-
1. 匿名 2015/11/18(水) 15:58:45
フランスの広告会社ブランド・ステーションがレゴのスリッパを発表
底がレゴ模様になっています!
出典:ssl-stat.amebame.com
一足そろえてみたところ
踏んだってもうへっちゃら!エイ、エイ、エーイ!
フランスのブログ「Piwee」によれば、このスリッパは商品ではなく、レゴ・フランスのサイトでクリスマスのウィッシュ・リストを作ると、抽選で1,500名様に当たるのだそうです。
他の国からもアクセスしてリストを作る事は出来ますが、確率的にはちょっと低いですね…えーーー、残念!世界共通の激痛からの解放!レゴ・フランス社のスリッパが超レゴっぽくて欲し過ぎるspotlight-media.jp子供の想像をかき立て創造性をはぐくむオモチャとして歴史と定評のあるレゴ。 木製の組立ブロックだったものがプラスチック製になり、1958年に今の形が出来上がってからはどこの家庭にも見られる玩具になっています。 ただ、レゴ好きで散らかしがちな子供を持つ親の悩みは世界共通。 踏むとメチャクチャ痛い!!!!!
+20
-6
-
2. 匿名 2015/11/18(水) 16:01:35
これ良いね、レゴって踏むと本当に痛いもんね。+300
-2
-
3. 匿名 2015/11/18(水) 16:01:48
つま先四角いのが履きづらそう+45
-5
-
4. 匿名 2015/11/18(水) 16:02:03
うちの子供レゴに夢中でよく踏んで痛い思いするから欲しいわ~
+105
-1
-
5. 匿名 2015/11/18(水) 16:02:05
ぜひ売ってほしい!
日本で売ったら完売しそうなぐらい人気出そう。マジほしい+82
-5
-
6. 匿名 2015/11/18(水) 16:02:59
スリッパもレゴのブロックで作ってあると思った+122
-1
-
7. 匿名 2015/11/18(水) 16:03:12
+202
-1
-
8. 匿名 2015/11/18(水) 16:03:30
普通のスリッパ履いとけばよくない?+167
-3
-
9. 匿名 2015/11/18(水) 16:04:56
底がレゴ模様って、どういうこと?+69
-0
-
10. 匿名 2015/11/18(水) 16:05:00
小指打つのとどっちが痛い?+6
-1
-
11. 匿名 2015/11/18(水) 16:05:06
自分が踏んで初めてレゴ舐めてましたすいませんてなった
そうか、スリッパ履けばよかったのか+25
-0
-
12. 匿名 2015/11/18(水) 16:05:43
レゴあるあるだよね(;´Д`)
+93
-1
-
13. 匿名 2015/11/18(水) 16:09:46
>レゴ・フランスのサイトでクリスマスのウィッシュ・リストを作ると抽選で1,500名様に当たる
記事にあったサイト行ってみたけど無理、何も読めなかった。残念+6
-0
-
14. 匿名 2015/11/18(水) 16:10:34
普通のスリッパでもいいのにね。なんとなくこれが欲しいw
+79
-3
-
15. 匿名 2015/11/18(水) 16:12:01
ただ、調子に乗ってうぇ~い!な感じで踏んでたら、
スリッパと足の間に入り込んで、痛ぇ!ってなりそう。+73
-0
-
16. 匿名 2015/11/18(水) 16:16:22
世界共通の激痛ってことは各国でOH!NO!ってことか。ちょっと笑った+16
-0
-
17. 匿名 2015/11/18(水) 16:17:11
関係無いけど名古屋にできるレゴランド楽しみ+13
-0
-
18. 匿名 2015/11/18(水) 16:17:42
乳児用?のやや大き目だから大丈夫甘く見てたら声出ないぐらい痛かった
レゴスリッパ息子が見たら絶対欲しがるだろうな+7
-0
-
19. 匿名 2015/11/18(水) 16:18:33
+89
-1
-
20. 匿名 2015/11/18(水) 16:20:59
+121
-2
-
21. 匿名 2015/11/18(水) 16:25:27
やっぱレゴ踏んだ経験者多いんだね
片付けたつもりでも何故か1個残ってて踏んだりする(;´・ω・)+61
-0
-
22. 匿名 2015/11/18(水) 16:27:02
ウチは息子が和室で遊ぶからスリッパ履けないのよ。んで、私が踏んでブギャ〜ってなる。サイクロンの掃除機で吸い込んだらゴンゴロ、ゴンゴロすごい音がするし。。。雨の日はレゴよくやってるから要注意。+12
-3
-
23. 匿名 2015/11/18(水) 16:32:42
+76
-3
-
24. 匿名 2015/11/18(水) 16:33:42
子供が踏んでも体重軽いから痛みも大したことないんだよね
でも大人はマジで痛い+33
-1
-
25. 匿名 2015/11/18(水) 16:37:55
でもレゴは子供が夢中になるし、ゲームやるよりレゴで遊んでほしいから
ダメ!と禁止もしたくない。
踏んで痛いのくらい我慢しないとって思ってた。
このスリッパ買えば母も我慢しなくて子供も楽しい!ってことだね。+7
-3
-
26. 匿名 2015/11/18(水) 16:39:51
灰色のとかカーペットと同化しててわかんないから踏んでしまう
1つ穴ブロック(っていうのかな)がほんと痛い+24
-1
-
27. 匿名 2015/11/18(水) 16:44:52
えっ、肝心の底の画像が見当たらないよ!+17
-0
-
28. 匿名 2015/11/18(水) 16:56:38
スリッパの底がレゴの凸凹になっている
という意味なんでないかい?
凸凸凸凸凸
こんな断面↑+6
-1
-
29. 匿名 2015/11/18(水) 17:04:34
欲しすぎない+3
-0
-
30. 匿名 2015/11/18(水) 17:06:43
底を見たいよ!+6
-0
-
31. 匿名 2015/11/18(水) 17:09:58
いらん!+3
-3
-
32. 匿名 2015/11/18(水) 17:27:01
【エンタメよもやま話】世界は“反中国レゴブロック”で対抗…中国に媚び「レゴ社」が圧力、街角BMW芸術の背景(1/4ページ) - 産経WESTwww.sankei.comさて、今週の本コラムは、傍若無人な中国の人権弾圧と戦い続ける男のお話なのですが、なぜ“エンターテインメント”かと申しますと、とあるエンタメ系企業が絡んでいるから…
【エンタメよもやま話】
世界は“反中国レゴブロック”で対抗…中国に媚び「レゴ社」が圧力、街角BMW芸術の背景+2
-0
-
33. 匿名 2015/11/18(水) 17:49:21
ちゃんと片付けたつもりが夜フラフラと歩いていると踏む。
踏んだ瞬間息子をうらむ( *`ω´)+7
-0
-
34. 匿名 2015/11/18(水) 18:36:18
敷き詰めたレゴの上を1km歩いたら100万とか挑戦出来る?+3
-0
-
35. 匿名 2015/11/18(水) 18:38:49
>>34
1キロはさすがにキツそう
でも100万かー…悩むw+5
-1
-
36. 匿名 2015/11/19(木) 14:45:10
34、35
ちょっと強めの健康サンダル履いて歩いていると思ったらいけると思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する