-
1. 匿名 2024/12/22(日) 16:22:54
私は絶対課金しないのですが、よくティックトックでバラをなげたり、いろいろしてるひとがいてお金使いまくってるなーとながめてます。
推し活って良いように言ってるだけで貢いでますよね?
みなさん後悔はしてませんか?+43
-5
-
2. 匿名 2024/12/22(日) 16:23:36
全く
推しに貢ぐ事が楽しみなので+9
-18
-
3. 匿名 2024/12/22(日) 16:23:44
一片の悔いなし+11
-7
-
5. 匿名 2024/12/22(日) 16:24:24
+80
-1
-
6. 匿名 2024/12/22(日) 16:24:39
電子漫画全巻買って読んでしまう
2度と読み返さない漫画は後悔してる+52
-0
-
7. 匿名 2024/12/22(日) 16:25:11
+3
-19
-
8. 匿名 2024/12/22(日) 16:25:17
私は昔アメーバピグに総額何万突っ込んだんだろうってくらいハマってたのにサービス終了で私何やってんだろうwってなりました。+59
-0
-
9. 匿名 2024/12/22(日) 16:25:21
>>1
後悔してるから2度としないよ、スパチャ的なものは+16
-0
-
10. 匿名 2024/12/22(日) 16:25:21
>>6
私もBL買うのやめられない+21
-6
-
11. 匿名 2024/12/22(日) 16:25:36
1回したことあるかないかがボーダーだよね
私は絶対にしない+36
-1
-
12. 匿名 2024/12/22(日) 16:25:42
>>1
他人のお金の使い方気にしてどうするの?
自分が好きで買ってるもの「え?そんなのにお金使って後悔しないの?」って言われたらイラッとしない?
別にええやん。好きにしたれや+33
-7
-
13. 匿名 2024/12/22(日) 16:25:49
>>1
それ課金ていうより投げ銭って言った方が絞れない?+27
-0
-
14. 匿名 2024/12/22(日) 16:25:51
押しにじゃないけど漫画アプリで待てば無料で読めるのに待てなくて課金しちゃった時は後で軽く後悔する
単話で数話買ってどうすんのって+29
-0
-
15. 匿名 2024/12/22(日) 16:25:56
スマホゲームに課金しちゃった時は後ですごく後悔したから二度としないって決めてる+21
-0
-
16. 匿名 2024/12/22(日) 16:25:58
荒野行動に3桁万円つぎ込みました
おかげで出会いがあり彼氏も出来ました♡+10
-4
-
17. 匿名 2024/12/22(日) 16:26:04
スマホゲームとかなら、そもそもお金出してソフト買って遊ぶのが当たり前だったよなーって時々思う。+19
-1
-
18. 匿名 2024/12/22(日) 16:26:23
高いツアーグッズも買ってるけど別に後悔してない。+2
-1
-
19. 匿名 2024/12/22(日) 16:26:33
アプリ課金は後悔しないけど投げ銭なんて後悔しかないだろう+23
-0
-
20. 匿名 2024/12/22(日) 16:27:18
投げ銭?
したことない。してる人見たけどいろいろあるんだなぁくらいしか。+7
-0
-
21. 匿名 2024/12/22(日) 16:27:19
後悔って意味ないよね
時間を巻き戻せるわけじゃないし
反省なら意味あるけどね+1
-0
-
22. 匿名 2024/12/22(日) 16:27:41
>>14
わかるー!
4巻からとか買ってしまう笑+4
-0
-
23. 匿名 2024/12/22(日) 16:27:54
スマホゲームは時々千円くらい課金してるよ。楽しませてもらってるから。+37
-0
-
24. 匿名 2024/12/22(日) 16:28:09
>>1
良いように言ってるって何に価値見出すかは人それぞれだし
主が興味あることにお金使うのは他人からしたらそんなもんにお金使ってって思うかもしれないし
+2
-0
-
25. 匿名 2024/12/22(日) 16:28:14
課金なんてするお金がないから出来ないけど、もしあったとしても絶対にしない。+1
-1
-
26. 匿名 2024/12/22(日) 16:29:00
>>6
わかる
セールとかクーポン出てたりするとついつい買っちゃうんだよなあ+15
-1
-
27. 匿名 2024/12/22(日) 16:29:01
「貢ぐ」レベルの金遣いの人は此処には居ないんじゃない?+0
-0
-
28. 匿名 2024/12/22(日) 16:29:19
女子高生を集めるカードゲームに結構な額を課金していた時期がある。もうタイトルも忘れてしまった。何を考えていたのだろう。+12
-0
-
29. 匿名 2024/12/22(日) 16:29:26
旧ジャニオタで課金してました。
なんか自分が満たされたら何してるんだろうって気分になって後悔してます。+5
-0
-
30. 匿名 2024/12/22(日) 16:29:35
>>5
そういや日本にくるって言ってたけど、もう来た?+32
-0
-
31. 匿名 2024/12/22(日) 16:30:03
別にしてないよ。
収入に見合わない額を落としてるからじゃないの?
