ガールズちゃんねる

【愚痴】しわしわネームの人!【発散】

1237コメント2025/01/18(土) 00:00

  • 1. 匿名 2024/12/22(日) 12:49:15 

    主は40歳で花子です。シワシワネームの人で集まりましょう。

    +322

    -18

  • 2. 匿名 2024/12/22(日) 12:50:01 

    どうもヨシエです

    +337

    -2

  • 3. 匿名 2024/12/22(日) 12:50:01 

    志磨子

    +111

    -7

  • 4. 匿名 2024/12/22(日) 12:50:09 

    35歳 典子

    +258

    -11

  • 5. 匿名 2024/12/22(日) 12:50:20 

    ガルでは好感度高め

    +173

    -8

  • 6. 匿名 2024/12/22(日) 12:50:29 

    意外と趣があると思うんだがご本人は嫌なのかね

    +54

    -44

  • 7. 匿名 2024/12/22(日) 12:50:30 

    正美です

    +214

    -2

  • 8. 匿名 2024/12/22(日) 12:50:32 

    46歳輝代

    +246

    -4

  • 9. 匿名 2024/12/22(日) 12:50:35 

    >>1
    はなちゃん
    可愛いやんか

    +370

    -34

  • 10. 匿名 2024/12/22(日) 12:50:39 

    ウメ

    +47

    -1

  • 11. 匿名 2024/12/22(日) 12:50:42 

    喜美子

    +140

    -3

  • 12. 匿名 2024/12/22(日) 12:50:42 

    のぶこです

    +217

    -1

  • 13. 匿名 2024/12/22(日) 12:50:43 

    +2

    -26

  • 14. 匿名 2024/12/22(日) 12:50:48 

    リアルにゑって文字が入ってる…まだ20代なのに…

    +417

    -4

  • 15. 匿名 2024/12/22(日) 12:50:54 

    しわしわネームだけど、気にしてない。しっかりした家庭だと思われて得してる。

    +97

    -68

  • 16. 匿名 2024/12/22(日) 12:51:05 

    こんにちは梅子です

    +123

    -3

  • 17. 匿名 2024/12/22(日) 12:51:14 

    25で早苗

    +136

    -27

  • 18. 匿名 2024/12/22(日) 12:51:15 

    いい年して名前で愚痴言うとかくだらない

    +15

    -80

  • 19. 匿名 2024/12/22(日) 12:51:19 

    トラディショナルネーム

    +25

    -5

  • 20. 匿名 2024/12/22(日) 12:51:30 

    43歳照美です

    +129

    -2

  • 21. 匿名 2024/12/22(日) 12:51:43 

    恵子です....

    +125

    -4

  • 22. 匿名 2024/12/22(日) 12:52:01 

    〇〇え、っていうのがなんか古臭い気がして嫌。

    +283

    -21

  • 23. 匿名 2024/12/22(日) 12:52:15 

    よしゑ49歳

    +163

    -3

  • 24. 匿名 2024/12/22(日) 12:52:17 

    ガルで、「同級生の美人で勉強もできる子が⚪︎⚪︎って名前だったからその名前に良いイメージがあります!」

    みたいな意味不明な擁護されがち

    +280

    -3

  • 25. 匿名 2024/12/22(日) 12:52:24 

    アキヨ
    同級生には多かったわ
    漢字はいろいろ

    +86

    -4

  • 26. 匿名 2024/12/22(日) 12:52:40 

    シワシワってどういう基準?

    +4

    -6

  • 27. 匿名 2024/12/22(日) 12:52:41 

    神尾米さんの名前はお婆ちゃんが付けたのかなって思ってしまう
    私がそうだったから

    +18

    -2

  • 28. 匿名 2024/12/22(日) 12:52:48 

    花子は、巡りめぐって令和の今ではかわいく感じる。
    私は浩子です。
    ザ昭和って感じ。
    社内でもこの人は昭和、この人は平成って何となく分かってくる。

    +286

    -11

  • 29. 匿名 2024/12/22(日) 12:52:48 

    貞世(50)
    若い頃から名前だけでおばあちゃんだと思われてた

    +216

    -2

  • 30. 匿名 2024/12/22(日) 12:52:57 

    >>1
    40でもシワシワネームとか気になるの?
    周りそんなにキラキラしてる?

    +13

    -60

  • 31. 匿名 2024/12/22(日) 12:53:10 

    敏江

    +163

    -2

  • 32. 匿名 2024/12/22(日) 12:53:10 

    >>18
    でも、名前って一生つかうものだし愚痴くらいいいんじゃない。

    +168

    -3

  • 33. 匿名 2024/12/22(日) 12:53:11 

    照子

    +65

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/22(日) 12:53:13 

    >>17
    田植え機の名前じゃん?
    さなえちゃーん

    +5

    -67

  • 35. 匿名 2024/12/22(日) 12:53:23 

    >>1
    キラキラネームの人ほど苗字が地味

    +118

    -3

  • 36. 匿名 2024/12/22(日) 12:53:25 

    喜久子

    +73

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/22(日) 12:53:32 

    42歳智子(ともこ)です。

    +28

    -44

  • 38. 匿名 2024/12/22(日) 12:53:38 

    >>1
    花子はシワシワと取る人もいるけど一周回ってなんかオシャレみたいに取る人もいるからまだシワシワレベルは低いと思う

    +335

    -16

  • 39. 匿名 2024/12/22(日) 12:54:09 

    昌代
    祖母が名付け親なので

    +146

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/22(日) 12:54:25 

    >>1
    またなりすまし?

    +1

    -11

  • 41. 匿名 2024/12/22(日) 12:54:33 

    幹子です 未來とか実希がよかった

    +152

    -5

  • 42. 匿名 2024/12/22(日) 12:54:41 

    25歳
    勝江

    まじでいやだ
    苗字が名前っぽい響きだからそっちで呼んでもらってる

    +374

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/22(日) 12:55:06 

    43歳 久恵
    友達の70代のお母さんも ひさえ
    別の友達の90代のおばあちゃんも ひさえ

    +214

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/22(日) 12:55:13 

    >>17
    39で同じ名前。
    20代はきついね。

    +44

    -33

  • 45. 匿名 2024/12/22(日) 12:55:18 

    >>4
    しわしわではないんじゃない?

    +28

    -68

  • 46. 匿名 2024/12/22(日) 12:55:21 

    あきこ
    気に入っているから、ネガティヴに思わない。
    わかりやすくていいじゃん。

    +43

    -36

  • 47. 匿名 2024/12/22(日) 12:55:29 

    >>1
    40歳で同級生に花子ちゃんいたけど、小顔で華奢で芸能人みたいなルックスの子だったから古風な名前がおしゃれだと思ったよ

    +23

    -27

  • 48. 匿名 2024/12/22(日) 12:55:35 

    タエです、まだ30代なのに恥ずかしい。自己紹介のとき言葉に詰まる

    +149

    -8

  • 49. 匿名 2024/12/22(日) 12:55:57 

    アメリカ人と結婚して
    カッコイイ苗字になってから
    気にならなくなった!

    +7

    -28

  • 50. 匿名 2024/12/22(日) 12:56:09 

    >>30
    46歳だけど可愛い名前の子結構いたよ。リナとかミユとか。学生時代からシワシワネームの子は嫌がってた

    +97

    -11

  • 51. 匿名 2024/12/22(日) 12:56:12 

    >>1
    花子 は
    たしかに見本の名前で使われがちだが、
    シワシワではないと思う。

    漢字の意味も良いし、普通に可愛い。

    +154

    -14

  • 52. 匿名 2024/12/22(日) 12:56:13 

    >>37
    40代で智子は普通だよ
    20代だったらシワシワ

    +209

    -2

  • 53. 匿名 2024/12/22(日) 12:56:20 

    20代のミチコです

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/22(日) 12:56:37 

    幹恵
    わがままで蓮なイメージで大嫌いな名前

    +7

    -11

  • 55. 匿名 2024/12/22(日) 12:56:50 

    >>6
    そりゃ年齢層高めのガルでは好まれるけど、本人は嫌なんだからわかってあげてよ

    +114

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/22(日) 12:56:52 

    アラフォーでチエコだけど同年代にはいない
    周りはユカとかアヤカとかが多い

    +111

    -5

  • 57. 匿名 2024/12/22(日) 12:56:53 

    >>17
    シワシワしてなくない?

    +133

    -56

  • 58. 匿名 2024/12/22(日) 12:56:59 

    >>1
    その半分の年齢でその名前の人もいるよ!

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2024/12/22(日) 12:57:07 

    あけみです
    いつまでたっても昭和のスナック感がまとわりついてきます…🍸

    +285

    -2

  • 60. 匿名 2024/12/22(日) 12:57:59 

    >>14
    それは確かに
    名前だけなら80超えのお婆ちゃんを想像しちゃう

    +220

    -2

  • 61. 匿名 2024/12/22(日) 12:58:20 

    >>30
    キラキラじゃなくて可愛い名前がいっぱいいるよ

    +57

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/22(日) 12:58:25 

    >>34
    それ知ってるの50代かしら?
    私がそうだから。

    +21

    -2

  • 63. 匿名 2024/12/22(日) 12:58:30 

    しづ恵(しづえ)です。
    ず、じゃないの嫌だし
    え、だけ漢字なのも意味わかんない。

    +205

    -2

  • 64. 匿名 2024/12/22(日) 12:59:11 

    直子 嫌で嫌で仕方ない

    +78

    -14

  • 65. 匿名 2024/12/22(日) 12:59:20 

    >>1
    以前も書いたことあるけど
    25歳の「蓮子(レンコ)」です
    ずっと蓮根って呼ばれてきました
    親はなんでこんな名前にしたのか理解不能です

    +254

    -3

  • 66. 匿名 2024/12/22(日) 12:59:21 

    >>22
    ガル江 
    ガル枝

    はたしかに大人っぽいイメージだけど、

    ガル絵
    ガル英

    は今風寄りかなあ。

    +32

    -24

  • 67. 匿名 2024/12/22(日) 12:59:42 

    淑子で読みはイツコ!
    23なのに…32才でもこんな名前いないよ。
    母が付けたんだけど母親的には「めちゃいい名前」らしくてさ、、ウツい

    +203

    -4

  • 68. 匿名 2024/12/22(日) 12:59:59 

    カズエ
    アヤナ
    みたいな姉妹がいる

    +20

    -4

  • 69. 匿名 2024/12/22(日) 13:00:24 

    >>1
    40歳ではなこならまだいいと思います
    私は20代の華子です
    周りの可愛い名前の子が羨ましかった

    +48

    -20

  • 70. 匿名 2024/12/22(日) 13:00:31 

    亀子とか鶴子とかじゃない限り、30以上でケイコとかヨシコぐらいならもうどうでも良いと思う

    +148

    -17

  • 71. 匿名 2024/12/22(日) 13:00:31 

    >>17
    30代同い年の友達にいるけど、早苗がしわしわネームだと感じたこと無かったな

    +152

    -25

  • 72. 匿名 2024/12/22(日) 13:01:08 

    >>1
    私華子
    人生で「漢字は中華料理の華です」と言えばいいんだろう、、変えてえよ

    +59

    -2

  • 73. 匿名 2024/12/22(日) 13:01:12 

    41才 初美です
    小学生の頃から散々からかわれてきました

    +14

    -4

  • 74. 匿名 2024/12/22(日) 13:01:22 

    福…
    意味はいいけど、恥ずかしい…

    +60

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/22(日) 13:01:27 

    >>57
    いや20代で早苗はキツいと思うよ
    60代の流行ネームじゃん

    +120

    -21

  • 76. 匿名 2024/12/22(日) 13:01:40 

    アラフィフ。真知子。
    初代の君の名はで流行ったから生まれた直後から古い名前つけましたねーって言われてたらしい。

    +30

    -9

  • 77. 匿名 2024/12/22(日) 13:02:07 

    >>71
    私、、小苗でさなえ
    でも171センチあるの

    +81

    -2

  • 78. 匿名 2024/12/22(日) 13:02:12 

    >>1
    NHKに森 花子って綺麗なアナウンサーいるけど凄くいい名前だなと思ってるよ。私は苗字も名前もめちゃくちゃ珍しいので嫌です。来世は佐藤花子に生まれたいです。

