ガールズちゃんねる

ダメな企業または伸び代がない企業あるある

130コメント2024/12/24(火) 21:38

  • 1. 匿名 2024/12/16(月) 12:13:31 

    寸志程度のボーナスしかない

    +38

    -13

  • 2. 匿名 2024/12/16(月) 12:13:49 

    Twitterで炎上

    +31

    -3

  • 3. 匿名 2024/12/16(月) 12:14:10 

    良い社員と悪い社員の見極めが出来ていない

    +105

    -3

  • 4. 匿名 2024/12/16(月) 12:14:10 

    社長が大声で怒鳴る

    +82

    -2

  • 5. 匿名 2024/12/16(月) 12:14:12 

    社長が代々息子

    +103

    -2

  • 6. 匿名 2024/12/16(月) 12:14:13 

    社長が謎の事業に手を出す

    +67

    -1

  • 7. 匿名 2024/12/16(月) 12:14:19 

    >>2
    靴下屋のこと?

    +8

    -2

  • 8. 匿名 2024/12/16(月) 12:14:22 

    人事がやりたい放題
    労働法もなんなら自分の会社の就業規則さえ理解してない

    +62

    -1

  • 9. 匿名 2024/12/16(月) 12:14:25 

    そういう社員しかいない会社

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2024/12/16(月) 12:14:26 

    ずっと求人が出ている

    +35

    -1

  • 11. 匿名 2024/12/16(月) 12:14:31 

    社員がこういうトピを立ててしまう

    +2

    -2

  • 12. 匿名 2024/12/16(月) 12:14:34 

    下を大事にしない
    ダメな企業または伸び代がない企業あるある

    +70

    -4

  • 13. 匿名 2024/12/16(月) 12:14:34 

    従業員を顧客として扱えない企業

    +62

    -1

  • 14. 匿名 2024/12/16(月) 12:14:34 

    会社のホームページがなかなか更新されない

    +11

    -2

  • 15. 匿名 2024/12/16(月) 12:14:46 

    社長が遊び人

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/16(月) 12:14:57 

    時代に合わせて仕事内容をアップデートできていない。
    いまだにファックスが主流とか。

    +25

    -3

  • 17. 匿名 2024/12/16(月) 12:15:10 

    社長が謎の自己啓発セミナーにハマってる。

    経費削減が「トイレのペーパーを一枚ずつ使え」レベル。

    会議が長いだけで何も決まらない。

    若い社員をやたらと「体育会系」か「根性論」で縛る。

    古株がずっとデカい顔して新人を潰す。

    休日出勤が暗黙の了解。

    事務所の空気が重すぎて息が詰まる。

    評価制度が「社長に気に入られるかどうか」基準。

    新人がすぐ辞める。

    ホームページが2005年から更新されてない。

    社内恋愛禁止だけど隠れて社長と誰かが付き合ってる。

    売上よりも「売上目標」を追いかけてる。

    「これがうちの文化です」とか言いながら効率最悪。

    昇給が時給10円アップのレベル。

    福利厚生が「社割で自社製品が買えます」だけ。

    上司が「俺の若い頃は〜」っていつも昔話。

    新しいアイデアを潰す文化。

    営業成績が悪いと全員連帯責任でお説教。

    「リモートなんて甘え」っていう考えが抜けない。

    辞めた社員の悪口が社内のエンタメ。

    +67

    -3

  • 18. 匿名 2024/12/16(月) 12:15:12 

    ワンマン社長

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/16(月) 12:15:14 

    高卒がエース

    +1

    -10

  • 20. 匿名 2024/12/16(月) 12:15:19 

    駄目とか伸びないとか、酷いな

    +2

    -2

  • 21. 匿名 2024/12/16(月) 12:15:19 

    +0

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/16(月) 12:15:33 

    社長が依怙贔屓丸出し。お気に入りを「娘」呼び。

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2024/12/16(月) 12:15:45 

    上の人間の考え方が古すぎる(我が社調べ)

