ガールズちゃんねる

コインロッカーどこも荷物だらけ→8個目で空き発見 一部客が不正利用、ライブハウスに対策を聞いた

145コメント2024/12/22(日) 00:43

  • 1. 匿名 2024/12/21(土) 00:14:08 

    コインロッカーどこも荷物だらけ→8個目で空き発見 一部客が不正利用、ライブハウスに対策を聞いた: J-CAST ニュース
    コインロッカーどこも荷物だらけ→8個目で空き発見 一部客が不正利用、ライブハウスに対策を聞いた: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    コインロッカーどこも荷物だらけ→8個目で空き発見 一部客が不正利用、ライブハウスに対策を聞いた: J-CAST ニュース


    投稿者は、仕事などの都合で、川崎市内のライブハウス「クラブチッタ」に少し遅れて着いた。ロッカーは、大小含めて600個近くあり、そのうち多くを占める300円の小ロッカーを利用しようとした。

    荷物を預けようと、カギが付いたままの空いたコインロッカーを1つ1つチェックする。しかし、他の客の荷物が入っていて、なかなか預けられない。早くライブ会場に入りたいのに困惑していると、ようやく8個目で空きを見つけたという。

    投稿者は、荷物が入ったロッカーの写真をいくつか示し、金を支払わずにロッカーを使う人がいなくなってほしいと訴えていた。

    +88

    -1

  • 2. 匿名 2024/12/21(土) 00:15:14 

    >>1
    放り出して使えばいい

    +703

    -2

  • 3. 匿名 2024/12/21(土) 00:15:19 

    そんなん引き摺り出して外置いといたらいい

    +517

    -1

  • 4. 匿名 2024/12/21(土) 00:15:40 

    泊まるにはちょうどいい大きさだしね

    +9

    -1

  • 5. 匿名 2024/12/21(土) 00:15:47 

    なんか盗られても絶対文句言うなよ

    +280

    -0

  • 6. 匿名 2024/12/21(土) 00:15:49 

    金も払わずにロッカーに荷物置いてるの?

    もう棄てていいだろ

    +522

    -0

  • 7. 匿名 2024/12/21(土) 00:15:56 

    中身出してしまえ

    +157

    -0

  • 8. 匿名 2024/12/21(土) 00:15:58 

    私なら中身全部出すわw
    駐輪場でロックかかる位置まで押し込んでないクソチャリも引っ張り出してその辺置いとく

    +302

    -8

  • 9. 匿名 2024/12/21(土) 00:16:07 

    鍵空いてるなら荷物を外に出して自分の荷物入れても違法じゃないよね?

    +215

    -2

  • 10. 匿名 2024/12/21(土) 00:16:10 

    そんな人いるのね。知らなかった

    +113

    -2

  • 11. 匿名 2024/12/21(土) 00:16:10 

    カギが付いていて荷物が入っているなら外に出して自分のを入れればいいと思う。

    +165

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/21(土) 00:16:10 

    お金払ってないで入れてる荷物とか盗まれても平気なものしか入ってないだろうからロッカーの上にだしてても良いんじゃないの

    +219

    -2

  • 13. 匿名 2024/12/21(土) 00:16:11 

    >>1
    金払わずに使えるようにしてるのが悪いだけ

    +21

    -22

  • 14. 匿名 2024/12/21(土) 00:16:16 

    これって中の荷物出してロッカーの上とかに置いといて自分の荷物入れて鍵閉めたら犯罪になったりするの?

    +117

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/21(土) 00:16:17 

    100円返却式じゃないんだ

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/21(土) 00:16:22 

    危険物の可能性があるのに放置したらダメじゃない?

    +51

    -1

  • 17. 匿名 2024/12/21(土) 00:16:38 

    中の荷物外に出してやりたいよね
    300円ケチる人はLive行っちゃダメよ

    +164

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/21(土) 00:17:25 

    >>8
    引っ張り出すの!?私は自転車押し込んでロックさせるよ。

    +262

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/21(土) 00:18:19 

    そらイライラするねー
    その荷物にタンを吐いてやりたい

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2024/12/21(土) 00:18:24 

    >>3
    自分の非は棚にあげて「荷物が無くなっている、弁償しろ」とか難癖つけてきそう。それはそれで面倒な予感。

    +134

    -3

  • 21. 匿名 2024/12/21(土) 00:18:55 

    昔クラブでもよくいたから全部ロッカーの上に置いてやったわ

    +70

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/21(土) 00:19:06 

    昔プールでそれしてた同級生がお金盗まれて係の人に言ったけど「鍵かけてないと仕方ないですね」と言われて怒ってたけど、怒るのがおかしいと思う。

    +259

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/21(土) 00:19:10 

    パクられて痛い目にあわないとだな

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/21(土) 00:19:50 

    >>19
    唾じゃなくて痰なのウケる

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/21(土) 00:20:18 

    無課金ロッカー使用も酷いけど
    ライブ会場内の床に荷物置く人も
    同様にクズだと思ってる

    +76

    -4

  • 26. 匿名 2024/12/21(土) 00:20:39 

    >>18
    スペース空けてありがたく自分の自転車置かせてもらうの。

    +109

    -2

  • 27. 匿名 2024/12/21(土) 00:20:50 

    鍵かかってなかったら忘れ物だね
    忘れ物を取り出して自分の荷物を入れて鍵を掛けたら係員さんに忘れ物を渡して解決

    +63

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/21(土) 00:21:14 

    カギ全部抜いて、遺失物に届けたらいい。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/21(土) 00:21:53 

    >>18
    あなたのやり方だと再犯抑止に貢献するね
    覚えとこう

    +127

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/21(土) 00:22:25 

    無銭利用するやつはライブハウスの中だから持ち逃げされないだろうとタカを括ってるよね

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/21(土) 00:22:30 

    そこまでセコい人間が存在するんだね
    もし盗られたら烈火の如くクレーム言ってきそうw

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/21(土) 00:22:49 

    自分の荷物も入れてさらに鍵閉めてやりたい

    +42

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/21(土) 00:23:18 

    遊び場で旅行者向けに大きいバッグを入れるロッカーでもたまにそういう人いる
    本人は財布とか貴重品は持ち歩いてて突っ込んでるのは汚れ物の入ってるバッグだからいいと思ってるのかもだけど、正しく使おうと思ってる人に迷惑よ

    +69

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/21(土) 00:23:36 

    放り出しちゃえ

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/21(土) 00:24:40 

    ライブハウスのコインロッカーって数百円ケチって不正利用は昔からあるよね
    こんなの盗まれても外に捨てられても自業自得だと思うけど

    +38

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/21(土) 00:26:32 

    >>3
    だよね、お金払ってないなら入れる権利がないんだもん
    その荷物どうなろうと自業自得

    +127

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/21(土) 00:27:20 

    >>18
    たまにロック掛かった状態なのに自転車は停まってないラックがあるんだけど、あれは何が起こったんだろう…
    ライブハウスのロッカー問題は、ほんとに鍵閉めないで荷物置いてく奴の気が知れない。貴重品は身につけてるとしても、真冬にコート無しで帰る事になったらどうするつもりなのか

    +69

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/21(土) 00:27:32 

    開いてる場所に荷物置いた感覚なのかな
    必ずしも鍵がかかるロッカーじゃなくていいんだろうね
    荷物出しても問題ないと思う

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/21(土) 00:28:16 

    >>13
    今先払いのロッカー増えてきてるよね。

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/21(土) 00:28:30 

    >>1
    いつも出しちゃうけど
    出してロッカーの上に置いておく
    鍵かけないってことはどうなっても気にならないのだろう

    +66

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/21(土) 00:28:33 

    イオンの冷蔵庫は中身が空っぽなのに鍵が
    かかっている。
    朝一番に行っても一個も空いてないときがある。
    違反だからやめて欲しい。

    +29

    -2

  • 42. 匿名 2024/12/21(土) 00:28:53 

    >>30
    そうなんだろうね。捨てられても文句言えない事してるのに

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/21(土) 00:29:10 

    >>32
    一番面白い。

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/21(土) 00:29:20 

    >>6
    法的には不法投棄されたゴミって扱いなのかな?

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/21(土) 00:29:21 

    >>8
    定期的に見回りしてちゃんと対応してるよ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/21(土) 00:29:48 

    >>18
    私もー
    ちゃんとロックかかる位置まで動かしてあげる
    なんて親切なんだろう

    +157

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/21(土) 00:33:37 

    >>3
    名古屋駅の駅ロッカー、6つ開けて6つとも荷物入ってた。え〜って途方に暮れてたら、通りかかった名古屋のおばちゃん2人組が優しかった。そんなん出したらええ!って警備員さん呼んでくれて。荷物を取り出して、私の荷物を入れさせてくれた。迷惑だけど鍵かけないで入れてくって、日本人の民度を舐めているような気がした笑 日本人同士なら、気抜きすぎだよね。

    +204

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/21(土) 00:34:52 

    >>6
    不審物で警察に通報して全部引き取って貰ったほうがいいと思う
    だってそんな状態が常態化したら危険物を紛れ込ませる輩が居てもおかしくないし怖いじゃない
    お金払う払わないより危険だよ

    +117

    -2

  • 49. 匿名 2024/12/21(土) 00:36:14 

    >>41
    あれひどいよね
    もう買っちゃったのに泣きそうになる
    諦めてすぐ帰るしかなくなるよね

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/21(土) 00:36:31 

    >>3
    管理会社の電話番号ついてるはずだから、電話して外にだしておけばトラブル防げるよね

    +45

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/21(土) 00:37:36 

    >>39
    10年以上前に使ったsuicaで払うロッカーが前払いだった気がするけど、終電が迫ってるのに故障で開かなくなって焦ったわ
    なんとなく電子なやつよりアナログな鍵のほうがちょっと安心

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/21(土) 00:40:56 

    >>25
    踏んづけて飛び跳ねてやろう

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/21(土) 00:50:09 

    管理者が管理してない
    儲けを考えてないことが問題だ

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/21(土) 00:59:29 

    鍵かけずに置いておける荷物=最悪とられてもいい荷物ってことだから取り出して外に置いてもこっち悪くないよね

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/21(土) 01:05:31 

    >>6
    人の荷物なんか持ってかないと思ってるからやるんだよね。捨てて良いに同意。

    +54

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/21(土) 01:09:27 

    不正利用ロッカーのお荷物はこちらへってダンボールでも設置したら改善されると思うよ。

    +46

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/21(土) 01:13:26 

    >>3
    荷物に触ると後で何か言わてこっちの落ち度になるから、扉を全開にしてやればいいのよ。

    +5

    -10

  • 59. 匿名 2024/12/21(土) 01:15:19 

    >>46
    ロックかけない状態だと、管理会社に違法駐輪として回収されてく場合あるから本当に良いことしてると思う!

    +81

    -1

  • 60. 匿名 2024/12/21(土) 01:19:20 

    >>6
    >>8
    甘い
    私はあえて相手の荷物を入れたままコインロッカーの料金を払って、鍵をその辺のトイレに遺棄する

    こういうの昔からクラブでもあるんだよね
    ロッカーに荷物さえ突っ込んでおけば大丈夫でしょうというやり方

    +8

    -31

  • 61. 匿名 2024/12/21(土) 01:21:50 

    >>60
    自己レスですが8さんへのアンカーは間違えました
    大変失礼しました ごめんなさい

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2024/12/21(土) 01:23:17 

    >>47
    鍵かけてない人って荷物なくなってもいいと思っていたのかな?
    図々しすぎるけど、おばちゃんたち優しくてよかったね

    +101

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/21(土) 01:29:06 

    >>2
    自分の荷物も入るんなら一緒に入れといたらいいんじゃないのかなあ(もちろん鍵をかけて)
    そしたら先に入れたアホの人の荷物は無くならないし
    自分の用事が済んだら自分の荷物だけを取り出す

    +76

    -6

  • 64. 匿名 2024/12/21(土) 01:30:04 

    外国人だろな
    馬鹿丸出しやなあ

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/21(土) 01:31:49 

    >>41
    キープして鍵は持って帰っちゃってるってこと?
    酷いな

    +35

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/21(土) 01:33:34 

    >>63
    先に入れたやつ発狂しそう。
    ライブハウスのスタッフや警察呼んで大騒ぎになりそう。
    誰もそいつに同情するやつはいないだろうが。

    +86

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/21(土) 01:41:31 

    そんな状況に遭遇したら、間違いなくその荷物出して自分はお金払って使うけど、もしかしてこっちが訴えられたりしてしまうの??

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/21(土) 01:42:52 

    >>63

    それ見たことあるわ
    300円のロッカーなら3人で使うの
    で100円払う
    入れるのはグッズだけ
    キャパに対してロッカー足りないから
    でも今の時代そんなことするのはネットで繋がってる人たちだけか

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/21(土) 01:47:03 

    >>57
    ダンボールより見た目ゴミ箱のボックスなら更に効果ありそう

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/21(土) 01:51:04 

    >>47
    そんなオープンスペースで?!もはや不法投棄も疑うレベル

    +45

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/21(土) 01:51:08 

    >>1
    「ロッカーに忘れ物がありましたー!盗難の危険がありますよねー!?」
    と届け出ちゃうな
    だって無施錠のロッカーに荷物あるってそういうことだよね

    +46

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/21(土) 01:56:20 

    >>1
    お金戻って来ないの?

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/21(土) 01:56:36 

    >>60
    鍵はロッカー所有者の物なのに捨てたらダメでしょう…

    +47

    -2

  • 74. 匿名 2024/12/21(土) 01:59:28 

    >>58
    周りの邪魔だよw

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/21(土) 02:01:54 

    >>20
    「最初から空でしたよ?私が来る前に誰か持って行ったんじゃないですかあ?」
    でOK

    +77

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/21(土) 02:06:39 

    >>63
    でもさ、そんなだらしない人の荷物って衛生状態も悪そうだし自分の荷物を密着させたくないかも

    +112

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/21(土) 02:11:53 

    >>60
    鍵捨てたらロッカーの持ち主まで巻き込むからタダ置きしてる迷惑客と変わらないか、なんならそれ以上だよ?甘いとかじゃなくてあなたは線引きが分かってない。

    +41

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/21(土) 02:31:15 

    >>60

    えぇ…見たことないすけど…

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2024/12/21(土) 02:48:16 

    >>47
    >通りかかった名古屋のおばちゃん2人組が優しかった。そんなん出したらええ!って警備員さん呼んでくれて。

    名古屋のおばちゃんなのに関西弁?

    +12

    -5

  • 80. 匿名 2024/12/21(土) 02:58:05 

    >>22
    昔話みたいですね。
    ズルくてケチな人が、余計に悪い目に遭って損をするという。

    盗んだ人は間違いなく悪いですが、不正利用している人が管理者側を怒るのは違いますよね。

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/21(土) 03:01:56 

    >>25
    私そういうのは踏んじゃう
    てかわざとじゃなくても無意識に最初の位置から動いてしまうから踏まないことが不可能
    踏またくなきゃロッカーにしまってくるか指定席公演行けって話

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/21(土) 03:03:16 

    >>1
    お金も払わず荷物置いてるドケチな人の使い方されてたら、ロッカーの稼ぎもないし迷惑行為だろうに
    これからはタダ置きしてる不正利用者の荷物、取られちゃうかもね

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/21(土) 03:03:37 

    >>60
    鍵紛失ペナルティで3000円とかってルールなら持って帰っちゃうといいかも
    数百円ケチったためにザマァって

    +19

    -1

  • 84. 匿名 2024/12/21(土) 03:33:22 

    >>46
    本当にやさCー!

    +23

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/21(土) 03:35:36 

    >>32
    笑う

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/21(土) 03:43:00 

    ロッカーだけじゃなく、コインランドリーにも言えるよね。洗濯や乾燥したままその場を離れる人が占有状態。次に使いたくても空いてないし、中身を勝手に出せない状態。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/21(土) 03:56:40 

    >>3
    外に出しといて言われたら知らない空いてましたって言えば良くない?お金払ってないなら知ったこっちゃないよ

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/21(土) 03:58:52 

    >>25
    前者はなんらかの罪にあたるのではないか?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/21(土) 04:00:21 

    >>79
    名古屋弁もこんな感じになるよ
    「そんなん出したらええがん」か「ええがね」みたいな言い方してると思う

    +30

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/21(土) 04:17:31 

    日本特有だよね。仮に外に放り出されてもその施設の管理者が落とし物として保管して置いてくれる可能性が高いから、それを狙ってわざとやる不届き者もいるらしいよ。仮に盗まれたら責任取れって騒ぐまでがセット。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/21(土) 04:23:14 

    >>69
    ゴミ箱なんて立派な箱を用意するよりそこらのダンボールに適当にポイみたいな粗末な扱いの方が精神的に効くかなと思って
    あと最初から捨てる前提で扱うとなんか問題起こりそうだし、不正利用とは書いたけど忘れ物ボックス位の曖昧な扱いの方がライブハウス側も荷物を出してお金を払う人も忘れ物かと思っちゃってーと建前ができるかなとも
    自分の駐車場に勝手に停められても車に傷をつけたら器物損壊とかあるって言うし荷物もそうかな?と

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/21(土) 05:04:10 

    >>39
    先払い自体は普通だと思うけど、それって、お金を払わないと空室ロッカーも開かないって意味?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/21(土) 05:08:05 

    >>57
    それ、施設側が普通に無料の段ボール保管するってだけの話になっちゃう気がする⋯

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/21(土) 05:34:42 

    チッタに限らずライブハウスあるあるだね。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/21(土) 05:39:37 

    >>1
    日本だから盗まれる心配ないって思って外人が無銭使用してそうなイメージ

    +9

    -2

  • 96. 匿名 2024/12/21(土) 05:56:31 

    >>20
    コインロッカーの会社に電話して業者の人に対応してもらうか
    警察よぶねww

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/21(土) 06:05:29 

    >>17
    ハワイアンズのロッカーもそうだった
    数百円ケチってるファミリーがたくさんいる

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/21(土) 06:25:30 

    >>2
    私これやったわ、正確にはスタッフ(管理の上の人)に伝えてスピーカーで呼び掛けても来ないから退かして良いですと言われてやった、悪いとは思ってない。

    +116

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/21(土) 06:33:39 

    自転車置き場もよくある
    ロックの寸前で停めて金かからないようにしてる。
    空車表示になってるから本当に腹立つ
    数百円ケチるとか本当に最低な人間

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/21(土) 06:43:15 

    >>1
    お金入れなきゃロッカーが開かない仕組みになればいいのに!
    そうすればこんな使い方されない!

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/21(土) 06:44:13 

    >>60
    そんな犯罪みたいなことしなくても、急いでて荷物が入ってるの気づきませんでした!ってことにして普通に自分の荷物入れて鍵閉めて使えばいい

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/21(土) 06:47:07 

    >>60
    なんだこいつ。何イキって自分のものでもない鍵捨ててるんだよ。馬鹿か。タヒね。

    +3

    -7

  • 103. 匿名 2024/12/21(土) 06:55:56 

    >>3
    施錠しないで使って、勝手に荷物出されたり無くなったりしたら、さすがに学習するもんね笑。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/21(土) 07:17:11 

    >>2
    カギかかってないなら「忘れ物」じゃんね
    放り出したらさすがに良心は痛むから施設の人に伝えたらいい

    +47

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/21(土) 07:22:53 

    >>26
    満車で次の駐輪場探すの面倒な時は、ありがたく引きずり出して使用させてもらうよね
    でも悪意ではなく、なにかの加減でロックかかってなかったんかな〜とも思う

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/21(土) 07:39:27 

    >>47
    名古屋はそういう都市だよ
    民度が最悪
    引っ越してこないほうがいいよ

    +1

    -13

  • 107. 匿名 2024/12/21(土) 07:41:11 

    そんなことする人がいるんだ
    怖くない? 盗まれそうで絶対出来ない

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/21(土) 07:42:47 

    空いてるロッカーにお金入れて開けたら、荷物が入っててお金戻せないしで、管理会社に連絡した事ある
    ロッカー使う時は開けてから確認しないと酷い目に合うって学んだ

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/21(土) 07:49:41 

    無くなっても良いのかな。
    すごい思考だね。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/21(土) 07:50:12 

    >>2
    ほんとそれ。
    鍵かけてないってことは盗まれたって仕方ないってことだもんね。

    +47

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/21(土) 07:52:34 

    >>8
    私も出したことあるw
    いっぱいじゃないときは、押し込んでちゃんとロックかけといてあげてるよ。

    +19

    -1

  • 112. 匿名 2024/12/21(土) 08:00:28 

    >>18
    そういう押し込み活動をしているYouTuberがいるね
    あの人はあの人でちょっとおかしいけどw

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/21(土) 08:01:31 

    >>37
    ロッカーどころか箱の隅っこに客が荷物重ねて置いてるライブハウスに行ったことある
    信用しすぎだろと思った

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/21(土) 08:14:26 

    近所のプールであった
    タダ(返却式)なのに

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/21(土) 08:33:35 

    >>2
    私もそうすると思う。
    だってお金払ってないから客でもないし利用者でもない。

    +29

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/21(土) 08:33:37 

    >>1
    同じ事してるロッカー多数なら別の奴の所に詰めて自分用の空きロッカー用を作るかも
    人の善良さに胡座かいて廃棄されたり漁られる覚悟で入れてるだろうし

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/21(土) 08:43:10 

    コインロッカーって空いてないよねー穴場知ってるけどネットて発信すると穴場じゃなくなるから発信してない。
    ※検索しても書いてる人がいないのはたぶん同じ理由

    っておもったらそもそも金払わずに荷物で塞いでる人の話だった。

    ちなみにデパートで預かってくれて知られてないのか?空いてる穴場があったんだが…
    外国人旅行者が発信したのか?並ぶので全く穴場ではなくなった。
    ランチのレシートでも預かってくれたから助かってたのに。ランチ代も地方だから普通の値段で高くなかった。
    外国人がキャリーや荷物預けるためにズラッーって並んでるし受け取るときも並んでる。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/21(土) 08:43:26 

    え、これ中身勝手に外に出して使ったら罪になる?って思う人を利用した悪質な異常者の行為だよね
    どこも使用済みで空いてるロッカー探し回る経験しかした事ないけど、こんなやつがいるなんてびっくり

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/21(土) 08:46:05 

    >>26
    満車のときは私もそれやってる。そんな自転車はどうぞ誰でも好きに持っていってくださいって福祉の心を持ってるからw

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/21(土) 08:47:56 

    >>2
    それで良いよね。全部放り出して後で係員に忘れ物ですって言ったら大丈夫だし。

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/21(土) 08:54:13 

    鍵かけずにロッカー使用って平和ボケだな。
    これからは盗難が増えるだろうよ

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/21(土) 08:55:33 

    >>57
    本日23時までこちらに入っていたものは破棄しますって書いておいたら良いよ。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/21(土) 08:56:03 

    >>104
    確かに!ロッカーに放置されてた忘れ物の荷物ありました。でいいよね。番号伝えて。
    他にもロッカーに取り忘れた荷物たくさんありますよって言えばいい

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/21(土) 08:57:02 

    スキー場でも結構いるんだよ。特に隅の大きいロッカーとか。しかも複数使ってる子連れ一家が多い印象。

    私は、見つけたら空きロッカーが結構あっても「この番号を使いたかったのに」っていう口実で受付に通報してる。

    すっかり習慣になっちゃった。必ず見つけるから。スキーに行ったら一応やってる。どこも施錠してきっちり請求しますっていう感じ。

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/21(土) 08:57:17 

    駅のロッカーでそんなロッカーあったけど、外国人はそういう荷物その辺に捨てて自分の荷物入れてたよ。これで良いと思ったけど。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/21(土) 09:08:53 

    >>95
    日本人なんじゃないの?
    外国人ならやっぱり盗られるかもという感覚の方が強そうな気がするけど

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/21(土) 10:12:43 

    >>116
    それいいなあ
    不正利用した人達同士で揉めればいい

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/21(土) 11:25:25 

    お金入れないと開かないようにしたら良いのに

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/21(土) 12:30:50 

    >>5
    不正利用する脳無しにそんな常識持ち合わせる訳がない、絶対絶対絶対絶対絶対絶対「俺の荷物盗まれたんだけど?俺は普通に利用しただけだ、それならロッカーの管理者の責任だろ💢賠償しろ💢」って騒ぐよ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/21(土) 12:30:52 

    >>14
    コインランドリーでは乾燥機の中に入ったままの衣服は、乾燥機を使いたい別の客が取り出しても良いという所が多いかもと思う

    詳しくないけれどもコインロッカーでは法整備がされていないかも
    コインロッカーの近くに警備員の控室がありそうな所ならば、そこで相談してお金を入れずに詰め込まれた荷物を警備員さんに取り出してもらえると思う

    そのうち、コインロッカーの不正利用者もコインランドリーみたいな扱いになるかもね

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/21(土) 12:33:26 

    >>121
    コインロッカーに鍵をかけずに使う利用者がいることや、中の荷物を盗んでも問題無さそうな穴場とバレたよね
    大抵は監視カメラがついているけれども、死角はあるだろうから盗もうと思えば盗めるわな

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/21(土) 12:58:51 

    >>8
    私はチャリを押してロックさせるわ
    あと通路や空きスペースに違反駐輪してるチャリは蹴り倒す
    邪魔だから

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/21(土) 13:01:12 

    >>106
    わざわざロッカー使うの遠方の人だと思うけど

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/21(土) 13:29:23 

    >>124
    私が行ったスキー場は結構みんな普通に出して自分の荷物入れてた。我が家も子供連れ。
    スキー場って床濡れてるじゃん。濡れてる上に荷物置かれてるわーと思いながら私もならって荷物出して自分たちの荷物入れた。
    私はなんとなくかわいそうだから濡れなさそうな端っこに置いてあげた。

    でもリフトに乗ってる途中で端っこに置くと荷物さがすかも!!あー私が出した人、荷物探してるかもな…濡れてるけどロッカー近くに置いてあげるほうが親切だったのかも…と思った。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/21(土) 13:35:34 

    >>92
    お金入れなくても空いてれば扉は開くよ
    荷物入れてお金払ってロックがかかるとパスワードみたいなのが出るから開ける時はパスワード入れる

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/21(土) 14:11:54 

    >>104
    犯罪の可能性も。
    死体とか謎の鍵、現金

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/21(土) 14:27:03 

    >>1
    クロークに預けたら?
    チッタくらいの箱なら主催側がやりそうだけど

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/21(土) 14:30:31 

    >>41
    お客様の声に書いてやるといいと思う

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/21(土) 15:19:12 

    >>27
    荷物入れてた人は、結局係員さんに無料で安全に荷物を守ってもらえることになるんだね。
    こっちは余計なひと手間するのに、なんかむかつくね。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/21(土) 16:02:27 

    >>46
    素晴らしいよ!

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/21(土) 16:08:15 

    毎月バンド追っかけて箱に通っているけど場所によっては開場後だったりなんだよねー。最近は時前に500円くらいでゴミ袋貰ってクローク受付もあるけど。
    整番だと場所取りの戦いだから100円玉が無いと死活問題に近い。
    逆にドリンク代600円に値上がりしたから1000円札で支払いして両替の手間が省けた。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/21(土) 16:09:58 

    >>1
    駅員さんとかに言うといいよ
    不正利用だから、LIVE来る人とかに多いロッカー代ケチって放り込んでるだけの奴マジでウザいわ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/21(土) 16:27:21 

    >>139
    鍵をかけないで放置された方の荷物は不審物かもしれないので処分させていただきますって張り紙してもらえばいいと思う
    そういう断りがあれば問題なさそうだけどね

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/21(土) 19:42:51 

    >>32
    優勝

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/22(日) 00:43:01 

    >>20
    自転車置き場でクレーム電話してる人を見たことがある
    ラックに停めず自転車置き場敷地内の空いてるスペースに置いておいたら勝手にラックに停められた
    自分が停めたわけじゃないのに、金を払わないと出せないのはおかしい!って

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。