    +27

    -21

  • 79. 匿名 2024/12/22(日) 13:02:13 

    >>14
    二十代前半でカタカナで3文字の名前の人が身近にいる。
    80代の人みたいな名前。
    本人、見た目キラキラ女子で美人。
    だけど、名前はちょい残念。

    +80

    -17

  • 80. 匿名 2024/12/22(日) 13:02:30 

    >>20
    やる気MANMAN

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2024/12/22(日) 13:02:37 

    なんで ゑ つけたかなぁと不思議に思うけどあまり被らなくなってきたのでまぁいいかと思っている

    +46

    -2

  • 82. 匿名 2024/12/22(日) 13:02:53 

    >>76
    真知子可愛くない?全然いいと思うしアダ名はマチだとしたら、ハンターハンターぽい

    +22

    -21

  • 83. 匿名 2024/12/22(日) 13:02:58 

    >>59
    それ、よく聞くけどなんで?
    「めぞん一刻」のあけみさん以外では、スナックのママのイメージは「あけみ」に抱かないのだけど??

    +7

    -31

  • 84. 匿名 2024/12/22(日) 13:03:00 

    >>77
    早苗ちゃん、すくすく育って大苗になったんだね。

    +59

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/22(日) 13:03:10 

    >>30
    今の40歳ならアヤカ リナとかが多い世代だよ

    +100

    -4

  • 86. 匿名 2024/12/22(日) 13:03:17 

    20代前半だけど雅子です
    由来はお察しの通り皇后陛下から
    中学時代のニックネーム「雅子様」よ
    きついっしょ

    +194

    -2

  • 87. 匿名 2024/12/22(日) 13:03:45 

    >>30
    自分40歳だけど、泰子、和子、幸代もさやか、舞、杏奈もどっちも割と普通にいてかなり名前格差激しかったから気になると思う
    今の子供のほうが気にならない気がする

    +145

    -2

  • 88. 匿名 2024/12/22(日) 13:03:56 

    豊子です。
    おとん豊おかん花子。
    安易な過ぎん?

    +122

    -2

  • 89. 匿名 2024/12/22(日) 13:04:31 

    多恵子 
    祖父が富江とつけようとしてたので辛うじてそこは逃れた感がある。

    +109

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/22(日) 13:04:41 

    >>14
    逆にその歳で入ってるのは新鮮だと思う

    +165

    -12

  • 91. 匿名 2024/12/22(日) 13:04:49 

    >>59
    50代だけど、周りの友人知人同僚に
    5人はいたわ。
    あの時代、普通の名前なんだけどね。

    +46

    -1

  • 92. 匿名 2024/12/22(日) 13:04:56 

    >>72
    華子 おしゃれやん。

    「華やか のハナです」と言うのはどう?

    +147

    -2

  • 93. 匿名 2024/12/22(日) 13:05:14 

    >>22
    自分はやっぱり◯子が嫌だ。40後半だけどクラスの半分くらいは子がついてた。◯絵や◯恵ってだけでちょっと羨ましかったもん

    +80

    -26

  • 94. 匿名 2024/12/22(日) 13:05:46 

    >>30
    40代あたりって昭和特有の渋い名前から平成の可愛い名前に移行する転換期だったように感じる。キラキラまではいかない程度の可愛い名前の子が増えた時代

    皆が皆、渋い名前なら気にならないのかもしれないけど、可愛い名前の子がクラスにいるんだよね。可愛い名前、羨ましかったよ

    +103

    -2

  • 95. 匿名 2024/12/22(日) 13:05:53 

    多嘉子 30
    でも就職してから何度か褒められたので少し自分の名前好きになった。

    +59

    -2

  • 96. 匿名 2024/12/22(日) 13:06:04 

    >>75
    そうなの!?
    60代 早苗さんってオシャレな感じする

    +22

    -36

  • 97. 匿名 2024/12/22(日) 13:06:10 

    >>1
    華子や花とかなら少しひねった感じするけど、ただの花子だと親はテキトーにつけたんじゃないか?もっと凝ってほしかったと思うよね。
    そんなわたしは友子(ともこ)。シワシワネームに片足突っ込んでる名前だと思ってる。

    +58

    -10

  • 98. 匿名 2024/12/22(日) 13:06:14 

    だいたいの年齢と
    親御さんの年齢も教えてくださいませんか。

    +18

    -2

  • 99. 匿名 2024/12/22(日) 13:06:19 

    >>68
    私の親戚にも似た感じの30代の姉妹いるよ
    姉ユイ
    妹シゲコ
    みたいな

    +65

    -2

  • 100. 匿名 2024/12/22(日) 13:06:49 

    陽子
    来年大学卒業する年齢です。。
    いっそキララとかにしてほしかった。

    +27

    -16

  • 101. 匿名 2024/12/22(日) 13:06:59 

    >>9
    「可愛い」とは言っても自分のお子さんとかには絶対つけないのよね

    +141

    -4

  • 102. 匿名 2024/12/22(日) 13:07:12 

    >>82
    うれしいな。あだ名はマッチだったかなー。
    初代君の名はの主人公は岸恵子なのよね。

    +3

    -6

  • 103. 匿名 2024/12/22(日) 13:07:16 

    >>14
    ゑは、ひらがなで書くのもバランスが難しすぎる字だね…

    +153

    -2

  • 104. 匿名 2024/12/22(日) 13:07:44 

    >>5
    ガルデは可愛いとか一周回ってどうのとか周りの美人がとか言われるけどある意味残酷だなと思う

    +55

    -4

  • 105. 匿名 2024/12/22(日) 13:07:46 

    >>48
    かわいいと思う。
    同級生の都内お嬢様が、タエちゃんだった。

    +27

    -26

  • 106. 匿名 2024/12/22(日) 13:07:51 

    >>72
    華やかとか、豪華とかキレイな名前じゃないの。
    良いと思うけどな。

    +34

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/22(日) 13:08:13 

    >>71
    うちの63の祖母が早苗だから完全にシワシワの分類だわ。だから美人な人が同じ名前だったよって変な励ましやめろって言うけど、そういうイメージが付くのは仕方ない。

    +69

    -5

  • 108. 匿名 2024/12/22(日) 13:08:25 

    >>68
    綾奈は可愛いと思うけど

    +4

    -20

  • 109. 匿名 2024/12/22(日) 13:08:50 

    >>30
    今の40代って意外と可愛い名前が流行し始めた年代な気がする。
    私の周りにアリサ、カリナ、ミヅキとかいる。
    私は夕子、男子からはタコと呼ばれてた

    +125

    -2

  • 110. 匿名 2024/12/22(日) 13:08:54 

    >>2
    本物はよしゑだからな

    +84

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/22(日) 13:09:17 

    都知事と同じです
    字の説明が楽になりました

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/22(日) 13:09:35 

    由美 は、しわしわに入りますか?

    +4

    -20

  • 113. 匿名 2024/12/22(日) 13:09:49 

    >>28
    巡り巡って〜と言われるけど、花(羽南、葉奈…)ちゃんはいても花子ちゃんは全然いない

    +62

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/22(日) 13:10:02 

    >>108
    姉妹で名前格差があるってことかと

    +67

    -1

  • 115. 匿名 2024/12/22(日) 13:10:03 

    20代
    こずえです
    母親の友達と同じ名前で恥ずかしい

    +30

    -2

  • 116. 匿名 2024/12/22(日) 13:10:08 

    名前に濁音がはいると一気にシワシワ感が増すのは何故だろう。

    +53

    -2

  • 117. 匿名 2024/12/22(日) 13:10:31 

    >>7
    長澤まさみとかいるじゃん。
    美人女優の真似して
    ひらがな表記したら?

    +7

    -21

  • 118. 匿名 2024/12/22(日) 13:10:35 

    >>1
    世代的に山田花子とかトイレの花子さんとかのイメージだから嫌だったと思う

    +79

    -1

  • 119. 匿名 2024/12/22(日) 13:10:38 

    >>70
    私の職場に新入社員の鶴子さんいる。
    本人は嫌だと思ってるんだろうか

    +31

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/22(日) 13:10:41 

    >>112
    その字で由美はシワシワ

    +13

    -8

  • 121. 匿名 2024/12/22(日) 13:10:44 

    >>8
    私は47才、康代です。
    「代」が付くのがシワシワだよね。

    +170

    -6

  • 122. 匿名 2024/12/22(日) 13:11:14 

    >>1
    よしこ最悪

    +49

    -3

  • 123. 匿名 2024/12/22(日) 13:11:45 

    >>66
    シワシワ よしえ、かずえ、のぶえ、まさえ
    今もいる さえ、かえ

    みたいなイメージ

    +16

    -4

  • 124. 匿名 2024/12/22(日) 13:11:50 

    >>2
    同じ!

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2024/12/22(日) 13:11:53 

    >>100
    いや、就職活動したのなら、その名前が有利に働くことはあっても
    不利につながることはなかったはず。
    面倒くさい名前は不利だよー。

    +36

    -9

  • 126. 匿名 2024/12/22(日) 13:12:18 

    >>1
    今の時代だと、「はなちゃん可愛いじゃん!」ってなるのかもしれないけど、今40歳の人が小学生の頃って学校の怪談が流行ってた時期だから「やーい!トイレの花子さん!」って馬鹿にされたりもあっただろうなと思ってしまう
    時代背景が考えるとしんどい思いをしてきたかもしれない……

    +97

    -1

  • 127. 匿名 2024/12/22(日) 13:12:22 

    あつこ、ゆうこ、まりこ
    なんて数いるAKBで売れたけど
    どちらかというと古風だよね

    そんな方が
    かえって美人かわいい子だったりする

    +90

    -2

  • 128. 匿名 2024/12/22(日) 13:12:30 

    ○○代
    ○○恵
    ○○美

    子がつく名前よりもこういうのがきつい

    +46

    -26

  • 129. 匿名 2024/12/22(日) 13:12:49 

    >>9
    花だけならたしかに可愛い

    +92

    -6

  • 130. 匿名 2024/12/22(日) 13:13:01 

    >>78
    森さんでも40歳よ…

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2024/12/22(日) 13:13:28 

    私の叔母は77才だけど名前が「あゆか」
    昔ではシャレていたのでは?他に付けてる人いなかっただろな。

    +95

    -2

  • 132. 匿名 2024/12/22(日) 13:13:30 

    >>109
    私も40代。友達はジュリ、ムツミ、アリサ、ルカ等のハイカラ名がけっこういたよ。かと思えば聖子や佳子といった昭和ネームもいた。そんな私の名はみちこ。

    +66

    -3

  • 133. 匿名 2024/12/22(日) 13:13:31 

    >>48
    子がついてないだけマシ!

    +81

    -3

  • 134. 匿名 2024/12/22(日) 13:13:38 

    >>100
    日向坂46に17歳の陽子ちゃんがいるよ
    正源司陽子

    +14

    -15

  • 135. 匿名 2024/12/22(日) 13:13:57 

    >>104
    でもそれも悪くないと思う。
    普段自分の名前褒められるってあまりない事だし「がるちゃん限定」で、たとえ慰めが入っててもそれがうれしい(私はね)

    +5

    -18

  • 136. 匿名 2024/12/22(日) 13:14:20 

    >>123
    よしこ、かずこ、のぶこ、まさこでもシワシワだよね

    +56

    -1

  • 137. 匿名 2024/12/22(日) 13:14:29 

    >>1
    しわしわネームって実際シワシワな年齢になると似合うしいいと思うけどな
    若い頃は嫌かもだけど
    キラキラしてる名前は若い頃は良くてもシワシワ世代になると変だし...

    +4

    -29

  • 138. 匿名 2024/12/22(日) 13:14:31 

    >>46
    同じ名前だけど漢字による
    明子だけどあんまり好きじゃない

    +56

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/22(日) 13:14:33 

    >>12
    パーティちゃん?

    +11

    -2

  • 140. 匿名 2024/12/22(日) 13:14:35 

    >>48
    可愛い名前だよ。

    +61

    -4

  • 141. 匿名 2024/12/22(日) 13:14:40 

    >>134
    でもその子可愛いんでしょう?

    +29

    -2

  • 142. 匿名 2024/12/22(日) 13:15:18 

    >>100
    陽子とキララなら陽子がいいんだがw

    +115

    -9

  • 143. 匿名 2024/12/22(日) 13:15:19 

    >>82
    30代でその名前だった人、名前がめちゃくちゃコンプレックスと言っていたから年代によってはきついんじゃないかな

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/22(日) 13:15:39 

    >>53
    あなたの母親ならその名前は結構いたのでは?
    皇室に初めて入った民間人が
    その名前でしたから
    憧れて、娘につけた人は多かった。
    60前後の人に多い。

    +4

    -12

  • 145. 匿名 2024/12/22(日) 13:16:01 

    友達が茂子が候補で危なかったと言ってたな。47歳。

    +32

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/22(日) 13:16:08 

    23才ですが高校の同級生に智子(ともこ)がいました。ちなみに妹さんは里子だって。

    +25

    -3

  • 147. 匿名 2024/12/22(日) 13:16:30 

    >>28
    横ですが、浩子さんっていいお名前ですよね、小さい頃憧れてました。
    大人になり子どもの名付けを考えたとき、「浩」の字義がとてもいいのを知りました。皇族で使われているのは、それもあるのかな。

    +9

    -25

  • 148. 匿名 2024/12/22(日) 13:16:36 

    >>87
    >>94
    わかるわ
    私38歳だけど、ゆうこ、けいこ、ちよ、よしえ、ひろみ
    みたいな古風な名前の子と、
    りな、ゆか、はるか、あやか、まいみたいな今どきな名前の子がクラスに混在してた
    ちょうど移行期だったね

    妹が平成生まれの35歳だけど、子やよがつく名前が一気に減った

    +98

    -1

  • 149. 匿名 2024/12/22(日) 13:16:56 

    >>134
    苗字のカッコ良さが
    名前の普通の地味さを
    打ち消してくれてる。

    +62

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/22(日) 13:17:07 

    よし、のぶ、まさ、かず、ひで、が付いたら、子でも美でもシワシワになるかな

    +46

    -2

  • 151. 匿名 2024/12/22(日) 13:18:38 

    聖子 26歳

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2024/12/22(日) 13:18:45 

    >>145
    で、茂子やめてつけられた名は?

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/22(日) 13:19:02 

    >>137
    今、陽子とか直子とかつけられてる世代だって「シワシワな年齢になったら似合うから」ってトメ子とかシゲ子とかシメとかつけられたら嫌でしょうよ

    +64

    -1

  • 154. 匿名 2024/12/22(日) 13:19:03 

    >>104
    普通に可愛いんじゃなくて一周回らないとダメなんだなって……

    +38

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/22(日) 13:19:33 

    10代の知り合いでトメ子って名前の子がいる。お婆さんに無理矢理つけられた名前らしい。

    +28

    -1

  • 156. 匿名 2024/12/22(日) 13:19:56 

    >>134
    山田とか佐藤とかと正源司はまた違うんだわ

    +33

    -1

  • 157. 匿名 2024/12/22(日) 13:20:39 

    49才ですが中学の同級生に
    さりあ
    まりあ
    かりんちゃんいました。
    洒落てるなあ、親の名付けセンスいいなあと思いました。

    私は、けいこです。

    +56

    -12

  • 158. 匿名 2024/12/22(日) 13:20:40 

    >>101
    所詮他人事なんだよな
    「えー!可愛いじゃん!(まっ!私は嫌だけど!)」って感じなんかな

    +118

    -5

  • 159. 匿名 2024/12/22(日) 13:21:15 

    >>150
    結局は止め字より上の方が大事だよね

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2024/12/22(日) 13:22:06 

    アラフィフだけど、ゆうこは沢山いて、ゆかもチラホラ。
    でも絶対に、ゆうかはいなかった。

    +74

    -3

  • 161. 匿名 2024/12/22(日) 13:22:54 

    >>14
    お母さんの名前はどうなの?

    +33

    -3

  • 162. 匿名 2024/12/22(日) 13:22:58 

    美美
    これでよしみ
    字面キラキラで響きシワシワで最悪です😭 

    +79

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/22(日) 13:23:27 

    和風の古い家に住んでると思われる

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/22(日) 13:24:24 

    >>151
    アダルトビデオのタイトルにありそう

    +8

    -2

  • 165. 匿名 2024/12/22(日) 13:24:31 

    >>4
    上品で賢そうな感じがして、いい名前だよ。
    源氏名みたいな、読めない名前なんかより
    ずっといい。

    +42

    -58

  • 166. 匿名 2024/12/22(日) 13:24:35 

    アラ還の人が、孫がシワシワネーム付けられたとため息ついていた
    令和生まれで加寿代(かずよ)良枝(よしえ)レベル
    既に「お母さんの名前じゃなくてお子さんの名前記載してくださいね」と確認されたり間違いではないか確認されたりして面倒が起きているらしい

    +64

    -3

  • 167. 匿名 2024/12/22(日) 13:25:05 

    >>65
    子はいらなかったかも。

    +26

    -12

  • 168. 匿名 2024/12/22(日) 13:25:20 

    名前に「美」が付いてる人に質問です。
    名前はどんな漢字なの?と聞かれた場合は説明する
    時なんと言ってますか?「うつくしいという字です」と言うの?
    それとも「びじゅつの、びです」と言ってるんですか?

    +7

    -2

  • 169. 匿名 2024/12/22(日) 13:25:29 

    >>69
    可愛いし華やかでいい名前。

    +93

    -8

  • 170. 匿名 2024/12/22(日) 13:26:19 

    上品とか良家っぽいとか賢そうとか美人そうとか言われても実際そうじゃなかったら意味がないし、良家の賢く美しい娘さんですら時代に合った名前が多いという

    +42

    -2

  • 171. 匿名 2024/12/22(日) 13:27:58 

    >>1
    前、木村拓哉の記事読んでたら実は一平って名前になる予定だったみたいで拓哉でよかったって書いてた。

    +59

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/22(日) 13:28:16 

    >>4
    ○○子って名前、頭良い人多い気がする。女医とか

    +14

    -38

  • 173. 匿名 2024/12/22(日) 13:28:24 

    平成生まれで哲子(てつこ)ってどう?

    +4

    -17

  • 174. 匿名 2024/12/22(日) 13:28:43 

    >>109
    分かる。既にゆうかちゃんとかリサちゃんとか居た。寛子からしたらめちゃくちゃ眩しかった…。

    +50

    -1

  • 175. 匿名 2024/12/22(日) 13:28:44 

    >>14
    待って待って
    レアすぎて特定されちゃうよ

    +137

    -4

  • 176. 匿名 2024/12/22(日) 13:29:17 

    >>1
    こんにちは
    須賀子です

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2024/12/22(日) 13:30:49 

    44 孝枝
    お堅い感じ

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2024/12/22(日) 13:31:06 

    >>133
    わかる、私も「子」さえ付いていなければシワシワネームじゃないんだけど「子」のせいで一気にシワシワ感が増します、因みに未可子です。

    +30

    -7

  • 179. 匿名 2024/12/22(日) 13:31:12 

    >>4
    昭和しっかりネームって感じ

    +114

    -8

  • 180. 匿名 2024/12/22(日) 13:31:25 

    こういうトピだと必ず名前良いと思うよ!
    私の同級生にもいたけど人気者だったとか言う人いるよね

    +43

    -1

  • 181. 匿名 2024/12/22(日) 13:31:47 

    29歳
    詩子(うたこ)
    歌人みたいって言われたことある
    あとは男子にう◯ことか、

    +14

    -1

  • 182. 匿名 2024/12/22(日) 13:32:47 

    >>59
    元カレの母親があけみさんでまさにスナックのママだったわ

    +55

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/22(日) 13:33:31 

    30代、節子です
    せめて漢字だけでも雪子とかにしてくれればよかったのに

    +57

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/22(日) 13:33:59 

    40代ひろこ
    周りはキラキラではないけどすでに可愛い名前の子たちたくさんいたな
    名前聞かれるの嫌で仕方ないけど教えてってしつこく聞いてくる人いるよね
    ニックネームとかで良いのにって思う

    +8

    -2

  • 185. 匿名 2024/12/22(日) 13:34:00 

    まどかって名前だけど古い名前って言われたよ

    +18

    -2

  • 186. 匿名 2024/12/22(日) 13:34:05 

    >>97
    んー…人の名前に文句つけんなよって思うし、両足突っ込んでますやん

    +23

    -10

  • 187. 匿名 2024/12/22(日) 13:34:46 

    >>178
    従姉妹が「珠子タマコ」
    珠恵か珠美ならまだマシなのにってよく言ってた

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/22(日) 13:35:52 

    名字も名前も自分で好きなのに付けられたらいいのになぁ

    +24

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/22(日) 13:36:22 

    >>155
    そこまで行くと虐待ではないか?

    +49

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/22(日) 13:36:30 

    >>5
    高齢者しかいないしね

    +64

    -3

  • 191. 匿名 2024/12/22(日) 13:37:35 

    絵里
    真衣
    さくら
    美咲
    のり子
    理紗

    …31歳、私だけ老けてない?

