ガールズちゃんねる

福井県あるある

700コメント2015/12/18(金) 20:33

  • 1. 匿名 2015/11/19(木) 08:16:40 

    高浜町赤ふん坊や 昭和63年生まれ!
    福井県あるある

    +61

    -23

  • 2. 匿名 2015/11/19(木) 08:17:42 

    わからない

    +97

    -26

  • 3. 匿名 2015/11/19(木) 08:18:24 

    福岡と間違われる事がある

    +99

    -12

  • 4. 匿名 2015/11/19(木) 08:18:28 

    東尋坊

    +207

    -1

  • 5. 匿名 2015/11/19(木) 08:18:33 

    福井市以外に住んでる人が福井市(駅前など)行くときは「福井行く」と言う。

    +203

    -4

  • 6. 匿名 2015/11/19(木) 08:18:35 

    なまりきっつい
    自分住んでるところは関西色強い

    +159

    -2

  • 7. 匿名 2015/11/19(木) 08:18:43 

    蒲鉾工場がある。蒲鉾の試食もあり美味しい

    +60

    -4

  • 8. 匿名 2015/11/19(木) 08:19:30 

    原発

    +97

    -9

  • 9. 匿名 2015/11/19(木) 08:19:33 

    嶺南と嶺北はなんだかんだ敵対してる気がする

    +109

    -12

  • 10. 匿名 2015/11/19(木) 08:19:57 

    ソースカツ丼うまい( ´ ▽ ` )ノ
    あと、太巻き?に紅生姜入ってる…

    +110

    -3

  • 11. 匿名 2015/11/19(木) 08:20:01 

    この二人
    福井県あるある

    +36

    -101

  • 12. 匿名 2015/11/19(木) 08:20:22 

    つるつるいっぱい!

    +166

    -4

  • 13. 匿名 2015/11/19(木) 08:20:24 

    大野市の水が美味い
    水道代無料〜

    +71

    -4

  • 14. 匿名 2015/11/19(木) 08:20:42 

    福井出身です。
    福井のトピが立つとは…!

    ヨーロッパと言えばカツ丼ですよね。

    +226

    -3

  • 15. 匿名 2015/11/19(木) 08:21:54 

    新幹線がまだ開通してないから、石川・富山に遅れをとってる。

    +148

    -4

  • 16. 匿名 2015/11/19(木) 08:22:06 

    高校野球、敦賀気比がちょっとだけ全国に名がしれている。

    +170

    -5

  • 17. 匿名 2015/11/19(木) 08:22:27 

    休日はエルパ!

    福井県民としてこのトピ嬉しいです!

    +186

    -7

  • 18. 匿名 2015/11/19(木) 08:22:51 

    AAAの日高さんは北陸が大好きで、
    将来は福井か石川に住みたいらしい 笑
    福井県あるある

    +130

    -14

  • 19. 匿名 2015/11/19(木) 08:24:42 

    県外に行くと関西出身?
    って8割方言われる

    +56

    -18

  • 20. 匿名 2015/11/19(木) 08:24:43 

    永平寺門前のゴマ豆腐ウマー(●´∀`●)

    +92

    -4

  • 21. 匿名 2015/11/19(木) 08:25:42 

    印象の薄い県
    そんな私はギッフィー(岐阜県民)です

    +22

    -48

  • 22. 匿名 2015/11/19(木) 08:26:13 

    おろしそば大好き!

    +156

    -1

  • 23. 匿名 2015/11/19(木) 08:26:32 

    田舎にしては、以外とイケメンと可愛い子がいる
    自分の周りだけかなぁ?

    +116

    -40

  • 24. 匿名 2015/11/19(木) 08:27:04 

    サンドーム福井はライブ向き

    +143

    -2

  • 25. 匿名 2015/11/19(木) 08:27:29 

    恐竜博物館人気だよね

    +180

    -2

  • 26. 匿名 2015/11/19(木) 08:28:20 

    何もないスーパー田舎だけど、幸福度No.1♪

    +163

    -8

  • 27. 匿名 2015/11/19(木) 08:28:52 

    冬はコタツで水ようかん!

    +171

    -4

  • 28. 匿名 2015/11/19(木) 08:29:14 

    あるあるじゃないかもしれないですけど。この前福井県に初めて行って優しい方が多いことにビックリしました。
    いいところです。

    +145

    -15

  • 29. 匿名 2015/11/19(木) 08:29:49 

    >>11
    誰この人

    +45

    -7

  • 30. 匿名 2015/11/19(木) 08:30:00 

    車の量少ないのに、無駄に車線多いから
    運転楽やんねー

    +78

    -9

  • 31. 匿名 2015/11/19(木) 08:30:06 

    方言→はよしね(はやくしなさい)

    +177

    -3

  • 32. 匿名 2015/11/19(木) 08:30:34 

    嶺北と嶺南では方言がちがう

    +120

    -3

  • 33. 匿名 2015/11/19(木) 08:31:39 

    買い物とすっとこないし、
    金沢までいってくる。

    +52

    -6

  • 34. 匿名 2015/11/19(木) 08:31:56 

    スッゴイ田舎で何にもない所だけど、食べ物に関しては、他のどこにも負けないと思ってる。

    他府県に旅行しても、お米も魚も福井にはかなわない!

    +125

    -22

  • 35. 匿名 2015/11/19(木) 08:32:07 

    >>30
    車の量多いのに、車線少ないと思ってた。ただ道は県外より運転しやすいとは思う。なんせ車線も少ないしw

    +23

    -6

  • 36. 匿名 2015/11/19(木) 08:32:40 

    道端三姉妹は福井出身?

    +168

    -3

  • 37. 匿名 2015/11/19(木) 08:33:02 

    特別豪雪地帯がある。

    (写真は今庄あたり)
    福井県あるある

    +92

    -2

  • 38. 匿名 2015/11/19(木) 08:33:57 

    「~が」と語尾が訛る。

    +77

    -5

  • 39. 匿名 2015/11/19(木) 08:33:58 

    大野市とか勝山市などは訛りはあまりきつくない。
    丸岡とかやばい
    笑ってまうw

    +66

    -15

  • 40. 匿名 2015/11/19(木) 08:34:00 

    恐竜博物館しか思いつかない

    それと、∪FOで町起こしはどうなったの?

    +13

    -10

  • 41. 匿名 2015/11/19(木) 08:34:35 

    >>36
    福井だよ

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2015/11/19(木) 08:35:37 

    福井出身ですって言うと地震大変だったでしょ?って言われます。違う…

    +82

    -4

  • 43. 匿名 2015/11/19(木) 08:36:10 

    三方五湖は麗しい。

    福井県あるある

    +105

    -3

  • 44. 匿名 2015/11/19(木) 08:36:24 

    最近やけに恐竜に力を入れている

    福井駅も恐竜になりましたね!

    +137

    -3

  • 45. 匿名 2015/11/19(木) 08:36:36 

    みんな県外に出て行く

    +66

    -6

  • 46. 匿名 2015/11/19(木) 08:37:55 

    たまに勢いの強すぎる融雪装置があって濡れる…

    +122

    -3

  • 47. 匿名 2015/11/19(木) 08:38:10 

    賢い子は福大、金大に行く

    +59

    -13

  • 48. 匿名 2015/11/19(木) 08:39:26 

    最近色んな企業が土地を買いに来まくってます。なぜか?噂では地震に強い土地らしいから関東などで何かあった場合本社が停止してしまったらこっちでも会社を建て対応できるようにしたいらしい。確かに昔から大きな被害はない、補助金も出るので土地の争奪戦らしいです。

    +47

    -4

  • 49. 匿名 2015/11/19(木) 08:40:55 

    なんでやろ8番
    たまに食べたくなる笑
    福井県あるある

    +205

    -9

  • 50. 匿名 2015/11/19(木) 08:44:44 

    >>49
    8番きたら秋吉でしょーー☆
    焼き鳥は5本単位で頼むものやと思ってました。

    +163

    -4

  • 51. 匿名 2015/11/19(木) 08:45:17 

    いいとこやでー
    おいでやす
    福井県あるある

    +49

    -9

  • 52. 匿名 2015/11/19(木) 08:45:41 

    原発多すぎ。

    福井県あるある

    +89

    -1

  • 53. 匿名 2015/11/19(木) 08:46:07 

    ドラッグストアといえばゲンキー

    +141

    -4

  • 54. 匿名 2015/11/19(木) 08:46:38 

    若い子をなかなか見ない
    というか人が少ない

    +20

    -12

  • 55. 匿名 2015/11/19(木) 08:47:42 

    サンダーバードは関西弁で騒がしい。

    +31

    -3

  • 56. 匿名 2015/11/19(木) 08:48:12 

    >>18
    本当ですか?笑
    本当だったら嬉しい❤︎

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2015/11/19(木) 08:49:06 

    行ってみたいです。お土産にへしことサバ寿司?を貰いましたが美味しくて足りなかった!

    +69

    -2

  • 58. 匿名 2015/11/19(木) 08:49:09 

    セブンイレブン少なすぎる

    +19

    -15

  • 59. 匿名 2015/11/19(木) 08:50:12 

    鯖江にある西山動物園では無料で多くのレッサーパンダが見られますよ〜!

    +102

    -1

  • 60. 匿名 2015/11/19(木) 08:50:44 

    若狭ルートを熱望。

    福井県あるある

    +46

    -3

  • 61. 匿名 2015/11/19(木) 08:51:33 

    去年他県から福井に嫁いできました!
    福井は気さくな人が多くて空気も綺麗で良いところです!

    休日のエルパの混雑は異常^^;
    みんなエルパしか行くとこないのかなって思いながら、私も行ってました笑

    +114

    -6

  • 62. 匿名 2015/11/19(木) 08:59:51 

    コパができた頃に大学入学のため都内へ。
    Uターン就職して福井に戻ったらコパがエルパって名前に変わってた!

    +81

    -1

  • 63. 匿名 2015/11/19(木) 09:01:01 

    たしかアサイチで共働き率No. 1て言ってた様な気がする。

    +79

    -1

  • 64. 匿名 2015/11/19(木) 09:01:40 

    コパwww懐かしいwエルパに変わってもコパが抜けなかったなー

    +91

    -2

  • 65. 匿名 2015/11/19(木) 09:03:36 

    >>39
    丸岡酷い?市内住みだけど、よっぽど大野勝山の方が訛り酷いよ

    +22

    -15

  • 66. 匿名 2015/11/19(木) 09:06:49 

    >>64
    覚えててくれた方がいて嬉しい!!
    私もコパが抜けませんでした笑!

    +44

    -2

  • 67. 匿名 2015/11/19(木) 09:07:36 

    夫の実家が福井にある為、今年初めて福井に帰省しました。
    秋吉、素晴らしいですね!感動しました!
    8番ラーメン?は混んでいて行けなかったので次回に期待です(^^)

    +67

    -3

  • 68. 匿名 2015/11/19(木) 09:08:27 

    福井は子供のレジャー施設が充実しているイメージです(*^^*)
    芝政ワールド、エンゼルランド、越前松島水族館、恐竜博物館…
    石川県在住ですが石川にはエンゼルランドみたいな大規模施設ないです‼
    特にエンゼルランドは子供はお気に入りで丸1日遊び倒します(笑)
    休日はしょっちゅう福井県に遊びに行かせてもらってます♪

    +94

    -2

  • 69. 匿名 2015/11/19(木) 09:09:00 

    福井県民です!
    このトピ嬉しい!!!

    こんなに福井県の人がいるなんて嬉しい♥

    +134

    -4

  • 70. 匿名 2015/11/19(木) 09:10:09 

    東尋坊の近くにある、やまにって店の海鮮うまい!
    また行きたいな〜

    +42

    -2

  • 71. 匿名 2015/11/19(木) 09:10:31 

    ラブホのアイネ

    +13

    -7

  • 72. 匿名 2015/11/19(木) 09:11:32  ID:fAPql9F3Zz 

    嶺北の訛り=福井県の訛り みたいになってるのが嶺南民には許せない!

    +38

    -22

  • 73. 匿名 2015/11/19(木) 09:12:53 

    東尋坊のやまにおいしいですよね!店頭で網焼きしたのをそのままお店で食べた時に感動しました!

    +19

    -2

  • 74. 匿名 2015/11/19(木) 09:13:08 

    >>65
    いやいや酷いって笑
    丸岡の友達おるんやけど、うねうねしすぎて、話しててイライラしてくるもんw

    +6

    -25

  • 75. 匿名 2015/11/19(木) 09:13:12 

    県外の者ですが、福井の水ようかんが大好き。平気で一箱食べてしまう。
    こっちでも百貨店で売ってる水ようかんを買ってみるんだけど、なんか違う…。

    個包装じゃなくて長方形の大きいパッケージのやつが食べたいー!!!フィルムで手がベタベタになるけど食べたいー!!!
    福井県あるある

    +132

    -2

  • 76. 匿名 2015/11/19(木) 09:13:44 

    まさに
    今月サンドーム福井に
    ライブ見に行きます。
    初福井で楽しみです!

    +42

    -1

  • 77. 匿名 2015/11/19(木) 09:14:30 

    スクラッチ田中さん、覚えてる人ー?

