ガールズちゃんねる

【自宅以外】手洗い場の蛇口、レバーの使い方

51コメント2024/12/16(月) 21:42

  • 1. 匿名 2024/12/16(月) 12:53:31 

    手を洗うときに、ハンドソープで手と蛇口を洗って、すすぐときに蛇口にも水を掛けてから締めるのですが
    蛇口を洗わない人や、蛇口を洗ったあと自分のハンカチで拭く人もいました
    なんか抵抗を感じたのですが、みんなはどうやっていますか?

    +7

    -12

  • 2. 匿名 2024/12/16(月) 12:54:10 

    気にしない
    どうせ洗った後、扉で触っちゃうじゃん

    +32

    -8

  • 3. 匿名 2024/12/16(月) 12:54:27 

    奥さん達こんにちは🤗

    +3

    -7

  • 4. 匿名 2024/12/16(月) 12:54:34 

    蛇口洗いなんてしません

    +37

    -7

  • 5. 匿名 2024/12/16(月) 12:54:36 

    水かけたり拭いたりしないよ

    +23

    -4

  • 6. 匿名 2024/12/16(月) 12:54:47 

    最初に汚い手で蛇口触る人嫌い

    +4

    -15

  • 7. 匿名 2024/12/16(月) 12:54:50 

    レバータイプのは
    手を洗ったあとに手首で持ち上げる

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2024/12/16(月) 12:54:54 

    手で水すくって、バシャっと掛けてる

    +37

    -3

  • 9. 匿名 2024/12/16(月) 12:55:20 

    最近は蛇口ひねるタイプの水道て使った記憶ないわ、そういえば

    +11

    -0

  • 10. 匿名 2024/12/16(月) 12:55:30 

    >>1
    蛇口なんて洗わないし拭かないよ。そんなこと気にしてらんない。

    +11

    -10

  • 11. 匿名 2024/12/16(月) 12:55:42 

    人のやり方気にしたところで、自分が洗わないと気持ち悪いと思うなら今後もその方式でいいんじゃないの

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2024/12/16(月) 12:55:42 

    普通にハンドソープで手を洗うだけ。
    普通に蛇口は閉めて、機械で乾かすかペーパーで手を拭いてアルコール消毒するよ。

    +4

    -3

  • 13. 匿名 2024/12/16(月) 12:55:47 

    潔癖マイルールは押し付けない健康を害さない範囲でご自由にどうぞ

    +17

    -3

  • 14. 匿名 2024/12/16(月) 12:55:50 

    >>1
    こういう批判はされない過剰に丁寧で清潔な行動をアピールして
    そうでない人おかしいですよね??
    みたいに同意求める人苦手

    あなたが勝手にしてるぶんには自由よ

    +20

    -3

  • 15. 匿名 2024/12/16(月) 12:56:07 

    >>6
    汚い手を蛇口を触らずにどうやって洗うんや

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/16(月) 12:56:25 

    普通に使ってその後水パシャってかけて終わり
    そんな丁寧な事しない

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2024/12/16(月) 12:56:53 

    洗う→ペーパータオルでふく→そのペーパーでひねって水止める
    と、コロナ全盛の頃に記事で見たな

    水かけるのは、そのあとのびしゃびしゃ掃除する身にもなれと思うのね

    +8

    -4

  • 18. 匿名 2024/12/16(月) 12:57:36 

    癖で水で濯いだりはするけど他人がしてなくても何も思わない
    そういうものだと思って使ってる

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/16(月) 12:57:54 

    昔は蛇口に水かけて、触ったりしてたけど。
    結局水ハネの方が汚く見えるからしなくなった。
    どうしても気になるときは、手持ちのアルコールジェルとかで消毒してる。

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/16(月) 12:58:25 

    自宅以外なら、特になにもしないな

    自分だけやっても、次の人がきれいに使うとは限らないし
    考え始めたら病みそう

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/16(月) 12:58:42 

    >>15
    ねんりきじゃない?
    【自宅以外】手洗い場の蛇口、レバーの使い方

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/16(月) 12:59:25 

    蛇口を洗うってハンドル部分ってこと?
    なんか劣化させそうだからよその家ではやめたほうがいいんじゃない?

    +2

    -6

  • 23. 匿名 2024/12/16(月) 13:02:05 

    蛇口とかは洗わないけど
    手を洗ったあと、周辺に水が飛んでたら
    ペーパーで拭くよ

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/16(月) 13:02:32 

    >>15
    ひねるタイプは手首で挟んだりしてひねる
    レバーは手の甲とかで出来るし
    いくらでもやりようがあるよ

    +0

    -10

  • 25. 匿名 2024/12/16(月) 13:02:49 

    >>21
    念力を使えたらそもそも手を汚すことないと思うがw

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/16(月) 13:04:10 

    >>9
    考えてみたけど、私も生活圏内に自動じゃない蛇口がない事に気付いたわ

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/16(月) 13:04:58 

    >>24
    手首って綺麗なのかな。
    手洗いの時って最大肘まで洗うっていうよね

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/16(月) 13:05:37 

    >>6
    そこまでいくとちょっと強迫観念の域では…

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/16(月) 13:08:33 

    水かけたらべちゃべちゃになるじゃん
    後の人のこと考えないの?

    +7

    -5

  • 30. 匿名 2024/12/16(月) 13:08:35 

    レバーとかドアノブとかみんなが触るであろう部分は汚いから端っこ触るって友達言ってたけど、多分同じこと考えてる人達もそこ触ってるだろうなって思った

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/16(月) 13:08:40 

    >>1
    私も蛇口(レバー)洗ってるw
    最近は水が出るとこも洗う時もある
    これで家族と言い合いになった
    でも何回手やレバーを洗ってても感染症にかかったから、意味なかったかなって最近は控えめにした
    手も荒れて痛いし
    目に見えない物怖がる意味ないかなって考えたらだいぶ楽になったよ

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/16(月) 13:12:28 

    蛇口100回洗っても
    その一千倍の菌が空気中浮遊して吸ってますし

    +0

    -2

  • 33. 匿名 2024/12/16(月) 13:12:49 

    >>27
    横、私は肘まで洗うけど
    水道のレバー引くとき綺麗な手で水を出したいから手の一部をどこにもつけないで綺麗にしておくよ
    小指でレバー引くために小指だけ使わないで人差し指で作業するとか

    +1

    -4

  • 34. 匿名 2024/12/16(月) 13:14:19 

    手首か手の甲でレバー動かす
    触れたレバーもハンドソープつけて洗っとくよ

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/16(月) 13:17:28 

    蛇口洗わないし
    洗う人も見た事ない

    +2

    -3

  • 36. 匿名 2024/12/16(月) 13:17:50 

    手掴みで何か食べる訳じゃないし、そこまで気にしない
    普通に手を洗うだけ
    消毒置いてあれば使う

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2024/12/16(月) 13:21:02 

    >>29
    水回りだから少々は許せる
    レバーが濡れていてもどうせ手を洗うから自分だったら気にならない
    公共浴場だって使った洗面器や椅子、蛇口を使った後にサッと流しておくでしょ?
    それと同様な感覚だわ

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2024/12/16(月) 13:27:15 

    言われてみれば昔は蛇口に水を軽くかけてたな
    今は外出先はほぼ自動になったから忘れてた

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/16(月) 13:34:12 

    >>37
    汚いじゃん
    お風呂は濡れる場所だけど
    手を洗う洗面台がべちょべちょって
    髪の毛残していくと同等の気持ち悪さがある


    あと、わたしの中では温泉行くと
    脱衣所のマットとか床が濡れてるの気持ち悪い
    それと同じ感じ

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2024/12/16(月) 13:39:22 

    手を洗った後また蛇口捻って水止めたら汚れる気がして、洗っても迷惑にならない作りだったら軽く洗って流してから水止めてる
    でもそこまで人に求めることではなくない?
    作り的に水浸しになりそうだからやらない方がいいところも多いよね?

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/16(月) 13:42:53 

    トイレの後は使ってない方の手で蛇口さわるぐらい。
    色々気にしてたら病む。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/16(月) 13:47:24 

    >>33
    空気中のバイ菌どうすんの?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/16(月) 14:02:32 

    その時点では仕方ないので洗いもしないし普通に使う。どうせその後も色んなもの触ったりするし。途中でアルコールあれば手を除菌する。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/16(月) 14:04:27 

    レバーは軽くゆすぐかな

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/16(月) 14:12:11 

    >>29
    自分は割と水回りびちゃびちゃにするタイプだったんだけど、旦那や子供は家や保育園で水気を切った手でレバー下げればびちゃびちゃにならない、これがマナー
    みたいに習ったらしいんでそれがマナーかと思ってた

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/16(月) 14:14:30 

    >>29
    びちゃびちゃになるのはその構造が悪いわ
    ふつうは自然に回りの水が流しに落ちるようになってるよ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/16(月) 14:29:38 

    >>42
    物についてる菌ばっかり気にしてたけどそう考えたら常に菌と共存してるんだね

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/16(月) 14:34:02 

    どんなにきれいに使ってても公共の場って汚いよ
    ある程度割り切るところは割り切らないと過敏過ぎると疲れる

    それでも洗面台がそんなにびしょびしょになってるところ見たことないわ
    誰かが使った後で気になるなら備え付けのペーパーで自分でサッと拭けば済むしね
    そのあと自分も手を洗うし飛び散らないように気を付けてる
    大抵の人は綺麗にと使ってると思う

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/16(月) 15:08:38 

    >>2
    私は扉はハンカチが、使い捨てのペーパーあるときはそれでつかむよ

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/16(月) 16:43:16 

    外のトイレのレバーは足で踏む

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2024/12/16(月) 21:42:28 

    私は事前にアルコールウエットティッシュで蛇口、トイレに扉がある場合は扉など、触るであろう所を除菌してる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。