    +38

    -2

  • 192. 匿名 2024/12/22(日) 13:37:41 

    >>85
    美咲とかリナとかもね。

    +20

    -2

  • 193. 匿名 2024/12/22(日) 13:38:06 

    >>192
    ごめんミナの間違い

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/22(日) 13:40:08 

    >>71
    早苗はシワシワネームというより田吾作ネームなのよ…農家の娘でもないのに…

    +61

    -2

  • 195. 匿名 2024/12/22(日) 13:40:08 

    >>4
    同い年でのりちゃんって2人くらいいた。
    凄いシワシワってわけではないけど35ってギリ平成生まれだから本人は嫌だろうなと思う。

    +43

    -8

  • 196. 匿名 2024/12/22(日) 13:40:20 

    >>189
    めちゃくちゃ意地悪な祖母でいつも母親をいじめるって泣いてた。

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/22(日) 13:41:28 

    >>5
    赤ちゃんの名前にとんでもない名前勧めるもんな。
    極端なんだよ。キラキラも嫌だけどシワシワも普通に嫌だわ。

    +84

    -2

  • 198. 匿名 2024/12/22(日) 13:42:23 

    >>148
    よこ
    今35歳
    ◯子はクラスに2人いるかいないかぐらいだったな〜

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/22(日) 13:43:26 

    34歳、愛子。子どもの頃は、さやか,あやか,えりかが多くて「最後にか」がつく名前が羨ましかった。

    +21

    -2

  • 200. 匿名 2024/12/22(日) 13:43:26 

    10~20代の若い子がしわしわネームだとギャップ萌えされるけど、しわしわがしわしわネームは年相応だとしか思われないのでは?

    +10

    -3

  • 201. 匿名 2024/12/22(日) 13:43:33 

    33歳で佳代
    野呂さんとかはいるけど周りにはいないよ…
    前田敦子とかも同級生には少ないと思う

    +34

    -1

  • 202. 匿名 2024/12/22(日) 13:44:16 

    >>190
    平均年齢55歳

    +17

    -2

  • 203. 匿名 2024/12/22(日) 13:44:23 

    >>130
    歳関係ない

    +3

    -8

  • 204. 匿名 2024/12/22(日) 13:44:46 

    >>5
    不安時代ではモテてそうレベルの悪口だよそれ

    +35

    -1

  • 205. 匿名 2024/12/22(日) 13:45:05 

    同じ名前の人みつけてショック
    えっ私シワシワネームなの?

    +11

    -3

  • 206. 匿名 2024/12/22(日) 13:45:25 

    ナツコです
    嫌いではないけど微妙…
    せめてナツオにしてほしかった

    +1

    -20

  • 207. 匿名 2024/12/22(日) 13:45:41 

    >>4
    同い年、全く同じ子居たよ〜

    +4

    -8

  • 208. 匿名 2024/12/22(日) 13:46:04 

    >>162
    ビビって読む平成世代がいそうな名前だね

    +32

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/22(日) 13:46:09 

    >>171
    Oh, no

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2024/12/22(日) 13:46:16 

    こういうのアラフォーの人が思うシワシワと若い子が思うシワシワはまた違うと思う。
    小6の姪っ子があやか(仮)みたいな名前だけど今風の名前がよかったって言ってた。確かにあやかって同世代にめちゃくちゃいるから若い子からしたら昔の名前って感じなんだろうなと思う。

    +66

    -3

  • 211. 匿名 2024/12/22(日) 13:47:03 

    >>206
    夏子さん素敵だけど90歳のおばあちゃんにもいるもんね。

    +5

    -2

  • 212. 匿名 2024/12/22(日) 13:47:28 

    >>78
    ショートヘアが似合うよね
    3姉妹で花子、葉子、茎子らしいよ

    +10

    -4

  • 213. 匿名 2024/12/22(日) 13:47:41 

    同年代だとみかさん、りかさんがわりといたな

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/22(日) 13:48:24 

    みんな名前と年齢書かなきゃ伝わらないよー!
    10代の典子ちゃんと60代の典子さんではだいぶ変わってくるから!

    +53

    -4

  • 215. 匿名 2024/12/22(日) 13:49:07 

    弥生です(30歳)
    戦後の映像とかで弥生って方が出ると心臓が(´;ω;`)ウッ…てなる

    +18

    -9

  • 216. 匿名 2024/12/22(日) 13:52:22 

    >>215
    もしかして3月生まれですか?
    今の子供でも葉月ちゃん皐月ちゃんとかいるから和風月名は可愛いと思うよ!

    +34

    -3

  • 217. 匿名 2024/12/22(日) 13:54:06 

    >>1
    名前は渋めの方がいいよ絶対に
    容姿と名前がギャップありすぎて辛い…名前変えたい

    +4

    -10

  • 218. 匿名 2024/12/22(日) 13:54:15 

    >>134
    苗字の格が違いすぎる

    +43

    -2

  • 219. 匿名 2024/12/22(日) 13:54:19 

    >>198
    わたしも同い年
    確かに1クラスに◯子が2人くらいだったけど、冷静に考えると◯香も◯奈も◯美も2.3人で◯子が減った分あちこちにバラけた感がある
    ◯子一強時代が終わって多様性の始まりって時代
    そして同じ◯子でも桃子、綾子、麻衣子とか比較的現代風なのと典子、和子、政子とか昭和風が入り乱れる時代だったよね

    +28

    -4

  • 220. 匿名 2024/12/22(日) 13:56:38 

    >>132
    私の同級生にもジュリとかアリサとかいた
    顔もまあそりゃ可愛くて名前も可愛くて顔まで可愛いなんて羨ましかったな

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2024/12/22(日) 13:56:52 

    >>203
    よこ。
    歳関係あるよ。60歳で花子さんなら別に普通かもだけど30歳だと周りに子が付く名前自体少ないのにトイレの花子さんとかで揶揄われたりするし本人は嫌だと思うよ。
    ハナちゃんって響きは可愛いと思うけどそれなら子は付けないで花ちゃんでいいな。

    +7

    -5

  • 222. 匿名 2024/12/22(日) 13:57:45 

    >>30
    40ってまだ若いよ
    花はいても花子っていないだろうし、普通に気になると思う

    +19

    -4

  • 223. 匿名 2024/12/22(日) 13:58:50 

    >>116
    のぞみとか例外もあるけどしげことかはシワシワ感ある

    +39

    -0

  • 224. 匿名 2024/12/22(日) 13:59:58 

    ともえ

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2024/12/22(日) 14:00:22 

    純江と書いてすみえです。アラサーです。何が嫌って「
    江」が心底嫌い。
    同級生たちの中で群を抜いてシワってた。

    +31

    -2

  • 226. 匿名 2024/12/22(日) 14:00:55 

    澄子(すみこ)です。
    最近はすみれちゃんが増えてると聞いて嬉しい限りです。

    +24

    -1

  • 227. 匿名 2024/12/22(日) 14:01:08 

    >>14
    私なら改名手続きするわ

    +30

    -8

  • 228. 匿名 2024/12/22(日) 14:01:22 

    >>194
    うちの夫も30前半田吾作ネームだわ笑笑
    本人は自分の名前気に入ってるからいいけど苗字も相まっておじいちゃんの名前?って聞かれたりする。

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/22(日) 14:01:53 

    >>171
    一平に失礼だなw

    +46

    -1

  • 230. 匿名 2024/12/22(日) 14:01:58 

    館代で、たてよ です。
    シワシワかしら。出会ったことがありません。

    +32

    -0

  • 231. 匿名 2024/12/22(日) 14:02:10 

    >>66
    ガル恵は、どうでしょう?

    +3

    -2

  • 232. 匿名 2024/12/22(日) 14:02:23 

    >>155
    10代の子の婆さん世代でもトメ子なんていないんじゃないの?ひどいわ

    +56

    -0

  • 233. 匿名 2024/12/22(日) 14:02:31 

    >>15
    確かに頭良さそう。

    +41

    -6

  • 234. 匿名 2024/12/22(日) 14:03:01 

    >>225
    江はキツいね…逆にシワってない江が付く名前を探す方が難しいよね…

    +13

    -4

  • 235. 匿名 2024/12/22(日) 14:03:13 

    のぶこ。
    スーパービーバーのvocal渋谷さんが周りからの「ぶーやん」呼びを嫌がってるように「ぶ」には色々な事を連想させる破壊力があると思う

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2024/12/22(日) 14:04:35 

    同じ職場に26歳の和子がいるとか子供が高2だけど同じクラスに悦子ちゃんと政子ちゃんがいるとかガルで書かれてるのを見るからシワシワも危険だなと思う
    一般人でこんなところに晒されたくないだろうしこれが年相応の名前だったら晒されなかっただろうにと

    +19

    -2

  • 237. 匿名 2024/12/22(日) 14:04:51 

    >>22
    かなえ、だよー。漢字だと加奈江
    大人になってから初めて、江って古風だよねって言われてそうなんだと思った。それまであまり気にした事なかったんだけどなー。

    +38

    -7

  • 238. 匿名 2024/12/22(日) 14:05:40 

    岩田伸子と申します。ノブコです。

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2024/12/22(日) 14:05:42 

    >>202
    オバちゃんねるw

    +17

    -1

  • 240. 匿名 2024/12/22(日) 14:05:45 

    36歳
    りょうこ
    同級生で〇〇子ってほんと少なかった。

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2024/12/22(日) 14:06:25 

    >>237
    可愛いじゃん。

    +11

    -4

  • 242. 匿名 2024/12/22(日) 14:06:28 

    神子で しんこ です。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2024/12/22(日) 14:06:46 

    ちょっとトピズレだけど
    里菜とか美貴とか美緒、真紀みたいな子、代、江、が付かない40代未満か平成初期によくある名前もあと何十年かしたら古臭い名前になるのか怖くなるのかな

    ※名前は例えなのでそもそも名前が古臭い、人名出して古臭いは失礼〜はまた別問題の議論になるのでご遠慮ください

    +5

    -7

  • 244. 匿名 2024/12/22(日) 14:07:08 

    >>238
    フルネーム晒して大丈夫?w

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2024/12/22(日) 14:07:42 

    >>15
    分かる 読める名前多いしね
    読めないDQNネームよりは絶対良い

    +60

    -6

  • 246. 匿名 2024/12/22(日) 14:08:12 

    >>204
    不安時代w

    +16

    -1

  • 247. 匿名 2024/12/22(日) 14:08:39 

    >>206
    え?そこはナツで止めて欲しかった、じゃないのか。

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2024/12/22(日) 14:09:05 

    絹江
    なんかしたら末代まで呪われそうwって男子たちにクスクスされてた

    +15

    -2

  • 249. 匿名 2024/12/22(日) 14:10:06 

    >>238
    えっ⁉️身バレとかの問題クリア?