    +158

    -3

  • 78. 匿名 2015/11/19(木) 09:15:33 

    遊ぶとこないから
    夏は海か川
    冬はボード
    だからみんな無駄にボード上手い

    +26

    -4

  • 79. 匿名 2015/11/19(木) 09:17:26 

    やばい!!福井スレ嬉しい♪

    あたしは敦賀市出身です(^^)
    年2回のペースで帰ってます!!

    ヨーロッパ軒とか水晶浜
    敦賀には気比神宮もあって気比の松原もありますね♪敦賀祭りも学生の頃は毎年行ってました(^^)福井県最高♡!!

    +76

    -1

  • 80. 匿名 2015/11/19(木) 09:17:45 

    えがわのみずようか〜ん♪

    +85

    -1

  • 81. 匿名 2015/11/19(木) 09:20:12 

    福井あるあるかー
    福井駅前より、大和田周辺の方が人が多い。とかかな?

    +70

    -1

  • 82. 匿名 2015/11/19(木) 09:21:39 

    冬になると海鮮食べに行きたくなるけど大雪で断念すること多し(笑)

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2015/11/19(木) 09:21:42 

    >>77
    覚えてますよー
    昔おかえりなさいでピアのお化け屋敷紹介があった時に、ピアで見ました!

    +29

    -1

  • 84. 匿名 2015/11/19(木) 09:22:00 

    福井出身です!
    福井は美味しいランチやカフェが多いと思います。

    +41

    -8

  • 85. 匿名 2015/11/19(木) 09:22:46 

    福井Loverです。
    いい思い出しかないわー
    何もかも充実してたなぁ
    にけつして帰って警察官に怒られたのもいい思い出(≧∇≦)
    福井県あるある

    +31

    -10

  • 86. 匿名 2015/11/19(木) 09:24:02 

    >>72
    嶺南は関西弁っぽくて嶺北の私からしたら羨ましいですよー。

    +43

    -1

  • 87. 匿名 2015/11/19(木) 09:27:10 

    AAAの千晃も福井が好きみたい
    福井県あるある

    +42

    -7

  • 88. 匿名 2015/11/19(木) 09:28:32 

    >>74
    せっかくの福井トピなんだから平和に楽しみましょうよ
    自分が気づいてないだけで思ってるより訛ってるかもしれませんし…

    私は福井も福井弁も大好きです!

    +43

    -5

  • 89. 匿名 2015/11/19(木) 09:28:41 

    >>77
    スクラッチ田中さん石川のテレビにでてますよ!
    私福井出身で石川に嫁いできたんですけど、石川のテレビに出ててびっくりした(笑)

    +34

    -2

  • 90. 匿名 2015/11/19(木) 09:29:35 

    今庄~敦賀の国道8号線、山道&海沿いのグネグネ道走りにくすぎる!大雪になったら通行止めになるし!

    +41

    -1

  • 91. 匿名 2015/11/19(木) 09:30:02 

    越前がに?

    +42

    -2

  • 92. 匿名 2015/11/19(木) 09:30:22 

    永平寺

    +48

    -2

  • 93. 匿名 2015/11/19(木) 09:32:04 

    嶺南の人間は、福井=高橋愛ちゃんみたいな福井弁のイメージなのが納得いかないw
    うちらはあんな訛りはないw

    +79

    -3

  • 94. 匿名 2015/11/19(木) 09:33:42 

    >>87
    もう解禁なったんだね!

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2015/11/19(木) 09:33:43 

    >>77
    スクラッチ田中w懐かしすぎてお茶吹いたw
    え、今石川にいるんですか?!
    コンビ解散して何してるのかと思ったらーーびっくり!

    +26

    -2

  • 96. 匿名 2015/11/19(木) 09:35:41 

    意外と福井出身の芸能人って多いですよね!
    五木ひろしだけじゃないぞー(笑)!

    +42

    -3

  • 97. 匿名 2015/11/19(木) 09:36:29 

    ここにきて大野城が有名になってて驚き

    +30

    -2

  • 98. 匿名 2015/11/19(木) 09:36:46 

    >>88
    74です。
    喧嘩するつもりじゃなかったです。
    ごめんなさい

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2015/11/19(木) 09:40:09 

    なんもないのが福井のいいところー
    空港もないしな。

    +43

    -3

  • 100. 匿名 2015/11/19(木) 09:40:14 

    羽二重くるみ美味しいですよね!
    切れ端もらえると嬉しい〜♡

    +68

    -2

  • 101. 匿名 2015/11/19(木) 09:40:36 

    まえ城のトピで大野城のことのりで書き込んだら、めっちゃプラスされてて驚いた!
    丸岡城の方が有名なのにねw
    福井県あるある

    +36

    -3

  • 102. 匿名 2015/11/19(木) 09:41:05 

    白装束でおなじみのパナウェーブ研究所は福井が本部

    +37

    -3

  • 103. 匿名 2015/11/19(木) 09:45:15 

    共働き率が高く、家事育児仕事を女性だけが頑張っている。それでいて謙虚で驚く

    +72

    -8

  • 104. 匿名 2015/11/19(木) 09:46:30 

    車好きで親孝行な旦那が多い。

    +33

    -8

  • 105. 匿名 2015/11/19(木) 09:47:28 

    >>103
    お母さん尊敬してる

    +46

    -4

  • 106. 匿名 2015/11/19(木) 09:48:58 

    >>101
    わたし大野城の方しか知らない
    天空の城って紹介されてたから。

    +23

    -1

  • 107. 匿名 2015/11/19(木) 09:52:18 

    ラピュタ?

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2015/11/19(木) 09:53:43 

    うわー♡
    福井出身からしたら嬉しいトピだわ\( ˆoˆ )/

    +67

    -4

  • 109. 匿名 2015/11/19(木) 09:55:08 

    教育に力を入れていて、福井ではそこそこでも、全国模試では素晴らしい番数。が、優秀な学生は関西の大学へ行く

    +70

    -6

  • 110. 匿名 2015/11/19(木) 09:56:17 

    親は子供を県外に出すと戻ってくるかどうかが、最大の心配事

    +23

    -3

  • 111. 匿名 2015/11/19(木) 09:59:25 

    日本で唯一イオン建設に反対した県、今だにイオンがない

    +148

    -3

  • 112. 匿名 2015/11/19(木) 10:01:30 

    鯖江眼鏡は有名。みんな、眼鏡ミュージアムにきてね

    +70

    -2

  • 113. 匿名 2015/11/19(木) 10:03:03 

    >>111
    なんではんたいにしたんですか?

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2015/11/19(木) 10:05:25 

    ど田舎なのに、安室ちゃんもゆずもジャニーズもドリカムもサンドームに来てくれる。鯖江駅から若者が流れてくる。遠いのに、サンダーバードで駆けつけてくれる。桑田さんが来た時は大渋滞

    +85

    -1

  • 115. 匿名 2015/11/19(木) 10:06:48 

    油揚げの煮物が大好きな県民。蟹は案外県民には高いのでたまにしか食べない。

    +27

    -11

  • 116. 匿名 2015/11/19(木) 10:08:15 

    不思議なことに、大学より、出身高校を聞かれる。

    +51

    -3

  • 117. 匿名 2015/11/19(木) 10:08:21 

    お仏壇は、かじそ~♪

    平日に買い物とか行くと、孫を連れたおじいちゃんおばあちゃんが多い!共働きが多いからでしょうね。

    転勤等で色んな所に住みましたが、福井の食べ物は本当に美味しいと思う。実家帰りたい。

    +51

    -2

  • 118. 匿名 2015/11/19(木) 10:09:06 

    福井駅周辺は若干田舎ぽくて住みやすい。親切な方も多いし、駅の立ち食い蕎麦最高です。
    だけど、あわら市あたりに行くとガクッと民度が低い。何でですか?福井の方教えてください。

    +20

    -11

  • 119. 匿名 2015/11/19(木) 10:09:49 

    冠婚葬祭が、派手。自宅がでかい。次男、三男の家は親が頭金や土地代を出すのが普通。

    +30

    -6

  • 120. 匿名 2015/11/19(木) 10:10:51 

    無いと言いつつ、よそは凄い貯金額みたいだ。いいなー

    +25

    -2

  • 121. 匿名 2015/11/19(木) 10:11:28 

    カニを食べる、といえば セイコガニ。
    私は県外出身者で、わざわざカニ食べに福井に来てたのに、結婚してこっちに来てからおっきいカニ食べる機会がなくなった...。
    でも、結婚して初めてセイコガニ食べて感動しました!小さくてもホント、美味しいですね!!

    +74

    -1

  • 122. 匿名 2015/11/19(木) 10:11:35 

    県外の人に秋吉美味しいと言われるとその人のことをとても信用出来る大好きだと思ってしまう。

    +75

    -2

  • 123. 匿名 2015/11/19(木) 10:12:18 

    冠婚葬祭では女は座れ無いのが当たり前

    +17

    -5

  • 124. 匿名 2015/11/19(木) 10:12:38 

    8番は福井発祥だと思っていたのに、先日のケンミンショーで石川発祥と知ってかなりショックを受けた。

    +74

    -1

  • 125. 匿名 2015/11/19(木) 10:13:19 

    軽自動車が嫁入り道具の一つ。
    必需品やね。

    +28

    -2

  • 126. 匿名 2015/11/19(木) 10:13:31 

    県外の有名企業より、役場や市役所に勤めると親は喜ぶ

    +47

    -2

  • 127. 匿名 2015/11/19(木) 10:15:13 

    昔の嫁入りは道具だけで三百万。箪笥、着物、電化製品

    +16

    -1

  • 128. 匿名 2015/11/19(木) 10:16:59 

    武生菊人形に子供時代行かない子供は少ない。アストロファイターが人気

    +43

    -1

  • 129. 匿名 2015/11/19(木) 10:19:33 

    越前水仙の香りが玄関にたちこめている

    +23

    -1

  • 130. 匿名 2015/11/19(木) 10:20:04 

    初めて車で街中に行くと路面電車に焦る。

    +32

    -1

  • 131. 匿名 2015/11/19(木) 10:20:50 

    >>113
    以前福井にジャスコがあったのですが閉店の時、後始末もきちんとしないでとんずらしたと
    噂になってますね、その為その建物は6年間も放置され県内最大の廃墟になってました
    その印象が強く残っているからか地元民からかなりの反対がありました
    それと福井県は自民党支持者が多いからとも聞いてます

    +89

    -1

  • 132. 匿名 2015/11/19(木) 10:21:55 

    庭や車庫にまで瓦を積むのが当たり前。でかい母屋の横に若夫婦の小洒落た住まい。孫は親が育てる。

    +10

    -3

  • 133. 匿名 2015/11/19(木) 10:23:32 

    成績表を年に二回も、学校に貰いに行く。親に渡すので、子供はビクビク

    +28

    -2

  • 134. 匿名 2015/11/19(木) 10:24:22 

    >>131
    ピアだね?!

    +69

    -2

  • 135. 匿名 2015/11/19(木) 10:25:46 

    県民は福井県が好き

    +47

    -2

  • 136. 匿名 2015/11/19(木) 10:25:48 

    >>114
    Mr.Childrenも来てくれますよね!

    +28

    -1

  • 137. 匿名 2015/11/19(木) 10:27:52 

    福井工大に入ると、永平寺に研修にいくから、県外組でも友達が出来やすい

    +10

    -3

  • 138. 匿名 2015/11/19(木) 10:28:02 

    藤島、高志、武生
    ここに行けばとりあえず親は安心してくれる

    +105

    -2

  • 139. 匿名 2015/11/19(木) 10:29:14 

    が、大抵羽水や武生東になる。

    +44

    -4

  • 140. 匿名 2015/11/19(木) 10:30:10 

    そして、今度こそ福井大に入るように努力する

    +23

    -2

  • 141. 匿名 2015/11/19(木) 10:31:19 

    就職祝いや、進学祝いが、車。親は大変

    +43

    -1

  • 142. 匿名 2015/11/19(木) 10:31:50 

    藤島、高志、武生
    ここに行けばとりあえず親は安心してくれる

    +14

    -2

  • 143. 匿名 2015/11/19(木) 10:32:12 

    離婚が一日で村に広がる

    +24

    -3

  • 144. 匿名 2015/11/19(木) 10:35:36 

    >>116
    まともな大学がないからだよー

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2015/11/19(木) 10:35:40 

    >>127
    貧しい家の相場やのぉ。
    これにぃ、車とか餅撒きとか付くもんでぇ700位やのぉ。車のぉ免許あるのにぃ車を嫁入り道具としてトラックに積んでねぇとぉ、他家と比べられて肩身が狭めぇんにゃ。

    +13

    -11

  • 146. 匿名 2015/11/19(木) 10:36:09 

    エルパは車がないと不便なので、学生は駅から近いベルに行きがち

    +50

    -1

  • 147. 匿名 2015/11/19(木) 10:38:54 

    私の高校入試の頃は、高志と藤島が一緒になってて合格してからどっちに入るか決まってたよ〜
    かなり前の話だけどね(笑)