    +21

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/16(月) 12:15:59 

    >>3
    これ、めちゃめちゃ重要かもね

    +29

    -2

  • 25. 匿名 2024/12/16(月) 12:16:18 

    メンタル不調で休職者が多い

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2024/12/16(月) 12:16:28 

    世の中の9割の企業がそうだから…

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/16(月) 12:16:36 

    国産イメージなのに外国人に乗っ取られてる

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/16(月) 12:16:45 

    >>2
    これは一概に言えない気がする

    そんな事で攻撃される!?って事も多いし

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2024/12/16(月) 12:16:54 

    家族経営企業

    +34

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/16(月) 12:17:24 

    女性だけ制服着用を強要されること。
    しかもタイトスカート、5センチ以上のヒール靴、ストッキング着用必須。

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/16(月) 12:17:28 

    「お客様は神様、お客様第一主義」みたいな、時代を逆行してる企業

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/16(月) 12:17:30 

    仕事用PCでガルちゃん

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/16(月) 12:17:34 

    >>6
    失敗しても社員のせい取引先のせい
    「自分のせいじゃない」

    そして誰かしらにそそのかされて
    また謎の事業に手を出し同じ失敗をする

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/16(月) 12:17:46 

    ガル民の上から目線、笑

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/16(月) 12:18:47 

    社内が異様な縦社会

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/16(月) 12:18:51 

    雇われ社長
    人の好き嫌いが激しく嫌いな従業員に不利なことをし退職させる。好きな人には良いようにする。
    物を貰うのが大好き

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/16(月) 12:18:56 

    他に貰い手いない社員ばかり残ってる。
    (私も含め)

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/16(月) 12:19:02 

    上司があいさつ出来てない

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/16(月) 12:19:12 

    >>17
    一つ一つちゃんと読んだら
    めちゃくちゃ合ってるし面白いw

    +14

    -2

  • 40. 匿名 2024/12/16(月) 12:19:15 

    新しく商品を作りださない

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/16(月) 12:19:30 

    >>6
    でも成功する企業も発端はそれだったりするしね

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/16(月) 12:19:44 

    国内だけで展開している

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/16(月) 12:19:46 

    >>1
    企業勤めなんてするから笑
    勝ち組は働きません、他人のためになど❤️

    +0

    -6

  • 44. 匿名 2024/12/16(月) 12:19:55 

    日産自動車

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2024/12/16(月) 12:19:59 

    >>13
    そういう企業って人件費を無駄な経費と考えてまず削ろうとするよね

    +10

    -5

  • 46. 匿名 2024/12/16(月) 12:20:03 

    >>3
    仕事に真面目で優秀で良い社員を守らないで、いじめ加害者を野放しのまま、揉み消しに走る企業はダメだよね。真面目な良い人がどんどん去っていく。

    +67

    -2

  • 47. 匿名 2024/12/16(月) 12:20:21 

    >>19
    営業とかだとめちゃくちゃデキる人なケースがあるから

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/16(月) 12:20:22 

    トイレや更衣室が汚いとこ

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/16(月) 12:20:25 

    >>2
    公式アカウントが自我を持つと面倒だよね

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2024/12/16(月) 12:20:28 

    >>41
    それは謎というより、予兆はあるそうだけど。

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2024/12/16(月) 12:20:40 

    海外に株買われちゃう

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/16(月) 12:21:04 

    >>5
    どんどん劣化していくよね

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/16(月) 12:21:05 

    >>50
    ほとんどは結果論だよ

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/16(月) 12:21:05 

    >>1
    寸志でも出ればありがたいけど、前の会社は寸志程度を感謝しろと恩着せがましくてすごくいやだった

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/16(月) 12:21:06 

    >>28
    これも?
    ダメな企業または伸び代がない企業あるある

    +1

    -4

  • 56. 匿名 2024/12/16(月) 12:21:26 

    >>3
    それは、責任を取らせないということにも繋がるよね。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/16(月) 12:21:42 

    お金をかけてうまくいくはずない時代錯誤なクソダサい新規事業を勝手に立ち上げて、現場に責任だけ背負わせる
    裏で不良債権を押し付けられて含み損が大量にあるため給料が上がらないが、帳簿を見ても理解できない社員しかいない

    弊社です

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/16(月) 12:22:12 

    >>45
    お客様気分で働いてる従業員なんて無駄な経費そのものだと思うが
    真面目で優秀な社員の足を引っ張ってるし

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/16(月) 12:22:12 

    社長:父親
    専務:ヒス母親
    常務:バカ息子

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/16(月) 12:22:25 

    従業員のトラブルが起こっても解決する窓口がない

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/16(月) 12:22:38 

    >>53
    まあそうだけどね。でも全然全く元事業と関係ない、絶対唆されただろっていうイミフ事業は殆どしないよ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/16(月) 12:22:43 

    >>7
    靴下屋よりアツギが気持ち悪かった
    でもそれを更に超えるのが防犯ブザーの会社のやつ
    ロリぺドゴミ人間から守るためのものなのにロリを売りにしてる曲のVtuberに喜ぶとかどういう神経してるん?って感じ

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/16(月) 12:23:32 

    1っていう名前
    ワン、ファースト、はじめとか付いてたら大体ブラック

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/16(月) 12:23:51 

    頑張っている日本人職員にお金を払わないで、海外からの若手に予算を使おうとするようなところかな〜

    医療関係はこれになっていくかしら…

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/16(月) 12:23:51 

    1人しか把握していない仕事がある
    その人が休んだら仕事が進まない
    その人が休みでも容赦なく電話をしてくる

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/16(月) 12:24:56 

    >>1
    最近倒産したけど
    前職は寸志すらなかった
    おまけに退職金もなくみなし残業日給月給
    そして!!
    倒産する1年くらい前までは有休を絶対使っちゃダメだった
    ブラック通り越した漆黒企業
    私はパートだから良かったけど社員さん達は何でこんな会社にしがみついていたんだろうか

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/16(月) 12:25:45 

    いつも求人出てるし人の出入りが激しい、離職率が高い。新人や若い層誰も続かない
    高齢者パートばかり残っている

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/16(月) 12:25:56 

    >>47
    でも高卒はいただけない笑

    +0

    -9

  • 69. 匿名 2024/12/16(月) 12:26:37 

    誰が何の仕事しているのかお互い把握していない

    社長が全く会社にいない(普段何処にいるのか誰も)分からない

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/16(月) 12:26:41 

    補助金出てるのに賃上げや設備投資をやってない

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/16(月) 12:28:19 

    >>44
    潰れたら失業者が増えるし潰れることはないと思う。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/16(月) 12:28:27 

    >>6
    ダメな企業または伸び代がない企業あるある

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/16(月) 12:29:46 

    社長が愛人を自分の会社で働かせている。社員は愛人に気を遣い愛人は横柄な態度をとる。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/16(月) 12:31:14 

    >>66
    他に行くとこないから

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/16(月) 12:31:51 

    北朝鮮みたいな会社
    うちです

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/16(月) 12:31:57 

    >>68
    いただける

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/16(月) 12:32:52 

    >>19
    こう言う事を言う、学歴だけで仕事出来ない奴がいる。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/16(月) 12:32:54 

    >>6
    まさにウチの職場www

    しかも大コケして内部留保もきれいサッパリ溶かしちゃったのに、張本人はそのことには一切触れずにケロッとしてるの。
    まじで転職するしかない

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/16(月) 12:32:58 

    >>1
    とにかくどんより
    「柔軟な発想」とか言いながら実際は余計なこと考えないで言われたことを言われた通りにやり、上から目を付けられないことが大事
    ジジイババアがいつまでも幅を利かせてる

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/16(月) 12:36:43 

    未来工業に勤めたいだけの人生だった(超ホワイト企業)

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/16(月) 12:36:57 

    >>43
    他人のために働かないと言ってた伯父、70代で歩けなくなりました。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/16(月) 12:37:36 

    >>62
    あと横山だいすけ

    ガルちゃん以外では擁護意見多い不思議
    もう歌のお兄さんじゃないのにみたいに擁護されてるけど今でも事実上フリーの歌のお兄さんみたいな感じでしょ?
    こいつのYouTubeチャンネル明らかにキッズ動画扱いされてるし。

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/16(月) 12:40:49 

    >>46
    うちの会社現在進行形だなー。ただでさえ中堅いなくて今慌てて新人採用してるけど、いびられては辞めて…を繰り返してる。仕事はできる人だから会社も残してるんだけどこのままじゃやばいと思うわ。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/16(月) 12:46:42 

    大量に派遣を入れる。
    売り上げに合わせて派遣入れ、派遣切り

    せっかく数年勤めて育った派遣も容赦なく切るから人が育たない

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/16(月) 12:50:11 

    >>68
    営業だけならマジで学歴は関係ない
    でも昇進し管理職になってマネジメントが出来ない人は確かにいる

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/16(月) 12:50:42 

    仕事のできない50代後半が幅をきかせてる。その人たちが理解できない新機能や新システムの社内導入が進まなくて困ってる。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/16(月) 12:52:09 

    従業員の年収は上がらず、社長の車やその取り巻きの車がハイクラスにかわる

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/16(月) 12:52:12 

    >>46
    いい社員は次も見つかるから見切り早いよね。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/16(月) 12:58:18 

    朝礼がある。その朝礼で持ち回りでスピーチがある。そして最後に社訓を唱和する。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/16(月) 13:06:58 

    考えを変えない

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/16(月) 13:11:52 

    >>85
    そうじゃない
    学歴不問な会社、書類選考で落とさない時点でダメな会社

    +0

    -4

  • 92. 匿名 2024/12/16(月) 13:13:50 

    コストをかけるところがおかしい

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/16(月) 13:15:35 

    若い人や新しく入った人に責任押し付けるベテランばかりの会社。すぐ人が辞めて高齢者ばかりになってる笑

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/16(月) 13:21:18 

    >>1
    上が昭和思考で凝り固まったジジイばかりでモラハラパワハラセクハラ当たり前
    居心地悪すぎて若いのが定着しない

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/16(月) 13:24:22 

    >>77
    悔しかったら仕事で成果を見せろって話だよね。
    社会に出たら学歴は面接でしか通用しない。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/16(月) 13:24:44 

    >>17
    経験談ですか?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/16(月) 13:34:07 

    >>66
    転職先を見つけられない(採用されない)から

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/16(月) 13:37:33 

    >>79
    マニュアルを作るのを嫌がったりして暗黙知を作りたがる
    若手を会議に参加させず「自分だけが出来る仕事」をキープする事に情熱を注ぐ年寄り達が幅をきかせて居座ってる

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/16(月) 13:39:51 

    総務部がものすごく高圧的で偉そう
    問い合わせ一件するにも、備品1つ借りるにも顔色を伺わなければいけない

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/16(月) 13:44:35 

    建前ばかりのコンプラばかりで身動きできない

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/16(月) 14:00:43 

    >>91
    91がいるような会社がまともとはとても思えないんだが
    ブラック臭がプンプンする笑

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/16(月) 14:03:34 

    WEB制作事業のウチ

    ●いまだにコーポレートサイトだけで集客できると思ってる
    ●営業が辞めたら辞められっぱなし。欠員補充も人材育成もせず放置
    ●技術職しかいないのに二言目には「新規の顧客を増やしたい」

    何がしたいのかわかんない。
    私も辞めるからいいけど

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/16(月) 14:09:47 

    >>41
    たぶん健康食品とか化粧品とかの通販とかをワンマンで始めるみたいなのを言ってるんだと思う

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2024/12/16(月) 14:21:00 

    >>3
    高校生をうんと採用する会社は将来性があるって見たよ、ソースはガルちゃん
    これから伸びるので若い力を必要とするみたい
    育てる力がある会社の証

    +1

    -4

  • 105. 匿名 2024/12/16(月) 14:24:21 

    社長の趣味みたいな事業や協賛があり、それが業績に見合わない

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2024/12/16(月) 14:30:08 

    >>6
    あと、社長が突然ナゾの事しはじめる
    仕事ではなくそれ以外で

    業績伸びない→経営やばい→働く意欲が低下してる?→体力不足で仕事できないんじゃないか
    そうだ!従業員にマラソン大会出場を必須にしよう!
    とかね
    それで個人の運動表を作られ、昼休憩にジョギングやらされ、仕事終わりに運動公園行くように指示され、ハーフマラソン出ました…
    社長と息子家族はもちろん見学
    途中で社長の奥さんにヤクルト渡され、なんかココもう駄目だなと思い年明けすぐ辞めた
    (N区の会社です)

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/16(月) 14:35:04 

    陰湿な人、雰囲気がある

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2024/12/16(月) 14:37:16 

    >>17
    弊社20項目中11項目当てはまりました
    まごうことなき先なし伸び代なしの衰退企業です

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/16(月) 14:37:37 

    >>46

    わかるわかる
    加害者を放置か注意するだけで終わり、被害者を蔑ろにする職場はダメだね

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2024/12/16(月) 14:39:45 

    ワンマン社長がイエスマンで周りを固めている
    うちこれでめちゃ有能な役員切ってからどんどんおかしくなって、10年たたずに赤字企業になったよ

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2024/12/16(月) 14:42:15 

    >>12
    しくじったのか…このゆっくりあとで見よう

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2024/12/16(月) 14:51:41 

    >>59
    うちかと思った

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/16(月) 14:51:50 

    ・業務の改善方法を社員に任せる(選抜メンバーで話し合う時間が必要なため通常業務が圧迫される)
    ・設備投資が出来ない或いは出来ても現場に意見を求めないので誰も求めていないものが仕上がる
    ・会社の方針を現場に落とし込めない(啓蒙できない)
    ・マニュアルがみづらい、システムが使いずらい。ミスを誘導するかのような設計

    弊社です。

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2024/12/16(月) 15:01:42 

    ハラスメントを揉み消す責任者がいる企業

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2024/12/16(月) 15:08:20 

    PCなど機器類が2000年代初頭のかほり
    年齢層がやけに高く、若者が居付かない
    マニュアルは無いし用意する気もない
    「嫌なら辞めろ」などの言葉を日常的に幅広い従業員に使い、制圧しようとする

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2024/12/16(月) 15:24:50 

    >>17
    根性論、本当にもう止めた方がいいと思う

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/16(月) 17:55:34 

    トイレが汚い

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/16(月) 18:09:46 

    >>46
    今の日本の社会って全国規模でこれになってると思う

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2024/12/16(月) 19:04:40 

    会社の半分くらいが同時期に辞めようとしている

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2024/12/16(月) 19:08:20 

    >>63
    名前って大事
    あと俺とか日本とかも世界というワードも

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/16(月) 19:19:33 

    >>16
    今のパート先、給与明細が手書き…アップデートしてなさすぎ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/16(月) 20:29:07 

    単発や派遣すら寄り付かないとこ

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/12/16(月) 22:01:43 

    >>2
    亀田製菓社長になったインド人
    にはがっかり
    日本はもっと移民入れろとか
    悪いけど不買する
    国産米じゃないせんべいも

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2024/12/16(月) 22:06:03 

    >>54
    今働いてるところが年間で2~3ヶ月分頂けるんだけど、前に働いてたところが派遣で夏と冬合わせて11万しかなくて、その前に働いてたところは正社員だったけど、めっちゃ専務がピンハネする人で夏冬合わせて15万ぐらいだった
    もうどっちもやってらんなくて転職したけど、2つ目の会社が最初の会社より少なくてびっくりした
    今のところも多くはないんだろうけど先の2つがクソすぎて すごくいい企業に思えてしまう

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/12/16(月) 23:23:34 

    上司が自己愛人格障害に甘いので
    パワハラモラハラセクハラが多い会社
    いじめ普通
    ハラスメント教育形だけ

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2024/12/17(火) 08:17:03 

    お局様任せ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/18(水) 19:21:14 

    >>17
    控え目に言って今すぐ倒産した方がいいねw

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/20(金) 08:20:29 

    >>5
    うちのお父さん。笑
    とうとう今の代で娘しか生まれなくて、長女の私は箱入り(段ボール箱のほうがマシなレベル)で適当に育てられたよ。
    結婚したらついに段ボールからも投げ捨てられた。
    あの種族は本当の苦労を知らないから冷たいし人としてどうかと思う。
    ブルジョワは腐ってやがる!腐ってやがる!
    とは言いつつ育てられた私も他の人から見たら苦労を知らないと言われ、私はどう生きたらいいですか状態。
    似たような友達と愚痴り、似たような友達とお茶を飲み、たまに酒に浸って歌って踊る、明るい主婦。
    地獄のピエロですわ。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/20(金) 08:24:33 

    >>17
    ホームページが阿部寛のやつね。あるある。笑
    というかそれを17さんもやってあげない時点で社員から見放されてる会社だなってわかるよね。
    もう辞めた会社のことなのかな。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/24(火) 21:38:34 

    「将来の役員だから」という理由で社長の娘の高校生が会社の打ち上げ飲み会に参加。
    社長の母親が役員ということで結構な報酬をもらっているが、一度も姿を見せたことはない。

    「こんなことで辞めるってどうなの」って思ったけど、すっごく嫌になったし、他にもいろいろあわなかったので辞めました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。