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/22(日) 14:10:12 

    >>134
    陽子かー
    学生時代とか周りにお母さんと一緒の名前だわって言われそうな名前やな。

    +30

    -1

  • 251. 匿名 2024/12/22(日) 14:10:27 

    >>30
    本人は嫌かも知れないけど周りはそこまで他人の名前気にしてないよね。

    +10

    -20

  • 252. 匿名 2024/12/22(日) 14:12:14 

    叔母は葵で孫のほうがシワシワネームじゃないけど葵のほうがかわいいってぐちってるらしい。

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2024/12/22(日) 14:12:37 

    久絵

    めっちゃ昭和シワシワネームだからキラキラネームの今の子供達が憎い

    +25

    -1

  • 254. 匿名 2024/12/22(日) 14:13:03 

    >>201
    アツコさんは50〜60代の人によく見かける名前だな

    +20

    -0

  • 255. 匿名 2024/12/22(日) 14:13:10 

    >>2
    竹本ヨシエはん

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2024/12/22(日) 14:13:26 

    37才和子です

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2024/12/22(日) 14:14:01 

    >>236
    自分の名前ならまだしも悪意なく他人の名前晒すよね

    +13

    -1

  • 258. 匿名 2024/12/22(日) 14:14:17 

    >>162
    スナック美美って店ありそう

    +16

    -1

  • 259. 匿名 2024/12/22(日) 14:14:42 

    >>194
    実とかね

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2024/12/22(日) 14:15:59 

    >>230
    名前というより苗字っぽいね

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2024/12/22(日) 14:16:02 

    33で沙織
    まわりにはあまりいない
    詩織なら可愛いのに

    +4

    -21

  • 262. 匿名 2024/12/22(日) 14:16:10 

    >>249
    どこにでもいそうな名前だし大丈夫じゃない?

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2024/12/22(日) 14:16:23 

    >>59
    今あなたのコメント見た後、テレビ(ナイトスクープ)に目をやると朱美さんって方が映っててびっくりした

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2024/12/22(日) 14:16:46 

    >>17
    さなちゃん、だと最近多いんだけどね。

    +59

    -0

  • 265. 匿名 2024/12/22(日) 14:17:01 

    >>185
    可愛い名前だよ

    +25

    -5

  • 266. 匿名 2024/12/22(日) 14:17:08 

    全然関係ないけど山田優が出てきた時キラキラした今風美人なのに山田なんだ…と思った

    +23

    -4

  • 267. 匿名 2024/12/22(日) 14:17:29 

    >>5
    シワシワネームじゃなくて良かったと思うわ 

    +19

    -1

  • 268. 匿名 2024/12/22(日) 14:18:03 

    >>255
    じゃりン子チエちゃんのおかあはんやな

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/22(日) 14:18:10 

    >>13
    予太郎?
    予の字、1本多くないか?

    +4

    -5

  • 270. 匿名 2024/12/22(日) 14:19:17 

    >>151
    なんで聖子なんだろ?
    親だって松田聖子世代じゃないよね?

    +0

    -2

  • 271. 匿名 2024/12/22(日) 14:20:11 

    >>261
    35歳だけど沙織はクラスに1人はいるくらい普通だよ。赤ちゃんで沙織ちゃんは珍しいかもだけど

    +31

    -0

  • 272. 匿名 2024/12/22(日) 14:20:18 

    >>133
    45歳、祐子。
    胎児ネームは茜だったらしい。
    なぜ変えたんや…。

    +46

    -5

  • 273. 匿名 2024/12/22(日) 14:20:29 

    >>251
    シワシワネームだからか他人の名前すっごい気になるよ

    +25

    -1

  • 274. 匿名 2024/12/22(日) 14:20:45 

    >>18
    まあ、リアルに本名書いてる人少ないと思うよ
    私ガルちゃんで本名晒すとか絶対嫌だもん

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2024/12/22(日) 14:21:00 

    >>266
    苗字は関係ないやろwww
    全国の山田さんに謝れw

    +35

    -1

  • 276. 匿名 2024/12/22(日) 14:21:16 

    >>24
    擁護してくれるだけ優しいと思う

    自分の名前を嘆くのではなく「〇〇子や△△子は良いけど××子だとダサい」みたいな具体例を挙げて人の名前を貶しにシワシワネームトピにくる人のがイヤすぎる

    どうも、46才のりこです

    +16

    -13

  • 277. 匿名 2024/12/22(日) 14:21:39 

    ここに書いてくれてる名前、すぐ読めるからストレスないね

    +1

    -5

  • 278. 匿名 2024/12/22(日) 14:22:10 

    >>272
    45歳ゆうこは普通。

    +75

    -1

  • 279. 匿名 2024/12/22(日) 14:22:18 

    >>4
    道子です、間もなく37歳
    友達にも会社の先輩にもこんな名前いない…
    中学の同級生に凛子、趣味繋がりで桜子いるんだけど、そっちは可愛いんだよね
    ちなみに兄もシワシワネーム
    お爺さんみたい

    +79

    -1

  • 280. 匿名 2024/12/22(日) 14:22:21 

    >>171
    木村一平もかっこいいけど

    +50

    -0

  • 281. 匿名 2024/12/22(日) 14:22:51 

    >>270
    遅くに生まれた子ならあり得る

    +1

    -2

  • 282. 匿名 2024/12/22(日) 14:23:09 

    >>185
    気まぐれ オレンジロードの鮎川まどかを思い出すからかな

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2024/12/22(日) 14:24:52 

    ミニー てぃあら じゅりあ
    とか絶対嫌だわ
    一発でちゃんと読める名前の方が何倍もマシ

    +17

    -15

  • 284. 匿名 2024/12/22(日) 14:24:59 

    久乃(ひさの)です。
    祖母が山岡久乃さんから取ったそうですが、誰だかわかりません。22歳。

    +61

    -1

  • 285. 匿名 2024/12/22(日) 14:25:18 

    田中道子って美人の芸能人いるよね
    >>279さんと同世代だと思われる
    リアルでは出会ったことないかも

    +25

    -0

  • 286. 匿名 2024/12/22(日) 14:25:52 

    >>1
    20代前半で莉代。

    +0

    -2

  • 287. 匿名 2024/12/22(日) 14:26:32 

    >>266
    わかる
    私も山田なんだけど、
    もう山田ってだけで田舎くさいと思ってた、昔から。
    そしてどんな美女が山田のイメージを変えようと乗り出しても、やっぱり山田は山田。
    田舎くさいまんま。

    +61

    -0

  • 288. 匿名 2024/12/22(日) 14:26:40 

    >>234
    梨江さんって友達いたけど、江が嫌すぎて「理絵」って名乗っていたよ。
    梨江可愛いと思うけどね。

    +15

    -5

  • 289. 匿名 2024/12/22(日) 14:27:12 

    清香で、読みが「きよか」
    「さやか」が良かったな

    +3

    -11

  • 290. 匿名 2024/12/22(日) 14:27:27 

    友達のお母さんと同じ名前はシワシワネーム、生まれた時代とあってる名前がいい

    +24

    -0

  • 291. 匿名 2024/12/22(日) 14:27:39 

    由美子です。
    義母と同姓同名、漢字も同じです。

    +20

    -0

  • 292. 匿名 2024/12/22(日) 14:27:53 

    >>42
    27歳だけどもっとしわしわな〇恵です。
    えって響き嫌だよね。友達に居ないから友達になりたいよ🤣

    +54

    -4

  • 293. 匿名 2024/12/22(日) 14:28:11 

    すもも
    です。
    しわしわ?30だけど、名乗るの恥ずかしい。
    桃が良かった。

    +2

    -7

  • 294. 匿名 2024/12/22(日) 14:28:22 

    >>287
    山田が田舎くさいっていうけど、佐藤とか田中はどうなの?

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/12/22(日) 14:30:26 

    >>285
    田中道子さん最初見たときは名前と見た目のギャップにびっくりしたけど、今は素敵に見える。

    +17

    -0

  • 296. 匿名 2024/12/22(日) 14:30:52 

    うちは姉は今の子供にも割と普通にいる可愛い名前で自分は漢字はオシャレだったけど響きはシワシワだった
    でも漢字がオシャレとか子供には本当に関係ないのよね
    もっとバランス考えてくれよと思った

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2024/12/22(日) 14:31:11 

    シワシワネームのほうが美人とか賢い人多いイメージ
    きらきらはドブスのインパクト強いのと、進学校にほぼいないイメージ

    +12

    -14

  • 298. 匿名 2024/12/22(日) 14:33:25 

    >>294
    佐藤は藤原家っぽいじゃん、大昔は藤原領地に住んでたから藤ついてるじゃん。だからかっこいい。

    田中は山田と仲間。

    +18

    -2

  • 299. 匿名 2024/12/22(日) 14:33:48 

    >>283
    極端なんだってばそうじゃなくて普通によくあるシワっぽくない名前あるじゃん

    +23

    -1

  • 300. 匿名 2024/12/22(日) 14:35:18 

    >>294
    よこ
    なんか田中と山田は田舎くさく感じる
    佐藤とか鈴木はよくある苗字だけど田舎くさくは感じない。理由はわからない

    +26

    -1

  • 301. 匿名 2024/12/22(日) 14:35:22 

    寿子でヒサコです。
    二十歳です。
    ヒサコなんて、周りにいない。
    親からはチャコとか呼ばれてるけど、友達からはなんで親からチャコって呼ばれてるの?と聞かれて。
    いちいち、サザンオールスターズの話から始めるのめんどくさい。

    +52

    -0

  • 302. 匿名 2024/12/22(日) 14:36:59 

    >>287
    山田優は別に山田のイメージを変えようと、山田としたら乗り込んだ訳ではないと思うぞ?ww

    +26

    -0

  • 303. 匿名 2024/12/22(日) 14:37:16 

    >>41
    幹子
    良いじゃん
    別にシワってないし

    +3

    -23

  • 304. 匿名 2024/12/22(日) 14:37:30 

    >>1
    32歳幸子です
    嫌です

    +41

    -0

  • 305. 匿名 2024/12/22(日) 14:37:37 

    >>287
    西野七瀬とか見ると山田七瀬って本人ちょっと嫌だったろうなと思った。
    芸名だったらすまん。

    +25

    -0

  • 306. 匿名 2024/12/22(日) 14:38:49 

    >>1
    可愛い!!