無職、バイト、学生など不安定な身分なら無理してやらない方が良いよ。+1
-0
-
32. 匿名 2024/12/22(日) 16:30:30
自分に課金した方がいいよ
まぁどうでもいいけど+17
-0
-
33. 匿名 2024/12/22(日) 16:30:58
>>6
電子漫画は課金の部類に入るの?
媒体が紙からデバイスに変わっただけだから私は本を買うのと一緒だと思ってるけど+22
-0
-
34. 匿名 2024/12/22(日) 16:31:32
投げ銭する人は、ホストに貢ぐのと一緒で馬鹿だなーって思ってる。
彼氏もお小遣い稼ぎで配信してるけど、まじで10万とか投げてくる人いて隣に私いるのになーばかだなーって思って見てる。+19
-2
-
35. 匿名 2024/12/22(日) 16:32:00
>>16
荒野は1回課金したら止まらない…+1
-1
-
36. 匿名 2024/12/22(日) 16:33:11
>>12
課金したことない立場でわざわざ課金して後悔してる人を見つけようとするのがもうねw
理解はできないが何がしたいのかは何となく見える。「ほーらねやっぱり無駄金w」と思いたいだけ。+10
-2
-
37. 匿名 2024/12/22(日) 16:33:52
>>6
漫画はかさばるから電子で買うのが正解
売ったって二束三文+5
-4
-
38. 匿名 2024/12/22(日) 16:34:56
その時楽しければいいんじゃね+1
-0
-
39. 匿名 2024/12/22(日) 16:35:12
スマホアプリはお気に入りだったアプリがサ終した事あったから
継続して使いたいアプリには偶に課金してるよ
広告見るだけの時も有るけど+14
-0
-
40. 匿名 2024/12/22(日) 16:35:25
>>33
電子はあくまで読む権利を買っただけで
自分のものにはなってないからね+12
-0
-
41. 匿名 2024/12/22(日) 16:36:36
>>30
この前来たってニュース見たよ+33
-0
-
42. 匿名 2024/12/22(日) 16:36:44
>>1
数百円のnoteの有料記事ちょこちょこ買って読むんだけど、片付けまくっておしゃれにした部屋に隠しオタクグッズの神殿作ってみた、的な記事を思い切って1480円で買ったら、よくその額の有料記事にしようと思ったな!?!?って写真ばっかの浅い文章でなんにも参考にならなかったときには反省したな
インフルエンサー的な立ち位置の人より、作家さんが趣味でやっててたまにでる安い有料記事の方がよっぽど読み物としても面白い+8
-0
-
43. 匿名 2024/12/22(日) 16:36:53
>>33
巻の途中からとかは課金になるのかな?
電子書籍は売りたいと思っても売れないし、友達に貸したりとかもできないから自分の完全に趣味に走った漫画ばかりになってる+12
-0
-
44. 匿名 2024/12/22(日) 16:41:14
ディズニー監修のスマホアプリゲームに、SSRのカードが欲しいがために2,500円ぐらい課金!
海外の、ガルでも広告が出てた乙女ゲームにもSSRカードを成長させるために5,000円課金!