    +50

    -1

  • 148. 匿名 2015/11/19(木) 10:39:03 

    親と同居で若夫婦が出て行くパターンが多い。その時、旦那は将来は戻ると親を騙すが、二度と嫁は帰らない

    +28

    -1

  • 149. 匿名 2015/11/19(木) 10:39:43 

    福井街角放送

    +11

    -3

  • 150. 匿名 2015/11/19(木) 10:40:37 

    >>147
    学校群だねー
    今考えたら意味わかんないね

    +28

    -1

  • 151. 匿名 2015/11/19(木) 10:41:27 

    最近スカッとで面白いキャラ演じてますね
    福井県あるある

    +73

    -2

  • 152. 匿名 2015/11/19(木) 10:42:15 

    中学生や高校生の母親はお弁当を作り、学校まで送迎が当たり前。戸締まりやゴミ捨てをして、仕事に行き、夕食を作り、今度は塾やスポーツ少年団のお茶当番に行く。旦那は何もしないのが普通

    +60

    -1

  • 153. 匿名 2015/11/19(木) 10:43:10 

    娘を地元で結婚させるのが、勝ち組

    +20

    -5

  • 154. 匿名 2015/11/19(木) 10:43:43 

    孫は男子が今だに人気

    +16

    -4

  • 155. 匿名 2015/11/19(木) 10:44:01 

    民放は2つしかないためケーブルテレビに加入している

    +91

    -1

  • 156. 匿名 2015/11/19(木) 10:45:21 

    元ファンモンのファンキー加藤さんが大人気

    +7

    -17

  • 157. 匿名 2015/11/19(木) 10:46:26 

    夏休みの宿題が物凄く多い

    +36

    -1

  • 158. 匿名 2015/11/19(木) 10:47:02 

    子供大好きな人が多い

    +15

    -5

  • 159. 匿名 2015/11/19(木) 10:48:26 

    天皇の料理番見てた人
    福井県あるある

    +73

    -3

  • 160. 匿名 2015/11/19(木) 10:48:50 

    御誕生寺という、猫寺がある。県外からも猫好きが集まり、撮影会してる。雲水にもなついてる

    +49

    -1

  • 161. 匿名 2015/11/19(木) 10:50:13 

    越前打刃物が人気。嫁入りに名入りで持たされるひとがいる

    +14

    -2

  • 162. 匿名 2015/11/19(木) 10:50:41 

    コシヒカリは福井のものだと思ってる

    +136

    -1

  • 163. 匿名 2015/11/19(木) 10:51:55 

    おばあちゃんになると、日赤奉仕団に入り、御所まで草むしりに行き、陛下にねぎらわれるのを楽しみにしてる人がいる

    +17

    -2

  • 164. 匿名 2015/11/19(木) 10:52:34 

    若いあんちゃんまで、田んぼしてる

    +41

    -2

  • 165. 匿名 2015/11/19(木) 10:53:21 

    パリオ、ワイプラザ、エルパ、シピィ、ベル
    ショッピングセンターが多い。

    +59

    -3

  • 166. 匿名 2015/11/19(木) 10:53:38 

    専業主婦は肩身が狭い

    +61

    -5

  • 167. 匿名 2015/11/19(木) 10:54:48 

    うわ!福井出身なのに完全に出遅れて悲しいw

    学生時代、他府県から来た国語の先生が
    「はよしねや~」
    と言われて泣きそうになったって言ってました、
    怖い意味ではなく、「早くしてね」って意味ですからね!
    県民は他行った時気を付けてねw

    +61

    -2

  • 168. 匿名 2015/11/19(木) 10:54:50 

    下町ロケットで事業パートナーの繊維メーカーが福井経網さんで撮影されたみたいです

    +42

    -1

  • 169. 匿名 2015/11/19(木) 10:55:36 

    「かぜねつ」が福井弁だと知らず、県外で通じなくて驚く
    ちなみに「かぜねつ」は口内炎のことです

    +67

    -3

  • 170. 匿名 2015/11/19(木) 10:56:31 

    羽二重餅大好き!!

    +43

    -1

  • 171. 匿名 2015/11/19(木) 10:56:35 

    父が福井です
    故郷をフェニックス、不死鳥といってます。

    私は江川の水羊羹が安くて美味しいな
    というイメージです
    福井県あるある

    +49

    -2

  • 172. 匿名 2015/11/19(木) 10:59:40 

    >>159福井県武生市(現在は越前市)、私の出身地です
    このドラマの主人公ほどではないですが、私も昔から嗅覚が鋭いって言われるので何か土地柄があるのかな?って思いました。
    ネットでは福井弁が下手だって言われてましたが、私はすごく上手に演技してるなあ~と思いましたね

    +32

    -1

  • 173. 匿名 2015/11/19(木) 11:02:01 

    田舎なところが私は好きだ!犯罪も少ないし保育園幼稚園の待機もないし平和。
    食べ物も美味しいし水もきれい。
    共働き当たり前でみんな忙しいからママカーストだのママ友いじめだのない感じがする。

    +65

    -1

  • 174. 匿名 2015/11/19(木) 11:02:30 

    >>171
    福井大震災から見事復興した姿を例えての名前だそうですね

    +14

    -1

  • 175. 匿名 2015/11/19(木) 11:04:06 

    幸福度ナンバーワンの県と言われてるけど、都内から引っ越してきた私には本当に何にもなくつまらない県です。

    +59

    -34

  • 176. 匿名 2015/11/19(木) 11:05:45 

    >>162
    コシヒカリを品種改良で生み出したのは福井県なんだけど、今は生産量でか完全に新潟に持ってかれてるよねw

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2015/11/19(木) 11:17:48 

    新幹線も出遅れてるし、どうしたら活性化しますかね

    +26

    -1

  • 178. 匿名 2015/11/19(木) 11:19:01 

    >>175
    私は逆に福井から東京に出てきた組ですが、気持ち分かります
    でも東京都比べるのは酷だよ 笑
    金沢は新幹線開通もあって駅周辺開発進んでますし、車でドライブがてら足を延ばしてみては?
    福井、子育てするにはとても良いところだと思うよ~

    +66

    -3

  • 179. 匿名 2015/11/19(木) 11:20:06 

    学生時代福井で過ごしました。
    秋吉、おろしそば、ソースカツ丼、岩本屋
    、羽二重くるみ、海鮮…
    美味しいものが沢山あるのでたまに無性に行きたくなる。

    +57

    -2

  • 180. 匿名 2015/11/19(木) 11:20:43 

    ミシュランに載らない
    同じ北陸なのに石川、富山だけ。
    福井県あるある

    +41

    -0

  • 181. 匿名 2015/11/19(木) 11:22:11 

    話題になることがほとんどないから、このトピとかテレビで少しでも取り上げられると、すごく嬉しくなってしまう

    +48

    -1

  • 182. 匿名 2015/11/19(木) 11:22:35 

    >>174
    それです!
    実家が洪水被害にあった場所みたいです。
    何も無くなっても何とかなる!と
    実体験からよく口にします

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2015/11/19(木) 11:23:58 

    >>114
    関ジャニはよくサンドームでコンサートしてくれてますね

    +42

    -1

  • 184. 匿名 2015/11/19(木) 11:24:55 

    やきとり秋吉 うまい!
    福井では、注文する時、5本単位で言う。

    +58

    -2

  • 185. 匿名 2015/11/19(木) 11:25:46  ID:TeKhSPSMKk 

    福井県では、カツ丼=ソースカツ丼。

    県外に出て初めて、カツ丼=卵カツ丼の事だと知ってビックリした。

    +65

    -2

  • 186. 匿名 2015/11/19(木) 11:31:58 

    金沢民ですが、サンドームのB’z観に行きましたよ〜。

    来年は稲葉さんのソロも来ますね。

    帰りはボルガライスを食べて、焼き鯖寿司を買って帰ります(^ω^)

    ボルガライスは、オムライスの上にとんかつがのってて、金沢のハントンライスと似たような感じ。

    私はどっちも好きです。

    +22

    -2

  • 187. 匿名 2015/11/19(木) 11:32:03 

    嶺南は訛ってないと思ってる人多そうだけど、関西の他県出身の人間から言わせてもらうが充分訛ってるよ。

    +42

    -2

  • 188. 匿名 2015/11/19(木) 11:37:04 

    >>155
    自分ちはケーブルに加入してなかったから、アメトークとかMステ見たことなかったですw
    フジ日テレ以外のドラマは日曜の15時とかから入るよねw

    +28

    -0

  • 189. 匿名 2015/11/19(木) 11:40:18 

    おろしそばが大好き、ちょっとピリ辛がたまらない
    福井県あるある

    +82

    -1

  • 190. 匿名 2015/11/19(木) 11:42:13 

    福井好きだけどアノ村だけは消えてほしい!
    村人全員頭おかしい!キモイ顔!村から出てきてほしくない!

    +4

    -36

  • 191. 匿名 2015/11/19(木) 11:43:12 

    何をするのでも混まなくていい
    テニスコート予約などもすんなり出来るから嬉しい

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2015/11/19(木) 11:48:10 

    県外だけど
    油揚げ、豆腐がたくさんある気がする

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2015/11/19(木) 11:49:38 

    >>190
    何それ
    なんていう村?

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2015/11/19(木) 11:52:10 

    冬になるとタレントさんが越前ガニ食べに来ましたとか全国放送される

    +37

    -0

  • 195. 匿名 2015/11/19(木) 11:55:49 

    >>133
    このシステムには驚きました!
    子供が直接成績表もらうんじゃないんだ~...と。
    自分は直接もらってたし、同級生の中には成績を誤魔化すような子もいたけど、ズルはできないもんね。
    でも、このシステムのお陰もあってか、平均学力は高いですよね。ウチの子は別だけど...(-_-#)

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2015/11/19(木) 12:03:38 

    >>58
    最近は増えましたよ!これでも…!

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2015/11/19(木) 12:09:04 

    エルパしか行くとこないのか
    休日は常にいっぱい。
    県外にでて福井弁を気をつけてるつもりでも、気をつけれてない。
    福井の人って丸わかり
    富山に比べて石川県に敵対意識持ってない

    +67

    -2

  • 198. 匿名 2015/11/19(木) 12:09:38 

    主。。。
    赤フン坊やめっちゃ知ってるがな(T_T)

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2015/11/19(木) 12:11:21 

    関西電力様々。

    +15

    -6

  • 200. 匿名 2015/11/19(木) 12:15:15 

    嶺北なまりすぎ

    +16

    -1

  • 201. 匿名 2015/11/19(木) 12:17:45 

    福井にイオンができないのはエルパが反対してるから。
    エルパは共同出資。
    ライバルが来たら客持ってかれるから、全力で阻止してる。

    +49

    -0

  • 202. 匿名 2015/11/19(木) 12:19:21 

    惣菜コーナーではなく、鮮魚コーナーの方に焼魚が売ってる。焼いて売ってることにびっくり。

    +29

    -0

  • 203. 匿名 2015/11/19(木) 12:20:48 

    >>133
    え?成績表って親がもらってくるのが普通じゃないの?
    他県は子どもが直接もらうのが普通なんだ…知らなかった。

    +50

    -3

  • 204. 匿名 2015/11/19(木) 12:33:08 


    親でしょ!

    +5

    -6

  • 205. 匿名 2015/11/19(木) 12:34:55 

    大阪から福井市内に引っ越してきましたが、本当に何もなくてつまらない。
    休日にフラッと行ける店が少ない。
    エルパしかないけど、エルパも特に何の店があるわけでもないし…

    +52

    -21

  • 206. 匿名 2015/11/19(木) 12:37:15 

    小学生から平日でも宿題が山盛り
    ドリルやプリント、自主勉ってなのが毎日でます
    他県の人小学生で自主勉みたいな宿題出ますか

    +24

    -1

  • 207. 匿名 2015/11/19(木) 12:38:31 

    76さん

    UVERworld?私も行きますー\(^o^)/

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2015/11/19(木) 12:38:32 

    越前クラゲの話しはタブーです

    +2

    -4

  • 209. 匿名 2015/11/19(木) 12:39:24 

    >>34
    はぁ?(苦笑)
    旅行しただけじゃわからないよ、よそで住まないと。
    あと車の運転危ない人多いよね、福井市内なんてしょっちゅう事故してる。

    +12

    -13

  • 210. 匿名 2015/11/19(木) 12:41:28 

    >>201
    エルパ頑張れー!

