-
1. 匿名 2024/12/21(土) 15:00:48
何かの契約の時とか、勧誘とか、向こうの説明を聞く時とかに向こうの人の作業が遅い、見ている説明の回線が遅い(10分以上)などが発生すると、待ち時間が長いと夫は我慢できずにその場を去って帰ります。夫が主導権を握っているので私も夫に着いていくしかないです。
同じような人いますか?正直やめて欲しいのですが、夫が怖いので注意できません。みなさんはどうしていますか?
+13
-57
-
2. 匿名 2024/12/21(土) 15:01:14
多動+84
-1
-
3. 匿名 2024/12/21(土) 15:01:17
なんでそんなのと結婚したん?+127
-2
-
4. 匿名 2024/12/21(土) 15:01:20
夫ピキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!+6
-1
-
5. 匿名 2024/12/21(土) 15:01:37
店員の立場でも迷惑なので
怖くても注意してください+98
-1
-
6. 匿名 2024/12/21(土) 15:01:55
>>1
主がどうも出来ないなら、誰もどうも出来ない
終了+111
-0
-
7. 匿名 2024/12/21(土) 15:02:04
+17
-1
-
8. 匿名 2024/12/21(土) 15:02:10
そこまでくると病気だよね
せっかちとかいうレベルじゃないよ+85
-2
-
9. 匿名 2024/12/21(土) 15:02:11
+9
-0
-
10. 匿名 2024/12/21(土) 15:02:16
気が短い男か…一緒にいて疲れそう+51
-1
-
11. 匿名 2024/12/21(土) 15:02:23
夫が怖いってことの方が怖いわ+87
-1
-
12. 匿名 2024/12/21(土) 15:02:26
怖いとか別れたら?+29
-0
-
13. 匿名 2024/12/21(土) 15:02:44
わからんけど
モラハラぎみっぽいね
こわいとか含め全体的に+55
-1
-
14. 匿名 2024/12/21(土) 15:02:54
トイレが待てない。
汚れたパンツたまに洗うけど、
夫のウンコは臭ーーーいの!
パンツに付いたの指ですくって匂いを嗅いだらオエッとなった(TдT)+1
-24
-
15. 匿名 2024/12/21(土) 15:03:02
そんな人と結婚したら大変だ
怖くて言えないなんて
無理すぎる+8
-0
-
16. 匿名 2024/12/21(土) 15:03:02
>>1
離婚しな!+7
-0
-
17. 匿名 2024/12/21(土) 15:03:08
>>1
どうしていますか?
そんな旦那じゃないのでびっくりです
なんでそんな人と結婚したん?
旦那なのに怖いって、、すごいね
私なら耐えられない+42
-1
-
18. 匿名 2024/12/21(土) 15:03:10
集中力がないのかな?+2
-0
-
19. 匿名 2024/12/21(土) 15:03:14
文面後半よりヤバそうな旦那だわ。主大丈夫か?+9
-0
-
20. 匿名 2024/12/21(土) 15:03:14
「夫が主導権を握っているので私も夫に着いていくしかないです。」
なんか、そういう夫を妻が育てて作り出してるんだなって感じる。+55
-2
-
21. 匿名 2024/12/21(土) 15:03:23
>>1
怖くて注意できないって…
そこ改善しない間は子ども作らないほうがいいね+19
-0
-
22. 匿名 2024/12/21(土) 15:03:27
こういう時は今度から私が契約するね!って言う+5
-1
-
23. 匿名 2024/12/21(土) 15:03:37
夫の愚痴トピ多いなwww+1
-1
-
24. 匿名 2024/12/21(土) 15:03:51
>>3
断れずに結婚しちゃったんだろうねw+5
-5
-
25. 匿名 2024/12/21(土) 15:03:53
そういう男は本当に多いよ。買い物をしていても遅いとかもんく言うし、友達やご近所の人と話していても話が長いと言っている。旦那は家で留守番させるのが一番いいんだよ。+12
-1
-
26. 匿名 2024/12/21(土) 15:04:10
向こうに落ち度があったとはいえ人様に無礼を働いてんだから注意しないと+6
-0
-
27. 匿名 2024/12/21(土) 15:04:12
>>3
怖くてプロポーズ断れなかったのかな+27
-1
-
28. 匿名 2024/12/21(土) 15:04:17
>>1
ディズニーなんてとても行けないね。+5
-0
-
29. 匿名 2024/12/21(土) 15:04:21
>>1
どついたれや👊
やるときゃやらなあかんやろ
妻やろ!根性出せや!+9
-0
-
30. 匿名 2024/12/21(土) 15:04:26
>>1
仕事はちゃんと出来ているの…?
待てなくて帰ってきたりしてない?+9
-0
-
31. 匿名 2024/12/21(土) 15:04:27
色んな家庭事情あるとはいえ、嫌だと思いつつ言いなりってなんか怖い+8
-0
-
32. 匿名 2024/12/21(土) 15:04:34
>>9
まて貝? なんか竹みたいだね🎍+9
-0
-
33. 匿名 2024/12/21(土) 15:04:50
「離婚しな」さんは現れないの?+2
-0
-
34. 匿名 2024/12/21(土) 15:05:02
>>1
義両親がそんな感じなので、当然旦那もそう。
もう私が治せるレベルじゃない+8
-1
-
35. 匿名 2024/12/21(土) 15:05:35
>>1
待てが出来たらご褒美あげる+6
-0
-
36. 匿名 2024/12/21(土) 15:06:01
>>3
歳を重ねて気が短くなったとか?+11
-0
-
37. 匿名 2024/12/21(土) 15:06:07
病院とかどうしてるんだろう
毎回朝イチ?+5
-0
-
38. 匿名 2024/12/21(土) 15:06:18
> 夫が怖いので注意できません
これが一番無理。主夫も無理だけど、主が無理。
非常識を受け入れて依存してる時点で同レベなんだよ。向こうから見りゃ夫婦揃ってクソだからね。+21
-2
-
39. 匿名 2024/12/21(土) 15:06:51
>>1
一緒に出かけない
何かを決める時は契約直前まで検討してから報告する
+7
-0
-
40. 匿名 2024/12/21(土) 15:06:53
>>1
ADHDだね+4
-2
-
41. 匿名 2024/12/21(土) 15:07:17
機嫌が悪くなるとどっか行くの鬱陶しいね+4
-0
-
42. 匿名 2024/12/21(土) 15:07:22
>>1
怖いと思ってる時点であなたは下だから無理+7
-0
-
43. 匿名 2024/12/21(土) 15:07:45
>>3
出先の女子トイレが混んでいたら夫は先に帰っちゃうんだね
嫌すぎるw
都会だと待ち時間あるの当たり前だから田舎住みなのかな
それにしてもやばいね+8
-3
-
44. 匿名 2024/12/21(土) 15:08:17
>>1
今でそれなら将来は老害まっしぐらだね!!!+4
-0
-
45. 匿名 2024/12/21(土) 15:09:13
>>37
朝イチでも待つとこ多いよね
自分に必要かつ1人の時なら待つんじゃない?
主さんがどうにか尻拭いしてくれる時だけ帰るのかも+3
-0
-
46. 匿名 2024/12/21(土) 15:09:14
>>1
皆さんはどうしてますかって、皆さんは普通に注意する人が多いんじゃない?
なんで主は下女してるの?+9
-1
-
47. 匿名 2024/12/21(土) 15:09:36
>>1
勧誘は置いといて、契約に来たのに帰るって店員に対して失礼すぎる
契約書とか準備してるんじゃないの?
私はただのスーパーレジバイトだけどたまに旦那がどうでもいい事で店内に響くほど喚き散らしてるのに諌めずに後ろでぼーっと立ってる奥さんを見ると頭おかしいと思ってるわ+17
-1
-
48. 匿名 2024/12/21(土) 15:09:51
>>20
なんかすごくリアルなんよねこういうの+17
-0
-
49. 匿名 2024/12/21(土) 15:10:17
>>20
1人じゃなーーーーーんにも出来ない同級生がモラハラ離婚したの聞いたけど、同情できなかった。
いつも全く自分の意見言わず、みんなが決めてあなたが決めて私は何でもいいの…って全ての決断を周囲に丸投げするタイプだった。トイレ行くかどうかすら主張できなくて、長時間一緒にいると本気でイライラすんの。
そんなのと結婚した男も悪いけど、モラ製造女っているよね。+14
-6
-
50. 匿名 2024/12/21(土) 15:10:46
>>8
東京だと割といる
忙しい仕事してると知らない内にせっかちになるし時間が奪われるのが1番嫌って人多いよ+5
-3
-
51. 匿名 2024/12/21(土) 15:11:02
>>1
うちの父がこのタイプで
母も主さんのタイプ。
父が親戚の葬式途中で切り上げた時は
娘の私が代わりに平謝りだったよ。+9
-1
-
52. 匿名 2024/12/21(土) 15:11:27
>>21
関係性もそうだけど、ここは両親からの遺伝が色々とやばそうだから止めといた方がいいね+9
-0
-
53. 匿名 2024/12/21(土) 15:11:32
>>33
怖い旦那とそれを口答えしない自分の意思がない嫁
お似合いじゃん+3
-1
-
54. 匿名 2024/12/21(土) 15:12:50
田舎の病院で働いてるけど待てない、思い通りにならないと暴れる患者いるよ。100%中高年男性、強制退院&出入り禁止
そうなる前に矯正するか見限るしかない+10
-0
-
55. 匿名 2024/12/21(土) 15:13:05
>>14
久しぶりだね。
最近見掛けなかったけど。この書き方する奴。+5
-0
-
56. 匿名 2024/12/21(土) 15:13:10
>>50
東京に限らず結構いるよね?
経営者や職人には多い気がする
奥さんも同じようにせっかちな人も多いけど
丁寧に説明しても、理解しようとしてくれなくて怒鳴ってくるからほんとやっかい
確認するのでお待ちくださいって言っても、俺は簡単なことしか言ってないのに!なんでそんなこと言われるんだ!とかね
+8
-0
-
57. 匿名 2024/12/21(土) 15:13:16
モラハラやんけ+2
-0
-
58. 匿名 2024/12/21(土) 15:13:48
>>40
仕事とか待たなきゃいけないとこでも待てずに勝手に切り上げたりするならそうだろうね+3
-1
-
59. 匿名 2024/12/21(土) 15:15:41
>>1
普段働いてるからこそ自分の時間が
契約等の説明に長々と使われてしまうのがもったいないと
感じる気持ちはわからなくもないけど、
それを全てにおいてやってしまうと
人とコミュニケーション取れないよね
少しは待てを覚えてほしいね+6
-0
-
60. 匿名 2024/12/21(土) 15:17:18
年取ると老い先短いから
せっかちになるよね+2
-0
-
61. 匿名 2024/12/21(土) 15:17:30
私は、若くに結婚して多動とか分からなくて。周りから忠告も受けてたのに、いつか治ると信じて生きてきました。これも自分で選んでしまった人生、人が多いところには行かない、飲食店は予約。旅行は友達や自分の家族とかなど回避して生きています。+2
-1
-
62. 匿名 2024/12/21(土) 15:18:19
子供のころからそうなのかな?
校長先生の話とか聞けなかったの?+2
-0
-
63. 匿名 2024/12/21(土) 15:18:50
>>3
結婚も10分未満で決断してくれたからです。
+7
-0
-
64. 匿名 2024/12/21(土) 15:18:53
>>55
私も「わぁー久しぶり、元気だった?」って書き込みそうになったわw+4
-1
-
65. 匿名 2024/12/21(土) 15:21:37
>>1
勧誘はともかくとして、契約とか説明聞くのが待てないってさぁ…
主も旦那もなにかの障害持ち?+12
-0
-
66. 匿名 2024/12/21(土) 15:22:03
私も待てない
なんのために待つの???+1
-4
-
67. 匿名 2024/12/21(土) 15:23:32
>>3
最初は決断力ある、決めてくれる、着いてかだけだから楽ってなかんじじゃない?+13
-0
-
68. 匿名 2024/12/21(土) 15:26:17
>>14
もういなくなったと思ったのに。また来た。
今まで義母だったけど、今度は夫なのか。
臭いーのさん。+2
-1
-
69. 匿名 2024/12/21(土) 15:27:46
>>1
交際中は大丈夫だったの?結婚して変わったにしても、話し合いが出来ない結婚生活は辛そう+1
-0
-
70. 匿名 2024/12/21(土) 15:28:28
謎なんだけど、なんでそんなのと結婚決めるてしまうのか
5分10分その場で待てないって病気でしょ
病院とか飲食店とかでどうしてるわけ?
言っちゃ悪いけど外出せずに自宅で済ませて欲しい
モラハラ夫にうしろついて歩く自我のない妻すごい迷惑してる(接客業側より)+5
-1
-
71. 匿名 2024/12/21(土) 15:28:44
>>1
うちの旦那、近場で食事すると食べ終わったら散歩がてら先に帰っちゃいます。
ディズニーとかも基本並べないので、タバコ吸いに行っちゃいます。
道も並んで歩けないのか、車道の真ん中に大きく出てたりして、頭おかしいのかな?と思う時あります。+15
-0
-
72. 匿名 2024/12/21(土) 15:34:10
>>7
待つわ/あみん+2
-1
-
73. 匿名 2024/12/21(土) 15:34:32
うちは店員さんの説明にいちいち「はい」「はい」って被せてイライラしてるわ
「ちゃんと聞きなよ」と注意すると「だいたい分かるわ!」とキレる
険悪になるのは余計な事を言う私のせいらしい
旦那以外と話しすると周りがまとも過ぎて皆いい人に感じる+10
-1
-
74. 匿名 2024/12/21(土) 15:35:59
旦那さんが主導権握ってて値が張る様な契約とかどうしてるんだろう。
私は独身だから車買う時1人だったけど、自分の中である程度決めてても聞いて無かったって事が無いようにディーラー側も色々説明してくるし10分じゃ絶対無理だよね。+4
-0
-
75. 匿名 2024/12/21(土) 15:38:38
>>1
夫じゃないけど、昨日スーパーのレジで会計してた前の人、新人みたいな店員さんの、袋はどうしますか?お支払いはどうしますか?にいちいちかぶせ気味に「要らない」「カード」みたいにイライラしてて、まだ操作中なのにカード突っ込もうとしてるしもうちょっとゆとり持てないんかなと気分悪くなった。+9
-0
-
76. 匿名 2024/12/21(土) 15:39:04
そんなんでどうやって生きていけるんだろう?+3
-1
-
77. 匿名 2024/12/21(土) 15:39:09
療育受けられなかった昭和の発達さんはモンスターね。
完全に固まってるから手遅れ。
離婚か発達さんに合わせるかしか無理よ。
+7
-0
-
78. 匿名 2024/12/21(土) 15:40:35
私の父も似たような感じ
食事にいってお店で並ぶことはしたくないみたいで1、2組だけでも別の店に行こうとする
別の店に移動する時間で席につけるのにそれでも嫌みたい
食事は皆より早く食べ終わったら待つのが嫌で先に車に帰ってしまう
そして待たせてごめんねと謝らないとずっと怒って口聞いてくれない
人を持たせるということに蔑ろにされてる気持ちになって勝手にイライラしてる+2
-0
-
79. 匿名 2024/12/21(土) 15:41:19
>>50
都内は人が多いから待つのが当たり前じゃない?田舎だと混んでたら吠える爺さん多い(でも帰らない)+6
-0
-
80. 匿名 2024/12/21(土) 15:48:19
>>1
外食は待つような所には行かない 役所とかスマホ契約とか渋滞とかは待ち時間に気を逸らす為に面白い話をするとか美味いものを食べさせるとか待ってる意識をさせない+1
-0
-
81. 匿名 2024/12/21(土) 15:50:06
>>1 車の運転にも出てると思う。
そんな男、多いよ〜!
+4
-0
-
82. 匿名 2024/12/21(土) 15:53:05
>>3
結婚指輪とか迷っていられなそう。+0
-0
-
83. 匿名 2024/12/21(土) 15:53:14
>>74
車は説明や手続き書類あるし10分では買えないね
契約系は基本厳しいよね
家は実家住みなんだろうかw+1
-0
-
84. 匿名 2024/12/21(土) 15:53:42
待てないというより自分の理想から少しでもズレるとすぐキレる自分をコントロールできない発達障がいなんじゃない。うちの同居人もそれで、本当にくだらないことですぐキレてて、見てても疲れるし、本人も怒ってばっかで疲れるだろうなって思う。+4
-0
-
85. 匿名 2024/12/21(土) 15:57:23
昭和か!+1
-1
-
86. 匿名 2024/12/21(土) 16:11:34
>>3
付き合ってるときはパッパパッパ決めてくれて、頼もしく思えたとか?+0
-0
-
87. 匿名 2024/12/21(土) 16:27:36
>>56
簡単なことを難しく説明してるだけじゃないの+1
-1
-
88. 匿名 2024/12/21(土) 16:28:40
注文したものが遅くてイライラする人は聞くけど、契約の説明が長くて帰っちゃうって相当だね 大事なことなのに+0
-0
-
89. 匿名 2024/12/21(土) 16:32:16
>>1
説明してる人がおばかとかじゃないの
質問しても回答できない人に接客されたときは お話にならないって事実を告げて帰るけど+0
-0
-
90. 匿名 2024/12/21(土) 16:34:02
>>3
訳あり同士なんじゃない+0
-0
-
91. 匿名 2024/12/21(土) 16:48:47
自分の夫に注意出来へんってヤバない?
+2
-0
-
92. 匿名 2024/12/21(土) 17:09:06
主も夫のこと待つのやめたらいい
怖くても立ち向かうしかない
暴力振るわれたら警察行って被害届けだして両実家報告、離婚+0
-0
-
93. 匿名 2024/12/21(土) 17:49:41
>>1
夫がこわい、の時点でなにできない
離婚もできず、奴隷のまま?+0
-0
-
94. 匿名 2024/12/21(土) 17:51:06
>>40
通報した+0
-0
-
95. 匿名 2024/12/21(土) 17:52:18
>>54
矯正できる?無理でしょ 親が悪い+0
-1
-
96. 匿名 2024/12/21(土) 18:17:58
私もどちらかというと待てない人だけど他者が関わってることは待てるし耐えられるよ
せっかちすぎな旦那さんね。いや、せっかちで片付けたらダメなのかな。+0
-0
-
97. 匿名 2024/12/21(土) 18:32:35
とある検査センターで働いてるけど、待ち時間が長いと言って怒り狂って帰った人居たな
そりゃ予約時間ぴったりには案内出来なかったけど1時間とか待たせた訳ではない
奥さんが無言でついて行ったのも一緒
あの後地獄の時間なんだろうな…
前の日から食事抜きで準備してきただろうに、何か理由があって検査になったんだろうに、数十分が待てないんだね+1
-0
-
98. 匿名 2024/12/21(土) 18:37:37
>>61
体調が悪い時家事は代わってくれる?
普段優しさはあるの?
あなたに介護が必要になった時やってくれそう?+0
-0
-
99. 匿名 2024/12/21(土) 18:42:15
>>66
病院とか時間通りに進まない事が多いけどどうしてるの?
電車が遅延した時は?+1
-0
-
100. 匿名 2024/12/21(土) 21:21:52
うちは死ぬまで待てそうなくらいの夫だからそれはそれでむかつきます+0
-0
-
101. 匿名 2024/12/22(日) 04:48:34
>>1
家族で買い物に出かける際に旦那が指定した出発時間に私の用意が間に合わないとキレて自分だけ出かける旦那+2
-0
-
102. 匿名 2024/12/22(日) 14:31:46
>>1
うちは、ホテルや旅館のチェックイン時に毎度フラッと居なくなるから手続き終えて案内される時に、必ず旦那を探さないといけなくて施設の方にも迷惑かけてます。多動だと思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する