    +1

    -4

  • 307. 匿名 2024/12/22(日) 14:40:06 

    浩代ですわ。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2024/12/22(日) 14:40:32 

    >>12
    やる気げんき井脇ノブ子さん

    +22

    -0

  • 309. 匿名 2024/12/22(日) 14:41:31 

    >>59
    薄幸なイメージするあけみさんって

    +17

    -3

  • 310. 匿名 2024/12/22(日) 14:41:52 

    宛名書き業務したときホントに名前の印象と世代って関係してるんだなと身にしみた

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2024/12/22(日) 14:42:00 

    小1の娘の同級生に、明子と恵子がいるよ。
    名簿見て昭和!てちょっとびっくりしちゃった。
    でも読めない名前よりマシだとは思う。

    +17

    -10

  • 312. 匿名 2024/12/22(日) 14:42:29 

    >>2
    トシエです
    ホンマに嫌

    +80

    -0

  • 313. 匿名 2024/12/22(日) 14:44:03 

    >>20
    42歳の照美ちゃんなら知ってる。てるちゃん!お隣さんだった

    +5

    -1

  • 314. 匿名 2024/12/22(日) 14:45:58 

    >>216
    3月生まれです〜!
    優しいコメントありがとうございますʕ´•ᴥ•`ʔ幸あれ

    +11

    -1

  • 315. 匿名 2024/12/22(日) 14:53:44 

    シワシワネームの人はニックネームもシワシワじゃないですか?私は多美子なんですけどニックネームはたっちゃんです

    +13

    -0

  • 316. 匿名 2024/12/22(日) 14:55:12 

    30歳、純子です。幼稚園や学校では、おばさんの先生達とよく名前が被りました

    +13

    -1

  • 317. 匿名 2024/12/22(日) 14:57:05 

    >>129
    花だけでもシワシワ感ない?
    なんか1940〜50年頃によくいた名前ってイメージある。朝ドラの花子とアンとか。

    +19

    -9

  • 318. 匿名 2024/12/22(日) 14:58:21 

    >>293
    むしろキラキラ寄りかな…

    +21

    -3

  • 319. 匿名 2024/12/22(日) 15:01:29 

    >>300
    そういえば鈴木保奈美って都会っぽい名前だよね

    +8

    -7

  • 320. 匿名 2024/12/22(日) 15:02:27 

    >>65
    シワシワってより漫画とかゲームのキャラにいそう。あだ名になりそうな名前避けてほしいって気持ちはすごくわかる。

    +66

    -0

  • 321. 匿名 2024/12/22(日) 15:03:51 

    >>272
    茜も良いけど、佑子も素敵

    +17

    -5

  • 322. 匿名 2024/12/22(日) 15:04:09 

    >>137
    若いときこそ人との出会いが多くて自己紹介すること多いから馴染みやすい名前が良かったと思う…

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2024/12/22(日) 15:04:35 

    >>42
    これは同情する。
    女の子に「勝」もあれだし「江」もなんでその字なんだろう。

    +260

    -2

  • 324. 匿名 2024/12/22(日) 15:06:08 

    やすこ

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2024/12/22(日) 15:06:49 

    >>215
    1月生まれの睦子とか睦美もいるよ

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2024/12/22(日) 15:08:35 

    >>261
    沙織も詩織も香織も普通にかわいい名前だと思う

    +42

    -3

  • 327. 匿名 2024/12/22(日) 15:12:34 

    私は40代で寿子(としこ)です。
    同級生で寿子は私しかいない。
    おばあさん名前で恥ずかしい。

    +29

    -0

  • 328. 匿名 2024/12/22(日) 15:13:25 

    >>315
    わかる
    ガルだと「かわいいよ〜!あだ名だと○っちゃんだね」って慰めコメント多いけど、そのあだ名も古めかしいと思ってた
    童謡とか小学校の国語の教科書に出てきそうなあだ名

    +29

    -0

  • 329. 匿名 2024/12/22(日) 15:15:16 

    >>317
    花じゃないけど、梅ちゃん先生なんかもろにそうだよね

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2024/12/22(日) 15:18:17 

    >>317
    いと おと うた なぎ みたいなラインナップに入ってそう

    +24

    -2

  • 331. 匿名 2024/12/22(日) 15:18:35 

    ひらがな+子だから嫌
    芸人のやす子みたいな
    やす子の本名はかのんなんでしょ?
    芸名はしわしわだけど本名は可愛いって
    言われたくて付けてそうでムカつく

    +2

    -8

  • 332. 匿名 2024/12/22(日) 15:19:04 

    >>311
    同年代のうちの子のクラスには幼稚園の頃によしえちゃんとかきよえちゃんがいたよ。
    聞いたことないようなキラキラネーム的な子もいるけど昔ながらの名前の子も結構いるよね。

    +9

    -1

  • 333. 匿名 2024/12/22(日) 15:21:12 

    >>269
    矛太郎じゃない?

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2024/12/22(日) 15:21:26 

    >>300
    田とか川とか入ってると、田んぼとか農村が浮かぶからじゃないかと推測。

    +23

    -1

  • 335. 匿名 2024/12/22(日) 15:22:27 

    >>261
    30代でその名前めっちゃ多いじゃん。

    +32

    -1

  • 336. 匿名 2024/12/22(日) 15:22:49 

    >>171
    一平が名前ランキング上位に入る世界線もあったかもしれないのね

    +26

    -1

  • 337. 匿名 2024/12/22(日) 15:24:17 

    かなこはどうですか?

    +4

    -2

  • 338. 匿名 2024/12/22(日) 15:24:42 

    >>131
    あゆこがなまったとか…ないか。
    うちの地域がそんな感じだから。
    「マサエ」が「マサイ」になるの。

    +10

    -2

  • 339. 匿名 2024/12/22(日) 15:24:59 

    >>51
    祖母が花子だったけど、自分が花子だったら絶対イヤだと思うわ

    +39

    -5

  • 340. 匿名 2024/12/22(日) 15:28:06 

    >>72
    むずかしいほうの漢字です、ではどうだろうか。
    知り合いの惠さんは、それでやってた笑

    +7

    -1

  • 341. 匿名 2024/12/22(日) 15:34:01 

    大門未知子ってさ、なんで今どき「みちこ」なんて
    名前にしたんだろう? 
    私は皇室の方と同じ字なんだけど、お婆ちゃん世代の名前じゃんて、ずっとこのシワシワネームがイヤでイヤで

    +12

    -0

  • 342. 匿名 2024/12/22(日) 15:36:58 

    >>72
    名前に「美」がつくんだけど、「美しいという字です」って恥ずかしくて言えない。
    美術館の美とか美容室の美ですって言うんだけど似たような単語あるから聞き取ってもらえなくて、結局向こうから美しいという字でいいですか?って言われてしまう。

    +13

    -3

  • 343. 匿名 2024/12/22(日) 15:40:47 

    20代前半の敏子(としこ)
    高齢で変わり者で融通の利かない頑固者同士お見合い妥協婚の末に産まれたのが私。改名したい

    +39

    -0

  • 344. 匿名 2024/12/22(日) 15:41:45 

    >>1
    花子は逆に可愛いまである
    モデルさんとかにもいたしね

    +4

    -5

  • 345. 匿名 2024/12/22(日) 15:44:45 

    >>68
    うちの父は70代でユウトだけど、兄弟はハルオ、タカシ…みたいな感じで一人だけ現代っ子風。その時々名付ける側にも気分や事情があるんだと思う。違う人が名付けてるとかもありそう。

    +24

    -0

  • 346. 匿名 2024/12/22(日) 15:44:53 

    >>311
    読みにもよると思うけどあきことけいこだったらかなりのシワシワだね…
    アラフォーの私の同級生にもいなかったよ

    +5

    -6

  • 347. 匿名 2024/12/22(日) 15:45:12 

    子の付く名前だけど、親が(素人判断で)画数を考えて決めたと言っていたのに、占い師に見てもらうと「神経質な名前」と言われたよ。

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2024/12/22(日) 15:45:24 

    >>1
    みさえです

    +12

    -1

  • 349. 匿名 2024/12/22(日) 15:45:54 

    0歳娘、紗英(サエ)ってシワシワですか(;_;)?
    私は気に入って付けましたが

    +8

    -14

  • 350. 匿名 2024/12/22(日) 15:46:44 

    >>300
    中田はイケるのに田中はダサい。
    田中さんごめんね。

    +20

    -0

  • 351. 匿名 2024/12/22(日) 15:48:42 

    >>283
    キラキラもシワシワも本人たちは嫌でしょ
    普通の時代に合ってる名前がいいんだよ

    +30

    -2

  • 352. 匿名 2024/12/22(日) 15:49:35 

    >>338
    東北の方?知り合いでとしいさんとふみいさんがいて
    変わった名前だなと思ってたんだけど、
    確か一人は岩手の人だった

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2024/12/22(日) 15:50:13 

    >>349
    全然しわしわじゃないし気にしなくていい
    紗英子だったとしても気にならないレベル

    +34

    -3

  • 354. 匿名 2024/12/22(日) 15:52:07 

    >>331
    名字が安井だからやす子ってあだ名だったんじゃない?
    そこから取ったなら別に何もおかしくない
    トムブラウンのみちおだってあれはファーストネームじゃないし

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2024/12/22(日) 15:53:10 

    >>150
    シワシワネームトピで何度か出てるけど、止め字が子代江美とか古いとされてる字でも、前半がかわいい感じだと今風になるんだよね。
    前半が男性っぽい字だといきなりシワシワ感でる。
    絢子より昌子の方がシワシワ感強めみたいな。
    最初にこの説見た時はなるほどなーと思った。

    +31

    -1

  • 356. 匿名 2024/12/22(日) 15:53:49 

    >>352
    返信ありがとうございます。
    うちは新潟の北のほうなので、同じ感じかもしれませんね(^^)

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2024/12/22(日) 15:57:27 

    乃布子
    で のぶこ
    信子のがマシだった

    +11

    -3

  • 358. 匿名 2024/12/22(日) 15:59:00 

    わたし美智子
    あの方からの命名ですよ。。
    しかも苗字が猿谷(仮名)みたいなごっつい系だから合わない

    +14

    -1

  • 359. 匿名 2024/12/22(日) 16:05:21 

    >>1
    39才綾です宜しくお願いします

    +1

    -15

  • 360. 匿名 2024/12/22(日) 16:05:29 

    >>1
    現在37歳だけど、高校に

    正子

    がおったな…。

    明美とか正子とか育代とか…

    +26

    -1

  • 361. 匿名 2024/12/22(日) 16:07:34 

    >>129
    はな も古臭いよ…。

    +19

    -12

  • 362. 匿名 2024/12/22(日) 16:09:03 

    >>1
    花子ちゃん、逆に可愛い

    +5

    -9

  • 363. 匿名 2024/12/22(日) 16:11:23 

    >>1
    〇子
    平安時代のお姫様みたい

    +11

    -1

  • 364. 匿名 2024/12/22(日) 16:11:36 

    >>2
    ヨシエさんはおいくつなんですか?

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2024/12/22(日) 16:12:29 

    りょうこだけどりょうにして欲しかった
    りょうだと中性的な感じで格好よくなるからこっちの方がいい

    +14

    -3

  • 366. 匿名 2024/12/22(日) 16:13:31 

    >>355
    信代とか克子とか

    +14

    -0

  • 367. 匿名 2024/12/22(日) 16:15:29 

    >>341
    米倉さんの年齢考えたら未知子でいいんじゃない?
    ひまりとかゆうあとかだったらびっくりする。

    +51

    -0

  • 368. 匿名 2024/12/22(日) 16:20:04 

    中学生の子供のクラスに「田中政夫」みたいな男子がいて
    ちょっと驚いた。(念の為少し変えてます)
    ニックネームは「まさおさん」らしい

    +11

    -2

  • 369. 匿名 2024/12/22(日) 16:20:09 

    >>25
    どの世代か分からんけど、同級生に多いならそのとき流行った名前なんじゃないの。シワネームの悲しみは世代のズレなんだよね

    +31

    -0

  • 370. 匿名 2024/12/22(日) 16:20:36 

    >>266
    名字はノーカンだと思ってたわ
    あとフジコみたくシワシワネームがデパートブランド名とかになってると救われるイメージ

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2024/12/22(日) 16:21:32 

    >>67
    その漢字だったらトシコと読むこと多いからシワシワなのも勿論訂正も大変だね
    そりゃ辛いよ

    +62

    -1

  • 372. 匿名 2024/12/22(日) 16:22:36 

    >>341
    ドラマ本編視聴してないから決めゼリフくらいしか知らないけど不遜な中年女性に愛嬌持たせるために名前でsageたとかかな
    名前で下がるというのも当事者としては悲しい話だけども

    +1

    -5

  • 373. 匿名 2024/12/22(日) 16:22:46 

    >>355
    今の男の子ってあやとやみなととか、女っぽい名前+との名前多いからこの説もまた変わってくると思うわ

    +10

    -2

  • 374. 匿名 2024/12/22(日) 16:22:54 

    >>22
    ◯◯え
    ◯◯よ
    ◯◯み

    がシワシワ感ある

    +50

    -7

  • 375. 匿名 2024/12/22(日) 16:25:27 

    >>212
    森という苗字に植物系の名前だからオシャレ感あるよね

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2024/12/22(日) 16:26:32 

    >>270
    クリスマス生まれとか?

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2024/12/22(日) 16:30:57 

    やっぱり世代に沿った名前って大事だなぁ

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2024/12/22(日) 16:33:47 

    古川敏子 38歳

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2024/12/22(日) 16:40:07 

    >>51
    普通にシワシワ

    +18

    -2

  • 380. 匿名 2024/12/22(日) 16:40:23 

    >>289

    さやかよりきよかの方が好きだな

    同級生のお姉さんの名前がきよかさんで美人だったからすごくいいイメージある

    +7

    -16

  • 381. 匿名 2024/12/22(日) 16:43:07 

    >>380
    結局年上じゃん

    +8

    -1

  • 382. 匿名 2024/12/22(日) 16:45:05 

    話は違うけど「ちはる」という名前は世代問わず、キラキラでもシワシワでもなくちょうどいい素敵な名前だなぁと思っている「けいこ49歳」です

    +12

    -9

  • 383. 匿名 2024/12/22(日) 16:46:56 

    >>202
    オカンより10近く上やないか笑

    +8

    -1

  • 384. 匿名 2024/12/22(日) 16:51:29 

    容子

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2024/12/22(日) 16:53:04 

    光子

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2024/12/22(日) 16:54:03 

    子や江や代がつくとペットの名前っぽさが出ないのだけはいいよなと思う

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2024/12/22(日) 16:54:51 

    >>206
    夏生、夏央、夏緒

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2024/12/22(日) 17:05:08 

    ふぁぃ

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2024/12/22(日) 17:05:14 

    45歳、房子(ふさこ)です。
    あだ名はふーやんでした😊✨

    +20

    -0

  • 390. 匿名 2024/12/22(日) 17:05:24 

    温子をあっちゃん、育江をいっちゃんみたいな呼び方するのってシワシワネームに対する子供ながらの気遣いだったんかな、有り難かったわ

    +30

    -0

  • 391. 匿名 2024/12/22(日) 17:06:32 

    >>162
    ビビちゃんって呼ばれてない??可愛い!

    +5

    -4

  • 392. 匿名 2024/12/22(日) 17:19:20 

    >>14
    親はどういう意味を込めてつけたんだって?

    +48

    -0

  • 393. 匿名 2024/12/22(日) 17:21:14 

    >>1
    10代で
    タケシ、ジュンコってシワシワでしょうか??

    +9

    -2

  • 394. 匿名 2024/12/22(日) 17:21:16 

    >>24
    あるある過ぎてw
    何の慰めにもならんやつ…
    ここにも沢山いるね
    頭良い人のイメージ!とか家がしっかりしている!とかw

    +62

    -0

  • 395. 匿名 2024/12/22(日) 17:23:01 

    千鶴です。


    まどか
    あすか
    ちづる
    で悩んだそうです

    +8

    -2

  • 396. 匿名 2024/12/22(日) 17:24:09 

    >>382
    同年代だから言うけど49でけいこは全然シワシワじゃないよ

    +23

    -3

  • 397. 匿名 2024/12/22(日) 17:25:21 

    >>67
    ウツいってどういう意味ですか?🥹

    +41

    -2

  • 398. 匿名 2024/12/22(日) 17:27:15 

    >>212
    茎子だけ嫌過ぎる

    +51

    -0

  • 399. 匿名 2024/12/22(日) 17:27:58 

    >>382
    彩、みゆきって結構良くないですか??

    +3

    -4

  • 400. 匿名 2024/12/22(日) 17:28:00 

    >>2
    柏原よしえちゃんという元アイドルがいるから、そんなに変な感じはないよ、安心して

    +6

    -22

  • 401. 匿名 2024/12/22(日) 17:30:15 

    >>138
    わたし朗子
    シワシワな上に読みにくい

    +31

    -0

  • 402. 匿名 2024/12/22(日) 17:31:04 

    >>24
    ねー。で、もれなく最近の可愛い名前の悪口も追加で。
    しわしわネームからしたら、すごいぶっとんだ名前以外は今の子の名前可愛いって思うんだよね。

    +32

    -0

  • 403. 匿名 2024/12/22(日) 17:32:14 

    >>24
    ここでも、ペットの名前と間違えられない、いいイメージしかない、ってわざといやがらせで言ってるのかな?って思っちゃう。

    +21

    -2

  • 404. 匿名 2024/12/22(日) 17:36:03 

    >>210
    確かに40代だとアヤカ、マイ、ミキあたりはたくさんいるよね
    もうそこらへんも古いのかもね10代なのに友達のお母さんと同じ名前は嫌だもん

    +36

    -0

  • 405. 匿名 2024/12/22(日) 17:36:40 

    >>401
    ろうこ?あきこ?

    +10

    -1

  • 406. 匿名 2024/12/22(日) 17:41:52 

    >>210
    私、美香って名前だけど、最近の子でミカっていないなーて思ったとこだよ。
    なんか古めかしい感じすらする。

    +41

    -2

  • 407. 匿名 2024/12/22(日) 17:48:42 

    >>4
    40歳のノリちゃんも嫌がってたから35歳の典子さんはもっと嫌だろうね

    +57

    -2

  • 408. 匿名 2024/12/22(日) 17:48:54 

    30代前半
    由美子

    +1

    -1

  • 409. 匿名 2024/12/22(日) 17:51:12 

    >>41
    來は旧字だけどいいの?

    +4

    -1

  • 410. 匿名 2024/12/22(日) 17:51:29 

    >>92
    「華やか のハナです」と言うのはどう?

    顔がヒラメみたいなんすよ

    +15

    -0

  • 411. 匿名 2024/12/22(日) 17:52:10 

    >>65
    蓮根さえ連想しなければ、音も漢字も素敵だと思う
    でもしちゃうね

    +12

    -8

  • 412. 匿名 2024/12/22(日) 17:52:56 

    >>405
    「あきこ」です。
    やっぱり読みにくい…(笑)

    +16

    -0

  • 413. 匿名 2024/12/22(日) 17:53:06 

    栄子です

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2024/12/22(日) 17:58:35 

    >>59
    年齢によるよね
    40代以上だったら普通にいる名前だと思う

    +19

    -0

  • 415. 匿名 2024/12/22(日) 18:01:29 

    >>1
    花の名前の会のリーダーだと思ってドンと構えてください!
    花の名前のガル子より🌼

    +3

    -5

  • 416. 匿名 2024/12/22(日) 18:03:54 

    芸能人の売れている女優さんは、わりとしわしわネーム。
    覚えやすいのは、魅力だよね。

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2024/12/22(日) 18:06:20 

    >>88
    小説書けそう

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2024/12/22(日) 18:08:19 

    >>18
    君の名は?

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2024/12/22(日) 18:08:39 

    >>42
    同年代だけど悦子
    もっと可愛い名前が良かった

    +85

    -2

  • 420. 匿名 2024/12/22(日) 18:09:14 

    >>6
    趣とかいらないから同世代の中に馴染む可愛い名前がいいわ

    +26

    -0

  • 421. 匿名 2024/12/22(日) 18:10:02 

    >>317
    あんちゃんってかわいいと思うけど

    +2

    -9

  • 422. 匿名 2024/12/22(日) 18:10:29 

    >>168
    美しいと言っているよ。
    自分のことを言っているわけではないので、わかりやすいほうが良いかなと思って。

    +35

    -0

  • 423. 匿名 2024/12/22(日) 18:10:37 

    >>166
    いや、今時かわいそう
    何で付けたんだろう?
    古風でいいじゃんって感じかな

    自分だったら、かなり嫌だわ

    +22

    -0

  • 424. 匿名 2024/12/22(日) 18:10:56 

    >>383
    オカン40くらい?

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2024/12/22(日) 18:13:18 

    >>374
    定番の◯◯子は?

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2024/12/22(日) 18:14:24 

    >>206
    最後に「オ」がつく名前だけど、子どもの頃バカにされたよ。
    それに海外の人とメールをすると、もれなく男性だと思われる。

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2024/12/22(日) 18:17:01 

    >>355
    わかる。最初の2文字の方が大事
    ◯こでも◯えでも可愛い名前はたくさんあるよね

    +9

    -4

  • 428. 匿名 2024/12/22(日) 18:17:50 

    >>180
    同じ名前で人気者だったとか言われても関係ないよね
    それに同じ名前の人気者がその名前が好きかどうか他人からはわからないし

    +15

    -0

  • 429. 匿名 2024/12/22(日) 18:19:54 

    私30代前半なのに恵美子
    創価だと思われることもある。なぜ?

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2024/12/22(日) 18:20:41 

    >>357
    えー
    好きな字面!良い名前。小説に出てきそう。

    +4

    -8

  • 431. 匿名 2024/12/22(日) 18:27:42 

    信子、静江など点々がつく、➕江、子だとシワシワネームになりやすい気がする

    +15

    -0

  • 432. 匿名 2024/12/22(日) 18:30:48 

    >>24
    芸能人とかなら影響力あるけど、ただの一般人のガル民の知り合いとか他人にとっては究極にどうでもいい存在だよね

    +27

    -0

  • 433. 匿名 2024/12/22(日) 18:31:02 

    >>64
    私も直子
    親は愛情を込めて付けてくれたと思うけど、もう少しかわいい名前が良かった

    +22

    -0

  • 434. 匿名 2024/12/22(日) 18:35:19 

    >>3
    素敵なお名前だと思いますよ。

    +57

    -6

  • 435. 匿名 2024/12/22(日) 18:41:46 

    >>14
    オシャレじゃん!うらやましい

    +8

    -14

  • 436. 匿名 2024/12/22(日) 18:42:05 

    >>75
    高市さんが早苗だけど、あの人の年齢調べたら今63歳だったわ

    +46

    -0

  • 437. 匿名 2024/12/22(日) 18:43:33 

    >>46
    三笠宮の?

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2024/12/22(日) 18:46:32 

    >>109
    裕子か優子なら揶揄われなかったのでは

    +1

    -7

  • 439. 匿名 2024/12/22(日) 18:47:20 

    >>22
    ゆりえ、です。40代なら年相応かな?