今年7,500円もゲームに使ってしまったと思うと、悔しい!しかもSSRが1枚出たところで進化するのにさらに同じカードを引かないといけないってキッツ!+1
-0
-
45. 匿名 2024/12/22(日) 16:41:39
>>8
アメーバピグ
可愛いアイテム多すぎで限定だったりコラボするたびに課金してたわ…
+9
-0
-
46. 匿名 2024/12/22(日) 16:42:56
電子漫画
1話無料とかで読んで気になってつい続話を課金して、数日後読み直してたいして面白くなくて、なんでこんなのに金払ったんだろってのを繰り返してる+4
-0
-
47. 匿名 2024/12/22(日) 16:43:15
有馬記念
500円だけど損して悔しい〜+2
-0
-
48. 匿名 2024/12/22(日) 16:43:37
無理に課金する必要はもちろん無い。
でも、ファンを名乗っておいて、「作品やグッズも買わない!CDや書籍は中古かフリマアプリで!ライブやイベントは行かない!金掛かるもん!TVや配信視聴onlyで無課金推し活()♪」というスタンスの人は、SNSで声高に私ファンなんですアピールするなよとは思う+2
-0
-
49. 匿名 2024/12/22(日) 16:43:49
>>8
> サービス終了
これだよね、一番怖いの。+34
-0
-
50. 匿名 2024/12/22(日) 16:44:59
クラファンで80万強使った私はまっっっったく後悔してない。
物でもらえるリターンはないけど、その分この先に続く推し甲斐や満足感をもらえて最高に幸せ。
我ながら素晴らしい使い方した。
+7
-1
-
51. 匿名 2024/12/22(日) 16:47:42
ライブ行くのに交通費とホテル代とチケット代かかるけど、
頑張る力になるから全然+3
-0
-
52. 匿名 2024/12/22(日) 16:48:33
>>8
ウマ娘とかねぇ、サイバーエージェントのあの立派なビルや藤田社長の別荘が建つわけだよね+5
-0
-
53. 匿名 2024/12/22(日) 16:49:06
>>1
私の感覚だとお菓子や清涼飲料水にお金使う方が無駄金だと思うんだよね。嗜好品に使うお金に関しては無駄と言えば全て無駄なわけで価値観は人それぞれだよね。ちなみに私は課金もしない
+5
-0
-
54. 匿名 2024/12/22(日) 16:50:30
楽しい瞬間を買うお金だと思ってます。楽しめなくなったら出さない。+10
-0
-
55. 匿名 2024/12/22(日) 16:51:24
よそ様のお金の使い方にケチつけんなし。+1
-0
-
56. 匿名 2024/12/22(日) 16:53:54
一時期ハマってたソシャゲに数万課金してた
結局その後流行りも過ぎ去って私も飽きて起動すらしてない……無駄だったなって
+4
-0
-
57. 匿名 2024/12/22(日) 17:03:33
>>4
マナーも滑舌も幼稚なんだね
凄えな、2冠だよ+1
-1
-
58. 匿名 2024/12/22(日) 17:04:31
課金っていうか、普通に買って後悔してるものはある。
そんなもんじゃない?なんで課金や投げ銭にこだわるんだろう?+5
-0
-
59. 匿名 2024/12/22(日) 17:05:14
推し活自体後悔してるな
その時は楽しんでたからまあいいけど今後はやらない
今好きな俳優何人かいるけど作品を楽しむだけでいいわ
コミコンとか行き出したら沼+1
-0
-
60. 匿名 2024/12/22(日) 17:07:30
>>49
てか、サービス終了を延命するために課金してるのってのもある。
課金する人いなくなったらそれこそサ終確定だもん。+8
-0
-
61. 匿名 2024/12/22(日) 17:11:16
私は動物園が近寄ってくるのが嬉しいから餌課金めちゃくちゃしちゃうんだけど
多分それと近い感覚なんじゃない?
+2
-2
-
62. 匿名 2024/12/22(日) 17:12:17
>>36
そういうことやってる時間が一番無駄なんだよね。
他人を馬鹿にするより、自分が楽しいと思えることを見つけた方がいい。
金かかったとしても、楽しめるなら価値がある。+8
-0
-
63. 匿名 2024/12/22(日) 17:13:03
>>49
別に怖くないなあ
課金ってその時楽しめれば別にいいのでは?
たとえば映画を見に行くのも外食に行くのもお金かかるけど
実際に見たらつまらなかったとか不味かったとかある訳だし
それと比較して確実に楽しい時間への投資だから+6
-3
-
64. 匿名 2024/12/22(日) 17:13:14
兄が100万投げ銭して後悔してたな…こりずに推し活はしてるけど+7
-0
-
65. 匿名 2024/12/22(日) 17:13:16
>>1
TikTokで面白い配信者さんみつけて、配信者の提供は皆さんですハートミーは絶対送って良いねタップしてと言われて見るようになり歌ったらバラ投げたりバトルはあまりしないけどバトルしたら千円ほど使ってましたが、
その人が落ち込んでる時とかに高額ギフト投げない人が思いやりのあるコメントしたとしても、あなたに言われたくないとかキツい事言って高額ギフトも投げるサブスクメンバーの人達と笑ってて
その配信者が落ち込んでる時にフォローするようなコメントしたら、ハートミー送ったり歌ってる時いつも盛り上げるのは良いけど、あんま良いリスナーじゃねぇなー、あんたはハートミー送って良いねタップだけしててと配信者に言われ、他の高額ギフト投げるリスナーの人達にハッキリ言うのもいいでしょって笑いながら語りかけてて
芸は好きだけど今日も優しい言葉かけてくれた人に同じような事言ってて冷めてきた+5
-0
-
66. 匿名 2024/12/22(日) 17:14:40
>>5
実は課金盛り盛りおじさん+8
-0
-
67. 匿名 2024/12/22(日) 17:15:30
>>65
そういうのってお金投げる前に
配信見て人柄を分からないものなの?
+7
-0
-
68. 匿名 2024/12/22(日) 17:18:20
+4
-1
-
69. 匿名 2024/12/22(日) 17:19:14
いくら好きでも、画面の向こうの他人への投げ銭は何か見返りがないと出来ないなあ
名前呼んでもらうでも何でも+8
-0
-
70. 匿名 2024/12/22(日) 17:23:23
>>30
12月上旬に来てもう帰った。+21
-0
-
71. 匿名 2024/12/22(日) 17:25:46
>>67
分からなかったのよー、髪の毛も染めてなくて田舎の子で真面目で優しそうな感じだったし、視聴者もおばさんが多くてほんわかしてる枠な感じだったから
後、私がTikTok初心者で他の配信者はホスト風やキャバ嬢風の人で、もっとバトルとかしてギフトもらうのに必死なイメージで他を知らないから気づきにくかったのもあると思う+1
-0
-
72. 匿名 2024/12/22(日) 17:30:54
>>5
ハートがドキュン❤️+9
-0
-
73. 匿名 2024/12/22(日) 17:33:57
>>4
また復活して書き込んでる。
ゴキ○リみたいな奴だな+0
-0
-
74. 匿名 2024/12/22(日) 17:35:02
無料ゲームは微課金したほうが時間の無駄遣いしなくて済むし飽きたらスパッとやめられる
無課金だとかかった手間で愛着湧いちゃって飽きてもやめられない+4
-0
-
75. 匿名 2024/12/22(日) 17:44:46
今はしてないけど昔にアメーバのガルショってゲームに課金してたの後悔+0
-0
-
76. 匿名 2024/12/22(日) 17:45:02
>>40
絶版?になってポイント返金とか過去にあった。+0
-0
-
77. 匿名 2024/12/22(日) 17:49:12
>>63
運営の良いカモだね+1
-3
-
78. 匿名 2024/12/22(日) 17:53:16
>>4
お金つぎ込んで貧乏になるよりええ+4
-0
-
79. 匿名 2024/12/22(日) 18:00:47
過去にガチャで天井まであと少しのタイミングで課金するか迷った時は一週間悩みに悩んで2000円のみやったことがある
普段財布の紐がメチャクチャ固いタイプなので後悔はしてない+6
-0
-
80. 匿名 2024/12/22(日) 18:05:40
ネットゲームに500万は課金してきたけど後悔はない+3
-0
-
81. 匿名 2024/12/22(日) 18:08:34
複雑なぉ気持ち+0
-0
-
82. 匿名 2024/12/22(日) 18:20:51
>>16
まだ荒野リリースされて間もない頃めちゃくちゃハマって、実家にお金入れたうえで家賃光熱費除いて食費削って給与のほぼ9割近くを荒野に注ぎ込んでたわ
ただ最近のそういう出会い厨たちがうざいのと、性欲丸出しのサルの掃き溜めみたいなゲームへと化してからある日突然飽きてアプリ削除した
後悔はしてないけどマジでゲームで出会いとか純粋にゲーム楽しみたいこちらからしたらキモいなと思う+7
-0
-
83. 匿名 2024/12/22(日) 18:21:38
後悔なんていつもしてる。化粧も課金だと思ってる。+5
-2
-
84. 匿名 2024/12/22(日) 18:37:10
>>1
まわりまわって自分が幸せなら、よし!+4
-0
-
85. 匿名 2024/12/22(日) 18:40:36
>>8
私もピグライフに最多で1月6万ガチャ回したw
お陰でゴールド取れたけど
スマホに移行してから画面が小さくてやりにくいからほったらかし+10
-0
-
86. 匿名 2024/12/22(日) 18:41:22
>>4
投資に課金してますが お金なら充分あります✌️+0
-0
-
87. 匿名 2024/12/22(日) 18:42:35
ゲームのアプリで課金するか迷って、とりあえず1000円って思ってGoogleplayのギフトコードのカードをコンビニで買って入力したら、Googleから身分証を提出するように通知が来た。
ギフトコードはアカウントに入金できたのに、使えないどころか数日以内に身分証明しないとアカウントが使えなく可能性もあると画面が出てそれ以上の操作ができなくなった。
詐欺かとおもったけど調べたけど確かにGoogleだった。
身分証を提出して返信待ちだけど、もう10日以上経ったのに音沙汰なし。アカウント管理のお支払センターを見ると本人確認中で相変わらず課金できず。やらなきゃ良かった。+7
-0
-
88. 匿名 2024/12/22(日) 18:54:50
>>8
めっちゃハマってたー!!ハイローラーゴーゴーみたいなノリもの欲しくてBJとスロット課金して入り浸ってたし、コンプリートガチャが禁止されるまでめちゃくちゃ課金してたww自分の洋服交換できるみたいな機能出来始めてからまじでガン課金しないと何も可愛いの買えない!ってイラついてリリースから何年もしてたのにパッと冷めて現実にお金かけよって我に返った!毎日ピグともと8時間くらいチャットしてたのに今じゃ誰とも連絡とってないし所詮バーチャルだよね、、+7
-0
-
89. 匿名 2024/12/22(日) 19:10:07
>>66
猫に課金してるからね🐱+4
-1
-
90. 匿名 2024/12/22(日) 19:12:44
>>77
ビジネスは全部そうだよ。
デジタルへの課金に限らず、「これが欲しい」「これがやりたい」という欲は売り手によって巧妙に操作されてる。
自分だけはそうじゃないと思いたいのかな。+3
-2
-
91. 匿名 2024/12/22(日) 19:41:28
時代遅れの高齢者ほど
手元に実物が残らないデータや体験にお金を使うことを
「課金=無駄」と決めつけがちだからなあ+2
-3
-
92. 匿名 2024/12/22(日) 20:35:33
>>1
それなりに時間を使って暇つぶししている事は課金してる
映画も駐車場も時間でお金を払うからね+2
-0
-
93. 匿名 2024/12/22(日) 20:35:38
過去に一番課金したのは電子書籍
ゲームとかには課金しないけどどうやら続きを読みたい欲には勝てないみたい
後から考えたら現物買った方が安いよね?ってなった+0
-0
-
94. 匿名 2024/12/22(日) 20:36:34
>>91
高齢者の方があちこち旅行行ったりしてない?+3
-0
-
95. 匿名 2024/12/22(日) 20:40:07
>>88
バーチャルの人間関係が怖いのは一時リアルの人間関係以上に近くなった気がする事よね
多分足りない情報を脳内で補完するから理想的な相手を勝手に作り上げるんだろうけど
だけど本当に幻想なんだよね+5
-0
-
96. 匿名 2024/12/22(日) 20:47:52
>>82
荒野行動はやった事ないけど出会いやすかったり恋愛に発展しやすいゲームってあるんだろうね
当たり前のように連絡先交換しようみたいな事言ったり個人情報聞いて来る人いるからロクなもんじゃない
しかもめちゃくちゃ嘘吐きで詐欺師みたいなヤツもいるからね+2
-0
-
97. クリスマス🎄はクルシミマス🤡byチーたん🧀🐮 2024/12/22(日) 20:52:15
>>68
他人のスマホをハッキングするのを趣味でしてる底辺モンストユーザー達🐨のことですね😊
ゲームよりガチャが好きらしいです…🥺
単純ですね✨☺️✨+0
-0
-
98. 匿名 2024/12/22(日) 22:06:54
>>90
必死やな
まあ課金してくれれば
何でも良いけど+1
-1
-
99. 匿名 2024/12/22(日) 22:23:33
スマホの乙女ゲームにハマってかなりの金額課金したけど周年のタイミングで性格もヴィジュアルも受け入れ難い女キャラが追加されて夢から醒めた
それまでは楽しかったから後悔はしていないけどそれ以来スマホゲームに課金する事は止めた+3
-0
-
100. 匿名 2024/12/22(日) 22:37:40
>>5
親戚のおじさんに似てる+0
-0
-
101. 匿名 2024/12/22(日) 22:39:14
>>96
確かに、荒野は私がやってた頃からゲーム内の恋人とか妹とかをフレンドで親密になって設定できてたから、疑似恋愛に発展して出会いに…みたいなのはありそうだw
当たり前のように顔知らない人と連絡先交換って怖いことなのにね
荒野で出会って20代の女と小学生が淫行して逮捕された事件とかもあったよね実際
みんな危機感ないなー大丈夫かなって思うわ…+4
-0
-
102. 匿名 2024/12/22(日) 22:44:51
>>7
美容って、つくづく自己満の世界なんだなぁ〜と思った+3
-0
-
103. 匿名 2024/12/22(日) 23:17:31
>>4
お金はあるが貴方にはあげたくない、という感覚だと思うよ
貢ぎ体質は借金してでも課金する
+0
-0
-
104. 匿名 2024/12/22(日) 23:21:00
>>1
私は貢ぎ体質ではないので
貢ぐような課金はしない
配信で投げるなんて絶対ない
あと、2.5俳優のファンなのだけど
ファンのなかには花を贈る人もいて、
招木という課金を競うようなシステムの舞台もあり
それで課金してる人もすごいと思った
推しのカノバレや結婚で課金した分後悔しないのだろうか?と勝手に心配になる
+4
-0
-
105. 匿名 2024/12/22(日) 23:50:29
2次元の推しキャラに課金はする。アクスタとか買うしコラボ菓子とかも買う
その2次元の推しを演じている俳優には課金しない。アクスタもグッズも売ってるが買わない
+1
-0
-
106. 匿名 2024/12/22(日) 23:56:06
彼女作らない宣言してたYouTubeバーが女配信者とコラボ配信して女配信者なガチ恋配信ばかりしてる。
課金辞めた。+1
-0
-
107. 匿名 2024/12/23(月) 00:06:23
>>89
娘に課金してるってみたきがするんだけど!?+0
-0
-
108. 匿名 2024/12/23(月) 00:18:11
>>6
めちゃめちゃ楽しい時間をこの値段(クーポン使用)で買えた!って得した気分になってたわ…
昔のジャニのファンクラブはもうちょっと早く退会しとけばなぁって後悔+1
-0
-
109. 匿名 2024/12/23(月) 00:20:43
>>101
いやー
実際ポイ活でゲーム始めてみるとリアルでは避けて通って来た詐欺師みたいな男とか女食い散らかすのが目的な男に遭遇する
それに対して女性は本当に無防備な感覚でやってんのよね
私もゲーム始める前はそんな世界って知らなかったけどさ+1
-0
-
110. 匿名 2024/12/23(月) 07:26:30
いま炎上してる刀ミュージカルの人に課金してたファン泣いてないかな+2
-0
-
111. 匿名 2024/12/23(月) 10:58:00
昔課金してたサイトがサ終を迎えて虚無になったからそれ以降ほとんどしてない+1
-0
-
112. 匿名 2024/12/23(月) 14:04:09
>>87
詐欺対策なのかな、面倒くさいことになったね+2
-0
-
113. 匿名 2024/12/24(火) 16:29:06
>>87
私も14歳の娘が使っているタブレットでplayギフトコードを入力したら同じように身分証明をしなければいけなくなりました
娘にはまだ国が発行した身分証を持っていなかったので サポートセンターに親の身分証でいいのか・本名ではなくニックネームを登録してあるのを直した方がいいのかなど問い合わせたけれどそれについての回答はなく、とにかく身分証を提示するようにと 繰り返すばかりだったので私の運転免許証を提示しました
認証されませんでした
当たり前ですよね、14歳のアカウントなのに40代の身分証が送られてきたから
あぁどうしようかな…ガッツリ使ってるアカウントなのになぁ
お小遣いで買ったplayギフトカードでお絵かきソフトが買いたかっただけなのになぁ+1
-1
-
114. 匿名 2024/12/28(土) 19:46:44
>>10
トピ主だけどいいと思う+0
-0
-
115. 匿名 2024/12/29(日) 04:05:04
>>36
そんなに性格悪くありません。
課金してる人に警鐘を鳴らしてるだけで+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する