-
1. 匿名 2024/12/19(木) 14:52:02
赤飯に甘納豆を入れて食べる+229
-12
-
2. 匿名 2024/12/19(木) 14:52:20
ばくりっこ!!+212
-5
-
3. 匿名 2024/12/19(木) 14:52:27
上沢直之+20
-15
-
4. 匿名 2024/12/19(木) 14:52:51
大根抜き+139
-1
-
5. 匿名 2024/12/19(木) 14:52:53
ちょす!+130
-4
-
6. 匿名 2024/12/19(木) 14:52:57
試される大地+95
-5
-
7. 匿名 2024/12/19(木) 14:53:06
ジョッピンかる+105
-3
-
8. 匿名 2024/12/19(木) 14:53:33
雪虫+143
-2
-
9. 匿名 2024/12/19(木) 14:53:34
藤本美貴+15
-14
-
10. 匿名 2024/12/19(木) 14:53:45
大和ルスツを知ってる+9
-7
-
11. 匿名 2024/12/19(木) 14:53:52
生活を支えるセイコーマート+141
-1
-
12. 匿名 2024/12/19(木) 14:53:58
>>4
漫画で見た!!+6
-2
-
13. 匿名 2024/12/19(木) 14:54:05
北海道行ってみたい宮崎県民です
海鮮丼は安くておいしいの?+25
-4
-
14. 匿名 2024/12/19(木) 14:54:09
ゴミステーション+112
-2
-
15. 匿名 2024/12/19(木) 14:54:10
ラッキーピエロ+90
-1
-
16. 匿名 2024/12/19(木) 14:54:14
フレンチドッグに砂糖をまぶすと美味しいの?本当に?+69
-2
-
17. 匿名 2024/12/19(木) 14:54:16
飲み物は凍らないように冷蔵庫に入れておく+44
-3
-
18. 匿名 2024/12/19(木) 14:54:18
ちゃんちゃん焼き+61
-0
-
19. 匿名 2024/12/19(木) 14:54:30
ヒンナ+7
-10
-
20. 匿名 2024/12/19(木) 14:54:39
トランプをてんきる+94
-2
-
21. 匿名 2024/12/19(木) 14:54:54
>>13
安くはない+52
-1
-
22. 匿名 2024/12/19(木) 14:55:16
いももち+89
-1
-
23. 匿名 2024/12/19(木) 14:55:17
>>19
どちらかと言うとゴールデンカムイ好きってイメージだなぁ+11
-1
-
24. 匿名 2024/12/19(木) 14:55:25
>>1
したっけ
ぼっこ
ザンギ+98
-0
-
25. 匿名 2024/12/19(木) 14:55:45
飯田圭織+7
-5
-
26. 匿名 2024/12/19(木) 14:55:46
の!ぼ!り!べつ!と言えば!+86
-0
-
27. 匿名 2024/12/19(木) 14:55:59
>>13
安くないしそんな頻繁に食べない
スーパーでも普通にノルウェー産のサーモンが売ってるし笑+31
-0
-
28. 匿名 2024/12/19(木) 14:57:05
行者にんにく+70
-0
-
29. 匿名 2024/12/19(木) 14:57:11
道民野蛮+3
-27
-
30. 匿名 2024/12/19(木) 14:57:12
サッカーで優勝したよ(現在バスケット)+75
-0
-
31. 匿名 2024/12/19(木) 14:57:39
厚岸コンキリエの謎の外人のダンス+58
-1
-
32. 匿名 2024/12/19(木) 14:57:57
>>26
く!ま!牧場!くまぼくじょう!!+75
-1
-
33. 匿名 2024/12/19(木) 14:58:03
鰊の切込+31
-0
-
34. 匿名 2024/12/19(木) 14:58:06
>>26
く!ま!ぼ!く!じょ!+31
-1
-
35. 匿名 2024/12/19(木) 14:58:09
日糧パン+53
-0
-
36. 匿名 2024/12/19(木) 14:58:16
かくしょく+26
-0
-
37. 匿名 2024/12/19(木) 14:58:20
MACO(歌手)+2
-32
-
38. 匿名 2024/12/19(木) 14:58:41
ゴミを投げる(´Д`ノ)ノ+96
-0
-
39. 匿名 2024/12/19(木) 14:59:07
>>1
青森もです(*^^*)+15
-1
-
40. 匿名 2024/12/19(木) 14:59:16
STVの福ちゃん
+67
-1
-
41. 匿名 2024/12/19(木) 14:59:50
>>1
ご飯はあまいの?+2
-4
-
42. 匿名 2024/12/19(木) 14:59:52
カツゲン+79
-0
-
43. 匿名 2024/12/19(木) 15:00:04
ママさんダンプ+87
-0
-
44. 匿名 2024/12/19(木) 15:00:36
ラルズ、ララカード+65
-0
-
45. 匿名 2024/12/19(木) 15:01:13
棒の事をぼっこっていうよね びっくりした+51
-1
-
46. 匿名 2024/12/19(木) 15:01:19
たまに見かけるロシア美女!+9
-14
-
47. 匿名 2024/12/19(木) 15:01:19
>>16
子供の頃は砂糖一択だったというか、砂糖をかけて食べるものだと認識してたよ。でもケチャップ&マスタードの方が普通に美味しいよ+18
-3
-
48. 匿名 2024/12/19(木) 15:01:28
広すぎるし地元の一部のことしか知らない+43
-1
-
49. 匿名 2024/12/19(木) 15:01:31
>>7
現代は言わないし知らない子のが
多いよね。わたし(アラフォー)は祖母が
言ってたけどそれも幼稚園までだったなぁ+11
-1
-
50. 匿名 2024/12/19(木) 15:01:38
>>46
…見た事ないな+30
-2
-
51. 匿名 2024/12/19(木) 15:01:52
出てきた出てきた山親爺〜♫笹の葉担いでシャケしょってー+52
-0
-
52. 匿名 2024/12/19(木) 15:01:54
>>1
食紅入れてね+28
-1
-
53. 匿名 2024/12/19(木) 15:01:55
なるとや+23
-0
-
54. 匿名 2024/12/19(木) 15:02:11
>>19
道民だけど全く言わないし、知らない
+24
-2
-
55. 匿名 2024/12/19(木) 15:02:30
>>13
今はもうインバウンド丼だよ、全然安くない+27
-1
-
56. 匿名 2024/12/19(木) 15:02:48
>>51
スキーに乗った山親父🎵+27
-0
-
57. 匿名 2024/12/19(木) 15:02:59
落葉きのこ+30
-0
-
58. 匿名 2024/12/19(木) 15:03:55
押ささる、書かさらない+72
-0
-
59. 匿名 2024/12/19(木) 15:04:04
>>13
値段見たら高くてびっくりする
気軽に食べられない
うちは内陸だから海鮮の恩恵があまりないのもあるかも+9
-1
-
60. 匿名 2024/12/19(木) 15:04:18
いま東京に住んでるんだけど、うっかり「ぼっこ」と言ってしまう。先日も仕事で倉庫の上に荷物を落としてしまった同僚に「ぼっこあればそれでおっつけてさぁ」と言ったら
「…ぼっこ…!?」ってなった笑+26
-2
-
61. 匿名 2024/12/19(木) 15:04:31
>>54
アイヌ語だからね+10
-1
-
62. 匿名 2024/12/19(木) 15:04:39
>>13
お金出して外で食べない
色んな刺身買って来て自宅で丼にしてる、その方が安上がり+23
-2
-
63. 匿名 2024/12/19(木) 15:05:13
はんかくさい+57
-0
-
64. 匿名 2024/12/19(木) 15:05:49
>>56
千秋あーんの山親爺〜♬+29
-1
-
65. 匿名 2024/12/19(木) 15:06:28
onちゃんおはよう体操+30
-0
-
66. 匿名 2024/12/19(木) 15:06:30
>>13
6~8月に来れば雲丹は旬の採れたてが食べれたりする
そればかりは高くても食べる価値ある+20
-0
-
67. 匿名 2024/12/19(木) 15:06:52
>>1
美味しそう+5
-5
-
68. 匿名 2024/12/19(木) 15:06:58
バリバリ○○+15
-1
-
69. 匿名 2024/12/19(木) 15:07:11
この人+40
-1
-
70. 匿名 2024/12/19(木) 15:07:31
>>16
フレンチドックよりアメリカンドックって言うね+47
-1
-
71. 匿名 2024/12/19(木) 15:08:08
>>32
みんな待ってるぜ!イェァ!+19
-1
-
72. 匿名 2024/12/19(木) 15:08:41
>>7
つっぺかる+11
-3
-
73. 匿名 2024/12/19(木) 15:08:52
>>60
かんかんも言っちゃうwww+21
-1
-
74. 匿名 2024/12/19(木) 15:10:44
星澤先生+41
-1
-
75. 匿名 2024/12/19(木) 15:10:47
やきっぺ(焼きそば)+18
-3
-
76. 匿名 2024/12/19(木) 15:11:22
しまたいせい+4
-4
-
77. 匿名 2024/12/19(木) 15:12:37
>>30
変わったよね、時代だなって思ったー!!+15
-0
-
78. 匿名 2024/12/19(木) 15:13:30
>>1
ドラマ「弁当屋さんのおもてなし」で知りました
美味しそう+1
-2
-
79. 匿名 2024/12/19(木) 15:13:34
アタックヤング+10
-0
-
80. 匿名 2024/12/19(木) 15:14:15
おっちゃんこ+43
-0
-
81. 匿名 2024/12/19(木) 15:14:29
>>41
甘納豆の周りのご飯だけ甘いよ〜
これにごま塩ふって食べるの。+17
-1
-
82. 匿名 2024/12/19(木) 15:14:46
AEON
この先 → 100km+13
-0
-
83. 匿名 2024/12/19(木) 15:15:41
+36
-1
-
84. 匿名 2024/12/19(木) 15:16:05
>>13
余市の柿崎商店に行ってみて〜
安くて美味しいよ!+18
-0
-
85. 匿名 2024/12/19(木) 15:16:46
ジャンボさん
玄武さん
ミスターデーブマン
+6
-0
-
86. 匿名 2024/12/19(木) 15:17:13
うまいべ〜
食べてみれや〜
+39
-0
-
87. 匿名 2024/12/19(木) 15:18:54
カムバックサーモン
時々旦那が口ずさんでるw+14
-1
-
88. 匿名 2024/12/19(木) 15:19:47
>>1
甘納豆をよけておいてデザートとして食べる
甘納豆じゃない赤飯はそれができないから好きじゃない+5
-1
-
89. 匿名 2024/12/19(木) 15:19:59
>>3
有原式を上回ったね+10
-0
-
90. 匿名 2024/12/19(木) 15:21:29
トマトに砂糖、納豆に砂糖
若い人はかけないかも+14
-1
-
91. 匿名 2024/12/19(木) 15:21:54
>>64
今日のおやつは山親爺~♫+4
-1
-
92. 匿名 2024/12/19(木) 15:21:58
>>85
デビル佐々木さん+1
-0
-
93. 匿名 2024/12/19(木) 15:22:39
オクラホマやなんとか愛里+21
-0
-
94. 匿名 2024/12/19(木) 15:26:47
>>73
でっかいのはガンガンだよねwww+26
-0
-
95. 匿名 2024/12/19(木) 15:28:46
──ここまで焼き弁なし──+9
-1
-
96. 匿名 2024/12/19(木) 15:31:34
>>68
夕張!+12
-0
-
97. 匿名 2024/12/19(木) 15:32:05
>>30
バスケットなの?最初霊園のCMだって気づかなく
後からそうなんだ!って+2
-1
-
98. 匿名 2024/12/19(木) 15:34:17
>>58
押ささるが便利すぎて+30
-0
-
99. 匿名 2024/12/19(木) 15:34:19
Sika先生
北海道の人間ではありませんが+0
-1
-
100. 匿名 2024/12/19(木) 15:36:04
>>4
凄く楽しかった+5
-1
-
101. 匿名 2024/12/19(木) 15:36:32
豚串がご飯の上にのった
その名も
やきとり弁当
+16
-0
-
102. 匿名 2024/12/19(木) 15:38:28
>>24
おっちゃんこする
内地住みだけど子育てしててこれが方言だって初めて知ったよ
+27
-0
-
103. 匿名 2024/12/19(木) 15:38:51
>>73
「今日カンカン投げる日?」とか普通に使ってるー、しかも全く方言だと思ってなかった😂言われてみればなぜ2回言うんだろw+31
-0
-
104. 匿名 2024/12/19(木) 15:39:32
しゃっこい(冷たい)+32
-0
-
105. 匿名 2024/12/19(木) 15:39:57
オーンズ+9
-1
-
106. 匿名 2024/12/19(木) 15:40:56
>>83+30
-0
-
107. 匿名 2024/12/19(木) 15:42:39
>>61
横だけど「ルイベ」とか「ザンギ」もそうだね
ヒンナとかチタタプは使わないけどw+16
-1
-
108. 匿名 2024/12/19(木) 15:42:53
おささってる+28
-0
-
109. 匿名 2024/12/19(木) 15:42:57
内地+27
-0
-
110. 匿名 2024/12/19(木) 15:44:06
インデアンカレー
でも、大阪のインデアンカレーの方が全国的に知名度高くて先だと知った+10
-0
-
111. 匿名 2024/12/19(木) 15:47:01
>>66
🦔ウニ!+0
-0
-
112. 匿名 2024/12/19(木) 15:51:04
ここはもうひとつの我が家🎵+7
-0
-
113. 匿名 2024/12/19(木) 15:56:02
>>31
フリー素材の外国人なんだよね
調べても誰かわからなかったらしいw
それであんなに大々的にアイコン化しても大丈夫なのかねw+16
-1
-
114. 匿名 2024/12/19(木) 15:56:50
>>40
星澤先生もだね!+27
-1
-
115. 匿名 2024/12/19(木) 15:57:20
>>1
甘くない赤飯を食べた時は衝撃だった。
母が亡くなったから食べられないや。
子供も甘いタイプなら食べるから作ってみようかな。+7
-1
-
116. 匿名 2024/12/19(木) 15:58:48
>>4
北海道だけなの?
最後まで残りたくなくて途中で抜かれたふりしてた。笑+16
-2
-
117. 匿名 2024/12/19(木) 15:59:03
焼きそば弁当+21
-0
-
118. 匿名 2024/12/19(木) 15:59:27
>>81
なるほど、教えてくれて
ありがとう!+3
-1
-
119. 匿名 2024/12/19(木) 16:00:29
>>3
私は道民でハムファンだから知ってるけど、知らなかった他球団のファンにも一夜にして名が知れたと思う
+7
-1
-
120. 匿名 2024/12/19(木) 16:04:05
これからの時期は、毎年注意喚起しても必ずどこかで雪かき事故、雪下ろし事故が起きる。
ホント、皆さん気をつけて下さいね。+16
-0
-
121. 匿名 2024/12/19(木) 16:04:29
種馬まん
ホルスタインもり夫+9
-2
-
122. 匿名 2024/12/19(木) 16:07:42
ヤスケンのonちゃん時代+23
-0
-
123. 匿名 2024/12/19(木) 16:09:54
>>11
すっかりGLAYの曲も馴染んできたね+11
-1
-
124. 匿名 2024/12/19(木) 16:11:41
AIR Gのゴイスって覚えてる人いる?
+10
-1
-
125. 匿名 2024/12/19(木) 16:13:36
>>106
うわ〜!袋麺といったらこれだわ
美味しさなが〜いおつきあい♪まるちゃん、ラーメン♪+16
-2
-
126. 匿名 2024/12/19(木) 16:22:07
>>119
横
野球について詳しくないけど(道民なので名前は知ってた)その方法で他球団行くのっていいんだ?!とか思ってたら、ヤフコメでもざわざわしてて察した
戻ってきた理由も微妙〜な感じだっただけにちょっとね+3
-0
-
127. 匿名 2024/12/19(木) 16:24:21
ベストテンほっかいどう
実家にいた頃車でお出かけの時はいつもHBCラジオが流れてた
この番組で最新ヒット曲を覚えていたなー
あと、白松が もなかのCMがよく流れてた
あの人も持ってる〜って歌詞だったけど、持ってる人を見たことがなかった+21
-0
-
128. 匿名 2024/12/19(木) 16:25:48
「あーた」といえば木村洋二アナウンサー+31
-1
-
129. 匿名 2024/12/19(木) 16:26:41
どさんこちゃん
もんすけ+9
-1
-
130. 匿名 2024/12/19(木) 16:48:48
>>40
アイラブユー❤️+7
-1
-
131. 匿名 2024/12/19(木) 16:53:40
マイネームイズイズ‥+6
-0
-
132. 匿名 2024/12/19(木) 17:02:29
>>16
道東はなんでも甘いイメージある
茶碗蒸しも甘い。それがいい+19
-0
-
133. 匿名 2024/12/19(木) 17:05:17
じり+1
-0
-
134. 匿名 2024/12/19(木) 17:11:21
>>40
奥さん!!+8
-1
-
135. 匿名 2024/12/19(木) 17:15:01
アラフィフなんだけれど、星澤先生って昔からTHEおばさんパーマ&濃いめのフルメイクってイメージでどさんこワイド120時代(当時私が中高生)から、もう還暦近い先生だと思っていて、北海道離れて見なくなって、今はもう90歳くらいなのかなって勝手に思ってたら、まだまだ若かったw+4
-2
-
136. 匿名 2024/12/19(木) 17:20:04
>>51
あんなにフルで歌いきれるのに、一回も食べたことない
ノースマンは食べたことある+6
-1
-
137. 匿名 2024/12/19(木) 17:20:46
姫たけのこ+2
-2
-
138. 匿名 2024/12/19(木) 17:24:38
>>135
私はアラフォーで今も道民だけど、星澤先生ってずーっと変わらないイメージなんだよね笑
だから昔の方が歳取って見えたかも
今は金曜日だけ息子さんが出るようになったんだけど、息子さんの年齢から考えたら70歳〜って思ってたよ+18
-1
-
139. 匿名 2024/12/19(木) 17:29:19
厚別川+5
-0
-
140. 匿名 2024/12/19(木) 17:32:44
>>134
お絵描きですよ!+17
-1
-
141. 匿名 2024/12/19(木) 17:33:08
>>127
HBCでやってた「皇室アルバム」のスポンサーが白松がモナカでずっと北海道のメーカーだと思ってたら仙台と聞いて驚いたわ
仙台出身の友人が「帰省土産に白松ガモナカ買いたいけど北海道のイメージが強くて買いにくい…」と嘆いていたっけ
+5
-1
-
142. 匿名 2024/12/19(木) 17:46:00
>>141
え!?そうなの知らなかった…確かに北海道で売ってるの見たことない
白松が~モナカ~♪
あのCMソングは多分一生忘れないレベルで身体に染みついてる+4
-1
-
143. 匿名 2024/12/19(木) 17:48:26
>>142
127です
白松がもなかは贈答品コーナーかどこかで売ってるのは見かけたことはありました
食べてるのは見たことないけど、小学校の自由研究かなんかでもなかの箱を使ってた子がいて
「これがあの…」と思った記憶+4
-1
-
144. 匿名 2024/12/19(木) 17:50:55
お絵かきですよ!
+4
-1
-
145. 匿名 2024/12/19(木) 17:58:14
>>1
石狩鍋+8
-1
-
146. 匿名 2024/12/19(木) 18:14:43
>>13
1,000円です+14
-1
-
147. 匿名 2024/12/19(木) 18:15:18
茶碗蒸しに甘栗+16
-1
-
148. 匿名 2024/12/19(木) 18:17:41
>>70
道東民なんだけど、フレンチドッグだよ。
出店にもフレンチドッグって書かれてる。+2
-2
-
149. 匿名 2024/12/19(木) 18:17:54
山わさび+8
-1
-
150. 匿名 2024/12/19(木) 18:21:55
>>86
函館タ~ナベ~+11
-1
-
151. 匿名 2024/12/19(木) 18:25:21
北海道にはアイヌ文化ってどのくらい根付いてるんですか?
全然別って感じ?+0
-6
-
152. 匿名 2024/12/19(木) 18:37:08
ごめん、押ささったわ
あれ、このペン書かさらないや+16
-1
-
153. 匿名 2024/12/19(木) 18:38:43
>>131
あん!+3
-1
-
154. 匿名 2024/12/19(木) 18:40:54
いずい
マジで標準語で当てはまる言葉がない+30
-1
-
155. 匿名 2024/12/19(木) 18:53:07
>>20
なつかしすぎる!!+6
-1
-
156. 匿名 2024/12/19(木) 19:19:37
>>4
最初に狙われたらめちゃくちゃ嬉しい+3
-1
-
157. 匿名 2024/12/19(木) 19:20:41
石黒ホーマー+13
-1
-
158. 匿名 2024/12/19(木) 19:21:26
>>17
すぐ冷えるように雪に刺す+9
-1
-
159. 匿名 2024/12/19(木) 19:35:05
>>157
石黒金物店→石黒ホーマ→ホーマック→DCM+15
-1
-
160. 匿名 2024/12/19(木) 19:36:26
>>147
甘栗と言うか栗の甘露煮だね
テレ東のソレダメで北海道発の和食レストランとんでんが埼玉で大人気って話があったんだが「名物のジャンボ茶碗蒸しに入れる関東では一般的でない材料は?」ってクイズが出てたくらいだからなあ+9
-0
-
161. 匿名 2024/12/19(木) 19:42:22
コロコロコロッケサンマルコ🙆🏻♀️+8
-0
-
162. 匿名 2024/12/19(木) 19:45:58
>>159
ね、いまやホーマックですらないんだよね・・・
話すときはホーマックって言ってるけど、若い人たちにいつか通じなくなるのか・・・と思ってちょっと寂しい+14
-0
-
163. 匿名 2024/12/19(木) 19:47:51
サザッエ♪+8
-0
-
164. 匿名 2024/12/19(木) 19:53:32
もんすけには寝ていてほしい+6
-0
-
165. 匿名 2024/12/19(木) 19:58:59
>>121
モリ夫さん、高校の先輩にあたります
ちなみに錦鯉のまさのりさんも先輩+7
-0
-
166. 匿名 2024/12/19(木) 20:00:03
エイティートゥーポインファイブノースウェーー♫
FM8 NORTH WAVE+9
-0
-
167. 匿名 2024/12/19(木) 20:01:49
専務+7
-0
-
168. 匿名 2024/12/19(木) 20:04:22
>>151
普段アイヌ文化に触れることはないな~+4
-0
-
169. 匿名 2024/12/19(木) 20:04:39
>>166
8は誤字です
ごめん+2
-0
-
170. 匿名 2024/12/19(木) 20:16:23
>>70
中身が魚肉ソーセージはフレンチドック+1
-0
-
171. 匿名 2024/12/19(木) 20:19:28
タングロン
芦別に住んでいる親戚の家に行ったら必ず出てきた+6
-0
-
172. 匿名 2024/12/19(木) 20:20:09
眼鏡サロンスマーイルー+5
-0
-
173. 匿名 2024/12/19(木) 20:22:10
>>127
あと、ラジオといえばテレホン人生相談
聴いていてあまりの重さに驚きだったけど、全部実話なのかな+4
-0
-
174. 匿名 2024/12/19(木) 20:26:33
>>151
全くないですね。
昔はアイヌの人達が住んでいるアイヌ部落っていうのがあって、そこではアイヌの文化を守って生活していた時代もあったようです
今は4分の1アイヌの血が流れてますという感じの人がいるくらいで、日本人と変わらない生活をしているし、日本人がアイヌの方の文化や風習に触れることはわざわざ教わりに行かないとならないくらいで、北海道の人の生活にアイヌ文化が入っていることはないです。開拓の頃はあったかもしれないけど+3
-0
-
175. 匿名 2024/12/19(木) 20:33:23
>>93
木村愛里さんかな?+5
-0
-
176. 匿名 2024/12/19(木) 20:33:24
冬はやっぱりサビーナ のCMは最近見なくなっちゃったね〜+10
-0
-
177. 匿名 2024/12/19(木) 20:34:29
日高吾郎+5
-0
-
178. 匿名 2024/12/19(木) 20:34:50
>>132
横
道東民だけど甘くない茶碗蒸しなんて想像つかない
はま寿司でさえ甘いから笑+9
-0
-
179. 匿名 2024/12/19(木) 20:37:52
>>124
聴いてたよー
ミスターの番組よね
にじいろネットワーク終わって、18時からだったかな
+4
-0
-
180. 匿名 2024/12/19(木) 20:38:48
>>136
1度食べてみてください🥹美味しいですよ〜♬
缶入りだったかな?昔は小さなプラッチックの熊が付いてきたんだけど今もなのかな〜
また買ってみようかな🤭+4
-0
-
181. 匿名 2024/12/19(木) 20:45:08
シャンコシャンコシャンコシャシャンがシャン♫+8
-0
-
182. 匿名 2024/12/19(木) 20:45:21
まりも羊羹
五勝手屋羊羹
子供の頃、羊羹ってそんなに好きじゃなかったけど、この2つは食べ方に遊びがあるから好きだった+14
-0
-
183. 匿名 2024/12/19(木) 20:49:02
スジャータ♪スジャータ♪…
札幌時計台の鐘が12時をお知らせします
ゴーン+16
-0
-
184. 匿名 2024/12/19(木) 20:58:31
>>178
兄が東京に就職して、結婚約束した恋人を実家に連れてきてくれた。その時に彼女が「美味しい!初めて食べました。なんていうお料理ですか?」って聞いてくれたのが茶碗蒸しだった。甘いから初めて食べる料理だと思ったみたい。気に入ってくれてよかった+11
-0
-
185. 匿名 2024/12/19(木) 21:11:04
>>182
六花亭の羊羹も自分で切って食べれるよね〜
福岡にいた甥っ子が一時期ハマっててよく送ってたわ+2
-0
-
186. 匿名 2024/12/19(木) 21:16:52
>>176
あき竹城さんが亡くなってるからかな+6
-0
-
187. 匿名 2024/12/19(木) 21:24:11
かっちゃます(かき混ぜる)+2
-0
-
188. 匿名 2024/12/19(木) 21:44:05
>>1
串鳥+6
-0
-
189. 匿名 2024/12/19(木) 21:47:12
まりもっこり+1
-0
-
190. 匿名 2024/12/19(木) 22:22:22
>>164
そうなんだよぉ
できればずっと寝ていてほしいんだよぉ笑+2
-0
-
191. 匿名 2024/12/19(木) 22:37:18
>>91
千秋庵の山親父~🎵+5
-0
-
192. 匿名 2024/12/19(木) 22:44:35
小橋亜紀(アキの字が違ったらごめん)+4
-0
-
193. 匿名 2024/12/19(木) 23:10:11
オンコの実+10
-0
-
194. 匿名 2024/12/19(木) 23:14:24
>>174
横
念のため誤解のないように補足するけど、174さんが書いてある「部落」ってのは関西あたりでいう部落とは別物で、単に「地域」「集落」という意味です
北海道には所謂「部落」というものが存在せず、その単語に貶める意図は全くありませんので悪しからず+13
-0
-
195. 匿名 2024/12/19(木) 23:15:27
>>177
母親が吾郎さんファンで、子供の頃日高吾郎ショーの公開収録?に付き合わされたの思い出した
吾郎さん、お亡くなりになったのよね+1
-0
-
196. 匿名 2024/12/19(木) 23:20:45
>>26
愉快な仲間が!+5
-0
-
197. 匿名 2024/12/19(木) 23:26:50
>>132
道東は行ったことないけど、私、甘党だからそんな所は天国だ+1
-0
-
198. 匿名 2024/12/20(金) 00:00:43
おばんでございます+11
-0
-
199. 匿名 2024/12/20(金) 00:41:12
>>48
関東に引っ越してから北海道出身だと話したら知床に行ったことがないことに驚かれた!
道南出身だから遠すぎてなかなか行く気にならないよ!+9
-0
-
200. 匿名 2024/12/20(金) 01:00:16
>>199
なかなかっていうかほぼ端から端じゃないかw
現代はGoogleマップがあるんだから、距離と時間調べてから言ってほしいよね
北海道と本州の地図重ねた比較画像もよくバズってるけど、見たことないんだろうか(新千歳空港にもある)+6
-0
-
201. 匿名 2024/12/20(金) 02:15:00
>>200
友人が厚岸にいたが札幌まで車飛ばしまくって5時間はゆうにかかるくらいだからね
さらにJRだと札幌から釧路が特急で4時間ほどでさらに釧路から根室は普通列車で3時間ほどかかると言うと驚かれるからな
ちなみに札幌函館間も特急で3時間半ほどかかると言うと「そんなにかかるの!?」と驚かれるからな+2
-0
-
202. 匿名 2024/12/20(金) 02:32:25
>>152
岩手だけど使うよ〜+1
-0
-
203. 匿名 2024/12/20(金) 03:06:07
>>26
冬はやっぱり????→+0
-0
-
204. 匿名 2024/12/20(金) 03:09:30
>>193
北海道だけなの!?懐かしい+4
-0
-
205. 匿名 2024/12/20(金) 05:13:19
>>16
マジ旨い
ケチャップとは別の美味しさだよ
砂糖はグラニュー糖がオススメ+8
-0
-
206. 匿名 2024/12/20(金) 05:16:29
漬け物は北海道といえば
ニシン漬けだよね+7
-3
-
207. 匿名 2024/12/20(金) 05:40:35
>>203
さみぃなぁ〜〜〜
+1
-0
-
208. 匿名 2024/12/20(金) 06:03:10
「かんば~い」
これだけで何のCMか分かったら人気者になれます+0
-0
-
209. 匿名 2024/12/20(金) 06:41:27
>>132
わたしは釧路だけど甘いの嫌だったな〜!
茶碗蒸しもおでんも甘くてなんか苦手だった。
じいちゃんが納豆に砂糖かけて食べる人で道外の人に言うと驚かれる!
いま関西に住んでるけど茶碗蒸しってこんなに美味しいのかと驚いたよ!+0
-1
-
210. 匿名 2024/12/20(金) 07:28:19
古すぎるけど、観さん神さんっていう占い師、昔いたよね?+7
-0
-
211. 匿名 2024/12/20(金) 07:46:43
大晦日の夕食は豪華に寿司や刺身、煮しめや茶わん蒸しを食べる「年取り」、一足先におせちを食べる所もあるとか
母親がスーパーで惣菜パートしてた時は大晦日は早朝から出ていたが今はご馳走メニューも予約制になってるね
ちびまる子ちゃんで大晦日の夕食は年越し蕎麦を食べるだけで普通に過ごしてるのを見て、年取りは北海道だけと知ったよ+5
-0
-
212. 匿名 2024/12/20(金) 08:28:15
茶碗蒸しの底には栗+6
-0
-
213. 匿名 2024/12/20(金) 08:29:13
中山峠の揚げ芋+11
-0
-
214. 匿名 2024/12/20(金) 08:32:17
onちゃんクイズの鬼畜っぷり。我が家では鬼畜イズと呼んでいる。+0
-0
-
215. 匿名 2024/12/20(金) 09:51:13
パパと僕は炭火焼き
ママと私は唐揚げよ+4
-0
-
216. 匿名 2024/12/20(金) 10:29:56
フォエバー愛が空をかける~
+7
-0
-
217. 匿名 2024/12/20(金) 10:38:18
ホテルテルテル〜大平原〜♫+9
-0
-
218. 匿名 2024/12/20(金) 10:59:16
>>1
母が北海道出身で私も甘納豆で育ったので小豆の赤飯を食べた時は衝撃だった〜
ごま塩とまた良く合うんだよね
今では私の子供も夫も甘納豆の赤飯以外は食べません!+4
-0
-
219. 匿名 2024/12/20(金) 11:04:51
>>210
懐かしい
2時のワイドショーに出てた
大澤宏一さんやパック2の佐藤のりゆきさんもどうしてるんだろ?+5
-1
-
220. 匿名 2024/12/20(金) 11:11:31
>>205
そうそう、別物だよね。
お砂糖でしか食べないなぁ。+1
-0
-
221. 匿名 2024/12/20(金) 11:32:46
>>199
分かりすぎる!!
なんか都内から埼玉とか千葉に行くイメージで言ってくるよね
私は函館なんだけど、富良野に行ったことないって言ったらびっくりされた。+5
-0
-
222. 匿名 2024/12/20(金) 11:56:52
>>132
私は甘いのは好きだけど栗の甘露煮は苦手だから家族にあげる。甘露煮入れないと甘くならないし
アメリカンドッグは絶対砂糖+0
-0
-
223. 匿名 2024/12/20(金) 11:59:50
>>210
お数珠が切れるんだよね+3
-0
-
224. 匿名 2024/12/20(金) 12:00:49
>>215
とりせーいチェーーン+0
-0
-
225. 匿名 2024/12/20(金) 12:00:53
そういえば海鮮丸の茶碗蒸しも甘いわ
道東以外はどんな味なんだろ+0
-0
-
226. 匿名 2024/12/20(金) 12:11:41
>>215
とりせいチェーンのフレッシュ若鶏食べて
お待ちーしてますとりせいチェーン♪+1
-0
-
227. 匿名 2024/12/20(金) 12:18:45
うるかす(浸す)+9
-0
-
228. 匿名 2024/12/20(金) 12:31:18
>>223
いやいやいやw自分で切ってる
和久井さんもネタにしてた
+1
-0
-
229. 匿名 2024/12/20(金) 12:42:59
>>210
観さんは12年前病気で亡くなってますね+0
-0
-
230. 匿名 2024/12/20(金) 13:50:19
木の城♪木の城♪+5
-0
-
231. 匿名 2024/12/20(金) 14:29:58
>>228
横だけど、あれ自分で切ってたの?www
あの頃は純粋な小学生だったから信じてたのに!+0
-0
-
232. 匿名 2024/12/20(金) 14:30:10
らぁめんがんてつ+0
-0
-
233. 匿名 2024/12/20(金) 17:44:04
おおざっぱがウリ?の料理家、星澤幸子先生😄+5
-0
-
234. 匿名 2024/12/20(金) 18:34:17
>>225
北海道は甘い茶わん蒸しがほとんどだね
ほかは青森と秋田も甘いがそれ以外は甘くない茶わん蒸しが主流とか
なお甘くない茶わん蒸しのイメージは玉子とうふや即席スープに溶き玉子を入れてレンチンして作る簡単レシピの茶わん蒸しあたりかなあ
+0
-0
-
235. 匿名 2024/12/20(金) 19:04:13
>>201
わかるよわかるよ…
道央からオホーツク地方に転勤したけど、移動は車で6時間以上かかったよ
同じ道東くくりの帯広や釧路行くにも3時間前後かかるし、本当に北海道広すぎるのよね
本州の人にもわかりやすいように、北海道旅行雑誌や旅行サイトにも地図比較画像載せといてほしいよ
北海道の移動時間、もっと認知されてくれと思う+2
-0
-
236. 匿名 2024/12/21(土) 01:38:44
赤飯といえば、お葬式の時に食べる黒飯て北海道だけなんだってよ
あと集合写真撮るのも北海道だけ+0
-0
-
237. 匿名 2024/12/25(水) 21:20:00
>>206
私は松前漬け+1
-0
-
238. 匿名 2025/01/01(水) 18:05:10
>>193🔴→⦿
種は苦い上有毒なので噛み割らず出すこと、注意⚠+0
-0
-
239. 匿名 2025/01/01(水) 18:08:51
>>237
ヨコ、私も松前漬け大好き🦑🍚
と言っても魚卵使ってないのとか野菜多いのとか酒の香り強いのとか色々過ぎてそれぞれ全く別物感+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する