-
501. 匿名 2024/12/21(土) 09:44:11
>>10
セリフで説明しすぎ感はあった
でも面白かった+5
-0
-
502. 匿名 2024/12/21(土) 09:52:15
ドラゴンボールは初期は面白かったけど、一つの攻撃が一話以上続くように引き延ばされるようになってから見なくなった+2
-0
-
503. 匿名 2024/12/21(土) 09:55:02
色々言われても
2010年代で連載が始まった漫画で発行部数が一億部を超えたのは
鬼滅の刃
僕のヒーローアカデミア
呪術廻戦
の3つだけなんだよね
3つともアンチがかなりいるし悪く言われることも多いけど人気がないとアンチも活発にならないからね+10
-1
-
504. 匿名 2024/12/21(土) 10:02:17
>>112
漫画に限らず映画でもドラマでも「名作だったかどうか」ってお題がまずどうなの?って思うわ
「名作じゃないです」って言われて安心したいのかな+12
-0
-
505. 匿名 2024/12/21(土) 10:10:16
旦那が鬼滅にハマって家でアニメを見てたんだけど、ちらっと横から見た時に絵と胡蝶しのぶの声が受け付けなくて。そこから私もアニメを見ようとは思わなかったけど、ある日無限列車の映画を見に行った旦那から煉獄さんの話を聞かされてそれを聞いた私は涙がとまらなくてそこから映画をとりあえず見たくてアニメを1話から見たらどハマりした。2日くらいでアニメ見終わって映画を見に行ったらタイタニック以来の大号泣で過呼吸になりそうだった(笑)無限列車編を3回見に行ったよ。こんなにアニメにハマったのはセーラームーンやふしぎ遊戯以来です。歳がバレちゃうな。
+14
-7
-
506. 匿名 2024/12/21(土) 10:10:38
>>20
名作かどうかとか自分が好きで読んでいるのならどうでも良いと思ってしまう+13
-1
-
507. 匿名 2024/12/21(土) 10:10:48
>>1
私は引き込まれた。一気に読んだし、読むだけじゃなく書いたくなって本棚に買い揃えてたびたび読み返すぐらい好き+5
-0
-
508. 匿名 2024/12/21(土) 10:15:51
>>506
それが一番大事だと思う
映画賞受賞作とかでも全作面白いと思うかって言われたらそうでもないし+6
-0
-
509. 匿名 2024/12/21(土) 10:16:08
>>9
良い意味でシンプルなんだよね+9
-0
-
510. 匿名 2024/12/21(土) 10:21:12
>>465
横
35はセーラームーンを名作扱いしてないよ
むしろ貶してる+3
-3
-
511. 匿名 2024/12/21(土) 10:23:27
>>2
しかも意図的に作られたブーム感さえある+16
-30
-
512. 匿名 2024/12/21(土) 10:23:34
>>390
うしとら大好きなんだけどどの辺でパクリと思ったの?+5
-5
-
513. 匿名 2024/12/21(土) 10:24:16
>>465
映像映像、作画作画ってそればっかり
肝心のストーリーは??+6
-7
-
514. 匿名 2024/12/21(土) 10:25:51
>>390
るろうに剣心もオマージュそてる
無惨戦はもろにそうかんじた
盲目ファンは「よくある演出だ」「他の漫画もやってる」、もしくはオリジナルだと思い込んでるけど
鬼滅ファンの悪いところは他の作品叩きをするところだよ…+15
-10
-
515. 匿名 2024/12/21(土) 10:26:08
流石にずっと全盛期のドラゴンボールやワンピースには
敵わないかと、、、
私は5分も鬼滅の刃観てないです+4
-6
-
516. 匿名 2024/12/21(土) 10:28:24
>>462
いやーだからそういうのが嫌がられるんだよ
ファントピックの連中そういう書き込みばっか
同一人物かもだけど+13
-5
-
517. 匿名 2024/12/21(土) 10:32:30
>>253
平和ボケできるくらい、平和って事でしょ+6
-1
-
518. 匿名 2024/12/21(土) 10:34:15
コロナ禍で世界中で映画業界が低迷してる中で興行収入を伸ばした鬼滅の功績は大きいと思う+4
-2
-
519. 匿名 2024/12/21(土) 10:36:22
>>2
最初は深夜のローカル放送だったよ?
ブーム仕掛けるなら初めから全国ネットでバーンと
宣伝してやると思う。
人気があるからいろんな会社が乗っかってきただけでは。+60
-5
-
520. 匿名 2024/12/21(土) 10:39:19
>>465
35は子どもの頃は夢中だったセーラームーンも
大人になって見たらなんでこんな下らなくて
つまらないものを見てたんだろうと感じたと
めちゃくちゃけなしてる。+6
-1
-
521. 匿名 2024/12/21(土) 10:41:57
>>506
そう
無理に相手に素晴らしさを押し付けるのがだめ+5
-1
-
522. 匿名 2024/12/21(土) 10:43:13
>>462
親子愛は男性漫画家は描けないって??
THE FIRST SLAMDUNK見てないかー+5
-6
-
523. 匿名 2024/12/21(土) 10:43:31
>>310
炭治郎天才の血筋だよ
作者が無惨を単独で倒せるのは縁壱と炭治郎の父だけって明言してる+2
-6
-
524. 匿名 2024/12/21(土) 10:52:22
>>469
鬼滅持ち上げってより、女性アゲ、男性サゲだと思う。
男性作者にはこんなに繊細な家族愛は描けないとか、
男性作者だから女性キャラの服や体型がおかしい
とか言い出すタイプ。
+8
-1
-
525. 匿名 2024/12/21(土) 10:52:46
>>434
あなたみたいな人は鬼滅トピ行ったら楽しめるんじゃない?+2
-4
-
526. 匿名 2024/12/21(土) 10:56:15
>>244
何でアニメ会社って経営厳しいんだろう?
海外でも配信されてて収益はあるだろうに
海外のアニメ制作会社はもっと給料良いよね
日本のアニメ会社で働きたいって外国人多いけど、給料が安くて断念して自国のアニメ会社で働いてる人結構いる+2
-0
-
527. 匿名 2024/12/21(土) 10:58:20
>>2
芸術の価値がわからない人には、それが作られたブームなのか、本物なのか、自分の感覚では判断できないものである。
判断できないのに世の中の高評価に乗っかって中身のない評価しようとする層が、結構割合が高い。+4
-3
-
528. 匿名 2024/12/21(土) 11:02:25
>>150
善逸が寝なくなる伏線も張られたし、鬼殺隊や柱たちの子どもらしいエピソードもあったから私はいいと思った+7
-2
-
529. 匿名 2024/12/21(土) 11:06:12
>>505
しのぶアンチかよ
やめてよ
煉獄さん好きでしのぶも好きなんだから
ファントピックに報告しといたわ+4
-12
-
530. 匿名 2024/12/21(土) 11:06:50
>>179
大人になってからDBの漫画を読んだら話がサクサク進んでビックリしたよ
面白かった!
+6
-1
-
531. 匿名 2024/12/21(土) 11:07:44
>>505
女キャラの声っていうとピンク頭の方が苦手だな
自分は
アニヲタには大人気だけど+4
-5
-
532. 匿名 2024/12/21(土) 11:09:18
>>505
こういう一部のキャラsageを息を吐くようにするような男キャラヲタが喜ぶようなアニメなんだろうな
鬼滅って
ファンの中身が薄っぺらい+10
-9
-
533. 匿名 2024/12/21(土) 11:12:58
原作は引き伸ばさず綺麗に終わったのに外野が引き伸ばしてる
別に映画にする必要性ないよね+1
-2
-
534. 匿名 2024/12/21(土) 11:15:20
鬼滅推しは君の名はも好きそう
どっちも面白いけどオタには既視感がある作品だよね
普段から漫画アニメ見ない人には新鮮で既視感も無かったんだと思う
オタが学生の頃に初めてアニメにハマった興奮を感じてたと考えると流行ったのもわかる
そう考えるとキメハラってキリト大量発生みたいなものだったのかな+2
-6
-
535. 匿名 2024/12/21(土) 11:16:48
>>1
漫画好きアニメ好きからすると
鬼滅って老若男女問わず簡単にストーリーが読めて、
展開が早くて、今まで漫画アニメ見てなかった人が一気に読める作品だと思う。+コロナで。
だから傑作というより、みんなに見てもらう漫画みたいなので、個人的にはこんな漫画があってよかったと思う。鬼滅のおかけで、また漫画が流行った感じする+8
-1
-
536. 匿名 2024/12/21(土) 11:20:29
アニメも完結して10年位経ったら名作扱いされるんじゃない?
あれだけ流行って皆が見てたんだから名作扱いされてても違和感ないと思う
流行ってなくても好きな作品を名作だと思う事もあるし、名作か否かなんて主観でしかないしね
ただ鬼滅の刃は客観的にも後世に語られる可能性は高い作品だと思うよ+4
-2
-
537. 匿名 2024/12/21(土) 11:21:21
私は鬼滅があったことで日々の楽しみができたよ漫画の新刊だったり映画だったり
コロナ禍だったこともあって特にね
グッズも買いまくったしゲーセン行ったらクレーンゲームやりまくって今思えばお金勿体無かったけど楽しかったな今だったらもうしないけど
映画も楽しみ!+2
-0
-
538. 匿名 2024/12/21(土) 11:22:30
>>2
ブームになるだけすごいじゃん。笑
ブームになっても結局つまらなかったらここまで話題になってない。+24
-5
-
539. 匿名 2024/12/21(土) 11:22:38
>>1
「名作かどうかは個人の価値観」
「名作かどうかを評価するのは後世」
こんな言い訳をしてる時点で名作じゃないと言ってるようなもんだ。
実際に一部分だけ見たことあるけど、内容が薄いわ説明語りがくどいわで何故人気なのか分からなかった。
今のユーチューブやtiktokの中身のない動画を見て育ってる人間は、あの程度の薄っぺらさで満足なんだろうか。
説明語りも馬鹿丁寧で
物事を一から十まで親切に説明しないと感受性で察知できない人間には丁度いい作品に思える。+3
-6
-
540. 匿名 2024/12/21(土) 11:22:49
>>512
無限城とかじゃないの?+5
-2
-
541. 匿名 2024/12/21(土) 11:26:37
>>242
小3の子がいるけどドラゴンボールのアニメ見てるよ、漫画は読んでないけど
悟天が〜とかよく言ってる
自分は魔人ブウくらいまでしかわからないから、微妙に話は合わないけどw+1
-1
-
542. 匿名 2024/12/21(土) 11:27:17
>>523
たんじろうのパパが強いのは多分肉体が全盛期だからなのでしょうね
たんじろうも30くらいになれば単独成敗出来たのだろうと思うね
その前に死ぬことにはなるだろうけど
+1
-0
-
543. 匿名 2024/12/21(土) 11:27:17
>>492
戻らないと思う
メインのアニメーターの描き下ろしがこの感じなのでもはや手癖になってると思う+8
-0
-
544. 匿名 2024/12/21(土) 11:29:38
>>416
カグラバチはただモブを殺しまくる漫画。
ストーリーはない。+2
-1
-
545. 匿名 2024/12/21(土) 11:30:43
>>543
この絵可愛いと思うけど?
何でも難癖付ければ良いと思ってない?+11
-12
-
546. 匿名 2024/12/21(土) 11:32:35
>>1
なんでドラゴンボールと同等に語られてるの?アニメ化前は打ち切り寸前だっただろ。+3
-10
-
547. 匿名 2024/12/21(土) 11:33:11
>>279
電通やらせ。
鬼滅だけが売れて悔しいの。
日本テレビみたいにキメハラとか言い出す。+4
-5
-
548. 匿名 2024/12/21(土) 11:34:02
>>534
こういう人が好む近年の既視感がないヒット作って何なんだ?と思う
むしろオタク向け作品なんてデッドコピーで溢れてまくってるし+5
-1
-
549. 匿名 2024/12/21(土) 11:34:11
>>546
ドラボゴおじさん面倒くさいな。
今アニメやってるんだからトピ作りなさいよ。+7
-2
-
550. 匿名 2024/12/21(土) 11:34:49
>>545
私は492さんに返信したまでなので難癖とか言われても知らないです+5
-5
-
551. 匿名 2024/12/21(土) 11:35:23
>>6
まあ女性しか人気ないしね。+3
-15
-
552. 匿名 2024/12/21(土) 11:35:32
>>548
昔のアニメ好き拗らせてる人は今の物を受け付けない。
ただドヤリたいだけだから。+2
-3
-
553. 匿名 2024/12/21(土) 11:37:07
>>549
ああ、こうやって過剰評価してアニメも漫画もつまらなっていくのか。+3
-6
-
554. 匿名 2024/12/21(土) 11:37:10
>>551
ファン層は男性女性半々だよ。
マーケティングで出ている。+6
-6
-
555. 匿名 2024/12/21(土) 11:38:18
>>553
おじさんいい加減鬼滅から離れたら?
あんまり色んなところで変な事してると目を付けられるよ。+2
-2
-
556. 匿名 2024/12/21(土) 11:38:38
>>554
5chではボロカスだけど。+2
-8
-
557. 匿名 2024/12/21(土) 11:38:46
>>554
統計的にはそうなのかもしれないけどイベントに足を運ぶようなファンとなるとどうしても女性が多い気がする ファミリーもそれなりにいるけど+4
-0
-
558. 匿名 2024/12/21(土) 11:40:23
忍たまも受けてないし女性はだめだな
特に日本の女はね
56 名無しシネマさん (ワッチョイ 7068-cfc1) 2024/12/21(土) 00:19:21 ID:7kEARlvc00
これなら細胞が週末1位だな
265 名無しシネマさん (ワッチョイ ed35-dc24) sage 2024/12/21(土) 11:18:56 ID:jlPIGQ/.00
2024/12/21 11:17更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *17523(+4030) *65380(.246) *61.0% 37.8% *64754 はたらく細胞
*2 **9815(+1680) *53992(.261) *53.0% 38.4% *45211 モアナと伝説の海2
*3 **8643(+1219) *84111(.238) ****** 45.1% 194172 ライオン・キング:ムファサ
*4 **8424(+1520) *51451(.260) ****** 33.0% 160078 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタ…
*5 **5772(+*524) *26506(.219) ****** 40.9% *46637 聖☆おにいさん THE MO…
*6 **5447(+*556) *25063(.245) *52.4% 55.2% *19768 劇場版ドクターX
*7 **3636(+*522) *28415(.232) ****** 41.0% *29072 (推しの子)The Fina…
*8 **3309(+*820) *21930(.333) *49.2% 41.6% **8821 映画 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂
*9 **1259(+*316) **7832(.277) *54.2% 53.1% **5245 正体
10 ***615(+***0) *10256(.853) *60.6% 56.1% **1650 PUI PUI モルカー ザ…
※AEON系取得不良中です
283 名無しシネマさん (ワッチョイ 5136-25dd) sage 2024/12/21(土) 11:33:39 ID:/JVx.rW600
腐スレによると映画は確かに土井きりだが原作で美味しかった場面を子供向けギャグにされ泣き顔もブサイク萎え萎え土井は回想でショタしか思い出さないペドのサイコパスおにぎりと呼ばれる
土井きりと並ぶ人気の利土井はパンフレットで利吉が土井に恋愛感情を持っていることが書かれ一見ホモ燃料に見えたが土井はきり丸と両思いで利吉は片思いとはっきり書かれ同時に利吉がドクズであることもわかり混乱
ゲ謎のような口コミ鬼リピートは絶望的
288 名無しシネマさん (ワッチョイ 7068-cfc1) 2024/12/21(土) 11:37:33 ID:7kEARlvc00
細胞、圧勝やん
忍たまは誰かが書いてたように金>>土>>日のオタ推移か?
もう30年くらいやってるのにファミリー層には人気ないんだな
日本の女はゴミ+0
-2
-
559. 匿名 2024/12/21(土) 11:40:40
>>556
5ちゃんて。
いい加減卒業しなよ。
もう変なやつしか残ってないよ。+9
-2
-
560. 匿名 2024/12/21(土) 11:41:23
>>555
鬼滅ファン怖い批判する脅してくる、だから少女漫画つまらなくなるんだよ。+4
-7
-
561. 匿名 2024/12/21(土) 11:41:24
>>479
どこが運営推しなんだよ。こんなトピや過去にも何度も下げ記事でトピ立てられてるのに。
対立煽ってコメント数伸ばしたいだけだよここの運営は。有名人トピとかもっと酷いじゃん。+8
-4
-
562. 匿名 2024/12/21(土) 11:41:42
>>539
自分には理解できなかった面白さを楽しんでいる人=薄っぺらい内容だから楽しめる
こういう風にしか批判批評出来ない人間は
自分の感受性がマヒしている可能性を検討した方が良い
+8
-1
-
563. 匿名 2024/12/21(土) 11:42:24
>>558
日本の女はゴミ
通報しました。
メルカリ運営にも報告。
犯罪予備軍はアカウント規制するように。+1
-0
-
564. 匿名 2024/12/21(土) 11:43:24
>>546
打ち切り寸前の連載がアニメ化
どういう理屈でそのような事態が起こったのですか
とても信じられる書き込みではないのですが+6
-2
-
565. 匿名 2024/12/21(土) 11:43:53
業界は関俊彦推すのやめたら
古谷徹を復帰させたほうがいい
不倫した女を存在ごと抹消させるべき
男は古谷徹は悪くないって意見ばかりだし
女はバカだからだまってろ、って話+0
-3
-
566. 匿名 2024/12/21(土) 11:45:20
>>1
漫画で見てたけど面白いよ
単純なストーリーだけどわかりやすかった
で、アニメが綺麗でもっとわかりやすくて更に面白いってなった
キャラクターも男女そこそこいるから、色んなハマり方ができたんだと思う
ドラゴンボールはチチとかブルマとか女キャラが少なかったし、ワンピもナミとかわかりやすいとこだとどうしても初期の味方側になりそうだし
でも小さい子たちしのぶ、とか蜜璃、とか色々な役やって楽しんでた
+2
-3
-
567. 匿名 2024/12/21(土) 11:45:33
日本の女は徹底的に奴隷として育てるべき
+0
-6
-
568. 匿名 2024/12/21(土) 11:45:35
>>564
編集部が否定している。
400億からアンチが増えて嘘をばら撒く奴が増えた。
Xにも鬼滅を貶める為に人生かけるという宣言するアタオカもいる。+5
-1
-
569. 匿名 2024/12/21(土) 11:45:48
>>564
その頃のジャンプ読んでないからだろ、下位争いしてたわそれをドラゴンボールと比べてるてw+1
-8
-
570. 匿名 2024/12/21(土) 11:47:05
古谷徹が復帰したらバカ女どもは奴隷の分際で悪かったと反省してなにも言わなくなる
+0
-1
-
571. 匿名 2024/12/21(土) 11:47:44
>>1
悪を許さないのが端的に描かれて分かりやすいし、新たな編がアニメになったら観ちゃうと思う。+4
-0
-
572. 匿名 2024/12/21(土) 11:48:25
好きの反対は無関心というけど、このトピ見てて思うのは嫌いな人もわざわざトピ見に来るくらいだもん
皆なんやかんや関心あるんだよね+6
-5
-
573. 匿名 2024/12/21(土) 11:49:57
>>572
作品そのものよりファンの言動な気がするよ
あたかも鬼滅以上の作品は無いみたいな言い方する人が多い+5
-6
-
574. 匿名 2024/12/21(土) 11:50:12
>>7
二三回見たけど、主人公の男の子がやたら喋り倒していて煩くて脱落した。後でそのクドい状況説明が今の子には合ってるって聞いて納得。+16
-7
-
575. 匿名 2024/12/21(土) 11:50:35
>>397
この無駄のないアッサリ感がいいんだと思う
最近の漫画や御涙頂戴演出が多くて好感が持てない
あと商業的過ぎる+3
-3
-
576. 匿名 2024/12/21(土) 11:51:15
>>567
貴方の投稿は犯罪的で有りメルカリ運営にも報告。
警察にも通報しました。+1
-0
-
577. 匿名 2024/12/21(土) 11:51:58
>>571
個人的にはまさにそこがモヤモヤする
読めば分かるけど鬼側だってなりたくてなったわけじゃない者が殆どだし、人を食べないと生きていけないから本能で襲ってるまでの話なのにどうして鬼が一方的に悪いと決めつけられるの?
死という絶対に逃れられない存在に逆らおうとして生まれた代償が鬼だとしたら、鬼舞辻は絶対悪どころか作中で一番可哀想だよ+2
-1
-
578. 匿名 2024/12/21(土) 11:53:33
>>573
単純にドラゴンボールとワンピースと同等の作品のように語るファンがいるから、ずれてる。+4
-5
-
579. 匿名 2024/12/21(土) 11:57:18
>>412
神楽鉢もアニメ化するよ。
私は個人的にカグラバチあまりハマらなかった+0
-0
-
580. 匿名 2024/12/21(土) 12:00:21
>>573
ファン云々いうけど結局呪術ファンも進撃ファンも自分が好きな漫画が1番と思っている。
鬼滅だけじゃないでしょ?
+7
-5
-
581. 匿名 2024/12/21(土) 12:01:50
>>580
思うのは人それぞれだからいいよ
それをネットで他の人が見れるとこで言うから色々反論されるんでしょ
で、それがこの漫画のファンに多いってだけ+6
-7
-
582. 匿名 2024/12/21(土) 12:01:55
私は面白かったな。
無限列車で話題になってて、当時保育園行ってた子が見たこともないのに映画行きたいって言ってて。
そんな面白いの?って思いながら行ったら親子で泣いてしまってた。
で、そこから漫画見始めたり子どもはアニメ見始めた。
保育園では毎日鬼滅ごっこやってたみたいだし、社会的なブームは間違いなくあったよね。+8
-3
-
583. 匿名 2024/12/21(土) 12:03:38
>>581
それぞれなら良いのでは?
他のファンも鬼滅トピ来て色々言っている現状で何言っているの?
矛盾した事言ってるの分からない?+5
-3
-
584. 匿名 2024/12/21(土) 12:05:20
マイナス魔は早くID停止にならないかな。+4
-2
-
585. 匿名 2024/12/21(土) 12:06:11
>>580
鬼滅がジャンプ漫画の看板みたいな面するからじゃない?+2
-6
-
586. 匿名 2024/12/21(土) 12:06:13
>>583
だから他のファンも見れるんでしょ?
そんなとこで言うからじゃん
しかもこの漫画のファンに多いのはこういう漫画もあるよって言ったら無言のマイナス押すし+4
-7
-
587. 匿名 2024/12/21(土) 12:07:20
いやでも間違いなくコロナ禍の経済の支えになってたよ
アンチもいるけどわたしは面白いと思う+7
-0
-
588. 匿名 2024/12/21(土) 12:10:11
>>586
あのー、進撃ファンとかも色んなアニメトピに来て進撃の方が面白いとか凄いとか書き込んでくるんですけど?+7
-1
-
589. 匿名 2024/12/21(土) 12:12:43
>>588
進撃ファンはドラゴンボールより面白いとは言わないけどな。+3
-6
-
590. 匿名 2024/12/21(土) 12:14:37
>>589
大丈夫?
ドラゴンボールなんて気にもかけてないよ。
進撃ファンは歴代一位で面白いと言ってるよ。+4
-2
-
591. 匿名 2024/12/21(土) 12:15:36
>>588
鬼滅ファンはこの表現、演出、ストーリーは鬼滅作者が一番、最初にやったとか他の漫画家下げる言動多いからじゃ?+8
-8
-
592. 匿名 2024/12/21(土) 12:17:51
>>591
鬼滅ファンて明らかにアニメ会社のおかげなのに認めないからな。+8
-8
-
593. 匿名 2024/12/21(土) 12:20:16
>>560
非モテばっかりだからね
イライラしてんだよ
○ねばいいのに-w-w-w+1
-3
-
594. 匿名 2024/12/21(土) 12:20:16
>>591
いい加減認めたら?
ファンはそれぞれ自分が好きなアニメが1番なの。
貴方も自分が1番好きなアニメがあるんでしょ?
何で鬼滅だけは許さないとか言うのよ?
それがおかしいって言われてるんでしょ。
+5
-5
-
595. 匿名 2024/12/21(土) 12:21:32
日本の女は奴隷の分際で騒ぎ過ぎ
男の穴でしか生きていけないんだから静かにしろよ
いちいちうるせえんだよ+0
-4
-
596. 匿名 2024/12/21(土) 12:22:08
>>594
だから自分の中でならいいよ
あたかも世に出てる漫画で一番優れてるみたいな言い方するからでしょ
+5
-6
-
597. 匿名 2024/12/21(土) 12:22:39
韓国人の奴隷の分際でうざいんだわ
+0
-1
-
598. 匿名 2024/12/21(土) 12:22:53
>>595
こういう人がドラゴンボールのファンなの?
犯罪予備軍じゃないの。+4
-1
-
599. 匿名 2024/12/21(土) 12:22:58
どっちが上とか下とかは知らないけど
近年はなんか芸能界まで総出で毎年何らかのアニメが大プッシュされる気がする
少し前の君の名はとかもそうだし
広告代理店絡んでるのかな+4
-3
-
600. 匿名 2024/12/21(土) 12:24:41
>>596
それはほかのトピでもそうでしょ?
流れ見ても分かるように。
他のアニメファンも1番言って何が悪いの?
好きなんだからいいじゃないの。+5
-4
-
601. 匿名 2024/12/21(土) 12:29:04
>>595
通報しました。+2
-0
-
602. 匿名 2024/12/21(土) 12:29:43
>>599
広告宣伝にそれなりに金掛けてるところはそうなんじゃないの?エンタメだって数あるビジネスのうちの1つなのだから+0
-0
-
603. 匿名 2024/12/21(土) 12:30:22
>>594
少年誌読んでた、男性ファンはどの作品が面白いか比べるわけだし。+0
-0
-
604. 匿名 2024/12/21(土) 12:32:31
>>599
鬼滅は集英社とアニプレとUFOしか入っていない。
ほとんどのアニメが電通やテレビ局、東宝などが入っている。
アニメは制作にお金がかかるので沢山の出社社が入っている。
鬼滅は3社しかなく珍しいアニメ。+7
-9
-
605. 匿名 2024/12/21(土) 12:33:22
>>604
出資社+2
-1
-
606. 匿名 2024/12/21(土) 12:35:06
>>589
進撃ファンはジャンプに断られたことをいつまでも根に待ってて、必殺技ダサいだの全ジャンプ作品を常にバカにしてるじゃん。ジャンプトピに乗り込んではジャンプ下げ進撃上げコメをガルちゃんで何度も何度も見てるよ
+7
-4
-
607. 匿名 2024/12/21(土) 12:35:20
奴隷とか書き込んでる人何?
今時分よくこんな事書けるわ。
失う物がない無敵の人?
吾峠先生も情報ひた隠しするわ。+6
-1
-
608. 匿名 2024/12/21(土) 12:36:24
>>606
書き込んでるのは進撃ファンなの?
怖いんだけど。+3
-6
-
609. 匿名 2024/12/21(土) 12:36:51
>>539
一部分見ただけでそこまで言い切れる人間性のほうが薄っぺらくないか?+6
-1
-
610. 匿名 2024/12/21(土) 12:37:04
>>606
あれは編集者の見る目なかったと思うけど。+0
-7
-
611. 匿名 2024/12/21(土) 12:37:55
40代のおばさんでアニメしか観てないけどとても良いと思う
+1
-3
-
612. 匿名 2024/12/21(土) 12:38:06
>>595
男の穴って何?+2
-1
-
613. 匿名 2024/12/21(土) 12:39:37
吾峠先生が女性と分かった途端酷い手紙が集英社に沢山送られて来たそうだよ。
書きたくても書けないんじゃない?+1
-5
-
614. 匿名 2024/12/21(土) 12:39:39
普段アニメ見ないけど、流行ってだいぶ立った頃にふと見てみたら面白かった。
蜘蛛の話あたりで、鬼にも切ない過去があったりとか。
長編になるかなと思ってたけど、あっさり終わったのが残念。
敵をどんどん増やしていけばワンピースみたいに伸ばせたと思うのに、あえてそうしなかったのかな?+4
-3
-
615. 匿名 2024/12/21(土) 12:39:40
>>612
それ触っちゃいけない人だよ+6
-0
-
616. 匿名 2024/12/21(土) 12:40:18
>>608
そういうコメにプラス大量だからね
過去のジャンプ作品トピ見てきなよ
+4
-3
-
617. 匿名 2024/12/21(土) 12:40:48
>>613
それwikiでも公表してないよね?なんでわかったの?+3
-0
-
618. 匿名 2024/12/21(土) 12:41:18
>>612
意味分からないけど鬼滅ファンはみんな腐女子と思ってそう。
周りに男友達いないんだろう。
吾峠先生にもこんな手紙送り付けたんだろう。+5
-4
-
619. 匿名 2024/12/21(土) 12:42:04
>>617
他の漫画家が呟いてたよ。+0
-0
-
620. 匿名 2024/12/21(土) 12:42:59
呪術とかハイキューとかも観たけど、とにかく鬼滅は別格だと感じたよ。ストーリーと映像の美しさ。+5
-12
-
621. 匿名 2024/12/21(土) 12:43:37
たかが漫画ごとにでその人の人間性を薄っぺらいだのバカにする人ってどんだけすぐれた人間なわけ+2
-4
-
622. 匿名 2024/12/21(土) 12:44:45
>>620
ハイキューのほうが内容練ってるだろ。+11
-5
-
623. 匿名 2024/12/21(土) 12:46:02
>>620が挙げてるどの作品も好きだから序列付ける言い方されると悲しいな+5
-4
-
624. 匿名 2024/12/21(土) 12:48:52
みんなそれぞれ好きなアニメがあってそのアニメが1番と思っている。
全然悪い事じゃないよ。
叩かそうというトピや題材が悪いだけ。
この題材も炎上目的でどっかの大人が考えたものでしょ。+4
-1
-
625. 匿名 2024/12/21(土) 12:52:03
>>610
なんでマイナス?これが鬼滅ファンか、今のジャンプのラインナップ見てると編集に見る目ないだろ。+1
-3
-
626. 匿名 2024/12/21(土) 12:52:12
>>450
分かる!
逆に私はNARUTOの構図の綺麗さやキャラ設定がツボだったので、鬼滅見た時に単純に絵が下手(ごめん)なのと柱設定の既視感で冷めてしまい見れなかった。
何を重視して見るかで好みが分かれそうだね。+4
-3
-
627. 匿名 2024/12/21(土) 12:54:16
鬼滅大好き❤+3
-4
-
628. 匿名 2024/12/21(土) 12:54:52
>>6
そうなんだよね
相手が食べたことないものを美味しいよって言葉で伝えても
美味しさは伝わらないのと同じ
好みもあるから面白いと感じるかどうか観なきゃ分かんないし
百聞は一見にしかずだよね+7
-0
-
629. 匿名 2024/12/21(土) 12:55:56
>>595
時代に付いていけない男尊女卑脳かわいそ+2
-0
-
630. 匿名 2024/12/21(土) 12:56:12
大好きだけど、正直オワコン感がいなめない…と思ってる。
私が死ぬまでに三部作終わるんだろうか。
煉獄さんの映画の後、間髪入れずに続編のアニメなり映画なりやってたら違ったのかなぁ。
もちろん作る期間とかもあるんだけどさ。
煉獄さんの映画タイミングがぴったりすぎたよね、400億って。+2
-6
-
631. 匿名 2024/12/21(土) 12:57:07
>>620
別格とかいって他の作品下げようとする+10
-5
-
632. 匿名 2024/12/21(土) 12:59:05
>>6
腐す前提の問いだからね
相手にするだけ無駄+8
-2
-
633. 匿名 2024/12/21(土) 12:59:37
鬼滅が大好きになってアニメに興味持って、他のアニメ観ようとしているんだけどどれも続かない。
禰󠄀豆子のファンで日本の時代劇が好きなんだけど、何か良いのあるかな…?+7
-5
-
634. 匿名 2024/12/21(土) 13:01:36
>>559
ガルもでしょ+4
-2
-
635. 匿名 2024/12/21(土) 13:02:37
>>630
あと3つならやれるでしょ
死ぬまでに、ってのは
王家の紋章レベルの進捗を言うのよw
あと既に結末知ってるファンが見に行くだけになっても盛り上がると思う+3
-0
-
636. 匿名 2024/12/21(土) 13:06:35
>>3
鬼滅は原作の絵はそんな上手くはないしアクション何してるかよくわからなくて1巻見てやめたがアニメの絵が綺麗でハマり、漫画も最後まで読めた。話も最後ゴミで炎上するとかもなくちゃんと良かったし。アニメセットで良作になったと思う
他の有名漫画家も俺の作品もユーフォーテーブルで作ってくれたらもっと売れてたとかXでつぶやいてたし、アニメ化するならバフかけてくれるユーフォーでやって欲しいと思う漫画家増えたと思う。+7
-3
-
637. 匿名 2024/12/21(土) 13:06:40
>>633
江戸時代ものの
バトルが好きなのか?
ほのぼの系が好きなのか?
怪奇ものが好きなのか?
て感じがしてわからない
+1
-0
-
638. 匿名 2024/12/21(土) 13:07:15
>>505
↑こいつファンのなりすましヲタじゃないかな?
鬼滅ファンそういうの多いらしいから
ガルでは鬼滅トピックと海に眠るダイヤモンドトピックには近づくなって有名+4
-7
-
639. 匿名 2024/12/21(土) 13:11:40
>>620
面白いならともかく別格とか言ってるのは世の中の漫画読んでから言ってるのか?+7
-4
-
640. 匿名 2024/12/21(土) 13:11:55
>>157
よこ
バトルけっこう多いかな?
ワンピース大好きなんだけど、ストーリーは好きでもやっぱりバトルに入るとつまらなくて笑(批判してるつもりはないです)
鳥山明先生の絵は好みだから読みたいなぁと思いつつ未だに読んだことがない+2
-0
-
641. 匿名 2024/12/21(土) 13:12:46
>>604
だから何?+2
-5
-
642. 匿名 2024/12/21(土) 13:13:41
ヒットするかって1期のオープニングの曲と時代背景といかにライト層を取り込めるかを総合的に見てだと思う。
そういう意味では鬼滅は1期のオープニングの曲もよかったし、アニメ化した時代もよかったし、ライト層も取り込めたからヒットしたんだと思うよ。
ドラゴンボールもワンピースもセーラームーンもそう。
逆にどの作品も時代が違ってたらヒットしなかった可能性もある。+3
-1
-
643. 匿名 2024/12/21(土) 13:14:43
>>604
鬼滅もよく原作者と揉めてるフジテレビがオープニングのクレジットに入ってる時点で別に珍しいもんでもない
日テレがスポンサーに入ってるコナンはアニオリ多いけど原作者の言う通りに作って成功してるよ+3
-6
-
644. 匿名 2024/12/21(土) 13:15:19
>>630
大好きな人はオワコンとか言わないのよ。
今だにアニメの配信、視聴率トップなのにオワコンならほとんどのアニメが終わってる。
アニメ好きからしたらすぐオワコンいう人どうかしてるよ。+5
-2
-
645. 匿名 2024/12/21(土) 13:16:13
>>505
あんた水ヲタでしょ
よく蟲叩きしてる+5
-6
-
646. 匿名 2024/12/21(土) 13:16:42
>>643
クレジット?
フジテレビは流しているだけだよ。
制作には入ってない。
この嘘ばかりいう人奴隷とか言ってる人と同じ人?+6
-2
-
647. 匿名 2024/12/21(土) 13:17:16
>>640
映像が凄いからだけどバトルシーンが面白いかと言われると、だね+0
-0
-
648. 匿名 2024/12/21(土) 13:17:42
>>596が鬼滅アンチだから癪に触ってるだけだよ
〇〇〇がこの世で一番面白いなんて他の作品のファンたちも言ってるよ+5
-3
-
649. 匿名 2024/12/21(土) 13:18:05
>>641
だから何とは?
事実でしょ。
嘘いう人より良い。+3
-1
-
650. 匿名 2024/12/21(土) 13:18:36
>>646
スポンサーではないけどアニメオープニングにフジテレビの名前入ってるの知らないの?+3
-4
-
651. 匿名 2024/12/21(土) 13:19:20
>>259
だったら最初からフジテレビが放送してたんじゃない?ヒットしてからフジテレビが放映権奪いに来たよね+15
-1
-
652. 匿名 2024/12/21(土) 13:19:44
>>648
いやいや大好きな漫画あるけどこの世で一番なんて言えないわ+5
-4
-
653. 匿名 2024/12/21(土) 13:20:27
>>634
ガルもだけど5ちゃんの過疎りぶりはひどいもん。
キチ●イがずっとたむろしてる。+4
-1
-
654. 匿名 2024/12/21(土) 13:21:40
>>648
鬼滅が一番大好きだけどこの世で一番面白いかと言われると迷う+5
-5
-
655. 匿名 2024/12/21(土) 13:22:42
>>652
人それぞれだよ。
だって昔からドラゴンボールとかキン肉マンとかも今だに1番と言ってる人沢山いる。
それにそれで良いんだよ。
自分が好きな物が1番で良いんだよ。+7
-2
-
656. 匿名 2024/12/21(土) 13:23:02
>>653
キチガイぶりは5ちゃんと同等だよ
現にファントピックがそうでしょ
他叩き、ファン同士の殴り合い+8
-3
-
657. 匿名 2024/12/21(土) 13:24:18
>>655
それを公に言うのと自分の中で思うのとじゃ違うって話よ
+4
-5
-
658. 匿名 2024/12/21(土) 13:25:07
>>633
妖狐×僕SSはどうだろう?+2
-0
-
659. 匿名 2024/12/21(土) 13:26:11
>>639
その人の中でしょ。
人の感覚にイチャモンつけるものじゃない。
それに誰でも全ての漫画を読める訳ない。
貴方も全ての漫画読んでないでしょ。
+6
-4
-
660. 匿名 2024/12/21(土) 13:27:03
>>633
これ言う人って作品探そうとしてるんじゃなくて
いかに鬼滅が一番かって遠回しに言ってるのが多い+6
-5
-
661. 匿名 2024/12/21(土) 13:27:25
>>656
5ちゃんは異次元。
性的、犯罪的な書き込みも放置。
+3
-2
-
662. 匿名 2024/12/21(土) 13:27:31
自分が一番好き=一番面白いでしょ
他人の評価がそんなに気になるの?不思議+1
-0
-
663. 匿名 2024/12/21(土) 13:29:15
>>14
初期は冒険アドベンチャーとギャグ多め
合間に武術鍛錬
以降はバトル漫画になる
私はリアル連載世代だから初期は本当に楽しませてもらった
成人以降で初めて読んで面白いかはわからないけど
絵柄が可愛いと思えてジジイのエロネタが許せるならぜひ+7
-0
-
664. 匿名 2024/12/21(土) 13:29:29
>>637
そこそこバトルがある普通の時代劇。忠臣蔵とかも好き。+0
-0
-
665. 匿名 2024/12/21(土) 13:29:48
>>62
萌え絵を認めろ!とか暴れてるヲタを見ると、自分さえいいと認めていればいいなんて自立した考えを持ってるとは思えませんが+0
-0
-
666. 匿名 2024/12/21(土) 13:30:05
>>657
匿名投稿は公の場じゃないでしょ。
匿名投稿だからある程度の好きな事が言える。
だから自分の好きなものが1番と言ってもいいでしょ。
+6
-3
-
667. 匿名 2024/12/21(土) 13:30:38
>>658
チェックしてみる、ありがとうございます!+0
-0
-
668. 匿名 2024/12/21(土) 13:32:02
>>660
本人だけど、言われてみたらそうかもしれない😆
他にも良いの観てみたいけど+2
-5
-
669. 匿名 2024/12/21(土) 13:32:28
>>666
匿名投稿を公と思ってる人はヤバいな。
対人で好きな物を押し付けられたらシツコイ人と思われるけど、普通はそんな事しないよ。+4
-1
-
670. 匿名 2024/12/21(土) 13:34:21
>>665
萌え絵というか性的かどうかじゃない?
子供も見るから公共の場所ではというやつ。+0
-0
-
671. 匿名 2024/12/21(土) 13:36:05
>>664
それだと勧められるのは劇画になるけどいいのかしら?
浅田次郎の壬生義士伝の漫画化あるよ
雑誌だと乱とか斬とか時代劇専用がある+1
-0
-
672. 匿名 2024/12/21(土) 13:36:33
>>650
流してからでしょ。
何かヤバい人いるな。+2
-2
-
673. 匿名 2024/12/21(土) 13:37:31
>>26
きしょ+2
-7
-
674. 匿名 2024/12/21(土) 13:38:00
>>661
ガルも同等+3
-2
-
675. 匿名 2024/12/21(土) 13:39:28
>>672
何も知らないヤバい人はあんたでしょ?
だからそうやって「他アニメと違って鬼滅はスポンサーが入っていません」ていうマウントやめなよ?+3
-7
-
676. 匿名 2024/12/21(土) 13:39:40
>>3
炭治郎がカナヲの前でコインを投げるシーン。
「裏が出ても面が出るまで何度でも投げ続けるつもりだったから」と言って笑って去って行く炭治郎を見ているカナヲの表情にズームしていく演出がとても好きだった。+7
-2
-
677. 匿名 2024/12/21(土) 13:39:53
>>259
本放送より配信で再放送後に人気出てるから違うと思う
コロナは大きかったけど+10
-0
-
678. 匿名 2024/12/21(土) 13:40:54
>>668
鬼滅のだけ浸っていればいいのよ
ただし他のアニメを叩かないでね+6
-5
-
679. 匿名 2024/12/21(土) 13:43:28
>>672
東京MXで放送してるのにフジテレビのクレジット入ってるんだもんなあ
モヤるわ
これでスポンサーに入ったりなんかしたら他アニメより酷くアナ雪みたいになってたんだろうね+2
-3
-
680. 匿名 2024/12/21(土) 13:43:59
>>657
〇〇(作品名)も読んでたけど●●がやっぱり1番面白い!!
こういう言い方で傷付くファンがいるのもわからないのか+1
-2
-
681. 匿名 2024/12/21(土) 13:45:48
>>675
あのー事実なんだけどアニプレや集英社に文句言えば?
+2
-1
-
682. 匿名 2024/12/21(土) 13:46:44
>>680
1人で自演辞めなよ。
奴隷云々の人もID止められるし。+4
-2
-
683. 匿名 2024/12/21(土) 13:47:45
>>666
ここが他の〇〇より優れてるからこれが一番最高っていうの
ホントにウザいよ
じゃあココはどうなん?ていいたくなる+5
-5
-
684. 匿名 2024/12/21(土) 13:48:35
>>678
鬼滅のトピ来て何言ってるの?
鬼滅と聞けばすぐ来るくせに。+7
-4
-
685. 匿名 2024/12/21(土) 13:49:59
>>683
だからお互い様だよ。
嫌な人はガルに来なくなる。
だから過疎ってくるんだよ。+5
-2
-
686. 匿名 2024/12/21(土) 13:51:59
>>684
ここ盲目ファン用のトピックじゃないよ
好きだからこそ文句もあるっていうね
盲目さんには理解不能だよね+8
-5
-
687. 匿名 2024/12/21(土) 13:52:10
>>659
だから別格なんて言わないよ
普通に考えたら読んでない作品に失礼だもん+6
-5
-
688. 匿名 2024/12/21(土) 13:52:55
>>686
だからお互い様でしょ。+5
-3
-
689. 匿名 2024/12/21(土) 13:52:55
>>681
フジテレビがクレジットに入ってるのも本当なんですけどね?+3
-7
-
690. 匿名 2024/12/21(土) 13:52:56
>>678
結局鬼滅が最高ってことでオッケー❣️♬+4
-4
-
691. 匿名 2024/12/21(土) 13:54:21
>>671
なるほど、サンキュー!!
メモメモします_φ(・_・
読んでみる♡+0
-0
-
692. 匿名 2024/12/21(土) 13:56:30
>>686
盲目ファンがいても良いんじゃない?+4
-2
-
693. 匿名 2024/12/21(土) 13:56:43
>>690
お、おう…✊️+0
-0
-
694. 匿名 2024/12/21(土) 13:58:36
>>689
制作の話しとクレジットは別では?
+4
-0
-
695. 匿名 2024/12/21(土) 13:58:51
アキラの丸パクリシーンはちょっと‥+3
-5
-
696. 匿名 2024/12/21(土) 14:00:13
>>687
読んでない作品に失礼?
潔癖なのは構わないけどもう少し寛容になった方がw+4
-4
-
697. 匿名 2024/12/21(土) 14:00:30
>>689
流してるのにクレジットのらなかったらおかしいのでは?
制作が3社なのとクレジットにフジテレビの名前があるのが何なの?
ずっと意味不明な事言ってるけど。+7
-1
-
698. 匿名 2024/12/21(土) 14:01:26
>>696
いやそうでしょ
読んでない作品無視して別格とか言ってるんだから+6
-5
-
699. 匿名 2024/12/21(土) 14:01:41
>>695
呪術の伊藤先生のやつより100倍マシ。
赤ちゃんと伊藤先生の創作物ではヤバさが違う。+6
-7
-
700. 匿名 2024/12/21(土) 14:02:02
>>689
上にも書いたけど東京MXで放送してんのになんでフジテレビがクレジットにはいってんのか疑問だわ
ここの盲目な人たちはそう言う現実をみたがらないからね+2
-6
-
701. 匿名 2024/12/21(土) 14:02:44
>>678
性格悪そうね+3
-2
-
702. 匿名 2024/12/21(土) 14:02:48
>>700
東京MXはフジテレビの子会社。+0
-0
-
703. 匿名 2024/12/21(土) 14:04:07
どちらかといえば好きな作品だけど過大評価だとは思う
そもそもなぜあそこまでお金をかけてアニメ化してもらえたのかもよくわからない
作画コストもだけどちょい役ゲストとかも有名声優がやってたりさ
なんかわからんけど、よほど上手い人がしかけてあそこまでの社会現象的人気になったんだろうなと思う
+9
-8
-
704. 匿名 2024/12/21(土) 14:04:25
>>681
ん?
あなたは他のアニメとは別格!って言うために「鬼滅にはスポンサーが入ってない」って言いたいだけでしょ?
何が「事実だから」だよ?別格なのが事実なのか?+4
-3
-
705. 匿名 2024/12/21(土) 14:05:02
>>702
結局フジの息がかかっている、と…+5
-6
-
706. 匿名 2024/12/21(土) 14:05:21
>>701
どっちかと言うと探す気も無いくせに遠回しに他作品下げてる方が性格悪い+4
-4
-
707. 匿名 2024/12/21(土) 14:05:53
>>693
😆+0
-1
-
708. 匿名 2024/12/21(土) 14:05:56
>>640
157です。全体を通して多いかは、ぜんぶ観てないのでわからないですが…レッドリボン軍とか天下一武道会辺りから記憶がないので、私はかなり序盤のバトルで挫けたのかと。+0
-0
-
709. 匿名 2024/12/21(土) 14:08:28
>>706
横だよ。なんでも悪くとらなくてもと思ったので。
+3
-2
-
710. 匿名 2024/12/21(土) 14:09:51
>>703
アニプレが牛耳ってるからね
あそこ鬼滅は違うけどよく電通と組んでるし
ワンピースの後枠のアニメ枠もアニプレ制作のよくわからないアニメだし
東映ももっと頑張ったほうがいい+4
-4
-
711. 匿名 2024/12/21(土) 14:11:24
>>9
一話が良かった
悲しいから見れないけど
一話を映画化したほうが海外にもっとウケたのかも+2
-0
-
712. 匿名 2024/12/21(土) 14:11:57
>>30
実際、作者が女だって分かっただけで手の平返しで酷評事件もあったしね+3
-1
-
713. 匿名 2024/12/21(土) 14:15:32
>>706
他作品まだ知らないから教えてって質問だけでこの対応w+5
-3
-
714. 匿名 2024/12/21(土) 14:18:42
>>713
聞き方だよ
普通にこういう作品ないですか?
って聞けば良いのに色々見ようとしたけど鬼滅以外は合わないとか変に付け加えてるからね+4
-6
-
715. 匿名 2024/12/21(土) 14:19:12
>>551
私の夫は鬼滅大好きだし、今までアニメとかまっっったく興味をもたなかった父親(79歳)も初めてハマったのが鬼滅だよ。刀とかでてくるし割と高齢者の方も好きだと思う。+7
-3
-
716. 匿名 2024/12/21(土) 14:19:41
>>703
なろう系でもあるけど
漫画家が原作を好きでコミカライズしてるのは大ヒットしてる
鬼滅も昔の日本の雰囲気や日本独特の文化とかに制作側がホレ込んだんだろうね
原作は外人だけど日本人の情熱でヒットした将軍とも似てる+4
-1
-
717. 匿名 2024/12/21(土) 14:20:38
>>715
時代劇に飢えていた祖父母世代も夢中になってたもんね+6
-0
-
718. 匿名 2024/12/21(土) 14:22:52
ドラゴンボールは次から次へと新しい世代のファン・フォロワーを獲得してるけど
鬼滅の刃はどうかな?
君の名はだってジブリを超えるなんて鼻息荒くしてた人もいたみたいだけど今はサッパリでしょ?
鬼滅も君の名カテゴリーだと思う+3
-5
-
719. 匿名 2024/12/21(土) 14:22:59
>>3
輪郭が濃いのがすごい気になったけどあれ綺麗なんだ+6
-4
-
720. 匿名 2024/12/21(土) 14:24:00
>>705
制作にフジテレビ入ってるワンピースに言ったら?
制作とクレジットも区別つかない人仕事出来るの?+6
-2
-
721. 匿名 2024/12/21(土) 14:25:35
>>718
ドラゴンボールを棒にするの辞めなよ。
ファンはそんな事しないよ。
この人女は奴隷とか言ってたひと?+2
-2
-
722. 匿名 2024/12/21(土) 14:26:39
>>721
有名なワンピオタクの鬼滅アンチじゃない?
ウタの大ファンとかいう。+3
-4
-
723. 匿名 2024/12/21(土) 14:27:15
>>710
アニプレはソニーの子会社で電通よりはるかに巨大な親会社だよ
ソニーのスパイダーマンは東映のドラゴンボールよりはるかにグッズ売上がすごい+3
-4
-
724. 匿名 2024/12/21(土) 14:27:31
>>714
なかなか見つからないなーと思っていただけだよ。周りの人が教えてくれたやつとか名前を聞いたことのあるやつをいくつか第一話をチラッと見たけど、まだどれも自分に合わなかったので。ダンダダンはオシャレだな〜と思って見出しているけど。まだアニメはドラえもん以来みたいな初心者なので。
鬼滅のおかげでアニメという楽しみが増えると良いなと思って。
こういうとまた鬼滅盲目で他を下げているってとられるかもだし、もういいや別に。さいなら❣️+3
-3
-
725. 匿名 2024/12/21(土) 14:28:41
>>604
珍しいのはチェンソーマンじゃない?制作会社すらないし。
鬼滅はフジで猛烈にプッシュしてるイメージしかないけど。+3
-4
-
726. 匿名 2024/12/21(土) 14:28:56
>>713
女は奴隷とか言ってるヤバい奴だから。
優しくするのがいけない。
通報してID使えなくするべし。+4
-2
-
727. 匿名 2024/12/21(土) 14:30:03
>>725
チェンソーマンは逆に失敗した例。
あれは他に制作入れた方が良かった。+3
-0
-
728. 匿名 2024/12/21(土) 14:30:12
>>717
私もその1人です!周りの私よりずっと年上の男女も鬼滅にはまっているよ+3
-3
-
729. 匿名 2024/12/21(土) 14:31:14
>>725
珍しい話しじゃなくて制作がフジテレビとかいう奴がいたからじゃない?
+2
-2
-
730. 匿名 2024/12/21(土) 14:32:44
>>726
えっ、マジか⁉︎
+0
-0
-
731. 匿名 2024/12/21(土) 14:32:52
>>14
私はガチ世代だからあのバトル本当にハマってたわ
アニメも兄弟で見てたし、いまだにカラオケ行くと
♪チャーラー ヘッチャラ〜を本気で歌うよ
今はうちの息子が全話見てハマり、ドラコンボールダイマも毎週見てるけど、何だろうね、少年少女の心を掴む何かがあるのかもね
大人になってから冷静な目を持って見てたらそんなにハマらないのかもしれないとは思う+3
-0
-
732. 匿名 2024/12/21(土) 14:33:34
>>723
表に売り上げ出してる会社もあるけど個別に出してない会社もあるからね。
イキって棒に使ったり子供かよ。+2
-1
-
733. 匿名 2024/12/21(土) 14:36:12
>>730
上の方見てごらん。
女は奴隷とか、男の穴とかヤバい書き込みしてるアンチが常駐してる。+2
-3
-
734. 匿名 2024/12/21(土) 14:36:44
>>723
は?よく組んでるよねって話してんのに「遥かに巨大な会社」ってなんだよ
じゃあそんな巨大なバックが付いてる鬼滅は「製作委員会なんかあっても無くてもデカい後ろ盾が付いてるんだぞ」って言うことで盲目さんも認めるんだよね??+1
-3
-
735. 匿名 2024/12/21(土) 14:38:44
>>723
ガルってソニー工作員居るよねー
よくAdoが叩かれててYOASOBIや緑黄色がヨイショされてんの見るとホントそう思うわー
ソニーの芸能人も絶対叩かれることはない+2
-3
-
736. 匿名 2024/12/21(土) 14:38:59
>>722
ワンピオタクが女は奴隷とか言ってんの?
まじでヤバいアンチだな。
というか男だよね。+3
-5
-
737. 匿名 2024/12/21(土) 14:40:07
>>735
Adoはめちゃくちゃ叩かれてる。
見てないの?
ヨイショなんかされてない。+2
-2
-
738. 匿名 2024/12/21(土) 14:40:21
>>729
お前かよ
ずーっと「鬼滅は制作がうんたらかんたら」言って他アニメ下げしてんのは
消えて!+1
-4
-
739. 匿名 2024/12/21(土) 14:41:04
>>737
ちゃんと読みなよ?
Adoが叩かれてYOASOBIたちがヨイショされてんの!+1
-2
-
740. 匿名 2024/12/21(土) 14:41:26
>>393
心理描写は女性の方が好きだもんね+1
-0
-
741. 匿名 2024/12/21(土) 14:41:56
>>734
意味不明。
こんなガルで何言っても何にもならない。
ガルを公と思ってる方がヤバい。
社会に出な。+5
-3
-
742. 匿名 2024/12/21(土) 14:42:07
結論、鬼滅の刃はドラゴンボールよりは面白くない。
+4
-6
-
743. 匿名 2024/12/21(土) 14:42:24
>>254
それな
この前のコマの「ちっちゃいおてて」って手を握ってるところとか、私自分の子供の手を掴みながら思い出しちゃうもん
ちっちゃいなあ、愛おしいなあ、って思った感情がズボッと掘り起こされる+16
-1
-
744. 匿名 2024/12/21(土) 14:42:29
>>720
ふーん
今度はワンピース叩きか+4
-4
-
745. 匿名 2024/12/21(土) 14:42:56
>>739
YOASOBIも叩かれてない?
というか人気のものは大体叩かれてる+3
-1
-
746. 匿名 2024/12/21(土) 14:43:29
>>741
あんたが電通よりソニーが巨大な会社って言ったんじゃない
公となんの話??バカなの+2
-2
-
747. 匿名 2024/12/21(土) 14:43:39
>>742
ID止まるまで頑張れ。+1
-3
-
748. 匿名 2024/12/21(土) 14:44:37
>>745
YOASOBIが叩かれてるのなんか見たことないわ
Adoに比べたら雀の涙ほどだよ
ソニーの巨大なバックがありますからね+1
-5
-
749. 匿名 2024/12/21(土) 14:44:47
>>742
ドラゴンボールが可哀想。
本当はワンピースが好きなのに。+2
-2
-
750. 匿名 2024/12/21(土) 14:45:08
>>747
ID止まる理由がわからない。+0
-0
-
751. 匿名 2024/12/21(土) 14:45:18
>>748
叩かれてるよ。見た事ないの?+1
-1
-
752. 匿名 2024/12/21(土) 14:45:57
>>733
わー、今ちょっと見てみた💦
ファンなら別格とかふつうに書くよね。言葉尻とらえて揚げ足取りしている人がいるね。
私も鬼滅最高〜🩷って思うけど、全世界の内で最高ナンバーワンって意味じゃなくて、自分の中で至福って意味で書いちゃうよ。その人から見たら論理上許せないのかもだけど、そこでケンカ売るみたいになるとね。+6
-3
-
753. 匿名 2024/12/21(土) 14:46:24
>>750
性的な事書き込みしてる奴いるからじゃない?
警察に通報されてもしょうがないような。+0
-0
-
754. 匿名 2024/12/21(土) 14:47:31
>>753
書いてないし、知らないよ。+1
-2
-
755. 匿名 2024/12/21(土) 14:47:43
>>1
鬼滅も面白いけどさすがにドラゴンボールと比べるのはお門違いだわ 漫画のレベルが違いすぎる
作者はあのアラレちゃんやドラクエやクロノトリガーの鳥山明先生よ+10
-9
-
756. 匿名 2024/12/21(土) 14:47:45
>>722
うわ、ワンピアンチも相変わらずやばいね+2
-5
-
757. 匿名 2024/12/21(土) 14:48:26
>>749
この質問に答えただけだろ。+1
-1
-
758. 匿名 2024/12/21(土) 14:48:28
>>752
ほんとその通りだね。
自分の中で最高であれば良いのに。
世の中荒みすぎだよ。
まあ良い人も沢山いるんだろうけどね。
+4
-4
-
759. 匿名 2024/12/21(土) 14:48:36
>>540
ありがとう
それなら確かに似てるなとは思ったわ
まあコマ割りまで同じのに比べれば気にならないかな
+2
-1
-
760. 匿名 2024/12/21(土) 14:50:17
今日ジャンフェスあったからアンチが暴れてるんだよ。
特に新しい情報はなかったけどね。
+5
-2
-
761. 匿名 2024/12/21(土) 14:52:03
>>107
映画の興行収入が400億だったり、一時期のブームの勢いは凄かったから後世でも語られると思う+6
-5
-
762. 匿名 2024/12/21(土) 14:52:11
来年映画あると又アンチがやって来るのか。
鬼滅も大変だなー。+3
-3
-
763. 匿名 2024/12/21(土) 14:52:33
>>758
ほんと荒み過ぎ👺🌊+2
-1
-
764. 匿名 2024/12/21(土) 14:53:01
>>760
鬼滅のリカちゃん可愛かったよ。+2
-3
-
765. 匿名 2024/12/21(土) 14:53:03
>>755
80年代のジャンプを支えてドラゴンボール
90年代から現在までのジャンプを支えたワンピース、鬼滅の刃が同等に語られても作品のレベルが違うだろ。+4
-4
-
766. 匿名 2024/12/21(土) 14:55:16
>>9
優しさに溢れてる
やってることはエゲツナイけどとにかく「優しい」+4
-3
-
767. 匿名 2024/12/21(土) 14:57:13
>>390
同じジャンプ掲載作品ならそういう伝統なのかなと思うけど他誌からはモラルねーのかよと思ってしまう+8
-5
-
768. 匿名 2024/12/21(土) 14:57:24
>>752
別格なんて書かないよ普通+6
-5
-
769. 匿名 2024/12/21(土) 14:58:21
>>755
アラレちゃんやクロノトリガーはジジババ世代だけでいまの子どもよくてタイトルしか知らない+0
-1
-
770. 匿名 2024/12/21(土) 14:58:58
>>8
個人的には少し物足りなかった。
最終決戦に行く前にもう少し柱たちの個々の活躍とか見せてからにして欲しかったな。
柱稽古編みたいなコミカルな感じじゃなくて、伊黒さんとか不死川さんとかにも鬼と対峙するエピソードがあればよかったのに、と思う。+7
-4
-
771. 匿名 2024/12/21(土) 14:59:55
>>6
ワンピ信者だからわざとじゃない?ワンピは国民的漫画と決めつけてるから鬼滅に対するアンチ意見が欲しかったんだろうね+6
-3
-
772. 匿名 2024/12/21(土) 15:00:28
>>703
声優が豪華だったり、作画が良かったり、主題歌に力を入れたりってのは他の作品でもあるけどね
鬼滅に特別力を入れたというより、たまたま色んな条件が重なって大ヒットした感じ+5
-1
-
773. 匿名 2024/12/21(土) 15:01:21
すごくハマって漫画もアニメも見てたけど、最終巻の展開は割とズッコケた
+5
-4
-
774. 匿名 2024/12/21(土) 15:01:39
>>767
大抵の作品はパクリだよ
進撃の作者も堂々とパクリを公言してたし、よくあること+7
-4
-
775. 匿名 2024/12/21(土) 15:01:43
>>763
凪が必要だな。+2
-1
-
776. 匿名 2024/12/21(土) 15:02:31
>>771
とか言ってる鬼滅信者も嫌われてる+6
-7
-
777. 匿名 2024/12/21(土) 15:02:32
>>773
仏教を理解してるかで違ってくる。+3
-5
-
778. 匿名 2024/12/21(土) 15:05:41
>>770
一話にあったよ。+2
-3
-
779. 匿名 2024/12/21(土) 15:05:49
>>136
病原菌を模してるというのはあくまで噂ね
公式からの言及はない+1
-0
-
780. 匿名 2024/12/21(土) 15:06:12
>>774
そういう開き直りも嫌い
パクリ方も下手だから読み手に気づかれてるのにパクリだって宣言したから潔いwとか持ち上げられるの+7
-4
-
781. 匿名 2024/12/21(土) 15:08:15
>>767
呪術がいる段階で何でも有り。
ちなみにダンダダンもでしょ。
でもお咎めない。
+4
-2
-
782. 匿名 2024/12/21(土) 15:09:54
>>775
凪が必要😁まさに!富岡さん出番です🌊+3
-1
-
783. 匿名 2024/12/21(土) 15:10:07
>>165
気持ち悪い+4
-3
-
784. 匿名 2024/12/21(土) 15:14:18
>>774
言ってたね。
呪術の作者もオマージュ言ってたな。+3
-2
-
785. 匿名 2024/12/21(土) 15:16:04
少年漫画をいっぱい読んでる人は、鬼滅の刃にその時期ハマっても歴代一位とかにはならなそう。
あんまり読んでない人にとってみれば、名シーンが多いと思うし。私はそれなりに好きだけどもっと熱いシーンがある漫画はあるよって感じ。+9
-5
-
786. 匿名 2024/12/21(土) 15:16:05
>>769
ジジババ世代だけど、アラレちゃんは正直面白くなかった。皆が見ているから惰性で見ていた。ドラクエやクロノ何とかは、知らない。自分はね。
鬼滅は、メチャはまっている。+1
-2
-
787. 匿名 2024/12/21(土) 15:16:17
>>781
ダンダダンのオープニング色んなののオマージュだよね。
まあ流行れば、された方も嬉しいのか?
というか今そういう流れじゃない?+1
-1
-
788. 匿名 2024/12/21(土) 15:17:56
>>781
伊藤先生には怒られたんじゃない?
その後も色々やってるからもう何でも有り。
というか銀魂という実績もあるじゃん。+6
-2
-
789. 匿名 2024/12/21(土) 15:18:59
>>781
ダンダダンは読んだ事ないけどその情報で読む気なくなった
呪術もパクリ廻戦って言われてるしイメージは良くないけどね+4
-2
-
790. 匿名 2024/12/21(土) 15:19:28
>>768
😆はいはい+2
-3
-
791. 匿名 2024/12/21(土) 15:21:20
ケンカをやめて〜♫+0
-0
-
792. 匿名 2024/12/21(土) 15:22:57
>>789
もう作ってる大人たちもオマージュノリノリで作ってるでしょ。
この流れは続くんじゃない?
ダンダダンはオマージュよりエロがなー。+3
-0
-
793. 匿名 2024/12/21(土) 15:23:15
時々コンビニで鬼滅のシールの入ったお菓子買ってる、大人だけど+2
-2
-
794. 匿名 2024/12/21(土) 15:23:47
>>778
原作にはないよ+5
-2
-
795. 匿名 2024/12/21(土) 15:24:37
>>794
アニメ見れば?+1
-3
-
796. 匿名 2024/12/21(土) 15:25:26
>>785
そういう対立いらない。+5
-7
-
797. 匿名 2024/12/21(土) 15:30:26
>>319
読者がそれぞれに好みのキャラを見つけられるのいいよね
+5
-0
-
798. 匿名 2024/12/21(土) 15:30:55
>>792
パクリとオマージュは違うよね?
読者に元ネタが分かってる前提で書くのがオマージュだし元ネタが分かってしまうと困るのがパクリ
技やボスみたいな所で持ってくるのは流石にやり過ぎだと思う+6
-2
-
799. 匿名 2024/12/21(土) 15:31:47
>>796
横だけど対立なのこれ
大体そんなイメージだけど+7
-2
-
800. 匿名 2024/12/21(土) 15:34:17
>>22
伊之助かわいいなー。
お母さん美女なのに結婚相手で不幸になるのが現実的。+17
-4
-
801. 匿名 2024/12/21(土) 15:35:02
>>7
一応見とくか、とネット漫画で全部読んで満足した。アニメとか映画は別に良いやって感じかな。+2
-7
-
802. 匿名 2024/12/21(土) 15:36:09
>>796
実際漫画なんてワンピースや進撃ぐらいしか見ていない層が多いし、そういう人にとってみれば名作で、少年漫画が元々好きな人にとってみればありきたりな作品というのが結論だと思う。
鬼滅の刃や推しの子とかのおかげで一般層が読む漫画が増えて盛り上がったから良かったよ。+7
-1
-
803. 匿名 2024/12/21(土) 15:38:17
>>798
訴えられたら負けるものがパクりじゃない?
伊藤潤二先生のやつは訴えられたら負けてたよ。
個人が創作したと断定されるものには大体負ける。
+5
-2
-
804. 匿名 2024/12/21(土) 15:38:50
>>802
推しの子は流石に違うw+3
-2
-
805. 匿名 2024/12/21(土) 15:39:30
>>801
興味なくてわざわざくる意味w+4
-2
-
806. 匿名 2024/12/21(土) 15:41:32
名作から人によって感じ方は違うけど、間違いなく売れた漫画だよね
アニメはめっちゃ良いし+4
-2
-
807. 匿名 2024/12/21(土) 15:42:39
>>9
面白いし、めちゃくちゃ泣いた。
人生で1番泣いた漫画かもしれない…+11
-6
-
808. 匿名 2024/12/21(土) 15:46:39
>>804
推しの子は案外漫画が売れず配信も弱かった。
そして今実写映画が爆死という。+2
-1
-
809. 匿名 2024/12/21(土) 15:46:44
ドラゴンボールとワンピースはフジテレビが全力でゴリ押しただけじゃん。
TBSから鬼滅を譲ってもらえなかったらもう潰れてるでしょフジ。+0
-8
-
810. 匿名 2024/12/21(土) 15:49:28
>>3
アニメ本当に綺麗で面白かったけど終わってなかったから原作買おうとしたら止められたので
まだラストを知らない+2
-0
-
811. 匿名 2024/12/21(土) 15:50:07
>>802
推しの子はともかく、こういう冷静な意見なら、納得感ある。
ニワカも含めてなんでもない鬼滅LOVEコメントにまで、アニオタやアンチが対立ふっかけているのとは違う。
やたら鬼滅を貶すやつは、
作者女だし、爆売れした作者に嫉妬している人達もいるのか?
それとも菅元総理まで全集中とか言っていたくらい、他のアニメに比べて社会現象になるほど多いニワカに嫉妬か?+5
-11
-
812. 匿名 2024/12/21(土) 15:51:55
>>806
鬼滅が売れて他の会社が色んなアニメに群がった。
総集編でさえ世界で100億稼ぐんだから他のアニメも総集編やり出した。
クランチロールを買収したり海外でも稼げるようになった。
鬼滅後アニメ会社は喜んでいると思う。+3
-2
-
813. 匿名 2024/12/21(土) 15:52:39
>>591
鬼滅キッズにヒロアカはジャンプの看板じゃないとか炎炎の消防隊の紅丸は、鬼滅のパクリだとか実際鬼滅キッズによって関係ない作品が無作為に貶されたから鬼滅の刃を否定する人は鬼滅キッズにやられて嫌な思いをした人が多い+8
-7
-
814. 匿名 2024/12/21(土) 15:53:36
>>811
作者女性と分かると反転アンチになる男がいる。
何でか騙された気分になるという。+7
-4
-
815. 匿名 2024/12/21(土) 15:55:49
>>809
鬼滅の最初の放送局はTOKYO МXだよ…。
フジテレビが2期以降の放映権を大枚はたいて獲得したと言ってもいい。
来年の1月からスキップとローファーの1期の再放送を放映権を獲得したNHKでやるけど、放映権は譲ってもらうとかじゃなく決定権持ってる所にお金出して合意を得た所が獲得する物。
TBSはネクスト鬼滅!と呪術を推してた。+6
-0
-
816. 匿名 2024/12/21(土) 15:56:45
>>813
鬼滅キッズという言葉はアンチが言い出した言葉。
色んな所で鬼滅キッズと言いながらファンは腐女子ばかりと言い出だす謎理論w
鬼滅キッズといった所でマーケティングはなんの参考にもしない。哀れw+7
-6
-
817. 匿名 2024/12/21(土) 15:57:56
首が飛んだり身体が欠損したり
グロくて嫌いだった+1
-1
-
818. 匿名 2024/12/21(土) 15:58:48
>>813
自分で読み直してご覧?
弱男丸出しやんww
この文章面白すぎww
+5
-5
-
819. 匿名 2024/12/21(土) 15:59:49
>>813
コレ面白いから何かに使えそう。
何回鬼滅キッズ言うんだよ。+5
-4
-
820. 匿名 2024/12/21(土) 16:00:39
>>813
面白いから保存しとこう。
弱男の凄い良い例になる。+5
-4
-
821. 匿名 2024/12/21(土) 16:01:34
>>703
アニメって大体が製作委員会方式取るけど、鬼滅はアニプレックスと集英社とufotableの3社だけの出資で連続アニメと映画制作だから売れなきゃ損失も大きかったと思う。無事に大当たりして良かった。+6
-2
-
822. 匿名 2024/12/21(土) 16:03:35
>>7
興味あるから結果のネタバレみて見なくてもいいやってなった
カプが好みじゃなかった+2
-5
-
823. 匿名 2024/12/21(土) 16:04:16
鬼滅の刃は過去のものではないでしょ。自信持って良いよ。
リボンの騎士から犬夜叉に鋼の錬金術師に鬼滅の刃。つまりは流れはできたわけだ。流行ではない。19世紀に芸術が爆発してやがてスヌーピーあらわれた。カートーンだ。
アニメ最強たるルパンコナンに
鋼の錬金術師はどこまで。
+1
-5
-
824. 匿名 2024/12/21(土) 16:04:26
>>751
Adoに比べたら見たことないね
いつもガルではアゲアゲ
鬼滅と同じ+1
-6
-
825. 匿名 2024/12/21(土) 16:06:25
>>8
作者が最初に構想していた通りに全て出し切って綺麗に終わったって感じが良かった!鬼滅は作品としての完成度が高いと思う。
ドラゴンボールや幽遊白書も素晴らしいけど、たぶん編集者から引き伸ばせって指令があって最後はグダグダやってたのが残念だった。
ただ後世に対する影響という点ではドラゴンボールにはどの作品も及ばないだろうな+12
-0
-
826. 匿名 2024/12/21(土) 16:07:32
>>1
>>7
人気だった2020年にAmazonプライムで無料配信してたから観たけど、正直全然面白くなくて1話目で脱落したよ。
でも皆の話について行けないと嫌だからその後頑張って最後まで観た、、、けどやっぱり面白くなかった(あくまで私の個人的な意見ね)
唯一突き刺さったのは主題歌の紅蓮華かな。
あの歌は結構気に入って良くカラオケで歌ったな。
+2
-8
-
827. 匿名 2024/12/21(土) 16:07:56
>>771
そう
ガルって鬼滅は絶対叩かれずワンピはよく叩かれてるんだよね
多分運営がワンピアンチなんだろうな
ソニー関連の上げみるとソニーはガルに金ばら撒いてる+6
-10
-
828. 匿名 2024/12/21(土) 16:08:04
流行った五年前ぐらい、婚活で漫画好きみたいなジャンルで出会うには必須科目だったからやっぱり大人気作品だと思う。その時、東リベを推してだんだけど、映画もアニメもまだで知らない人多くて、鬼滅の刃をわざわざ履修したの覚えてる笑+2
-0
-
829. 匿名 2024/12/21(土) 16:08:23
>>813
その理論だと書き込み皆んな小学生か?+4
-2
-
830. 匿名 2024/12/21(土) 16:09:15
>>827
都市伝説好きそうw
働いて稼ぐのって大変なのよw+6
-2
-
831. 匿名 2024/12/21(土) 16:10:22
>>337
ヨコだけど
はだしのゲン+0
-6
-
832. 匿名 2024/12/21(土) 16:10:23
ワンピースやドラゴンボールまったく追いかけていない
刺さらなかったんだと思う
名作の基準は人それぞれで進撃の巨人や火垂るの墓が個人的に名作だと思う、もちろん鬼滅も(異論は認めるよ)
探せば他にもたくさんあると思うけど+1
-0
-
833. 匿名 2024/12/21(土) 16:10:34
>>809
出た、ゴリ押しすれば何でもヒットすると思ってる馬鹿+4
-0
-
834. 匿名 2024/12/21(土) 16:10:41
>>1
タン次郎がとにかく真面目で優しくて強いんだよ+1
-3
-
835. 匿名 2024/12/21(土) 16:12:28
スパッと綺麗に終わったのが良かった
漫画は終わらせ方が一番難しい+2
-1
-
836. 匿名 2024/12/21(土) 16:13:14
>>464
あっちルーツの人はハイカラさんにまで文句を付けてきて呆れたわ。+0
-0
-
837. 匿名 2024/12/21(土) 16:13:16
>>705>>702
フジテレビは2019年1月期にノイタミナ枠で約束のネバーランドのアニメ1期をやって、2020年12月に実写映画版をフジテレビも制作に参加してたんだよ。最初はジャンプの新しい作品群から約ネバや投資する価値があると判断した。
実際連載初期は約ネバのほうが話題だったかな。
子会社のTOKYO МXが鬼滅1期を4月から10月まで放送して、放送終了後に思った以上に反響が高くて親会社としても欲しくなったって感じかな。+0
-0
-
838. 匿名 2024/12/21(土) 16:13:43
>>195
いくら綺麗でも中身が一般ウケしないわ
元はエロだし+0
-0
-
839. 匿名 2024/12/21(土) 16:15:13
>>814
なるほど、情けない男達だね+2
-3
-
840. 匿名 2024/12/21(土) 16:16:52
>>498
去年の映画がセル編ファンには刺さりますよー
+0
-2
-
841. 匿名 2024/12/21(土) 16:18:15
>>839
女性の思想が入ると少年漫画つまらなくなるし。+4
-2
-
842. 匿名 2024/12/21(土) 16:20:23
>>823
現在一位(殿堂確実)
名探偵コナン!!
二位
ワンピース
あとはひしめく群雄割拠!!
さあ冒険のはじまりだ!!+0
-2
-
843. 匿名 2024/12/21(土) 16:20:36
地上波で初めて観たときハマれず30分位で寝てしまった。
録画を観ようと再チャレンジしたけどまた寝てしまった。
結局私には面白さが分からなかった。+6
-3
-
844. 匿名 2024/12/21(土) 16:20:47
>>511
意図的に作れるなら苦労はしないだろ。+11
-2
-
845. 匿名 2024/12/21(土) 16:22:19
>>771
ワンピースは少年誌の最高傑作だと思うけど、現在までジャンプ支えてるわけだし。+2
-4
-
846. 匿名 2024/12/21(土) 16:24:41
>>814
元々出版界では女性作者が書いた物語を一部の男子読者は避ける傾向がある。これは日本だけじゃなくて海外でもそう。ハリポタは作者の性別で男の子に手にとってもらえないかもしれないと心配してJ・K・ローリングは女性っぽくないペンネームで出した。
>>811
朝日系とかTBSとか読売とか鬼滅に関われなくて儲けられなかったメディアのやっかみも凄かった。一時期叩き記事多かったし貶す内容の放送もあった。
そんなメディアに集英社がやったのは各TV局の親会社である新聞各社に最終巻の発売広告を1面で出して莫大な広告費払う事。話題性と共に新聞の売上アップに貢献。+4
-0
-
847. 匿名 2024/12/21(土) 16:25:28
>>802
ワンピース関しては明らかに名作だろ30年看板張ってるんだぞ。+7
-4
-
848. 匿名 2024/12/21(土) 16:25:40
一話が一番読みたいものが詰まっている気がして引き付けられた。
+1
-0
-
849. 匿名 2024/12/21(土) 16:25:48
>>842
じわりじわり虎視眈々かすめを狙うのがブルーピリオドにブルーロック筆頭の青の錬金術師という謎のブルー系ってのが最近あるんだ。
+0
-0
-
850. 匿名 2024/12/21(土) 16:29:34
これ何でこんなに売れたのか未だ謎+7
-5
-
851. 匿名 2024/12/21(土) 16:31:18
好きな人には悪いけど
何が面白いのかよく分からなかった
社会現象にまでなったから面白いはずだと読み始めて、でもハマれなくてすぐ挫折した
けどガルでもやたらと好きなキャラトピとかでキャラクターの名前を見るし、やたら人気っぽい煉獄さんってのがでてくるまでは頑張ろうと思って再度読みはじめたけど
煉獄って人も、何か特に主人公と深い関わりもないままあっさり死んで、なんじゃこりゃポカーンってなってまた読むのやめた
人気っぷりからいって、ドラゴンボールで言えばベジータとかクリリンやピッコロ級に主人公と関わりあるキャラなのかと思ったら、チャオズと悟空くらいのうっすい関わりでびっくりした
これは最後まで読めば面白くなるのか?+12
-7
-
852. 匿名 2024/12/21(土) 16:34:32
>>831
エンタメと比較するにはあまりの名作
ただ完結していないから大傑作とは呼べないかな+2
-1
-
853. 匿名 2024/12/21(土) 16:37:58
イメージ的に一世代前のデスノートって感じ。
社会現象にもなったし、子どもにもウケて、綺麗に終わった作品。+2
-7
-
854. 匿名 2024/12/21(土) 16:40:09
>>1
ドラゴンボールやワンピースと比べるよりは
内容は鋼の錬金術師と比較するのが正しい。+1
-0
-
855. 匿名 2024/12/21(土) 16:40:55
>>851
なる!
可能性あり+4
-5
-
856. 匿名 2024/12/21(土) 16:44:14
アニメ見てみようかと思ったけどまだ完結してないんだ+0
-1
-
857. 匿名 2024/12/21(土) 16:46:18
>>505
旦那さんの話術が凄いとしか思えない書き込みです+3
-5
-
858. 匿名 2024/12/21(土) 16:46:50
>>851
漫画で読むとそうなる。
煉獄で熱狂してたのはアニメの初心者みたいな人ら。
ちなみに私はラストまで読んでない(アニメで見届ける)。
進撃の巨人もアニメが優秀です。+1
-9
-
859. 匿名 2024/12/21(土) 16:46:51
ブルー押しがどうかはわからないが一般人からみるとブルーピリオドは非常に面白いものになると思うよ。最近で筆頭かなと。
美大をテーマにした「私にも、、できるかもしれない、、正しさはまだわからないけど、、もっと上はあるけど、、平和を望むから。」という斬新さを感じる。一見中高年は敬遠しそうなカラフルだが若者には刺さるのではないかと。
その先にあるものが悲しくてももし正しさをどこかで拾えたなら君はきっと、、成る!!
ブルーピリオドに。
+0
-1
-
860. 匿名 2024/12/21(土) 16:48:26
>>686
盲目さんと言う蔑称言葉はなくしたい
語彙が少ないから仕方ないのかもしれないが
だったら大ファンとかで良いじゃん
+4
-4
-
861. 匿名 2024/12/21(土) 16:49:07
>>3
漫画としてもアニメとしてもワンピースやドラゴンボール超えは出来てないと思う
漫画なんか戦闘シーンのそれぞれのキャラの動きを全く表現出来てなくて気付いたら死んでたり体が千切れてたりするし
正直現代のアニメ技術で有名になっただけの作品
アニメ化のおかげでキャラそれぞれの技も見やすくカラーが付くことで個性が立つようになったし、煉獄みたいに原作では割りとあっさり死ぬキャラも深掘りされて人気が出た
アニメ視聴後だったら漫画の見にくさもアニメの映像を想像すれば補完出来るし
ワンピースやドラゴンボールがアニメ化された当時のアニメ技術だったらここまでの人気出てない+9
-9
-
862. 匿名 2024/12/21(土) 16:50:38
>>712
そうだったの!?
ワニが自画像だったから男の人かと思ってたよ
男女に関わらず面白い話熱血な話は作れるってことを証明する
作家がまた一人増えたわ+1
-5
-
863. 匿名 2024/12/21(土) 16:52:45
>>830
意味不明
正規雇用労働者ですけど?+2
-5
-
864. 匿名 2024/12/21(土) 16:52:51
面白い作品の一つだと思うよ。
好き嫌いはあるだろうし、どれがNo. 1とかはナンセンスで、その人それぞれでいいじゃんって思う。
興行成績No.1はアベンジャーズでもハリウッドNo.1作品とはならない。それと同じ。
パクリオマージュもさ、まあ微妙な所だけど、有名どころの作品も遡れば手塚治虫に行き着いたりするし、設定が似てるので言い出したら、漫画に限らずシリーズ物が成立しなくなる。
相棒だって、頭脳派と肉体派がバディとなる推理ものって言ったらその前に同じような作品山ほどあるからね。
+1
-1
-
865. 匿名 2024/12/21(土) 16:53:16
おもしろいよ。はまる人ははまる。漫画は全巻持ってるし、映画館までは行ってないけど放送された映画は全部見てる。また放送しないかな~+2
-2
-
866. 匿名 2024/12/21(土) 16:53:49
>>569
ジャンプは読んでないから確かに下位争い云々は全く知らない
でもそんな作品が連載中にどうしてアニメ化されたのかが
全く理解できないんだけど
アニメ化=人気あり
だと思うんだけど鬼滅の場合は違うんだね
だとしたら何が違うのか教えてよ+1
-0
-
867. 匿名 2024/12/21(土) 16:54:22
>>830
よこ
おばさん臭いコメントだなー
他のアニメも見たことない主婦は黙ってなよ+6
-5
-
868. 匿名 2024/12/21(土) 16:55:43
ファンの多くが人間性が残念過ぎてアニメの品質も問われるんだよね+9
-6
-
869. 匿名 2024/12/21(土) 16:56:15
>>682
奴隷ってなんのこと?
信長の家臣の黒人の事!?
当たってる??+0
-0
-
870. 匿名 2024/12/21(土) 16:57:16
>>505
あなたのコメントファントピックで晒されてたよw+3
-6
-
871. 匿名 2024/12/21(土) 16:58:38
>>704
このコメントには反論できないんだよね
盲目ファンは+3
-4
-
872. 匿名 2024/12/21(土) 16:59:21
>>529
これにマイナス付くあたりは残念なファンが多いんだなとわかる+7
-7
-
873. 匿名 2024/12/21(土) 17:00:58
>>531
がるは恋柱ヲタが多い?のかな
一時期ファントピをめちゃくちゃ荒らしてて
あれ以来鬼滅のファントピックみなくなったよ+4
-4
-
874. 匿名 2024/12/21(土) 17:01:58
>>529
ガルは水柱ヲタが多いから蟲柱ヲタが叩かれる+4
-7
-
875. 匿名 2024/12/21(土) 17:03:22
>>531
アニメの恋柱は見た目が売れないグラドルっぽく見えて好きじゃない
原作はもう少し控えめだったのに
ここではマイナスでしょうけど+2
-3
-
876. 匿名 2024/12/21(土) 17:04:29
膣無事無産+0
-2
-
877. 匿名 2024/12/21(土) 17:04:42
>>830
ついでにいうとあなたよりは経済回してると思ってますわ
先週昇進試験受けてきたところです+1
-5
-
878. 匿名 2024/12/21(土) 17:05:43
>>875
無駄にむちむちしてるよね+3
-2
-
879. 匿名 2024/12/21(土) 17:06:33
>>14
ドラゴンボールは元々、小学生向けだから
大人が今から見ても面白いかは分からん+2
-4
-
880. 匿名 2024/12/21(土) 17:07:22
>>532
いつもファン同士が足の引っ張り合いしてる
男キャラのファン同士
女キャラのファン同士
ワンピースがマシに見えるわ+5
-3
-
881. 匿名 2024/12/21(土) 17:07:48
>>2
観たこともない、読んだこともない、何かを評価できる脳もない人ほどこれを言う+14
-3
-
882. 匿名 2024/12/21(土) 17:08:08
絵が嫌いで観てない+4
-3
-
883. 匿名 2024/12/21(土) 17:08:25
>>879
だから何?
鬼滅は大人が見ても面白いけどって話?そういうのやめろよ+5
-4
-
884. 匿名 2024/12/21(土) 17:14:38
>>514
岩柱はるろ剣の安慈にそっくりだと思った+5
-4
-
885. 匿名 2024/12/21(土) 17:15:16
>>879
鬼滅の盲目ヲタと低視聴率ドラマ海に眠るダイヤモンドヲタは他叩き自陣上げが異常だからガルでは嫌われてるよね
納得
周りに鬼滅ファン居ないけど他のファンとつるみたいと思わないもんなー+0
-4
-
886. 匿名 2024/12/21(土) 17:15:43
>>884
あーそれも言われてたね
体格とか+5
-4
-
887. 匿名 2024/12/21(土) 17:22:04
>>883
そういうことじゃなくて今の大人が面白いと言ってるのは当時、子供だったからであって
当時の大人が見てたわけじゃないってことだよ
こういうのは出会い方が重要だから
出会い方を間違うとただのアンチの発生にしかならんからね+4
-4
-
888. 匿名 2024/12/21(土) 17:22:58
>>390
無惨は奈落がネタ元っぽいと思う+8
-5
-
889. 匿名 2024/12/21(土) 17:24:53
>>887
いや同じことじゃない?
「今ドラゴンボールが面白いっていうのは子供の頃に見たから思い出補正」って言いたいわけでしょ?
つまり今鬼滅は大人にも人気があって売れてるって言いたいようにしか見えないわ+2
-4
-
890. 匿名 2024/12/21(土) 17:28:18
>>599
なんだかんだテレビで大々的に「大ブーム!」とかやってるやつは仕組まれたブームだろうなって思ってる+4
-4
-
891. 匿名 2024/12/21(土) 17:28:38
>>887
昔はアニメは子供が見るものだって考え方だった
アニメ映画を見るのも子供に付き合ってと
現に今親からはグッズ持ってることを馬鹿にされるわ
自分の稼いだお金で何しようが自由だから無視してるけど
ようは時代が違うんだよね
当時アニメが大人にも普及していたらそういう考えにはならないはず+2
-4
-
892. 匿名 2024/12/21(土) 17:28:54
間違いなく数年後には誰も話題にしなくなってると思う。+6
-4
-
893. 匿名 2024/12/21(土) 17:31:13
>>611
そういや銀だこコラボとかでキャッキャしてるのおばはんしか見かけないね+5
-4
-
894. 匿名 2024/12/21(土) 17:32:43
>>543
この無一郎は良い+4
-0
-
895. 匿名 2024/12/21(土) 17:32:58
>>889
全然違うでしょ
ドラゴンボールはそもそも当時から大人向けに描いていない
ようするに出会い方が全く違うということ
後世の人が読んでつまらないってよくあるパターンの1つなんだよ
当時は子供が読んでたのに大人になってから読むってパターン
大人になってから読むと悟空が働いてないことにマジレスしちゃったりして、なに言ってんの?お前 って人が出てくるわけ
そうなるくらいなら読まないほうがいいよってだけ+4
-1
-
896. 匿名 2024/12/21(土) 17:34:17
>>421
絵で表現出来ないの?
+4
-5
-
897. 匿名 2024/12/21(土) 17:34:25
>>179
フリーザ「ふっふっふっ」
ごはん「あ・・・あ・・・あ・・・!!(ブルブル)」
クリリン「あ・・・あ・・・あ・・・!!(わなわな)」
からのCMを挟み
ごはん「あ・・・あ・・・ああっ・・・(ブルブル)」
クリリン「や・・・やべぇぞ・・・(わなわな)」
ところ変わって悟空が映り「でりゃりゃりゃりゃりゃりゃ!!」と何か修行みたいなことをしている
毎週そんな30分だよ
+6
-0
-
898. 匿名 2024/12/21(土) 17:37:46
鬼は太陽光では死なない。+0
-1
-
899. 匿名 2024/12/21(土) 17:38:08
>>14
原作漫画ならテンポいいし、読んでみてもいいかも
元々バトル漫画が好きじゃなければ、そこまでハマるかと言われれば「?」という感じ
絵に無駄がなくて、デフォルメ具合・描き込みが少なすぎず多すぎず…で表紙や扉絵だけでも見てみる価値はあると思う+3
-1
-
900. 匿名 2024/12/21(土) 17:39:21
>>1
ファンには悪いけど鬼滅が千と千尋の神隠しを抜いて映画興行歴代1位になったのが未だに納得いかない+8
-6
-
901. 匿名 2024/12/21(土) 17:43:02
>>63
ドラゴンボールは超で幻滅してもう興味が全くないよ+4
-1
-
902. 匿名 2024/12/21(土) 17:43:40
>>897
サイヤ人編は延々と蛇の道走ってたよな笑
+2
-1
-
903. 匿名 2024/12/21(土) 17:44:47
>>546
担当編集者は打ち切り寸前ってことは無かったと答えてたよ+4
-0
-
904. 匿名 2024/12/21(土) 17:45:39
>>900
鬼滅はコロナ禍で座席数も減らされずにずっと上映出来ていた
特典もあった
盲目ファンは認めがらないけど400億の追い風になったのは間違いない+5
-4
-
905. 匿名 2024/12/21(土) 17:52:07
>>5
ご近所さん!
名前だけで全然鬼滅じゃないけどねw+2
-0
-
906. 匿名 2024/12/21(土) 17:53:19
>>1
アニメの制作会社が良すぎただけの漫画って誰しもわかってるんじゃないの?+9
-7
-
907. 匿名 2024/12/21(土) 17:53:56
>>904
興行成績伸ばす為にチケットだけ何枚も買って映画ファンいたって後から聞いて驚いたわ
+7
-6
-
908. 匿名 2024/12/21(土) 18:00:28
>>1
鬼の設定が、実在した特にクセの強い凶悪犯だったりして、ある種のメッセージ性があったかな。
年々女児の性的搾取と商品化が若年化してて不気味な世の中だけど、大正だったか15歳以下の処女ばかりを狙った変質的な連続◯人犯が実在して、それをモデルにした鬼と、基本的に鬼のモデルは自分の欲望を満たす為に他者を犠牲にするような、現代にも通じる人間の醜さを「鬼」として表現してて、ちょっと考えさせられる部分もあるんだよ。
作者は結構、歴史、とくに近代日本の風俗史を勉強してると思う。+4
-8
-
909. 匿名 2024/12/21(土) 18:01:24
>>827
ワンピアンチは基本的に文字も空気も読めないから、どこでも出てくるね
前に進撃の巨人のファントピでも、ワンピより面白い!って盛り上がっててドン引きしたわ+4
-4
-
910. 匿名 2024/12/21(土) 18:02:53
>>10
あれやこれやと推察する余地もなく全部説明されているからね
分かりやすさ、入りやすさで受けたのはあると思う
結局小難しい話より単純明快なものを好む人が多いんだよ
幅広い年齢に受けたのはそれかと+9
-0
-
911. 匿名 2024/12/21(土) 18:05:08
>>859
美大生から見たら、ブルーピリオドって受験の辛い思いがフラッシュバックする漫画だから、美大生は藝大受かった人以外見ないイメージ+0
-1
-
912. 匿名 2024/12/21(土) 18:12:59
>>254
私も子持ちで我が子のあったかさ柔らかさが何よりの宝なんだけど、このコマには特に心動かされなかったわ
寧ろ『はいここで感動してくださいね、泣けるでしょ?』の押し付けに感じて鼻白んでしまった+6
-8
-
913. 匿名 2024/12/21(土) 18:17:24
え、くそつまんなくない?
制作会社に恵まれて映像がきれいだけど、原作の絵は下手の部類だし、説明文ばっかだし。
有名人が絶賛してるから追随してる人が多いだけで、まったく面白くないと思ってるけど。+10
-7
-
914. 匿名 2024/12/21(土) 18:17:54
>>247
少女漫画にいくらでもあるけど
少年漫画なら鋼の錬金術師がある
最遊記だって冒険ものだ+0
-2
-
915. 匿名 2024/12/21(土) 18:20:50
>>904
すぐドラえもんが鬼滅以上の席で公開された事が無かったことになってる。
鬼滅憎しで盲目になってるよ。+4
-2
-
916. 匿名 2024/12/21(土) 18:21:52
>>22
このシーンも良いけど、赤ちゃん伊之助が育てのじじいにかわいがられてキャッキャしている場面でなんか泣いた+11
-2
-
917. 匿名 2024/12/21(土) 18:24:03
アンチのおじさんが女なりすまして可哀想だねw
ファントピにも来てモメサして可哀想w。
しらたばでは規制されそうになって謝っててみっともないw+3
-3
-
918. 匿名 2024/12/21(土) 18:24:06
露骨すぎて無理だな。
このシーンでなきましょうねー、このシーンで怒りましぃうねって丁寧に引率されないとアニメで感動できない人が楽しむアニメでしょ。これ。+7
-4
-
919. 匿名 2024/12/21(土) 18:24:44
少年漫画としてドラゴンボール・スラムダンクに並ぶ名作とは思わないけど、普通に進撃ハガレンあたりに匹敵する名作だと思う+2
-1
-
920. 匿名 2024/12/21(土) 18:25:04
>>913
いつもクソいってる人この人かー。
毎日大変だね!+3
-6
-
921. 匿名 2024/12/21(土) 18:25:52
>>915
だから私はファンの意見ですよ
ドラえもんの一時的な座席数のことなんて知りません+1
-4
-
922. 匿名 2024/12/21(土) 18:26:19
>>7
1話の途中で挫折した
当時小学生だった子供も同じ
+5
-8
-
923. 匿名 2024/12/21(土) 18:26:28
アンチって生きづらそう。
周りとも話し合わないんじゃない?
犯罪予備軍にはならないでね。+2
-6
-
924. 匿名 2024/12/21(土) 18:28:01
>>921
鬼滅はコロナ禍で座席数も減らされずにずっと上映出来ていた
自分でお書きになった文章ですけどw
大丈夫ですか?
+5
-3
-
925. 匿名 2024/12/21(土) 18:28:55
>>915
鬼滅が座席数を長期期間維持していたことを正当化するためにドラえもんまで吊るし上げるの?
その後ドラえもんの座席数は減ったでしょう?
そして大作が軒並み公開延期になって座席数も維持できていた
これは紛れもない事実
普段映画見ない人は知らないと思うけど大規模公開作品が公開されたらどんなに人気でも席は段々減っていくものなんだよ+3
-4
-
926. 匿名 2024/12/21(土) 18:29:02
アンチって書いた途端忘れてしまう病気かなんか?+2
-2
-
927. 匿名 2024/12/21(土) 18:29:34
>>920
ごめん、ブロックしてもらえば分かるんだが、それ私じゃないわー。そして鬼滅は映画と第一期だけみたけど、本当にくそつまらんと思ってるよ。
映像がいいだけのアニメじゃん。戦闘シーンだけはめっちゃ格好いいと思うけど、キャラのモノローグが邪魔だと思ってる。+6
-3
-
928. 匿名 2024/12/21(土) 18:30:15
キャラデザが歌舞伎的で鬼とかグロくて猟奇的なのによく人気出たな。
不思議。まあストーリーや設定は王道な歴史ファンタジー冒険漫画だから
人気は出やすいか。
+1
-0
-
929. 匿名 2024/12/21(土) 18:30:17
>>924
ズレてるよ
私は鬼滅の話をしただけでドラえもんの話は一言もしてない
あなたが勝手に持ち出したんだよ?+2
-5
-
930. 匿名 2024/12/21(土) 18:30:29
むしろアニメ見慣れてない人がわいわい言ってるよね、このアニメ。+6
-2
-
931. 匿名 2024/12/21(土) 18:32:17
>>925
鬼滅はコロナ禍で座席数も減らされずにずっと上映出来ていた
コレに対する返事ですけどw
自分で話膨らます被害妄想の気があるの?+5
-1
-
932. 匿名 2024/12/21(土) 18:32:17
>>633
どろろ+0
-0
-
933. 匿名 2024/12/21(土) 18:33:58
ワンピースってどうやって終わるんだろうね
終わり方次第では鬼滅の評価超えもあるだろうけど望み薄だろうな+0
-0
-
934. 匿名 2024/12/21(土) 18:35:56
>>929
鬼滅はコロナ禍で座席数も減らされずにずっと上映出来ていた
だから鬼滅公開の後にドラえもんが公開されたんでしょw
座席数も減らさずにと言うのは間違いでしょ?
日本語分かります?
もしかして日本人じゃないのかな?
それともいわゆるキッズってやつ?+5
-1
-
935. 匿名 2024/12/21(土) 18:37:01
>>929
どう考えても貴方の言ってる事の方がおかしいよ。+4
-2
-
936. 匿名 2024/12/21(土) 18:37:09
「コロナ禍に放映されたufotable製の映画」という同じ条件でも、鬼滅とそれ以外で明暗分かれてるから答えは出てるよ
同条件のフェイトの映画は鬼滅の興行収入の1/20以下なので
これにはアンチはいつもダンマリだよね+1
-2
-
937. 匿名 2024/12/21(土) 18:39:38
鬼滅が400億なのをどうしても認めたくなくても現実だよ。
あれから何年経ってるのよ。
いつまででも、でもでも言ってるんじゃないよ。
他にもアニメは一杯あって皆んな楽しんでるよ。
いい加減大人になりなよw+2
-2
-
938. 匿名 2024/12/21(土) 18:40:55
一方、コロナ禍に放映されたufotable製のフェイトの映画はたかが15億
あれーおかしいよね、ufotableってすごいんでしょ+1
-2
-
939. 匿名 2024/12/21(土) 18:41:44
漫画大好きなのに
期待して単行本開いて四巻目ではバラバラバラーって流し読みしてた
子供向け
でもキャラクターとかかわいいし衣装とか技の発想とかそういうのセンスある作者さんだなって思います
+3
-2
-
940. 匿名 2024/12/21(土) 18:43:15
いわゆるあちらの嘘を100回言ったら本当になるを実行してるの?
炭治郎の耳飾りまで変更させて見たくせにね。+4
-0
-
941. 匿名 2024/12/21(土) 18:44:16
鬼滅は韓国と中国に粘着されてるのって本当だったんだ。+3
-0
-
942. 匿名 2024/12/21(土) 18:45:33
>>938
原作エロゲの作品が15億って凄いと思うけど+2
-0
-
943. 匿名 2024/12/21(土) 18:47:42
>>925
鬼滅はコロナ禍で座席数も減らされずにずっと上映出来ていた
これガルじゃなくてxとかで聞いてみたら?
色んな答え聞けるんじゃない?
勇気あるならだけど。
+3
-1
-
944. 匿名 2024/12/21(土) 18:50:58
>>943
ずっとっていつまでなんだろうね?
本人的には何ヶ月もおんなじ席数で公開してると思ってたのかな?
よく犯罪犯す人って思い込み凄いけどマジで怖いわ。+4
-1
-
945. 匿名 2024/12/21(土) 18:51:09
18禁原作アニメという汚れ仕事で生き残ってたufotableが一般層に認知され人気になったのはほとんど鬼滅のおかげだと思う+1
-3
-
946. 匿名 2024/12/21(土) 18:52:02
今って、悪い者は罰して当然な感じ。
それはアンパンマンでも。
昭和は良かったと懐古主義ではないけど、少なくとも悪にも考えさせられるものを表現していた様に思う。
鬼滅は、鬼も鬼になるまでの過程があって、間違いではあるものの同情出来る面も見せたのは良かったと思う。
子供達が理解出来る様になった時に、振り返った鬼滅から多少は学ぶんじゃないかと思う。
全員じゃないけど。+2
-2
-
947. 匿名 2024/12/21(土) 18:55:09
>>945
アニメではエロはなかったよね?
バトルシーンは本当に凄かった。+1
-0
-
948. 匿名 2024/12/21(土) 18:56:38
>>913
説明台詞が多くてつまんないよね
裏返せば頭空っぽにしてバトルと和の雰囲気を楽しみたい人にはとっつきやすい
あと、鬼にもそうなった経緯がそれぞれ云々のくだりで手っ取り早く『深く考えさせられた』ような浅ーい擬似体験ができるのもウケた理由かもね+9
-5
-
949. 匿名 2024/12/21(土) 18:59:07
>>948
あなたの文章もかなり浅いですけどw+6
-6
-
950. 匿名 2024/12/21(土) 19:00:24
>>949
自分の文章が深いなんて一言も述べてないよw
人気になった理由を考えてみただけなのに速攻いちゃもんつけてくるのやめてw+3
-8
-
951. 匿名 2024/12/21(土) 19:01:04
鬼滅にはまってる知り合いに漫画も読んだほうが良いって聞かれたけど、アニメだけで大丈夫だぞって答えたな。
もしドラゴンボールで同じ事を聞かれたら別にアニメは観なくても、漫画だけで大丈夫だぞって答えるな。
+2
-4
-
952. 匿名 2024/12/21(土) 19:02:58
原作も悪くない!アニメも悪くない!
ただ鬼滅と聞くとあのコの付く迷惑男を思い出して胃液が逆流してしまうぅ…+0
-1
-
953. 匿名 2024/12/21(土) 19:04:22
>>952
コロアキのこと?もう何をした人なのかも忘れたわw+0
-0
-
954. 匿名 2024/12/21(土) 19:05:14
>>23
逃げ上手の若君+2
-0
-
955. 匿名 2024/12/21(土) 19:07:08
>>950
ただの悪口w
自分で浅いと言いながら自分が言われると嫌なの?
キッズ理論?+4
-2
-
956. 匿名 2024/12/21(土) 19:07:10
ドラゴンボールとかNARUTOの時代はトップクラスの画力がなきゃ天下は取りにくいって感じだけど、鬼滅、進撃と物足りない画力で天下を取り出してから、アニメで綺麗にするから別に画力はなくても構わんって時代だな。+3
-1
-
957. 匿名 2024/12/21(土) 19:07:29
>>947
え、バトルシーンがすごいしか取り立てて褒めることないの?
鬼滅のこと言えた口かってなるよね+0
-0
-
958. 匿名 2024/12/21(土) 19:10:39
>>950
この人的外れなことばかり言ってるな。
他人には言いたいこと言って自分が言われるとそんな事言ってないとか。
いじめっ子特有の自分は良いけど他の人はダメ的な意地悪さがあるな。+6
-2
-
959. 匿名 2024/12/21(土) 19:12:45
>>957
すごいなら良いんじゃない?
すごくないアニメ一杯あるでしょ?
又話し膨らませての被害者妄想?+0
-0
-
960. 匿名 2024/12/21(土) 19:13:40
>>936
鬼滅と比べて、フェイトが劣るみたいな発言に聞こえたから訂正いれるね。
「コロナ禍に放映されたufotable製の映画」っていうなら、フェイトは第三部作の最終章が放映されたっていうのも書いてほしいな。
そもそも最終章なので一部と二部を見に行った人がいくの前提だよ。
あとufotableをメジャーに育てたのは空の境界とフェイトだし、ufotableがメジャーになってからその知名度と技術力にのっかって人気が出た鬼滅といっしょにしてほしくない。
+2
-2
-
961. 匿名 2024/12/21(土) 19:14:57
被害者妄想の人がキレたら又女は奴隷とか言い出すからw
怖い怖いw+1
-0
-
962. 匿名 2024/12/21(土) 19:15:11
>>951
鬼滅は漫画のほうが台詞が頭にはいる
アニメから漫画読んだけど台詞がちゃんとしてると感じた+3
-1
-
963. 匿名 2024/12/21(土) 19:16:52
>>960
UFOからしたらどっちも大切な作品だろ?
ファンならそう言うこと言うなよ。
UFOは頑張ってるよ。+2
-0
-
964. 匿名 2024/12/21(土) 19:17:35
鬼滅好きだしフェイトも好きだけど、鬼滅を上げるのにフェイトを下げられるの嫌なんで言っとくけどさ。
フェイトの映画は三部作の最後が放映されたんだよ。一部と二部を見に行った人が見に行く映画なわけ。
鬼滅とは条件がまず違うんで、比べるならそこから話してくれない?+4
-0
-
965. 匿名 2024/12/21(土) 19:18:56
>>866
単純にジャンプのネタ切りとufotableがfate終わって作品探してたときにかみ合っただろ。+0
-2
-
966. 匿名 2024/12/21(土) 19:19:06
>>960
いやufotableをメジャーに育てたのは鬼滅だよ
鬼滅以前もオタク内ではメジャーだったのかもしれないけど一般層に認知度は大してなかった+2
-2
-
967. 匿名 2024/12/21(土) 19:19:36
>>963
本当にね。
鬼滅好きなのはいいけど、他の作品を引き合いにだして「鬼滅はすごいんだよ」っていうの、どうなの。+7
-2
-
968. 匿名 2024/12/21(土) 19:20:10
>>964
それモメサだろ?
モメサは何も知らないのにしったかのように言うだけだから。+2
-1
-
969. 匿名 2024/12/21(土) 19:20:27
>>913
鬼滅って千と千尋の神隠しこえたんだっけ??映像綺麗なだけでヒットするなら楽なもんでしょ
+3
-3
-
970. 匿名 2024/12/21(土) 19:20:56
>>861
そもそもアニメ化前はジャンプの中堅漫画だったしな。
これまでの少年漫画のテンプレ設定とストーリーの。+4
-1
-
971. 匿名 2024/12/21(土) 19:21:59
>>967
そんな事書いてないだろw
鬼滅アンチキッズはコレだからなw
悔しさ少しは隠してから乗って来なよw
下手くそすぎw+2
-3
-
972. 匿名 2024/12/21(土) 19:22:38
一般的にアニメが好きって言っても引かれないようになったのは鬼滅からだなって思うわ。
スーパーの子どもが鬼滅の羽織着てるのとかみると、アニメでそういうの見るようになって新鮮だった。
鬼滅が社会現象になったのはすごいよね。
でも作品自体はあんまりおもしろく思ってない。+2
-2
-
973. 匿名 2024/12/21(土) 19:22:39
>>953
いいわね。日頃は忘れてるんだけど鬼滅ってワードが出るたびにフラッシュバックしてしまう。だから、鬼滅も忘却の彼方に置いておくわ+0
-3
-
974. 匿名 2024/12/21(土) 19:23:43
>>846
>>新聞各社に最終巻の発売広告を1面で出して
知らなかった〜
鬼滅はやっぱりやっかまれるよね、あれだけ売れると+3
-0
-
975. 匿名 2024/12/21(土) 19:24:44
>>973
あいつの顔もう忘れたわ。
確か煉獄さんに似ても似つかない顔だった事だけ覚えてる。+0
-0
-
976. 匿名 2024/12/21(土) 19:25:01
まぁアニメ鬼滅のバトルシーンは作者は絶対そんなつもりで描いてねぇよって演出マシマシだしな。
糸のやつと戦うバトルとか劇場版かよこれって思った。+3
-0
-
977. 匿名 2024/12/21(土) 19:26:04
>>841
鬼滅は楽しいです+1
-0
-
978. 匿名 2024/12/21(土) 19:26:16
>>974
作者が女と分かった途端xでつまらないくせにと悪口言う男漫画家とかいたなw+2
-0
-
979. 匿名 2024/12/21(土) 19:26:39
そもそもアニメ作画がいいだけで大ヒットするほど甘くない
アニメ作画がいいだけでヒットしなかった作品なんて山ほどある
なぜ鬼滅と進撃はあれほど大ヒットしたのが考えて欲しい
単にアニメの作画がすごいからとしか捉えてない人多いけど、それは部分的なものに過ぎない
大事なのは中身+3
-0
-
980. 匿名 2024/12/21(土) 19:28:00
えー結構マイナスの人いるんだね!
私は漫画も読んだけど、面白かったし、アニメも良かったなぁ〜画像も凄く綺麗で。
なんて言うか、鬼滅はそれ!みたいな人が考えてるけど言葉にしない様なことを上手く表現してると思うんだよね。例えば、俺は長男だから我慢でからけど、次男だったら出来なかった!みたいな。
心情の表現がうまいと思う。+4
-4
-
981. 匿名 2024/12/21(土) 19:29:06
>>978
作者が男と分かったら手の平返しするガル民もこういうトピに山ほどいるよ男性が描いた絵と女性が描いた絵の違い Part5girlschannel.net男性が描いた絵と女性が描いた絵の違い Part5前回のトピが盛り上がっていたので立ててみました! 私は前回貼られていたこの画像が分かりやすいと思いました。 左が男性(公式外伝)で右が女性(原作)だそうです。
+2
-2
-
982. 匿名 2024/12/21(土) 19:29:41
>>979
人の心を掴むのは難しいからね。
物語や対人であっても。
編集がいうには台詞回しが素晴らしいとか。
文章力は努力でどうかなるもんじゃないんだよね。+2
-0
-
983. 匿名 2024/12/21(土) 19:30:23
>>976
分かる
もっと忠実に描いてほしいよね+1
-1
-
984. 匿名 2024/12/21(土) 19:30:31
>>981
男はいいんだよw
ここはガルだよ、何言ってんだw+1
-0
-
985. 匿名 2024/12/21(土) 19:30:44
>>975
アイツのせいで世の中に煉獄さんに似ても似つかぬ仮装野郎が観光地やtvに溢れて生き地獄だったのが又フラッシュバックしてきたわ。アナタみたいに早く忘れよう…
+0
-0
-
986. 匿名 2024/12/21(土) 19:32:06
>>22
これは泣いた+6
-0
-
987. 匿名 2024/12/21(土) 19:32:21
>>647
>>708
ありがとう!
とりあえず時間ある時に見てみようかな+1
-0
-
988. 匿名 2024/12/21(土) 19:32:29
>>980
面白いはプラスの方が圧倒的だよ。
鬼滅にはマイナス魔というのがいます。+2
-4
-
989. 匿名 2024/12/21(土) 19:32:31
>>955
なら「私は浅いとは思わない」でよくないか?
いろんな意見の人がいて当然なんだから+3
-6
-
990. 匿名 2024/12/21(土) 19:33:21
社会現象になるぐらい人気のアニメだけど、「名作か?」って聞かれると、「いやいや無理。ただ金儲けの道具として使われてただけ」ってところか。面白くないもんな。+6
-3
-
991. 匿名 2024/12/21(土) 19:33:53
>>985
煉獄さんのフリしたせいできっと煉獄の炎に焼かれて地獄行きでしょ。
どんだけの人に迷惑かけたか。+0
-0
-
992. 匿名 2024/12/21(土) 19:34:32
>>963
本当にそう?
鬼滅の成功で旨味を知ったから、もうどうでもいいんじゃないかな
もちろんそんなこと表立って口には出さないだろうけど+2
-1
-
993. 匿名 2024/12/21(土) 19:34:47
>>611
あ、ごめん意味間違えてマイナスしちゃった
プラスです+0
-1
-
994. 匿名 2024/12/21(土) 19:35:43
炭治郎のモノローグいらない。あれで説明するから「描写しろよ」ってなるし、いちいちお涙ちょうだい入れて来るのも、「こういうの好きでしょ」って言われてるみたいで道徳の教科書みたいなんだよね。薄っぺらい。+6
-3
-
995. 匿名 2024/12/21(土) 19:36:17
>>971
口悪
鬼滅盲目ファン向けの他アニメアンチトピック作れば??
あたおか盲目ファン+2
-4
-
996. 匿名 2024/12/21(土) 19:37:00
>>397
うわーん!ママァーーー!😭+0
-0
-
997. 匿名 2024/12/21(土) 19:37:08
>>930
それはある
ジャンプ漫画とかアニメがっつり追ってる人にはあまり刺さってない印象
ライト層受けするのも興行的に大事なことではある+3
-1
-
998. 匿名 2024/12/21(土) 19:38:17
>>990
だから悔しさ隠せってw+1
-3
-
999. 匿名 2024/12/21(土) 19:38:20
>>936
そもそもエロゲー作品とジャンプ作品比べるの?+1
-0
-
1000. 匿名 2024/12/21(土) 19:39:00
鬼滅って普段アニメを見ない人がアニメに触れるきっかけを作った作品だと思うんだけど、がるちゃんでも鬼滅でアニメ見始めましたって人が多いの?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する