    +19

    -0

  • 440. 匿名 2024/12/22(日) 18:48:18 

    貫禄のある演歌歌手の方と同じ名前で失礼ながら余り嬉しく無い。

    +11

    -0

  • 441. 匿名 2024/12/22(日) 18:49:35 

    >>346
    マイナスだけど普通にしわしわだと思う

    +4

    -3

  • 442. 匿名 2024/12/22(日) 18:49:56 

    >>419
    義母が悦子って名乗ってたんだけど葬儀の時実は貞枝って事が判明した
    貞枝より悦子がよかったんだろうね

    +48

    -0

  • 443. 匿名 2024/12/22(日) 18:50:41 

    >>279
    まっすぐ行くっていう感じでいい名前だと思うけどなー

    +3

    -9

  • 444. 匿名 2024/12/22(日) 18:51:58 

    >>72
    画数が多い方の「はな」です
    ちなみに体の部位じゃないです(笑)
    で笑いも取れるがな

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2024/12/22(日) 18:52:04 

    >>301
    チャコ海
    40以下は知らないでしょw

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2024/12/22(日) 18:53:06 

    >>304
    私も幸子だよ。49歳。私の年齢聞いて余計凹んだらごめんね。
    親のセンス無さすぎてしんどい。
    あまり名乗りたくない。
    自分で名前変えられるといいのにね。。

    +32

    -0

  • 447. 匿名 2024/12/22(日) 18:53:57 

    てる子

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2024/12/22(日) 18:54:27 

    >>442
    息子であるあなたの旦那さんも知らなかったの?

    +21

    -0

  • 449. 匿名 2024/12/22(日) 19:03:48 

    >>398
    花子、葉子は可愛いのに茎子だけひどい

    +35

    -1

  • 450. 匿名 2024/12/22(日) 19:07:26 

    >>448
    知ってたみたい
    貞枝やったん?って聞いたらそうやって言うだけでそれ以上は聞いてない

    +29

    -0

  • 451. 匿名 2024/12/22(日) 19:12:01 

    >>276
    まさに過去トピでそれ見てショックを受けた××子の私

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2024/12/22(日) 19:15:46 

    >>14
    良いと思うよ

    +12

    -3

  • 453. 匿名 2024/12/22(日) 19:16:13 

    >>71
    いやシワシワでしょw
    さなえ、かなえ、みなえ

    +18

    -0

  • 454. 匿名 2024/12/22(日) 19:16:17 

    40代後半、洋子です
    せめて陽子か瑤子が良かった

    +21

    -0

  • 455. 匿名 2024/12/22(日) 19:18:22 

    >>12
    あら!私ものぶこ

    42歳で今はしっくり来るけど子供時代は周りにも可愛い名前ばかりでのぶこなんていなかった。
    ゆうこ、ひろこ辺りはいたけどね。

    みさき、ゆい、はるか
    みたいな可愛い名前がうらやましかった。
    今となっては中年らしくてやっと気に入ってる。

    +44

    -7

  • 456. 匿名 2024/12/22(日) 19:22:24 

    >>374
    ○○みってまだシワシワじゃない名前も沢山あるよ
    例えば、ななみ、ここみ、ことみ
    保育園にいるよ〜

    +43

    -1

  • 457. 匿名 2024/12/22(日) 19:24:11 

    うねです

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2024/12/22(日) 19:26:22 

    >>14
    かっけーじゃん!!

    +11

    -6

  • 459. 匿名 2024/12/22(日) 19:26:42 

    薫子、アラフィフです。

    +3

    -3

  • 460. 匿名 2024/12/22(日) 19:30:53 

    シワシワじゃなくても昭和生まれに人気だった名前って古臭い感じしちゃうよね。
    めぐみとか可愛いけど今時にはいないよね

    +19

    -0

  • 461. 匿名 2024/12/22(日) 19:34:11 

    >>9
    世代的にもトイレの花子さんってからかわれたと思うよ

    +34

    -0

  • 462. 匿名 2024/12/22(日) 19:34:40 

    >>304
    ZARD坂井泉水の本名も幸子
    綺麗な芸能人本名に「子」がついてたりする

    +17

    -3

  • 463. 匿名 2024/12/22(日) 19:35:23 

    >>20
    照美だとさらに男か女か間違えられて大変そう

    +8

    -1

  • 464. 匿名 2024/12/22(日) 19:37:15 

    >>8
    36歳明世

    +13

    -1

  • 465. 匿名 2024/12/22(日) 19:38:01 

    >>276
    私の周りで「のりこ」可愛い人がいっぱいいる

    +8

    -9

  • 466. 匿名 2024/12/22(日) 19:39:31 

    おばあちゃんが106歳で、喜美子(きみこ)は全然シワシワネームじゃないよね?

    +13

    -2

  • 467. 匿名 2024/12/22(日) 19:39:57 

    40代 昇代 のぶよ

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2024/12/22(日) 19:40:13 

    >>30
    子で終わる名前は多いけどサエコだとかマイコとかマリコだし、メグミとかミホとヒトミとかサヤカがいっぱいいる。
    姫で終わる名前の人だってもういる。ミキとかユウキとか。

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2024/12/22(日) 19:41:45 

    >>80
    何故?

    +6

    -2

  • 470. 匿名 2024/12/22(日) 19:41:54 

    >>346
    櫻坂だか乃木坂にもいたよね。
    京子だの陽子だの…

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2024/12/22(日) 19:42:20 

    >>12
    私もです!
    33歳ですが、昔から自己紹介で名前を言うのが嫌でした。
    今も婚活中ですが、アプリで名乗る時などに少し恥ずかしく思ってしまいます😂
    親が付けてくれた名前なので大事にしたいけど、ガルちゃんでもよく、ダサい名前として馬鹿にされることが多くて、その度に傷つきます。
    お互い胸を張れるといいですね…!

    +46

    -1

  • 472. 匿名 2024/12/22(日) 19:42:45 

    >>198
    今29歳 ゆりこ
    子のつく名前も少ないしいたとしてもななこやひなこ、あこ
    古臭いし小池百合子いじりされるし最悪

    +14

    -3

  • 473. 匿名 2024/12/22(日) 19:43:50 

    >>173
    平成を駆け抜けた音楽プロデューサーと同じだから誇りに思ったほうがいい
    【愚痴】しわしわネームの人!【発散】

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2024/12/22(日) 19:48:09 

    >>374
    ななえ
    あきよ
    みなみ

    あたりは可愛いと思うなぁ

    +6

    -21

  • 475. 匿名 2024/12/22(日) 19:48:27 

    >>253
    アラフォーで友達が琴絵なんだけどいつも素敵な名前だなと思ってた。

    ◯◯え、はじめの2文字って大事だなぁ。

    まりえ、ゆりえ、とかなら全然アリだし。

    +25

    -1

  • 476. 匿名 2024/12/22(日) 19:48:50 

    久美子はいかがでしょう?
    41です

    +5

    -9

  • 477. 匿名 2024/12/22(日) 19:50:41 

    >>97
    私も「友子(ともこ)」です。父方の祖母が考えて付けた様です。母は「恵(めぐみ)」と付けたかったそうです。

    +8

    -1

  • 478. 匿名 2024/12/22(日) 19:53:47 

    >>225
    「枝」って字の方がババくさい気がする

    30代、美江ちゃんとか理江ちゃんいたし

    +23

    -2

  • 479. 匿名 2024/12/22(日) 19:53:50 

    25歳。みづ江です。
    ありえない。親世代にもこんな名前居ない。

    +17

    -0

  • 480. 匿名 2024/12/22(日) 19:54:18 

    30代 真由美

    お母さん、おばあちゃん、親戚のおばさんと一緒の名前!とよく言われる

    +20

    -0

  • 481. 匿名 2024/12/22(日) 19:54:53 

    >>24
    逆に言うと
    美人で勉強出来るような子じゃないとどうしようもない名前って言われてるようなもんだよね…

    +40

    -2

  • 482. 匿名 2024/12/22(日) 19:55:32 

    >>374
    安室奈美恵もよくよく考えたら年寄りみたいな名前だよね

    +42

    -1

  • 483. 匿名 2024/12/22(日) 19:55:38 

    39歳 ひらがな ゆかり

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2024/12/22(日) 19:57:16 

    >>73
    同世代でその名前の子居たけど誰も何も言ってなかったな
    当時はしわしわネームじゃなくない?

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2024/12/22(日) 19:57:50 

    >>466
    その位の年齢の人で漢字の名前付けられるのはナウい

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2024/12/22(日) 20:02:23 

    >>107
    63で祖母ってコメ主はたち前後?

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2024/12/22(日) 20:02:36 

    >>109
    何故40代にその名前流行ったか知ってる?
    「そんな夕子に惚れました」っていう歌が流行ったからw

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2024/12/22(日) 20:03:11 

    >>484
    私も同級生にいるけどはっちゃん、て呼ばれてて何の違和感もなかったな

    逆に珍しかったしね

    +3

    -2

  • 489. 匿名 2024/12/22(日) 20:05:27 

    >>17
    20代です
    普通に可愛いと思うけどな。さなえちゃん。
    なえなのとかいるし

    +5

    -12

  • 490. 匿名 2024/12/22(日) 20:08:16 

    >>36
    喜久枝

    今はアラフィフ だから良いけど、子ども〜30代くらいまでは改名したくてしかたなかった
    音も悪い

    +17

    -0

  • 491. 匿名 2024/12/22(日) 20:10:29 

    >>476
    おっ私だ。ちなみに40歳
    病院とかでフルネーム呼ばれるとおおよその年齢バレるよね(昭和産まれだって)

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2024/12/22(日) 20:13:54 

    あゆみ
    シワシワとまではいかないけど、昭和後半!って感じがする。

    +14

    -1

  • 493. 匿名 2024/12/22(日) 20:16:41 

    >>212
    無理に子つかなくていいから香とか緑とかにして欲しいわ

    +11

    -1

  • 494. 匿名 2024/12/22(日) 20:18:46 

    >>30
    40代なら可愛い名前普通にたくさんいるよね。
    アラ還ですら、リカ、ミホ、ユカ、マユミ、カオリ、マリ、みたいなのがたくさんいるもん。

    +31

    -2

  • 495. 匿名 2024/12/22(日) 20:23:28 

    >>39
    親が若くして産んだせいか、私の名前も祖母がつけたよ。
    母親&おば(祖母の娘達)よりシワシワネームになってどういう事って思う。
    母親が考えてた名前は、時代にあった普通に可愛い名前だった。恨むわ~。

    +16

    -0

  • 496. 匿名 2024/12/22(日) 20:24:34 

    >>12
    私も『のぶこ』ですー!
    小学生の頃、めんどくさい男子から『どぶこ』っめ呼ばれて、めちゃくちゃ嫌だった〜
    女子の名前に『ぶ』を付けるの反対!!

    +59

    -0

  • 497. 匿名 2024/12/22(日) 20:25:10 

    >>2
    私も。アラサーになった今も名前呼ばれるのが嫌過ぎる。呼びにくいし
    あや、ゆか、まいとか呼びやすい名前憧れた

    +22

    -0

  • 498. 匿名 2024/12/22(日) 20:28:27 

    >>131
    80歳ぐらいの人ってけっこうオシャレな名前多いよ。
    がるちゃんでも「うちのおばあちゃん、リオ」「うちのおばあちゃん、リマ」っていうのをよく見た。

    +22

    -0

  • 499. 匿名 2024/12/22(日) 20:29:18 

    >>459
    薫、だったら、すごくいいよね。

    +5

    -1

  • 500. 匿名 2024/12/22(日) 20:29:26 

    >>483
    同じく
    ひらがながシワシワ感を倍増させる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード