ガールズちゃんねる

本当に冬は痩せやすい?

141コメント2025/01/11(土) 20:12

  • 1. 匿名 2024/12/21(土) 11:10:37 

    代謝が上がるから冬は痩せやすいといいますよね。本当なら寒さを利用してダイエットしたいと思います。冬ダイエット成功した人のお話を聞かせてください!

    +19

    -45

  • 2. 匿名 2024/12/21(土) 11:11:12 

    むしろクリスマスとか年末爆食して太るよ

    +288

    -8

  • 3. 匿名 2024/12/21(土) 11:11:16 

    そんな話初めて聞いた

    +142

    -43

  • 4. 匿名 2024/12/21(土) 11:11:17 

    太るわ

    +108

    -9

  • 5. 匿名 2024/12/21(土) 11:11:20 

    逆で太りやすいんだよ、
    本当に冬は痩せやすい?

    +102

    -28

  • 6. 匿名 2024/12/21(土) 11:11:27 

    痩せたいのなら餅は食ってはいけない

    +44

    -5

  • 7. 匿名 2024/12/21(土) 11:11:37 

    代謝は上がるけどイベントが多くてよく食べるから太る

    +150

    -3

  • 8. 匿名 2024/12/21(土) 11:12:18 

    痩せやすい季節なんてないない
    結局思い立った時が始め時なだけ

    +42

    -12

  • 9. 匿名 2024/12/21(土) 11:12:22 

    >>5
    なんて美味しそうなワッフル!

    +68

    -2

  • 10. 匿名 2024/12/21(土) 11:12:35 

    確かに痩せるそしてまた太り冬にかけて痩せるを繰り返してる

    +14

    -2

  • 11. 匿名 2024/12/21(土) 11:12:36 

    嘘です

    +23

    -8

  • 12. 匿名 2024/12/21(土) 11:12:48 

    ふわっとした服着るから逆に体形を気にしなくなるよ、、

    +49

    -3

  • 13. 匿名 2024/12/21(土) 11:13:07 

    寒くて運動する気が起きません

    +66

    -4

  • 14. 匿名 2024/12/21(土) 11:13:14 

    >>1
    まず冬は寒くてダイエットには不向き

    +55

    -10

  • 15. 匿名 2024/12/21(土) 11:13:21 

    夏のほうが夏バテして食欲不振になり痩せると思うけど

    +65

    -13

  • 16. 匿名 2024/12/21(土) 11:13:29 

    >>1
    体温上げたり寒い中保つのにものすごいエネルギー必要だからね。
    冬はカロリー消費しそうだから痩せると思う。

    +85

    -2

  • 17. 匿名 2024/12/21(土) 11:13:48 

    春は花粉酷くて家からでたくないし、夏は暑くて涼しい部屋で寝てたいし、秋はご飯が美味しくて食べてるし、冬は寒くて家から出たくない

    +49

    -3

  • 18. 匿名 2024/12/21(土) 11:14:23 

    確かに痩せやすい。少し食事量を減らせばすぐ体重が落ちる。ただこの時期は高カロリーメニューが多い

    +63

    -2

  • 19. 匿名 2024/12/21(土) 11:14:33 

    エアコンも温まらないし、秋口から代謝落ちたままだよ

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/21(土) 11:14:34 

    朝夕の雪掻きしてるから痩せた

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/21(土) 11:14:38 

    季節って関係あるん?冬だけ爆太りとか夏は太るとか全然経験ない。いつもよりたくさん食べたら体重は増えるけどまた食べない日が続くと痩せる。これの繰り返しだな

    +4

    -9

  • 22. 匿名 2024/12/21(土) 11:14:50 

    エアコン代勿体無いからチョコザップで暇つぶしてる内にプロテインとサラダチキンにハマって1ヶ月で5キロ痩せた

    +21

    -3

  • 23. 匿名 2024/12/21(土) 11:14:50 

    >>1
    寒いと身体を温めようとして多くのエネルギーを消費するから、それは本当

    ただ、夏よりカロリーの高いものをたくさん食べてしまいがちなのも冬

    食べる量をうまくコントロールして運動も取り入れたら、夏よりも痩せやすいと思うよ

    +79

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/21(土) 11:15:57 

    >>6
    だがしかし、餅はうまい

    +71

    -1

  • 25. 匿名 2024/12/21(土) 11:15:59 

    寒いから、「冬の体育の授業みたいに、動いて脂肪燃やして温める」

    それ意識してエクササイズしたり、歩くようにしてる

    でもそれを意識してやってるからで、寒くて外出るの億劫だし、食欲わくからやっぱ意識しないとムリだよね💦

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/21(土) 11:16:25 

    >>1
    運動しやすいし、熱を自分で作ろうと退社が上がるからダイエットにはいい時期だと思う。
    しかし年末年始はイベントも多いからトントンか増える。

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2024/12/21(土) 11:16:26 

    太るよ。寒いから脂肪溜め込んでる。

    +14

    -6

  • 28. 匿名 2024/12/21(土) 11:16:27 

    >>10
    うらやましい
    極寒の地は寒すぎて脂肪が付きやすくなる

    +6

    -3

  • 29. 匿名 2024/12/21(土) 11:17:08 

    冬は太りやすいんじゃなかった?

    +7

    -11

  • 30. 匿名 2024/12/21(土) 11:17:32 

    夏の方が暑くて食欲無くす
    冬は一応体を温めるためにカロリー消費するから痩せやすいらしいけどその分食欲増えて食べちゃうからむしろ太る

    +13

    -2

  • 31. 匿名 2024/12/21(土) 11:17:38 

    単純に夏より食べる量も飲む量も落とせるから毎年涼しくなればなるほど減ってる。夏に冬と同じ食生活してたら暑さにやられてダウンしたから夏だけは無理にでも食べてるんだよね

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/21(土) 11:17:57 

    >>29
    寒い地域の人は体おおきくなりがちだよね

    +9

    -3

  • 33. 匿名 2024/12/21(土) 11:17:59 

    1週間後にはデブウィーク突入

    +20

    -2

  • 34. 匿名 2024/12/21(土) 11:18:03 

    >>1
    寒くて食べ物溜め込みたい。食欲旺盛になるよ。私は。冬は食べ終わったらまた何か食べたくなる無限ループ。夏は食欲減退。

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2024/12/21(土) 11:18:05 

    >>1
    冬でも頑張って早起きして1時間半の散歩を毎日するようにしたら、全く太らずむしろ12月から2月までの期間で4.4kg痩せたよ。春秋は同じ生活してても、2kg落ちればいいところかなって感じ。
    体温上げたりするのにめちゃくちゃエネルギー使うから、普段の運動よりも負荷かかる。

    +42

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/21(土) 11:18:21 

    寒くなる前に発熱する筋肉を増やしてないと内臓を守るために太るよ

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2024/12/21(土) 11:18:23 

    >>6
    1個もダメ?

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2024/12/21(土) 11:18:53 

    >>33
    今それを阻止しようと必死で計画立てている

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/21(土) 11:19:25 

    >>35
    食べるものとか量さえコントロールできるなら、冬は一気に痩せられるよね。

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/21(土) 11:19:41 

    >>1
    聞いたことない。冬は少し太るものだと思ってる。食べないと寒いし。
    夏になったら自然にやせる。

    +3

    -12

  • 41. 匿名 2024/12/21(土) 11:19:42 

    昔、アラスカの人とアフリカの人が居住地を交換する日本の番組があって、アラスカの人は普通体型でも体に脂肪がついていたし、アフリカの人は脂肪がついてなかった。食べ物のせいもあるだろうけど、冬は体温を保つために脂肪を蓄えやすくなるから太ると思う。

    +14

    -3

  • 42. 匿名 2024/12/21(土) 11:19:44 

    >>1
    痩せやすい時期だから痩せるんじゃない
    痩せる気になるから痩せるんだ!!!

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/21(土) 11:19:49 

    >>1
    エアコンの消費電力と同じで消費カロリー大きくなるから痩せる原理はある
    けど、寒くて動きたくなくなるし、クリスマスに年末年始に忘年会新年会で食べて呑んでだから、
    原理的にはそうだけど、問題は稼働するかどうかだよね

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2024/12/21(土) 11:20:21 

    >>35
    ウォーキングではなくて散歩ですか?
    腕振ってガシガシ歩かなくてものんびり散歩で効きましたか?

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2024/12/21(土) 11:21:07 

    >>39
    あまり量を減らしすぎると免疫力抵抗力が落ちるからバランスだよね

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2024/12/21(土) 11:21:08 

    >>40
    あなたの意見はあまりにもアホだよ、まあ中学生のガールなら仕方ないけど
    太ってる人がこういうトピ開くと思うんだけどさ、その手の人は死ぬほどそういうトピを読んでて、何度も何度も言われてるんだよ冬は痩せると

    したがってあなたは中学生か、生まれつきの痩せ型

    +4

    -8

  • 47. 匿名 2024/12/21(土) 11:21:15 

    >>1
    結論から言うと痩せる
    寒い場所での作業は痩せる、みたいな話が沢山出てくるし、理屈からもそう
    太るのは暖かい部屋に居たり、汗をかかないのでむくむから
    個人的には汗だくの夏より遥かに運動しやすいから、食べて動いてが出来るベストな時期

    +7

    -4

  • 48. 匿名 2024/12/21(土) 11:23:02 

    んなことない
    雪国で雪掻きするけど疲れた反動で食べるからむしろ冬はブクブク太るよ

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2024/12/21(土) 11:23:03 

    極寒の南極で必要なカロリーは8000キロカロリー
    つまり冬は痩せる

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2024/12/21(土) 11:23:12 

    >>5
    はちみつとメープルシロップをこれでもかとかけて頬張りたい

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2024/12/21(土) 11:23:25 

    >>1
    寒いと脂肪を蓄えやすくなるって聞いたけど
    実際、夏より今の方が体脂肪率が3%くらい上がってる

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/21(土) 11:24:01 

    夏は痩せにくい冬は痩せやすい
    40過ぎると代謝が悪くなって痩せにくい
    子供産むと痩せない

    そんなこと言ってるうちは痩せない。

    さっさと筋トレして、食事の管理すれば40代だろうが、夏だろうが冬だろうが痩せる。

    ソースは産後andコロナ太りから15キロ落とした私。

    +23

    -4

  • 53. 匿名 2024/12/21(土) 11:25:15 

    >>40>>1
    むしろめちゃくちゃ聞くし実際に痩せる
    寒冷地での作業員の消費カロリーは凄い量になる

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/21(土) 11:25:29 

    私は体系わかりにくい冬服が多いから甘やかしちゃう時期

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/21(土) 11:26:33 

    >>5
    あー今これ2個食べた
    バナナも食べる

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2024/12/21(土) 11:26:52 

    >>1
    そんなこときいたことない
    哺乳類は冬は脂肪をためこもうとするから太りやすい
    汗もかかないから代謝もさがる
    年末年始のイベントでたべる よって太りにくいときめて冬は諦めてる

    +7

    -5

  • 57. 匿名 2024/12/21(土) 11:27:12 

    冬が痩せやすいなんて聞いたことないな〜

    +2

    -5

  • 58. 匿名 2024/12/21(土) 11:27:35 

    >>6
    でも食べたいのよ

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/21(土) 11:27:45 

    痩せやすいの夏ってよく聞くけど冬はないな

    +2

    -6

  • 60. 匿名 2024/12/21(土) 11:28:44 

    寒いから普通に食べても太らないって話かな?

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/12/21(土) 11:28:58 

    脂肪燃やして体温保とうとするからね
    ただ暖かい服装してはいけないのが辛いところ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/21(土) 11:29:32 

    >>24
    餅はウマいよな〜

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/21(土) 11:29:35 

    冬が痩せやすいのは本当ですよ。寒いから体が命を守ろうとして脂肪のエネルギーを使いまくるから。雪山で遭難した人が数日でめっちゃ痩せるのと同じことです。

    でも、毎日エアコンの暖房とこたつでダラダラしてる人が痩せるわけありません。外気温5℃以下くらいならTシャツにウインドブレーカー1枚で軽くジョギングする、これで痩せます。最初は寒いけどかるーく走ってるだけでどんどん暑くなります。

    +23

    -3

  • 64. 匿名 2024/12/21(土) 11:30:01 

    クリスマス、忘年会、年末年始の集まり、新年会とイベントが盛り沢山で例え痩せやすい状態でもカロリー過多でいつもより太る人が多いと思う

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/21(土) 11:30:26 

    >>59
    逆です
    太りやすいのが夏

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/21(土) 11:30:36 

    元動物看護師だけどダイエットの相談に来る飼い主さんにはよく獣医師から冬の方が痩せるって説明はしてた
    体温を作るのにもカロリーを消費するので体温と気温に差があるほど消費してますって
    ただ消費カロリーより摂取カロリーが多ければ太る
    夏も冬も全く同じ生活なら痩せる、寒いからと暖かいこたつでアイス食べてたら太る

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/21(土) 11:30:49 

    >>1
    夏の方がやせない?
    汗かくし、夏バテで食欲無くなるし

    +5

    -5

  • 68. 匿名 2024/12/21(土) 11:31:10 

    寒いから運動はしやすいかな。外出るとき小走りになるし

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2024/12/21(土) 11:31:40 

    >>5
    久しぶりに食べたい
    マネケンのワッフル食べたい

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/21(土) 11:33:40 

    10月から今日までで約5キロ痩せました。だけど、もうすぐお正月がやって来る‥。食べるのは何とかなると思うけど、ビールがヤバい💦

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/21(土) 11:33:40 

    食うか食わんかだけのこと
    気温なんて誤差

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2024/12/21(土) 11:34:02 

    夏より1日の基礎代謝量が100kcal位多いと言われてるから、100kcal余計に食べちゃえば意味がないと思う

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/21(土) 11:34:56 

    鍋食べるし痩せると思う
    夏はアイス食べちゃって肥える

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2024/12/21(土) 11:35:10 

    動く人なら冬にダイエットするのが良いだろうけど、
    寒さで外出や運動量が減ったのに食べちゃう人は太るよ
    真夏も同じ事が言える

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2024/12/21(土) 11:35:51 

    >>3
    最近の定説ですよ!
    冬の方が震えたり、熱を生み出そうとするからカロリー消費してると。冬の方が痩せやすいと言われています。

    +22

    -2

  • 76. 匿名 2024/12/21(土) 11:36:53 

    私は普通に冬太って夏痩せるタイプ

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2024/12/21(土) 11:38:37 

    春夏秋に痩せられない貴女が冬に痩せられるとは思えないんだけど。そもそも太ってる時点で無理じゃないかな。普通は太らないからさ。

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2024/12/21(土) 11:38:52 

    >>1
    太る・痩せる要因は基礎代謝だけじゃないですからね
    寒いと体温維持のためにエネルギーを多く消費しますが、寒さで活動量が減ったり身体がエネルギーを蓄えようとする作用もあるので一概に痩せやすいとは言えないんですよ

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2024/12/21(土) 11:39:14 

    >>42
    名言👏

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/21(土) 11:39:29 

    私は夏のほうが汗をかくので痩せやすい。
    冬は水分摂取がどうしたって減るので便秘にもなりやすく肥えやすい。

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2024/12/21(土) 11:40:39 

    >>12
    コート着ればOK!
    春の薄着になるのが怖いけど…

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2024/12/21(土) 11:42:30 

    >>1
    身体が寒さで硬くなってるから、
    準備運動をより多く必要。

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/21(土) 11:45:43 

    冬は「着膨れなの〜」と誤魔化せるから膨れる事に罪悪感がない。
    豚まんの皮が薄いのと同じ‼︎

    夏は誤魔化せないからダイエットに熱中する

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2024/12/21(土) 11:49:15 

    冬にジョギングしたらカロリー消費しやすいからダイエットは冬がいいとは聞いた

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/21(土) 11:50:01 

    毎年秋口から年末までで痩せて休みに入って食べてゴロゴロして元どおりの繰り返し

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/21(土) 11:50:56 

    >>1
    痩せるというか体型キープなんだけど、家にいて、あ、身体が冷えて来たなって感じたら、Youtube見て15〜20分位エクササイズしてる
    軽く汗かいて気持ち良いよ

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/21(土) 11:51:45 

    >>5
    これ食ったら夏でも太るわ🧇

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2024/12/21(土) 11:52:02 

    >>76
    やはり自然体が1番。無理は禁物!

    ダイエットしてもリバウンドが怖いでしょ。だから本能の赴くまま…
    BMI? バスト、ムッチリ、イイ体つき?

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2024/12/21(土) 11:54:05 

    >>3
    冬にガス使用量上がるのと同じ

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/21(土) 11:56:13 

    毎日1時間程度歩いて12キロ落としたよ
    確かに冬の方が落ちやすかった

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/12/21(土) 11:56:59 

    寒くて何か温かい物食べたくなるー

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2024/12/21(土) 11:57:51 

    >>2
    食べるからでしょ。
    代謝的には痩せやすいんだよ

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/21(土) 12:00:42 

    クリスマスに年末年始
    長期休みだと食べてダラダラしちゃうよね…

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/12/21(土) 12:04:26 

    夏の方が痩せると勘違いしてる人は汗をかくこと=痩せると思ってる人が多いです
    汗なんかかいても全然痩せませんから
    単に水分と塩分が体から逃げてるだけで熱中症になるだけです

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2024/12/21(土) 12:09:08 

    >>16
    今、暖房を切りました。
    寒さに慣れて痩せ体質にしたい。

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2024/12/21(土) 12:14:34 

    >>2
    そうそう、忘年会シーズンからのクリスマスからの年末年始で暴飲暴食で脂肪ついていく。

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2024/12/21(土) 12:17:13 

    >>16
    冬は脂肪をためようとするって聞いてたけど、逆なのか~
    だからといってコタツで日がな寝転んでたら太っちゃうよね
    掃除でもしてみるか~

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2024/12/21(土) 12:29:32 

    イベント多いし、寒くて活動量減るし、寒いと食べて熱を上げようと身体が向かうから痩せる要素無いと思ってたんだが。
    どこの国の話?南半球?

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/21(土) 12:34:49 

    >>1
    元から痩せてるので参考にならないかもしれませんが痩せやすいと思いますよ。運動の効果も感じやすいし体温を維持するだけで相当なエネルギーを消費しています。太った人の話に流されず(←これが大事です。太った人は必ず足を引っ張ってきます。節制をしている人と話しましょう)食事を取り過ぎない、ダラダラゴロゴロしていないで身体を動かして体を温める。これだけで少なくとも太らないはずですよ。あとは運動の強度を上げるといいです。痩せたいならダラダラ食いが太る元なのでお腹がペコペコになるまで食べないで下さいね。ドカ食いもダメです。頑張ってね

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/12/21(土) 12:35:51 

    >>1
    体の仕組み的には痩せやすい季節なんだろうけど私は寒いから外出たくない→運動不足になるし痩せたことないわ...

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2024/12/21(土) 12:37:18 

    >>97
    冬に太るのは生活習慣のせいですよ。体は痩せやすいです。でも極端に痩せやすいわけでもないので過剰な期待をしたり油断して食っちゃ寝してたらそりゃあ太りますよ

    +9

    -3

  • 102. 匿名 2024/12/21(土) 12:40:46 

    んなわけない

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/21(土) 12:43:21 

    >>6
    年末年始は主食の代わりとして食べてたら大丈夫だったよ!

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2024/12/21(土) 12:46:30 

    >>3
    これな

    と思ったけどたしかに南国はふくよかな人多いな

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2024/12/21(土) 12:52:29 

    こたつから動かないし温かい料理やスイーツが美味しく感じるし、結局太るよね

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/21(土) 12:55:17 

    私の場合だけど夏が苦手過ぎて動かないから太る。シャワーで済ましたり冷たい飲み物を取りがちだし。
    冬は好きで動くし湯船にもゆっくり浸かるし睡眠も深いから痩せやすいかな。

    +9

    -2

  • 107. 匿名 2024/12/21(土) 13:05:37 

    >>1
    冬ダイエット成功というか、いつも夏、代謝落ちるのか少し体重増えます。
    あと暑くてやる気起きなくてダラダラ食べてしまう、というのもありますね…

    冬は熱産生するためにカロリー消費するから、確かに痩せやすいと思うし実感してる。

    夏増える、冬戻る
    の繰り返し

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2024/12/21(土) 13:09:55 

    >>35
    今年4月からウォーキングし出したけど、ここ1ヶ月で急に2キロ減った
    寒い中でウォーキングしてんのがよかったのかな
    寒いから汗もかかないのに痩せた

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/21(土) 13:12:21 

    >>13
    夏より動きやすくてウォーキング、スロージョギングがはかどるよ

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2024/12/21(土) 13:20:20 

    スロージョギングでも十分くらい走れば体が暖まるから暖房費ケチりたい時良いよ。

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2024/12/21(土) 13:25:27 

    お前は何やってもムリ
    他人の体験談聞いてからの人は一生痩せない
    痩せる人はとりあえず何か始めてる
    一生デブ

    +4

    -3

  • 112. 匿名 2024/12/21(土) 13:29:44 

    イベントごとは
    ぼっちなので参加どころか
    相手がいない
    在宅ワークで
    職場の飲み会もない
    友達はゼロ
    親戚とは疎遠
    飲み食いする機会が全くない
    暇だけどお金ないので公園走ってる
    物価上昇でお菓子やめた
    自然に痩せた
    そのうち私の存在がなくなりそう

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/21(土) 13:44:00 

    >>1
    冬は寒さに耐えるために体が脂肪を蓄えようとするから痩せにくいという説なら聞いたことがある

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2024/12/21(土) 13:58:12 

    毎年冬に少し痩せて夏に太る…
    夏は食欲ないのになんで?と思ってたけどポカリがぶ飲みしてるからかも

    +2

    -3

  • 115. 匿名 2024/12/21(土) 14:07:29 

    >>16
    ものすごくエネルギーを使ってるから食欲も増すのかな
    結局摂取カロリーの方が多くて太るw

    +16

    -1

  • 116. 匿名 2024/12/21(土) 14:25:58 

    夏のが痩せるけど、痩せてるというより水分抜けてるだけな気がする

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/21(土) 14:27:40 

    >>103
    普通に食べてさらに餅を水を飲むように食べてゴロゴロしてたらそりゃあ太るよね。頭が悪くてだらしない人は太るんだよ

    +10

    -3

  • 118. 匿名 2024/12/21(土) 16:13:35 

    >>109
    雪国なので…

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/12/21(土) 16:46:45 

    >>118
    家の中でもできることあると思うけど

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2024/12/21(土) 16:47:25 

    >>1
    私は冬の方が痩せる
    温かい食べ物や飲み物をたくさん食べるからかなと思ってる

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2024/12/21(土) 16:59:43 

    >>1
    冬は冬眠に備え脂肪を蓄える構造になっとります

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2024/12/21(土) 18:13:16 

    全然(経験談)

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2024/12/21(土) 18:22:50 

    >>119
    言い訳ですね🥹

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2024/12/21(土) 20:57:30 

    年末年始の暴飲暴食ブーストなければそこそこの運動で夏より意外と痩せる気がする
    根拠はないけど

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/12/21(土) 21:24:56 

    私は寒さストレスで余計なもの食べて太る

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2024/12/21(土) 23:30:06 

    >>1
    暖房一切つけずに寒いところにいてガタガタ震えるのは暖める為にエネルギー消費してるからすごく寒い場所にいれば痩せるよ☺   

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2024/12/22(日) 07:52:43 

    太りやすいよ
    お腹もよく減るし
    寒い地域のほうが動物も人も太ってる人多いのは寒さに対抗するために脂肪を溜め込もうとするからだし

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2024/12/22(日) 11:37:31 

    >>112
    ひゃー最後悲しいって
    私も走ってるよ一緒にがんばろ

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2024/12/22(日) 13:00:49 

    冷蔵庫によく入る食品工場で働いてるけどデブばかりだよ

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2024/12/22(日) 13:02:51 

    夏は麦茶ばかりなのに冬は甘いカフェラテやココアを飲みたくなるから食事を気をつけないと太る

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2024/12/22(日) 13:06:33 

    寒くて歯がカチカチする(シバリング)は確かにエネルギーを消費してるけど良くないらしいね 


    シバリングによって交感神経が過度に緊張し、血圧や心拍数が上昇することで、心筋虚血や心室性不整脈などの心疾患のリスクが高まる場合もあります

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2024/12/22(日) 13:22:53 

    今年の夏は暑すぎて車移動ばっかで運動不足だった
    加えてアイスや冷たいスポドリで熱中症対策してた
    9月初旬に受けた健康診断の体重見てみたら今より5kgも重かった

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2024/12/22(日) 13:41:45 

    >>40
    私もここ数年体重や体脂肪率や骨格筋率をグラフにしてるけど
    体脂肪率はいつも夏が一番低くて冬が一番高い
    冬は寒いから身体が脂肪を貯めこみやすいんだと思ってたけど
    定説では逆だよね
    謎だわ

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2024/12/22(日) 20:05:28 

    >>50
    はちみつもメープルシロップも両方かけると美味しいんですか!?
    片方しかかけてなかったです

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2024/12/22(日) 20:45:20 

    痩せる派と太る派がいるけど、とらえてる所が違うんだな―って良く分かる。太る派の人は寒さを言い訳に自分に甘くなるタイプで痩せる派の人は寒さを見方にして努力出来るタイプ。

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2024/12/22(日) 23:54:12 

    代謝が上がるし浮腫まなくなるからめちゃめちゃ痩せる。ちょっとトレーニング増やしただけでベスト体重を下回る。
    年末年始は餅くらいしか炭水化物摂らないからさらに痩せる。
    夏前になると薄着に備えて痩せなきゃ!!とか言う人多いけど、冬から備えた方が焦らずじっくり痩せられる。

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2024/12/23(月) 07:14:05 

    >>1
    秋から春にかけて痩せるよ!そして夏に向けて太っていく。秋から運動する気持ちになる。夏は汗でベタベタしてやる気にならない。クーラーの中にずっといる(アイス食べてる)

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2024/12/23(月) 08:56:26 

    >>135
    冬に太る派だけど、食べる量も運動量も年間通じて変わらないよ
    逆に痩せる派の人は寒いから運動量を増やしてるのかな
    私は毎日決まったスケジュールでエアロバイクとかで運動してるから
    無意識に減ったり増えたりはしない

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2024/12/23(月) 13:51:20 

    >>138
    よこ
    冬のが痩せる派だけど、運動量増やしてる訳ではなく多分暑すぎる夏より動かした方が温まるし体もやっぱり動きやすいからかなと思った。
    あと敢えて厚着はしないようにして少し寒いなーくらいに着てる。体を温めようと代謝上げると聞いたから、、意味あればいいな😅

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2025/01/08(水) 18:46:47 

    >>6
    元旦につきたての餅8個も食べちゃったよ。こしあん、きな粉、大根おろしの順で永遠に食べれそうだった。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/11(土) 20:12:15 

    >>118
    こうなったら雪かきを利用するしかない

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード