-
1. 匿名 2024/12/22(日) 10:21:24
もっちり、しゃっきり、あなたの好みはなんですか?
+3
-5
-
2. 匿名 2024/12/22(日) 10:21:52
もっちり!+31
-3
-
3. 匿名 2024/12/22(日) 10:22:02
>>1
おかずによる+4
-2
-
4. 匿名 2024/12/22(日) 10:22:06
柔らかめが好き+43
-21
-
5. 匿名 2024/12/22(日) 10:22:07
水ちょい少な目で固め+139
-7
-
6. 匿名 2024/12/22(日) 10:22:08
フワッホワッで噛んだら粒がしっかりしてるのがいい+12
-3
-
7. 匿名 2024/12/22(日) 10:22:09
ふっくらつやつや+9
-2
-
8. 匿名 2024/12/22(日) 10:22:09
かため!しゃっきり+37
-5
-
9. 匿名 2024/12/22(日) 10:22:11
若干硬めが好き+42
-4
-
10. 匿名 2024/12/22(日) 10:22:13
もっちり+
しゃっきり−+14
-17
-
11. 匿名 2024/12/22(日) 10:22:14
きゃためで艶々。+6
-4
-
12. 匿名 2024/12/22(日) 10:22:40
早炊き+0
-5
-
13. 匿名 2024/12/22(日) 10:23:28
やわらかめ。でもお粥は苦手+3
-5
-
14. 匿名 2024/12/22(日) 10:23:48
女の私は硬めな好みで旦那はモチモチが好き+1
-6
-
15. 匿名 2024/12/22(日) 10:25:00
硬め
赤飯やおこわも炊いたのじゃなくて蒸したやつが好き
+10
-1
-
16. 匿名 2024/12/22(日) 10:25:56
バリカタ+1
-3
-
17. 匿名 2024/12/22(日) 10:27:57
やわ+4
-3
-
18. 匿名 2024/12/22(日) 10:28:17
炎舞炊き買ったけど美味しい炊き方の調整が分からない
実家の安い炊飯器の方が美味しい
米は変わらないのに何故だろう+7
-2
-
19. 匿名 2024/12/22(日) 10:28:55
共感されないんだけど、芯が残ってるのが好き+2
-7
-
20. 匿名 2024/12/22(日) 10:30:44
出典:up.gc-img.net
+7
-0
-
21. 匿名 2024/12/22(日) 10:35:19
お米研いだら一晩冷蔵庫で浸水させてから炊いてる あまり柔らかくない方が好き お櫃を使ってみたいけど、買ってもすぐに使わなくなりそうなんだよね+3
-1
-
22. 匿名 2024/12/22(日) 10:37:35
もっちり!+0
-0
-
23. 匿名 2024/12/22(日) 10:37:40
昔、田舎の竈で炊いた、かに穴ご飯 美味かった+0
-0
-
24. 匿名 2024/12/22(日) 10:39:52
>>20
うまいんだな 塚地+3
-0
-
25. 匿名 2024/12/22(日) 10:41:22
>>5
わかる
すこーーし芯残ってるくらいのご飯が好き+11
-1
-
26. 匿名 2024/12/22(日) 10:41:27
硬めしゃっきり+4
-1
-
27. 匿名 2024/12/22(日) 10:42:46
焼肉屋さんで出てくるかたさが好き。
少しかためかな?+2
-1
-
28. 匿名 2024/12/22(日) 10:50:25
かため
すし飯の水加減がベスト+6
-1
-
29. 匿名 2024/12/22(日) 10:52:32
>>1
固めが好きなので、無洗米で水少なめ早炊き+1
-1
-
30. 匿名 2024/12/22(日) 10:55:51
>>1
うちのご飯は白米に古代米と麦混ぜてるからモチモチとシャキシャキ両方してるわ+0
-0
-
31. 匿名 2024/12/22(日) 10:57:53
柔らかい方が好き
家族と米の好みが合わないから別で炊いて自分のは冷凍してる
+5
-1
-
32. 匿名 2024/12/22(日) 11:11:44
>>21
お櫃は梅雨時にお櫃本体にカビが生えそうで躊躇してる+0
-0
-
33. 匿名 2024/12/22(日) 11:14:39
>>5
私真逆だw
水多めの柔らかめが好き
+10
-3
-
34. 匿名 2024/12/22(日) 11:18:47
>>26
同じ
しゃっきりモードで炊いてる
お水は若干控えめ+1
-1
-
35. 匿名 2024/12/22(日) 11:24:03
ボクは、固めのおにぎりが欲しいんだな+0
-0
-
36. 匿名 2024/12/22(日) 11:31:00
水多めのふっくら。線より多めに水入れてる。+4
-1
-
37. 匿名 2024/12/22(日) 11:37:42
炊飯土鍋で炊いたご飯が好き
+4
-1
-
38. 匿名 2024/12/22(日) 11:42:52
>>20
きよし、たんとお食べ🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙☺️+0
-0
-
39. 匿名 2024/12/22(日) 11:44:47
>>5
噛めば噛むほど米の甘みが出るやつね、私も米は硬炊き派。+8
-1
-
40. 匿名 2024/12/22(日) 11:46:01
>>1
甘くてもっちりですね
ミルキークイーン1択です
産地は北に行くほど甘みが増します+0
-1
-
41. 匿名 2024/12/22(日) 11:52:54
>>2
私ももっちり
もっちり派のオススメ銘柄知りたい
先日「縁結び」ってお米買ったらすごいもっちりしてて美味しかった+0
-0
-
42. 匿名 2024/12/22(日) 11:57:19
ガス炊飯器で炊くのが一番。味も香りも電気とは段違い。+0
-0
-
43. 匿名 2024/12/22(日) 12:15:07
>>20
芦屋雁之助に嫌悪感なかったけど
この塚地大将は嫌悪感がすごい…なんでなんや静止画やから?+2
-0
-
44. 匿名 2024/12/22(日) 12:34:13
やや固めを冷まして食べるのが一番好み
お米の甘みがギュッと濃縮されて、旨い🍚+0
-0
-
45. 匿名 2024/12/22(日) 12:36:46
柔らかいお米が好き
通常の炊飯器に設定してある水の量より多めに炊く
でも実家の父は固めが好きで固く炊くから、ご飯食べに行く予定がある時とかは早めに言って「柔らかく炊いてー」ってお願いする+0
-0
-
46. 匿名 2024/12/22(日) 12:54:35
>>18
圧力かかるタイプのお高い炊飯器はもっちり粘りが出るからしゃっきりご飯が好きなら合わないかもね
我が家炊きコースで圧力最弱にすればどうだろう?+0
-0
-
47. 匿名 2024/12/22(日) 13:59:05
固め
飲食店のおかわり自由なお米くらい+0
-0
-
48. 匿名 2024/12/22(日) 15:34:44
>>41
私は秋田の「サキホコレ」や山形の「つや姫」が好きです😊+0
-0
-
49. 匿名 2024/12/22(日) 17:10:33
>>48
ありがとう!
売ってたら買ってみるね+0
-0
-
50. 匿名 2024/12/22(日) 18:09:17
水分多めのもっちり+0
-0
-
51. 匿名 2024/12/23(月) 22:42:07
>>5
米洗ってザル上げして冷蔵庫に30分ぐらい冷やす。
冷えた水で
カレー用の水加減で早炊きにして
炊けたら30分蒸らすと
固め好きな人におすすめだと
聞いてやったら固め派のわたしはちょうど
いいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する