされたら嫌なことは、人にしたらダメ」に対して「別に私は嫌じゃないし」と暴論を吐く

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/22(日) 23:04:00 

    >>1
    謙虚で愛想がいい人の事を「要領がいい」等とズルしてるかのように言う
    自分で感じ悪い態度取っているだけのに
    自分に好感を持たないなんて世の中見る目がない人間ばかりだと思っている
    人に好かれる態度を取らずに他人を下げ自分上げのごり押しアピールで評価されようとする

    +18

    -3

  • 86. 匿名 2024/12/22(日) 23:05:23 

    見下している女が、ハイスペイケメンと結婚することを嫌がる人。

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/22(日) 23:05:23 

    友達がいない。
    田舎なので共通の知り合いがいるけど「あー、あいつね‥」と言われ、本人も「俺友達いないから(笑)友達なんていらないけど。」と言ってる
    人の優しさとか温かさとか知らないのか?って思うような発言するよ。家庭環境に問題あったのかな。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2024/12/22(日) 23:06:12 

    >>1
    ぼっちではなく一匹狼と言い張る

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2024/12/22(日) 23:07:36 

    >>12
    私が話したことを自分発信かのように他に話す

    +29

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/22(日) 23:08:47 

    自分の価値観がすべて正しい。それ以外は絶対認めない。
    何でかわからないけど悲劇のヒロインになりたがる。

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2024/12/22(日) 23:09:56 

    セミナーとか自己啓発YouTubeで得た知識をやたらと伝授してくる…
    迷えるわたくしたち、ともに行きましょう、みたく道を説く自分に酔いしれててとてもめんどくさい
    彼女の目鱗的な話に絡めて、こちらが別の文献や史実などで返答するとなんか面白くなさそうな表情になる
    ただただスゴイデスネ、ソノカンガエハスバラシイデスネ、サスガデスネ、しかもとめてないんだと思う

    特別な私、美しい私(歳の割には)、話の中心にいる素晴らしい存在、って思いたいんだろうな。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2024/12/22(日) 23:11:13 

    プライド高くて承認欲求が高いわがままな男。幼稚なんだなー。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/22(日) 23:11:29 

    >>6
    早速、美穂(みお)のこと書かれてるよー笑笑笑笑
    三つ子の魂百までだから、40代の今も変わらずマウント取り続けてんだな!笑
    誰かを見下して、自分が優位に立たないと気が済まない哀れな性根だけど同情しないわ!

    そのまま草臥れた年相応丸出しで生き恥晒してんのがお似合いだよ、チンチクリン白痴醜女が!!

    +0

    -6

  • 94. 匿名 2024/12/22(日) 23:11:41 

    >>1
    自分がどれだけ悪くても自分のせいではない。
    環境が悪い、俺の指示に従わなかった部下が悪い、指示に従っても結果が悪ければ部下のやり方が悪いって思考だと思います。私の元旦那がそれなりの立場の人でプライド高い。

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/22(日) 23:12:41 

    >>63全員がそうだとは思わないけど多そう。

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2024/12/22(日) 23:14:14 

    冗談が通じないイメージ

    +5

    -3

  • 97. 匿名 2024/12/22(日) 23:14:20 

    わたし

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/22(日) 23:17:12 

    ブスまたは不細工
    せめて内面は綺麗でいればいーのにね

    +12

    -2

  • 99. 匿名 2024/12/22(日) 23:18:01 

    自分を正当化したいが為に言い訳が沢山出てくる。
    ホントにうんざり。

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2024/12/22(日) 23:18:44 

    >>1
    誰かが成功したら私はあんなに必死になれなーい!とかバレバレの負け惜しみを言わずにはいられない
    いい歳こいた負けず嫌い、恥ずかしい

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2024/12/22(日) 23:18:49 

    プライドが高い人って、ほんと見てて疲れるよね。あの「自分は特別」感、どっから湧いてくるんだろう?周りの人間がどれだけ気を使ってるか、本人だけ気づいてない感じが痛々しいのよ。

    まず、絶対に自分が間違ってるって認めない。たとえばさ、明らかに「それ違くない?」って話でも、言い訳か屁理屈をダラダラ並べてくるの。「いや、それはそうだけど、僕の考えではこうでね」とかさ、何その無駄なポエム。間違い認めたら死ぬ病気でもかかってんの?

    で、何かあるとすぐマウント取るよね。「俺のほうが詳しい」とか、「昔はこんなことやってた」とか、知らんがな。誰もお前の過去の栄光なんて興味ないっつーの。しかもさ、それを得意げに語るときの顔がもう、なんとも言えないムカつきポイント。

    あと、プライド高い人って、地味に傷つきやすいからめんどくさいのよ。ちょっと冗談で突っ込んだら「いや、そういうのよくないよ」とかマジトーンで返してくる。え、なに?自分だけ聖域かなんかだと思ってる?他人にはガンガン突っ込むくせに、自分がされたらダメとか、どんだけ自分大事なのよ。

    さらにね、相談されるとドヤ顔で語りだすのも特徴的。こっちはただ「聞いてほしい」だけなのに、「いや、それはね、こうするべきなんだよ」とか上からアドバイス。頼んでねーよ。自分が賢いと思い込みたいだけの自己満アドバイスなんか、ありがたくもなんともないんだわ。

    最悪なのは、失敗した時の態度。責任逃れのスピードが光速。「いや、それはお前がこうだったから」とか、「状況が悪かった」みたいな言い訳連発。そんなに自分守りたい?そこまでして自分のプライド死守して、誰が喜ぶんだか。

    結局、プライド高い人って自己中心的すぎるのよ。相手に気を使わせるだけ使わせて、自分はノーダメージでいようって魂胆が透けて見える。こっちはそんな人間のプライドのクッション役じゃないんだわ。もう少し周りの空気読んで、謙虚になるってこと、覚えてほしいよね。

    +40

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/22(日) 23:19:03 

    >>28
    義母がこれだ。
    言うと死んじゃうの?ってくらい絶対に言わない。
    かろうじてそれっぽい事を言う時は「ありがとう→あれ、やったのね」「ごめんなさい→まぁ、悪いと思ってるわよ」

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/22(日) 23:20:40 

    >>72
    プライドが高くないというか本当にプライドがある人というか。無駄にプライドが高い同僚は、私の仕事ぶりを他の人が「これ良いよね」って言ってるのを「・・・」ってスルーしてた。

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2024/12/22(日) 23:22:02 

    会議等でその人が全員に言いくるめた後に誰も何も言わなかったら「私の勝ち」と思ってる人。
    実際に「これは〇〇さん側の負けですね」って同じチームの人に言ってる姿を見てドン引きした。

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2024/12/22(日) 23:22:06 

    >>1
    プライド高い男って恋愛はすんなり行かない人多くない?例えば素直な男は好きな女性が喜ぶものをサラッと与えられるけど、プライド高い男は「俺それあげられるんだけどなー」みたいな遠回しなアピールしかしない。

    +11

    -2

  • 106. 匿名 2024/12/22(日) 23:22:13 

    会社の人。店員さんとか、営業に来た人や営業電話に大きい態度をする。自分より立場が弱い人には強く出る。そしてそれを正当化したり自慢げに語る。
    奥さんはこんな人の何が良くて結婚したんだろうと思ってしまう‥

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/22(日) 23:23:56 

    人の意見は聞くだけ聞いて最終的には自分の意見を無理やりでも押し通す人

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2024/12/22(日) 23:24:24 

    自己への認知が歪んでいる。

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/22(日) 23:24:57 

    プライドは高くてもいい。それを前面に出してくる人が無理。
    内面に押し留めてそれをバネにして生きてるような人はいいと思う。

    +14

    -1

  • 110. 匿名 2024/12/22(日) 23:25:19 

    なんにも持ってるわけではないのに文句ばかり垂れてる。

    +7

    -2

  • 111. 匿名 2024/12/22(日) 23:25:35 

    >>63
    そんな事ないよ
    東大出身者も京大出身者も会った事あるけどみんな親切だったし
    何でも器用にできるから普通の人より心に余裕があったよ
    私大は知らん

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2024/12/22(日) 23:25:36 

    >>11
    英語特化型にも多いと思う

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/22(日) 23:26:52 

    >>48
    学歴に実力や実績が追い付いてないタイプ多くない?
    言っちゃなんだけど学歴よりは低い業界や会社に居て、周りを見下している割にその会社での評価はそれほど高くない
    昔の学歴ネタで威張るも現在の話をしようとすると急にトーンダウンする
    そういうところからまともな人からは底の浅さを見透かされて、それなりな扱いになっていく

    +9

    -4

  • 114. 匿名 2024/12/22(日) 23:27:04 

    >>61
    嫌われてるというか、腫れもの扱いになってます。

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2024/12/22(日) 23:29:43 

    >>5
    私プライド高いのかな?って思ってたけど自己肯定感ははっきり高いの自覚してる
    自分大好き

    意見は聞くの嫌だけど聞き入れなきゃって思って聞いてる
    悪いと思ってないのに謝るの嫌いだけど関係を悪くしない為に謝ってる

    +9

    -6

  • 116. 匿名 2024/12/22(日) 23:30:31 

    妬みや嫉妬がきっかけで嫌い始めたことを認められない人。

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/22(日) 23:31:16 

    >>89
    いる!!マジこういうやついるよね!!

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/22(日) 23:31:21 

    堂々とバレるような嘘をつく
    言ってないことを言ったことにされる

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2024/12/22(日) 23:32:40 

    ガルちゃんに立つ人間関係トピにもよくいる「自分が人のことを嫌いになるのはいいけど逆は許さん」みたいな考えの持ち主

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2024/12/22(日) 23:34:23 

    >>32
    それ人の名前?
    ネット検索したらガルのコメントもヒットするしずっと消えないから気をつけた方がいいよ

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2024/12/22(日) 23:35:54 

    >>5

    分かる。
    プライドが高い🟰負けず嫌い。
    自己肯定感高い人ってまず比べないから
    一々張り合わないしなんか堂々としてるのよね。
    プライド高い人って常に周りと自分を比べて焦ったり
    怒ったりオドオドもしてる。
    まぁその時点で自己肯定感低い🟰自信無い。
    と私は分析してる。

    +46

    -5

  • 122. 匿名 2024/12/22(日) 23:36:41 

    >>83
    すごくわかる。

    プライド高くて人に相談ができないんだよね。で勝手に判断。その後トラブルに発展してもまだ相談できず。
    でも自分でも解決できず、もっと大きな問題になってその頃に周りが気づいて発覚。
    周りが一生懸命解決しても、感謝も謝罪もなしで、
    それどころか文句まで言われる時すらある。

    振り回されて最悪なのに後味も最悪で、
    ただただ嫌な気持ちになったわ。

    +8

    -2

  • 123. 匿名 2024/12/22(日) 23:37:05 

    被害者を叩く。

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2024/12/22(日) 23:38:50 

    >>11
    職場の理系のおっさん達、理系同士で罵り合いしてるよ。1人のおっさんは昔ビックプロジェクトで仕事で海外に行った事を永遠と自慢してる。
    「優秀な研究者だと言うなら、何で海外に引き抜きされずに日本にいるんですかね?」の一言でガチギレしてた。
    あと何か知らないけど、仕事出来るお金持ちを目の敵にしてる。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2024/12/22(日) 23:40:15 

    >>48
    国立大学卒の人が凄くプライド高かった。
    自分がいるべき職場はもっと上のところと自分で言ってたもん笑

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2024/12/22(日) 23:41:12 

    異常なレベルの人はパーソナリティ障害じゃない?
    度を超えた負けず嫌い

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2024/12/22(日) 23:45:54 

    >>1
    できない事をできない、知らない事を知らないと言えない人。遠慮とかじゃなくて自分が「足りてない」と思われたくないんだよね。人間なんて誰しも完璧じゃないから空いばりするだけ無駄なのに。

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2024/12/22(日) 23:46:41 

    >>1
    うちの旦那がそれ。絶対に謝らない。分からない事を聞けない、聞かないから勝手に自己判断。そのくせ何でも人任せで自己発信ゼロ。からのダメ出し。テレビ観てれば話題のイケメン俳優達にケチをつけまくる。でも実はハイスペ弟にすごいコンプレックス持ってる。プライド高い人ってコンプレックス持っててキズつけられたくないか、自己愛性パーソナリティ障害か人の気持ち全く分からないアスペだと思う。

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2024/12/22(日) 23:46:47 

    >>121
    結局自分に自信がないんだろうね
    自分より優れた人や自分が持ってないものを持ってる人に対して常に劣等感を抱いてるから、自分のプライドを脅かしそうな人に対してやたらと攻撃的になる

    素直に羨ましいとか、そういう感情よりも悔しいという気持ちの方が大きく出るんだと思う

    +26

    -4

  • 130. 匿名 2024/12/22(日) 23:47:44 

    >>125
    府立大卒の人も凄かったな。
    共通点は胸を張って歩くw
    凄い上を向いて歩く人ばかり。
    姿勢が悪い人見たこと無い。
    人を見上げるのが嫌いな感じ。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2024/12/22(日) 23:48:56 

    >>10
    新人が入る度に睨み付ける人いて不思議に思ってたんだけど、確かにそうかも!

    +14

    -1

  • 132. 匿名 2024/12/22(日) 23:49:55 

    口癖が「絶対」「必ず」「全部」「一切」等

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2024/12/22(日) 23:55:01 

    >>132
    「確実」「間違いない」も口癖。
    そして間違いだと指摘されると黙ってスルー。

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2024/12/22(日) 23:55:25 

    >>113
    横だけど凄く威張ってるんだよね。
    常に人を見下して。
    部下に命令するのが大好き。
    威圧的だったなあ。
    高学歴でプライド高くない人、見たこと無いわ。

    +8

    -2

  • 135. 匿名 2024/12/22(日) 23:58:15 

    他の誰かを褒めると「いや、でもね」と否定してくる人

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2024/12/22(日) 23:59:51 

    >>113
    勉強ばかりしてきたから数字で判断する人が多いね。
    現場より数字。
    コンピューターで仕事してる感じ。

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2024/12/23(月) 00:03:28 

    繊細ヤクザ

    +6

    -3

  • 138. 匿名 2024/12/23(月) 00:11:13 

    >>1
    常に隙を狙ってる

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2024/12/23(月) 00:13:50 

    >>1
    うちの院長がそう。確実にそっちが悪くてもごめんの一言もないし必ず言い訳する。
    みんな大嫌いです。

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2024/12/23(月) 00:15:22 

    前に職場にいたよ。プライドが高いせいで素直に謝ったり教えてほしいと言えなくて周りから嫌われてたよ。見かねて色々教えたけど、わざと「僕は卑屈でネガティブなので〜」みたいな態度をとって、自分の能力の低さとか嫌われてる状況から目を逸らしているように見えた。

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2024/12/23(月) 00:16:24 

    >>6
    こどおば、学歴なし、パート、独身でも、年下のパワーカップルの綺麗なママの事を「子供保育園に預けてかわいそうね、そこまでして仕事しないといけないなんてかわいそうね」って見下だす。

    とにかくどんなスペックでも自分は高いとこにいると勘違いしてる。

    +6

    -3

  • 142. 匿名 2024/12/23(月) 00:19:00 

    >>2
    太ってて、中小零細渡り歩いてきたお局タイプに多い気がする。自分はなぜかてっぺんの人間と思い込んでるんだよね。
    専業主婦とか、高学歴で稼いでる夫婦や、綺麗で仕事できる女性の悪口や嫌がらせがすごかった。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2024/12/23(月) 00:22:11 

    >>141
    凄いね。劣等感物凄い強いんだろうな。
    閉口してしまったわ。

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2024/12/23(月) 00:27:29 

    このトピにいる人。

    +4

    -2

  • 145. 匿名 2024/12/23(月) 00:46:17 

    >>1
    仕事で間違いを指摘された時の反応で大体わかる。

    謝らない。→最近の学生バイトにも多い。私は悪くない。論外。
    謝るが、軽い。すぐ話を変えようとする。
    →能力の差関係無い。他人に注意されたく無いタイプ。

    私はどちらのタイプも仕事への考え方が合わないので、苦手です。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2024/12/23(月) 00:53:27 

    >>63
    東大出身とハーバード大学出身では格が違うよ。
    今まで会ってきた東大出身の人達は良い人もいるけど、何だかんだ見下す人の方が多かった。
    ハーバード大学出身の人達は、下の人達の意見にも耳を傾けてくれてたしどんなに小さな問題にでも協力的だった。

    あと、東大出身者は誰も聞いてもいないのに東大卒である事をやたらとアピールしてきてたけど、ハーバード大学出身者は最初から何も言わずに黙ってたな。
    東大出身者が初めて会う相手がハーバード出身者である事を知らずに東大アピールしてるのを、黙って聞いてた時はかなりシュールだった笑

    +2

    -5

  • 147. 匿名 2024/12/23(月) 01:04:12 

    >>146
    本物の東大出身者は本人じゃなくて第三者が「あの人東大だよ」って先に教えてくれるんだよw
    本人が言う前に

    +5

    -3

  • 148. 匿名 2024/12/23(月) 01:06:15 

    ほっとけばいいのに、いちいち反論したがる人。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2024/12/23(月) 01:07:07 

    くやしぃのうw

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/23(月) 01:10:59 

    やたらと「価値」「本物」「本当」という言葉にこだわる人

    「〇〇する価値があるかどうか…」「本当の〇〇では…」「本物の〇〇なら…」とか

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/23(月) 01:16:16 

    こっちを否定するために他人の褌で相撲を取る。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/23(月) 01:18:38 

    プライド高い人って
    自己肯定感高いんだよやっぱり。
    成功体験があると高くなる。
    高学歴が思ってた会社へ行けなくてもプライドは高いままだから。
    どこかの時点で優等生と呼ばれた過去がある人は、もれなくプライド高くなる。

    +8

    -6

  • 153. 匿名 2024/12/23(月) 01:21:17 

    >>113
    本当に学歴しか持ってない人ね
    そういう人って実際にレベルの高い職場に行ってもついていけずに出戻りしてくるよ
    能力や実績どころかコミュ力にも問題あるから、かなり扱い辛い

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2024/12/23(月) 01:23:37 

    >>6
    プライド高い人ってすぐ自慢された!って思うのか自分の方が凄い、自分の知ってる人の方が凄いって話に持ってくよね
    攻撃的だし劣等感強い

    +30

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/23(月) 01:25:52 

    自分に高いプライド持ってる人は仕事に真摯に取り組んで立派な人が多かったよ
    自分の仕事を誇りに思ってるからその分仕事への努力も凄いしてて尊敬する

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2024/12/23(月) 01:30:40 

    レベル高くいたいくせに、自分より優れた人達がいると嫉妬する。勝てない相手の事は話にも出さない。
    結局、自分より下の人達を見下すだけでいつも上より下の方にばかり意識が向いてる。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/23(月) 01:30:58 

    プライド高いのは別に悪いことではないよな。
    誇りを持って生きるとか、気位が高いとか、決めたことは守るとかの意味であれば。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/23(月) 01:38:45 

    >>157
    自分の仕事にプライド持ってる人はいいよね。
    より良くしていこうっていう姿勢が見えて格好いい。

    でも、プライド高すぎて自分の考えは間違ってないと他者に無理矢理押し付ける人は良くない。
    他者の意見にも耳を傾けられて、時にはプライドを曲げる事も出来る柔軟性のある人が一番いいね。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/23(月) 01:48:20 

    >>1
    イジるの大好きだけどイジられるのは絶対NG

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/23(月) 02:04:41 

    >>1
    高飛車の癖にステータスが洒落にならないくらいめっちゃ低い

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/23(月) 02:07:03 

    そのプライドが自分の成長を阻害している殻だって気付いて割って、初めて『大人』になると思う

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/23(月) 02:17:31 

    >>10
    わかる
    入社初日に人事の人の説明を聞いてたらすれ違い様に小声で「やだ」って言ってきた人すごく負けず嫌いでプライド高くてこっちが嫌だわ。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/23(月) 02:25:05 

    質問されて答えると「じゃなくて」って少しずつ内容を変えてどんどん質問して答える度に「じゃなくて」って言ってくる
    “”わかりません”とか“出来ません”とかの返答が欲しいみたいです

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/23(月) 02:42:15 

    >>18
    美沙だわ怒マジ不快極まりない胸糞
    何度殺意沸いたことか…!
    長年構えてた自分の城が落城したのはメシウマだったわー!ザマァwwwwwwwwww
    大嫌い、くたばれ!!

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/23(月) 02:50:48 

    >>1
    メンタルが弱い

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/23(月) 03:05:09 

    >>47
    ちょっと言い争ったら「もういいです」だって
    くそ雑魚だった

    +2

    -3

  • 167. 匿名 2024/12/23(月) 03:05:26 

    がるでもいるけど、何も知らないのに相手を自分より格下である前提で話を勧める。
    自分より低収入である前提、自分より低学歴である前提、自分より不美人である前提。

    で、自分より上だと分かると急に焦りだすか、開き直るのか攻撃してくる。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/23(月) 03:08:51 

    >>160
    容姿に弱点多い気がする
    自分が言われる前に先手必勝みたいなスタンス

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/23(月) 03:46:33 

    >>18 自分よりスペックが低いと思って近づいたのに、相手に劣等感を抱いてキレる。
    先に結婚が決まったり、昇進した友達に根拠のない嫌味を言う。

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/23(月) 04:59:42 

    >>6
    田舎者の斎藤さんがそれ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/23(月) 05:22:15 

    >>1
    いる。
    ナチュラルに人囲んで謝れしか
    言わないおっさん
    何が目的なんだろう
    キショい

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2024/12/23(月) 05:52:20 

    >>19
    実母がそうだった。

    「仲良しの子達と一緒に、不細工で暗い同級生や大人しい大卒職員をいじめて楽しかった」話を何回も何回もされた。
    私の事も「(離婚した)父親に似て不細工だから」って理由でずっと暴力ふるって罵倒してた。
    養育費は私に一銭も使われず、実母の趣味や服や化粧品に全部つぎ込まれてた。
    「仕方ないでしょ。頭悪くて見た目が汚いものに冷たくなるのは当然だよ!」って言われた。


    最近、年取って余計に意地悪く見た目も汚くなった実母から逃げて絶縁した。
    親戚から電話来たけど、実母にされた事を話して「私はお母さんと同じ事を考えただけ。頭悪くて見た目が汚い親に冷たくなるのは当然だよ。」って言ったら「分かった」とだけ返された。
    それきり連絡きてない。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/23(月) 06:25:29 

    >>2
    プライド高い自覚はなかったけど、私この気持ちはわかるかも。

    自分のことは自分が一番知ってるし、
    人に見せてる姿なんか(特に職場とか)気を遣ってて本来の自分なんてほぼ見せてないのに、
    「あなたはこういう人だよね」みたいなこと言われたり、努力を見ずに「仕事できる人、器用な人」みたいなこと言われることにすごくむかつく。
    どんな人か?勝手に決めつけてくんなよ、と思う。

    +7

    -9

  • 174. 匿名 2024/12/23(月) 06:39:27 

    ママ友でプライドが高い人は
    自分の子どもや夫がいちばん優秀で
    自分の実家も素晴らしいという話ばかり。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/23(月) 06:41:10 

    >>172
    なんて酷い。絶縁できてよかったです。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/23(月) 07:12:53 

    失敗とか判断ミスを認めないから、詐欺に遭いやすい

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/12/23(月) 07:28:32 

    私なんて〇〇だから〜
    〇〇が謙遜ではなく不遜

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/23(月) 07:41:25 

    >>175
    実母には昔から散々「私の悪口を他所で言ってもムダだよ!周りはみんな私の方を信じるんだから!」って言われたけど。

    親戚ともほとんど交流無かったし、実母の友達もマウント気質みたいな人しか居なくて最終的に散々陰口叩いて付き合い絶ってたし…。

    本人が言うほど周りには好かれてなかったんだと思う。
    多分親戚は実母に言われて形だけ連絡してきただけで、内心は関わりたくなかったんじゃないかな。だからあっさり引いたんだろうし。

    そして実母自身も本当は周りに好かれて無いのを分かってたから、私に必要以上に口止めしたんだと思う。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/23(月) 07:44:47 

    >>84
    これ本当暴論だよね
    これ言って逃げようとした奴に「社会通念上良くないとされている事なのでしないでください」って言ったらそれから口きいてもらえなくなっちゃった

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/23(月) 07:49:48 

    >>99
    頭の中に有り得ないストーリーが出来上がってるんだよね
    誰も責めていないのに「そんなに責められたら私だって」とか言い出す
    一通り言い訳がおわっても相手が折れないと開き直りが始まる
    そして逆ギレ、逆恨みに変化して行く

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/23(月) 07:51:32 

    >>101
    こういう人って自己顕示欲の塊なのに周りに自分を肯定してくれる人が少なかったんだろね

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/23(月) 07:57:15 

    >>108
    自分の中では称賛されるような優秀な人間なんだよね
    私はこれだけ気遣いが出来る、努力が出来る、仕事も自分がいないと回らないって言ってる人がいたけど
    実際はめちゃくちゃ無神経で思いやりがなくて気分のままに生きてて物や人に当たるし仕事は非効率なやり方しか出来ない人だった
    人の認知がここまでズレてるの初めて見て正直怖くなったよ

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/23(月) 07:58:54 

    >>110
    うちのは高卒からずっとフリーターの40代がこのトピでは挙げられている特徴ぜんぶ盛りみたいな人で困っています

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/23(月) 08:01:53 

    >>183
    わかる。
    低学歴からどう進化しちゃったのかわからないけど、
    パートの子持ち主婦とかめっちゃここに書いてあること当てはまる。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/23(月) 08:02:50 

    >>141
    ひえっ、惨め過ぎる〜😭

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/23(月) 08:05:55 

    打たれ弱い
    人のこと見下して批判ばっかりするのにこっちが間違いを指摘すると急に気弱になる
    いつもの強気な態度はどこいった?

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/23(月) 08:24:19 

    >>1

    うちの副店長♂は店長にやられてる事を
    人を選んで同じかそれ以上のことを平気でする
    プライド激高のくせに普通にやらかすし、いい大人が情緒不安定過ぎてダサくてみっともないです

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/23(月) 08:26:41 

    誰も聞いてないのに突然自己紹介し出す。そして過去を盛って語り出す

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/23(月) 08:38:35 

    ライバルがいいことがあったり上昇していくのを見て悪口書かれた!嫌がらせうけてると晒してる人いたけど周りドンびいてた

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/23(月) 08:42:33 

    >>1
    批判されることを「嫉妬されてる」と誤解する。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/23(月) 08:46:12 

    >>174
    外でこういう人って家庭内ではどうなんだろ。
    家庭内でも自分が一番で子供にマウント取ってお父さんの悪口言ってるのかな。
    うちの母はそうなんだけど。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/23(月) 09:01:00 

    >>1
    義理親てすね…
    どっちも、プライドだけで生きてる感じ。
    哀れです。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/23(月) 09:07:57 

    プライド高いよね〜って言ってくるバカ全員、嫌がらせを受け入れないとそう言ってきた
    私のプライドが高いんじゃなくてお前のレベルが低いんだよ

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/23(月) 09:35:15 

    周りは全員委縮した世間体会話

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/23(月) 09:37:45 

    プライドだけで周りを早死させながら委縮させ従わせながら自分の家族だけ幸せにする為に奴隷にする、相手がしのうが病んでようが、そいつのご機嫌のみ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/23(月) 09:46:30 

    >>47
    結構、というか、かなり弱い。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/23(月) 10:06:07 

    恋人や配偶者がいる人限定だけど
    相手の年齢が同世代じゃなくて年齢がある程度離れてる
    同世代はプライド高い人や気が強い人、我が強い人は結婚相手や交際相手としては避けるよね…

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2024/12/23(月) 10:44:16 

    >>44
    便乗させてください。うちは上司じゃなくて同僚(A)だけど、尻ぬぐいしたのが本人にバレるとギャー!となって面倒なので、いつもAに内緒で尻ぬぐいして、本人はいつも「この私が失敗するわけないしぃ〜」って言葉に出してドヤッた態度で周りは苦笑…ってパターンだったのですが、空気よめないタイプの新人が入社してきて、Aの目の前でAがやった仕事の尻ぬぐいしちゃって、修羅場になったことある(笑)何でああいうタイプって、自分は仕事が出来るって自信満々に態度や言葉に出しちゃうんだろう。(誰も聞いてないのに、「どこの職場にも、全然仕事出来ない人がいてぇ〜」って語りだすのもセットだし)

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/23(月) 11:10:31 

    ほめられても素直に「ありがとう」と言わず、これくらい誰でも出来ることじゃないですか?って感じの物言いをする。

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2024/12/23(月) 11:57:37 

    >>2
    なんでもないような注意でも"コイツごときが私に意見してきた"ってキレて突っぱねてくるからめんどくさいよね

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/12/23(月) 12:14:22 

    >>1
    それってプライド(誇り)ではないです。
    ただの虚栄心。
    プライドって本当は自尊心なのに、間違って浸透してるのがとてもイヤ

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/23(月) 12:30:51 

    >>63
    東大出身の人今まで周りに20人以上いたけど、全然そんなことないよ。全員私より学歴上だけど、耳貸さない人なんて一部だった。私じゃなくて派遣の人や新人の言うことも普通に聞いて仕事進めてたよ。
    自分に自信あればあるほど、批判を恐れなくなるというか、「自分が責められてる」じゃなくて「仕事の話をしてる」って冷静に対応出来るようになると思う。

    ただ聞いてないのに学歴を言ってくる人はいた。でもデートとかなら、聞いてないのに年収とか実家のこととかアピール材料言ってくる人はたくさんいたから、別に「だから東大生は」とかは全く思わない。

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2024/12/23(月) 12:32:46 

    >>199
    多分、褒められ慣れていないか、褒められるのが照れくさいんだと思う。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/12/23(月) 12:39:41 

    プライド高いというか単に性格悪いだけよね

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/23(月) 12:44:19 

    自分より格上の人達の話はしたがらない
    自分より仕事が出来て高収入の人や自分よりずっと高学歴の人の一言も触れずに自分より下か同等の人の話しかしたがらない



    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/23(月) 12:54:41 

    いつも他人を批判するくせに自分の事を言われると本人に直接反論できない。
    誰も褒めてくれなかったり、批判されると作り話をしてまで自分をあげる。しかも自分の事を他人の事のように話して自分の事をあげて褒める。
    具体性をもたせる為に「何日間」「何人くらい」「誰々が」と説明しながら話す。
    素直に謝ろうともしないし、人に対して間接的にでないと何も出来ない。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/23(月) 13:07:03 

    「私の知り合いが」とか「私の周りの人達が」等、他人のフリして自分を庇ったり褒め称える
    知り合いと言っているが実際は自分の事で、よく聞いていると話がおかしいので違和感がある

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2024/12/23(月) 13:26:56 

    >>1
    常に損得を考えてる。
    自己中心的。
    相手の立場に立って考えられない。
    本当は自信がない。
    虚勢。
    かなり生きづらいはず。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/23(月) 13:51:56 

    恋愛市場で失敗すると「あんな奴どうせ低スペに決まってる」みたいな負け惜しみ言う

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2024/12/23(月) 14:14:12 

    >>2
    自分は人に言う割には、自分は言われたくないみたい人わりと多い。だったら言わないでよ不快って思うし、もっと穏やかな言い方とか言葉を選びなよって思う。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/23(月) 14:17:21 

    プライドが高い人の特徴といえば、自分がかっこ悪いと思うことはしない、です
    理想の自分であり続けるために相当な努力があると思います
    虚栄心が強いだけの人とは大違いですね

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2024/12/23(月) 15:06:26 

    姿勢がいい

    +0

    -2

  • 213. 匿名 2024/12/23(月) 15:12:53 

    >>12 夫(高学歴)が言ったことを、自分の意見のように話す。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/23(月) 15:39:41 

    >>1
    氷河期世代の独身女性
    3つの会社で働いてきたけど氷河期世代の独身って意地悪率高い
    だから、氷河期世代の独身女性イコール意地悪と思ってる

    +1

    -2

  • 215. 匿名 2024/12/23(月) 16:02:20 

    >>63
    人による

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/12/23(月) 17:36:53 

    >>5
    自己肯定感低いしプライドも低いよ
    すぐ謝るのは自分を持ってないからだと思ってる

    +0

    -2

  • 217. 匿名 2024/12/23(月) 18:26:25 

    人の意見を聞いても右から左へ流れてる
    自分のやり方にこだわりがある
    そして、あえて対立するように反対のことを言ったりやったりする
    こういった人に引き継ぎとかしても勝手にやるから意味ない

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/23(月) 19:41:11 

    >>5
    これはあるかもね。頭良くて高学歴でも、やたら「バカ」って言葉をよく使う人は、自己肯定感が低いと言うか、親からバカバカ言われて育ってきたんだろうなって思う。
    「うちの会社は基本的にバカはいないから〜」とか。「うちの旦那は稼ぐから、結婚するにはバカじゃ無理だったってよく言ってる〜」とか。自分に自信があって満たされてる人は、バカって言葉で他人を評価しないかと。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/12/23(月) 21:42:27 

    絶対に謝らない。
    これ一択。

    自分達は正しい。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2024/12/23(月) 21:53:16 

    >>29
    そういう人いる!表向きは謙虚な態度だけど、派遣の人や業務委託のこと人のこと下に見てる。プライド高いこと自体より、プライド高くて行動や実力が伴ってない人と一緒に働くの本当ストレス

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/12/23(月) 21:56:24 

    >>181
    そして得てして実力がないタイプが多いから、周りからも褒められないから負のスパイラルに陥るよね

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/12/23(月) 22:10:02 

    >>29
    気になってた人がそれだと気付いて一気に冷めた
    そんな高いプライドかざすより先に努力すべきことがあるだろって呆れてしまったわ

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/12/23(月) 22:13:37 

    >>105
    あと嫉妬させようとして、逆に嫌われてる人多い
    相手を試す言動が傷付けるって分かってないんだよね
    自分がされたらめちゃくちゃ怒るくせに

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2024/12/23(月) 22:36:03 

    誰からも距離を置かれる
    それを嫉妬されてると思い込む

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/12/23(月) 23:09:01 

    >>14
    ボダ

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/12/23(月) 23:12:16 

    >>65
    旭川の事件の女

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/12/24(火) 03:23:03 

    >>25
    自己愛かも
    プライドの高い元同僚、やたらと他人のことをカテゴライズしようとしてくるんだけど(あたおか、育ち悪い、サイコパス、プライド高いなどなど)全部自分のことじゃないの?って思ってた

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/12/24(火) 03:25:41 

    >>101
    一言一句マジ同意する
    私の知ってる人と同じ人のこと言ってるの?ってくらい

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/24(火) 07:43:18 

    プライド高い風な人は多いです
    •評価されないことに苛立っている人
    •何やってもだめでこれ以上言われたら壊れちゃいそうな人
    •根拠ないが私が1番と思っている人

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2024/12/24(火) 09:04:03 

    >>41
    和也だ怒
    某掲示板で実態晒してやったけど殺してぇー!!
    けど殺し屋でも裏の組織の人間でもないから、私の暴露内容で全てを失って社会的抹殺が、私が出来ることの最大限だな…!
    娘さんは反抗期真っ盛りでしかも受験生だから、こいつがした自分勝手極まりない愚行で自分の社会的立場だけでなく、娘さんの人生にも影響及ぼす(及ぼしたかな?)からなぁー…
    奥さんが瀬戸さおり並みの盲目白痴の節穴なら破れ鍋に綴じ蓋の共倒れ

    自分の自己中極まりない愚行で私や周りを傷付けて、無傷でいられる訳ないよね
    こいつに起こったこと全て因果応報だし自業自得だわ!
    バックに『家族も付いて回る』ことが完全に頭からすっぽ抜けてんだもんねwww松本人志メンタルの馬鹿で小さい男だから
    あーあ、終わったな…(真実に家族も気付けば諸共)
    趣味のコミュニティにも顔出せなくなっちゃったみたいだしね、ザマァ!wwwwwwwwww

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/12/24(火) 09:17:10 

    >>64
    隆太のコトだわー笑笑
    ここによく書かれてる典型的自己愛だし、昔から言い訳が多く狭小で醜い人間性
    しかも、私のように穏やかで気が弱く、自己主張控え目な人間ばかり狙って立場が上だったり気が強い人間には一切攻撃せず、態度使い分けてる所が更にちっせぇしみみっちいわー笑笑笑笑笑!
    ホリエモンと同じ人間性で、噛み付ける人間を狙って攻撃して憂さ晴らししないと気が済まない哀れさ

    しかもチンチクリン奇形のブサキモだしね笑(ホリエモンとほぼ同類だから、コイツがガル男でも納得の最低さ)

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/12/24(火) 14:19:55 

    >>63
    今まで出会った高学歴
    東大理1卒→私をバカにしたりはしないが、自分の知識のひけらかし「ドヤ!」が凄くて引いた…あなたの高度な話題に付いてけない、その分野が苦手な私みたいなのもいるのだから、ドヤではなく興味を持ってもらうために小学生でも分かる程度に噛み砕いて分かりやすく話せれば印象悪くなかったのに…

    慶應卒の泌尿器科の先生(患者や医局スタッフとして以外の出会い方で)→穏やかで物腰の柔らかい良い意味でのお坊ちゃん育ちの先生。上品な方。趣味のことで、たまたま私が詳しかったりしたから、低学歴の私にも関係無く「この分野、教えてください」って平身低頭だった…!!こちらの方が恐縮しっぱなしだったわ!

    早稲田(当時在学中)卒のチビ男→ビッグモーターのコナン君を彷彿させる、コナン君まんまの性格。上記の慶應卒の先生とは真逆で、私が仲間と出身校の会話をしてた時にたまたま居合わせたソイツが聞いてて「ギャーッハッハッハッハー!wwwwwwwwww」と潔いほど不快で胸糞な嘲笑されたわー!!ドラマの悪役ばりの嘲笑をリアルで聞いたのは初耳で、当然悪い意味で鮮烈だった…(絶句)!凶器持ってたら殺してた勢いの!今でも脳内であの胸糞な嘲笑聞こえる度、殺意のままメッタ刺しにしてるわ!!

    コナン君みたいな学歴至上主義は自分が「下認定」した人間の言うことには一切耳は貸さんが、慶應卒の先生みたいな物腰の柔らかい柔軟な方(仮にたとえ、私みたいなのに言われて内心ムカついても大人で達観してる)もいるから一概には言えないなぁ

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/12/25(水) 01:09:43 

    間違えた事を素直に謝らない。
    しかも、人のせいにする。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/12/25(水) 01:13:33 

    >>173
    見せてないから決めつけられるんじゃないの?
    見せたらいいじゃん。
    そういう所がプライド高いんだよ。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/21(火) 21:24:57 

    >>93
    旧姓:高橋
    新発田市出身
    1981(昭和56)年12月生まれ、O型
    某農業高校卒業のDQN
    元水商売の奇形チンチクリン
    権力者に嬉々として股を開く愛人気質のメス犬
    目的のためには手段を選ばない。品性浅ましく卑しい現代の夜鷹、船饅頭

    自己愛、サイコ、ソシオ
    人格否定と悪口、disりも大好きで、女の底意地の悪さを煮詰めて凝縮させたクソ女中のクソ女
    顔見たら察しの、今まで積み重ねてきた生き方がまんま人相に滲み出てる醜悪さ
    仲間外れにしたり、集中的に暴言浴びせるのが趣味の陰険いじめ女(今で言う即、侮辱罪で逮捕確定)
    こっちの見える所で態と、掃き溜め(グループ)とニヤニヤクスクスしながら悪口回ししたり目配せする陰湿さ。キモい
    傲慢、尊大、横柄で謙虚さゼロ
    自分中心に物事を決めたがり自己主張が強い。常に上から目線
    思い通りに事が運ばないと不貞腐れ、人や機嫌によって態度使い分ける幼稚さが抜け切れない子供
    自分が女王様で誰かを従えてないと気が済まない自己中
    自分に都合良くしゃしゃって仕切ってくる。ママ友でも相変わらずのボス猿女。狡猾で根回しが上手かったw常軌を逸してる斜め上の悪知恵はアッパレ!w
    類友、烏合の衆は傍で見てて滑稽ww
    井の中の蛙大海を知らずの裸の女王様は、それ以外からは四面楚歌
    人として女性として底が浅い失敗作の白痴
    相変わらず自分が主権を握り続けたいからって、権力者に尻尾振るしか能がないくせに呆
    長年の水商売勤務が祟っての性病持ちも自業自得
    鶴だけでなく、鳩や雀でも掃き溜めには汚れた空気感と息苦しさ感じて距離置いて避けるわ
    この女は『関わるな疫病神』最低最悪の嫌われ者
    周囲の恨み買って惨殺されても驚かない
    ウザい、不快、目障り、邪魔。死ね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード