-
1. 匿名 2024/12/20(金) 17:43:09 ID:cEHfTd9CnJ
只今入院中です。
味はともかく楽しみはご飯くらい…
今日の晩ごはんはどのふりかけにしようかな〜
ガル民のみんなはどんな病院食ですか?+197
-7
-
2. 匿名 2024/12/20(金) 17:44:17
+178
-4
-
3. 匿名 2024/12/20(金) 17:44:22
ムショの飯じゃん+3
-99
-
4. 匿名 2024/12/20(金) 17:44:27
入院中ガル子はいない+2
-35
-
5. 匿名 2024/12/20(金) 17:44:44
みなさんお大事にどうぞ+214
-2
-
6. 匿名 2024/12/20(金) 17:45:39
ふりかけとご飯ですよは持参するつもりだけど他に何かあった方がいい?+78
-3
-
7. 匿名 2024/12/20(金) 17:46:06
病院食とは、塩分が限りなくゼロの食事のこと。+5
-32
-
8. 匿名 2024/12/20(金) 17:46:23
何が原因で入院してるかで食事ってかなり違ってくるよね+193
-2
-
9. 匿名 2024/12/20(金) 17:46:31
>>3
ユッケじゃん+6
-44
-
10. 匿名 2024/12/20(金) 17:46:36
>>6
私は延長コードくらいかな+58
-1
-
11. 匿名 2024/12/20(金) 17:46:36
写真無くてゴメンだけど、たしかに入院中は食事ぐらいしか楽しみなかったな。お大事にしてね。+129
-2
-
12. 匿名 2024/12/20(金) 17:47:05
話で聞くとマズいとかなんだけど、全然美味しいのよね、ふりかけは必須だったけど。+126
-7
-
13. 匿名 2024/12/20(金) 17:48:04
>>3
刑務所のご飯知らないんだけど、そうなの?+33
-1
-
14. 匿名 2024/12/20(金) 17:48:15
>>8
🦶🤧
👨⚕️足クサ病やね+2
-32
-
15. 匿名 2024/12/20(金) 17:48:18
私の入院したとこ、ご飯が『昔話盛り』だった
近隣の病院の先生からも「あそこ、ご飯昔話だよね!」ってくらい噂になってた+58
-5
-
16. 匿名 2024/12/20(金) 17:48:25
>>4
いると思うよ。暇だから一日中がるちゃん。+17
-2
-
17. 匿名 2024/12/20(金) 17:48:30
>>1
早く退院できるといいね+77
-3
-
18. 匿名 2024/12/20(金) 17:48:31
>>1
入院してる病気にもよる。
胃潰瘍で去年入院した時の食事の一部。
+153
-2
-
19. 匿名 2024/12/20(金) 17:49:46
2つのメニューから選ぶ+48
-1
-
20. 匿名 2024/12/20(金) 17:49:55
じいちゃんが入院してたリハビリ病院のごはん
食事が売りです!って言ってたけど、どれもこれも美味しくなかったらしい笑
+109
-1
-
21. 匿名 2024/12/20(金) 17:50:08
>>3
前科あるの!?+15
-2
-
22. 匿名 2024/12/20(金) 17:50:10
>>3
つまんないし、意味わかんない+32
-0
-
23. 匿名 2024/12/20(金) 17:50:10
コロナ禍、会えない母の洗濯物の間にふりかけ忍ばせたらバレて看護師さんにつっ返されたの思い出した+24
-4
-
24. 匿名 2024/12/20(金) 17:50:23
>>6
明太子+9
-1
-
25. 匿名 2024/12/20(金) 17:50:41
>>9
辛そうじゃん+8
-1
-
26. 匿名 2024/12/20(金) 17:50:50
2ヶ月くらい絶食した後のご飯は泣きそうになるほど美味しかった。でも消化に良いご飯だから味はさらに薄く毎回同じようなメニューだった。最後まで普通のメニュー表に載ってたカレーや餃子は食べられなかった..+112
-2
-
27. 匿名 2024/12/20(金) 17:51:20
>>18
この食事何日続くの?+10
-1
-
28. 匿名 2024/12/20(金) 17:51:37
>>18
これをよく撮ってたね😂
私悲しすぎて撮らなかったわ+75
-5
-
29. 匿名 2024/12/20(金) 17:51:52
>>18
お湯とお湯じゃん
マグカップの中もお湯に思えてくる+82
-1
-
30. 匿名 2024/12/20(金) 17:52:03
筋腫取った時。ご飯しか楽しみなかった+134
-4
-
31. 匿名 2024/12/20(金) 17:52:07
>>1
こんな瑣末なもの出されたら私だったら全部ひっくり返して捨ててやってるわ+1
-39
-
32. 匿名 2024/12/20(金) 17:52:10
済生会中央病院は美味しかった+4
-5
-
33. 匿名 2024/12/20(金) 17:52:11
大学病院から市立病院に移ったけど、大学病院はめっちゃ美味しかったのに、市立病院は栄養士さんがネギ推しだったのか何かにつけネギが乗ってた。
ネギが大嫌いなので涙目でした+56
-2
-
34. 匿名 2024/12/20(金) 17:52:19
お昼か夜か忘れたけど
2択でメニュー選べたりで
すごいと思った20年前笑
何気に楽しみだったな~+29
-2
-
35. 匿名 2024/12/20(金) 17:52:42
>>6
S字フック。ベッドにポーチやミニバッグを引っ掛けるのに便利。ポーチの中に綿棒・リップクリームなど自分にとって必要な物をいれてる。+77
-2
-
36. 匿名 2024/12/20(金) 17:53:08
>>31
勝手にしろクソ野郎
二度と飯食うなクソ野郎+32
-4
-
37. 匿名 2024/12/20(金) 17:53:22
産後の病院でのお祝いの食事🍽️
すごい量やし美味しかった🥰
これ以外の食事も全部美味しかったな✨+128
-151
-
38. 匿名 2024/12/20(金) 17:53:25
>>1
🧑⚕️ガルやめないと、治りませんよ!+2
-6
-
39. 匿名 2024/12/20(金) 17:53:44
+37
-3
-
40. 匿名 2024/12/20(金) 17:54:00
>>7
違いますよ!
塩分制限食など種類はたくさんありますが制限食でもそんなことはありません!
一般の病院食なら塩分6から10g前後で設定してる病院が多いかと思います
1日目安の摂取量は入ってますよ+17
-2
-
41. 匿名 2024/12/20(金) 17:54:03
>>6
マジックハンドとゲーム機+20
-3
-
42. 匿名 2024/12/20(金) 17:54:21
今子宮全摘で入院中だから後で晩御飯載せます
+67
-1
-
43. 匿名 2024/12/20(金) 17:55:10
>>6
リップクリームとハンドクリーム+36
-1
-
44. 匿名 2024/12/20(金) 17:55:43
産後の病院食がめっちゃ多くて閉口したの覚えてる
残すと注意されたなぁ+1
-5
-
45. 匿名 2024/12/20(金) 17:56:28
>>42
お大事にね+48
-1
-
46. 匿名 2024/12/20(金) 17:56:42
>>20
天ぷら盛り合わせなんて豪華ですね。+128
-2
-
47. 匿名 2024/12/20(金) 17:56:57
>>12
まじで病院によるよ
最近の入院食は美味しいと聞いてたけど私が入院した病院は全然美味しくなかったよ
味が薄いとかそういう問題ではなかった…食事だけが楽しみなのにとっても辛かったわ+39
-1
-
48. 匿名 2024/12/20(金) 17:57:20
>>6
食事関係かな?お箸は使い捨てが便利。スプーンやフォークもあるとよし
あとはテレビを見るならイヤフォン
+32
-1
-
49. 匿名 2024/12/20(金) 17:57:21
+54
-5
-
50. 匿名 2024/12/20(金) 17:57:22
>>18
スプーン必要??+4
-0
-
51. 匿名 2024/12/20(金) 17:58:30
なんてタイムリーなトピなんだろ。今日の夕飯から流動食になったところです。早く来ないかな〜。ちなみに腸閉塞で入院、絶食9日目です。+62
-1
-
52. 匿名 2024/12/20(金) 17:58:43
>>1
胃がん手術後に初めて食べたのが
重湯と汁物の汁だけ。
それを30分の時間をかけて食べてと言われた。
量は忘れたけど100㏄なかったと思う。
(コレは拾った画像だけど、私の場合もちょうどこんな感じだった)+65
-2
-
53. 匿名 2024/12/20(金) 17:58:45
>>8
胃腸系の病気で入院した時は、毎日3食修行僧もビックリのお粥続きで、病院脱走しそうになったw+56
-1
-
54. 匿名 2024/12/20(金) 17:59:04
ポリープ切除、2日間点滴、そして初めての食事。重湯、汁だけの味噌汁、お茶、牛乳、ヤクルト、塩。美味しくてゆっくり舐めるように飲んだ。+41
-2
-
55. 匿名 2024/12/20(金) 17:59:05
>>16
ガル中症やね👨⚕️オペの用意だ!+2
-5
-
56. 匿名 2024/12/20(金) 17:59:09
>>50
ヨーグルトがチラッと見えてるね+4
-1
-
57. 匿名 2024/12/20(金) 17:59:10
>>29
お湯とお湯www
確かに。
切ないなー、この食事はT_T+53
-0
-
58. 匿名 2024/12/20(金) 17:59:24
>>1 さん
早く良くなりますように…!
先週まで入院していました。
ご飯、とっても美味しくて1.5キロ増量して帰還いたしました(笑)+112
-4
-
59. 匿名 2024/12/20(金) 18:01:20
私は乳がんで入院したことあるけど、
病院食は、巷で言われるほど
まずいとは思わなかったけどねぇ…。
食事が比較的おいしい病院に当たったのかなぁ?+32
-1
-
60. 匿名 2024/12/20(金) 18:02:03
>>58
料亭、みたいだね!+32
-1
-
61. 匿名 2024/12/20(金) 18:02:28
>>49
グラタンで白飯は食えぬw+103
-4
-
62. 匿名 2024/12/20(金) 18:02:39
先月出産した時の祝い膳
おいしかった!+34
-114
-
63. 匿名 2024/12/20(金) 18:02:55
>>37
病院食というより産院食・・+148
-1
-
64. 匿名 2024/12/20(金) 18:02:55
お昼は鯖の竜田揚げ。
そろそろ夕食だー。+79
-1
-
65. 匿名 2024/12/20(金) 18:03:06
>>61
思ったw+33
-2
-
66. 匿名 2024/12/20(金) 18:03:57
>>61
私は全然いける+25
-4
-
67. 匿名 2024/12/20(金) 18:04:50
>>6
蓋付きのコップは便利でした+34
-0
-
68. 匿名 2024/12/20(金) 18:05:58
>>3
十分美味しそう+0
-1
-
69. 匿名 2024/12/20(金) 18:06:08
豚カツだ!!と喜んでたら3キレだけで悲しかった+6
-2
-
70. 匿名 2024/12/20(金) 18:07:39
>>35
うちはベッドに何かひっかかるの禁止だったからS字フック持っていっても無用の産物だったわ……+8
-1
-
71. 匿名 2024/12/20(金) 18:07:57
>>18
完食の後かと思った。+29
-2
-
72. 匿名 2024/12/20(金) 18:09:15
>>7
限りなくゼロじゃ生命維持出来ないじゃん。+5
-1
-
73. 匿名 2024/12/20(金) 18:09:25
幸いにも、これまで入院には縁のない人生だった私にとって、重湯などの汁物だけの食事の画像は、違う意味で健康のありがたみを痛感する。
食べることは生きること。生きるためにぜったいに必要不可欠なこと。普通に食べられるって、幸せなことなんだよね。
皆さん、お身体をどうか大切に....+73
-5
-
74. 匿名 2024/12/20(金) 18:09:28
>>6
ストロー付きの飲み物
紙パックのお茶など+14
-1
-
75. 匿名 2024/12/20(金) 18:09:29
>>60
はい!病院食ってこんなに豪華なの?!と、ビックリしました!お昼の洋食は1日の中でも特に豪華で、気分が上がりました(^^)+9
-1
-
76. 匿名 2024/12/20(金) 18:09:49
ご飯しか楽しみないのに全然足りないんだこの量じゃ…+76
-3
-
77. 匿名 2024/12/20(金) 18:10:23
私が食べたのではないですが、拾い画 山王病院のご飯です
どうぞ。 左奥はビーフストロガノフだそうです。+18
-62
-
78. 匿名 2024/12/20(金) 18:10:53
>>41
マジックハンドは管がつながりまくりで身動きできないならいるかな?
でも管だらけならそこまでして何かを取りたいという執念も沸かなさそうだしナースに起こられそう
老人ホームの母にはマジックハンド差し入れしました
割と皆さん持ってるらしく
カインズで売ってるマジックハンドが先に磁石付いてて便利そうです+8
-1
-
79. 匿名 2024/12/20(金) 18:11:57
>>31
給食頼まないで自宅から3食持ってきてもらえばいいよ
衛生上よくないけどあまりにも文句多かったりするとOKでたりする+19
-1
-
80. 匿名 2024/12/20(金) 18:12:43
病院食食べたのは産後のみだけど
1ヶ月くらい居たかったよ+4
-1
-
81. 匿名 2024/12/20(金) 18:14:16
そば?!ってテンション上がったけど麺つゆに味が無いし麺もボソボソで普段のご飯の方がだいぶマシだった…+48
-1
-
82. 匿名 2024/12/20(金) 18:14:40
>>58
自己レス。
気胸という肺に穴があく病気での入院でした。
24時間以上の完全絶食後のご飯は、本当に美味しかったです(泣)手術後、とてつもなくお腹が空いていたの辛かったな〜。(手術後は半日、管に繋がれ身動き取れず)
胃などの関連で入院された場合、食事制限があって大変ですよね…。がるちゃんに集う皆さまが、健康で美味しく食事を楽しめるよう心から祈っております、、!+55
-1
-
83. 匿名 2024/12/20(金) 18:14:42
>>61
ドリアにしてる。+19
-1
-
84. 匿名 2024/12/20(金) 18:15:31
>>23
看護師って知能あれな癖に気だけは強いよね+4
-30
-
85. 匿名 2024/12/20(金) 18:17:04
今日の昼
ご飯はピラフでしたー
卵巣摘出3日目+67
-1
-
86. 匿名 2024/12/20(金) 18:18:05
>>18
悲しい食事だよね。+10
-1
-
87. 匿名 2024/12/20(金) 18:18:07
胃腸炎で入院した時の写真あった。重湯から刻み食に変わった時のだけど、味はなかった。
まったく食べる気持ちがわかなかったよ。
でも痩せなかった笑+26
-1
-
88. 匿名 2024/12/20(金) 18:18:09
>>16
いいなー、私が入院したところは談話スペースにしかWi-Fi通ってなかったからすぐにギガが死んだ(1GBプランのスマホ)
最初の頃は絶対安静だったからWi-Fiスペースに行けず3GBくらい追加購入したよ
病院って時間の流れが独特だから暇で仕方なかった
トピずれたけど食事は美味しくなかったなー、果物やヤクルトがつくとそれだけで嬉しかった+18
-2
-
89. 匿名 2024/12/20(金) 18:18:26
ごはん最高だった
手術後初回の食事以外は全部完食
しかも退院後3kgくらい痩せてた+38
-1
-
90. 匿名 2024/12/20(金) 18:19:42
写真にがっつり名前の紙はいってるから
加工めんどくて載せないけど
先日入院した時の
イワシの梅煮
魚嫌いで普段ほとんど食べないのに
めっちゃご飯のお供に美味しかった+13
-1
-
91. 匿名 2024/12/20(金) 18:19:45
>>1
ふりかけが楽しみなの、わかる
自分は怪我で入院した
関係ないけど病院の味噌汁は自分が作る味噌汁よりとても濃くて残してました+7
-1
-
92. 匿名 2024/12/20(金) 18:20:33
>>64
お芋おいしそう。+4
-2
-
93. 匿名 2024/12/20(金) 18:20:44
流動食。+39
-1
-
94. 匿名 2024/12/20(金) 18:20:50
>>45
ありがとう!最後の晩餐だよ
+76
-1
-
95. 匿名 2024/12/20(金) 18:23:16
>>7
薄味好きだから期待してたけど、味が濃くて辛かったよ。こんなに塩分取っていいのかと驚いた。+5
-1
-
96. 匿名 2024/12/20(金) 18:23:17
>>2
ビーフシチュー?豪華だね
美味しそう+25
-2
-
97. 匿名 2024/12/20(金) 18:23:21
>>1
元気いっぱいの私からパワー送るよ!!!
早く退院できますように!+8
-4
-
98. 匿名 2024/12/20(金) 18:23:47
病院の食事を撮影する人が結構いて驚いてる
まったく脳裏に浮かばなかった
袋入りのひきわり納豆とか撮ってたらよかったわ+13
-1
-
99. 匿名 2024/12/20(金) 18:24:02
>>18
胃はダイレクトに影響するもんね😅+11
-1
-
100. 匿名 2024/12/20(金) 18:24:48
妊娠中に管理入院なって一日目のご飯
足りない( ; ; )って思ったけど
基本安静で動かないし慣れた
普段いかに食べ過ぎなのを痛感した+36
-1
-
101. 匿名 2024/12/20(金) 18:24:55
>>23
ふりかけ持ち込みだめなんだ!塩分の関係かな。+17
-1
-
102. 匿名 2024/12/20(金) 18:25:27
>>26
2ヶ月って相当だよね!?
胃とか腸の病気?+32
-3
-
103. 匿名 2024/12/20(金) 18:25:55
>>94
私が入院中のメニューに似ています
糖尿病の治療でした。+16
-1
-
104. 匿名 2024/12/20(金) 18:26:13
>>37
こんなに要らんわ。
太りそう。+54
-9
-
105. 匿名 2024/12/20(金) 18:27:06
胆嚢炎で胆嚢を取るための手術した翌日、お粥、その次から普通のご飯でした、血圧の薬も飲んでますが、そこまで塩分控えめではなく、味は美味しかった+22
-1
-
106. 匿名 2024/12/20(金) 18:27:15
>>47
病院によって本当に違うみたいよね+11
-1
-
107. 匿名 2024/12/20(金) 18:27:29
>>9
これはネタですな+1
-2
-
108. 匿名 2024/12/20(金) 18:29:24
私が昔入院してた病棟は
海岸地域なのもあって
ガチで普通にしょっちゅう刺身が
晩御飯に出てました。
スーパーよりよっぽど美味しかったですよ+11
-2
-
109. 匿名 2024/12/20(金) 18:29:26
>>27
これは手術翌日、初めての食事です。+8
-1
-
110. 匿名 2024/12/20(金) 18:29:30
だいぶ前のだけど+35
-1
-
111. 匿名 2024/12/20(金) 18:29:34
>>6
スマホスタンド+17
-1
-
112. 匿名 2024/12/20(金) 18:29:59
>>8
市民病院を出産でしか入院したことがないから味付けもちゃんとしてあったし量もしっかりある病院食しか食べたことがない。個人病院みたいな豪華さではないけどお祝い膳もあったりして美味しかったしいいイメージしかない。+15
-2
-
113. 匿名 2024/12/20(金) 18:30:21
出産の時のお祝い膳。+36
-73
-
114. 匿名 2024/12/20(金) 18:30:38
絶食後のおかゆ(重湯じゃなくて米粒が見えるおかゆ)って美味しいよね〜+8
-0
-
115. 匿名 2024/12/20(金) 18:31:26
>>96
カレーだよー( ^∀^)+3
-1
-
116. 匿名 2024/12/20(金) 18:32:15
>>113
豪華だよね。私も出産した産婦人科のご飯が美味しすぎて退院したくなかった。入院中体重減らなかった笑+14
-7
-
117. 匿名 2024/12/20(金) 18:34:32
>>29
>>28
>>27
その他の方へ
>>18です。
あれから2日くらいたった夕食
六角さんの呑み鉄旅観ながら…+64
-2
-
118. 匿名 2024/12/20(金) 18:36:20
みんなのはちゃんとおいしそう、いいな。
このフライ、何の肉か魚なのかも分からなかったw+26
-1
-
119. 匿名 2024/12/20(金) 18:36:34
>>96
ビーフストロガノフ😡+1
-4
-
120. 匿名 2024/12/20(金) 18:36:35
>>1
食べかけ?
量少なくない?
足りる?+0
-3
-
121. 匿名 2024/12/20(金) 18:36:58
>>6
私はリスパダール飲んでるからお水を大量に飲みます!+7
-1
-
122. 匿名 2024/12/20(金) 18:37:10
>>18
胃潰瘍は入院しない+0
-16
-
123. 匿名 2024/12/20(金) 18:38:42
>>61
私はたこ焼きで白飯食えるからぜんぜんあり。ドリアにしていただく+17
-1
-
124. 匿名 2024/12/20(金) 18:39:58
>>6
レギンスやタイツ、毛布
ポータブルDVDプレイヤー
イヤホン
食べ物なら筋子を持ち込みました
病食って、おかず少ないし味薄いのにご飯の量は多かったりする
おかずないのにご飯のみでは食べられないし、めちゃくちゃ塩分欲しくなる+8
-4
-
125. 匿名 2024/12/20(金) 18:43:23
昨年のです+26
-1
-
126. 匿名 2024/12/20(金) 18:47:47
>>1
緊急帝王切開後、昼夜朝抜いて久しぶりに出てきた昼食。
すごく味が濃く感じて沁みた〜+27
-1
-
127. 匿名 2024/12/20(金) 18:48:19
>>102
潰瘍性大腸炎です💧ようやく病院食食べれるようになったのは退院するちょっと前でした笑+31
-1
-
128. 匿名 2024/12/20(金) 18:48:35
+18
-1
-
129. 匿名 2024/12/20(金) 18:50:31
いつだかの朝食+38
-2
-
130. 匿名 2024/12/20(金) 18:51:19
>>8
膵臓の時はメシが点滴+22
-3
-
131. 匿名 2024/12/20(金) 18:51:44
>>53
私は顎の手術でお粥と、柔らか白身魚と豆腐どちらかのあんかけが交互
内臓じゃなかったから売店行ってカップ麺買って食べたことあるわ+6
-1
-
132. 匿名 2024/12/20(金) 18:52:51
>>61
わたしも同じ意見!グラタンやサラダで米食べろと?+16
-2
-
133. 匿名 2024/12/20(金) 18:53:00
>>37
空気読めないよね+103
-4
-
134. 匿名 2024/12/20(金) 18:53:17
>>8
出産の時はお祝い膳が出るって何となく聞いてて、楽しみにしてたけど、出ない病院だった。
2人目のところは出た。
特に豪華ではなかったけど、病院によって豪華だったりするらしい。+8
-3
-
135. 匿名 2024/12/20(金) 18:57:34
>>53
扁桃腺手術の時、重湯からのお粥ばかりでしばらくトラウになったw+11
-1
-
136. 匿名 2024/12/20(金) 18:57:48
>>135
訂正
トラウマ+1
-2
-
137. 匿名 2024/12/20(金) 18:59:04
今日の朝食だよ♪+41
-2
-
138. 匿名 2024/12/20(金) 19:00:12
最近まで膝の手術で総合病院に入院してました。
朝食が酷すぎた。
ごはん、みそシル、ひじき、牛乳。
写真は、ご飯とみそ汁少し食べた後です。
ひじきって小鉢的存在なのに、ひじきてんこ盛り!
常食でこれだと、制限ある人はどんな食事だったんだろ。。みなさん結構豪華で羨ましい。+28
-1
-
139. 匿名 2024/12/20(金) 19:00:33
>>113
産院は栄養摂ることだけ気にしてればいいから豪華だよね。+14
-5
-
140. 匿名 2024/12/20(金) 19:01:00
>>82
産婦人科ですか?と覗いたら、気胸だったんですね。
家族で気胸の人がいます。
過去2回起きてて、次3回目起きたら手術と言われています。+4
-2
-
141. 匿名 2024/12/20(金) 19:01:15
他の人で絶食後の食事がおもゆとかって多いようだけど、カロリーメイトみたいなドリンク350ml缶だけって人いない?
私はそれだったよ
久しぶりの食事がそれだけで寂しいなぁと思いながら飲んだが、市販のカロリーメイトよりも濃くて飲み切るのに時間っかかった+6
-1
-
142. 匿名 2024/12/20(金) 19:02:44
>>51
腸閉塞💦
お大事にしてね+13
-1
-
143. 匿名 2024/12/20(金) 19:02:53
これ系のトピ、出産時の食事載せる人いて趣旨がバラバラになるんだよなー+41
-1
-
144. 匿名 2024/12/20(金) 19:04:07
予算、カロリー、塩分糖分他にもたくさんの制限がある中で、一生懸命やってくれる栄養士さん・調理師さんには感謝しかありません。時にはベッドサイドまで来ていただき、どんなものならば食べられそうか話をきいて下さったり。これを家庭でやれと言われてもとても無理です。いつも本当にありがとうございます。+29
-1
-
145. 匿名 2024/12/20(金) 19:04:19
膝の手術をして入院してました。
この時は母の日とかでお赤飯でした。
いつもの入院食のご飯が食べきれないので小盛りになっています。+26
-1
-
146. 匿名 2024/12/20(金) 19:04:55
出産のときのご飯がおいしかった
きらびやかとかではないんだけど、栄養バランス考えられてて産後安心して食べられたなー+1
-6
-
147. 匿名 2024/12/20(金) 19:06:39
みなさんお大事に(っ´ω`c)🏥+12
-1
-
148. 匿名 2024/12/20(金) 19:10:02
+16
-1
-
149. 匿名 2024/12/20(金) 19:10:16
来月、総合病院で帝王切開だからどんなご飯が出てくるのかドキドキしてる!クリニックの豪華な食事を作っていた側だからちょっと切ない、、、+9
-2
-
150. 匿名 2024/12/20(金) 19:11:22
>>8
整形で入院してた時はしっかり味がついていて和食、洋食、中華がバランスよく出て美味しかった。
ハンバーグに付け合わせのポテトや野菜が入ってたり、きつねうどん、グラタン、エビフライとかとにかく普通に美味しくて廊下に献立も貼ってあって見に行くのが楽しみだった。
部屋まで熱々の状態で運んでくれるから初めて病院食が美味しいと思った。
別の病院の小児科で付き添い入院したけど、ほうれん草のおひたし、ご飯、白菜の味噌汁、肉2切れとかで普通の入院の食事だとこんなもんか…って思った。+7
-1
-
151. 匿名 2024/12/20(金) 19:11:28
>>26
私も〜同じ病気かな?
これ置くものないからって ほうじ茶と麦茶だよwwwww+7
-1
-
152. 匿名 2024/12/20(金) 19:11:48
>>106
何科に入院するかにもよる
整形外科は美味しかった
内科は…+5
-1
-
153. 匿名 2024/12/20(金) 19:12:24
>>52
私も似たような感じだったよー
本当は違うのだろうけど、
重湯、昆布の出し汁、鰹節の出し汁、白湯に一滴醤油垂らしました、リンゴジュースな感じのメニューだった。
リンゴジュースがすごく美味しかった思い出。+12
-1
-
154. 匿名 2024/12/20(金) 19:12:49
>>151
写真忘れたw+21
-1
-
155. 匿名 2024/12/20(金) 19:13:56
>>125
紫かな、ピンクかな、
見たことない食べ物に見えるんだけどなぁに?+4
-1
-
156. 匿名 2024/12/20(金) 19:14:06
>>100
私は逆で普段いかに食べなさすぎを痛感した。病院食の量が私には多くて残していたら、お口に合いませんかと言われてしまったよ+9
-1
-
157. 匿名 2024/12/20(金) 19:18:00
>>140
そうなんです、咳止めもらうテンションで病院に行ったら即手術&入院でした(T_T)私の場合は月経随伴性気胸という、女性がなる珍しいタイプの気胸でした。子宮内膜症の一種?的な、謎多き病気です。ご家族の方は男性でしょうか?女性でしょうか?女性でしたら、気胸の治療プラス子宮内膜症の治療となるようです…。とにもかくにも、ご家族の方の気胸がひどくならないことを心より祈ります…!!+21
-1
-
158. 匿名 2024/12/20(金) 19:20:18
>>12
私の入院した病院はふりかけ不要でご飯美味しかった
そもそもふりかけを使う習慣がないからかもしれないけど
夕食はメインを2種類から選べたりもしたし+27
-1
-
159. 匿名 2024/12/20(金) 19:21:51
>>155
よこ
ヨーグルトにブルーベリーかなと思った何だろ?+7
-1
-
160. 匿名 2024/12/20(金) 19:23:48
>>155
ブルーベリーヨーグルトです+10
-1
-
161. 匿名 2024/12/20(金) 19:26:40
>>130
私の時は3日目ぐらいから重湯からお粥
それから普通食
普通食も胆石食で塩分薄めだった
売店でふりかけ買おうとしたら
看護師さんに怒られた+7
-1
-
162. 匿名 2024/12/20(金) 19:27:34
>>37
主さん入院中だからさ+80
-1
-
163. 匿名 2024/12/20(金) 19:29:32
>>6
もし手術するのならペットボトルにつけるストローおすすめ
寝転がったまま水飲めるしこぼれない
百均に売ってる
「入院 ストロー」とかで検索すると出てくると思う
あと取手つきのビニール袋(レジ袋みたいなの)とカラビナ
ベッドの横に吊るしてゴミ箱代わりにしてた
べつに動きが制限されないならこれらは不要と思うけど
なにはともあれ入院がんばれ!お大事にね+28
-1
-
164. 匿名 2024/12/20(金) 19:31:16
>>125
なんか今風だねー
タコライスかな?
妊娠とか出産に関係する入院だったりする?+5
-3
-
165. 匿名 2024/12/20(金) 19:40:00
>>160
ありがと、すっきり+2
-1
-
166. 匿名 2024/12/20(金) 19:42:16
>>142
ありがとうございます!+7
-1
-
167. 匿名 2024/12/20(金) 19:43:12
独りだから荷物持てなくて頼めないから タオルとかのセットレンタルにしようかと思うけど 使ったことある人居る? でも高いんだよなあ… 使ってない日数分からとられるから TVと冷蔵庫は借りるとして…+8
-1
-
168. 匿名 2024/12/20(金) 19:44:04
乳がんで入院して、塩分8g制限食だったけど、美味しかった!
上 海老炒飯、蒸し鶏の棒棒鶏風、中華スープ、マンゴー
下 鮭混ぜ寿司、茶碗蒸し、菜の花煮浸し、フルーツポンチ+59
-1
-
169. 匿名 2024/12/20(金) 19:47:54
>>92
味しみしみで美味しかったです。
夜は炒飯。+2
-1
-
170. 匿名 2024/12/20(金) 19:48:36
>>6
のどぬーるマスク無香料!!病室凄く乾燥するから寝るとき助かった。リップクリームも無いとヤバい。あとは洗顔料はチューブ入りよりポンプ式が良いよ。チューブから泡立てるの面倒でダルかった。肌強いならシート式のサボリーノ系で済ますと楽だと思う。お大事に!+18
-0
-
171. 匿名 2024/12/20(金) 19:49:19
>>148
真ん中のは重湯?
モアレかかっちゃってていかにも食べ応えなさそう…でもこういったメニューにせざるを得ない症状だったのかなと二重に切なくなった
今はもうお元気なのかな+4
-1
-
172. 匿名 2024/12/20(金) 19:49:36
>>6
長期だと梅のペーストとかの方が飽きずに食べられると思う。1ヶ月くらい入院していた時、おかゆについてくる鯛味噌が途中から気持ち悪くなってきてダメだった。特別美味しいって訳じゃないけど梅ペーストが飽きずにずっと食べられた。+20
-1
-
173. 匿名 2024/12/20(金) 19:49:56
>>7
思ったより薄味ではなかった。+1
-1
-
174. 匿名 2024/12/20(金) 19:56:05
>>77
こちらも二週間前くらいに出ましたよ
ビーフストロガノフ。
週間メニューを眺めながら
ずっと楽しみにしていました。+23
-1
-
175. 匿名 2024/12/20(金) 19:56:32
>>23
ろくな娘じゃない。+11
-1
-
176. 匿名 2024/12/20(金) 19:57:39
入院したところロイヤルホストとコラボ飯あったよw
事前申請するんだね気になってるうちに退院したから食べてみたかったな+8
-1
-
177. 匿名 2024/12/20(金) 19:57:54
>>164
神経内科系です
キーマカレーでご飯もターメリックライスでした!+7
-1
-
178. 匿名 2024/12/20(金) 20:00:27
>>6
給湯器があるところで、熱湯が出るなら、お茶や紅茶やコーヒーが入れられるので、
・お茶や紅茶のパック
・いろんなコーヒー
・蓋付きの保温保冷のマグカップ
・500ml位の水筒(お湯を入れてベットで飲み物が作れる)
・水筒にお湯を入れるときにあると便利な漏斗(ゴム製の折りたためるやつもある)
それと
・バスタオルやお風呂セット、着替えが全部入る大きめな濡れてもいいバックか袋
・ちょっとコンビニに行ける小さいバック
・携帯ホルダー(机に固定して携帯をセットすると、楽な姿勢で携帯が見れる)
・ふりかけだけでなく、梅肉とか海苔の佃煮もよかったし、柚子胡椒とかも味変でよかった。
口にするものは、お医者さまの許可がないとダメだけどね
頑張ってくださいね!応援してます!+20
-2
-
179. 匿名 2024/12/20(金) 20:01:31
シンプルだけど美味しかったのよ〜+43
-1
-
180. 匿名 2024/12/20(金) 20:02:01
>>163
入院時コップやストローや吸い飲み、歯磨きセット、保湿クリーム、櫛、ティッシュ、いろんな用途のウェットティッシュ、色んなサイズのタオル、普通のオムツ、パンツ型オムツなど至れり尽くせりオプションを選ばされた。本当に使い放題だった。すぐ「オムツもっといる?」「歯磨き粉少なくなったね」って聞かれてたし。1日7百円ぐらいと結構割高だったけど、着の身着のままで担ぎ込まれて家族もいない私みたいなのには持って来いのサービスだった。他の病院にはないのかな。+18
-1
-
181. 匿名 2024/12/20(金) 20:02:37
>>167
コロナ禍入院で独り、面会も禁止で手術ありだったから当然の如くセットレンタルしたよ!
私は1日400円弱ぐらいだったんだけど個人的には超おすすめ!!
タオルとか使ったらこっちが言わなくても看護師さんがすぐ替えてくれるし、補充もバッチリ、入院着もいつでも替えられてストレスフリー
割高かもしれないけど入院中にあれこれ気にしなくて良かったのはありがたい+17
-1
-
182. 匿名 2024/12/20(金) 20:04:46
>>179
普通に美味しそう!病院食とは思えない
撮り方かなー上手だね+12
-1
-
183. 匿名 2024/12/20(金) 20:07:41
>>181
お答えありがとう、私も手術ありです、洗濯や荷物頼める人が居ないのでやはりレンタルのが便利ですね、他に持っていったものはありますか?+9
-1
-
184. 匿名 2024/12/20(金) 20:10:18
>>180
>>167さん宛てかな…?
もし間違いでないなら、私の病院では寝巻きとかタオル、歯ブラシやティッシュ、オプションでオムツとかのベーシックなセットはあったけど、ペットボトルの蓋につけるストローは無かったのー
入院前に看護師さんにおすすめされて持っていったよ
+9
-1
-
185. 匿名 2024/12/20(金) 20:11:01
>>181
ちなみにタオルとか硬いとかありますか? 肌が敏感なので…気になりました+3
-2
-
186. 匿名 2024/12/20(金) 20:14:54
>>178
これこれ
保温できる蓋つきマグと、一杯づつになってるカフェラテとか抹茶ラテとか
温かくて甘いものってほっとする
+8
-1
-
187. 匿名 2024/12/20(金) 20:16:10
病院食はお米が少ないイメージだったけど、どの写真も白米多めだね。むしろおかずの方が少ないの意外。栄養摂らないといけないのに何でだろう?+4
-1
-
188. 匿名 2024/12/20(金) 20:18:21
>>183
他には>>163に書いたものと、あとクリップつきでグニャグニャ曲げられるスマホスタンドですかね
手で持たずに動画見たかったので笑
あとは食事制限なかったのでキシリトール100%のタブレットも持っていきました!
お菓子にもなるけど歯磨きも不要だし、なんか口寂しい時に良かった
紙コップとかも持っていったけどそんなに使わなかった気がする…+5
-1
-
189. 匿名 2024/12/20(金) 20:21:23
>>185
タオルの硬さは私は気にならなかったんだけど、普段から柔軟剤とか使わず天日干しのタイプでガサガサタオルでも気にならないから参考にならないかもしれないです…
ただ確実に普段家で使ってるタオルよりは柔らかかった!笑+5
-1
-
190. 匿名 2024/12/20(金) 20:22:48
潔癖じゃないんだけどタオルだけは自分のがいいからたくさん持っていったよ😇乾きやすい素材のやつでお風呂の回数も少なかったし何回か使ったw
耳栓とかイヤホンとかウェットティッシュが地味にあって良かったかな〜+3
-1
-
191. 匿名 2024/12/20(金) 20:27:07
1年前1週間ほど入院したとき、決まった時間に三食運ばれてくるのが楽しみで楽しみでね〜!
一応フルコース的なだし、毎食メニュー違うし、身体にも良いしで、退院後に参考にしようとメニューをノートにとったりした。+3
-1
-
192. 匿名 2024/12/20(金) 20:29:00
消化器系の病気で5日間絶食の後の食事。
流動食でもめちゃくちゃ沁みたし、お品書き(原型)見るのがなんか楽しかった。
主さまの回復をお祈りしています✨️+25
-1
-
193. 匿名 2024/12/20(金) 20:29:26
>>187
ご飯多くて小盛りにしてもらったよ
献立見たら通常160gってあったからそこまででもないなと思った
ただ自分の普段が80g〜100gだったから多く見えてただけだった
ちなみに最初は上半身すら起こせない寝たきりだったのでおにぎりに変更してもらってたんだけど、そのまま退院までおにぎりだった+2
-2
-
194. 匿名 2024/12/20(金) 20:32:32
出産時のお祝い膳は単独トピが立つから、それ以外が見たい+18
-2
-
195. 匿名 2024/12/20(金) 20:39:04
>>15
なんであんなにごはんおてんこもりなんだろうね?
体調悪いからいるのにあんなに食べれないし
そもそも味薄いからごはんすすまないっつーの。+8
-2
-
196. 匿名 2024/12/20(金) 20:40:01
>>20
残念!見た目だけ良いところもあるんだよねー。+15
-1
-
197. 匿名 2024/12/20(金) 20:44:25
>>6
ガムテープ
コロコロだと大きいから私はガムテープを持っていってた。髪の毛や小さい訳分かんないゴミ、ペタペタして掃除、便利!+15
-1
-
198. 匿名 2024/12/20(金) 20:50:32
>>1
年明けに初入院することになりました。
参考になるトピありがとうございます。
主さんが早く退院できます様に…。+15
-1
-
199. 匿名 2024/12/20(金) 20:54:34
>>178
給湯器とかあるの?
コーヒーとか匂い強いけど迷惑にならないか心配だった!
教えてくれてありがとぉ!!
蓋付きの保冷マグ持って行こう。+5
-1
-
200. 匿名 2024/12/20(金) 21:05:19
病院の給食で働いてた事あるけど、思ってる以上にごはん大盛りだよね。
症状によってグラムで決まってるけど、エネルギー計算されてるから完食しても太らない。栄養士さんのおかげ。+8
-2
-
201. 匿名 2024/12/20(金) 21:05:47
>>2
ちゃんとしてるね
精神科に入院した時はメインのおかずみたいなのがなくて大根の煮物がどーんとでっかくあってちょっとした副菜とご飯大盛りみたいなのが多かったよ
+10
-1
-
202. 匿名 2024/12/20(金) 21:12:55
思ってたよりもご飯が豪勢。
ちょっと安心しました。
ご飯を残すのが嫌でなるべく食べようとは思いますが(そんなに好き嫌いは無い)牛乳だけはどうしても飲めず。
残すのも悪いので入院前に「牛乳が飲めない」と言ったら出されないものですか?
アレルギーとかでは無いですが…。+6
-1
-
203. 匿名 2024/12/20(金) 21:16:49
朝ごはん+16
-3
-
204. 匿名 2024/12/20(金) 21:21:02
夜ご飯。
廊下に貼られたメニュー表を日に何度も見に行った思い出。私が料理苦手なので、ご飯はどれも美味しかったけれど、量が多くて胃を壊した。
入院しんどかったけど、何もしなくても3食出してくれて、片付けもしないでいいのは幸せやった。+32
-1
-
205. 匿名 2024/12/20(金) 21:28:17
>>167
オムツ本体と尿パットと
お尻ふき使い放題コースで660円×日数
って今見たら書いてありました。
病衣は440円×日数
ふりかけは持参。+4
-1
-
206. 匿名 2024/12/20(金) 21:36:18
>>6
タブレット
dマガジン入れとくと重宝するよ!+15
-2
-
207. 匿名 2024/12/20(金) 21:37:52
今入院中で、TVerで王様のレストラン見てるんだけど、なんで4話と5話がないの?FODに入れってことかな?
+5
-2
-
208. 匿名 2024/12/20(金) 21:48:11
トピズレかもしれませんが、子供の入院の付き添いで一緒に病院にいますが、どれも美味しそうに見えます。
私はこの10日間、毎日コンビニのおにぎりとパン…
お金出して同じメニューが食べられる制度があればなぁと思っています。
+26
-4
-
209. 匿名 2024/12/20(金) 21:56:36
2018年クリスマス前~2019年年始まで入院してた事がありました。
クリスマスとお正月の病院食です。+36
-1
-
210. 匿名 2024/12/20(金) 22:00:30
>>202
私も牛乳苦手なので(冷たい牛乳でお腹壊す)、残すのももったいないしお願いして出さないでもらったよ。
でも、特に代わりのものをだしてくれなかった。
牛乳分、カロリーとってもOKと自己判断して売店でおやつ買って食べてた。+8
-1
-
211. 匿名 2024/12/20(金) 22:02:29
だいたい給食は委託会社が入ってることが多いけど病院給食が貧相かどうかは病院が会社にどれだけお金払ってるかによるのではと思ってる
塩分含めて栄養価を守るのは当然で安い食材を使ってっていうけど限度がある+4
-2
-
212. 匿名 2024/12/20(金) 22:03:08
>>171
お腹痛くて辛すぎて病院行ったら大病院で検査そして緊急オペでした なんとか回復しましたよ+6
-1
-
213. 匿名 2024/12/20(金) 22:04:28
>>6
よこ
病院のWi-Fiちゃんとしてる?
私入院したところWi-Fiあったけど動画見れなかった+4
-2
-
214. 匿名 2024/12/20(金) 22:07:07
病院食嫌いなんでほとんど食べないです。
だされても箸つけずにすぐすてます。+0
-13
-
215. 匿名 2024/12/20(金) 22:22:11
>>37
空気読め。そして一人で黙々と食ってろ。+44
-3
-
216. 匿名 2024/12/20(金) 22:27:06
切迫早産、前置胎盤、妊婦糖尿病で入院中です。
糖尿病食になり、友達から「味が全くないよ〜」と聞いていたのですが、食べることしか楽しみがないからか、美味しく頂いています。最近の病院食は美味しいのかな??特に不満はありません。
+3
-6
-
217. 匿名 2024/12/20(金) 22:44:18
不味くはなかった。むしろ美味しかったけど、何せ食欲が出なくて残してしまって申し訳なかった+22
-1
-
218. 匿名 2024/12/20(金) 22:50:27
>>213
私は相撲中継みてましたよ。
でも別の病棟はとぎれがちという噂も聞いた。+4
-1
-
219. 匿名 2024/12/20(金) 22:51:58
私も二ヶ月前に入院してたんだけどな~
参加できなくて悔しい
写真撮っとけば良かった
みなさんお大事にね+6
-1
-
220. 匿名 2024/12/20(金) 22:54:14
>>1
扁桃腺取った後3日目ぐらいの食事
最悪にまずい+20
-1
-
221. 匿名 2024/12/20(金) 22:58:40
>>113
3人違う産婦人科で出産したけどどこも美味しかった~!おやつもお祝い善も。夜食でるとこもあって最高だった。また出産したい!+0
-20
-
222. 匿名 2024/12/20(金) 23:03:33
>>187
私、糖尿病持ちで婦人科に入院したけど、こんなに白米食べて良いの!?って感じるくらいお米の量が多かったよ。+9
-1
-
223. 匿名 2024/12/20(金) 23:21:55
>>8
鼻の手術だったけど一応全身麻酔(内臓にも作用する)だったんで
その晩はムースと翌朝はおかゆだった+8
-1
-
224. 匿名 2024/12/20(金) 23:29:12
>>209
お盆が黒いの良いね、通常のは清潔感があるんか知らんけど
安っぽいプラスチック丸出し感が自分は何より気が滅入った。+7
-2
-
225. 匿名 2024/12/20(金) 23:41:59
>>127
私も潰瘍性大腸炎で1か月絶飲絶食(氷のみオッケー)1か月絶食で重湯っていうか水みたいなのから始まったけどブログとかでは涙出るぐらい美味しいとか書いてる人いたから楽しみにしてたけど普通に不味かった。
その後腸閉塞でまた絶食なった時は1日が長くてしんどかったな〜。内臓系は食事楽しめなくて辛いよね+13
-1
-
226. 匿名 2024/12/21(土) 00:38:45
>>211
病気自体が食生活から発するもの、制限されてるのに
食が貧相だと人より不満を抱え愚痴がひどく、食の豪華な病院を使うようになり(まあここまではいいけど)、やっぱり改善できず亡くなった有名人いたよ
派手な食生活してた人で、もう仕方ないのかもしれないと思ったよ〜直らないよ+4
-1
-
227. 匿名 2024/12/21(土) 00:43:14
この左下の酢の物…不味くて震えたわ+13
-2
-
228. 匿名 2024/12/21(土) 01:34:33
>>6
耳栓、アイマスク、耳かき
隣がうるさかったら耳栓は助かるよ+7
-1
-
229. 匿名 2024/12/21(土) 01:41:14
>>216
婦人科と総合病院は違うからね〜+4
-1
-
230. 匿名 2024/12/21(土) 01:51:10
>>1
フツーの病院食でしたが、美味しかった。新しいレシピも仕入れました+18
-1
-
231. 匿名 2024/12/21(土) 01:54:51
病院食で太る人と痩せる人の違いって何だろう
+1
-1
-
232. 匿名 2024/12/21(土) 04:06:35
パンで歓喜!w+18
-1
-
233. 匿名 2024/12/21(土) 05:04:08
>>3
思い出しちゃった?+2
-1
-
234. 匿名 2024/12/21(土) 06:43:48
>>1
あれ?
みんなのご飯が豪華に見える、、
これ朝ごはん。+15
-1
-
235. 匿名 2024/12/21(土) 07:16:59
>>231
私の場合だけど車椅子生活だった事もあって、1ヶ月弱全く運動出来なくて筋力が無くなって体重が減っていた。
病院内にスタバがあってよく差し入れに持ってきてもらって食べてたのに。
病院食も栄養バッチリだからね、全部食べても太らなかった。やっぱ塩分って大事なんだろうな。
病院で太る人は余計なもの食べ過ぎなのかな😂+2
-1
-
236. 匿名 2024/12/21(土) 07:35:20
>>64
入院中です。
ほうれん草の上に人参
このパターンばっかで飽きた+5
-1
-
237. 匿名 2024/12/21(土) 07:41:02
>>81
同意〜笑
麺の中で蕎麦が1番不味い
蕎麦→うどん→ラーメンが美味しかった!
と言っても病院食は一食490円
490円払ってラーメン食べたいとは思わないレベル
なんだけど笑
+2
-1
-
238. 匿名 2024/12/21(土) 07:49:31
>>234
朝ごはん、同じ感じ笑
今、入院中で2カ月過ぎた
病食を見たくも無い心境
3食ショボ過ぎ+14
-1
-
239. 匿名 2024/12/21(土) 08:00:20
>>229
病名見てわからなかったかな?
総合病院に入院中ですけど。+4
-3
-
240. 匿名 2024/12/21(土) 08:47:48
>>6
絶対耳栓
百均でいいけど、評判の良い物にしないと、あまり効かないので、調べて選ぶこと
+6
-1
-
241. 匿名 2024/12/21(土) 09:51:27
>>31
事前に説明されるからひっくり返して捨てるなんてやらないと思う
何故この食事形態から始めなきゃいけないのか患者さんが納得出来るよう説明してくれるよ+9
-1
-
242. 匿名 2024/12/21(土) 10:08:33
>>212
良かった、お大事にね+3
-1
-
243. 匿名 2024/12/21(土) 10:49:50
>>6
耳栓
ポータブルWi-Fi
タブレット (ネトフリやAmazonプライムを契約して)
イヤホン
充電ケーブル(それぞれの)
本は持って読むのに姿勢が疲れてしまって、寝っ転がったまま動画ばかり観てました。
お大事に!+6
-1
-
244. 匿名 2024/12/21(土) 10:55:16
>>37
すごく豪華だね。
私は総合病院で出産したから普通に病院食だったな。
メニューにチーズケーキって書いてあったけど、実際は6Pチーズのブルーベリー味とかだった笑。+7
-2
-
245. 匿名 2024/12/21(土) 11:56:04
+8
-1
-
246. 匿名 2024/12/21(土) 11:56:58
トピズレすみませんが手術前に歯医者行かないで手術受けた人いますか? 虫歯あったり歯が弱くなってたら麻酔する時に前歯が抜けたり飲み込んだり 虫歯のせいで術後肺炎なると聞きましたが 手術も恐ろしいですが、歯医者も怖くて行けません…+3
-2
-
247. 匿名 2024/12/21(土) 12:20:59
>>246
歯医者怖くて行けなくて特に奥歯がガチャポコ
麻酔後気管挿管するって言われて口内見られて恥ずかしかったけど、手術は特に問題なく終えられたよ
管サイズは1cmくらいらしい、そこまで神経質にならなくてもいいと思う+4
-1
-
248. 匿名 2024/12/21(土) 12:58:13
>>247
虫歯とかはありました? 私は虫歯と歯周病と親知らずが横に変に生えていて不安になりました…
手術する前に歯を見せるんですか? 麻酔科にですか?+4
-1
-
249. 匿名 2024/12/21(土) 13:26:52
植物の時は多分点滴。
それから経管栄養で鼻から胃へ。
そしてペースト→刻み食→通常食
約1年、1年かけてここまで来た……!
おやつも週に一度だけ解禁された。
14時に看護師さんが車椅子押してくれるから
アイス買ってたべるんだ(///ω///)♪+28
-1
-
250. 匿名 2024/12/21(土) 13:28:36
+8
-1
-
251. 匿名 2024/12/21(土) 13:49:58
>>248
虫歯はなかったと思うけど(なにしろ歯医者に行ってないのでわからない)そんなじっくり見るわけじゃないよ
アーンしてくださいって言われてアーンしただけ
麻酔が効いてからはどうだったか知る由もないけど、多分あなたの心配事は杞憂に終わると思うよ大丈夫+3
-1
-
252. 匿名 2024/12/21(土) 14:21:01
>>236
ほうれん草と人参
こちらも飽きるほど出てきますよ。
あと、小松菜。
豊作なのかな?+4
-1
-
253. 匿名 2024/12/21(土) 14:29:12
>>252
付け合わせのパターン同じすぎる
ほうれん草と何か和えたの
人参と何か和えたの
ブロッコリーと何か和えたの
温められすぎてちょっと液状になってる
今の保温技術すごいなあって感心する+6
-1
-
254. 匿名 2024/12/21(土) 14:33:59
>>246
歯医者行かなきゃいけない事を術後に知って(しおりに書いてあった笑)、しかも病院の手違いで前日と当日のシャワーも入れなかったけど、何もなく終わりましたよ。雑菌だらけだったかもしれないけど、消毒と抗生剤の威力に任せた。
知り合いも、歯医者ずっと行かずしかも点滴代わりのOS-1忘れられて手術受けたけど、翌日には元気でしたよ。+3
-0
-
255. 匿名 2024/12/21(土) 14:39:55
>>113
2人産んだけどここまで豪華なお祝い膳ではなかったよ
オムライスに更にサンドイッチというのも衝撃だけど、メインと思われる料理が3皿もあってデザートも2皿あるのすごい+0
-2
-
256. 匿名 2024/12/21(土) 15:44:50
+4
-1
-
257. 匿名 2024/12/21(土) 16:15:23
>>1
刑務所や病院食のダイエット施設を作ったら流行るかな?
勿論のこと簡単に出れない設定で+1
-3
-
258. 匿名 2024/12/21(土) 16:18:09
先週、人生初めての入院を経験しました💦
子宮外妊娠で卵管破裂のち緊急搬送、緊急手術。
病院食が意外と美味しかった。+10
-2
-
259. 匿名 2024/12/21(土) 16:19:35
>>58
258です、同じ病院だ!!+2
-2
-
260. 匿名 2024/12/21(土) 16:22:15
>>1
朝ごはんがものすごく質素だったよ。
薄い玉子焼きにちょこっと副菜と牛乳、ご飯だけ。これだけ?って思った。刑務所なんて税金なのに犯罪者の方が豪華じゃんって思った+1
-1
-
261. 匿名 2024/12/21(土) 16:23:05
>>58
ものすごく豪華じゃない?なかなかこんなとこないと思う+4
-1
-
262. 匿名 2024/12/21(土) 16:25:29
小児病棟のご飯!
子供は喜んでたよ!+19
-1
-
263. 匿名 2024/12/21(土) 16:29:40
私ちょっとおかしいのかもしれないけど、入院大好きでルンルンで旅行行くかのようにメモにいるものリスト作って入院準備して、ご飯前は箸を洗ってベッドの上で今か今かとスタンばってる。
国際線とかみたいにご飯が勝手に出てきて、私にとっては美味しいし幸せな時間です。
痛い思いもあるけど、まぁ頑張れる。
国立とか市立しか入院したことないけど、薄味は薄味で美味しくてほぼ完食。
でも唯一この右下のこっそりレバーはやめて欲しかった。+8
-3
-
264. 匿名 2024/12/21(土) 16:45:48
>>8
扁桃腺摘出。
食事再開の始まりは『おもゆ』
出血のため、再々入院…昨日やっと退院。
手術から3週間経つのに、まだ食事制限中。
入浴シャワーのみ、運動禁止。
辛すぎる😇+8
-1
-
265. 匿名 2024/12/21(土) 16:50:26
>>222
私も糖尿病食だったけど白米しっかり茶碗一杯分はあったし食パンも四枚切りぐらい厚かったw+3
-1
-
266. 匿名 2024/12/21(土) 16:56:32
身がバレると嫌だから出せない+0
-2
-
267. 匿名 2024/12/21(土) 17:08:47
娘が病院給食に従事しています。
最近知って驚いたのはシメジや人参アレルギー。
入院なさっておられる方、お大事になさって下さいね。+3
-1
-
268. 匿名 2024/12/21(土) 17:11:21
>>234
目玉焼きの一個でもいいからおかずにタンパク質欲しいね
+3
-1
-
269. 匿名 2024/12/21(土) 17:21:49
今月頭に手術で入院した時のご飯!
一般食だったからか美味しくて大満足でした。+8
-1
-
270. 匿名 2024/12/21(土) 17:33:48
>>37
めちゃくちゃ豪華
総合病院だから普通のご飯だったけど産後くたくたでほぼ食べられなかったわ
チョップドサラダとヨーグルトを家族に届けてもらってた+0
-1
-
271. 匿名 2024/12/21(土) 17:37:49
3人目の妊娠中に切迫早産で2週間入院したんだけど、
毎日毎食ご飯が美味しくて。それだけが癒しだった。
色々不安な中、温かい美味しいご飯を届けてくれて本当に感謝してます。
もちろん出産時の食事も美味しかったです♥️+0
-2
-
272. 匿名 2024/12/21(土) 17:49:05
>>258 さん!!!!!
>>58 です!まさかの奇跡…!!(笑)
同じ日に入院していたのですね、感慨深い…。
258さんもとても大変なことだったと思います。
予期せぬ手術、入院…様々な不安がありましたよね(T_T)
一緒の病院食を食べた、まさしく同じ釜の飯を食したがるちゃん民として…共にこれから、少しずつがんばっていきましょう!!
258さんの回復、心よりお祈りしています。
+7
-1
-
273. 匿名 2024/12/21(土) 17:52:35
>>261
これが初めての病院食となり、贅沢なスタンダードが出来上がってしまいました(^_^;)本当、せめてもの救いでした!+1
-1
-
274. 匿名 2024/12/21(土) 18:16:40
>>37
美味しそうだけど…
つい最近産んだならともかく、もしこれが何年も前ならこういうトピに瞬時に写真引っ張り出してきて貼るって、これがその人にとってどれだけ良い思い出なんだろうと逆に不憫になる。+7
-3
-
275. 匿名 2024/12/21(土) 18:35:57
>>263
入院中は食事楽しみ
大手術でどこか切られる以外なら、私も入院は好き+0
-1
-
276. 匿名 2024/12/21(土) 18:41:58
ネ兄 退院
最後は朝からのシチューでした+7
-1
-
277. 匿名 2024/12/21(土) 20:03:15
>>261
個人病院の産科ならけっこう豪華だよ+1
-3
-
278. 匿名 2024/12/21(土) 20:35:49
>>117
画像どうもね。
少しずつ量が増えて良かったですね。
お湯&お湯はさすがに辛いですもんね。+0
-1
-
279. 匿名 2024/12/21(土) 20:47:23
ヨコ
入院といっても、病気と普通分娩は全然違う
普通分娩が大変なのはわかるけど、病気入院の立場からトピを開いてしまうと、あまり見たくない
豪華なお祝膳、よかったですね
+5
-1
-
280. 匿名 2024/12/21(土) 21:48:50
>>202
私も牛乳苦手で、看護師さんに世間話のついでに言ったら変えれるって言われました!
豆乳、ヨーグルト、りんごジュースなどが選択肢にありましたよー!+4
-1
-
281. 匿名 2024/12/21(土) 22:54:21
>>238
ほぼ一緒😂
でもお味噌汁が具沢山だね!
これを2ヶ月はツライ💦
精進料理って呼んでる。+0
-1
-
282. 匿名 2024/12/21(土) 23:02:10
>>272
優しいお言葉をありがとうございます😭
先週は天気がいい日も多くて
病室から海を眺めていました。
同じ日に同じ景色を見てたと思うと感慨深いです…!
病院食って味が薄くてまずいイメージだったのですが
美味しかったですよね✨
私も毎食のご飯だけが楽しみでしたw
>>58さんも退院直後で万全ではないと思いますが
来年は健康に一年を過ごせるよう願っています🙌
+4
-1
-
283. 匿名 2024/12/21(土) 23:44:15
帝王切開ってお腹切ってるから初めの5日くらい?は
お粥なんだよね…なんか損した気分だったわ+1
-1
-
284. 匿名 2024/12/22(日) 01:05:32
>>58
どこの病院か知りたい。何県の病院かだけでも。+1
-4
-
285. 匿名 2024/12/22(日) 01:08:21
>>276
朝からシチュー出るのはすごい。朝は、スタッフが居ないのか少ないのか、パンとゆで玉子など冷たい朝食ばかりでした。+3
-1
-
286. 匿名 2024/12/22(日) 01:13:22
>>203
温かいスープあるのがいいですね。こういう袋入りのパンに、マーガリンやジャムとパックの牛乳にゼリーたまにゆで玉子という冷たいものばかりの朝食でした。+3
-1
-
287. 匿名 2024/12/22(日) 02:41:57
一昨年、子宮全摘した時に市立病院で運よく個室もとれたし
質素と言われてる内容の和食が魚も肉もとにかく味が優しくて
野菜のあんかけが乗っていたり薄味のかぼちゃとか切干し大根の煮物とか
どれもこれも本当に美味しくて退院後も職場復帰するまですごく恋しかった
予算とカロリーと調理法の工夫だろうから
栄養士さんとか調理師さんとかの努力も大きいんだろうね
そういえば米の炊き方もかなり上手だった
+3
-1
-
288. 匿名 2024/12/22(日) 06:56:56
>>20
じいちゃん、どんだけ口がこえてんのよ。
+2
-1
-
289. 匿名 2024/12/22(日) 06:58:57
>>49
看護師さーんスプーンくださーい+1
-1
-
290. 匿名 2024/12/22(日) 07:45:01
>>281
確かに味噌汁の具は多いですね!
椀の底に小さな豆腐が6切れ入ってますし笑
朝から沢山の具が食べれ無くて残してます。
家ではパンと淹れたて珈琲だったから
ご飯と味噌汁は喉を通らないのも有って見るのも嫌
。朝からテンション下がるんです。。。
3カ月の入院なので後1カ月💦
パン食べたいけどご飯がパンに代わるだけで
パンと味噌汁と煮物も食べたく無いし笑
+1
-1
-
291. 匿名 2024/12/22(日) 13:03:53
>>6
私は、ふりかけと小さい容器のだしつゆ
を持参して味気のない病院食を乗り切りました。
また年明けにも入院するので、また持参するご飯のお供を考え中です。+2
-1
-
292. 匿名 2024/12/22(日) 14:05:32
>>251
詳しくありがとうございます、、実は小学生の時以来歯医者行ったことないんです、今アラフォーです。お恥ずかしいですが、本当にこわくてこわくて 手術もこわいんですが歯医者が特にこわくて小学生の時に見せただけで泣いてしまい治療してないんです。。こんな人居ないですよね 稀ですよね。+3
-1
-
293. 匿名 2024/12/22(日) 14:12:51
>>254
詳しくありがとうございます、そうなんですね!実は私は小学生の時に一度行っただけなので 状況はかなり違いますね…稀ですよね。私の場合は…+1
-1
-
294. 匿名 2024/12/22(日) 20:11:22
>>290
面会の時に、ドリップコーヒーを差し入れしてもらうとかどうですか?
もう味噌汁と1品は無視して(笑)
病院って不便だし、食でテンション全然違うのに、
この食事だと盛り下がりますよね、、
他の病院の豪華な食事が羨ましい、、
あと1ヶ月、長いですが頑張ってください!!+3
-2
-
295. 匿名 2024/12/22(日) 23:46:49
>>284
福岡です!+1
-1
-
296. 匿名 2024/12/23(月) 08:26:13
>>294
アドバイス
有難うございます。
+1
-1
-
297. 匿名 2024/12/25(水) 06:36:21
>>58
病院食の豪華さにびっくりです!
保険診療内での食事ですか?+2
-1
-
298. 匿名 2024/12/25(水) 17:21:12
私も今入院中です。
かれこれ1ヶ月…年明けまで入院予定です。
ハンバーグ美味しかったです!
久しぶりに揚げ物が食べたいです(出ないので)+4
-1
-
299. 匿名 2024/12/27(金) 14:05:31
経過が悪く、またもや胃管になってしまい流動食中止になってしまいました。いつになったら普通のご飯が食べられるのか先が見えません。+2
-1
-
300. 匿名 2025/01/09(木) 12:06:47
腸炎。絶食2日。
流動食の潰しかぼちゃの餡かけがウマい。また食べたい。
からの全粥食のホワイトシチュー(写真)がウマい。ブロッコリーごろごろ。
完食しても、太らないどころか体重減ってる。栄養士さん、調理師さんありがとー!
明日から普通食に。献立表が楽しみで、毎日見てる。+0
-1
-
301. 匿名 2025/01/09(木) 19:54:29
>>249
おやつおめでとうございます。
わたしも入院中で、まだ水、お茶しか飲めないけど、お互いのんびりやりましょう。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する