ガールズちゃんねる

JTが「紙巻きたばこ会社」を買収した納得の理由 アメリカへ進出、なぜ縮小する紙巻きに注力?

49コメント2025/01/06(月) 22:51

  • 1. 匿名 2024/12/21(土) 17:12:59 

    JTが「紙巻きたばこ会社」を買収した納得の理由 アメリカへ進出、なぜ縮小する紙巻きに注力? | 食品 | 東洋経済オンライン
    JTが「紙巻きたばこ会社」を買収した納得の理由 アメリカへ進出、なぜ縮小する紙巻きに注力? | 食品 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    JTが、ついにアメリカの本格進出に乗り出した。たばこ大手のJTは今年10月、アメリカの紙巻きたばこ専業会社ベクター・グループを約3780億円で買収している。


    JTの古川博政CFOは、買収について「アメリカは市場規模が大きく、金額的な成長可能性も高い。数量が減っても利益が取れるので、展開したかった」と語る。

    ベクターを選んだ理由は「紙巻き専業でJTの投資戦略に合致している。4位でプレゼンスも上げられる。より上位の会社は独禁法の関係があり、価格も高い」(古川CFO)と説明する。

    紙巻きで得た原資を、加熱式たばこの投資へ振り向ける狙いもある。

    例えば日本では、昨年11月に税込1980円で発売した最新デバイス「Ploom X ADVANCED(プルーム・エックス・アドバンスド)」を今年12月に同980円へと値下げした。
    シェア首位のPMI「IQOS(アイコス)」は最も安いモデルで3980円、BATの「glo(グロー)」は同じく最安モデルで1980円だ。JTは赤字覚悟で新規開拓に全力を注ぐ。
    加熱式は2028年までの黒字化を目指すが、現在は認知拡大に向けた投資先行の段階だ。ベクター社の買収は、加熱式の巨額投資のための原資稼ぎに貢献するという構造だ。

    +7

    -2

  • 2. 匿名 2024/12/21(土) 17:13:29 

    いいね👍

    +5

    -1

  • 3. 匿名 2024/12/21(土) 17:13:38 

    電子タバコはアイコスが強いからなあ

    +19

    -0

  • 4. 匿名 2024/12/21(土) 17:13:55 

    JT最高
    禁煙主義者に煙すわせてやろうぜ

    +5

    -17

  • 5. 匿名 2024/12/21(土) 17:14:43 

    娘が20歳になったらタバコ吸わせてあげたい

    +2

    -18

  • 6. 匿名 2024/12/21(土) 17:19:41 

    >>5
    いいお母さん!☺️

    +6

    -8

  • 7. 匿名 2024/12/21(土) 17:19:41 

    >>5
    毒親発見!

    +9

    -4

  • 8. 匿名 2024/12/21(土) 17:22:18 

    >>5
    あえて釣られるけど私喫煙者だけど子供にはやめておけって言ってるよ。
    今付き合うとか結婚の条件にも喫煙者は嫌って言ってる人居るし、あと酒に飲まれるような人も駄目って言ってる。それも中毒者だからと。

    +33

    -2

  • 9. 匿名 2024/12/21(土) 17:22:19 

    欧米では電子タバコって全然普及してないらしいね

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2024/12/21(土) 17:22:30 

    JTのCMウザい。

    +3

    -8

  • 11. 匿名 2024/12/21(土) 17:22:56 

    煙草やめてから食欲がやばい

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/21(土) 17:24:22 

    ええやん外でガンガン稼いでいこ
    国内は禁煙推奨していこ、酒もどうにかしよ。

    +11

    -2

  • 13. 匿名 2024/12/21(土) 17:26:17 

    >>5
    税金が高くなかったらいいけどね。
    ベビースモーカーの私は、高額納税者なのよって誇りに思うことにしているよ。

    +15

    -2

  • 14. 匿名 2024/12/21(土) 17:28:43 

    >>3
    プルームXもグローも試したけど、吸い始めと吸い終わりまで味が安定しなかったりやたら熱かったりでどっちもアイコスの安定感には及ばないんだよね

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/21(土) 17:34:49 

    体に悪いモノは要らない
    地球上から葉タバコは絶滅して構わない

    +5

    -3

  • 16. 匿名 2024/12/21(土) 17:39:13 

    >>3
    iQOSを1日3箱以上吸ってるけど
    テリアブラックメンソールが最強すぎて

    +5

    -2

  • 17. 匿名 2024/12/21(土) 17:40:23 

    >>5
    >>16だけど子どもたちには勧めないよ
    喫煙者になったらマナーは叩き込むけど

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/21(土) 17:40:31 

    日本にある紙タバコも全部アメリカ持っていっちゃっていいわ 

    日本狭いから煙で迷惑

    +5

    -5

  • 19. 匿名 2024/12/21(土) 17:45:56 

    >>10
    今喫煙所でしか流れてないでしょ

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/21(土) 17:46:02 

    財務省の天下り三大ロイヤル企業のひとつ

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/21(土) 17:56:04 

    >>1
    味がよくてニコチンがガツンと入る
    加熱式タバコを開発してよ

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/21(土) 17:56:04 

    アメリカ人をタバコに依存させて、馬鹿高くして売ってやろうよ
    いつもの仕返しや🤭

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/21(土) 17:59:43 

    加熱式タバコ紙巻きより体に悪そうなんだけどどうなんだろう。一時期リキッド?タイプのやつは胃の中蝋のようにドロドロベタベタになるって言われてなかった?
    吸う人にとってはどっちでもいいのか

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/21(土) 18:00:11 

    >>19
    鬼と小学生、婆さんが出てくるCMたまにテレビで流れるじゃん。

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2024/12/21(土) 18:01:12 

    >>19
    電子タバコのCM、TVerだと絶対見るってくらい流れてる。ひどい時は4回連続でw

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/21(土) 18:02:32 

    >>1
    タバコで人の命おろそかにして
    冷食で健康を歌う つまらん

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/21(土) 18:03:34 

    ブラックデビルやボヘムシガー…

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/21(土) 18:05:07 

    で、株価は上がるんだろうか?

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/21(土) 18:05:16 

    >>23
    目に見えにくいのもあるかもだけど、
    加熱式は喉やられて咽せる。くさい。

    私自体は非喫煙者。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/21(土) 18:10:28 

    >>13
    >>16だけど家族になるべく迷惑かけないように
    配慮した結果この本数になったのは誇りだよ
    自分の中でカッコいいじゃんって思ってる

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/21(土) 18:12:07 

    原爆のお返しや
    ニコチンで苦しみやがれアメリカ人!

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/21(土) 18:32:27 

    癌とか血管の病気とか自分には無縁だと謎の確信があるのか知らんけど、まぁある日突然今までの健康は失われる事になるよ 家族の忠告を無視し続けたウチの父がまさに煙草が原因で大病したし。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/21(土) 18:57:19 

    >>14
    Ploomそうなんだ、お試しかかくて安かったから注文しちゃったよ…

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/21(土) 19:14:36 

    >>22
    後々また健康被害だのなんだので訴訟起こされてそれまでの利益ふっ飛ぶくらいの賠償金払わされそう。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/21(土) 19:33:29 

    >>14
    プルームテックウイズは、熱いとか味が安定しないとかないよ。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/21(土) 20:07:27 

    >>8
    私も元喫煙者だけど、子どもには吸ってほしくないから子どもの前では夫婦して吸わないです

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/21(土) 20:13:35 

    >>13
    国民の医療費圧迫しておいて高額納税者?
    あなたはまだ健康なのかもしれないけど喫煙は誇れる事ではないと思うよ
    JTが「紙巻きたばこ会社」を買収した納得の理由 アメリカへ進出、なぜ縮小する紙巻きに注力?

    +1

    -4

  • 38. 匿名 2024/12/21(土) 21:25:23 

    >>14
    グローは終わるのが早い。電源入れたらもう終わってる

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/21(土) 21:26:28 

    酒も高額に税金かけていいよ

    臭いし、迷惑かけるし、人殺すし、依存性あるし

    タバコより害悪すぎる

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/21(土) 21:47:33 

    >>23
    あらゆる電子タバコ買って試したけど、全部むせた。
    多分化学物質とか添加物は電子タバコの方があると思う。禁止してる国もあるくらいだし。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/21(土) 22:03:27 

    加熱式たばこ吸う人はフグみたいになってるのはなんで?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/21(土) 22:16:52 

    >>40
    電子は喉死ぬ

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/21(土) 22:19:46 

    >>3
    電子たばこは紙たばこよりも身体に負担がかかるらしいから、気を付けてほどほどにね。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/21(土) 23:53:27 

    >>9
    外国人て面倒なこと嫌いじゃない?
    カートリッジより直接火をつけるほうが楽だものね

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/22(日) 01:28:17 

    >>1
    私タバコ大嫌いだけど、JTの株1万株ちょい持ってるw
    ここ株の配当金がデカいので有名なんだよねー!
    下期分もらうのもう少し先だけど、200万以上もらえるよ!
    助かるわーw

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/22(日) 01:56:35 

    >>22
    中国はフェンタニルの原料をメキシコに卸してアメリカのフェンタニル中毒者増やしてるよね

    タバコ中毒増やしたところで優しいもんだ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/22(日) 16:29:31 

    >>44
    でもドイツではわざわざ紙の素材の円柱の箱に入った細かく刻まれたタバコの葉や、それを紙に包む器具まで買って自前でタバコを作る人がたくさんいるよ。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/22(日) 20:08:09 

    >>47
    洋画でもドラッグなんだかタバコなんだかよくわからない場面がよく出てくるわ
    あの手のことに手間かけるのが嫌じゃないんだろう

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/06(月) 22:51:01 

    >>8
    タバコもお酒も嫌だね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。