    +17

    -2

  • 211. 匿名 2015/11/19(木) 12:45:12 

    事故を起してる大半はお年寄り
    この前も被害者、加害者お年寄りだった
    車が無いと生活出来ない県だから仕方ないんだろうけど

    +24

    -0

  • 212. 匿名 2015/11/19(木) 12:46:20 

    天気がくもりがちで目に優しい

    +53

    -1

  • 213. 匿名 2015/11/19(木) 12:48:32 

    気候は悪い

    +43

    -0

  • 214. 匿名 2015/11/19(木) 12:53:20 

    >>212
    いいね、言い方がポジティブ

    +64

    -1

  • 215. 匿名 2015/11/19(木) 12:55:19 

    下着泥棒の高木毅・復興大臣

    +16

    -1

  • 216. 匿名 2015/11/19(木) 13:11:35 

    ZIPの後はスッキリじゃなく、なぜかモーニングバードが入る。
    なぜだ?w

    +77

    -0

  • 217. 匿名 2015/11/19(木) 13:19:02 

    子どもや孫命の人が多い気がする

    エルパに良い店がないっていう他県の人がいるけど、欲しい服探すならネットでどうぞ。エルパは買いものする場所ってよりは遊ぶ場所だよw

    +17

    -7

  • 218. 匿名 2015/11/19(木) 13:24:46 

    県外から来たものです。
    どこへ行っても、決まり文句のように「県外ですか?」って言われる。
    県外って言葉他県ではそんなに使わないよ。

    +10

    -21

  • 219. 匿名 2015/11/19(木) 13:25:27 

    関東から引っ越してきて3年です。
    街中などでちょこちょこ方言出てくるのが面白いなぁと思いました。
    アオッサ
    のろっさ(バス)
    チカッペ(テレビ番組)
    他にも何かあった気がする。。

    +34

    -0

  • 220. 匿名 2015/11/19(木) 13:29:11 

    関西に住んでてイオンカード使いまくってたのに、イオンないから本当ガッカリ。使えない県。

    +6

    -32

  • 221. 匿名 2015/11/19(木) 13:29:31 

    テレビの砂嵐は『じゃみじゃみ』
    福井県あるある

    +78

    -0

  • 222. 匿名 2015/11/19(木) 13:29:43 

    関西人ですが、福井県の敦賀に別荘があるので、色々グルメを楽しみに行ってます。

    大好きで必ず食べるのは、
    ・ヨーロッパ軒のカツ丼
    ・浜焼きサバ
    ・岩牡蠣(夏場)
    ・昆布館で昆布ソフトクリーム
    ・日本海さかな街で、塩ソフトクリーム

    お土産で
    ・小牧のかまぼこ
    ・へしこ
    ・谷口屋 竹田のおあげ(お土産屋は高いのでスーパーで...苦笑)
    ・おろし蕎麦
    ・水ようかん
    ・羽二重餅

    他に、何かあったかな?
    あ!

    福井県の地酒(日本酒).で、
    一本義(久保本店)の「伝心」純米吟醸酒、大好きです!
    へしこに合う!!

    あの分厚い厚揚げ、関西でも販売してくれへんかな...
    福井県あるある

    +54

    -3

  • 223. 匿名 2015/11/19(木) 13:32:40 

    ここまで黒龍酒造が出てないとは何事だ
    福井県あるある

    +73

    -0

  • 224. 匿名 2015/11/19(木) 13:33:56 

    石川県民だけど、福井に遊びにいったら必ずソースカツ丼たべるよ!美味しくってビックリした!
    あと恐竜博物館はスケールデカくて楽しいよね!

    よく北陸の関係は仲悪いみたいなん書かれるけど、それよりも北陸の知名度が低いんだから全体で盛り上げていきたいね

    ただ福井出身の友達が、福井は関西だから~って言ってたのには驚いたよ

    +48

    -1

  • 225. 匿名 2015/11/19(木) 13:40:00 

    内気で考え方が狭い人ばっかり

    とにかく人が居なくて、シャッター街ばっかり

    +15

    -7

  • 226. 匿名 2015/11/19(木) 13:41:18 

    ヨーロッパ軒より、ふくしんのカツ丼の方が美味しい!

    ヨーロッパ軒の肉質がドンドン落ちて行ってる。

    +28

    -0

  • 227. 匿名 2015/11/19(木) 13:42:19 

    パンティー泥棒大臣の地元!!

    原発でしか収入源がない!情けない

    +10

    -14

  • 228. 匿名 2015/11/19(木) 13:42:39  ID:axVL1UA7a5 

    津田寛治大好き~♪

    +33

    -0

  • 229. 匿名 2015/11/19(木) 13:42:50 

    >>223
    222です。黒龍は有名過ぎて...

    福井県の皆様!
    美味しい、日本酒教えてください!

    +24

    -0

  • 230. 匿名 2015/11/19(木) 13:43:42 

    敦賀

    +12

    -2

  • 231. 匿名 2015/11/19(木) 13:44:00 

    県外から引っ越してきたけど、子育て支援充実してるし公園や自然も沢山、子育てするには良い環境だなぁと思います。

    冬は近場のスキー場でそり、夏はすごくきれいな海で海水浴。魚泳いでるの見えたりヤドカリいたり、子供と一緒に楽しんでます(^^)

    +34

    -1

  • 232. 匿名 2015/11/19(木) 13:47:43 

    敦賀の夏の花火大会が毎年楽しみ!
    海辺でみるから、砂浜が客席で海がステージで、良いですね。

    私は、初めてみたとき、ポロポロ勝手に涙がでました!
    最近は、テキ屋のお店が少なくなったけど。

    +27

    -0

  • 233. 匿名 2015/11/19(木) 13:51:23 

    イオンがない県!誇りです!

    +48

    -6

  • 234. 匿名 2015/11/19(木) 13:52:21 

    まさかガルちゃんで菊人形のアストロファイターが出てくるとはねぇ(笑)昔はジェットコースターと仰天があったな。今はへもねぇな。

    +16

    -0

  • 235. 匿名 2015/11/19(木) 13:55:57 

    私は県外から引っ越してきて、イオンみたいに大きい所で買い物するのが逆に面倒になった。笑

    無いものはネットで買って、エルパとかベルくらいがちょうどいい。


    +41

    -0

  • 236. 匿名 2015/11/19(木) 13:57:51 

    石川住みです!(*‘∀‘)

    サンドーム福井にはお世話になっています!
    石川にはせまいホールしかないから・・・
    ビッグアーティストが来てくれません(´・ω・`)

    来年もお邪魔しまーす

    +33

    -0

  • 237. 匿名 2015/11/19(木) 14:02:09 

    イトーヨーカドーも無い

    +14

    -1

  • 238. 匿名 2015/11/19(木) 14:03:28 

    南部酒造の花垣は女性向けで美味しいですよ。

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2015/11/19(木) 14:03:38 

    地域柄、自己主張が無く閉鎖的な人が多い

    まともな洋服ブランドが無い

    +7

    -10

  • 240. 匿名 2015/11/19(木) 14:09:33 

    羽二重くるみってどこに売ってますか?

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2015/11/19(木) 14:12:02 

    >>240福井駅の売店で売ってるよ
    最近は人気出てきて行列作ってる
    こないだ15時頃に行ったら売り切れてました…
    福井県あるある

    +38

    -0

  • 242. 匿名 2015/11/19(木) 14:14:02 

    来月、スキージャム勝山に行きます!
    帰りに芦原温泉に宿泊(*^^*)
    福井に行くのは15年ぶりなんで楽しみです♪
    大阪~車(スタッドレスタイヤ)で行きますが、雪は結構積もりますか?

    +36

    -0

  • 243. 匿名 2015/11/19(木) 14:16:55 

    福井の人の語尾を伸ばすしゃべり方は、韓国語に似てるよな〜といつも思ってしまう。

    +23

    -24

  • 244. 匿名 2015/11/19(木) 14:17:16 

    >>234 菊人形のジェットコースター懐かしい~
    怖かったよねあれ、リアルな意味(脱線しそう)でw

    武生のシピィは今どうなってるのかな?

    +16

    -1

  • 245. 匿名 2015/11/19(木) 14:19:33 

    鯖江の山には巨大なめがねの看板がある。
    福井県あるある

    +75

    -0

  • 246. 匿名 2015/11/19(木) 14:20:15 

    >>243 語尾が泳ぐイントネーションは雪国に共通するものみたいですよ
    寒い季節、あまり口を開かずにニュアンスを伝えるために生まれたものと聞いたことがあります

    +18

    -1

  • 247. 匿名 2015/11/19(木) 14:26:48 

    日本一マイナーな県のトピが!
    しかも結構伸びてて嬉しい。

    2006年に嵐がサンドーム福井でコンサートやった時に、相葉ちゃんが「ここいいね!」を連発してました。
    ドーム型なのにこぢんまりしているからか、ステージからだと観客席がしっかり見えるんだそうです。

    スタンド席の一番上がギャラリーになっていて、平井堅と安室奈美恵のコンサートにも行ったときはそこで寝転がって見ていました。

    +38

    -0

  • 248. 匿名 2015/11/19(木) 14:26:52 

    >>23
    福井でナチュラルメイクでも可愛い子とか美人は見たことない。みんな化粧と服気合い入ってるとは思う。
    金沢行くと、化粧してないような高校生でもハッとするほどキレイな子はいる。

    +10

    -29

  • 249. 匿名 2015/11/19(木) 14:27:08 

    >>212
    昔から色白で肌が綺麗と褒められるのはそのおかげか

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2015/11/19(木) 14:33:09 

    >>207

    ここでUVERファンに会えるとは!
    ライブ盛り上がるといいですね。

    少し時間があるので、
    サンドーム近くにオススメの場所があったら
    教えていただきたいです。

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2015/11/19(木) 14:35:58 

    243です。246さん教えてくれてありがとうございます。なるほど!

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2015/11/19(木) 14:36:26 

    >>238さん
    222です!福井に行った時に花垣、見たことあります!
    福井県はお米もお水も美味しいから、
    日本酒も美味しいんですよね!
    今度福井行ったら必ず買います!
    ありがとうございます。

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2015/11/19(木) 14:37:22 

    実は嶺北のことほとんど知らない…

    +12

    -3

  • 254. 匿名 2015/11/19(木) 14:41:06 

    サイバーエージェントの藤田社長って福井だよね
    チャラいイメージだったから保守的イメージの福井県って知ってビックリ。
    でも社長輩出率高いんだよね。何かあるのかもね。

    +46

    -1

  • 255. 匿名 2015/11/19(木) 14:44:51 

    >>238ではないですが、花垣私もオススメします
    とても飲みやすくて美味しいです、秋の味覚のお供に是非
    福井県あるある

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2015/11/19(木) 14:45:11 

    >>244
    シピィ数年前にリニューアルオープンしたけど閑散としてる。
    スーパーは外国人多すぎ。

    シピィよりも武生の楽市のほうが断然賑わってる。最近きれいになったしね♪
    小さいけど意外と掘り出し物とかあって好き。笑

    +29

    -1

  • 257. 匿名 2015/11/19(木) 14:45:22 

    福井トピが!!!
    とっても嬉しい*\(^o^)/*

    最近武生楽市がリニューアル!
    中のお店は特に変わってないですがかなり今時のショッピングセンターになりました!
    みんな来てねーっ\(◡̈)/♥︎

    +35

    -1

  • 258. 匿名 2015/11/19(木) 14:49:33 

    ジェラートはトリノ!
    めちゃくちゃ美味しい(>_<)♡
    31よりトリノ!!!(笑)
    福井県あるある

    +19

    -3

  • 259. 匿名 2015/11/19(木) 14:50:41 

    ケーキはエスポワールが大好き
    今の季節はモンブランだな~ここのモンブラン、大人向けで大好き
    エスポワール福井のケーキ/チョコレート菓子/マカロン
    エスポワール福井のケーキ/チョコレート菓子/マカロンfukui-espoir.com

    エスポワール福井のケーキ/チョコレート菓子/マカロンエスポワール チョコレート菓子/マカロン/ケーキ お取り寄せもできる福井の人気スイーツトップページ | エスポワール NEWS! | お問い合わせはコチラから | エスポワール福井店 | エスポワール今立店 | 特定商取...

    福井県あるある

    +22

    -1

  • 260. 匿名 2015/11/19(木) 14:50:44 

    ドラマ「下町ロケット」の舞台が、これから福井県になるらしい

    +40

    -2

  • 261. 匿名 2015/11/19(木) 14:50:46 

    サンドームやフェニックスプラザでしょっちゅうライブあるから、色んな人のライブに行ってる人が沢山いる。

    グルメ博とかトミカ博とか色々イベントあるからいいですよね♪
    そして知り合いに会う可能性が極めて高い!笑

    +34

    -0

  • 262. 匿名 2015/11/19(木) 14:51:07 

    敦賀の国に茶の薫り~♪

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2015/11/19(木) 14:57:05 

    >>256>>257
    楽市リニューアル終わったんだ!盆帰省したときは工事中だったから、年末帰省したとき行ってみよ~!
    ここの化粧品売り場、昔良くお世話になってました
    おしゃれカード今も持ってますw

    +11

    -1

  • 264. 匿名 2015/11/19(木) 14:59:07 

    私は滋賀からよく福井に夏、海水浴へ遊びにいきました。
    このごろ北陸3県盛り上がってますね。
    北陸の方には、関西とは違う北陸のつながりを感じます。

    +22

    -1

  • 265. 匿名 2015/11/19(木) 15:03:59 

    冬の豪雪にも負けないえち鉄w

    +38

    -1

  • 266. 匿名 2015/11/19(木) 15:06:57 

    アオッサという廃れすぎるビル。
    立地はいいのに勿体無いー!

    +56

    -0

  • 267. 匿名 2015/11/19(木) 15:08:13 

    >>255さん
    222です!
    さっきから、花垣のサイトを見ています(苦笑)
    どれにしようかな...ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2015/11/19(木) 15:08:56 

    予備校という概念がない

    +26

    -1

  • 269. 匿名 2015/11/19(木) 15:10:10 

    >>263

    化粧品売り場めっちゃ綺麗になって商品も見やすくなりましたよ♪
    とってもキラキラしてます!(笑)

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2015/11/19(木) 15:10:15 

    い〜ざぁ〜ええDay

    +37

    -0

  • 271. 匿名 2015/11/19(木) 15:12:39 

    今日のお誕生日の子達が夕方に放送される。大概「みんな見てるー?」と言う。

    +64

    -0

  • 272. 匿名 2015/11/19(木) 15:19:45 

    1972年に福井出身のアイドル伊丹幸雄さんがアイドルとしてブレイク!リアルタイムり知らないので検索したらジャニーズJr.松村北斗さんとソックリ!

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2015/11/19(木) 15:19:59 

    バスツアーで行くと、昆布館とかまぼこと日本海さかな市場に行きます。
    試食ができて、楽しい。

    +7

    -2

  • 274. かんだ 2015/11/19(木) 15:21:31 

    中学生の時に、福井市から神戸に引っ越しました。その時に思ったのが、福井の男子のほうがイケメンで高身長だなと。
    素材が良いような気がしました。
    今も付き合いがある友人がいますが、電話だと方言が凄すぎてききとりにくいです。
    イジメも凄かった。
    天気が良くない日が多いからかなー?と思いました。

    +7

    -10

  • 275. 匿名 2015/11/19(木) 15:25:56 

    伊丹幸雄さん!福井県民なら知るべき!サチオくんという、ゆるキャラあるとウケるよ!どうですか!?ちなみに岐阜県は二宮和也さん似の、あいざき進也さんというアイドルがいた!

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2015/11/19(木) 15:28:46 

    北陸4県にしてほしい!新潟を仲間に入れてほしい!

    +8

    -14

  • 277. 匿名 2015/11/19(木) 15:36:15 

    JRに乗ってると敦賀の長〜いトンネルであぁ、福井県に着いたんだなと思う。

    +59

    -0

  • 278. 匿名 2015/11/19(木) 15:37:37 

    サンダーバードより雷鳥の乗り心地が好きだったんだけどなあ
    サンダーバードの微妙な背中の角度が苦手だ

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2015/11/19(木) 15:43:15 

    三国の水中花火観に来てね。感動するよ

    +30

    -0

  • 280. 匿名 2015/11/19(木) 15:44:15 

    >>276
    そういうけどさ、北陸三県で新潟・富山・石川ってテレビで紹介される時あるよ。福井はどこなんだって思う。北陸にまで入れてもらえなかったら、どこも入れない。

    +13

    -2

  • 281. 匿名 2015/11/19(木) 15:44:16 

    トピがたったの初めてかな?嬉しいっ

    +18

    -0

  • 282. 匿名 2015/11/19(木) 15:45:32 

    敦賀の河瀬市長、大忙し

    +1

    -10

  • 283. 匿名 2015/11/19(木) 15:46:39 

    陶芸村の器憧れる

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2015/11/19(木) 15:47:28 

    祭りが多い

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2015/11/19(木) 15:48:34 

    6人家族でみんな働いている。お金貯まるわー。

    +6

    -3

  • 286. 匿名 2015/11/19(木) 15:49:28 

    がるちゃん開いて福井県あるあるってトピ名みて目の錯覚かと思った!笑

    +73

    -0

  • 287. 匿名 2015/11/19(木) 15:50:00 

    豪邸で煮物と干物と吊るし柿を食べる

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2015/11/19(木) 15:50:14 

    福井県民じゃないけど福井すきー!

    福井の友達、いいこばっかり!!
    秋吉、ソースかつ丼、アオッサ、そしてエスポワールまで出ててびっくり。
    私片町にある蕎麦屋さんでサクサクの油揚げ入ったおろしそばめっちゃ好き。
    あと福井市内のクーってフレンチが大好きなんだよなー行きたいー

    +30

    -3

  • 289. 匿名 2015/11/19(木) 15:50:17 

    コシヒカリは福井が発祥。
    海外ブランドのサングラス、眼鏡も福井県鯖江市で作られてる。アルマーニ、GUCCI、ブルガリなどなど。オカンが昔眼鏡工場勤めてて、B級品のサングラスもらってきた。それがアルマーニ。

    +34

    -1

  • 290. 匿名 2015/11/19(木) 15:50:45 

    軽トラ率高い。雪かききまである

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2015/11/19(木) 15:53:04 

    60代以上の主婦は姑か、旦那か、どちらかが曲者。忍耐強い

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2015/11/19(木) 15:54:55 

    豪雪でも登校する

    +45

    -0

  • 293. 匿名 2015/11/19(木) 15:56:06 

    京都から武生に嫁ぎました。
    魚うまいやろ。と しつこく言われますが関西の友達ほぼ福井ではなく石川は魚美味しいやんな。と言います。
    福井県は閉鎖的でよそ者あまり受け付けない。企業含めて地元の会社ばかりな気がします

    +24

    -23

  • 294. 匿名 2015/11/19(木) 15:56:52 

    >>274
    そんなん言ってくれたら、めっちゃ嬉しいやん^^;
    でも見栄じゃなくて、クラスとか学校仕切ってる子は結構整ってるよ
    芋っぽい子は本当に芋だけど
    サッカー部と野球部がモテの双璧

    +8

    -1

  • 295. 匿名 2015/11/19(木) 15:57:21 

    福井村田製作所やアイシンエイダブリュー工業に勤めている人が多い。

    +39

    -1

  • 296. 匿名 2015/11/19(木) 15:57:53 

    >>286
    本当それな!
    しかもランキング結構上っていうw

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2015/11/19(木) 15:58:52 

    どうせなら頑張って一位にしようやー!(≧∇≦)

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2015/11/19(木) 15:59:54 

    主人の実家が福井です。
    電車で帰ると、主人のおばあちゃんに「雷鳥、混んでたけ?」と聞かれる。
    もう雷鳥は無いけど、優しい気持ちになる♪

    +43

    -0

  • 299. 匿名 2015/11/19(木) 16:00:01 

    福井城の跡地の歴史あるお堀の中になぜか県庁が建っているw

    +42

    -0

  • 300. 匿名 2015/11/19(木) 16:00:42 

    越美北線は最強だと思ってる
    一時間に一本しかないけど 笑
    福井県あるある

    +33

    -0

  • 301. 匿名 2015/11/19(木) 16:02:20 

    福井トピが嬉しくて何回も開いてしまうw

    +64

    -1

  • 302. 匿名 2015/11/19(木) 16:03:52 

    福井の人→プラス

    +171

    -11

  • 303. 匿名 2015/11/19(木) 16:04:38 

    学校内で履く上履きの事を内ズック。
    外履きの事を外ズックと言う。
    県外の大学に出た際に内ズック持って来た?と聞いたらビックリされた。

    +76

    -0

  • 304. 匿名 2015/11/19(木) 16:05:17 

    福井の方言がびっしり書いてある手ぬぐい売ってるよね♪笑

    +20

    -0

  • 305. 匿名 2015/11/19(木) 16:06:04 

    イトーヨーカドーに馴染みがない。

    +30

    -0

  • 306. 匿名 2015/11/19(木) 16:07:49 

    秋吉の焼き鳥食べたい!
    越前おろし蕎麦食べたい!
    ソースカツ丼食べたい!
    みずようかん食べたい!
    越前蟹食べたい!
    福井って美味しい物だらけやん!!

    +66

    -2

  • 307. 匿名 2015/11/19(木) 16:07:59 

    皆さん雑煮はやっぱり赤味噌に丸もち、カブですか?
    いかにも田舎っぽいですが、落ち着く味で私は大好き!
    今年も年末帰省したら餅つきすっぞ~!
    福井県あるある

    +2

    -21

  • 308. 匿名 2015/11/19(木) 16:08:59 

    北陸高校と仁愛女子の女は仲が悪いよ!笑

    +5

    -9

  • 309. 匿名 2015/11/19(木) 16:09:40 

    お米、お魚が美味しいのが当たり前。
    東京に出てお米が不味くてビックリした。学生時代は我慢したけど、就職していいお米取り寄せて「これこれ❤」とわんぱくに食べてます。幸せ(^^)

    +26

    -1

  • 310. 匿名 2015/11/19(木) 16:09:41 

    県外ではおちょきんが通じない!

    +40

    -0

  • 311. 匿名 2015/11/19(木) 16:10:43 

    パッとするものは無いかもしれないけど、
    そんな福井が大好きー!

    県外遊びに行って帰ってくると、
    やっぱり福井が一番やなって思う♪
    とっても落ち着く。

    +33

    -1

  • 312. 匿名 2015/11/19(木) 16:10:53  ID:K9HBnrs7hj 

    歩いてる人が少ない
    少しの距離でも車率高し

    +45

    -0

  • 313. 匿名 2015/11/19(木) 16:11:15 

    不倫王国

    +7

    -18

  • 314. 匿名 2015/11/19(木) 16:11:20 

    すいません>_<
    腹黒い方が多いです……私の周りには。大阪からきました

    +18

    -20

  • 315. 匿名 2015/11/19(木) 16:12:31 

    はよしねや!
    って、他で言ったらだめやでの〜

    +23

    -0

  • 316. 匿名 2015/11/19(木) 16:13:10 

    おちょきんはお貯金のことではありません
    正座のことです。
    福井県あるある

    +41

    -0

  • 317. 匿名 2015/11/19(木) 16:14:32 

    夫婦げんかの多い都道府県ランキング1位だよ!おめでとう!

    +29

    -2

  • 318. 匿名 2015/11/19(木) 16:17:18 

    イオンは韓
    品質悪いね
    エルパがんばれ〜
    最近は野々市のコストコに遠征
    普段はエルパや近所の店で十分

    福井はコープのことハーツっていうよね

    +35

    -1

  • 319. 匿名 2015/11/19(木) 16:17:26 

    >>317そうなんだ!でも納得w
    うちの親も良く喧嘩してたなあ~
    今は子供が手を離れたからか、落ち着いたけどね

    +10

    -1

  • 320. 匿名 2015/11/19(木) 16:20:55 

    北陸地方の嫌われ者
    わがまま県民多い
    暴言吐く率北陸第一位
    どうでもいいけどマジ嫌い

    +11

    -50

  • 321. 匿名 2015/11/19(木) 16:22:10 

    >>320ブーメラン刺さってますよ

    +26

    -2

  • 322. 匿名 2015/11/19(木) 16:22:51 

    日本一社長が多いのは小さい個人経営の店が多いから。
    そこら中に美容室あるし。

    +32

    -1

  • 323. 匿名 2015/11/19(木) 16:23:47 

    >>307
    雑煮って昆布で出汁取って、昆布はそのまま入れた状態で丸餅に白味噌、最後に鰹節じゃないんですか?

    +38

    -2

  • 324. 匿名 2015/11/19(木) 16:23:48 

    美味しいパン屋多いね

    +15

    -2

  • 325. 匿名 2015/11/19(木) 16:25:31 

    フェリーチェのピザ券あつめて無料で食べに行くのが楽しみ
    たいあんのたい焼きうまい

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2015/11/19(木) 16:26:46 

    ラーメンはまるせい!

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2015/11/19(木) 16:28:53 

    共働きが多いのと、同居が多いのと、夫婦喧嘩が多いって関係してる気がする。

    近所も同居だらけ。私も同居してたけどこの前解消した。

    +19

    -1

  • 328. 匿名 2015/11/19(木) 16:31:07 

    福井県は観光地も沢山あり食べ物も美味しくて魅力たっぷりなのにピーアールが下手で勿体無く感じています。北陸新幹線も遅れをとっているし議員しっかりしろ!!もっともっと沢山の方に福井県を知ってほしいです。

    +50

    -2

  • 329. 匿名 2015/11/19(木) 16:32:39 

    大野はいい人ばっかや
    信仰があつい街やでの〜
    今年は仏壇変えなあかん!
    やっぱあこやの〜
    お仏壇ならー清水ですー


    福井県民ならわかるよね?(笑)

    +108

    -1

  • 330. 匿名 2015/11/19(木) 16:32:57 

    >>323 白味噌のとこもあるんですね!京都よりの南のほうですか?
    うちは真ん中あたりで赤みそ丸もちです

    +4

    -2

  • 331. 匿名 2015/11/19(木) 16:33:53 

    >>329 ほや!が抜けてるぞっ

    +45

    -0

  • 332. 匿名 2015/11/19(木) 16:33:57 

    大野の芋きんつばうまい!!!

    +47

    -1

  • 333. 匿名 2015/11/19(木) 16:35:14 

    >>330
    福井市ですよ!赤味噌自体があまり馴染みないような気がします(^ ^)

    +10

    -2

  • 334. 匿名 2015/11/19(木) 16:36:01 

    ほや、信仰があつい街やでの〜

    +42

    -1

  • 335. 匿名 2015/11/19(木) 16:44:38 

    福井駅前にあるデパートの西武の事をだるまや西武と言う。

    +53

    -1

  • 336. 匿名 2015/11/19(木) 16:44:52 

    曹洞宗大本山 永平寺
    スティーブ・ジョブズもここで出家しようとしてたらしいね
    福井県あるある

    +47

    -0

  • 337. 匿名 2015/11/19(木) 16:45:24 

    福井のトピ作ったのは富山県氷見市出身の私です。でも富山ネタは富山県あるあるトピできたら書き込みます!福井は仁愛女学院というミッションお嬢様学校があるし清純女子が多いらしいね!富山の女子はシモネタ好き。ミッションないし、お嬢様いないから仕方ないけど。福井県の五月ヶ瀬を、おとりよせした時、姉妹品の愛も、取り寄せたよ!美味しかったなー!

    +21

    -4

  • 338. 匿名 2015/11/19(木) 16:50:41 

    福井県民は芝政ワールド一度は行ったことあるよね
    福井県あるある

    +71

    -1

  • 339. 匿名 2015/11/19(木) 16:50:52 

    子どもの頃からお仏壇の前でまんまんちゃーん、チーンてして手を合わせる。
    うちの子にもそうするようにしてたんだけど、夫の実家(関東)でやったら義母がえらく感心していた。なんか嬉しかった。

    +31

    -2

  • 340. 匿名 2015/11/19(木) 16:51:53 

    県外から来て福井で食事した人が口を揃えて言うのは「米がおいしい!」

    蟹、甘エビ、羊かん、油あげ、ソーツカツ丼、おろしそば…

    永平寺、恐竜博物館、東尋坊、三方五湖…

    鯖江の眼鏡、若狭塗り、今庄和紙…

    パット思い付くだけでもこれだけあるのに知名度が低すぎる。
    アピール力が弱いよね。
    北陸の石川富山と同じくらい知ってもらえて盛り上がるといいのにな~。

    +41

    -3

  • 341. 匿名 2015/11/19(木) 16:53:32 

    常山酒造!

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2015/11/19(木) 16:54:47 

    シュワルツネッガー福井の生まれ♪
    福井県あるある

    +9

    -1

  • 343. 匿名 2015/11/19(木) 16:57:58 

    >>218
    福井県あるある

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2015/11/19(木) 16:58:28 

    ゆるキャラのトピに、福井県の赤フン坊やの画像が載ってる!うれしいなー!

    +10

    -1

  • 345. 匿名 2015/11/19(木) 17:00:54 

    我々、福井県民が、ゆるキャラ貼れば福井県ブームになるよ!

    +7

    -1

  • 346. 匿名 2015/11/19(木) 17:03:23 

    福井生まれのコシヒカリを新潟がパクった!?天むすも三重うまれなのに名古屋が!?

    +18

    -2

  • 347. 匿名 2015/11/19(木) 17:04:45 

    仁愛女子高校出身です。
    お嬢様も確かにいましたけど、ほんの一部ですよ笑
    ほとんどの子が一般庶民です。
    あと、北陸高校の女子と仲悪くないですよ。
    by福井の現役大学生より

    +39

    -1

  • 348. 匿名 2015/11/19(木) 17:05:12 

    水晶浜に一度来て下さい、日本海のイメージと違いますよ
    福井県あるある

    +59

    -1

  • 349. 匿名 2015/11/19(木) 17:05:32 

    えがわの水ようかん富山大和にも売ってますよ!家族みんな美味しいといってますよ!

    +11

    -1

  • 350. 匿名 2015/11/19(木) 17:05:36 

    おちょきんシャツが寝間着です。
    福井県あるある

    +13

    -2

  • 351. 匿名 2015/11/19(木) 17:08:48 

    ガルちゃんに意外と福井の人が多くて嬉しいです(笑)!!

    +56

    -1

  • 352. 匿名 2015/11/19(木) 17:09:14 

    高校卒業と同時に免許を取る
    私の頃はMTが当たり前だったけど、最近はさすがに減ってるかな

    +27

    -0

  • 353. 匿名 2015/11/19(木) 17:10:20 

    自動車学校のこと、車校って言うよね?
    他県はあまり言わないみたいで通じなかったよーー

    +63

    -0

  • 354. 匿名 2015/11/19(木) 17:13:53 

    北陸高校は、伝説アイドル伊丹幸雄さんが卒業した高校らしいよ!イタミサチオ!

    +5

    -2

  • 355. 匿名 2015/11/19(木) 17:18:40 

    >>339さん

    まんまんちゃん、あーん、っていいません?(^○^)

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2015/11/19(木) 17:22:55 

    新潟県あるあるにも書き込んで下さい!福井と新潟仲良くしようね!コシヒカリは両県の米!

    +2

    -15

  • 357. 匿名 2015/11/19(木) 17:25:28 

    かーじーそー

    江川の水ようかーん♪

    前田製菓(外国人女性)

    +34

    -0

  • 358. 匿名 2015/11/19(木) 17:26:46 

    他県民の質問!福井ケンミンは伊丹幸雄さんという昭和アイドルを知ってる!?広島ケンミンは子供でも城みちるさんを知ってるよ!

    +2

    -6

  • 359. 匿名 2015/11/19(木) 17:30:33 

    川本真琴の出身地

    +38

    -1

  • 360. 匿名 2015/11/19(木) 17:31:47 

    福井出身の旦那と結婚しました。
    まんまんちゃーん
    赤ちゃんのことをねんね
    聞き直してしまいました。

    +24

    -0

  • 361. 匿名 2015/11/19(木) 17:31:47 

    伊丹幸雄と松村北斗は似てる→検索!

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2015/11/19(木) 17:32:31 

    ライブではいつも行ってます

    +23

    -1

  • 363. 匿名 2015/11/19(木) 17:34:29 

    100満ボルト粘ってる?

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2015/11/19(木) 17:36:45 

    天皇の理科番の俊子のお父さん役の方も福井出身ですよ
    福井県あるある

    +33

    -0

  • 365. 匿名 2015/11/19(木) 17:38:05 

    鹿沼憂妃さんも福井出身だよ!
    今はめざましテレビに出てるよ!

    +19

    -1

  • 366. 匿名 2015/11/19(木) 17:38:20 

    そんな仁愛女子も共学になっちゃったね

    +2

    -13

  • 367. 匿名 2015/11/19(木) 17:38:33 

    福井市内でおすすめのお店ありますか?
    夫の実家が福井なんですが食事のお店がまったくわかりません(;´д`)
    夫も福井を離れて長いのでさっぱりで...。
    年末どうしようってなってます。
    ちなみにチャンネルを変えることを「あっちに変えていい?」って聞かれます。

    +15

    -0

  • 368. 匿名 2015/11/19(木) 17:40:05 

    >>367
    とりあえず「ふくしん」でカツ丼でいいと思います

    +13

    -0

  • 369. 匿名 2015/11/19(木) 17:42:11 

    相槌が、ほや、ほやほや、ほやの~

    +28

    -0

  • 370. 匿名 2015/11/19(木) 17:53:23 

    ちびまる子ちゃんに伊丹幸雄さんがアニメで登場してほしいなー!
    福井県あるある

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2015/11/19(木) 17:55:53 

    伊丹幸雄さん!
    福井県あるある

    +4

    -2

  • 372. 匿名 2015/11/19(木) 18:01:16 

    このパン屋さんオススメです
    めんたいフランスがお気に入り
    福井のパン屋ならスペイン石窯パン酵母「はちの子」
    福井のパン屋ならスペイン石窯パン酵母「はちの子」hachinoko-pan.com

    福井のパン屋ならスペイン石窯パン酵母「はちの子」

    +26

    -5

  • 373. 匿名 2015/11/19(木) 18:01:33 

    全国放送で福井の事がニュースになると家族みんな
    テレビの前で福井、福井やってと騒ぎ出す

    +74

    -1

  • 374. 匿名 2015/11/19(木) 18:03:17 

    水ようかんの季節がやってきましたね!

    +38

    -0

  • 375. 匿名 2015/11/19(木) 18:08:45 

    荒木さやかはおおい町出身
    京都なんて嘘やで!

    +17

    -0

  • 376. 匿名 2015/11/19(木) 18:14:22 

    >>337
    仁愛は浄土真宗ですよー!

    >>366
    えっ、大学は共学ですが、高校はまだ女子高ですよね!??

    +27

    -0

  • 377. 匿名 2015/11/19(木) 18:17:29 

    水仙娘に応募して落選したけど、また来年受けてみたいな!

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2015/11/19(木) 18:18:14 

    ハートは るん

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2015/11/19(木) 18:23:49 

    オバマを勝手に応援する会

    +38

    -0

  • 380. 匿名 2015/11/19(木) 18:26:31 

    すごい雪の日も当たり前のようにチャリ通。
    今は違うのかな?
    福井出身で今は東京住まい。懐かしくて涙出てきたわ。

    +29

    -0

  • 381. 匿名 2015/11/19(木) 18:30:18 

    >>250

    泊まりで行くので次の日は東尋坊行く予定です!ちょっと遠そうだけど…
    ライブ楽しみですね!!

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2015/11/19(木) 18:30:44 

    水谷千重子は福井出身!友近は愛媛県出身!

    +21

    -0

  • 383. 匿名 2015/11/19(木) 18:33:53 

    高井麻巳子がおニャン子クラブに入ったときは「福井の子や!」と皆が驚いた。
    そして秋元康と結婚した時は、もっとざわついた。

    +39

    -1

  • 384. 匿名 2015/11/19(木) 18:40:15 

    越前松島水族館のペンギンの散歩が可愛い

    +23

    -0

  • 385. 匿名 2015/11/19(木) 18:41:23 

    成田山に交通安全祈願に行く

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2015/11/19(木) 18:43:41 

    鯖江の西山公園のつつじ祭り、屋台沢山。山を登ると鳥や猿やレッサーパンダがいる。池もあり、鯉も沢山いますよ

    +15

    -0

  • 387. 匿名 2015/11/19(木) 18:43:42 

    キスマイの玉森君のおじいちゃんは三国、おばあちゃんは武生出身
    玉森君もおばあちゃんが作る福井のお雑煮が大好きなんだそうです
    キスマイもドームでコンサートしてくれないかな

    +38

    -1

  • 388. 匿名 2015/11/19(木) 18:44:48 

    プレハブっぽい造りの店舗が多い。
    ケチなのか…?

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2015/11/19(木) 18:46:41 

    去年くらいに、恐竜博物館の近くに恐竜の森が出来た。散歩できる。動くらしい。まだの人春になったら行ってみてね。大人気らしい

    +14

    -1

  • 390. 匿名 2015/11/19(木) 18:50:31 

    福井県と福島県、たまに間違える。

    +0

    -11

  • 391. 匿名 2015/11/19(木) 18:52:42 

    国道沿いのパチンコ店の多さ
    あとアダルトグッズのお店
    あそこ通る時いつも辟易する

    +20

    -0

  • 392. 匿名 2015/11/19(木) 18:53:58 

    友達が、福井はライブのチケットが取りやすい!!穴場だ!!
    と喜んでいたことがある。

    +11

    -1

  • 393. 匿名 2015/11/19(木) 18:57:28 

    小中公立の学力が高いと言われるが、福井は殆ど公立しかない(笑)

    都会の頭の良い子は、私立に行くからねー(笑)

    +28

    -2

  • 394. 匿名 2015/11/19(木) 19:06:36 

    福井には美味しいスイーツが無さ過ぎる!

    職人さんも東京の名店で食べてほしい。

    東京から来た者には、品の無いものばかり。マズイ

    +8

    -23

  • 395. 匿名 2015/11/19(木) 19:09:02 

    やっぱり道端三姉妹だよー!

    カレン☆ジェシカ☆アンジェリカ☆

    +7

    -8

  • 396. 匿名 2015/11/19(木) 19:09:25 

    確かに全国テスト私立は入ってないですよね
    でも私立を入れてテストをしても上位に入ると思います
    落ちこぼれる子が他県より少ないんです

    +12

    -3

  • 397. 匿名 2015/11/19(木) 19:13:02 

    スタバが急激に増えてきている

    +11

    -2

  • 398. 匿名 2015/11/19(木) 19:13:21 

    年寄りが駅前の活性化を提案して、今の廃墟っぷり

    県庁と市役所を福井西武の横に移動して、お堀に国際会議のできる施設をつくるって案が出てる。

    空港も無いのに、国際会議出来るか!(笑)

    若者の意見を聞けー!

    +32

    -0

  • 399. 匿名 2015/11/19(木) 19:16:19 

    >>397
    スタバ2か所だけでしょ?他にも出来たのかな

    +8

    -1

  • 400. 匿名 2015/11/19(木) 19:19:21 

    大野はいい人ばっかや

    +12

    -3

  • 401. 匿名 2015/11/19(木) 19:23:33 

    子供の学力がめちゃくちゃ高い!!

    +23

    -3

  • 402. 匿名 2015/11/19(木) 19:26:30 

    スタバ今4か所あるよ

    +14

    -0

  • 403. 匿名 2015/11/19(木) 19:26:35 

    五木ひろし。

    +9

    -1

  • 404. 匿名 2015/11/19(木) 19:27:00 

    >>399
    エルパ
    二の宮
    済生会病院内
    南条サービスエリア
    渕町辺りにまた建ててます

    わたしが把握してるのはこれだけです

    +17

    -1

  • 405. 匿名 2015/11/19(木) 19:28:33 

    旧高級料亭街「浜町」にある泰平というお店はオススメです☆

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2015/11/19(木) 19:35:59 

    >>404
    済生会病院内にあるんですか?知らなかった
    ありがとうございます

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2015/11/19(木) 19:36:11 

    毎年訪れていた佐野温泉が、夏に倒産したと知ってガッカリしています。
    お湯も良かったし、お米と水が美味しくのんびりできて良い施設だったのに。
    どなたかその後ご存知ないでしょうか。

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2015/11/19(木) 19:37:31 

    405さん
    泰平、私も好きです!ドリカムが来た時、中村正人さんも来たみたいですね( ^ω^ )

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2015/11/19(木) 19:39:42 

    >>406
    わたしも行ったことはないですが...
    個人的には鯖江にできてほしいです(^O^)!笑

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2015/11/19(木) 19:42:44 

    ちはやふる(漫画)の新の出身地ってイメージしかないです。
    でも訛りがいいですね!

    +16

    -1

  • 411. 匿名 2015/11/19(木) 19:47:06 

    赤味噌丸餅のお雑煮はもう少数派なのかな?田舎も田舎の方だけなのかしら
    白味噌派が多いみたいでビックリです!

    +3

    -1

  • 412. 匿名 2015/11/19(木) 19:47:53 

    >>367
    私はソースかつ丼なら『くら』がおすすめです(*´˘`*)♡
    確かソースご飯はおかわり無料だったと思います!

    パリオの近くにあります

    +25

    -1

  • 413. 匿名 2015/11/19(木) 19:48:39 

    >>147
    私も学校群の頃の受験生です!私は高志受かりました~。藤島の方が家から近かったけど。

    年明けの里帰りが楽しみだー!

    +11

    -3

  • 414. 匿名 2015/11/19(木) 19:55:22 

    福井ケンミンの、みなさまへ!ガルちゃんの、ゆるキャラ画像を載せよう!→検索したら赤ふん坊やが載ってるよ!他の福井県ゆるキャラ画像も広めて下さい!

    +4

    -3

  • 415. 匿名 2015/11/19(木) 19:56:35 

    春に遊びに行かせていただきました。純喫茶多くないですか?好きなので、何軒か入って楽しかったです。また行きたい!

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2015/11/19(木) 19:58:54 

    福井ケンミンは伊丹幸雄さんに無関心なのか



    な!?リアルタイム知らなくても地元出身の伝説アイドルですよ!?

    +2

    -5

  • 417. 匿名 2015/11/19(木) 20:03:46 

    福井に美味しいスイーツあるよ!五月ヶ瀬のお菓子全部!

    +17

    -1

  • 418. 匿名 2015/11/19(木) 20:04:58 

    勝山市民の誇り
    ・恐竜博物館
    ・金花堂はや川の羽二重くるみ

    +19

    -1

  • 419. 匿名 2015/11/19(木) 20:05:31 

    最近ふくしんが県外ナンバーの車で埋まってて並んでるから行く気なくなるんだよなぁ・・・

    +7

    -1

  • 420. 匿名 2015/11/19(木) 20:11:17 

    鯖江の眼鏡に高橋愛ちゃん。

    +14

    -0

  • 421. 匿名 2015/11/19(木) 20:13:34 

    高志は中高一貫になりましたよ、
    5年間で6年間の勉強して後一年は受験に充てるそうです
    福井の高校の偏差値が上がってきてます

    +21

    -1

  • 422. 匿名 2015/11/19(木) 20:14:12 

    三国出身で大学からずっと京都。
    近くのドラッグストアに福井県産コシヒカリ売ってるからそこでお米買ってるけど、他のお米より早く売り切れちゃうから、行くタイミング間違うと買えない!
    いつも人気で笑う!

    +17

    -1

  • 423. 匿名 2015/11/19(木) 20:16:50 

    福井出身で
    今は静岡に住んでます。

    毎年、水ようかん送ってもらって食べてます。
    家族皆大好きです!

    +18

    -1

  • 424. 匿名 2015/11/19(木) 20:20:11 

    福井のトピ立つとは!!!!
    出遅れた!!

    サンドームに誰か来た時は
    鯖江の8号が激混みする!笑

    +49

    -1

  • 425. 匿名 2015/11/19(木) 20:25:14 

    >>419
    大雨でも並んでるの見ます。私も食べに行かなくなりました。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2015/11/19(木) 20:25:46 

    東京から嫁いで来ました。
    子供の宿題がとにかく大量!親も毎日チェックして確認印をしなくてはならない。
    運動も学校でマラソン、縄跳びたくさんさせる。

    +31

    -0

  • 427. 匿名 2015/11/19(木) 20:28:37 

    めーがーねー♩めーがーねー♩
    (蝶々のメロディで)
    このCMなんか笑ってまう。

    +18

    -0

  • 428. 匿名 2015/11/19(木) 20:30:04 

    250さん、
    わたしもウーバーワールド行きます♪( ´▽`)
    サンドーム福井の近く、
    近く実はあんまりお店ないんです、、、

    鯖江駅の真ん前の
    極って団子屋さん美味しいですよ!!
    やってたら是非寄ってってください!

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2015/11/19(木) 20:30:09 

    >>396
    え?わたし都内から福井に嫁いで18年経つけど、わたしの主人の幼馴染はDQNばっかりよ(´Д` )暴走族あがりとか、中卒とか。
    主人は福井高専卒業してるんだけど、未だに近所で神童扱いされていて天狗。ちやほやされ続けてるし、義実家もちやほやされて天狗な所もある。
    で、去年息子が高校受験をする歳になり偏差値調べたら62?位しかないの。これで神童なの?ってビックリしちゃったよ。
    もうさ、井の中の蛙じゃない。
    受験前にわたしの実家に住民票を移動させて、わたしの実家から都立高校に通わせてる。
    未だにどんな説明しても主人も義実家も福井高専1番!!って考えていて訳わからない。
    ちなみに三国周辺に住んでます。
    近所の人からも息子の高校の事を根掘り葉掘り聞かれて答えるけど、そんな学校知らんわぁ〜とか言われてるよ(T_T)
    わたしもそろそろ実家に帰ろう。色々疲れたよ。義実家もそこそこ裕福なのに、実家の財産の事とか細かく聞いてくるし、18年経っても、お金の事を銭(じぇん)て言うの慣れないんだ。お国言葉だから仕方ないけど。男尊女卑きついし、ケチだし。舅や姑が首を縦に振らないと病院行くのも無駄扱いされるし。

    ☆☆☆たまに旅行に来たり、味覚を楽しむ分には素敵な所ですよ。これは本心☆☆☆

    でも、嫁ぐ場所ではないと思ったよ。
    これからご結婚される方で、パートナーが福井出身の方は、何度も福井に足を運んでよく見極めてからにした方が良いですよ。福井市内では違うかもしれないけど、義実家や親戚、義実家周りの環境、嫁入り道具の費用とか。まぁ、福井の男性は親の優先順位は1番だから、自分の味方にはなってくれない人が多いので、目先の言葉に騙されないでね。
    愚痴も含めて、実態を書いてみました。
    身バレしても構わないかな。実家帰るし。

    +22

    -37

  • 430. 匿名 2015/11/19(木) 20:30:35 

    大都会のお医者さまが、素晴らしいという循環器病院がある。

    +23

    -1

  • 431. 匿名 2015/11/19(木) 20:42:24 

    電車とかバスが無いから、

    車が一人につき一台ある。

    うちは5人家族で、
    5台あります。。
    もちろん1台は軽トラです。笑

    +27

    -1

  • 432. 匿名 2015/11/19(木) 20:54:51 

    肌がきれいで可愛い女の人が多い。
    名古屋から福井に遊びに行ったとき本当に思った。

    +21

    -5

  • 433. 匿名 2015/11/19(木) 21:00:06 

    母の実家が福井です〜!
    江川の水ようかん大好きです(`・∀・´)
    水ようかん=冬!

    +15

    -0

  • 434. 匿名 2015/11/19(木) 21:03:34 

    ほやって〜→そうなんやって〜
    おちょきん→正座
    じゃみじゃみ→砂嵐
    はよしね→早くして
    いろいろ誤解されやすいし、訛りがキツイ(ー_ー;)

    +20

    -0

  • 435. 匿名 2015/11/19(木) 21:03:49 

    昔、統一教会で騒がれていた桜田淳子が住んでなかった?

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2015/11/19(木) 21:06:50 

    >36さん

    道端三姉妹、福井市出身です!
    夫が道端兄と同級生。小学生の時、ジェシカとお人形遊びを一緒にしたことあるらしい(笑)

    +19

    -1

  • 437. 匿名 2015/11/19(木) 21:07:14 

    石川住みですが、大物アーティストは、北陸でライブする時はサンドーム福井で演るんで大物好きは、大変って言ってる(T^T)

    +15

    -0

  • 438. 匿名 2015/11/19(木) 21:12:54 

    >>429
    マイナスされてるけど実際県外の人からしたら福井で嫁は大変だと思う。
    私は福井出身で祖母と同居してたけど、祖母の母への態度はかなり酷いのに父は何も言わないし、男尊女卑は子どもながらに感じてた。
    特に閉鎖的な田舎だと高齢者を敬え!感が強くて自分の知らないことは全て否定するしストレス溜まると思う…

    +46

    -5

  • 439. 匿名 2015/11/19(木) 21:27:21 

    テキサスハンズのピザ
    メイシャローズ
    水ようかん
    8番らーめん

    無性に食べたくなる!

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2015/11/19(木) 21:27:48 

    >>48
    福井大震災あったがの。

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2015/11/19(木) 21:31:18 

    >>23
    それは本当。福井はルックスのレベル高いと思う。高校で中の中くらいだったけど、大学で首都圏行ったら急にモテてビックリしたよー

    +14

    -9

  • 442. 匿名 2015/11/19(木) 21:31:59 

    人生最後の晩餐はもちろん

    へしこに炊き立て白ご飯と熱いお茶!
    福井県あるある

    +24

    -0

  • 443. 匿名 2015/11/19(木) 21:33:58 

    都内の大学ですが、私の周りの可愛い子は福井出身が多い!!

    +14

    -8

  • 444. 匿名 2015/11/19(木) 21:34:19 

    廊下で縄跳びしてたな。
    横浜から福井に転校してまた横浜にもどってきた子の縄跳びレベルハンパね~って感じになってたらしいよ。

    +22

    -0

  • 445. 匿名 2015/11/19(木) 21:37:20 

    >>429
    18年…。よう頑張りなったなぁ。ほやけどの、おめには慰謝料も財産分与もしてやらんで身一つで行きねの。おなごなんやで、ちゃんぺ売れば生きられるやろの。

    +1

    -12

  • 446. 匿名 2015/11/19(木) 21:38:44 

    あのぉ〜これからの時期は〜ひっでもんに雪雷鳴るでぇ〜コンセントは抜いとかなあかんのやざ〜

    +7

    -2

  • 447. 匿名 2015/11/19(木) 21:39:21 

    ちょっと、思ったよりトピ伸びてるが〜ひっで嬉しい。もちろんみんなブックマークしたがの?

    +20

    -1

  • 448. 匿名 2015/11/19(木) 21:40:37 

    >>429
    福井への嫁入り大変と思う。
    共働き率高い上に男尊女卑のお国柄。だから、仕事してても女は家事するのが当たり前。それ見てチヤホヤされて育った男は、家事を分担するという概念もない。

    離婚して痛い思いさせたらいいさー

    +38

    -1

  • 449. 匿名 2015/11/19(木) 21:40:40 

    >>443
    関西の大学ですが周りの福井県民はいじっぱりが多いです。
    親が社長だと威張ってきます。奨学金借りてるのに。

    +10

    -4

  • 450. 匿名 2015/11/19(木) 21:41:38 

    >>441
    みんな平均的な、整ったきれいな顔してた気がする。

    大学で県外の友達の卒アル見て「え!!??」ってなったよ。

    +10

    -5

  • 451. 匿名 2015/11/19(木) 21:43:58 

    >>429
    私も東京出身ですが、429さんは嫁ぎ先が悪かったとしか、、、。すみません。私は旦那実家との関係良好で仕事も趣味も好きなように伸び伸びやってます。地元に戻って早く自分らしい生活ができるといいですね、、、。

    +25

    -4

  • 452. 匿名 2015/11/19(木) 21:44:05 

    昆布屋孫べえの苺大福
    生物だから全国区にならなくて残念
    帰福したら絶対食べるわ

    +16

    -1

  • 453. 匿名 2015/11/19(木) 21:44:16 

    >>445
    ひどい…wちゃんぺとかやめてま!久しぶりにその単語きいたわ!

    +6

    -1

  • 454. 匿名 2015/11/19(木) 21:45:31 

    福井といえば・・・
    餅の田中屋のアイスモナカ!
    大好きだー!
    食べたくなる・・・通販してほしい。

    http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=crmas&p=%E9%A4%85%E3%81%AE%E7%94%B0%E4%B8%AD%E5%B1%8B#image_72

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2015/11/19(木) 21:53:35 

    さいきんヒットしたのが、こないだおかんが買ってきた御素麺屋の黒糖饅頭。
    なんとか金時って福井産のサツマイモあんが入ってて、トースターであっためて食べたら悶絶級!!

    午前中で売り切れちゃうし、日持ちしないからこれまた全国区にならず残念。。。

    ヨーロッパ軒のソースかつ丼
    おろしそば

    そういえば、池田の塩だしのおろしそばの店が市内にもできたって本当か??

    +15

    -1

  • 456. 匿名 2015/11/19(木) 21:53:46 

    同じ北陸で富山と比べるとかなり上品な人が多い。

    愛知県民。

    +18

    -6

  • 457. 匿名 2015/11/19(木) 21:55:29 

    祖母がいたけどえがわの羊羮美味しい!
    ソースかつと何故か醤油が甘くて美味しいので毎日のりつけてご飯食べてた(^-^)

    +12

    -0

  • 458. 匿名 2015/11/19(木) 21:58:08 

    なんやかんやヨーロッパ軒の
    ペラペラなカツが大好き!
    福井から離れて10年以上、今思うと良いとこしか見つからない。

    +23

    -1

  • 459. 匿名 2015/11/19(木) 21:58:24 

    安田の蒲鉾はマスオさん

    +12

    -0

  • 460. 匿名 2015/11/19(木) 22:02:45 

    コメント読んでると以前、石川県あるあるトピで富山県の自慢をしまくって荒らしに荒らした人が居ます。

    お願いだからまた、富山県自慢しまくって福井トピ荒らさないでね。

    +3

    -1

  • 461. 匿名 2015/11/19(木) 22:03:23 

    母が大野市出身で、おちょきん、じゃみじゃみは小学生まで全国で通じると思ってた。
    お墓詣りに行く時は、かじそで中揚げと星山ホルモン買って帰る。越前そばは福そばで。
    お水が美味しいからお酒、お醤油が美味しいですよね、里芋は上庄のを食べると他の食べられない。ああ、止まらない。

    あと、祖母はお金出す(奢る時など)「だいたる」(出したる)って言ってた。大人になってよく考えるとドキッとするわ。

    とにかく福井が好き。

    +31

    -2

  • 462. 匿名 2015/11/19(木) 22:03:46 

    >>400
    サンキュー♪
    大野おいでやす

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2015/11/19(木) 22:06:20 

    みんなめっちゃ嬉しい
    涙出そうわら

    +18

    -2

  • 464. 匿名 2015/11/19(木) 22:06:50 

    >>36

    私、カレンと中学一緒でしたが、その頃からスタイル良かったですよ(^_^)
    ジェシカ、めっちゃかわいかったですし。

    その頃から性格も悪かったですが…(^_^;)
    3人とも性格のキツさは有名でした。

    でも、3姉妹そろって有名になって、すごいなぁってのは、ホント思います。


    それにしても、福井トピ嬉しい(≧∇≦)

    +18

    -1

  • 465. 匿名 2015/11/19(木) 22:07:58 

    小学生の時から制服がある‼︎

    +25

    -1

  • 466. 匿名 2015/11/19(木) 22:09:55 

    コメント数を伸ばしたい(≧∇≦)

    +8

    -1

  • 467. 匿名 2015/11/19(木) 22:11:37 

    >>456外向きはな。喋るとボロ出るで喋られんのや。どっから何が義母の耳に入るかわからんでの。おっとろしいんや。

    +3

    -1

  • 468. 匿名 2015/11/19(木) 22:16:41 

    平和で素敵なトピですね(^o^)
    富山県民トピは本当に殺伐としていて、富山県民ですが切なくなりました…

    福井県はあまり行った事がないですが、美味しい食べ物が沢山あるんですね!
    新幹線が早く開通すればいいな!

    +21

    -4

  • 469. 匿名 2015/11/19(木) 22:21:20 

    石川に住んでますが、昔配送の仕事してた頃よく福井に配達行ってましたが本当にいい人ばっかりでした!

    福井に悪いイメージはないです(๑´ڡ`๑)
    ただ、雪が凄くて高速道路で降りなきゃいけない所見えなくてスルーしてしまった事があるくらい雪が凄いとこがあります…

    +22

    -1

  • 470. 匿名 2015/11/19(木) 22:22:57 

    笹屋が倒産して羽二重巻無くなったのがショック!

    +12

    -0

  • 471. 匿名 2015/11/19(木) 22:35:26 

    石川出身、東京在住20年以上ですが、
    仕事がら出張も多く、旅行なども含めて
    47都道府県すべて制覇し、
    大阪にも1年半住んだ事がありますが、
    私にとって、何気に「たこ焼き」が、
    福井が№1でした。

    +15

    -0

  • 472. 匿名 2015/11/19(木) 23:11:58 

    今の時期なら、せいこ蟹やざぁ〜
    片町行ったら秋吉やろ! 純ケイひっでうまいんやざっ‼︎
    福井は真冬に水ようかんなんやわ。
    おちょきんして食べてのぉ。
    福井離れて20年やけど、いつ帰ってもみんな優しくてあったかいざぁ。

    +27

    -2

  • 473. 匿名 2015/11/19(木) 23:24:48 

    >>470
    えーーっ!倒産したの?知らなんだ。
    羽二重餅より羽二重巻きの方が好きでした。

    +10

    -0

  • 474. 匿名 2015/11/19(木) 23:26:24 

    夫の実家が若狭です。
    関西に住んで 10年なのに関西弁になりません(笑)
    あと五月ヶ瀬って言うお煎餅がなつかしい味で大好きです。
    クセになります。

    +17

    -0

  • 475. 匿名 2015/11/19(木) 23:30:32 

    「へしこ」のオイルパスタが最高に美味しくて、最近こればっかり作ってる。
    越前町で買ったフグのへしこにも感動!
    へしこ好きさんは、是非作ってみての~。

    +11

    -0

  • 476. 匿名 2015/11/19(木) 23:33:01 

    >>3
    >>390
    福井と福岡と福島を間違えるってWWW
    福島県人は、根に持つから気をつけて☺

    +1

    -1

  • 477. 匿名 2015/11/19(木) 23:35:04 

    福大前の道路に右折車線ないのが・・・
    そのため、左車線に車が偏ってる

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2015/11/19(木) 23:38:26 

    この人も福井出身だったね
    福井県あるある

    +29

    -1

  • 479. 匿名 2015/11/19(木) 23:40:11 

    福井トピ嬉しい〜‼︎‼︎

    ピザはテキサスハンズ、お寿司はアトム!

    土曜のお昼は福井トヨペット〜のCMを歌詞に合わせて歌うよね
    そして絶対歌詞通りに歌えなかった福井工大のCM
    ゴボウ天のお兄さんお一つってCMも、今でも変わらず流れてるよ〜

    来年は鯖江にもスタバできるみたいですよー!

    +18

    -0

  • 480. 匿名 2015/11/19(木) 23:42:17 

    「どこ出身?」と聞かれて答えたときの相手の反応には慣れました笑
    知名度ないし反応しづらいよね…

    それでも私は福井が好きだからいいの!

    +23

    -0

  • 481. 匿名 2015/11/19(木) 23:44:00 

    ハブターエ
    フロシキ?

    +26

    -0

  • 482. 匿名 2015/11/19(木) 23:48:18 

    家に帰ると誰からか分からない野菜とか置いてある。



    でもだいたい誰が持ってきたかわかる。


    +13

    -1

  • 483. 匿名 2015/11/19(木) 23:48:33 

    もうすぐズボの季節だよー
    石川県から叩かれても福井の庶民の味だもん食べたいもんゴメンね
    関西に嫁いだ自分へ毎年送ってくれる妹に感謝です
    福井県あるある

    +22

    -0

  • 484. 匿名 2015/11/19(木) 23:49:38 

    石川(金沢)には負けてるって分かってるから敵対心は全くない!むしろ都会だとさえ思ってる笑
    富山にも特に敵対心はなく同じ北陸だから仲間だと好感をもってる

    ただ北陸トピなどで福井が忘れられてたり、悪く言われてると落ち込む…

    +44

    -0

  • 485. 匿名 2015/11/19(木) 23:49:46 

    マエダセイカデース

    +26

    -0

  • 486. 匿名 2015/11/19(木) 23:55:49 

    今の季節はもう山のてっぺんに雪帽子被ってるのかな
    雪雷鳴ってるのかな
    東京に越してきてだいぶ経つが、トピ見てたら懐かしくて泣けてきた

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2015/11/20(金) 00:00:13 

    >>479

    なんですって!!
    ついに鯖江にもスタバが!!!笑
    南条と福井にあるのに間にないってずっと思ってたから嬉しいいい〜(´Д` )

    +17

    -0

  • 488. 匿名 2015/11/20(金) 00:01:34 

    >>405
    泰平さん!福井に住んでた頃に何度か行きました!! お味が美味しいのは勿論の事、雰囲気も大将もいい感じですよね、また行きたいなぁ。。

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2015/11/20(金) 00:06:54 

    >>438さん
    >>448さん
    429です。少数でも理解して下さる方がいらして泣けてしまいました。
    他の方が、たまたま嫁いだ家が悪かったとおっしゃっていますが、ウチの近所のお嫁さんはみなさん似たような感じです。新婚旅行に姑がついてきてしまった家もあり、そのお嫁さんが10月に実家に帰ってしまいました。
    わたしは主人の、同居無し、家事育児分担、幸せにするという言葉に騙されてしまいました。
    嫁いで2年で息子を授かりましたが、妊娠中に屋根の雪下ろしを毎日させられましたね。分娩室までわたしの許可無く義父母が入って来ましたね。産まれた息子をわたしより先に抱いて口にキスしましたね。里帰りは却下でした。息子と共に退院したら、その日から自転車でプラント2まで買い物に行かされました。お釣りが一円でも合わないとジェン泥棒がと罵しられました。
    何があっても主人は母ちゃんが正しい!の一点張り。
    こんな大変さが18年。三連休に朝早く実家に帰る予定です。独身時代の通帳も印鑑も見つけました。

    〜息子へ〜
    お母さん、あと少しで東京帰るから心配しないでね。

    +13

    -15

  • 490. 匿名 2015/11/20(金) 00:10:25 

    神社仏閣巡りが好きで休みができたら遠出して色々回ってます。失礼な話になりますが「もう行く場所そんなにないね。あ!福井行ってないかも」友人とそんな話になり2年前にお邪魔しました。
    何ヵ所か神社を巡ってすべての神社の方から話しかけられました。どこからですか?と聞かれ「埼玉です(*´∇`*)」って答えたらみなさん驚かれ来てくれてありがとうとお礼を言われてしまいました(^_^;)
    とにかく人が暖かくて優しかったです。色んな所に行きましたが、今まで回ったところで一番人が優しいと感じたのが福井でした。

    あとは神社仏閣以外に海があると必ずイカ焼を食べるのですが、ここ数年で一番美味しかったのは東尋坊で食べたイカ焼でしたくコ:彡

    また行きたいです。

    +17

    -0

  • 491. 匿名 2015/11/20(金) 00:12:28 

    大阪の都会に住んで福井に越してきたものです。福井の女の人はおしゃれ意識高い人多い気する。結婚式とか行くとみんな可愛い。

    +16

    -4

  • 492. 匿名 2015/11/20(金) 00:13:26 

    渕町にスタバ!

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2015/11/20(金) 00:14:28 

    花形の心臓外科医。
    循環器病院の医師はレベル高い。

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2015/11/20(金) 00:14:37 

    同級生の地元就職率が結構高い
    県外で所帯もって働いてる子もいるけど
    Uターンして地元で働いてる子と半々くらい

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2015/11/20(金) 00:20:34 

    今は県外に住んでるけど帰省した時に訊いてみると地元福井県民がほとんど知らないのに驚くのが舞城王太郎のこと
    なんで⁉︎
    正体不明の覆面作家で三島由紀夫賞の授賞式にも欠席、男なのか女なのかもわかんない
    今庄出身だから舞城と名乗ってるとか
    「煙か土か食い物」をはじめとしてオール福井弁、しかもネイティヴ!なのにwスピード感溢れるビートの効いた物語が多いのよ〜
    舞台は鯖江武生南条今庄付近で日野川とかハニーとかバンバン出てくる
    今は福井から離れて暮らしてるから懐かしく貪り読んだわ
    福井県あるある

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2015/11/20(金) 00:28:04 

    ドラマ「下町ロケット」の、次回からの舞台が福井らしいよ

    +14

    -0

  • 497. 匿名 2015/11/20(金) 00:36:52 

    関西から嫁いで福井に来ました。

    福井、敦賀、小浜、高浜に住みましたが、話し方が全然違う。
    高浜、小浜はわりと関西に近いしゃべり方ですが敦賀から上はなまりすぎでビックリしました。

    エルパとか行くと何話してるかわからず、聞き直すことも。。

    +10

    -0

  • 498. 匿名 2015/11/20(金) 00:41:19 

    福井のトピとか
    嬉しすぎる!!!

    エルパのスタバは
    新作のたびに行列。
    エルパは休日車を停める場所がない。

    福井県大好きです!

    +19

    -1

  • 499. 匿名 2015/11/20(金) 00:47:58 

    >>491
    おしゃれかはわからないけどギャルっぽい子が多い気がする

    +10

    -1

  • 500. 匿名 2015/11/20(金) 00:51:33 

    福井県の学力高すぎ
    中2の息子5教科で350以上取っても学年で半分以下の成績です。
    みんなどんだけ勉強してんねん。

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード